子供の命が危ない 給食に汚染野菜at MS
子供の命が危ない 給食に汚染野菜 - 暇つぶし2ch650:可愛い奥様
11/04/02 09:06:11.15 bEjOoWgE0


○3月16日まで、日本の飲料水の安全基準は、WHO基準に準拠。

WHOの基準・ヨウ素(I)131、セシウム(Cs)137は、10Bq/Lが基準。

(参考)WHO飲料水水質ガイドライン ※ 203P 表9-3参照
URLリンク(whqlibdoc.who.int)
      

●3月17日から、日本の飲料水の安全基準は、20倍~30倍に大幅引き上げ。    ←new

3月17日、厚生労働省は日本独自の食品安全基準、いわゆる暫定基準を設定。
ヨウ素(I)131、300Bq/L。 セシウム(Cs)137、200Bq/L、に引き上げ。
ウラン・プルト二ウムも明記。

(参考)食安発0317第3号 放射能汚染された食品の取り扱いについて(厚生労働省)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

●厚生労働省

電話 5253-1111(平日18時まで)



651:可愛い奥様
11/04/02 09:12:57.95 bEjOoWgE0
文部科学省 電話 5253-4111
(スポーツ青少年局 学校給食係)


652:可愛い奥様
11/04/02 09:16:36.72 4RyNJkwO0
>>647
妬みに一票
政府が給食に「安全だ!」と言って毒を少しずつ入れて
子供を抹殺するなんてサイコー!って思ってる人がここにはいるよ。
子供と子供に愛情注ぐ母親が大嫌いなんだろう。
税金で子供育てたくないとかそんな母親の子供は大きくなっても
年金払わないとか、普段心の中でネチネチ思ってる本音が出てるもん。
つくづく守るべきものがない人や人生あきらめてる人にとっちゃ
今回の震災は楽しくっておかしくってうれしくって仕方ないできごとなんだって
思い知らされた。

653:可愛い奥様
11/04/02 09:18:25.13 DVWaYOBK0
大丈夫なら大丈夫で、「お偉い学者さんがダイジョウブって
言ってるから!」じゃなく、難しい専門用語で説明した挙句理解
できない人を馬鹿にするんじゃなく、普通のお母さんが安心して
子供に食べさせることが出来るように説明して欲しいと思う。
以前ほど安心とはいえないけれど、こうやって洗って使いますとか、
土壌が汚染されてないと確認された産地のものを、こまめに
品質をチェックしてから給食に使いますとか、もし危険な値が
出たとしたら直ちに他の材料に替えますとか、放射性物質がゼロとは
言わなくても、給食を食べる小1から中3までの9年間、これだけ
摂取してしまっても、蓄積はこの程度で済む、とか。
暫定基準値はいったいいつまで通用するものなのかすらわからない。
半年経ってもそのままなのか、それを越えたらこれ以上の蓄積を
防ぐために厳しくするのか、そういうことを教えて欲しい。

654:可愛い奥様
11/04/02 09:24:36.93 DVWaYOBK0
危険と隣り合わせの給食になるのだったら、それをキチンと
伝えて、お弁当にしたい人はお弁当にしても良いと言って欲しいし、
安全を守るために、急にお弁当になることもあるというなら
もちろん喜んでそうする。
たとえその日給食が急遽半分になって、子供が腹ペコになって
帰宅したって全然構わない。
食材が揃わないことで栄養が偏ることもあるなら、もちろん
家庭で補うし、給食費が上がったって構わない。
隠さず、ごまかさず、協力してやって欲しいだけなんだよ。

655:可愛い奥様
11/04/02 09:34:33.72 GDmibieDO
東北や関東の野菜が九州にただ同然で入ってきている模様。
仲買人は稼ぎ時


今の流通ルートがある限り
偽装なんていくらでもできる。

656:可愛い奥様
11/04/02 10:12:01.99 styEZMLE0
レタスやキャベツとかなら処理さえ間違えなければいいだろうけど
水洗いで取れるわけじゃないからねぇ

657:可愛い奥様
11/04/02 10:20:05.36 t+/IcssY0
>>622
>シンガポール政府が参照する国際ガイドラインの1キロ当たり100ベクレル以下という基準を上回っている。
国際ガイドラインって、どこのだろうね。
それでは、1キロ100ベクレル以下なんだね。

日本のゆるい基準で輸出してるって恥ずかしいね。
逆の立場なら、日本は怒っていただろうに。

>>653
お偉い東大の御用学者たちが大丈夫というのを信じて、
被害を拡大したのが水俣病だよね。

よくわからないものは、お金がかかっても安全側をとるという選択が、なぜできないのか?
水俣病は分かってるくせに、捏造して嘘ついたんだけど。


658:可愛い奥様
11/04/02 10:25:34.69 MEAK5MAc0
40km地点でさえ、チェルノブイリで強制移住させられるレベルの
数倍の放射能に土壌が汚染されてる

放射能による土壌汚染はかなり深刻だと思うよ。
高濃度に汚染された水と土壌から作られる野菜を食べても
安全だと思うならば、勝手に食えばいいさ。それは自己責任。

だけど子どもが食べる給食は、避けたくても避けれない。
食べて近い将来ガンになっても、自己責任ではない。
何とかしないとダメだと思う。

659:可愛い奥様
11/04/02 10:32:44.17 zOao6gBj0
それにしても
政府が緊急事態としているのは
福島第一原発から30キロ以内だけなんだから、
水道水の暫定規制値を緊急時の数字にするのはそこだけでいいはず。

安全地帯なはずの他の地域を、なんで
平時10bqから緊急時の300bqにする必要がある?
矛盾してない?
東京なんて20bq以下は検知されないってことにしてるし。

どうかんがえてもおかしい。




660:可愛い奥様
11/04/02 10:35:37.69 +2ZUxl0g0
文部科学省 電話 5253-4111
(スポーツ青少年局 学校給食係)

ご意見ご要望メールもあるし、
数だよ、数。
とにかく何とかしないと。




661:可愛い奥様
11/04/02 10:37:21.78 8AVSQnm10
水道水は危ない


1リットルあたりのベクレル数Bq/Kg
 
0.111 アメリカの法令基準
0.5   ドイツガス水道協会の基準
10   WHO基準
10   自民党の基準
  
100 民主党が乳児に飲ませようとしている基準
210 石原が涙目で飲んだ東京都金町浄水場の水
300 民主党が国民に飲ませようとしている基準
336 千葉県 北千葉浄水場の水   ← new!!
370 千葉県 睦浄水場の水      ← new!!
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO限界ライン 緊急時でも1000 Bq/kg の物を摂取してはいけない

54,100 茨城の水洗いしたホウレン草
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草

3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水(ホントは足だけじゃないけどね・笑)
2,900,000,000,000 2号機の溜り水


662:可愛い奥様
11/04/02 10:39:39.96 qrt/a+7q0
安心、安全でないものを子に食べさせるなど
母親は絶対にしない!


663:可愛い奥様
11/04/02 10:42:18.30 Kbsr2B400
>>661
そのコピペ張らない方が良いよ

664:可愛い奥様
11/04/02 10:43:53.10 MXY7hDg40
放射線には関係ないが
ここらへんも危ないから食べるなよ。


ポテトグリコアルカロイド
URLリンク(ntp.niehs.nih.gov)

じゃがいもに含まれる毒物。
「芽は取り除くこと」とよく言われるが、
この毒物は実にも含まれているため取り切れない。
半数致死量はたった27.5μg/gであり、
じゃがいもの摂取は避けた方が良い。
子どもの死亡例も有ります。


ソディウムクロライド
URLリンク(msds.chem.ox.ac.uk)

日本では広く使用されている食品添加物。
半数致死量はわずか131μg/gであり、
これが添加された食品は控えたほうが良い。
子供の死亡例あり。


キャフィーン
URLリンク(msds.chem.ox.ac.uk)

アコニチン(トリカブトの猛毒成分), テトロドトキシン(フグの猛毒成分), モルヒネ, コカイン
などと同じアルカロイドの一種。
正式名称は1,3,7-トリメチルキサンチン。
半数致死量はわずか57μg/gであり、
当然、人の死亡例あり。

665:可愛い奥様
11/04/02 10:48:21.90 zOao6gBj0
>>663
どうして?
貼ったことないけど。

666:可愛い奥様
11/04/02 10:48:47.29 R/Uan0rd0
フランス政府から見た日本の現状(報道されていません)
URLリンク(www.criirad.org)


667:可愛い奥様
11/04/02 10:53:11.03 7jHHesDT0
シンガポールから静岡の野菜が突っ返される
URLリンク(mainichi.jp)

シンガポールの基準値をオーバーしてたらしい。

668:可愛い奥様
11/04/02 10:57:43.06 8AVSQnm10
>>663
なぜ?
マスコミや東電が隠蔽するので私達で正しい情報を集め提供して共有しましょうよ

669:可愛い奥様
11/04/02 10:59:18.67 70LPtqHbO
給食に使うためにじゃがいも大量に購入してる人いたからもう止めるのは無理なんじゃない
東京の店で福島産野菜の売上3割増 給食に使う人 他県から買いに来る人まで 
スレリンク(news板)

670:可愛い奥様
11/04/02 11:03:35.27 MXY7hDg40
ここの人って
放射性物質には過剰に反応するくせに
なんで、>>664のような身近な毒物に関しては文句言わないの?

671:可愛い奥様
11/04/02 11:04:19.03 7jHHesDT0
ホウレンソウから基準値(1キログラム当たり500ベクレル)の68倍にあたる3万4千ベクレルの放射性セシウム
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

672:可愛い奥様
11/04/02 11:05:54.95 hrpLMlz70
>>670
日本の基準値以下だから
今回の場合基準値変更したから不安になってる

あと両方危険でいいじゃん

673:可愛い奥様
11/04/02 11:13:00.49 MXY7hDg40
>>672
なぜ基準値を一時的に上げたか理解してる?

基準値≠致死量、中毒量
くらいは理解してるよね?

政府は基準値を上げて
日本人を殺すつもりだ!
とか言わないよな?

政府の説明が足りないのは事実だが、
全く理解もせず騒ぐのもどうかしてるぜ。

674:可愛い奥様
11/04/02 11:13:54.62 6b1LpNMzO
ロムってないのでわかりませんが、中国野菜はどうなんでしょう?
この機に乗じて中国から輸入した野菜とか、平気で使い始めそう。
豚も即死したと言う毒まみれのキャベツを、検疫も無しに日本へ緊急輸出したアル!とか言ってるんですが。
ほんと不安だわ。

675:可愛い奥様
11/04/02 11:16:45.25 hrpLMlz70
基準値変更なんてしなくていいよ
上回ったやつは国が買い取って処分すればいいのに
時間経てば数値どんどん下がるんだろ
下がるまで買い取り続ければいいじゃん

676:可愛い奥様
11/04/02 11:17:25.46 7jHHesDT0
>>671
>厚労省によると、政府の現地対策本部が28日に採取した43検体の野菜を検査した結果、
>県内25市町村のホウレンソウ、クキタチナ、ベニサイタイ、シノブフユナ、サントウナ、ブロッコリー、
>キャベツ、ミズナ、アブラナなど25検体から基準値を超える放射性物質が検出された。

福島って広いですよね。たった43箇所しか検査しなくていいの?
それ以外の場所はスルーして市場にまわったの?
放射能って風向きしだいで汚染地域がまだら状になるよね。
ここは安全だったけど、一キロ先は汚染とかあるだろうけど、ちゃんと検査してるん?

677:可愛い奥様
11/04/02 11:18:44.83 Cl5ehxNG0
>>670

>>1を読んで。ここは今回の原発絡みのスレ。
>>664のような身近な毒物に関して深く語りたいならどこかでどうぞ。

678:可愛い奥様
11/04/02 11:22:58.71 MXY7hDg40
>>677
ああ、すまん
別に毒物について語りたいわけじゃない

放射性物質は1原子たりとも摂取したくない
みたいなレベルの人までいるから
皮肉で>>664書いただけだよ。

679:可愛い奥様
11/04/02 11:24:51.32 UtCl8+qL0
産地偽装されたらお手上げ。
福島産のイチゴと佐賀産のイチゴが20円違いで売られていた。
福島産には悪いなと思いながらも佐賀産を買ったけど
美味しかった。でもたった20円違いってのに何だか疑問。
もう何を信じていいのやら疑心暗鬼になってしまう。

680:可愛い奥様
11/04/02 11:27:48.86 zOao6gBj0
>>673
理解してる?じゃなくて、
理解できてないと思ってるなら理解できるように
説明してみれば?

