【水戸納豆】茨城の奥様★エピソード14【筑波山】at MS
【水戸納豆】茨城の奥様★エピソード14【筑波山】 - 暇つぶし2ch563:可愛い奥様
11/04/27 06:43:56.78 DY6tHieE0
【原発/環境】放射線のがんリスク、100ミリシーベルトで受動喫煙なみ
下次
1:◆EMP2/llDPmnz @透明な湖φ ★ 2011/04/27(水) 00:46:40.40 ID:??? ?PLT(14645)[sage]
 放射線を健康に影響が出るとされる100ミリシーベルト程度浴びた場合でも、がんの発生する
リスクは受動喫煙や野菜不足並みにとどまることが、国立がん研究センターの調べでわかった。
肥満や大量の飲酒、喫煙に比べると低い。低線量の放射線による健康影響を考えるうえで、ひ
とつの目安になりそうだ。

 広島、長崎の原子爆弾で被爆した人のうち約4万4000人が、その後、どの程度の割合で肺がん
などを発症したかを長期間にわたって追跡調査した放射線影響研究所などの論文と、国立がん
研究センターなどが実施してきた生活習慣によるがん発生リスクの疫学研究とを、津金昌一郎・
予防研究部長らが比較検討した。

 原爆で100ミリ~200ミリシーベルトの放射線を浴びた集団は浴びていない集団に比べてがんに
なるリスクが1.08倍だった。生活習慣によるリスクと比較すると、1日1箱たばこを吸う夫を持つ妻
が受動喫煙でがんになるリスク(夫が禁煙の妻と比較して1.02~1.03倍)や野菜嫌いな人のリスク
(野菜を食べる人と比較して1.06倍)よりもわずかに高い程度だった。

 肥満や運動不足、塩分の取り過ぎなどでがんを発症するリスクは1.1~1.2倍程度で、放射線を
100ミリ~200ミリシーベルトを浴びた場合よりも高い。

 一方、男性の喫煙者はたばこを吸わない人よりも1.6倍がんになりやすい。放射線の被曝(ひばく)
量でみると2000ミリシーベルト以上浴びた場合のリスクとほぼ同じだという。

 津金部長は「がんは様々な要因が複雑に絡み合って発症する。放射線リスクだけを気にしすぎない
ようにしてほしい」と話す。

ソース:日本経済新聞Web版 ログインを求められます(会員登録は無料です)
www.nikkei.com


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch