11/03/29 09:40:39.73 sPc9ccWg0
>>478
計画停電が続けば仕事に支障をきたしますから
取り扱う仕事の数が減ることが続けば、人員整理ということも考えられると思います。
実際、私の主人の会社(IT)では、地震と計画停電の影響で
一部プロジェクト凍結、他も縮小などされ、今後の仕事をどうしていくか等で色々とあるようです。
原発も怖いのですが、生活はしていかないといけないので
得るものがなくなるというのは怖い事です。
農業も製造も、開発も、水産も、原発で多く影響が出ていますね。
農業は土地の汚染などで長く尾を引きそうですし……。
もし東電が最初から海水を入れていたら、米の助けを受け入れていたら
ここまで悪化しなかったのでは?と、たらればですが思ってしまいます。