681:可愛い奥様
11/04/02 11:29:11.42 lo3W6Q1A0
これはどうとらえたらいいのさ

第1原発正面からの
副島隆彦決死のレポート報告
URLリンク(www.snsi.jp)

682:可愛い奥様
11/04/02 11:45:43.92 MXY7hDg40
>>680
超簡単に言うと

元の基準値 → めちゃくちゃ超スゲー劇的に安全
上げた後の基準値 → めちゃくちゃ超スゲー安全


もうちょっと詳しい説明が欲しかったら
URLリンク(getnews.jp)

ちゃんとしたソースが欲しかったら
URLリンク(www-pub.iaea.org)
URLリンク(www.who.int)

683:可愛い奥様
11/04/02 11:51:30.27 zOao6gBj0
>>682
前半
そんなのはテレビでさんざん言ってるから知らない人はほぼ居ないと思うよ。

後半は読めませんので説明してくださいな。

出来ないなら出てけ。

684:可愛い奥様
11/04/02 11:56:07.70 ruxKbSOt0
チェルノブイリ原発事故が起こったのが1986年

甲状腺癌が増え始めたのが1990年~
URLリンク(www.aec.go.jp)



>過去の被曝者の健康調査の結果、白血病は被曝から発病まで平均12年、
>固形ガンについては平均20~25年以上かかることが分かっている



マジで恐ろしい

685:可愛い奥様
11/04/02 12:04:59.07 gtgO8WazO
米コロンビア大学博士
「牛乳や野菜から放射性物質が発見され、安全だと説明した時には仰天した」
がんになる恐れがあるのは放射性ヨウ素に汚染された牛乳、水、農産物を摂取した子供だという。
情報遅れのほか、牛乳や野菜から放射性ヨウ素が発見され、
安全だと説明したときには驚いたといい、
「これらを食べるリスクを冒す必要はない」とした。 (ニュース速報)

686:可愛い奥様
11/04/02 12:12:25.84 EwNYScVh0
今までにもネットで大騒ぎになってて世間ではそんなに
騒がれてなかったことってたくさんあったと思うんだけど
ネットの情報が正しかった!って何かあるかな。
今、テレビ新聞だけの情報で日常生活続けていくんだったら
かなり精神的にも楽。
でもこれがネットで心配だと騒いでる人達のほうが正しいとしたら
本当に怖いことだよね。
何年も先にならないと分からないことだけどさ。

687:可愛い奥様
11/04/02 12:13:29.80 IwtpQt6P0
>>683
ちょっとキチガイじみてるよ。
落ち着け。

688:可愛い奥様
11/04/02 12:14:28.51 nYhVro+EO
>>683

682みたいな安全中はスルーした方がいい。

チェルノブイリより深刻な状況と
原発御用達や擁護してきた学者達が
会見した。

野菜の汚染は推して知るべし。

689:可愛い奥様
11/04/02 12:16:21.71 bTc/Ed6Z0
国が買い取れって言ってる人いるけどなんで国が買い取るの?
買い取るなら東電でしょ?


690:可愛い奥様
11/04/02 12:19:50.36 zOao6gBj0
>>688
これね。ここにも貼ったつもりだったんだけど別のスレだったみたい‥

 福島第一原子力発電所の事故を受け、日本の原子力研究を担ってきた専門家が1日、
「状況はかなり深刻で、広範な放射能汚染の可能性を排除できない。国内の知識・経験を総動員する必要がある」として、
原子力災害対策特別措置法に基づいて、国と自治体、産業界、研究機関が一体となって緊急事態に対処することを求める提言を発表した。


 田中俊一・元日本原子力学会長をはじめ、松浦祥次郎・元原子力安全委員長、石野栞(しおり)・東京大名誉教授ら16人。

 同原発1~3号機について田中氏らは「燃料の一部が溶けて、原子炉圧力容器下部にたまっている。現在の応急的な冷却では、圧力容器の壁を熱で溶かし、突き破ってしまう」と警告。
また、3基の原子炉内に残る燃料は、チェルノブイリ原発事故をはるかに上回る放射能があり、それをすべて封じ込める必要があると指摘した。

 一方、松浦氏は「原子力工学を最初に専攻した世代として、利益が大きいと思って、原子力利用を推進してきた。(今回のような事故について)考えを突き詰め、問題解決の方法を考えなかった」と陳謝した。

(2011年4月2日01時42分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

691:可愛い奥様
11/04/02 12:26:21.02 XgIrRuVSO
>>683
あなたみたいな理解できるだけの頭の無い人には
どんな天才秀才が説明しても無駄に終わるよ。
自分から理解しようとする姿勢すら感じないもの。

692:可愛い奥様
11/04/02 12:26:35.28 bEjOoWgE0


○3月16日まで、日本の飲料水の安全基準は、WHO基準に準拠。

WHOの基準・ヨウ素(I)131、セシウム(Cs)137は、10Bq/Lが基準。

(参考)WHO飲料水水質ガイドライン ※ 203P 表9-3参照
URLリンク(whqlibdoc.who.int)
      

●3月17日から、日本の飲料水の安全基準は、20倍~30倍に大幅引き上げ。    ←new

3月17日、厚生労働省は日本独自の食品安全基準、いわゆる暫定基準を設定。
ヨウ素(I)131、300Bq/L。 セシウム(Cs)137、200Bq/L、に引き上げ。
ウラン・プルト二ウムも明記。

(参考)食安発0317第3号 放射能汚染された食品の取り扱いについて(厚生労働省)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

●厚生労働省

電話 5253-1111(平日18時まで)


文部科学省 電話 5253-4111
(スポーツ青少年局 学校給食係)

693:可愛い奥様
11/04/02 12:37:56.69 zOao6gBj0
>>690の会見動画
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)



694:可愛い奥様
11/04/02 12:38:53.50 7jHHesDT0
安全厨の言うとおり、暫定基準クリアしてたら安全だとしましょう。
それなら検査漏れの危険性に対して説明してください。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
広い福島県内でさえ、たった43検体しか検査してない。

>県内25市町村のホウレンソウ、クキタチナ、ベニサイタイ、シノブフユナ、サントウナ、ブロッコリー、
>キャベツ、ミズナ、アブラナなど25検体から基準値を超える放射性物質が検出された。

放射性物質の飛散は市町村単位なんて関係なくマダラ状になるんですが?
こんな検査で高濃度に汚染された野菜が市場に出回らないと言える説明をお願いします。

695:可愛い奥様
11/04/02 12:39:20.49 bTc/Ed6Z0
>>690
チェルノブイリより深刻な状況なんて言ってなくない?
>>688みたいにデマを流して人心を不安に陥れようとする輩は現地で水汲み出す係やらせてほしい
エイプリルフールだからって言っちゃいけない嘘もある

696:可愛い奥様
11/04/02 12:44:06.38 GvP37ZcAO
>>653
掛け算と足し算が理解できない「普通の主婦」に
何をどう説明しろと

697:可愛い奥様
11/04/02 12:44:22.42 Q0U/dWhk0
現状のループ状況

暫定基準値について不安、給食に放射性物質が含まれる野菜を使用しないで欲しい!

暫定基準値は問題無い!暫定基準値を下回る野菜がどう危ないのかソース出せ

暫定基準値を上回る野菜も現状市場に出ているようだけど

スルー

じゃあ暫定基準値が安全だというソース出せ!

国の言う事を信用しない、安全な暫定基準値を理解する事が出来ない、女はアフォ扱い

だったらアフォでもわかるようなソース出せ!

明確に安全というソースや説明が出来ないのでキチガイ扱い、単発IDで煽り

今こんな感じ?

>>689
勿論東電も悪いけど、東電だけの問題じゃないと思いますよ。
むしろ今回は原子力安全委員会の問題なんじゃないですか?
福島第一原発は災害発生時に原発を守る為の安全指針はあっても国民を守るための指針が無かったと
元原子力安全委員会の武田教授も言ってますし。
ソースは30日のワイドスクランブルね。動画あちこちにUPされてます。

698:可愛い奥様
11/04/02 12:47:06.80 OHwsRZHd0
海外の研究機関
URLリンク(tomtittot.asablo.jp)
チェルノブイリ汚染図と日本地図(半径三百キロ被曝の根拠)
URLリンク(i.imgur.com)



699:可愛い奥様
11/04/02 12:47:44.24 zOao6gBj0
>>695
そうは言ってないけど
そうなる可能性があるという内容にはなってるよね‥

700:可愛い奥様
11/04/02 12:48:18.32 extiPTFV0
チェルノブイリ原発事故その10年後
URLリンク(www.youtube.com)

「子供は1キロあたり37ベクレル以上の放射能を含んだ食べ物を食べてはいけません。」
「これは、70ベクレルもありますよ。」

701:可愛い奥様
11/04/02 12:48:47.07 bTc/Ed6Z0
>>697
なら原発を守る為の安全指針を守らなかった東電の責任じゃない?
漏れちゃったら国民を守るための指針なんてあってもなくても野菜が汚染されるのに違いはないのだし。


702:可愛い奥様
11/04/02 12:50:17.94 extiPTFV0
最悪を想定して最善の行動を取ろうとするのがリスク管理でしょ

日本は逆

最善を想定して最悪の行動<学校給食に放射性野菜、産地表示撤廃etc

703:可愛い奥様
11/04/02 12:52:06.74 GvP37ZcAO
>>662
じゃあ、安心、安全なものっていったいなんだ?
安心、安全だとおもえるものか

704:可愛い奥様
11/04/02 12:56:29.23 7jHHesDT0
>>703
何禅問答やってんの?
少しでもリスクがある可能性があるものは食べない。特に子供には絶対にあげない。
これが普通の人の感覚でしょ?

それより>>694に答えてください。
広い福島でさえ43検体しか検査しないような状況で、
市場に出回るものが全て安全なんて言えるんですか?

705:可愛い奥様
11/04/02 12:57:57.70 GvP37ZcAO
>>675
国が買いとってどんどん給食にまわせばいい

706:可愛い奥様
11/04/02 12:59:18.06 U4h2FDwYP
症状のグラフ
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(www.chuden.co.jp)
URLリンク(aspara.asahi.com)


707:可愛い奥様
11/04/02 13:00:51.51 hrpLMlz70
>>705
あぁバカだそんなこと言っちゃダメだろ
心配だって言う人の気持ち考えろよ

消費者と生産者を守る解決は国が買い取って
焼却か埋めるのが一番いいのに

708:可愛い奥様
11/04/02 13:02:16.62 extiPTFV0
>>704
感づいてると思うけど、流通が安全なわけないよ
ダダ漏れ中なのに、出荷制限を解除するという
暫定規制値はただでさえ高いのに、上回れば再検査したりするし、産地表示はなくそうとしている
これが意味することは、事実上検査なしの、スーパーハイリスクな野菜が日本全国に出荷されるということ

ACのCM見たらわかるでしょう
飯館村レベルのハイリスクな生活を国民全体で分け合おうという政策だよ

709:可愛い奥様
11/04/02 13:04:49.39 gtgO8WazO
米コロンビア大学博士
「牛乳や野菜から放射性物質が発見され、安全だと説明した時には仰天した」

がんになる恐れがあるのは放射性ヨウ素に汚染された牛乳、水、農産物を摂取した子供だという。
情報遅れのほか、牛乳や野菜から放射性ヨウ素が発見され、
安全だと説明したときには驚いたといい、
「これらを食べるリスクを冒す必要はない」とした。 (ニュース速報)

710:可愛い奥様
11/04/02 13:05:49.72 extiPTFV0
588 自分:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 12:57:13.82 ID:ybUv5cMp
給食センター勤務だけど、福島産、茨城産が安くなったから大量に仕入れてる
そりゃ規制値内だけど息子には絶対食べさせないわ(^_^;)


711:可愛い奥様
11/04/02 13:08:42.19 bTc/Ed6Z0
>>623
さらっと書いてるけどそれ埼玉のどこの浄水場?
URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp)
ここに書いてない浄水場?
そんな数値どこも書いてないけどそれが本当なら全国ニュースものだよ
チラシが入ってたなんて書いてるけどどこが発行したチラシ?
私が書いたチラシで~すなんてエイプリルフールだからって許されないよ?

