11/04/22 13:52:35.36 12BsMA9l0
「北海道の瓦礫受け入れの市町村はどこでしょうか?」
「環境かのほうにまわします」
「うーんと、それを知ってどうしたいの?」
「もし福島の汚染された瓦礫が北海道に来たら嫌じゃないですか、不安」
「そしたら、まず環境省に確認(具体的市町村を発表していいか)
してから…」
とりあえず今の状況は
環境省が各市町村に「被災地瓦礫を受け入れ体制はありますか?」
とアンケートをとってそれに回答した市町村の数です。
これは善意の受け入れということで、
瓦礫をここ(北海道)まで持って来てくれるのなら
処理する用意はありますということです。
まだどんな地域のどんな被災瓦礫を受け入れると決まっていないし
瓦礫を受け入れる事自体決まっていない。
これから、本格的に要請を受けたらその時点で
新聞になりニュースになりでると思います。
こういう内容でした。