11/04/02 17:42:59.96 E0TLpR8B0
厚生労働省が発表した暫定基準値は以下 飲食物摂取制限に関する指標値(単位:Bq/kg)
=コレを超えるとマズいとされる値
◆放射性ヨウ素 日本国内指標
飲料水:300ベクレル
牛乳・乳製品:300ベクレル
野菜類(根菜・芋類を除く):2000ベクレル
◆100ベクレル/キロ 国際ガイドラインの基準
170ベクレル/キロ 日本政府 チェルノブイリ時の輸入制限基準値
1000ベクレル/キロ WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
2000ベクレル/キロ 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)★この基準値
シンガポール政府は緊急輸入停止措置は静岡県を含み10都県
◆水道水の基準値 WHO基準 1ベクレル(Bq/L) ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
現在の日本の暫定基準値 ヨウ素131 300ベクレル(Bq/L) 幼児200ベクレル(Bq/L)
CIPR国際放射線防護委員会の国際基準では年間の消化摂取制限は⇒
(しかもCIPRは基準がゆるいと批判がある)
ヨウ素40000(ベクレル/年)セシウム50000(ベクレル/年)
ヨウ素は20回食べるとOUT
日立市 ホウレンソウ 54100 ベクレル/kgの放射性ヨウ素を検出1回でOUT
この汚染物質 たとえばこの基準値 1日 水100+牛乳100+サラダ2000=2200ベクレル
一ヶ月 30日で66000ベクレル ヨウ素だけで1ヶ月完全にOUTだと思う
しかもセシウムの半減期は30年
←反論たのむみます これ以上の緩和はだめでしょう