712:可愛い奥様
11/04/02 13:10:42.14 extiPTFV0
>>623が本当なら、県から公式に発表をできなくなったということかも
あり得ないことじゃないよ

713:可愛い奥様
11/04/02 13:14:12.58 bTc/Ed6Z0
>>712
あり得るあり得ないの話はしてません
あったら問題だから言ってる

714:可愛い奥様
11/04/02 13:15:28.03 extiPTFV0
検索したら 3/22 新郷浄水場の数値っぽい

715:可愛い奥様
11/04/02 13:22:37.75 bTc/Ed6Z0
なるほどね、やっぱりデマか
「昨日、家ポストに数値書いたチラシが入ってた」なんて書いて
あたかも昨日か一昨日にでも検出されたかのように思い込ませようとするなんて悪質すぎる
>>623にも原発の溜まり水汲み出す係やらせたい

716:可愛い奥様
11/04/02 13:25:57.23 nssBpprP0

東京電力管内の電力料金を他の電力会社の10倍にする。
そうして得た収入を福島原発の事故対策費、廃炉費用、
福島県および近隣県の農林水産物の風評被害補償にあてる。
それが嫌な事業所ならびに個人は他の電力会社圏内に移動すればよい。

これまで、福島原発で発電した電力を浪費しまくってきた東京電力管内の事業所、個人すべて
が東京電力と同罪である。

「他の電力会社圏内の住民に、東京電力の尻ぬぐいをさせる」 なんてもってのほかだ。

717:可愛い奥様
11/04/02 13:32:48.73 Lg+VjiMq0
やっぱり石原許すまじ

718:可愛い奥様
11/04/02 13:40:29.29 YC6Ub7gM0

風評野菜を食べたくない奥さまは、ポストハーベストまみれのアメリカ農産物を召し上がれ!
URLリンク(www.g-live.jp)

719:可愛い奥様
11/04/02 13:48:03.94 7jHHesDT0
>>718
アメリカ産が農薬まみれなんて、みんな知ってます。
それより、>>694に答えてください。
今のようなザル検査で基準値を上回る野菜が出回る危険性がないことを証明して。

720:米コロンビア大学博士
11/04/02 13:59:04.11 4ggEvb7y0
>>709
安全なミルクは下記優良店でお求めください。数量に制限ありますのでお早めに。

(東京))
 【鶯谷】 アクトレス URLリンク(www.af1.jp)
 【巣鴨】 巣鴨ロイヤル URLリンク(www.royalmilk.com)
 【池袋】 ミルキーベイビー URLリンク(www.milkybaby.jp)
 【池袋】 池袋マンタンク URLリンク(www.man-tank.net)
 【池袋】 裸乳房 URLリンク(www.la-mamma.jp)
 【渋谷】 乳パラダイス URLリンク(www.chichipara.com)
 【新宿】 パイパイ☆マミー URLリンク(www.8181.me)

(神奈川)
 【横浜】 ウーマンライフ URLリンク(www.womanlife-y.com)
 【横浜】 ミルク デラックス URLリンク(www.milk-dx.net)
 【川崎】 Roots URLリンク(roots-b.kir.jp)

(名古屋)
 【名古屋】 Love Life URLリンク(lovelife.e-gals.net)

(関西)
 【日本橋】 奥様大学 URLリンク(www.okusama-daigaku.com)
 【大阪・京都・奈良】 MOTHER'S MILK URLリンク(m-milk.com)
 【大阪】リアルママ URLリンク(www.real-mama.com)

721:可愛い奥様
11/04/02 14:00:26.30 N1uY3EPx0
>>715 この人は相手しないほうがいいでしょう。キチ○イ


722:可愛い奥様
11/04/02 14:01:55.56 +0ZoOpLjO
>>623
こんな人も子持ちなの?
嘘つきオバチャン子供の教育によくないよ!

723:可愛い奥様
11/04/02 14:03:24.98 N1uY3EPx0
>>720
おっさんが紛れてるようね。
なんとか日本人に放射能たっぷり食品を食べさせたい輩か
あるいは、利権にまみれたやつらか
どちらにせよ、国民が声をあげることを押さえたいいかがわしい奴らみたいだ

724:可愛い奥様
11/04/02 14:04:43.15 IPVvmtx+0
>>719
今日、近所のスーパーの近くを通りかかったら、道路脇にワゴン車をとめ、
「放射能測ります」 と張り紙して商売してるおっちゃんがいました。
「1検体 500円」 とはぼったくりじゃないですか。
それでも、奥様たちが行列を作ってましたよ。不安そうな顔をして。

725:可愛い奥様
11/04/02 14:05:29.92 N1uY3EPx0
【原発問題】福島原発事故で米シンクタンクが「レベル6」への引き上げ提言[4/2 10:04]
スレリンク(newsplus板)

レベル6?チェルノは何レベルだっけ?

726:可愛い奥様
11/04/02 14:08:13.62 zOao6gBj0
チェルノブイリは7

2週間くらい前から、海外では
福島は6に近い7だって言われていたような‥

727:可愛い奥様
11/04/02 14:12:09.45 X7pWt0Ti0

原発事故で福島県の住民のみなさんや、近隣県の農家のみなさんが大変な苦労なさってるのをみると、
お気の毒で胸が痛みます。
でも、東京都の奥様たちが水道水、野菜、ミルクでじたばたしてるのをみると、
心の底から喜びがこみあげてくるのは私ひとりじゃないみたい。

728:可愛い奥様
11/04/02 14:12:58.61 qh30jKxN0 BE:1617581164-2BP(0)
ICRP(国際放射線防護委員会)では、原子力災害発生時(緊急時)の勧告を出しています。
比較のため、飲料水1キログラムあたりの摂取制限量を見てみましょう。
世界保健機関(WHO)からの提言にあるとおり、
「緊急介入レベル」(Operational Intervention Levels (OIL's))では、
放射性ヨウ素131(I-131)だけでも3,000 Bq/kgとなっています。

たったいま示したように、日本では、300Bq/kgですので、
大きな違いがあることがわかると思います。
これは、1年間の甲状腺被ばく上限値の違いや、飲食物の摂取量の違いに原因があると考えられます。

他方、緊急時における乳幼児に対する上限は、WHOでも100Bq/kgとなっています(WHO Radiation emergencies)。
この値は、今回の事故に伴う対応として厚労省から通知された、
乳児による水道水の摂取制限量と同じになります。
URLリンク(tnakagawa.exblog.jp)
東大病院で放射線治療を担当するチームのブログより

729:可愛い奥様
11/04/02 14:17:57.95 SMfw2QHW0

>>728 「東大病院で放射線治療を担当するチームのブログ」 ← 信用ゼロ

730:可愛い奥様
11/04/02 14:19:44.40 t+/IcssY0
>>728
そこ、デマ流して、赤っ恥かいたところじゃないの。
御用学者でさえ実名出して、嘘言ってるのにw


731:可愛い奥様
11/04/02 14:19:57.96 04sCgyzu0

>>727
いままで地方の犠牲のうえにうまい汁を吸ってきたのだから、
今度は苦しむ番になって当たり前(ザマァ)

732:可愛い奥様
11/04/02 14:30:03.37 N1uY3EPx0
日本の大手メディアと欧米メディア、プルトニウム報道の“温度差”
URLリンク(diamond.jp)

> このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。
> それでも、東京電力と政府と大手メディア、そこに群がる御用評論家たちは、プルトニウムは「危険ではない」と強弁している。


733:こいつぁ 春から 縁起が いいわぇ
11/04/02 14:40:45.38 qqBuNa6K0

東京都の奥様たちは、東電や原子力安全委員会を罵って大はしゃぎするヒマがあったら、
海老蔵・麻央夫妻にみならって、九州まで安全な水を汲みにいらっしゃぁい。
スレリンク(newsplus板)l50

734:可愛い奥様
11/04/02 14:48:32.32 eAURDGGM0
テレビで福島の野菜の即売会の様子を映していたけど、
行列して沢山買っていたわ。
売る方も買う方も笑顔で不思議な光景だった。

735:可愛い奥様
11/04/02 14:56:42.03 zOao6gBj0
>>734
全部ガイガー探知機で検査済みなんでしょ?
なら逆に安全だよね。そういうのならもちろん買うよ。
もちろん、それが信頼できる検査である事が前提だけど。

736:可愛い奥様
11/04/02 14:56:59.32 D0WdHXmh0
>>719
>何禅問答やってんの?
禅問答でもなんでもない真実だろう。諸説あるが子供に限定して言えば
外部被爆で年間200mSv、内部被爆で20mSv、これ以下の
低量被爆に関しては、安全だという証明も、危険だという証明もできない。
科学力の限界以上ってことだ。
(他の要因のノイズにかき消されて統計学的に抽出不可能なレベル。)
URLリンク(www.s-yamaga.jp)

>少しでもリスクがある可能性があるものは食べない。特に子供には絶対にあげない。
それは無理、なおかつエゴだ。

>今のようなザル検査で基準値を上回る野菜が出回る危険性がないことを証明して。
証明なんて無理だ。
基準値を上回る野菜が出回る危険性を排除することなんて不可能だ。

野菜に限らず、世の中に不可避なリスクなんていくらでもあるんだから
統計的にはっきりと証明できないほど桁の小さな可能性は甘受しろということだ。
つまり上述リンクのグラフでいえば、閾値以下の青線、垂線、X軸により構成される
直角三角形分のリスクは、管理不可能であり、受忍すべきリスクということだ。
それを理解しようともせず、ゼロトレランスみたいなことをいうから批判されるわけだ。

納得できないんなら、「リスクは大きさにかかわらず一切受け付けません。」
っていう主張を好きなだけ続ければいい。
どんなにがんばったって、そんな机上の空論は排除されるだけだ。

年間被爆量の計算できず、この説明を理解するほどの知性もないなら、だまってろ。
理解されないであろうが、その方が結局は子供たちの利益に資する。

737:可愛い奥様
11/04/02 15:01:15.55 U4h2FDwYP
高濃度汚染水直接垂れ流し
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)


738:可愛い奥様
11/04/02 15:26:42.80 P0TC+4la0
>>737で一気にみんなが静まり返ったね・・・

739:可愛い奥様
11/04/02 15:27:43.29 U4h2FDwYP

日本の著名原子力専門家達「チェルノブイリをはるかに上回る放射能汚染の可能性。原発推進してすまぬ」

福島第一原子力発電所の事故を受け、日本の原子力研究を担ってきた専門家が1日、
「状況はかなり深刻で、広範な放射能汚染の可能性を排除できない。
国内の知識・経験を総動員する必要がある」として、原子力災害対策特別措置法に基づいて、国と自治体、産業界、
研究機関が一体となって緊急事態に対処することを求める提言を発表した。

 田中俊一・元日本原子力学会長をはじめ、松浦祥次郎・元原子力安全委員長
、石野栞 しおり 東京大名誉教授ら16人。

 同原発1~3号機について田中氏らは「燃料の一部が溶けて、原子炉圧力容器下部にたまっている。
現在の応急的な冷却では、圧力容器の壁を熱で溶かし、突き破ってしまう」と警告。
また、3基の原子炉内に残る燃料は、チェルノブイリ原発事故をはるかに上回る放射能があり、
それをすべて封じ込める必要があると指摘した。

 一方、松浦氏は「原子力工学を最初に専攻した世代として、利益が大きいと思って、原子力利用を推進してきた。
(今回のような事故について)考えを突き詰め、問題解決の方法を考えなかった」と陳謝した。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

740:可愛い奥様
11/04/02 15:31:53.68 Y4nxLEefO
とっくに垂れ流されてたと思ってたけど、違うのか。

741:可愛い奥様
11/04/02 15:33:56.74 vzGTk99t0
◆高濃度汚染水が直接海に流出◆
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


701 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/02(土) 15:22:23.83 ID:WOYIwzvS0
海に流れる  ← 今ここ
雲が作られる
雨が降る



日本全滅オワタwwwwwwwww\(^o^)/


742:可愛い奥様
11/04/02 15:34:39.58 uYVlhKpI0
>>735

検査できてるのは全出荷物の中のごく一部のみ。
個々に汚染具合は千差万別なのに、サンプル的に一部を抜き打ち検査して、それで
「検査してない残りは全て基準値以下です」と言うのは変すぎる。

ガイガーカウンターみたいなので1個1個汚染具合を検査できたらいいが、
実際は食物内のセシウムやヨウ素のベクレルをそういう風に簡単に計測できない

サンプルとなる検体を細かく砕いて、手間も時間もかけてサンプルを1個1個検査していくしかない。
県内の検査機関全てに協力してもらっても、1県あたり1日に2000も検査できないはず。

一方出荷される農作物や魚介類は、県あたり毎日何万、何十万とある。
これで「検査して基準値以下の物しか市場に出回ってません」は誰が納得できるのやら

とりあえず原発80km圏内ではまず農作物や漁獲物の収穫・出荷を停止させろ。全部政府が買い上げる事にして。
ソ連の時でさえ急いでチェルノブイリから数十km以内は農作業禁止にしたんだぞ。

「20km~30km圏内に住んでる人の中には、農作物や家畜の世話をするために戻ってる人も」ってニュースに空いた口がふさがらん。

743:可愛い奥様
11/04/02 15:36:03.03 U4h2FDwYP
高濃度汚染水直接垂れ流し
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)


744:可愛い奥様
11/04/02 15:38:13.27 zOao6gBj0
>>739
なんで勝手にに題字つけるの?
正確じゃないとまた突っ込まれるよ。
特に 原発推進してすまぬ は違う

>>741

海から水蒸気になるものには含まれないでしょ?


