11/04/28 13:42:04.93 xD4NHWn80
>>62
富山は他県に比べて在日朝鮮人は多くないと思うよ。
恥ずかしながら、同和という言葉を初めて聞いたのは35歳を過ぎてからくらい、
小中高でも同和教育は皆無と言っていいほどされてなかったし。
案内看板とかに中国語や韓国語が増えたのは、観光客対象だと思う。
在日だったら長く住んでるだろから日本語わかるはずだし。
中国人の多さには辟易するね。スーパーで下品に大声出してしゃべってたり
大人数で連なって自転車乗ってたり。ああいう人たちは水産加工会社とか
縫製工場の研修員だと思うけど、原発事故で帰ってくれてもよかったのに。