11/05/05 20:54:29.75 VffKx1ur0
>>811
うち南道路で二階リビング。
で、間取りはというと、
二階は南側にリビング、短い廊下の端にトイレと洗面、リビングから廊下を挟んで子供部屋。
一階は南側から寝室、ウォークインクロゼット、風呂脱衣所トイレ、寝室、洗濯物干し場。
それらが一本の廊下に沿って並んでる。
北側の寝室が掃きだし窓になっていて、外に一歩も出ずに風呂場で干した洗濯物を物干し竿にかけるだけ。
あ、勿論洗濯機は脱衣所ね。
現在北側の寝室は物置兼雨の日や夜の洗濯物干し場兼アイロン部屋。
多分今後も寝室としては使わないだろう。
洗濯物干し場には屋根と目隠しがついてて、
北側の家からはほとんど見えないようになっている。
風通しと防犯を兼ねて、全く見えないようにはしていない。
北側でも東西に風が通るので乾きは良い。
ただ、南側で直射日光が当たる所に比べればそんなに良くない。
洗濯物干しの動線に関しては、二層式の時代とは違うので、全く気にならない。
洗濯に関する動作が全部一つのフロアで済むので、とても便利。