745:可愛い奥様
11/04/02 15:39:16.94 uYVlhKpI0
>こんな検査で高濃度に汚染された野菜が市場に出回らないと言える説明をお願いします。

もう出回ちゃってまーす

URLリンク(mainichi.jp)

 京都市は23日、政府が出荷・摂取制限を指示した対象に含まれていない茨城県産のミズナから、国の暫定規制値を上回る放射性物質が検出されたと発表した。市によると、検出された値は、1キロ当たり放射性ヨウ素3400ベクレル(基準値2000ベクレル)

746:可愛い奥様
11/04/02 15:44:09.89 zOao6gBj0
>>742
その交通会館でやってる物産展のものは
いちいちガイガーカウンターで検査してるのかと‥
どこかでそういうレス読んだんだけどね。
ウラは取ってませんが

でも大手スーパーなんかが、高性能ガイガー探知機導入して、
 うちで扱うものは平時の基準値以下のものだけです!
って宣伝したら、すごく繁盛するだろうね。
これをビジネスチャンスと捕えてくれる所が出ないものかな‥


747:可愛い奥様
11/04/02 15:46:02.00 uYVlhKpI0
>>746

ガイガーカウンターではヨウ素が何ベクレルとかセシウムが何ベクレルとか計れないよ



748:可愛い奥様
11/04/02 15:46:39.30 l++qvsxx0
>>746
それはいいスーパー
そんな店あったら絶対行く

749:可愛い奥様
11/04/02 15:47:56.72 uYVlhKpI0
スーパーは気軽に汚染野菜を扱ってるけど、什器とかも汚染されて他県さんの野菜にも
放射性物質が多少なりともつきそうなんだけどなぁ

パックされてるのならともかく、生で什器に置かれてる野菜はやばそう

あとバックヤードで野菜をパックする際も、汚染野菜を触ってから他県産の野菜を触るとそっちまで若干汚染される事に


750:可愛い奥様
11/04/02 16:00:31.70 zOao6gBj0
>>747
そうなんだ。
そういうのをいちいち正確に測れるものを量産して、
売ってくれないかな‥
10万円以下で‥

751:可愛い奥様
11/04/02 16:03:11.13 ruxKbSOt0
>>741
東北関東での漁業を禁止にすべき


築地も閉鎖すべき

752:可愛い奥様
11/04/02 16:05:59.67 vzGTk99t0
その福島の物産展のやつニュースで見たけど
野菜とか米の表面にガイガーカウンターをささっと当てて
「はい大丈夫です!、安全ですよー!」 ってアピールしてたけど
あんな表面だけ当てただけで本当に大丈夫なの? って疑問に思ったけど

>>742さんの言うとおり、やっぱり表面だけじゃダメだよね

ま 多少の気休めにはなるんだろーけど

753:可愛い奥様
11/04/02 16:19:09.31 D0WdHXmh0
>>745
それを買ったやつははずれ。

ヨウ素131の実効線量係数2.2×10e-8で計算すると0.075mSv/kg
多めみに積もって毎日平均100g食べたとして年間2.7mSv
さらに毎回基準オーバー品ばかりを買うわけでもないから
はずれくじの率をかなり厳しめに見積もって1/10とすると0.27mSv
子供の許容被爆量の1/73に相当。

他の食材分とトータルしたらどうなのという疑問もあるが
自然減衰による現象も雨による土壌の洗浄効果も加味しない
かなり厳しいシナリオで計算をしてもこの程度だから
時々知らないうちに食ってたとしてもあきらめろ。

というか、あきらめたくなくても
素人がそういうものを完全排除する方法なんてない。

754:可愛い奥様
11/04/02 16:37:26.62 D0WdHXmh0
>>746
ガイガーカウンターは主にに環境の放射線量を測る装置であり
自然界の放射線ノイズ以下のものを検出する機器ではない。

野菜の放射性物質のサンプル測定というのはこういう高価な専用機器をを使ってるから
残念ながらスーパーのレベルでは無理。
URLリンク(www.aloka.co.jp)

逆にハンディガイガーカウンターがピーピーなるような野菜があったら
それはもう食品ではなくて、テロレベル。

755:可愛い奥様
11/04/02 16:45:29.41 D0WdHXmh0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

東京の水ごときで騒いで、あたふたしなければ
つまらない事故にあわなくてすんだものを。

あるかないかわからないレベルのリスク対処のために
余計なことはしないことだな。

756:可愛い奥様
11/04/02 16:58:02.22 gtgO8WazO
海産生物と放射能
―特に海産魚中の137Cs濃度に影響を与える要因について― URLリンク(z.ula.cc)
・放射線を浴びてもプランクトンは死なない、なぜなら体重あたりの取り込み量が少ないから
・大型魚類ほど体重あたり取り込み量が多くなる(いわゆる生物濃縮が起きる)
☆つまり、プランクトンは死ぬから人間は安心だとかぬかす学者はペテン師。
最終的に、人間は凄まじい濃度の内部被曝を受ける。

757:可愛い奥様
11/04/02 17:07:24.17 h6AKFFEn0
>530
>531
>535
>539

夜中って深夜手当出てるの?東電さん

758:可愛い奥様
11/04/02 17:07:25.74 VVnwxwHG0
震源地が南に下がってきてるね。

もうすぐ関東大震災が来るというのに、世の中のんびりしすぎ。


759:可愛い奥様
11/04/02 17:25:52.24 VVnwxwHG0
千葉県浦安市は、給食センターの上水道が止まっているため、
弁当の持参や午前中授業を検討中。

浦安では放射能問題起きないようです。

760:可愛い奥様
11/04/02 17:33:34.91 +KvHysJq0
>>755
この子も風評被害の犠牲者という見方もできるね。
回復してくれるといいけど・・・。

761:可愛い奥様
11/04/02 17:38:16.47 N1uY3EPx0
>>755
これは祖父母がちゃんと見てなかったことの自己で、放射能云々とは関係ないじゃない

762:可愛い奥様
11/04/02 17:47:14.47 F25LDzFpO
>158
関東大震災は150年周期らしくてまだ来ない予定みたいですよ
今回の地震でやる気になってたらわからないですが…

763:可愛い奥様
11/04/02 18:05:58.94 gtgO8WazO
海外のメディアはずっと言い続けてた。
日本のメディアは隠し続けていると。
日本は海外のメディアがが大げさだと言い張っていた。

でも海外のメディアを信じるべき。
日本政府とメディアの隠ぺい体質に騙されてはいけない。
かつて、広島にアメリカはビラを配った。
早く逃げるように、と警告するための。
その時日本帝国は、それは敵のかく乱作戦だから無視をするようにと国民に指示していた。
これと状況が似ている。 日本政府は所詮こんなものなんだ。

764:可愛い奥様
11/04/02 18:21:13.03 ckptossJ0
産地偽装の見分け方。
販売されているそれぞれの野菜の袋やシール、ねぎなどをまとめているテープに、
「JA○○」と書いているものは、信頼度は高い。
そういうのがなかったり、「Fresh Vegetables」だけの野菜は、
産地偽装の可能性があるかも。中国産が国産に化けてたり。
絶対ではないが、多少は参考になるかと。
頑張ろう! 子供たちのために。





765:可愛い奥様
11/04/02 18:29:13.27 KI7HaEoA0
なんか・・、このスレここまで読んできて、真面目に話するのはバカバカしいような気がしてきた。
食べたい人は食べればいいし、食べたくない人は食べなければいいだけだね。
1年後にはもう、口角泡を飛ばしてこんな言い合いしてたことも憶えてなさそう。

766:可愛い奥様
11/04/02 18:36:06.13 DG707vDS0
>>694
遅レスですまんけど、検査してない品目は山ほどあります。
検査さえしなければ問題も起こらないし
そもそも地方自治体にはあらゆる品目を検査するだけの能力も
財力もないのです。勿論、検査なしで流通してますよ。
あらゆる野菜や肉が。だから自分で気をつけるしかないのです。

外国は厳しくて
「3月11日以前に製造された加工品なら輸入してもいい」
「それ以外は全部アウト」と言ってきますが
全ての品目に渡ってそれを調べるだけの能力が自治体になく
困り果てているのが現状です。
政府主導はどこに行ったんでしょうねー?

767:可愛い奥様
11/04/02 18:39:10.99 DG707vDS0
うちの自治体はホウレンソウと牛乳のみ検査しました。
他は全部、検査なしでスルーです。どの県かは書けませんが。

768:可愛い奥様
11/04/02 18:39:48.47 P0TC+4la0
>>765
最初っから何度もそういわれてると思う

769:可愛い奥様
11/04/02 18:43:07.55 lIBSnkAM0
>>765
わが子のため、という大義名分があれば、
どんな常軌を逸した行動さえも正当化されるらしい。

新型インフルの時にもいたね。


770:可愛い奥様
11/04/02 18:43:58.54 DG707vDS0
とにかく産地で判断するしかありません。
売れ残った野菜は子供の給食に回されがちです。
この点については、文部科学省に必死で意見していくべきです。

もうすぐ給食始まる、怖いよーーー
給食センターに色々言ってみましたが、文科省からの指示がない限りは
しらんぷりだと分かりました。
給食費払わない親もいるし、給食センターはコストを下げるために必死です。
汚染野菜だって当然使うでしょう。
文科省になんとか動いてもらう以外に、子供を守る手段がありません。

771:可愛い奥様
11/04/02 18:56:27.08 WHJz0IBC0
政府が安心して食べて下さいって言ってるからね。
文科省も安心して食べて下さいって言うよ。
>>460の記事見ると、給食にするために福島の野菜買い付けに行ってる業者いるし
お弁当持たせるしかない。

772:可愛い奥様
11/04/02 18:58:09.26 N1uY3EPx0
給食の食材に使うなと声をあげても完璧には無理だと思う。
自衛してお弁当持たせるしかないな


773:可愛い奥様
11/04/02 19:03:15.47 EwNYScVh0
うん、給食センターには何も期待しないからとりあえず親の判断で
お弁当持たせることは許可してほしい。
そしてそういう親が多ければ子どもが変人扱いされることもないしね。
実際どのぐらいいるかな。
こういうスレ見てると多いように感じるけど、実際ママ友でお弁当持参させる!と
いきまいてる人は1人もいない・・・。

774:可愛い奥様
11/04/02 19:07:30.56 WHJz0IBC0
ネットしない人は
大幅に基準値緩和されたこととか
給食に野菜が混じってるかもとか知らないんじゃないの?
ニュースでは少しもやらないし。

775:可愛い奥様
11/04/02 19:08:57.51 WHJz0IBC0
>>774の野菜は、旧基準値をはるかに超えた野菜ってことです。

776:可愛い奥様
11/04/02 19:12:44.47 dxRSPL4J0
都内だが今日子ども会の集まりがありPTA関連も来ていた
水道水沸かして麦茶入れたり
水道水でご飯炊いたり…マスクしてる子もなし
給食に不安を抱いてる人など皆無だった

1人だけ弁当持参とか、子の健康のためと思っていても
子供本人は嫌な思いをするのは必至
親がもっと危機意識を持ってくれないと実現はきつい
このスレにいる人たちがクラスや学校に多数いてくれたらいいのにと
心底思った

777:可愛い奥様
11/04/02 19:34:52.10 1L8SyfjD0
「人間はがんで死亡するのが、人口の約半分なので100人に50人はガンで死ぬ。
だから放射線に被曝して100人に1人だけガンが増えたからといって問題ではない」

「どうせ人間は100人に100人が死ぬのだから、交通事故で死んでも問題はない。
それに、交通事故の死者数はわずか10万人に5人だから、交通事故対策等はやらなくてよい」
「飲酒運転をしても、交通事故死の10分の1にしか過ぎない。ましてその数は100万人に5人だ。
だから飲酒運転を取り締まる必要はない」

URLリンク(takedanet.com)

778:可愛い奥様
11/04/02 19:34:57.03 R/Uan0rd0
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
はい 福島第一7号機と8号機の建設計画が、東電から国に提出されました。
先ほどのNHKニュースです。

