11/03/30 00:22:37.76 TelRI/iS0
自分で計算できないから、適当にググったサイト↓で自動計算してみた
URLリンク(testpage.jp)
22日の放射性ヨウ素が仮に600ベクレル/kgだったとして、1日3リットル摂取した場合、
シーベルトに換算すると、約0.0396ミリシーベルトになる。
これは胸部X線を1回受ける量(0.05ミリシーベルト)より少ない。
妊娠中の人とか乳幼児が居る人とか、そりゃ心配だと思うし、そういう人達は
X線の検査でも警戒してるとは思う。
けれど、悲観するほどの数値でもないと思うよ。
それから、千葉県の水道配水図
URLリンク(www.pref.chiba.lg.jp)
けど、今回の値自体がどうこうというより、隠蔽(検査の遅れ?)はムカつく。
空気のこともそうだけど、わざとかと疑いたくなる。
知ってれば回避できたかもしれないんだから、情報は正確に迅速に出して欲しい。