もう関東を馬鹿にしているとしか思えません。
こんな国いやだ・・・・

779:可愛い奥様
11/04/02 19:38:12.64 pDnvoeEV0
>>776
飲み物はともかくご飯を洗うのまですべてミネラルウォーターでやるのって難しくない?
試しにやってみたけど、5Lくらい必要だったよ

780:可愛い奥様
11/04/02 19:45:32.14 lV//ERmD0
福島産の野菜を使っていたとしても
安全な会津産だと言われたらもうわからない

781:可愛い奥様
11/04/02 19:49:19.62 Zri6GNqw0
>>776
なんでかわいい子供のはずなのに、そこらへんの危機意識が欠如してるんだろう。
私の周りを含め軽率?すぎる人が大杉。

782:可愛い奥様
11/04/02 19:51:48.32 CCKhssmcO
>779
ミネラルウォーターをひたひたまで入れて5分浸して吸水させてから水道水で米を研ぐ。
しっかり水切りしてからミネラルウォーターを入れる。
これで1リットル位。

783:可愛い奥様
11/04/02 19:59:35.06 R/Uan0rd0
>>780
西日本からの取り寄せをしたら?
関西辺りまでは信頼ならないけど、中国地方とかだったら、そこまで納品されることはないと思う


784:可愛い奥様
11/04/02 20:08:52.26 lV//ERmD0
>>783
うーん自宅はねそれも可能だけど
給食はもう足並みそろえるかなあ

785:可愛い奥様
11/04/02 20:11:49.18 EwNYScVh0
>>779
無洗米なら研がなくていいし、普通の米でも今は精米度がいいから
研がなくても別に害はないよ。


>>781
軽率というかしらないだけなんじゃないかな。
やっぱりネットとか熱心に見て情報収集してる人と
テレビ、新聞からだけしか情報得てない人じゃ今回ことにおいて
感覚が違い過ぎる。



786:可愛い奥様
11/04/02 20:11:50.51 zOao6gBj0
給食、最近は昭和の時代みたいに、なにがなんでも残さず食べろ 
って風潮じゃないんだよね?

787:可愛い奥様
11/04/02 20:18:19.29 CCKhssmcO
>786
うちのクラスの担任は必ずみんなに山盛り、食べ残しは許さないタイプだった。@東京

788:可愛い奥様
11/04/02 20:20:39.10 R/Uan0rd0
URLリンク(www.dwd.de)
上記のような重要な情報を

URLリンク(www.asahi.com)
>放射性物質予測、公表自粛を 気象学会要請に戸惑う会員

国は隠蔽しようとしています。

食品もそう。
全部国民に内緒にして、自分たちの子供だけ助かろうとしています。



789:可愛い奥様
11/04/02 20:23:42.41 VVnwxwHG0
野菜ばかり注目されてるけど、魚介類はどうなの?
今日荷揚げされた魚の放射能が許容値以内と強調されて報道されてるけど、
生物濃縮の影響が出るのってこれからだよね。
事態は次第に悪化の方向に動くってのに安全安全って・・・
政府もマスゴミも信用できないね。
水俣病の二の舞だけは真っ平ごめんだよ。


790:可愛い奥様
11/04/02 20:27:35.82 WHJz0IBC0
>529 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/04/02(土) 15:08:25.90 ID:H8jyCcj70
>>527
>水俣病なんてヌルいものじゃないから
>あれは因果関係が特定されたけど今回の放射線は因果関係を立証するのが難しい。
>裁判起こしてもまず勝てない。
>今まで原発作業員が訴訟起こしてるけど勝ったなんて聞いた事がない

791:可愛い奥様
11/04/02 20:30:47.47 VVnwxwHG0
放射性物質の拡散シミュレーションの結果公表を禁じた東大の新野宏は国賊決定だね。


792:可愛い奥様
11/04/02 20:35:41.52 R/Uan0rd0
さらに野菜汚染だけでなく、被曝しても国が補償することにならないように、全体の被曝量を上げることにしました。
もう人間自体をなんとも思っていない行為とさえ感じられます。




一般人の被ばく線量限度、引き上げ検討

原子力安全委員会の代谷(しろや)誠治委員は三十一日の記者会見で、福島第一原発の事故が
収束した後、放射能汚染が残った地域に住民が住み続ける場合に限って、一般人の被ばく線量限度を
引き上げるよう検討を始めることを明らかにした。現在の上限は年間一ミリシーベルト。国際放射線
防護委員会(ICRP)は二〇〇七年の勧告で、事故からの復興期は一~二〇ミリシーベルトが妥当と
設定している。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)



793:可愛い奥様
11/04/02 20:39:56.80 MULfo56q0
むしろ自分は行政側の人間ですが
皆さんなんでそんなに落ち着いてるの?
もっと騒いで下さい。怒ってください。
文科省に意見してください。子供さんは大事でしょう?

これヤバいだろ、と行政側が思っていても国民が騒がない限り
どうにもできません。何よりも大事なのは「前例どおりに動くこと」
放射能汚染なんて前例のないことなんだから国民が騒いでくれない限り
動きようがないんですよ

794:可愛い奥様
11/04/02 20:44:35.04 pDnvoeEV0
>>782>>785
㌧、やってみる

795:可愛い奥様
11/04/02 20:46:37.28 MULfo56q0
自治体を貧乏で潰れかけてるレストランの経営者だと思ってみてください。
コストを下げるために、安い汚染野菜を客に出すでしょう?
客が黙ってパクパク食べてれば、しらんぷりして出しますよ。

客が「これどこの野菜だ」「汚染の可能性があるものを使うな」と騒ぎだせば
無視はできませんね。大勢の客が騒ぎだせば、もちろん効果があがります。
リアルで言えなくても、モンペ扱いが怖くても電話くらいはできるでしょう。
ていうか、そもそも子供の命かかってる時にモンペ扱いが怖くて
何も言えないとか、子供の命より自分の方が大事ですか?
国民は客なんです。客は怖いですよ。
でも、逆に言えば客が騒がない限り、自主的に国が動いてくれると
思わないでください。

796:可愛い奥様
11/04/02 20:53:07.30 MULfo56q0
自分は専門家じゃないので聞きかじりですが
汚染野菜を食べたら排泄物にも放射性物質が混じるわけですよね
セシウムとか30年たって、やっと半減ですよ?
自分の子供だけお弁当、とかセコいこと考えても汚染されたトイレ共有(ry
まーやはり給食は無視できないと思います
自分の子だけ無事ならいいとかセコいこと考えてる場合じゃないと。

>>777
「そういう考え方はおかしい」という話ですよね。
恣意的に変なところだけ抜きださないでください。

797:可愛い奥様
11/04/02 21:00:48.90 VVnwxwHG0
>>796
>汚染されたトイレ共有

別にそれは問題ないでしょ。
親のウンコを子供が弄ぶわけじゃないから。
なんでもかんでも放射能怖い、近寄らないで、って感情的になってても、事態はよい方向に向かわないと思うよ。
反政府的な考えを持っているのは私と同じだけど、あなたはもう少し勉強したほうがよいよ。


798:可愛い奥様
11/04/02 21:01:05.48 W9IphJRV0
>>785
2chしてるだけで情強だと思い込んでるのが怖いわ
結局ここは、知識や学力のない主婦層が、不安を共感してるだけですね


799:可愛い奥様
11/04/02 21:02:29.33 MULfo56q0
トイレの汚染に関しては、あくまでも素人の想像です
トンデモ勘違いな話だったら申し訳ない。
しかし、放射能に汚染された牛の排泄物に放射性物質が含まれるという
話は既に出ていたため人間だけが例外とは思えなくて。
所詮ここは2chなので、ソースは各々ご自分でご確認ください

800:可愛い奥様
11/04/02 21:05:05.44 qrt/a+7q0
だったら、書き込みやめればいいのに。
不安なお母さんの気持ちがわからないのだったら
よそのスレに行けば良いと思いますが・・

801:可愛い奥様
11/04/02 21:06:00.48 Wme8a0590
放射性物質予測、公表自粛を 気象学会要請に戸惑う会員 2011年4月2日 朝日新聞

 福島第一原発の事故を受け、日本気象学会が会員の研究者らに、
大気中に拡散する放射性物質の影響を予測した研究成果の公表を自粛するよう
求める通知を出していたことが分かった。
 自由な研究活動や、重要な防災情報の発信を妨げる恐れがあり、波紋が広がっている。

 文書は3月18日付で、学会ホームページに掲載した。新野宏理事長(東京大教授)名。
 
 火山防災に携わってきた小山真人静岡大教授は、かつて雲仙岳の噴火で火砕流の危険を伝えることに失敗した経験をふまえ、
「通知は『パニック神話』に侵されている。住民は複数の情報を得て、初めて安心したり、避難行動をしたりする。
トップが情報統制を命じるのは、学会の自殺宣言に等しい」と話している。

802:可愛い奥様
11/04/02 21:06:31.71 MULfo56q0
>>797
>親のウンコを子供が弄ぶわけじゃないから

学校のトイレの話です。
お子さんがトイレを掃除したりするでしょう
トイレの神様がどうとかいう歌も流行っていることだし。
まあこの話はあまりよくないですね
キニシナイ人は気にしないでください

803:可愛い奥様
11/04/02 21:08:25.48 D0WdHXmh0
>>772

>>765の言うとおり
食べたい人は食べればいいし、食べたくない人は食べなければいい
それだけの問題だから。
自己責任で弁当でも何でも持っていけばいい。

知識も理解できる頭もないくせに間違った情報を撒き散らしたり、
徒党を組んで行政に実現不可能な要求したり、
必要もないのに買占めしたり
そういうことをしないなら、アフォにも選択の自由はあるわな。

804:可愛い奥様
11/04/02 21:08:47.16 a1yxoUIz0
やっぱり、みんなで
声をあげるしかないと思う。
文科省にメールはしたけど、
月曜は絶対、電話する!

文部科学省の代表電話番号 代表 03-5253-4111
(スポーツ青少年局 学校給食係)


805:可愛い奥様
11/04/02 21:10:15.36 D0WdHXmh0
>>788
そんなペテンにだまされるって
頭悪いなおまえ

806:可愛い奥様
11/04/02 21:12:36.02 D0WdHXmh0
>>798
知識や学力のない主婦層が、不安を共感してるだけならいいんだけどな
自己完結してない行動をとるのが問題なんだよ。

807:可愛い奥様
11/04/02 21:19:40.36 cDYpW1Cq0
>>796
>汚染されたトイレ共有

心配なら、子供にオムツをさせたらいかが?

808:可愛い奥様
11/04/02 21:21:59.75 cDYpW1Cq0
>>804
>やっぱり、みんなで
声をあげるしかないと思う

みんな=自分と同じメンタリティの人たちで徒党を組んで
数を頼んで行政を恫喝。
「子供のために」を錦の御旗にするあなたみたいな人が一人でも少ないことを祈ります。

809:可愛い奥様
11/04/02 21:24:26.00 pDnvoeEV0
>>804
なんか工作員がいるみたいだけど
自分も文部省に電話してみるよ
行政側が国民なめてるのはこれまでの行動からわかってるし

810:可愛い奥様
11/04/02 21:25:33.18 PEgVsPNAO
声あげるのはいいけど、もしかして現行の給食費でその要求を突き付けるみたいな非常識なことしないよね?

811:可愛い奥様
11/04/02 21:27:13.60 P0TC+4la0
>>798
>結局ここは、知識や学力のない主婦層が、不安を共感してるだけですね

そこに何故あなたが参加したがっているのか不思議です


812:可愛い奥様
11/04/02 21:28:46.52 MULfo56q0
>>797
>反政府的な考えを持っているのは私と同じだけど

私は反政府的な考えは持っていません。
むしろこういう騒ぎは「普段なら」起こらないでほしいです。
ただ、この件については無視できないと考えています。

どうすれば役人が動くか、ということもよく知っています。
一人や二人の国民の抗議は怖くありません。
「ご意見ありがとうございます」で終了です。
しかし、相手が大勢だと怖いです。

813:可愛い奥様
11/04/02 21:34:52.47 MULfo56q0
とりあえず予算的に無理なことはできませんから
「弁当自由」の通達を出させるだけでも進歩だと思います。
給食は「教育」のうちなので、アレルギーでもないのに給食拒否するなんて
けしからん、という空気が教委にはあるはずです。

自分は文科省に「汚染野菜を使わないでくれ」と意見しつつ、学校に対しては
「給食費は払いますが、弁当持参させて下さい」というスタンスでいきます。
新学期間近なのに、いきなり対応はできないでしょうから。

814:可愛い奥様
11/04/02 21:38:26.42 P0TC+4la0
「震災&原発事故ストレスで子供がお弁当を食べたがっているので
ぜひとも持たせたい」とお願いしてみるのも手だと思う
「ああしてくれ!」「こうしてくれ!」と要望するよりは
「子供が精神的に傷ついているのでさせてください」という態度のほうがいいかもしれない

815:可愛い奥様
11/04/02 21:39:09.37 cDYpW1Cq0
安全な食材を使って安全な給食を提供するにはコストがかかります。
給食費が今の数倍するかもしれない、それを覚悟での声上げならともかく
給食費は現行のまま質だけ上げろというのは、虫が良すぎです。
不払いの人は、もっと論外ですが。

816:可愛い奥様
11/04/02 21:43:13.20 R/Uan0rd0
URLリンク(www.snsi.jp)
現地に行った人のブログ。
テレビで喋っている人たちは安全と言いながら誰一人も来ていない実態や、自衛隊が国民30km圏内をすべて置いて300km退避する話などが見られます。
マスコミの対応、日本政府の対応を見て、改めてこの国を変えないとみんな殺されてしまうと感じます。


817:可愛い奥様
11/04/02 21:45:04.29 zOao6gBj0
>>814
そうは言っても、周りが食べてたら、
子供自身が給食食べたがったりするんじゃない‥?
そこで終わるよね‥

818:可愛い奥様
11/04/02 21:46:05.26 UtCl8+qL0
>>810
滞納者には可哀想だけど弁当持参してもらって、
本当に困ってる人は免除になってるはずだからいいよね。
残りは品数減らして限りなく質素にしていいから
安全な食品を使うことを希望。
公的な給食なんだし安全第一が基本じゃないですかね。


819:可愛い奥様
11/04/02 21:47:06.86 R/Uan0rd0
D0WdHXmh0
今日の頭の悪い工作員IDでした
もうちょっと文章考えようね
まとめると野菜買えと丸出し。
頭の悪さがにじみ出てる

577 :可愛い奥様:2011/04/02(土) 01:34:10.99 ID:D0WdHXmh0
福島や茨城の基準値を下回る品種の野菜は
給食、刑務所の食事、公務員の食堂なんかでどんどん採用すべき。

586 :可愛い奥様:2011/04/02(土) 01:45:42.48 ID:D0WdHXmh0
東京の水はすでに乳児でも問題ないレベルなのに

593 :可愛い奥様:2011/04/02(土) 01:57:00.17 ID:D0WdHXmh0

中国産の野菜って
直ちに健康に影響があるかもよ

803 :可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:08:25.48 ID:D0WdHXmh0
知識も理解できる頭もないくせに間違った情報を撒き散らしたり、

805 :可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:10:15.36 ID:D0WdHXmh0
そんなペテンにだまされるって
頭悪いなおまえ

806 :可愛い奥様:2011/04/02(土) 21:12:36.02 ID:D0WdHXmh0
知識や学力のない主婦層が、不安を共感してるだけならいいんだけどな


820:可愛い奥様
11/04/02 21:49:24.35 cDYpW1Cq0
子供を私学に通わせてる奥様たちは
ココの奥様みたいなことを行政に要求したりせず
自助努力で子供に安全な昼食を取らせてるんでしょうね。
やっぱり、公立は依存心が強い底辺が通うところなんだと実感。

821:可愛い奥様
11/04/02 21:50:46.05 R/Uan0rd0
URLリンク(hissi.org)
必死チェッカーに引っかかりました。
工作員として認定されています


822:可愛い奥様
11/04/02 21:53:18.27 lV//ERmD0
弁当自由か・・・
でもその弁当もせいぜい産地をスーパーの表示で確認するぐらいしか自分にはできないわ
地方から有機野菜を延々取り続けるわけにもいかないし
そして子供に買い食いを一切禁じさせることはできない
お菓子やラーメンを外で食べさせるのを100%防ぐのは無理
あくまでもうちの場合はだけど
で、会津のは水も野菜も本当に安全なんだよね・・・
産地偽装は嫌だけど福島県産はとにかくやめてくれというのはナンセンスな話でもある

823:可愛い奥様
11/04/02 21:57:23.63 zOao6gBj0
だから市町村まで入れろって話になってるんだよね。
猪瀬さんも朝生で主張してて、民主党の大塚とか云うのが、
その意見持ち帰りますって言ってたよ。

↑産地を表示するなと言ってたとかデマが貼られてたけど‥



824:可愛い奥様
11/04/02 22:00:08.68 Kbsr2B400
現状の高い数値がこの先ずっと続くわけではないよ?

825:可愛い奥様
11/04/02 22:01:04.24 zOao6gBj0
 福島第一原子力発電所の事故を受け、日本の原子力研究を担ってきた専門家が1日、
「状況はかなり深刻で、広範な放射能汚染の可能性を排除できない。国内の知識・経験を総動員する必要がある」として、
原子力災害対策特別措置法に基づいて、国と自治体、産業界、研究機関が一体となって緊急事態に対処することを求める提言を発表した。


 田中俊一・元日本原子力学会長をはじめ、松浦祥次郎・元原子力安全委員長、石野栞(しおり)・東京大名誉教授ら16人。

 同原発1~3号機について田中氏らは「燃料の一部が溶けて、原子炉圧力容器下部にたまっている。現在の応急的な冷却では、圧力容器の壁を熱で溶かし、突き破ってしまう」と警告。
また、3基の原子炉内に残る燃料は、チェルノブイリ原発事故をはるかに上回る放射能があり、それをすべて封じ込める必要があると指摘した。

 一方、松浦氏は「原子力工学を最初に専攻した世代として、利益が大きいと思って、原子力利用を推進してきた。(今回のような事故について)考えを突き詰め、問題解決の方法を考えなかった」と陳謝した。

(2011年4月2日01時42分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


826:可愛い奥様
11/04/02 22:06:21.45 MULfo56q0
>>822
100%防ぐのは無理でしょうが、危険性を減らすことには意味があります。
すでに日本に住んでること自体がロシアンルーレットに参加するような
ものですから。6発中6発弾が入っているのと、2発だけ入っているのでは
後者の方がマシでしょう。
勿論、ロシアンルーレットに参加しないのが一番利口なので
逃げられるものなら逃げるのが一番です。

827:可愛い奥様
11/04/02 22:06:56.87 R/Uan0rd0
>>824
だからそれは、現時点で放射能が漏れてない話でしょ。
放射能が漏れ続けているから量が増え続けるの。
そして、土壌汚染は、数値が加算されていく。
分からないなら調べてからおいで。


828:可愛い奥様
11/04/02 22:09:31.15 MULfo56q0
>>824
セシウムに汚染された土壌が元に戻るには、60年以上かかります。
最悪と言われていた土壌汚染が既に始まっているので
数値が下がったからと言ってすぐに危険がなくなるわけではありません。

829:可愛い奥様
11/04/02 22:11:17.02 Q9yu4Meh0
518 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) sage New! 2011/04/02(土) 21:57:20.18 ID:SdZzF98K0&IDCOUNT回目逆参照
URLリンク(www.ustream.tv)
田中優さんの福岡講演終盤

今はフレッシュな放射能が発生
現時点で一番大事なのはブルーシートを敷くこと
未来のために子供たちにマスクをさせる事

現状は内部ではなく表面に乗っているだけ
浴びた人がきても放射能を内側から出すわけではない
表面を拭いてもらえば問題ない

食べ物は注意が必要
食べ物の内側が汚染されるのは1ヶ月以降
日本はチェルノブイリ事故時に1ヶ月で放射能検査をやめた
理由はその後に数値が上がる事を知っていたため

ヨウ素は3ヶ月経てば心配要らない
セシウムをどうするか
菜の花やひまわりにとらせる
農作業時は花粉用マスクと濡れたハンカチ等で
ヨウ素が落ち着けば深刻な事にはならない

ヨウ素は体内半減期60日だが半減期が8日なので先に消える
六ヶ所のヨウ素129は半減期は約1570万年なのでこれは危険



830:可愛い奥様
11/04/02 22:12:47.80 XbbNlqwK0
私も文科省にメールしました。
月曜日に電話したいと思います。

831:可愛い奥様
11/04/02 22:14:13.26 GvP37ZcAQ
>>812
抗議する人の数は役人の行動パターンに影響を与えるが
この問題はそう簡単にはいかないよ。

理由1
基準外の食品を完全に排除するような検査なんて
技術的にも、コスト的にも人的リソース的にも無理。

理由2
要求内容が不当
年間許容被爆量以内の被爆は覚悟の上で、それを確実に超えるような食品につき
管理を管理を求めるとか、弁当持参の自由を求めるような
理性的、合理的な要求ならまだしも、
ほとんどは>>704みたいに、可能性を全て排除しろっていう
無茶な要求をするんだろうから、まともな民意としては捉えられない。

簡単にいうと、理屈もわからないバカが無理言ったって何も変わらないってこと。

832:可愛い奥様
11/04/02 22:15:09.75 lV//ERmD0
>>826
弁当持参をできる自由はあってもいいと思うよ
でもそれを子供が拒否したり
あるいは給食費の負担は拒否できないとかいろんな問題も起きてくるだろうね

833:可愛い奥様
11/04/02 22:23:00.04 MULfo56q0
>>831
>>832
とりあえず「弁当自由」にさせれば現時点よりは進歩だと思います。
ただ、給食拒否はこちらの自由意思ですることなので
給食費は払った方がいいでしょう。自治体が潰れれば、長期的に見て
親御さんたちもダメージを受けることになるでしょう。

834:可愛い奥様
11/04/02 22:28:10.72 BiQ0FHKc0
茨城の魚類も規準以下の値なので
「堂々と出荷出来ます。」みたいなこと言ってましたね。
でもそういうものが加工品になるのが怖い。

汚染地の作付けも許可されそうですけど
基準値以下でも
たとえばそういうお米が西日本の工場でおせんべいに加工され
知らずに子供の口に入るのが怖い。

835:可愛い奥様
11/04/02 22:28:19.88 U4h2FDwYP
日本気象学会が放射能拡散予測の公表自粛を強制 「公開すると国民の不安を煽ってしまう」

1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :sage :2011/04/02(土) 20:38:18.24 ID:z2+Nf/QW0● (p)?2BP(12)

放射性物質予測、公表自粛を 気象学会要請に戸惑う会員

福島第一原発の事故を受け、日本気象学会が会員の研究者らに、
大気中に拡散する放射性物質の影響を予測した研究成果の公表を自粛するよう求める通知を出していたことが分かった。

自由な研究活動や、重要な防災情報の発信を妨げる恐れがあり、波紋が広がっている。

文書は3月18日付で、学会ホームページに掲載した。新野宏理事長(東京大教授)名で
「学会の関係者が不確実性を伴う情報を提供することは、徒(いたずら)に国の防災対策に関する情報を混乱させる」
「防災対策の基本は、信頼できる単一の情報に基づいて行動すること」などと書かれている。

新野さんによると、事故発生後、
大気中の放射性物質の広がりをコンピューターで解析して予測しようとする動きが会員の間で広まったことを危惧し、文書を出した。

情報公開を抑える文書には不満も広まり、ネット上では「学者の言葉ではない」「時代錯誤」などとする批判が相次いだ。
「研究をやめないといけないのか」など、会員からの問い合わせを受けた新野さんは
「研究は大切だが、放射性物質の拡散に特化して作った予測方法ではない。社会的影響もあるので、政府が出すべきだと思う」と話す。

だが、今回の原発事故では、原子力URLリンク(www.asahi.com)


836:可愛い奥様
11/04/02 22:33:08.57 lV//ERmD0
子供と話し合ってみるのもいいかも。
うちはいいものがあれば子供優先で与えるぐらいのスタンス

837:可愛い奥様
11/04/02 22:34:53.98 GvP37ZcAQ
ID:R/Uan0rd0
あんたこそ相当頭悪いよ。
科学的な考察は一切ないし、書いてることは
気に入らない意見への攻撃と陰謀論がほとんど。
URLリンク(hissi.org)
あんたが攻撃してるID:D0WdHXmh0のほうがよっぽど
論理的だよ。
このレスも工作員認定か自演認定なんだろうけどね。

838:可愛い奥様
11/04/02 22:35:35.91 cxLyzhbSO
NHKで飯舘村は3ヶ月現状が続くと四百人に一人の子供が癌になると言っていた
東京は五千人にひとりの大人が癌になるらしい
東京の子供指数も出して欲しかった


839:可愛い奥様
11/04/02 22:35:53.86 T5DJBhKz0
あーあ、子供に放射能野菜食べさせようとする自治体や学校も問題だけど
そもそもそんな野菜を売りつけようという福島とか周辺の農家も問題だよね
こんな状況でなんで売りつけようと思うんだろう?
食べた人に害が出るなんて容易に想像できるはずなのに
人殺し農家がほんとに憎い・・

840:可愛い奥様
11/04/02 22:37:29.87 eAURDGGM0
海外は3月11日以前に作られた物のみ輸入可になっている所もありますね。
当然だと思います。
魚も他の漁港へ持っていけば産地があやふやになる。
加工食品や外食は信用できなくなり、結局全ての職種が衰退します。

841:可愛い奥様
11/04/02 22:39:18.99 /Stget+w0
食品アレルギーを理由にお弁当持たせたら怒られるかな?

842:可愛い奥様
11/04/02 22:40:13.47 T5DJBhKz0
製造日なんて偽装するにきまってるのにね
案外外国も甘っちょろいね


843:可愛い奥様
11/04/02 22:44:46.11 FE3W4czl0
URLリンク(www.youtube.com)
>これは被災者が撮影した映像です。
>菅総理はそれぞれの家族にひざをついて話しかけました。

>小学3年生になる女の子の赤いランドセルを見て、
>「なんとか直人がくれたのかと思いました」と発言する一幕もありました

ちなみに伊達直人運動は孤児達の為の善意の運動でした

今回の震災で子供や親を亡くした人が多い被災地で菅直人が言放ったジョークです
許せません涙が止まりません

844:可愛い奥様
11/04/02 22:48:36.89 D0WdHXmh0
>>834
自分なりに妥当な理由付けで妥協せずに、可能性を全て拒絶したら
日本で生きていく方法はないよ

845:可愛い奥様
11/04/02 22:50:26.51 D0WdHXmh0
>>839←こういうアホがいるかぎり
おまえらの意見が受け入れられることはない

846:可愛い奥様
11/04/02 22:53:05.93 c2bgQfXx0
◆風評被害を出さないために

福島原発がメルトダウンを起こして以来、テレビや新聞はもとより、
YouTubeなどで放射能被害 が大きく取り上げられ、
海外の情報などはさらにそれに輪をかけて危機感をあおっている。
その結果、そうした報道を見聞きした東北から関東地方の多くの人々が、
極度の不安感に陥っているようである。

しかし、私はこれ以上事態が急激に悪化しない限り、
極端に心配することはないのではないかと考えている。
それは次のように考えに基づいている。

これまでに高い放射線が外部に漏れた事故はチェルノブイリとスリーマイル島の事故、
それに広島と長崎への原爆投下しかない。

最大の事故といわれる25年前のチェルノブイリ原発の4号炉で起きた事故は、
今回の福島原発事故と違って休業中で試運転をしている最中の事故であった。
試運転中に突然出力が緊急低下し、慌てた係官が制御棒を引き抜いてしまったために、
発電所全体が制御不能となってしまった。

その結果、原子炉の本体そのものが木っ端微塵に壊れて、
強い放射能を発する核燃料棒までが外部に飛び散ってしまうという信じ難い事故となったのである。
放出された放射線量は福島原発より10万倍も多い、1億2000万マイクロシーベルト・毎時だったという。

何が起きたのか知らされなかった原子炉周辺の人々は
放射能被害に遭われて苦しむことになったわけであるが、公表された後でも、
当時のソ連政府は30㎞以内の人だけを避難させただけで終わっている。
百キロ程の距離にあるキエフには放射性物質による汚染は広がったようだが、
避難民が出たり、大量の死者が発生したという話は伝えられていない。


847:可愛い奥様
11/04/02 22:55:20.47 c2bgQfXx0
また、広島と長崎の原爆投下の際には、今回の放射能漏れよりは何桁も大きい
1京2000兆マイクロシーベルト・毎時という膨大な放射線量が、爆心地を中心にまき散らされ、
その結果、10万、20万人の方々が亡くなられたり被爆されたわけであるが、
爆心地から100~200キロ 以上離れたエリアではあまり被害が広がることがなかったように記憶している。

それに比べると、今回の福島原発のメルトダウンは
放射能や放射線の外部への拡散は 大々的なものではなさそうなので、
現状から一気に悪化しない限り、原発からある程度(30㎞程度?)の距離を置いたエリアでは、
そんなに恐れる必要はないのではないかと思うのである。

ほうれん草から放射能が検出されたことから、
農家は出荷停止に陥っており、牛乳も排水溝へ捨てられている。
さらには、海産物に至っては、海水汚染から魚も昆布も貝も危険だという話が広がって、
漁業関係者を不安におとしいれている。

しかし私は、消費者はそんなに心配する必要があるのか疑問に思っている。
なぜなら、体内に取り込まれた「放射性ヨウ素141」は8日で半分、16日で4分の 1と減少し
2ヶ月も経てばそのほとんどが排出されてしまうからである。
それに、広大な大海原に現在予想されている程度の放射能が流れ込んだとしても、
希釈され魚や貝に影響を及ぼすことはあり得ないように思えるのである。

報道では双葉町の海岸沿いで、原子炉等規制法の定められた
基準の3300倍のヨウ素が検出された事が報道されているが、
基準値があまりに低く抑えられていることと、特定の時間帯の数字であることを考えると、
それほど大騒ぎする事ではないのではないかと思っている。

848:可愛い奥様
11/04/02 22:55:21.08 84qQauVl0
ここで騒いでる人達、一体何歳まで生きたいの?放射能浴びなくてもガンは
三大疾病の一つですが。

849:可愛い奥様
11/04/02 22:55:50.21 T5DJBhKz0
>>845
は?
アホはあんたでしょ
今の状況がまるでわかってない


850:可愛い奥様
11/04/02 22:56:16.05 Q9yu4Meh0
>>848
「子供の命が危ない」というスレタイ読めないのか?
誰も成人の心配なんかしてないよ


851:可愛い奥様
11/04/02 22:58:50.63 c2bgQfXx0
そんなことを考えていたとき、東京大学の免疫医学専門の稲恭宏博士が行った
「福島原発事故の医学的・科学的真実」と題する講演会のビデオがYouTubeで報道されているのを知った。
URLリンク(www.youtube.com)

稲博士の話をお聞きすると、私の思っていることが決して度を超した
楽観主義的な考えでないことが分かってホッとさせられた。
放射線漏れの数値もチェルノブイリに比べると遙かに少ないようだし、
放射性ヨウ素による被害の受け方も、ロシアやモンゴル、アメリカといった内陸形の国と違って、
周囲を海に囲まれた日本のような海洋国家の国民は、
普段から安定したヨウ素をふんだんに摂取しているため、身体が必要としない。
そのため、身体に取り組む量がロシア人などとに比べて全然少ないのだという。

さらに稲博士は、放射線の量がチェルノブイリとは10万倍から1億倍も小さいことから、
海産物や農産物、牛乳などは何も心配せずに摂取できると力説しておられた。

ただ、博士が講演されているのは、水素爆発の段階でメルトダウンまで至った後ではなさそうであるので、
博士の話をそのまま受け入れることには問題があるかもしれない。
しかし、巷間伝えられている被害の恐ろしさをそのまま受け入れることはないように思われる。
                                              (某ブログより)


ちなみに危険なのは原発作業員。臨界事故で中性子線を10シーベルト浴びるとこうなる
URLリンク(www.exblog.jp)
URLリンク(www.exblog.jp)

852:可愛い奥様
11/04/02 22:59:12.99 EGxTo/Ot0
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
   ↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
   ↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
   ↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」      ←イマココ!
   ↓

853:可愛い奥様
11/04/02 22:59:29.69 UtCl8+qL0
>>848
チェルノブイリのその後の動画をみてから言え。
それでも安全安全言うのなら、あなたの家族に同情する。

854:可愛い奥様
11/04/02 22:59:44.47 QwK84RLG0
はっきりいいますが、原発のことを煽っているのは
似非日本人、狂惨党員 チョン マスゴミ 赤日新聞 テレビ赤否
木田腸線工作員大間絵件位置 品工作員比呂背他科し 譜久島巳図歩 などなど

反日本社会団体員のオンパレード
フォローの書き込みは つたない日本語ばかり。

もう 反日勢力の煽りに乗るのは やめましょう。

855:可愛い奥様
11/04/02 23:03:20.08 D0WdHXmh0
>>838
両方の線量がわかってるんだから、自分で比例計算してみれば
すぐわかるんじゃねえの

856:可愛い奥様
11/04/02 23:03:42.75 FE3W4czl0
ベトカウ効果とは、アブラム・ベトカウ氏が1972年マニトバにあるカナダ原子力委員会のホワイトシェル研究所で全くの偶然から、ノーベル賞に匹敵する大発見をした。
「液体の中に置かれた細胞は、高線量放射線による頻回の反復放射よりも、低線量放射線を長時間、放射することによって容易に細胞膜を破壊する」ことを実験で確かめた。

URLリンク(orizatenngoku.seesaa.net)
アブラム ベトカウ効果でググって
[PDF] 社会医学研究 No.14(9.1MB) - 名古屋大学←←クリック
 更に疑念は確信に変るから(6頁くらいかな)



857:可愛い奥様
11/04/02 23:04:23.64 kW9hfGbz0
NHKの9時からのニュースで子供は30msv被曝したらガンの確率が上がるって言っちゃったからね
100ベクレルの水飲んだだけで5μsvだっけ?
子供がいる親としては気を使うのが当然

858:可愛い奥様
11/04/02 23:04:51.39 VVnwxwHG0
>>834

そうだよね。政府は今のうちに魚介類は安全、みたいな概念を国民に植え付けたいんだと思う。
そして1ヶ月くらい先に原発の放射能漏れ問題が収まり、国民が安心してマスコミが報道しなくなった頃、
その頃には生物濃縮がおきて魚の放射能値が上がり始めるというのに、
測定を止めてしまおうという魂胆でしょうね。
魚は数年間にわたって放射能が高くなるだろうから、とりあえず1年分、シーチキン買っておいた。
缶詰といえども、賞味期限は何年もないから、その先が心配。


859:可愛い奥様
11/04/02 23:05:51.58 T5DJBhKz0
>>855
比例するとなんで決めつけてるの?
子供の命がかかってるのにいいかげんなこと書かないでほしい

860:可愛い奥様
11/04/02 23:06:11.93 EGxTo/Ot0
東電のカネに汚染した東大に騙されるな!
URLリンク(www.insightnow.jp)

>寄付講座だけで、東電は東大に5億円も流し込んでいる。
>一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、全額を東電に突き返した。
>水俣病のときも、業界団体は、東大の学者を利用して世論操作を行い、
>その被害を拡大させてしまっている。
>いま、同じ愚を繰り返してはならない。

>東大だけではない。東工大や慶応義塾大学など、
>全国のあちこちの大学の大学院に、東京電力は現ナマをばらまいている。
>これらの東京電力のカネの黒い本性は、2002年の長崎大学大学院で暴露された
>そもそも東京電力が、自分の管区とはほど遠い長崎大学に手を伸ばしたことからも、
>手口の異様さがわかるだろう。


なあんだ、やっぱり御用学者ってのは本当だったんだな
マスコミも大学も信用できねえな、すぐ金で転んで
何百万人の安全を脅かす嘘を堂々とつきやがる
金や地位の代わりに悪魔に魂を売る、詐欺師連中じゃねえか

飲んでも安全?食べても安全?産んでも安全?育てても安全?
よういうわ!

861:可愛い奥様
11/04/02 23:09:58.62 D0WdHXmh0
>>849
数値根拠とソースを添えて状況を説明してみろよ。

862:可愛い奥様
11/04/02 23:10:20.75 ftqt6DwfO
なんか変なことになってるね
東電、原発がタブーのようになってて
意見を言うと騒ぐのがおかしいと言われる
放射性物質浴びた野菜を安全だ安全だ
農家を救うために食え食え
今だに非常事態宣言も出さずに近辺の国民見殺し

一体どうなってるのか
怖すぎる

863:可愛い奥様
11/04/02 23:10:43.33 8w7wO0cmP
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 1/4
URLリンク(www.youtube.com)
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 2/4
URLリンク(www.youtube.com)
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 3/4
URLリンク(www.youtube.com)
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 4/4
URLリンク(www.youtube.com)

864:可愛い奥様
11/04/02 23:11:02.02 LBNtfGS6O
>>839
農家の人達が悪いんじゃないと思う
農家からしたらお金で済む話では無いかもしれないけど、少しでも危険だと思うものは東電、国が買い取って処分して流通しないようにすればいいんじゃない

基準値いじるんじゃなくて、安全なものしか流通しないようにしてくれればいいのに…と思う

865:可愛い奥様
11/04/02 23:12:18.97 TLdRZpsP0
マイナーなスレなのに
政府よりの工作員が多いこと


866:可愛い奥様
11/04/02 23:12:28.60 D0WdHXmh0
>>857
論外、まるでわかってない。

867:可愛い奥様
11/04/02 23:13:06.78 t+/IcssY0
>>851
ID:c2bgQfXx0
どこからコピペした書こうよw
URLリンク(www.y-asakawa.com)


868:可愛い奥様
11/04/02 23:14:58.34 ftqt6DwfO
D0WdHXmh0
あんたここで何してんの?

869:可愛い奥様
11/04/02 23:16:49.71 t+/IcssY0
>>852
水俣病は東大の御用学者だったね。
あと、サリドマイドがあったよ。
あれは、大阪大学の御用学者が被害を広げた。

水俣病やサリドマイドの頃、ネットがあったら被害は減っただろうね。


870:可愛い奥様
11/04/02 23:20:48.80 sHHs1rzt0
URLリンク(blog-imgs-21-origin.fc2.com)

放射線の影響を受けた子供
怖いのはじわじわ来る
即死ではない

871:可愛い奥様
11/04/02 23:22:39.85 U4h2FDwYP
【速報】福島原発ピット近くの海水から、濃度限度の1000万倍の放射性物質を検出
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

872:可愛い奥様
11/04/02 23:23:26.49 sHHs1rzt0
  Q. 放射能に汚染された人と接触すると放射能に感染しますか?  
   
  A.  
  放射能を浴びた人はその人自身が放射能物質を持っているので移ってしまいます。  
  なぜなら、放射能が数年で消えることが無いからです。  
  アメリカで実際にあった話で廃病院に泥棒に入った若者達がセシウムを盗んで体調が悪くなり、  
  その若者達の検査をした医者も被爆してさらに若者達に接した人も全員死んでます。  
  チェルノブイリ原子力発電所の核事故から18年後、  
  ミス・チェルノブイリ:  
  URLリンク(www.tonyrogers.com)
  チェルノブイリの奇形動物、植物  
  URLリンク(minus-k.com)
  URLリンク(minus-k.com)
  URLリンク(minus-k.com)
  URLリンク(minus-k.com)
  URLリンク(minus-k.com)
  URLリンク(minus-k.com)
  URLリンク(minus-k.com)
  URLリンク(minus-k.com)
  URLリンク(minus-k.com)

873:可愛い奥様
11/04/02 23:23:49.14 Q9yu4Meh0
きちんと数値公表したり、基準を引き上げたりしなければ
ここまで不信感は沸かなかったと思う
隠そうとすると余計に不信感が増すことがわからないのかな

874:可愛い奥様
11/04/02 23:24:35.21 MULfo56q0
>>839
うん、農家も被害者なのでそこらへんは分かってあげてほしい。
一生懸命、無農薬キャベツを作っていた人が放射能汚染で
自殺しちゃったでしょ
今のまま保証もなしに「農作物捨てろ」というのは「死ね」ってことになる
政府がきちんと補償すべきなんだけど、今の政府だと何にもしませんね

自民党にもガッカリです
汚染野菜食って安全をアピってみるとか、方向性が間違ってる。
それでも民主党よりはマシだけど

875:可愛い奥様
11/04/02 23:36:13.18 D0WdHXmh0
>>859
URLリンク(www.s-yamaga.jp)

しきい値以下即ち許容量以下の低量被爆と癌の影響については、
統計的限界がありはっきりわかってない。
あるともないともいえない。

赤はとんでも説
緑は免疫システムの限界を超えたときにだけ発癌するという説
青は低量でも発癌率は一次関数的に推移するという説

青説を採用するのは、むしろもっとも保守的で安全サイド
にたった考え方あり、いいかげんという批判は
論理的に破綻している。

876:可愛い奥様
11/04/02 23:55:31.71 GvP37ZcAQ
ちゃんとわかってないくせに、
ごちゃごちゃ言ってるやつって
学力が低すぎる。
そんなことで本当に危険なものから
子供を守ってやれるのか。

877:838
11/04/03 00:04:43.74 SGRGejjOO
>855
飯舘村の大人は確か千人に一人癌になると言っていた
東京の子供は二千人に一人癌になるんだね
高杉ショッキング
ちなみにNHKの計算は、基準値上限ギリギリの野菜などを摂取し続けた場合を仮定していた
一番知りたいシミュレーションだったから有り難い


878:可愛い奥様
11/04/03 00:19:25.81 yUHAspez0
>>877
それどういう計算?

879:可愛い奥様
11/04/03 00:28:50.43 KEJnQ6o50
とにかく文科省に電話して
「給食は教育だ」から「弁当自由」に変えてもらう
その後「安全な給食」にシフトしてもらいたい
ただでさえ学校給食は危険だったのに今や命に関わる問題になってしまった

そもそも給食費払わない親のせいで、給食センターは安い食材仕入れに必死だもん
安い汚染野菜に飛びつくだろうよ
近所のスーパーでは国産肉が大量に余って大安売りしてる
今まで売れてなかった外国産肉が飛ぶように売れてる

みんな気にしてないフリして気にしてるんだよね
でも、表面上は皆平気なふりしてる。これが日本文化なんだな

880:可愛い奥様
11/04/03 00:36:48.95 USVDmut/0
>>879
あなたがおかしい
知識や教養がないことを棚にあげて批判しかしてない
悪意あるデマや過激な発言は一応通報させていただきました

農家の方が自殺しているのにこんな発言許されないですから
839 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 22:35:53.86 ID:T5DJBhKz0 [1/4]
あーあ、子供に放射能野菜食べさせようとする自治体や学校も問題だけど
そもそもそんな野菜を売りつけようという福島とか周辺の農家も問題だよね
こんな状況でなんで売りつけようと思うんだろう?
食べた人に害が出るなんて容易に想像できるはずなのに
人殺し農家がほんとに憎い・・




都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
URLリンク(www.npa.go.jp)

ネットのデマ、警察庁がチェック強化 悪質なら摘発も
URLリンク(www.asahi.com)


881:可愛い奥様
11/04/03 00:38:34.31 KEJnQ6o50
子供の頃にニュースで見たんだけど、大津波が起きたことがあった。
いつ、どこで起きたのかも覚えてないんだけど、よく覚えてることがある。

殆どの日本人は「誰も逃げてないから大丈夫だろう」と動かなかった。
数名だけがなりふり構わず全力疾走で逃げた。
数秒後、全員が津波にのまれ、全力疾走で逃げた人だけが生き延びた。
「周囲に合わせて動く」という日本人の気質が悪く作用したんだな。
今、どうしてもあの時の状況と似ていると思う。
周囲に合わせなくていい。全力で逃げていい時だと思う。

882:可愛い奥様
11/04/03 00:40:25.01 SIA1WccF0
どこに逃げたらいいの?

883:可愛い奥様
11/04/03 00:44:52.39 0U3vjQ72O
逃げる山が見つからね―んだよ。

884:可愛い奥様
11/04/03 00:45:43.92 9j/3SzF20
危険がゼロでないものは全て取り除け!なんて言い出したら食べられるものなくなっちゃうよ。

ジャガイモ → 毒がある 揚げると発がん性物質ができる
焼き物 → 焦げに発がん性
マグロ → 水銀が蓄積してる
塩 → 高血圧、腎臓病等病気の原因
チョコレート → 興奮・不眠・虫歯・糖尿病等を起こす

こんな危ないもの、子供の命のためには絶対に食べさせられませんよね!

885:可愛い奥様
11/04/03 00:50:54.76 lUq/1Gxa0
>>884
馬鹿な煽りはウザい。
それらに対抗する免疫システムを破壊するのが放射性物質。

886:可愛い奥様
11/04/03 00:52:37.31 Yf27s3Yo0
過度の摂取は何でも毒だけど、放射性物質だけはベツモノ

887:可愛い奥様
11/04/03 00:53:19.24 yUHAspez0
>>885
避けるに越したことはないが、避けられないものはしょうがないな。

888:可愛い奥様
11/04/03 00:54:20.57 yUHAspez0
>>886
間違った理解だな。

889:可愛い奥様
11/04/03 00:55:32.12 ZMfet2Tj0
>>856
そのブログ読んだ。
興味深い話だね。なんで学者さんたちは無視してるんだろ。

PDFはぐぐっても分からんかった。


890:可愛い奥様
11/04/03 00:55:56.82 Yf27s3Yo0
>>888
言葉どおり取らんでくれな

891:可愛い奥様
11/04/03 00:58:27.35 yUHAspez0
>>890
すまん、1レスだけでは判断がつかなかった

892:可愛い奥様
11/04/03 01:03:40.99 VWJVp7A+0
>853
先日テレビ見たら普通に近くまで接近して
なんの防護服も着ないでロケしていたよ。
それに観光客も近づけるらしいね。
新潮に載ってたよ。

893:可愛い奥様
11/04/03 01:06:47.39 KEJnQ6o50
>>879
え?その「農家憎い発言」って私じゃないんだけど。
逆に「農家も被害者だ」とは書きましたが。
別に通報されて困ることを書いた覚えはないので、構わんけど
人違いされるのは心外ですね。

894:可愛い奥様
11/04/03 01:08:39.28 N4Vh7Mr30
>>856
アブラム ベカトウでグーグル検索して2ページ目の下段のPDFPDF] 社会医学研究 No.14(9.1MB) - 名古屋大学

これを読んで欲しい  後年C型肝炎にもなるケースが多いが国はすっとぼけると記述

895:可愛い奥様
11/04/03 01:09:06.71 HPJPiap10
流石、民主w

【東日本大震災】韓国からの支援物資 ミネラルウオーター等が新潟に到着 陸路で宮城に輸送 民主党の議員連盟を通じて 4/2
スレリンク(newsplus板)


896:可愛い奥様
11/04/03 01:11:10.15 KEJnQ6o50
アンカ間違えた
893は>>880宛てです。

897:可愛い奥様
11/04/03 01:12:18.67 VWJVp7A+0
それにさあ、
汚染と騒いでいるけど、
一般の店に並んでいる加工品食べてるよね?
あれ安全だとでも思ってる?
卵だって大手チェーンで食べている卵料理は
殻から割ったものじゃなくて、
中国産卵液だよ。
本当に安全安心なものを求めるなら
自給自足で豚飼って自分で〆て、
野菜も自分で作ったほうがいいよ。
原発のない土地でね。
それに中国からの黄砂、あれも放射能物質含んでるよ。
ウイグル地区で核実験50発近く実験しているし。
黄砂にあたると気分悪くならない?
私はなるよ。
それと光化学スモッグ。
あれも今だって頻繁に発生している。
幼稚園や保育園に通っている親だったらお知らせで知ってるでしょ?
日本はリスクだらけなんだよ。

898:可愛い奥様
11/04/03 01:14:34.84 ZIFL54Q+0
給食にだす食材は「地産地消」などと「危機がないときの方針」を捨てて
児童生徒の被曝をできるだけ避けるように産地を選んでください。
たとえば野菜が「規制値に達していない」と言っても
このような時には児童生徒はいろいろなものから被曝しますので
できるだけ避けてあげたいものです。

URLリンク(takedanet.com)

899:可愛い奥様
11/04/03 01:21:52.62 Q2NB81690
>>892
その上、土地が安いからと違法に立ち入り禁止区域内で生活してる人たちもいる。
そして、チェルノブイリ原発は事故を起こした4号機を石棺にした後も、他の原発は通常通り動かしていた。
立ち入り禁止区域内で働いてる人がいたって事だね。

900:可愛い奥様
11/04/03 01:21:59.52 WqrhacNy0
教育関係者です。
学校に直接要望をあげるのも一案かと思います。
なるべくなら、多くの仲間を集って。無理なら一人ででも。

個人的にはもしも保護者から弁当で、という要望があれば、
受け入れたいです。もちろん学校内で協議となり、個別の対応は
難しいだろうけど最後まで、その要望を受け入れる意見を言いたいです。

その際、きちんと学校側への説明も必要かと。
ただただ、「給食やめて!」と訴えても、
現実問題、無理でしょう。
・給食費は払う
・当番は他の子と同じように行う。
・子どもによく理由を説明して、周りの子との多少の軋轢も覚悟させる。
etc
福島近郊の学校の方は、屋外体育についても、しばらく控えるよう要望を
あげるのもいいかと思います。

いずれにしろ、自分なりに情報を集めて、お子さんへの被曝に関するリスク
なども正確に把握した上で、冷静に理性的に要望を挙げることをお勧めします。
モンペなどとは思いませんよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch