11/03/27 07:33:38.01 rrSpV2t5O
水道水の安全が確認されました。だって@松戸
思わず「信用できない…」とつぶやいたら、大丈夫派の夫に朝からキレられた。
今一番不安なことをパートナーに相談できないって精神的にキツイ。
もう嫌。
173:可愛い奥様
11/03/27 07:55:18.35 Hr2xWHPAO
>>172
浄水場の水が各家庭に届くまで時間かかるみたいだし、私もあんまり信用してないよ…。
そしてうちの夫も大丈夫派。
新婚で子供も欲しいから、なるべく水とか気を付けたいって話したのに、
大丈夫しか言わないし、むしろ制限出てる日に淹れたコーヒー勧めてくる。
もう私ばっかり気にしても仕方ないんだろうと思って妊娠諦めたし、
仮に今妊娠中や子供がいても大丈夫しか言わないんだろうなと思うと、子供が可哀想で生めないや…。
174:可愛い奥様
11/03/27 08:07:06.48 aimJKWK2O
浄水場から家庭の蛇口までって、どのくらいの時間差を考えておけばいいんだろう
OK発表出てから丸々1日経てば、整水器、浄水器通せば、歯磨きや洗顔に使えるかなあ
お風呂は蛇口から直行しかないけど
ま、自分が覚悟したり、諦めた時が基準値なんだろう
千葉奥の皆様、今日も明日のために生きようね
175:可愛い奥様
11/03/27 08:13:35.32 HBO4bcjp0
1~2日ってのみたけどソースはないや。
うちも夫が大丈夫派だよ
1歳の子の飲み水は私が確保したミネ水で、それはまあ買っちゃったんなら
好きにすればって感じなんだけど、子の料理どうしようっていったら
バカにされた…
176:可愛い奥様
11/03/27 08:14:31.87 rrSpV2t5O
>>173
なんか切ないよね。
うちは0歳3歳がいるから、子供達にはなんとか水道水以外を…と思って、
九州のミネラルウォーターを注文したんだけど、それも気に食わないみたい。
水だけじゃない。
今回の震災で起きたこと、全部不安だ。
大丈夫派でもいいんだけど、不安に思ってる人にキレるってさぁ。どうなの。
ちょっとは寄り添ってほしかった。
177:可愛い奥様
11/03/27 08:20:17.25 JCz+1qQY0
不安になる前に目の前の箱は何でも知っているんだから
自分で調べて納得するしかない。
上にある煽りを受ける前に
WHOのホムペを一回は見たほうが良いよ。
基準値の事が書いてあるから。
こういうのを確認しないで、通常は10bqとか日本の基準は10倍厳しいとか
色んな情報が飛び交ってはぁ?ってなる。
まぁ、検出されないのが普通なんだけどね。
URLリンク(www.who.or.jp)
178:可愛い奥様
11/03/27 08:22:54.37 EWSwHIlY0
>>173
産んだら変わるってこともあるよ。
気にしないでどうかお子さん作って下さい。
将来の日本の為にも。
男って、女とは全く違う価値観で生きているから、
こういう時はなかなか相容れないんだよね。
男って、ちょっとの事じゃ動じないんだよね。
たぶん毎日外で闘っていて嫌なものを見ているからだと思う。
チキンな部分もあるんだけど、女よりも肝が据わってると思う。
179:可愛い奥様
11/03/27 09:11:00.94 IsoMBNswO
>>164
月のガス代いくらなんだろね
九十九里の方に天然ガスで煮炊きしてる地区あるよね
ああいうのってオール電化みたいにガスに置き換えられるものはできるのかな
明かりは電気じゃないと駄目だろうけど
天然ガスのとこは昔からの家のみで新しく来た人たちには認められないみたいね
180:可愛い奥様
11/03/27 09:16:36.76 hCBP7ofKO
大体の男は「大丈夫」派な気がする
私も当初は嫌だったけど、主人が自分らのように落ち込んだり
悲観したりしてもそれはどうなんだ?
「気持ち分かるけどガンバロ」的対応がベストだね
181:可愛い奥様
11/03/27 09:25:09.84 EWSwHIlY0
>>180
同意。
夫が隣で「原発ヤバい」「水道水危ないぜ」「水道水は飲ませんな」と始終ウルサかったら、
それはそれで鬱陶しいなあと思うものなんじゃないかなあ。
私はその方が嫌だな。大丈夫派の方がずっといいと思う。
182:可愛い奥様
11/03/27 09:29:02.68 2+r+ldGx0
>>180
うち、逆。
夫の方が放射線や原発そのものをひどく恐れて
関西に帰ってもいいという。
私は見えないから平気。
癌になっても抗がん剤治療はせず、さっさと死ねてラッキーと思える。
183:可愛い奥様
11/03/27 09:30:02.98 hmPS9j6g0
まあ今できる事と言っても飲み水や調理用の水を
ミネラルウォーターにするとか、外出を控えて出る時はマスクするくらいだしなぁ。
それでも心配なら西日本に引っ越すしか無いけど、
関東の汚染がそこまで酷いなら、いずれにせよ経済はガタガタ、
日本オワタ状態になってまともな暮らしはできないだろうし、
危機感ばかり募らせてたら結局は海外逃亡するしか無くなっちゃうしね。
184:可愛い奥様
11/03/27 09:42:14.14 2+r+ldGx0
そう思う。
首都機能は今後一部を関西に移すと厚生副大臣の大塚が言ってた。
(きっと徐々に移すつもりだろう)
ただし、首都圏~東北の人たち、ひいては日本人は、
これから放射能とつきあっていかないといけない。
農産物は、西日本だけで解決しないし。
ほんの短期間なら、煮炊きをすべてミネラルウォーターでしのげるかもしれないけど、
何十年のスパンだと無理。
今、私は空いたペットボトルに水道水を詰めて、半減期の8日間寝かせてる。
コーヒーや、ご飯や味噌汁は、そっちを使っていくつもり。
ごくごくそのまま飲む水は、ミネラルウォーターを飲むけども。
185:可愛い奥様
11/03/27 09:43:49.37 TPT6gR150
家は上の子が中学生で下が1歳・・
下の子の為には避難を考えた方が良いのだろうが
上の子は普通にこの春休みも部活がある。
レギュラー目指してずっと頑張って来たので
休むのは嫌だと言うし、置いて行く訳にもいかん・・
こんな時でも校庭でテニスやってるんだよ。
茨城の友人に聞いたが、国が安全と言うから
と、茨城の中学でも普通に外で部活動をやってるそうだ。
2ちゃんと学校の温度差があり過ぎて困るわ。
186:可愛い奥様
11/03/27 10:04:15.95 +V1QczcoP
>>185
2chが特殊だと思ったほうがいい。
ネットで情報を得るのはいいけど、
2chは色んな意味で大袈裟。
187:可愛い奥様
11/03/27 10:11:54.50 My+XG6YyO
2chが偉いとは口が裂けても言わないけどwまだまだ世間は情弱が大半でしょ…
ミンスに投票したような情弱は放射線と放射性物質の違いすら解ってないだろうし…
188:可愛い奥様
11/03/27 10:13:26.29 HBO4bcjp0
千葉市で乳児のいるところには水を配るそうですよー
189:可愛い奥様
11/03/27 10:21:49.31 sZQIQMHMO
洗濯物が毎日大量だから、乾燥機に時間が掛かるし勿体ない。 部屋干しだけだと生乾きになるし…
気にせず外に干してる人もいるが、やっぱり怖いよね。
190:可愛い奥様
11/03/27 10:21:57.40 HBO4bcjp0
968 名前:M7.74(千葉県) 投稿日:2011/03/27(日) 10:20:02.50 ID:I7ZIIqBZ0
@kumagai_chiba
昨日(26日)現在の水道水の検出結果を県が把握するまで
時間を要する可能性もあるので今日から緊急対応を行います。
遅くとも午後には緑区を除く5区(柏井浄水場の給水エリアが含まれる区)で
乳児を持つ保護者に給水車・災害用井戸による給水を行います。
給水車で各区役所、その他にも災害用井戸などで
各区に数ヶ所給水ポイントを設置します。
詳しくは市Webでご案内します。今しばらくお待ちください。
既に規制値を越えた東側施設から規制値未満の西側施設に切り替えていること、
昨日・今日には規制値未満に下がっている可能性も高いこともご理解下さい
191:可愛い奥様
11/03/27 10:40:22.04 3CA7b1kVO
松本市長(チェルノブイリで救命活動)の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント URLリンク(www.nicovideo.jp)
14:00~ まとめ
チェルノブイリで子供たちの甲状腺癌が増加したのは、事故から5年後。
事故前の発症率はチェルノブイリでも100万人に一人か二人。事故後、それが100倍になったり、130倍になったりしました。
だから、将来のことを考えれば、パニックではなく風評でもなく、事実として抑えておくべき。
そのためにも早く放射線報道をすべき。なのに政府は後手後手。
国を上げ、海外の力を借りてまずは原発を抑える。
ただ、一番最悪だと思っていた、土壌汚染が出てしまった。次は水汚染、食物汚染がでる。
そうすると次は経口的になる。だから取り込まれないようにする。
放射線を浴びることは外部汚染。それは一度だけ。だけど口から入ったものは沈着して外に出ない。
放射能沈着といいますが、放射能は落ちてくると土壌が汚染されて水も汚染される。葉物にも落ちる。
それを牛が食べる。そしてお乳を出して、それを人間が飲む。
セシウムなどは根菜にも取り込まれる。セシウムは消化管からほとんどが取り込まれることが分かっている。
そうした事実を報道していく。単に冷静に行動してくださいとか、そういう事ではなく、5年10年先の事実を報道するべき。
もし将来、悪性の新生物が日本で増えてきたとしたらだれが責任を取るんですかね。
192:可愛い奥様
11/03/27 10:41:08.30 TPT6gR150
>>186>>187
レスありがとう。様子見てみるわ。
洗濯物、家の前にある大型マンション見ると
外干しは本当に少ない。
茨城との県境近くだからかも知れないけど。
でも近所の高齢者宅は皆外干しでふとんも干してる。
193:可愛い奥様
11/03/27 11:03:53.48 3Mvax6gt0
>>164
海浜幕張のビルとかガスエアコンだよ。
普通の一戸建てでもたまに導入しているお宅あるよ。
まぁ、スイッチやファン回すのは電気使っているけどね。
ガス炊飯器は電気使わないタイプがあるから
予算があれば予備機に買うのもいいかも?
うちは普段は5.5合の電気炊飯器で
非常時や来客時、イベント時には物置から
一升炊きのガス炊飯器を出してくる。
194:可愛い奥様
11/03/27 11:04:41.84 JCz+1qQYO
>>108
うちの実家もガスエアコンとガスファンヒーターだけど…
電気のコード繋がってるよ?
石油ファンヒーターと同じで電気のコードが繋がってるものは、停電時に使えないんだよ。
195:可愛い奥様
11/03/27 11:10:42.82 JCz+1qQYO
>>193
災害時を考えるならガス炊飯器より、土鍋や鉄鍋炊きの方がいいよ。
子供が生まれてから南部鉄のお釜で炊いてるけど簡単だしウマー
196:可愛い奥様
11/03/27 11:11:05.60 EWSwHIlY0
ガスエアコンって、東京ガスの「ガスヒーポン」の事かな?
あれって、とても良いんだけど、点検が面倒だったはず。
ガスを使っているだけあって、2年おきか何年おきかに点検しなければならないことになっていて、
確か点検するために費用が掛かるはず。
前勤めていた職場のビルがガスヒーポンだったわ。
197:可愛い奥様
11/03/27 11:14:30.27 Ll1hDFZE0
>>189
部屋干しは、扇風機で風を送るだけでも乾きが違うよ。
スギ花粉の時期が終わったら、外干しするつもり。
もちろん、風向きには要注意。
福島から来るモノはもちろん、黄砂も避けたいので。
水道水は、浄水場から戸建の家には2日までに届くらしい。
(ソース失念)タンクに貯めてるマンションは3日。
これを考慮して、塩素の添加量を決めているとか。
なので、金町浄水場と新宿の測定値を比較して、水を汲み置く日を
決めてはどうだろう。
(我が千葉県は情報が遅すぎるて今回は使えない)
浄水場の数値が下がってから2(3)日目に汲み置き開始、
汲み置きを更新しつつ使い、数値が上がった2(3)日後に更新停止、
数値が下がったら、その2(3)日後に汲み置き再開。
今、手元にあるペットボトル水は、本当の緊急時用にキープしておきたい。
次の余震は千葉県沖かもしれない。
その時に水がなかったら、本当に死活問題だよ。
198:可愛い奥様
11/03/27 11:25:57.81 TzLNjDVGO
前スレで、水配布の情報・渋滞の状況を教えて下さった流山市の奥様方、
ありがとうございました!
助かりましたー
何か情報がありましたら、
私からもお知らせしますね。
199:可愛い奥様
11/03/27 11:44:21.46 MzN4aUro0
【原発関連】枝野「(圧力容器の)破損していないが、原子炉内にあった可能性のある水が(外部に)出ていることは間違いない」
スレリンク(newsplus板)
200:可愛い奥様
11/03/27 11:44:27.38 jvvLpXg40
>>198
流山奥です。お役に立てて嬉しいです。
今日きたメールですが、水道水が基準値以下になったので
お水の配布は中止となるようです。
今の所雨の後だけ数値が上がってる感じですね。
このまま落ち着くといいなぁ…
>>197奥様
浄水場から蛇口までの時差が凄く気になってたので
教えて下さってありがとう御座います!
今の所汲み置き冷凍保存が最強なのかな?
201:可愛い奥様
11/03/27 11:48:58.04 MzN4aUro0
渡部恒三(民主党)が、福島第1で6号機まで(計画は8号機まで)、
第2で4号機までの合計12炉を福島県に誘致。
そこに、プルサーマルのMOX燃料を導入しようと、小沢と鳩山が利権食い。
海江田が、寿命延長を許可。
枝野が原発関係のセーフティネットを仕分け。
菅直人は「魔の6時間」で原発を暴走させる。
202:可愛い奥様
11/03/27 12:48:27.63 y6jh1Bqv0
久々に納豆が買えた。
納豆ご飯旨いよ( ´ー`)
水、年配層が買いまくってた。なんかあの世代ってやたら買いだめしてる気がする。
203:可愛い奥様
11/03/27 13:01:11.67 Ll1hDFZE0
>>200
停電時の蓄冷剤にもなるし、いいかも。
参考までに、汲み置き水の塩素濃度目安
URLリンク(www.suidou.city.sendai.jp)
あと、どうにもソースが見つからないので
東京都水道局の事業データから計算してみた。
URLリンク(www.waterworks.metro.tokyo.jp)
水道局が1日に送り出せる水量(配水池容量):6860k立方メートル
実際に送り出す水量:4290k立方メートル
ということは、一日半で浄水は入れ替わるということ。
水道管を流れる分もあるから、2日で水道水は入れ替わるとすると
浄水場で計測した数値は、遅くとも2日後には各家庭の水道水に
反映されることになる。
配水地に近い家はもっと早く、マンションだったらもっと遅く反映される。
逆に言うと、反映されるまでは汲み置きのチャンス、とも言える。
「数値が規制値を越えた」ニュースを見てから汲み置きしても十分間に合うし、
逆に「もう大丈夫」と発表があってから2日間は、用心した方がいいかも。
あと、基準をどこに設定するかは、各自の判断で。
私は妊娠可能年齢なので、乳幼児用の規制値を目安にしてる。
204:可愛い奥様
11/03/27 13:10:06.23 KDi+qaO70
うちのほうの場合
前日朝8時の水の結果が翌日出る。
なので結果OKが出た翌日あたりからのが
良いかなあ、と思う。
東京は結果が出るのが早いね。
205:可愛い奥様
11/03/27 13:17:24.71 3CA7b1kVO
【原発問題】福島第一原発3号機たまり水 必要性が薄いとプルトニウムを調査せず 原子力安全・保安院 3/27
福島第一原発のタービン建屋内の「たまり水」について、原子力安全・保安院は、
深刻な放射線障害を引き起こす可能性がある「プルトニウム」が含まれているかどうかを
調べていないことを明らかにしました。
プルトニウム239は、ウラン燃料棒が燃焼した後の使用済み核燃料や3号機で行われている
プルサーマル発電の燃料棒に含まれている放射性物質です。
半減期が約2万4000年と長く、がんなどの深刻な放射線障害を引き起こす可能性があります。
1号機から3号機のたまり水は、原子炉から漏れたという見方が強く、たまり水からプルトニウムが
検出された場合は、原子炉内の燃料棒が激しく損傷していることを示すことになります。
原子力安全・保安院は、これまで必要性が薄いとして調査していませんでしたが、
今後の状況次第で調査する考えを示しました。
テレビ朝日 URLリンク(speedo.ula.cc)
206:可愛い奥様
11/03/27 13:20:58.10 O+NFhNdr0
連日の停電でパソ昇天、やっと復活したけど失ったデータ多し。
事前に落としていたけど、古いからコンセント抜かないとだめだったぽい。
207:可愛い奥様
11/03/27 14:10:40.78 mK31Ae1l0
千葉市中央区、小学校で井戸水配布してた。
今いってきたけどすいてたよ。
一切未満乳児がいる家庭限定で、水を入れる容器母子手帳持参。
夕方五時までだそうです。
千葉市HPに出てました。
208:可愛い奥様
11/03/27 14:19:04.14 dpnrUXWWO
>>142
首の後は冷やしたらだめだよ。体温調整できなくなるよ。
体を冷やしたいときは、リンパがある場所。
脇、足の付け根。
この四ヶ所冷やすだけで効果的。
首の後は絶対だめ。
209:可愛い奥様
11/03/27 14:20:34.02 OKDQuA3Q0
>>167
基準値を上げたのは誤魔化すためのような印象にしてる、
144みたいなコピペは煽り以外の何物でもないと思うけど。
300倍の数値は一生飲み続けて大丈夫な数値なんて
最初から発表されてないんだし。
不安になるようなことは書かないで~って話じゃないでしょ。
144みたいなのは情報じゃなくて煽りだよ。
URLリンク(www.who.or.jp)
210:可愛い奥様
11/03/27 14:25:15.23 dpnrUXWWO
>>112
浦安駅近くの西友、福太郎に本数制限だけど売ってたよ。
あと、乳児には放射線の影響のない水を配るらしいからポリタンク持ってもらいにいけばもらえるよ。
211:可愛い奥様
11/03/27 14:25:57.80 3CA7b1kVO
>>209
■正しい放射線の安全基準について
▽世界基準(事故前は日本も批准している)では、一般人の人工放射線の年間被曝許容量は1mSv/y以下(実効線量)と設定されている。
※マスコミも3/15時点ではこれを認識している
> 100mSvを浴びた男性は、10分超で一般人が1年に浴びてもいい放射線量の100倍にあたる放射線を浴びた。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
↓
▽原発事故後に自称専門家が、一般人の人工放射線の年間被曝許容量は100mSv/y~120mSv/y(実効線量)と発言。
TVでも、何の根拠も無く、一般人の人工放射線の年間被曝許容量は100mSv/yまではOKと言っていたけど、これはヤバいか?さりげなく50mSv/yまでは安全ですと修正する(NHK)
↓
▽それとは別に、とりあえず混乱させるために突如”等価線量”による報道。(前述の作業員が)「2~6Sv/h(等価線量)被曝してちょっと火傷したけど、安全でしょ?」
※今まで”実効線量”で話をしていたのに、急に”等価線量”で話をされたため、”等価線量”値を”実効線量”値と勘違いする者が続出。
↓
▽詳しい人から、それは等価線量だろ!!というツッコミが入る。
チッ、やっぱり何か法律のようなものを決めないと、ウソだけだと支えきれない。
↓
▽内閣府、規制緩和(w)で、一般人の人工放射線の年間被曝許容量を55mSv/y(実効線量)とした ↓
▽ICRPが、一般の人が年間浴びてもいい放射線量を三つの範囲で設定。緊急時は20~100mSv/y、緊急事故後の復旧時は1~20mSv/y、平常時は1mSv/y以下とした。←今ここNEW!
※どこをどう読んでも一般の人が年間浴びてもいい放射線量は1mSv/y。国は現在”平常時”なのか、”事故後の復旧時”なのか、”緊急時”なのかはっきりしたらどうだ?
”緊急時”なら”安全報道”はおかしいだろう。で、これを見てどこが国際基準に鑑みた厳しい基準なの?
URLリンク(www.asahi.com)
↓
▽TVに出てくる専門家は未だに一般の人が年間浴びてもいい放射線量は100mSv/yと発言。これが通説で、世界一厳しい基準とウソの電波を放出中。
212:可愛い奥様
11/03/27 14:28:10.64 dpnrUXWWO
>>112
追記。
場所は健康センターで、乳児一人につき4リットルまでくれるみたいだから、容器と母子手帳持って行ってみて。
今日から、とメールにあったからしばらく毎日はくれる可能性もあるから確認してみたほうがいいかも。
213:可愛い奥様
11/03/27 14:30:09.72 2LnkURWT0
>>201
民主憎し、選挙のネガキャンで上から指示され鵜呑みにしオウムの様に
口走ってるんだろうけど、福島原発誘致したのは「木村守江福島県知事」だよ。
撒いてるのは創価信者だろうけど、日頃からそんな嘘吐きばかりするから
信用失うんだよ。
当時、渡辺恒三は一介の県議でそんな莫大な利権を誘致出来る立場にはない。
木村守江(きむらもりえ)
福島県いわき市生まれ。生粋のいわき人で、なんと開業医。
4期連続当選。県内のインフラを整備し、大合併で郡山市や
いわき市を誕生させ、漁村部への原発立地、農村部への工業誘致などで
潤いをもたらし実績を上げた。やり手だ。
しかし、1976年8月6日に土地開発に絡む【収賄罪容疑で逮捕され懲役】
後輩にあたる佐藤栄佐久知事も収賄で逮捕。
つまり、無知な県民がボーっとしてる間に地元政治家がボロ儲けしつつ
利権をむさぼっていた土地柄。
被災した県民を責めるのは酷だが、自分達が押した政治家がもたらした
恩恵に長らく預かり、且つ災いが降りかかってしまった。
その時は苦労でも餌に食いつかなければ災いもなかった。
まるで創価信者の撒く餌の様だ。
野菜だのお菓子貰って目先の欲に惑わされ、頼まれた公明議員に投じたら
その何百倍も税金を引き出されている現実。
木
214:可愛い奥様
11/03/27 14:40:36.84 RM1Whlli0
>>208
訂正ありがとう。首巻き用だから首の後ろに普通に巻いてたわ。
脇の下はすごい効果あるね。外を歩きながら、脇に挟んでみたらみるみる涼しくなってビックリした。
215:可愛い奥様
11/03/27 14:47:47.34 EWSwHIlY0
千葉市の場合は市長のブログもかなり情報が早いね。
赤ちゃんいる家庭に水が配布されて良かった。
どの赤ちゃん達も、お父さんがお休みの今日のうちに水が貰えるといいな。
216:可愛い奥様
11/03/27 14:52:13.78 +c9gDIhT0
N山市Mが丘
市内に水を取りに行くより、KSW市の方が近い・・・
乳児のいる人がOたかの森まで行ったのかと思うと、気の毒でならない。
ムダに広いというか、入り組んでるから不便だね。
217:可愛い奥様
11/03/27 15:00:21.83 dpnrUXWWO
>>214
子供が高熱をだしてしまって病院行く時に冷やしたほうがいいか母に聞いたら母から絶対だめだと言われた。ちなみに母は東洋医学とかアロマとかかなりな資格持ち。
熱は一時的に下がっても、体温調整がしにくくなるみたい。
あと、どうしても脇や足の付け根だけで下がらない場合は太ももも効果的。
体温を下げれたとしても、昨年の猛暑だと辛すぎる。お年寄りや小さな子供や妊婦さんはかなり辛いだろうからなんとかならないものかと思ってしまう。
218:可愛い奥様
11/03/27 15:05:23.06 KDi+qaO70
>>216
MTD市とかはもう基準値下回っているから
松戸市内の一般の家庭にいって
お水分けてもらえないか頼むというのもありだと思う。
こういうときなら皆くれるよ。
219:可愛い奥様
11/03/27 15:24:04.65 2LnkURWT0
>>218
MTDと松戸市は違うの?
220:可愛い奥様
11/03/27 15:26:31.14 BQuG+cId0
<:\ , -―- 、
ヽ::ノ`-―' 二 ー- 、
ヽ Dノ ヽ __ ノ
i /
ゝ∠_ /
{ノ ) {
/ i
/ | i
{ ノ |
、 ( ノ
ヘ 7 ̄
, /
ノ /
(___j
千葉県はしっかり守るよ!
221:可愛い奥様
11/03/27 15:26:43.26 ibP2446E0
柏市、水摂取解除
222:可愛い奥様
11/03/27 15:33:51.73 QM3zxah60
納豆がまだ家族一点しか買えないや。
223:可愛い奥様
11/03/27 15:41:27.43 taHkTlMu0
スーパーで房州牛乳ばっかり売り切れてて
石川県産の牛乳が売れ残ってるんだけど
みんな産地とか見ないのかな?
千葉の牛乳ってどうなんだろ?
224:可愛い奥様
11/03/27 15:43:05.65 KDi+qaO70
>>219
同じ。
自分でも書き込んだあとで『?』でした。
225:可愛い奥様
11/03/27 16:01:41.21 b1/dnRmgO
水は駅の中の自販機が狙い目かも
気にして見てたら結構残ってるよ
つい買いそうになるけど我慢
226:可愛い奥様
11/03/27 16:17:16.82 vD/Kjha40
├──┬┘
│ 青 森 └┐
├───┤
│ │
┌─┐ │ └┐
│石川│ │ └┐
┌─┬─┬─┬┐ ├─┼─┬─┘ └┐
│山口│島根│鳥取│└┐ │福井│富山│ │
┌─┬─┼┐ ├─┼─┤ └┬─┼─┼─┼─┐ 石棺 │
│佐賀│長野│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│岐阜│長野│ │
├─┼─┤ └┼─┼─┤ ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┘ │
│長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤大阪│奈良│愛知│静岡│ │
└─┬┴─┼─┼┐ ├─┤ └┬─┴─┬┴─┬┴─┴─────┘
│鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
227:可愛い奥様
11/03/27 16:27:05.91 RM1Whlli0
他スレで紹介されてた漫画だけど原発の事すごくわかりやすい。
今なら無料で読めるみたいなのでどうぞ。
山岸凉子「パエトーン」
URLリンク(www.usio.co.jp)
228:可愛い奥様
11/03/27 16:30:14.54 9AnA3Vom0
ニュータウンの映画館は休館中なのね。
他の系列館はやってるから何か地震の被害があったのかな?
安心してレジャーに行ったり出来るようになる日は来るのかしら。
229:可愛い奥様
11/03/27 16:32:32.54 Mv7gZE1WO
>>178
え~。こんな状況で将来の為に子供作って下さいとか言っちゃう?びっくり。
230:可愛い奥様
11/03/27 16:35:11.13 Gjbb8Yy8O
これから民主党議員が稲毛駅前で震災&原発事故の報告と募金活動やるって
どの面下げて
そんな時間あったら救援活動か上層部突き上げしろ
石なげてやりたい
231:可愛い奥様
11/03/27 16:41:12.90 OM3jenNkO
千葉じゃないがレイクタウン映画館
天井落ちてたがどうなったのかな?
当分映画って気分には
なれなさそうだ
洋服買うのも
経済まわすためには
普通にしなきゃと思うが
232:可愛い奥様
11/03/27 16:59:05.50 V5891FzkO
>>231
天井落ちたの?
怪我人出なくてよかったよ・・・
233:可愛い奥様
11/03/27 17:10:16.10 hDh9px/L0
>>227
見てきたよ>パエトーン
一番怖かったのは
「初めは汚染された食物を避けてたけれど途中から気にせず食べるようになった」
って話
今回原発の事故が起きて初めて知ったけどもんじゅも相当ヤバイんだね
せめて西は無事で元気でいて欲しい
234:可愛い奥様
11/03/27 17:12:57.98 Ll1hDFZE0
朗報:金町浄水場からは放射性物質が不検出になったよ。(27日)
江戸川水系の地区は、火曜日が汲み置き日和。
URLリンク(www.waterworks.metro.tokyo.jp)
悲報:千葉県は、水道水の放射線量測定を中止した模様
URLリンク(www.pref.chiba.lg.jp)
235:可愛い奥様
11/03/27 17:13:12.06 KPvbVpHfO
>>231
映画なあ…子供たちがドラえもんや仮面ライダーやら観たがってたんだけど
余震もあるし、さすがに連れ出せないなあ…
震災からこっち5kgくらい痩せてしまった…今までの怠惰な贅肉が落ちただけだがorz
236:可愛い奥様
11/03/27 17:28:48.49 RM1Whlli0
>>233
怖いよね。自分もそうなりそうだ。でも子供産むのは元々あきらめてるからまだマシだ。
あと核のゴミが毎日、広島に落とされた原爆の3倍も出てるってのも恐ろしい。
一年間で、じゃなくて「毎日」「一カ所の原発から」出てるんだもんね。
そんなどうにも出来ないものをどんどん溜めて、そんな解決法しかないものを今後また以前の生活に
戻りたいからって容認できないよ。もう原発はいらない。どっかで止めなきゃ。
そのせいでもし計画停電が30年以上続いたとしても私は文句言わない。
というか原発が停電の原因になってるってのも初めて知った。
本当は火力水力で足りてたってのも今回の事故が起こってから初めて知った。
ずっと足りないから原発に頼ってるんだって思ってた。今でもまだそう思ってる人いるもんね。
237:可愛い奥様
11/03/27 17:31:07.39 jvvLpXg40
>>203
計算までして下さって、ありがとう御座います!
データを確認して必要分保存するようにしようと思います。
家は江戸川水系だから暫くは金町浄水場のデータで確認だな…
放射線量測定出来る所ってかなり限られてるのかな?
この前見たのは千葉にある研究所だったけど、死活問題だから
少しでも早く再開して欲しいね。
238:可愛い奥様
11/03/27 17:32:24.63 BDeSRgyY0
仏原子力研究機関見解
「福島3号機の燃料格納容器は密閉状態にない」 3月25日 14時14分(日本時間26日0時14分)
25日仏ル・モンド紙の報道によれば、
福島で最悪のシナリオである「原子炉溶融」が起きようとしている。
東京電力は同日未明「第3号機の燃料棒を搭載している格納容器が破損している可能性がある」と発表し、
「放射性物質が遠方に放出された」と日本の原子力安全・保安院は報告している。
仏放射線防護原子力安全研究所(IRSN)のティエリ・シャルル事務局長は
「原子炉の格納容器に穴が開いていることが予想される。
今後我々はその仮説シナリオに基づいて分析を続ける」と語る。IRSNの危機管理局は
数日前から3号機から発生していた黒煙と原子炉隔離外壁がすでに気密性を失っていることから、
「燃料と溶けた金属が混ざり合いコリウムが生成され外壁のコンクリートと化学反応を起こし、
原子炉格納容器に亀裂が入っている可能性」を懸念しているという。
もしそれが現実だとすると、放射能汚染の環境に対する影響は悲劇的な結果になる。
過去に例のない事故になるだろう。1979年の米スリーマイル原発事故の際炉心は45%まで溶融したが、
溶けた炉心は燃料を格納した鉛の容器の中に留まっていた。
福島原発では「その境界線を超えてしまった」とル・モンド紙は分析する。
フランスの原子力研究を司る行政機関である原子力庁(CEA)のクリストフ・べアー局長は、
「ジルコニウム*が使用されている燃料棒集合体の金属部分が正常に冷やされないと、
酸化して劣化していく。
この劣化は1200度で始まり、1400度から急激に加速し始める」という見解を示しているが、
必ずしもこれが現実に起きているかどうかは断言はしていない。
燃料と溶解金属の「マグマ」が発生し、その温度は2200〜2500度まで上昇する。
それでも冷却作業が行われなければ、
結果的に「格納容器に穴が空き、溶融生成物であるコリウムが漏れだすだろう」
と同紙は述べる。
239:可愛い奥様
11/03/27 17:32:51.82 IcBtby6L0
>本当は火力水力で足りてたってのも今回の事故が起こってから初めて知った。
>ずっと足りないから原発に頼ってるんだって思ってた。今でもまだそう思ってる人いるもんね。
自分たちの周りにも広めよう
他にもまだそう思ってる人は多いはず
もう原発がある限り心の平安はないわ
240:可愛い奥様
11/03/27 17:42:35.10 +wom88Ge0
>>218
MTD市情報ありがとう!
だんだん平常に戻りつつありますね。
ウチは最寄り駅が南柏なので、たまに自分がN山市民なのを忘却します。
イオンだって歩いていけるもん。(自慢にならん・・)
でも地震から全然、外へ出ていない。
出先で何かあったら?家族とはぐれたら?家に何かあったら?とか思うと怖くて。
市議選があるって、さっき挨拶に来た人がいるけど「うそ、やるの?」って感じ。
投票に行ける気がしない。
241:可愛い奥様
11/03/27 17:46:28.30 RM1Whlli0
>>239
原発の事だけじゃなくて、日本人はこういう時でも仕事第一で頑張ってくれる人が大勢いるから
復興も早いと思うけど、色々元通りになっても、今回の事だけは喉元過ぎればで忘れたりしないようにしよう。
242:可愛い奥様
11/03/27 17:54:06.43 IcBtby6L0
>>241
うん、絶対に忘れないし忘れさせない
東電が起こしたこの人災、風化させてなるものか
243:可愛い奥様
11/03/27 17:55:24.89 3jBwn7zo0
>>242
この人達の名前も絶対忘れちゃだめだよ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
244:可愛い奥様
11/03/27 17:57:51.44 IcBtby6L0
>>243
レンホウ…こんなとこにまでいやがったか
245:可愛い奥様
11/03/27 18:19:56.01 MzN4aUro0
【原発問題】福島第一原発3号機たまり水 必要性が薄いとプルトニウムを調査せず 原子力安全・保安院 3/27 11:52★3
スレリンク(newsplus板)
246:可愛い奥様
11/03/27 18:25:10.91 EWSwHIlY0
>>242
東電っていうより、東電+民主ね。
民主じゃなかったら、こんな事にならなかったかも。
もう2週間も経つのに、あの人達何をやってんだろ。
会議ばっかりやってるじゃん。
辻元はこんな時に大阪で暢気に会議だよ。
ありえない。民主を絶対に許さない。
仙谷の言葉を借りたら、ミンス=殺人装置
247:可愛い奥様
11/03/27 18:29:52.51 EWSwHIlY0
やっぱり、ミンスは、日本を終了させる為に政権を取ったんだろうね。
地震が起きたことをラッキーだと思っているに違いない。
だって、あの人達、地震が起きてから何をしたんだろ。
何も動いていないじゃん!
どんどん悪くなるばかりじゃん。
計画停電をやめて、総量規制にしろと石原都知事が要望出しても、
レンホー「上に伝えておきます」
これだよ!
ミンスが政権を取っている限り、もう終わったかもしれない。
248:可愛い奥様
11/03/27 18:33:06.32 EWSwHIlY0
今回の原発事故は人災。
枝野が仕分け。
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。
↓
麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
URLリンク(www.bb.mof.go.jp)
ページ:59/995に記載
↓
政権交代・民主党政権へ
↓
枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(www.cao.go.jp)
↓
民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
URLリンク(www.jiji.com)
菅「ボクはものすごく原子力にくわしいんだ!」
249:可愛い奥様
11/03/27 18:44:04.25 MzN4aUro0
【政治】 菅首相 「365日飲まない日はない!」★2
スレリンク(newsplus板)
250:可愛い奥様
11/03/27 18:50:30.30 S30bSmoDO
ミンスは論外だが、原発推進してたのは自民じゃなかったっけ?確か…。
しかし福島が一段落したら反原発のデモとか起こるかしら。
251:可愛い奥様
11/03/27 18:58:30.82 RM1Whlli0
>>250
そうだよ。利権がらみで原発を見切り発車したのが自民党。
それに自民から民主に移動してる人も大勢いるから、どっちも同じ糞政党だよ。
というかもう与党と野党っていう政治のあり方自体辞めちゃえばいいんじゃないの。
そしたら上に上げておきますなんて時間だけ無駄にかかる事はない。
もっと各党各省庁スムーズに連絡して対応できる制度にして欲しい。せめて有事だけでも。
252:可愛い奥様
11/03/27 18:59:47.70 wiLtd49R0
内房線の運行状態がわかる方はいらっしゃいますか?
JR東日本のサイトには運休とは出ていないのですが、
久留里線などは止まっているようなので気になります。
実家に病人が出たので、今週中に顔を出したいのです。
253:可愛い奥様
11/03/27 19:10:04.01 EWSwHIlY0
>>250-251
それを言ったら、
ミンスのいつもの常套句の「もとはと言えば自民がやった事ですよ」っていう言い訳と同じになっちゃう。
政権与党としてミンスは寝ないで頑張るべきなのに、会議しかしていない。
254:可愛い奥様
11/03/27 19:10:58.85 xrovdin00
日曜午後には創価信者の洗脳集会がある。
最近は母子家庭、生保受給者の隠れ信者にまで必ず招集がかかる。
それが終了すると、2chには怒涛のごとくミンスミンス口走る
イカレた信者が出現する。
また洗脳集会で頭やられて来たんだ。
原発もだが、日本人の税金あてにしてタカる創価は解体すべき。
もう予算に朝鮮宗教向けの枠はない。
今までだって日本人が餓死しながら、在日創価に垂れ流していたんだ。
255:可愛い奥様
11/03/27 19:13:12.34 xrovdin00
なお、創価信者のレスにアンカつけない様に。
ポイントついてクライが上がるんだそうだ。
256:可愛い奥様
11/03/27 19:19:28.55 3jBwn7zo0
>>250
でも老朽化した原発の補修費用を集めたのは麻生
それを仕分けしてしまったのが枝野
これも忘れちゃだめだよ
257:可愛い奥様
11/03/27 19:21:56.33 MzN4aUro0
【震災】 福島と明暗分けた女川原発 大津波想定、海面から14.8メートルの高さに敷地を整備
スレリンク(newsplus板)
258:可愛い奥様
11/03/27 19:26:38.67 xrovdin00
なお、フランスの言い分を貼り付けるアホ信者も論外。
フランスという国は創価と同じで節操がない。
倫理観のない中華思想。
それを良く知らずして、意見を貼り付けるって危険極まりない。
今は、地震津波で被災した原発にトラブルがある事だけは事実だ。
洗脳集会でネジ巻かれ、生半可な政治談義を口にするより
過去の原発のトラブルを洗い直し、正確な知識を収集せよ。
259:可愛い奥様
11/03/27 19:27:47.98 RM1Whlli0
>>253
言い訳でもあるけど、事実でもある事をお忘れなく。
>>256
2005年から指摘されてた老朽化原発の見直しを無視してきたのは小泉、阿部、福田あたりじゃないの
麻生はさすがに気付いたんだろうね。何度も指摘されて。
だからあんなたかが漢字の読み間違いでこき下ろされたのかなあ。経済界怖い。
260:可愛い奥様
11/03/27 19:30:54.19 y6jh1Bqv0
緊急地震速報・・・
また誤報ですか?心臓に悪いんでやめてください。
261:可愛い奥様
11/03/27 19:31:52.82 S30bSmoDO
政治家でまともなのは麻生さんくらいなのかな?
あの人、今被災地に行ってるんだよね。
262:可愛い奥様
11/03/27 19:39:22.60 5zs8FGgLO
是非見て
798:可愛い奥様 :2011/03/27(日) 18:27:56.54 ID:GTB3NTtn0 [sage]
URLリンク(www.ustream.tv)
原発がどれだけ危険な上に金の無駄遣いなのか
自然エネルギーに関する日本の技術は素晴らしいのに
電力会社のせいで活かされていない現状を
とてもわかりやすく解説している動画
263:可愛い奥様
11/03/27 19:43:44.86 lAN/bgAH0
浦安高校野球部応援サイト
ボランティア ~便袋作り~
URLリンク(urayasu89.blog.ocn.ne.jp)
えらい!!
URLリンク(twitter.com)
全国の皆様からのたくさんの支援物資をいただき、ありがとうございました。
現在は、給水活動が充実しているため、水の支援の受付は終了させていただきます。
引き続き、便袋(簡易トイレ)と土のう袋が不足していますので、ご協力をお願いします。
#save_chiba #urayasu
浦安ガンガレ!みんな便袋を送ってあげて!
264:可愛い奥様
11/03/27 19:51:43.81 0vtYeNli0
>>260
あの音はホントにトラウマになってる
265:可愛い奥様
11/03/27 20:02:54.16 EWSwHIlY0
>>263
簡易トイレのキット、うちにも遥か昔に生協で買ったのが数個残ってる。
だけど、うちも埋め立て地で、次に大きな地震が来たら今度こそ液状化は免れないから、
今回は浦安に送れないです。ごめんなさい!
>>264
私は、ベランダから目撃したコスモ石油の大爆発の瞬間の映像が蘇って、ずっとトラウマだ。
広島や長崎の原爆ってあんな感じだったんだろうなあと。
巨大な火の玉のキノコ雲、本当に怖かった。
266:可愛い奥様
11/03/27 20:20:46.40 0vtYeNli0
>>265
自分は市原ですけど、スーパーの駐車場で見ましたよ
空一面オレンジ色になってもう終わりかと思いましたね
その後の音も凄かった・・
267:可愛い奥様
11/03/27 20:23:10.92 taHkTlMu0
市原南部でもあの爆発音聞こえた
五井の人たちは本当に怖かっただろうなと思う
268:可愛い奥様
11/03/27 20:27:25.05 Q5RYhrMH0
今思うと本当に20年前のキヨシローは預言者だった。
URLリンク(www.youtube.com)
この歌が問題視されて東芝が発売ストップかけたんだよね。
やっぱり日本を腐らせたのは企業のこういう事なかれ体質。
269:可愛い奥様
11/03/27 20:30:10.94 +wom88Ge0
>>252
CIB52★千葉県茨城県鉄道障害情報
スレリンク(trafficinfo板)
何だかんだで役に立つ交通情報板
270:可愛い奥様
11/03/27 21:08:55.68 wiLtd49R0
>269
ありがとうございます。
しっかり読んでから出かけたいと思います。
271:可愛い奥様
11/03/27 21:13:10.39 vfHqCrLW0
>>263
>便袋
穴掘ってトイレにするのが一番って
阪神被災者関係者が言っていなかった?
272:可愛い奥様
11/03/27 21:23:27.93 17dqALfGO
>>260
ゴジラが登場する時の音みたいにホント不安を煽る音だよね
273:可愛い奥様
11/03/27 21:37:04.53 3CA7b1kVO
いま東電の緊急訂正記者会見あり。
第二号炉ではヨウ素ではなく、実はコバルト56(半減期は77日)が漏れていたとさ、10万倍も。
コンピュータが間違って計測してたと。
274:可愛い奥様
11/03/27 21:37:39.21 MzN4aUro0
【原発問題】プルトニウム漏れ調べる土壌調査開始 福島第一原発敷地内 3/27 19:27
スレリンク(newsplus板)
275:可愛い奥様
11/03/27 21:43:07.40 RM1Whlli0
>>262
以前少ししか見てなかったんだけど、さっき全部見終わった。すごく勉強になった。
東電なんてなくても日本の電気は大丈夫じゃんね。
むしろない方が国民も安全だし電気代は安くなるかもしれないし、世界に向けて経済も回る。
一握りのお金持ちがよりお金持ちになる為だけに日本の国民も経済も足かせをはめられてたんだ。
本当にもう「原発なんかいらない!」そして「東電もいらない!」
皆で一人一人出来る事から始めよう。
276:可愛い奥様
11/03/27 21:46:24.18 PfK5EV1x0
>>265-266
私も室内から見て、一瞬何が起こったのか理解できなかったよ
同じくこの世の終わりかと思ったけど、今思えばあれは違った
277:可愛い奥様
11/03/27 21:46:33.30 OM3jenNkO
火力水力で賄えても 火力は資源に限りがあるし水力はこれ以上ダム作れないし・・・ 原発は危険だし。 やっぱ昔に回帰した生活するかっ
278:112
11/03/27 21:48:45.70 aW9UH0whO
浦安の水情報をくれた方ありがとう。
今日、無事に乳児の飲料水は確保出来ました。
なんか最近自分に言い聞かせるように頑張るって言うようになった。
でもそれで前に進めたような気がする。
279:可愛い奥様
11/03/27 21:55:31.64 RM1Whlli0
>>277
>>262さんのを見たらすごくわかりやすいけど、
地熱、波力、風力と省エネ家電で今の生活を落とさずに安全に生活する事が出来るみたいですよ。
他のスレでさも専門家のような物言いの人達に自然エネルギーを馬鹿にされたけど、
色々な問題を解決する新しい技術が、もう色々出てるみたいです。期待しましょう。
目の上のたんこぶ東電や利権政治家官僚たちがいなければ実現可能な様です。
私たちは目の上のたんこぶな人達を少しでも減らすように積極的に選挙に参加するしかないね。
280:可愛い奥様
11/03/27 22:01:48.05 Ll1hDFZE0
>>277
賛成ノシ でも、どの時代まで回帰する?
私は、ラジオがあればTVは要らない。脱水機があれば洗濯機も諦める。
超級の早寝早起きもできる。この際エアコンもいいや。
でも、ネットとPCは手放せないよ~
281:可愛い奥様
11/03/27 22:03:36.84 N9MNhdAK0
セブンイレブンは7-11に戻るとか。
282:可愛い奥様
11/03/27 22:08:15.72 /MtUU2dI0
去年NZを旅行したけど、
お店なんて平日は6時閉店、日曜は休みだったり、
ネオンとか看板も多くなくて、町が全体的に暗い。
コンビニもほとんどないし。
日本も昔はお店が閉まるの早かったし、それでいいのかも。
残業も禁止で。
283:可愛い奥様
11/03/27 22:08:36.41 JJxWuIHz0
>>260
小さいけど揺れましたよ@習志野
284:可愛い奥様
11/03/27 22:13:05.08 phoDQS+R0
>>265
もしそれが本物の原爆だったら、目撃した時にOUTってことよね、怖いけど。
「スイスの民間防衛」という本に
「空に閃光を感じたら直ちに顔を覆って地面にうつぶせに伏せなさい。
そうすれば少なくとも体の前面への被爆は避けられます。」
って書いてあったけど、実際は空に光を感じたら
なになに?今の光は と思ってさらに身を乗り出して確かめちゃうもんね普通。
よっぽど日頃から訓練でもしてない限り。
そして、食品や飲料も今のうちは放射性物質に気を遣うけど
そのうち段々慣れるか疲れるかして、普通に摂取するようになるんだろうな。
チェルノブイリ近辺の人達のように。
私なんか、たったの一週間でもう何だか疲れてきたもん・・・。
285:可愛い奥様
11/03/27 22:17:52.22 e74WOPkCO
>>284
スイスの民間防衛という本を読むに至った経緯を知りたいですw
286:可愛い奥様
11/03/27 22:28:26.03 PfK5EV1x0
>>284
私ももう疲れてきた。東電原発のニュースを見ると胃が・・・
今はまだ持ち直す時間もあるけど、そのうちどうでもよくなりそう
柏井浄水場 (東側施設)も26日採水分で基準を下回ったのはいいけど
だからといって即摂取しても差し支えないと発表していいのかね?
自宅の蛇口から基準値以下の水が出て来るのは>>197が書いているように
タイムラグがあるのに。
287:可愛い奥様
11/03/27 22:30:26.82 taHkTlMu0
フジでミヤネが千葉の水が一番ひどいみたいなニュアンスの話して
悲しい
288:可愛い奥様
11/03/27 22:31:45.37 9ccd1Hs60
>>287 見てなかった
なんて言ってたの?
289:可愛い奥様
11/03/27 22:32:14.57 op23qM1X0
>>287
ミヤネがますます嫌いになったw
金町の浄水場は検出されない値になったんだよね
活性炭をどっちゃり撒いたのが良かったのかな?
千葉の浄水場も早く手立てを打ってくれないかな
290:可愛い奥様
11/03/27 22:32:51.16 0vtYeNli0
コンビニ、自動販売機が多すぎますよね
あれだけで相当電気使ってる
しかし夏のこと考えるだけでうんざりする
早めに準備しとかないと
291:可愛い奥様
11/03/27 22:59:23.12 C3tQzFCB0
でも千葉の水が現時点で1番値が高いのは事実だから仕方ないね。
とにかく雨が降らないことを祈る。
292:可愛い奥様
11/03/27 23:08:31.65 phoDQS+R0
>>285
あるスレを追っていた頃、一読おすすめだよ、みたいな話がしきりに出てきて
調べてみたら、スイス政府が各家庭に一冊ずつ配布してるとの事。
ならば読んでみようかな、という気になってざっと読んでみたの。
へえ、あの永世中立国のスイスで配ってる本なんだ~、と思って。
あの国は軍隊も持ってるけど、有事の際は国民皆兵という考えなのね。
国民一人一人が普段からしっかりと意識して、侵略や災害への自衛をしてるのかな。
読んだ後、無理のない範囲で地道に食料やら日用品やらの備蓄を始めたんだけど
まさかこんな形で役に立つことになるとは思わなかったよ・・・。
293:可愛い奥様
11/03/27 23:11:17.01 cHgCHqdC0
水が手に入らないのは厳しいよね。
乳児のいるお母さん、妊婦さん大変だ。悲しくなるわ。
うちはもう小中学生だからあまり気にしないようにしてるけど。
今日、ドラッグストア行ったら嵐の跡のような飲料水売場の棚に驚いた。
市内で一番、高齢化してる地域なんだけどね。
妊婦、乳児持ちが少ないはずなのに誰がこんなに買い込んでるんだw
294:可愛い奥様
11/03/27 23:13:33.23 /MtUU2dI0
孫のために買ってるジジババじゃない?
今日のニュースで、孫のためにとコントレックスをまとめ買いしてる爺さんが出てた。
あれを子供に飲ますのは…。
爺さんは知らずに、ただの水だと思って買ってるんだろうけど。
295:可愛い奥様
11/03/27 23:15:46.12 z3jGP4uN0
今年の夏は海水浴できないの?
296:可愛い奥様
11/03/27 23:17:26.28 UTbw7C/o0
うちの親も、生後一ヶ月の孫(弟の子)の為に並んだみたい。
弟は仕事でならべないし、弟嫁が並ぶのは辛いだろうからって。
そういう事情の人もいると思いたい。
297:可愛い奥様
11/03/27 23:30:32.50 3Mvax6gt0
>>294
乳児連れの若い人でもエビアン大量に買っている人を見たよ。
硬度120~60以下の軟水推奨なのに知らないのか
自分用なのかは不明だけど。
いつも思うけれど硬度はラベル前面に大き目に表示して欲しい。
298:可愛い奥様
11/03/27 23:42:49.72 Tff8TCB30
硬水で赤ちゃんの腎臓に負担がかかる事は
テレビで言わないといけないよね。
怖い事になりそう。
知ってるお母さんの方が多いとは思うけど。
299:可愛い奥様
11/03/27 23:47:38.55 Bpd8OWKC0
コントレックスは大人でも飲めない人が多いのでは
300:可愛い奥様
11/03/27 23:53:35.04 3CA7b1kVO
■正しい放射線の安全基準について
▽世界基準(事故前は日本も批准している)では、一般人の人工放射線の年間被曝許容量は1mSv/y以下(実効線量)と設定されている。
※マスコミも3/15時点ではこれを認識している
> 100mSvを浴びた男性は、10分超で一般人が1年に浴びてもいい放射線量の100倍にあたる放射線を浴びた。 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
↓
▽原発事故後に自称専門家が、一般人の人工放射線の年間被曝許容量は100mSv/y~120mSv/y(実効線量)と発言。
TVでも、何の根拠も無く、一般人の人工放射線の年間被曝許容量は100mSv/yまではOKと言っていたけど、これはヤバいか?さりげなく50mSv/yまでは安全ですと修正する(NHK)
↓
▽それとは別に、とりあえず混乱させるために突如”等価線量”による報道。(前述の作業員が)「2~6Sv/h(等価線量)被曝してちょっと火傷したけど、安全でしょ?」
※今まで”実効線量”で話をしていたのに、急に”等価線量”で話をされたため、”等価線量”値を”実効線量”値と勘違いする者が続出。
↓
▽詳しい人から、それは等価線量だろ!!というツッコミが入る。
チッ、やっぱり何か法律のようなものを決めないと、ウソだけだと支えきれない。
↓
▽内閣府、規制緩和(w)で、一般人の人工放射線の年間被曝許容量を55mSv/y(実効線量)とした ↓
▽ICRPが、一般の人が年間浴びてもいい放射線量を三つの範囲で設定。緊急時は20~100mSv/y、緊急事故後の復旧時は1~20mSv/y、平常時は1mSv/y以下とした。←今ここNEW!
※どこをどう読んでも一般の人が年間浴びてもいい放射線量は1mSv/y。国は現在”平常時”なのか、”事故後の復旧時”なのか、”緊急時”なのかはっきりしたらどうだ?
”緊急時”なら”安全報道”はおかしいだろう。で、これを見てどこが国際基準に鑑みた厳しい基準なの?
URLリンク(www.asahi.com)
↓
▽TVに出てくる専門家は未だに一般の人が年間浴びてもいい放射線量は100mSv/yと発言。これが通説で、世界一厳しい基準とウソの電波を放出中。
301:可愛い奥様
11/03/28 00:02:04.77 z3jGP4uN0
3か月の乳児持ちだけど皆、水水騒ぎ過ぎ。
アフリカじゃ大腸菌やコレラのいっぱい入ってる泥水を飲んでる子供がいるのに。
だってその水を飲まなきゃ他に水ないし死ぬんだもん。
つか何で皆、ミルクなの?母乳飲ませろよ。
302:可愛い奥様
11/03/28 00:03:24.99 TPT6gR150
スルー検定ですわよ。
303:可愛い奥様
11/03/28 00:06:35.90 dpnrUXWWO
>>278
よかった。
浦安市の情報が随時メールで教えてくれるメールに登録してる?
停電情報から、今回の水道水、保育園や幼稚園など浦安市全ての情報がメールでわかるよ。
アドレス探してあったら貼るから。
明海のローソンの入り口にはり紙してあったんだよね。
304:可愛い奥様
11/03/28 00:09:54.22 /JbaUJiuO
>>278
URLリンク(isdmail.city.urayasu.chiba.jp)
ありました。
登録できるといいんだけど。
305:可愛い奥様
11/03/28 00:25:13.00 fiSorTif0
>>281
>セブンイレブンは7-11に戻るとか。
半分の店舗はそうして、残り半分はイレブンセブンと名前を変えて、
11ー7に営業すれば深夜に買い物する人も助かるよね。
306:可愛い奥様
11/03/28 00:27:56.04 gy6G3fR60
>>298
言ってるけど聞いてる人がいるかどうか…
ミルクは軟水で作って下さいって何度か聞いたよ
コントレックスなんかでミルク作ったら赤ちゃん大変だよね
でも水道水は飲めないミネラルウォーターもえり好みできないじゃあんまりだよね
307:可愛い奥様
11/03/28 01:31:25.70 2EOIBDtJ0
>305
店舗半減にして24時間の方が効率いいとオモウ…
308:可愛い奥様
11/03/28 02:30:31.30 ifCgmOkCO
>>305
そうすれば、まんべんなく電気も使えるね
ニコ生で、東電の記者会見観てたけど、コメントが携帯からしか入れられないっぽかった
規制か?
309:可愛い奥様
11/03/28 07:57:23.06 mNlzfjI/0
船橋の八木が谷近辺にお住まいの方いますか?
被害状況はどうでしょうか。
ずっと連絡してない友達が住んでて心配しています。
さほど被害がないといいのですが。
310:可愛い奥様
11/03/28 08:14:51.12 tcFzFdN20
>>297
フランスではエビアンは乳児のミルク作るのに最適とされてるのよ。
軟水に慣れてる日本人にはどうだかわからないけど・・・
311:可愛い奥様
11/03/28 08:28:24.47 mdXRju9a0
【大震災】辻元清美氏、大阪でボランティア勉強会に出席★6
スレリンク(newsplus板)
312:可愛い奥様
11/03/28 08:34:01.41 sk5i4P8d0
>>309
隣接の白井市ですが、とりあえずそう大きな被害は聞かないですよ。
313:可愛い奥様
11/03/28 08:35:29.10 YxGLPQ200
>>298
散々言ってるよ…。
314:可愛い奥様
11/03/28 08:50:53.44 qSt4iiL10
>>309
八木が谷から車で5分ほどの大穴北住みです。
地割れや家屋倒壊などの目立った被害はないよ。ガスも水も出てる。
マンションの上の方の階ではけっこう落下物があったって。
昨日、二和向台のマックに行ったら、いつもの休日と変わらず賑わってたよ。
向かいのウェルシアはちょっと品薄だけど
ガソリンは並ばずに買えるようになったし
とりあえず普通に生活出来てます。
315:可愛い奥様
11/03/28 08:57:45.45 /rIiLUUXO
千葉の水って今どうなの?
まだセシウムあるの?
316:可愛い奥様
11/03/28 08:57:49.48 mNlzfjI/0
>>312さん
>>314さん
どうもありがとうございます。ほっとしました。
勿論停電や水不足、余震の心配はあると思いますが…。
早く原発問題が収束して皆さんの生活が落ち着きますように。
317:可愛い奥様
11/03/28 09:59:20.69 vH08TgazO
今日はいい天気だあ~
久々に部屋掃除の餅上がってきた!無心に掃除しよ…
数年前北陸暮らしで必需品だった除湿機を回したら
短時間でものすごく湿気がとれた…
締め切りっぱなしだったからなあ…
318:可愛い奥様
11/03/28 10:05:55.16 dGgZwcLA0
お風呂の水をためっぱなしなんで、風呂場の湿気がすごいわ。
319:可愛い奥様
11/03/28 10:15:28.75 OPxsDdxH0
硬水を水道水で割ったらミネラルも放射性物質も半分になって
乳児でも大丈夫!ってことにはならないんだろうか
320:可愛い奥様
11/03/28 10:18:44.67 ifCgmOkCO
自分にとって、快適な湿度ってそれぞれ違うもんだね
毎年、9月になると乾燥から気管支炎になりかかる自分は、部屋干しは必須
加湿器より部屋干しが快適
勿論、今も
水道水、セシウムなら、汲み置きしても無駄だね
半減期の前に、水が腐る
321:可愛い奥様
11/03/28 10:34:10.95 3L1XjnWj0
>>319
それ、>>124で自分が書いた。
東京副知事の猪瀬氏も言ってたし。
水が2L支給なら、半減期8日の水道水で混ぜればいい。
もし、緊急になくても、制限の水道水と支給の水で割ればいいと思う。
そうすると、支給のミネラルウォーターの減りも遅くなるでしょう?
あと、ポリタンクやバケツに水を8日ためておけば、
比較的少ない放射性ヨウ素で、
熱入れ前の野菜を洗ったり、米とぎにも使えると思う。
3/10以前にはもう戻れないのだから、
首都圏に住み続ける人は、今後の長期間、放射能は摂取し続けてしまうので、
腹を括ってうまくつきあっていきましょ。
322:可愛い奥様
11/03/28 10:48:33.46 OPxsDdxH0
>>321
放射性物質に関してはその通りなんだけど
ミネラルが多くてミルクに適さない硬水でも水道水で割ったら
大丈夫になるんじゃないかなって思ったんだ
323:可愛い奥様
11/03/28 11:04:17.26 FIPT5n5b0
ポニョの家みたいに発電機導入しようかと一瞬思ったけれど
田舎の一軒家でもない限り近所迷惑だよね。
324:可愛い奥様
11/03/28 11:25:14.81 E+LtiOM6O
やっと水道局に問い合わせできた。
船橋はあちこちの浄水場から水きてたのね…。
浄水場から蛇口までは約一日らしいので船橋の人が目安になれば。
325:可愛い奥様
11/03/28 11:36:55.62 yImELAJV0
>>292
スイスに複数の友人がいて(スイス以外で知り合った)
彼らの家に1カ月余り滞在させて貰った事がある。
もう次元が違う。
家は大きく日本の3倍~5倍あり、各家に核シェルターあって
そこは貯蔵庫も兼ねている。
洗濯物も干してあった。
しかし徴兵制度もあって、丁度休暇で帰省していた兄が
持ち帰った機関銃もあった。
スイスの兵隊は優秀で、銀行と共に財源の一つだという。
日本人観光客が好む平和で綺麗な風景の裏を
垣間見た気がした。
平和ボケしていたのは、世界で日本だけかも知れない。
朝鮮半島資金源のパチンコにうつつを抜かし、
アメリカ人も驚く年中無休の自動販売機の山。
今更騒ぐのはお門違い。
ツケが回ってきたと思うのが正解。
326:可愛い奥様
11/03/28 11:57:52.81 Yb0dvdtW0
軍隊とか政治スレでやってください、気持ち悪い
327:可愛い奥様
11/03/28 11:58:56.26 dTH10CSd0
>>320
千葉県の浄水場、セシウムは不検出だよ(26日現在)
URLリンク(www.pref.chiba.lg.jp)
それと、経口摂取したセシウムは大部分が吸収されないし
入ったとしても、生体半減期70日で排出される。100~200日で全排出。
半減期が長い分、体内被曝の度合いはヨウ素ほどじゃないし。
問題は、吸い込んだセシウム。肺には蓄積してしまう。
その結果として数十年後にどうなるかは、まだはっきりと結論は出ていない。
花粉の季節が終わっても、しばらくマスクは必需品かあ。
328:可愛い奥様
11/03/28 12:31:40.16 te4akX4H0
785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 投稿日:2011/03/28(月) 12:15:14.46 ID:mWlllFgm0
武田センセイの予測。最近なぜか安全側に見積もられてるのでボトムラインとして
みるのがいい気がする。
URLリンク(takedanet.com)
329:可愛い奥様
11/03/28 12:32:59.37 31fj0gmd0
千葉って場所的に微妙だけど
西に避難している人もいるのかな。
子供のクラスで修了式前に引っ越した子もいたし。
春休み明けて学校行ったら、友達減ってるって事ないかな。
千葉も北東、北西は茨城の数値とあまりかわらない所もあるし。
長期になりそうだし、子供だけでもどこかにってのも、ちょっと考えてしまうなぁ。
>>321
>今後の長期間、放射能は摂取し続けてしまうので、
>腹を括ってうまくつきあっていきましょ。
私もそう思うけど、大人にはあてはまっても、小さい子供には‥。守りきれるか
ちょっと自信ない。水だけじゃないし、空気も食べ物も。
330:可愛い奥様
11/03/28 12:45:09.29 PH8v2QkW0
>>329
私もどうしようか考えてる。
疎開するのが吉なのか、悩んでいます。
331:可愛い奥様
11/03/28 12:49:34.01 krD4WX1x0
年末から中学受験始まるのにな。
なんか落ち着かないよ全然。関西の私立の倍率が上がったりして。
疎開って言ったってよっぽどの事がない限り無理。西に親戚も友達もなし・・・。
332:可愛い奥様
11/03/28 12:51:42.21 4Q5+W7Cz0
>>329
うん、だから、子供を第一に考えるなら、移住もありだよ。
家が仕事がって言うかもしれないけど、
命には変えられないでしょ?
どんなに高収入な仕事も、買ったばかりの家も、
家族の健康があればこそ。
首都圏に住み続けるなら、腹を括るしかない。
もう、空気や水は元には戻らないということを前提に決断しないとね。
333:可愛い奥様
11/03/28 12:55:22.10 6YgHx28z0
西に逃げても中国から黄砂が来る~ww
334:可愛い奥様
11/03/28 12:59:10.77 tTRmPBsy0
私も、小さい子供がいるので関西へ母子移動(転校)を考えています。
地震後、すぐに関西より南西に母子で避難した、
旦那さんが中央官庁勤務の人や有名私立小入学予定の芸能人の母子
もう帰ってこないつもりか、
新学期に戻ってくるのかが気になっているところです。
335:可愛い奥様
11/03/28 12:59:29.32 4Q5+W7Cz0
ハイパーメディアクリエイターは西表島へ、
海老蔵は逃げたそう。
沖縄の離島がいいのかもね。
336:可愛い奥様
11/03/28 13:00:13.69 bY1XM86m0
北部の県境に住んでいるけど、普通に地震の被害も結構あるよ。
千葉県産の野菜と茨城県産の野菜の数値なんて
利根川はさんだあっちとこっちでそう違うとも思えないわ。
西に逃げた知り合いも数人いるよ。
337:可愛い奥様
11/03/28 13:02:59.90 TkECwF6e0
どこに住んだって死ぬ時は死ぬし・・・
今、慌てて西のウィクリーマンション借りたり宅配水頼んだりしている人って
自分さえよければって感じでなんだかなぁって思う。
338:可愛い奥様
11/03/28 13:05:44.54 2Ckf06Ay0
>>329
移住ではなくとりあえず春休みになって子供を実家へ帰省させた家と、
新浦安在住でご主人が単身赴任だったから、そっちに引っ越しちゃった家を知ってる。
これから先…と言うことももちろんあるけど、短期的に言えば
飲食するにも物凄く気を遣うし、いつ何が買えなくなるかわからない状態だし。
339:可愛い奥様
11/03/28 13:08:48.31 2S15gi+E0
>>337
同意。
今住んでるところに愛着もなければ
大切に思える友人知人もいないんだろうな。
でもこの時期、転勤族は気の毒かも。
会社命令で仕方なくでも「逃げた」って言われるし。
西どころか北に転勤だってあるのにさ。
340:可愛い奥様
11/03/28 13:14:40.78 4Q5+W7Cz0
>>337
私は逃げてもいいと思う。
西へ行けば、一時期でも、生活の不安が払拭できる。
また、今後の状況も、安全な土地から見極めることができる。
例えば西へ逃げ、ウィークリーマンションを借りたり、
実家に身を寄せることが、
誰かの迷惑になるとは思わないな。
友人、知人が残る選択をすることと、
自分が出ていく選択をすることは別じゃない?
341:可愛い奥様
11/03/28 13:17:19.49 DDwc9Ugx0
>>339
愛着があったらそれで選択肢を狭めるなら、それはあなたの勝手。
でもそうじゃない人もいる。
他人に馬鹿にされようとも、現実的に取りうる選択肢として
西方面に移動する人がいたっていいじゃない。
逃げる人に馬鹿にされたとかで直接言い返すならともかく、人の選択にごちゃごちゃ言う人がおかしいと思うよ。
342:可愛い奥様
11/03/28 13:23:27.97 YYwvPmYA0
乳幼児がいるご家庭は、ちょっとでも不安だったら精神衛生上
避難できるなら避難した方がいいと思う。
今後どうなるか?は、後で考えるとして。
ウチは避難できる親戚もいないし、親兄弟も関東住まいだし、
子供たちも中・高校生だし、旦那の会社は東京だし、
どうなったとしても、家族で一緒の家で過ごす事が1番だと考えてる。
ただ、不思議と震災後は子供たちのご飯を食べる量が半端じゃない。
本能なのか?不安を紛らわす為なのか?
343:可愛い奥様
11/03/28 13:24:26.30 tTRmPBsy0
まして子供の健康がかかっていたら、
千葉が実家で親友もいたって、離れることを考えなきゃならんのよ~。
344:可愛い奥様
11/03/28 13:28:32.22 Hfi+3bP0O
今みたいなときに
自己判断で動くのは仕方ないでしょ?
文句言ってる人は避難した人に迷惑でもかけられたのか?
大人なんだし いい加減
つれションやめよーよ
345:可愛い奥様
11/03/28 13:30:56.89 H7eBSKv1O
>>340>>341
ものすごく同意。
西に親戚などのあてがあったりして、
とりあえず移動する選択はその人の自由な選択で、
他の人がとやかく言うことじゃないと思う。
自分さえよければいいとか・・・
どうしてかな。
無駄な買い占めとは違うんだからさ。
停電以来、こんな考えの人が多くなってるのかな。
この前のオール電化マンション叩きもそうだけど
346:可愛い奥様
11/03/28 13:31:29.56 krD4WX1x0
気持ちはよく分かるけど、避難スレ行った方がいいと思うよ。
千葉じゃ人によって意識も全然違うだろうから、話がかみ合うわけがないし。
【西へ】避難検討スレ6【東へ】
スレリンク(ms板)
347:可愛い奥様
11/03/28 13:33:33.15 yImELAJV0
今、新宿でパチンコ屋の営業止めさせるデモしてると言うが
実現すれば輪番も隔日位には減る。
348:可愛い奥様
11/03/28 13:34:05.79 92nYJ5ao0
>>337
私も移動は考えてないし水も買いに行かないけど、それはいま自分が必要としてないから。
判断基準が間違ってるかもしれなくても、必要と思ってそうする人がいても仕方ないと思うよ。
私は子供がいないけど、いたら関西に行くところあるしとっくにいなかったかも。
それに今や、数ヵ月や数年経ってみたら誰が正しかったことになるのか、わからなくなってきたし。
349:可愛い奥様
11/03/28 13:38:31.96 waoP3uWy0
>>346
意識が違うとかじゃなくて、他人の選択にとやかく言う人のはやめたらって流れでしょ。
今回の災害後、停電エリアのこと、オール電化の家のこと、新浦安在住の人のことなどなど、
他人のことをごちゃごちゃ言う人が結構出てくるのには驚いた。
350:可愛い奥様
11/03/28 13:40:51.20 +UYr4rmG0
>それに今や、数ヵ月や数年経ってみたら誰が正しかったことになるのか、わからなくなってきたし
同意。
今、放射能は問題ないレベルとか言われてるけど、10年20年経って見ないと答えは出ないと思う。
351:可愛い奥様
11/03/28 13:41:10.88 qdfIgxIn0
>>342
地震発生以降、食欲なくて体重減ったという人もいるけど、
妙に食欲が出て太ったって人もいるみたいね。
私はあまり不安を感じていない方だからかもしれないけど、
春が近づいて体が活性化しているせいかなとは思ってる。
ようつべで千葉県北西部で地震の時にビデオ回してた人の
動画がうpされてるのを見たけど、部屋の中がすごいことになってた。
うちは地震の時には家に誰もいなくて帰ってきたら、テレビと置物が数点
倒れた程度。同じ千葉県北西部でも違うもんだね。
つべにうpしてた人は高層マンション住みだったのかな。
ビデオの最後に聞こえる深いため息が泣ける。
352:可愛い奥様
11/03/28 13:42:57.84 X31o7qgp0
>>326
原発誘致して豊かに暮らし、今更騙されたと罵ってる福島県民と
同じ位無知無教養な婆だね。
それと「気持ち悪い」は層化信者の口癖。
あの極悪集団も、この際パチンコ産業と共に半島へ移住して貰いたいわ。
次のグループの停電は無し。
353:可愛い奥様
11/03/28 13:45:27.89 Jb9ufHTo0
新浦安はニラヲチが楽しい
354:可愛い奥様
11/03/28 13:47:18.97 2Ckf06Ay0
>>351
よかったら、その動画検索のヒント教えてくださいませ。
うち、美浜区埋立地のマンション5Fだけど結構ひどいことになったよ。
揺れが酷くなってすぐ玄関に走ったけど、まっすぐ走れなくて壁にぶつかりながらだった。
一段落したあと、部屋に戻ったらめちゃくちゃで呆然とした。
2回目に廊下に走り出た時にお隣さんも出てきてたから聞いてみたら
お隣さんもめちゃくちゃになったとのことで、うちが散らかしてるからじゃないと思うw
355:可愛い奥様
11/03/28 13:49:37.50 TkECwF6e0
2Gが多い気がしてしょうがない>計画停電
356:可愛い奥様
11/03/28 13:50:18.80 vK5eOpoG0
>>342
>乳幼児がいるご家庭は、ちょっとでも不安だったら精神衛生上
>避難できるなら避難した方がいいと思う。
>今後どうなるか?は、後で考えるとして。
同意。
乳幼児の場合は「逃げる」とか以前の問題だと思う。
親の責任で守ってやらないと。
多分、乳幼児を守る為とかでなく
自分の不安を払拭するために避難した人のなかの一部の人が醸しだす
「高みの見物」感が
千葉で不安を抱えながら最善を尽くして生活を続けてる
県民の癇に障るんじゃないの。
357:可愛い奥様
11/03/28 13:52:10.63 +UYr4rmG0
>うちは地震の時には家に誰もいなくて帰ってきたら、テレビと置物が数点
>倒れた程度。同じ千葉県北西部でも違うもんだね。
うちも北西部だけど、それはそれは揺れて部屋の中はすごい事になったよ。
71年築の団地だけど、建物の周りぐるっと一周亀裂が入っちゃってるし。
上で西に移動~についてのレスがあるけど、自分は西じゃなくていいから
丈夫そうな家に引っ越ししたいw
358:可愛い奥様
11/03/28 13:58:09.39 4Q5+W7Cz0
>>356
残された県民感情を言うのなら、
353の新浦安のニラヲチはどうなのか?という疑問が頭をもたげる。
あなたが、と言うつもりはないので、念のため。
359:可愛い奥様
11/03/28 13:59:50.58 MMAYxWXqO
避難の話はマジ避難スレ行ってよ。馬鹿馬鹿しい。
360:可愛い奥様
11/03/28 14:01:30.91 sTrgM9oVO
子がまだ半年、柏住み。
どのくらいやばいの?本当に。
洗濯物外に干すのもやばいの?
361:可愛い奥様
11/03/28 14:08:38.91 te4akX4H0
この人の説を信じるかどうかはさておき
URLリンク(takedanet.com)
>布団や洗濯物をできるだけ外に起こさないことも大切です。
362:可愛い奥様
11/03/28 14:20:47.06 ePS8m/Fx0
>>359
千葉の災害の話ごとスレ違いって言うんじゃなければ、
別にスレ違いじゃないと思うけど。
該当スレでやってくれてもどっちでもいいなあ。
363:可愛い奥様
11/03/28 14:21:07.94 syR/wcln0
東大の放射線測定だと柏キャンパスがやたら高いね。
つくばよりも高いし風が溜まる場所なのかな。
とりあえず花粉症なのでお布団も洗濯物も外に干すのは止めてる。
あとホコリ恐怖症でやたら掃除機をかけてる。
その先生の説だと拭き掃除もしたほうが良さそうだね。
しばらく潔癖症になって清潔な生活を心がけるよ。
364:可愛い奥様
11/03/28 14:34:41.23 WXF0Fsmf0
向かいのシャキ奥アパート(12部屋)、天気のいい日は例外なく
殆どのベランダに布団・洗濯物が干してあって
なんとなく肩身が狭かったのだがw最近は全く見ない。今日も。
365:可愛い奥様
11/03/28 14:40:45.05 aquRRnGA0
‐-、 ィ-‐、 ハノ\
| ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、 / >─、
>´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
/_____ ヽ <´____ノ、 ヽ
l r-、 r-、\_r-| / r-、 r-、\r-}
| ⌒ ) l ⌒ )
\(´ ̄ ̄⊃ 厂 \ (´ ̄ ̄フ ノ´
>二二<´ >⊂ロ⊃<
〈_,ィ o ト、〉、 <_,ィ o ト、_>
/ / ノ o ( '、ヽ / / |_o_| | |
mn∠___\ nm レm(_r-,_) レm
\‐∨‐/ \ ∨ /
⊂-┴-⊃ ⊂-┴-⊃
土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/ | ‐┼`` ‐─ァ``
rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_ (__ .l rノ、 (_
た~のし~い な~かま~が
ポ ポ ポ ポーン♪
∵∴ ∵∴ ∵∴ ∵∴
∴∵ ∴∵ ∴∵ ∴∵
.┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機
さ よ う な ら 東 京
366:可愛い奥様
11/03/28 14:44:54.13 krD4WX1x0
不謹慎だぞ・・・なんか怒られたけど西に逃げてももんじゅの問題もある訳でさ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄./ __ _ ,.-'"´: :,.三ミヽ
/ / ̄ ̄/ ./ |___| / / (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ ふくいち×4、常陽、もんじゅで
. / / / ./ / ./ .,ィ彡/'" ミ: :'; プルトニウムバンバン!
/ /__/ ./ __/ ./ {: :{ ・ _,.=、ヽ: ト,
_____/ |___/ |: :', _,. ’ rテ` ` |
(.`ヽ(`> 、 ヽ: :'; (゙ィテ ', `- Y
`'<`ゝr'フ\ ヽ:'; ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) ヽ_ 、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .\ `=' ノ | /ノ´ゝ )
\_ 、__,.イ\ _,.-'"´ゝ、_`ーイ | | (_/´ |
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `"'" / | `ーく ⊂、_ |
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ |.. ┌───┐
. .| ^ ^ .|
┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐ ┌─┐| 0 |
│制御││制御││制御││制御│ │.^ ^ .| | .|
│不能││不能││不能││不能│ |常陽││ も ん じ ゅ │
┷━┷┷━┷┷━┷┷━┷ ┷━┷┷━━━┷
もうどうしていいか分からないとしか言いようがないのが本音かもしれんw
とりあえずうちはまだここにいるしかないけど。
367:可愛い奥様
11/03/28 14:46:37.17 qdfIgxIn0
>>354
ドゾ。閲覧数すごいことになってるので有名動画と思います。
URLリンク(www.youtube.com)
368:可愛い奥様
11/03/28 14:52:02.72 vK5eOpoG0
>>358
353は釣りだと思ってたよ…。
さっきTVでTDRのCMが流れてた。
なんか泣きそうになった。
369:可愛い奥様
11/03/28 14:59:02.30 qdfIgxIn0
>>357
>>351だけど、うちも昭和47年築の鉄骨4階建てのマンション(うちは3階)だけど、
マンションの外壁なども特に異常なし。
古いマンションの方が意外と作りはしっかりしてるのかなと思ってた。
レイクタウンのシネコンや茨城空港はまだ新しいのに天井が落ちてきたりしたし、
最近の建築物は経費をケチって手抜き工事してるとこも多そう。
370:可愛い奥様
11/03/28 15:01:14.01 gy6G3fR60
MTD市のツイッターで
放射能が除去できる浄水器とかいって売り歩いてる悪徳商人がいるから気をつけろって
371:可愛い奥様
11/03/28 15:16:16.36 mdXRju9a0
【原発問題】 東京電力福島第一原発2号機、炉心溶融(メルトダウン)は材料乏しく断定できない [3/28 13:21]
スレリンク(newsplus板)
372:可愛い奥様
11/03/28 15:34:33.04 9n+P8WbUO
新浦安だけはかわいそうとは思えないんだよ不思議。
373:可愛い奥様
11/03/28 15:35:21.68 k+u46P+s0
>>369 うちは成田市で地震の時は家にいなかったけど
帰ってきたら空のワインボトルとかが倒れていたくらいで
テレビも食器棚も中のお皿やグラスも無事だった。
場所によるのかな。
築15年くらいの3階建ての3階だけど。
マンション自体も近所の家も含めてあんまり損害ないみたい。
瓦屋根の家は瓦が崩れているけど。
374:可愛い奥様
11/03/28 15:37:38.30 OPxsDdxH0
妊娠中に飲む薬が不安で医者に相談したけど医者によって
「それくらい大丈夫」という人と「念のためやめたほうがいい」という人がいた
放射線も同じだね専門家でも人によって意見が違う
結局最後は自己判断なんだろうけど放射線なんて縁が無さ過ぎて良くわからない
自分はいいけどなるべく子供には放射性物質なんか取らせなくないから
子供用のお茶とパックご飯だけは確保したよ
春休みだけでも他所に行けるといいけど身内はみんな関東だw
375:可愛い奥様
11/03/28 15:44:43.72 izIyuwJK0
土地の特性を知ってて住んでいたのだから当然の帰結だということと、
いま苦労していることについて気の毒だということを
分けて考えられない人がいるのか、
自分よりも金持ってそうな人は嫌いな人がいるのか、
新浦安粘着の人があちこちにいるね。
もちろんただの釣りも多く含まれていると思うけど。
376:可愛い奥様
11/03/28 15:55:14.47 syR/wcln0
>>373
我孫子の一戸建てだけど瓦が一部ずれて食器棚の中のお皿が数枚割れていた。
古い家の瓦やブロック塀はけっこう被害があるね。
377:可愛い奥様
11/03/28 15:59:16.83 D84qdoMi0
日本の住みやすい街のランキング1位だったわけだから
住んでる人がうらやましかったのでは?
378:可愛い奥様
11/03/28 16:01:58.44 f3cG18P30
西に実家があるけど、一戸建て買ったばかり。
金銭的にも余裕無し。本当に余裕無し。
千葉を離れるわけには行かない。
379:可愛い奥様
11/03/28 16:12:50.78 L8PXRL/sO
>>304
これ便利だね。教えてくれてありがとう。
うちの地域の下水道の復旧は4月中旬らしい。
完全復旧ではないけれどありがたい。
380:可愛い奥様
11/03/28 16:25:00.45 M4/iDDbv0
柏の鉄筋の新築に一年前越してきた。
みごとになんも落ちてない!
すげー。積水すげー。
暖かくなったらねずみ園行こうとおもってた。復活楽しみにしてる・・・
賃貸だから引っ越したってかまわないけど
面倒だし関東から離れるつもりなし。
ドラム式洗濯乾燥機買うとかさ、鹿児島の水定期購入するとか、快適に過ごせる方法いろいろあるよ
381:可愛い奥様
11/03/28 16:28:15.08 9nr+acK60
>>362
携帯厨の朝鮮宗教煎餅信者らしいからスル―で。
以前の様に、アホみたいな話題に誘導したいだけ。
382:可愛い奥様
11/03/28 16:29:45.23 6gZpxly70
うちは無印の木の家だけど、全く問題なし。
無印良品さん、ありがとう。
これからも無印で揃えますw
383:可愛い奥様
11/03/28 16:30:36.00 ZQ06+2SaO
うちは千葉市だけど坂を登った上の辺りはさほど被害はなさそうに見え
うちの周りの坂の下は地割れ、塀の損壊が多く見られる
同じ町内でも凄く差があるよ
実家は南部だが関東大震災のとき道挟んだだけで全壊となんともない家があったらしいし
瓦は家を潰さない為に落ちるようになってるんだっけ?
384:可愛い奥様
11/03/28 16:33:45.48 YpOhw8A4O
今回の揺れの向きが南北だったから、家具のレイアウト(食器棚等)が
西か東の壁にくっ付けていたなら被害は少しマシだったように思う
385:可愛い奥様
11/03/28 16:38:37.89 WXF0Fsmf0
>>369
食器棚内で、最上段にあったコーラの瓶(もの珍しいので取っておいた)が落下して下のグラス類を直撃。
でもデュラックスのグラスってすごい。車のフロントガラスみたいに割れる・・・2個逝ってしまいましたが><
あと、家に二箇所ひびが入った。築10年ちょっとなんだけどなぁ・・・ア○ダ設計(格安w)だからか?
386:可愛い奥様
11/03/28 16:44:49.06 M4/iDDbv0
そうそうデュラックスって粉々になる。
となりの鉄棒みたいな布団干しが、ガタガタガタ歩いてきたのに笑った。
あいつ歩くみたいなんだよ。
睡蓮鉢の水がぼっちゃんぼっちゃんこぼれてメダカが自由にダイブしないか心配したし。
震度5強・・・いろいろ勉強になった。
387:可愛い奥様
11/03/28 16:47:09.14 9nr+acK60
緊急情報
●日本コカ・コーラ 韓国から水100万ケース緊急輸入●
デザインは「い・ろ・は・す」と同じ。
>【韓国】水道水から血が! 口蹄疫 ずさん殺処分で大騒ぎ
>「水に血が混じって変な味がする」「埋却地から鼻が曲がるほどの異臭がする」といった
>周辺住民の声を大きく取り上げた。
>埋められた家畜の体液が土中にしみ出し、地下水や土壌を汚染しているのが特に深刻とみられている。
>【韓国】口蹄疫で2次災害の危険、炭疽症の懸念も ひどい場合は死に至る 口蹄(こうてい)疫や鳥インフルエンザに感染した家畜の埋却地から出る滲出(しんしゅつ)液が
>周辺の土壌や地下水を汚染すると、炭疽(たんそ)症など第2の伝染病が発生する可能性があると
>専門家らが警告している。
>炭疽症は人や家畜に感染する病気で、ひどい場合は死に至る。
388:可愛い奥様
11/03/28 16:47:19.89 OPxsDdxH0
>>384
ああそうかだからうちは何も落ちなかったのか>ゆれが南北
食器棚の扉が開いただけ
でも冷蔵庫が横にずれててびびったw
389:可愛い奥様
11/03/28 16:49:09.06 mdXRju9a0
【原発問題】福島県飯館村の汚染レベル「チェルノブイリ強制移住レベル」以上 京大助教が試算[3/28 13:47]
スレリンク(newsplus板)
390:可愛い奥様
11/03/28 16:59:07.10 WXF0Fsmf0
>>388
うちは一階か二階かでも違ったよ。
二階端の娘の部屋は無茶苦茶(人形とか小物類がたくさん飾ってあったのも仇に)、
本棚倒壊、ベッド兼机も10cmくらい動いたけど、真下の書斎+パソコン部屋はほぼ無傷。
あんだけの量の本(本棚3つ分)とCD(1000枚くらい)が倒れていたらと思うとぞっとする。
391:可愛い奥様
11/03/28 16:59:53.99 2Ckf06Ay0
>>386
wwwそれ見たら恐怖が薄れたなあw
>>388
>ああそうかだから
「そうか」に例の漢字を当てはめてしまい信心パネエと思った
392:可愛い奥様
11/03/28 16:59:54.34 303h4rEw0
>>384
うちの食器棚、東を背にしているんだけど、なにも壊れなかったのはそのせいか。
揺れの方向に合致した水槽からは、揺れに合わせて大量に水がばっしゃんばっしゃん飛び出して、
大変だったよorz
393:可愛い奥様
11/03/28 17:01:46.51 M4/iDDbv0
メダカとかエビとかって単純だから進化早いんだ。
そとに出しっぱなしの睡蓮鉢、今年生まれる稚魚とか心配ではあるな。
メダカって奇形で背曲がりとかよく出る。
それとも無性卵が多くて稚魚が少なくなるのか。微妙に実験を楽しんでる。
394:可愛い奥様
11/03/28 17:03:51.13 nCEvr8oRO
空気は読まずにかく。
原発騒ぎで子供は守れと旦那に言われて関西の実家に帰省した。
残してきた旦那に申し訳ない。
今まで収入やオトメンだのでケンカばっかりしてたけど、普通の生活が幸せだった。専業主婦で季節毎に服も買えて、私のオヤツも1日100円使えて、子供に不自由させてなくて何が不満だったんだろう。
千葉に戻れたら今までより優しくできそうだ。
だから早く原発なんとかしてくれ!
復興ムードになったら仕事柄残業まみれになるのはわかってる。
それでも笑顔でお帰りって言うつもり。
ひっくり返ったテレビはなんとかしたが、砂糖がひっくりかえったまんま、慌てて帰ってきたんだよ。夏になると溶けるよ。
395:可愛い奥様
11/03/28 17:05:42.15 oI3vhbL/0
>>394
いい旦那さんだね
あなたも優しい奥さんだ
震災離婚?なんていう話がある中、こうして関係が良くなる夫婦もいるんだね
396:可愛い奥様
11/03/28 17:08:07.47 uxQiRSd90
チリの津波で被害を受けて、海辺はもう懲り懲り!と山へ移住。
そしたら今度は鉱山で生き埋めに・・・という人がいたね。
阪神大震災で家が倒壊して、首都圏に引っ越してきたら、
今度は東日本大震災って人が何人もいるし。
西に逃げる方はご注意を。
397:可愛い奥様
11/03/28 17:08:17.55 +UYr4rmG0
やっぱり揺れって建物によるところが大きいのかな?
うち(>>357の築40年団地)は5階だけど、思い出すだけで動悸が起こるほど
凄まじい揺れだった。あれで震度5強?なんて信じられない。
普段昼間は留守にしてるお隣さん(奥さんと子供たち)が居たから
まだ良かったものの、一人だったらすごいパニックになってたと思う。
地震以来、未だ家にいるとドキドキしてるよ・・・体に悪いw
398:可愛い奥様
11/03/28 17:08:37.35 DtUqUO3j0
うちは2階のたんすの引き出しが揺れで引き出されまくったな
確かに引き出し南向きだわ
>>394
夏が来るより前にアリがわいてしまいそうだな
関西どんな感じ?品薄のものあったりする?
399:可愛い奥様
11/03/28 17:16:36.08 GaD6XJ1o0
地震の日深夜に帰宅して、トイレの便座の付け根辺りに水があったり
お風呂(前日の湯が残っていた)のふたに水が乗ってたりしたのを見て
「一体この水はどこから湧いて出てきたのだろう?」と思っていたバカな私。
トイレが逆流して噴出したのかな?とか
お風呂は上の階のものが何らかの原因で天井から落ちてきたのかな?とか。
どちらも単純にチャポンチャポン揺れて中から飛び出たんだよね。
400:可愛い奥様
11/03/28 17:24:23.70 nCEvr8oRO
>>398
震災なんてしらんって感じです。
テレビ特番ウゼーな空気です。
ただ、水は買い占められてまったくありません。
私は阪神大震災を経験してトラウマになり、関東でまた被災でPTSD手前ですが、義実家が阪神のほうが辛かった!軟弱者pgrされて絶縁寸前です。
401:可愛い奥様
11/03/28 17:25:25.30 DregzxosO
家のミシンも歩いてたなぁ
402:可愛い奥様
11/03/28 17:28:16.91 rClh5C0B0
ちば野菊の里、柏井浄水場 (東側施設)、北総浄水場
からセシウムが出たね(27日採水)
URLリンク(www.pref.chiba.lg.jp)
柏井東側は使わないんじゃなかったの?
403:可愛い奥様
11/03/28 17:28:52.54 2Ckf06Ay0
>>400
まあ、家族とはいえ経験してなきゃわからないよ。
経験していても様々な理由から捉え方が全然違うし。
あんまり辛い状況なら、我慢しないでカウンセリング受けに行こう。
離れていても、旦那さんと一緒に頑張ろー。
404:可愛い奥様
11/03/28 17:32:18.05 2Ckf06Ay0
>>367
大変申し訳ない、思いっきり見逃してた。URLありがとうございます。
うちは高い棚を置いてないから家具が倒れたものはないけど、それ以外は同じ。
音を聞くと蘇るなあ。本当に怖かったよね。
405:可愛い奥様
11/03/28 17:42:02.56 4Q5+W7Cz0
>>400
私も神戸出身で、高3の時、被災したよ。
忘れもしないセンター試験の翌日だ。
今は旦那の転勤で千葉に来た。
私には地震の神様が憑いていて、行くところ行くところ、
震災に遭うのかも、とか思ってしまう。
命あってこそと思うから、
自分が安全だと思えるところにいたほうがいい。
あと、関西の震災うぜーは確かにそうだね。
震災後の1週間は関西にいて、今はこちらに帰ったが、
ちちんぷいぷいとか、震災一週間もたたないうちから、
地震は食傷気味ーという感じのコメントがちらほら。
あと、姑も、「みんな一緒やから、大丈夫よ」とか言いつつ、
「コープのゴボウが千葉産やったから、買わんかったわ」やって。
「それは震災前の仕入れやん、どないやねんな」、と思ったw
阪神と決定的に違うのは、放射能という禍根が残ってしまったことだね。
建物は生き残った者が建て直せばいい。
でも、水や空気の汚染は、これからも続く。
そして、福島原発の着地点がいまだ見えないこと。
東電は数ヶ月とか、何年とか、今は言えないと言ってた。
406:可愛い奥様
11/03/28 17:56:04.21 ifCgmOkCO
今回の震災で、東北の人たちを見る目が変わった
外国人から見た日本人の美徳とされるエッセンスが、ギュッと濃縮されてる
それに東北の男のルックスも
北海道はミックスだからまた違うけど、東北の男はヨーロッパ人みたいな鼻とか、眼窩の持ち主がかなり目に付く
で、訥々と喋るから、そのギャップに萌える
不謹慎スマソ
407:可愛い奥様
11/03/28 17:58:29.55 4Q5+W7Cz0
>>405
「みんな一緒やから、大丈夫よ」→
関東・東北のみんなは等しく放射線を浴びるから、大丈夫の意味。
(根拠もなく意味不明だけど、本人は、大丈夫だと信じているw)
408:可愛い奥様
11/03/28 18:07:02.92 55I+466T0
>>406
この人の事?@ルックス
被災地の簡易風呂に入ってる奴がどうみてもただ者じゃない件
URLリンク(news020.blog13.fc2.com)
409:可愛い奥様
11/03/28 18:16:29.09 mdXRju9a0
【原発問題】東京電力「圧力容器、穴が開いているイメージ」「完全に壊れていないので健全性は維持」★2[03/28/15:52]
スレリンク(newsplus板)
410:可愛い奥様
11/03/28 18:40:29.60 1qfVZ/V40
>>408
なんだ?と思って見て吹いたw
つらい時に心をいやしてくれるものの一つが笑いだよね。
貼ってくれてどうもありがとう。
411:可愛い奥様
11/03/28 19:00:41.22 D84qdoMi0
雪国まいたけのもやし買って来たんだけど
新潟って福島のとなりだよね?
これ子供が食べてもいいのでしょうか?
412:可愛い奥様
11/03/28 19:10:14.54 te4akX4H0
調べもせずに1つ1つ食べていいか2ちゃんで聞くなら
ガイガーカウンター買ってればwと思うんだが
413:可愛い奥様
11/03/28 19:10:30.83 vAOZ6aN+0
>>408
うほっ!いい男
414:可愛い奥様
11/03/28 19:14:43.65 QiGQcgQN0
>>405
私も関西出身です。神戸の時、既にこっちにいたけど、震災ウゼーは同じでした。
地震が起きて、即市役所に義援金持って行ったら「別に受け付けてないし、
支援もまだ考えてません。一応お金は預かっておきます」ってね。
絶対、あのお金は市役所の奴らが使ったんだと今でも思ってます。
テレビを見る度涙が出てましたが、ママ友達は「何、暗い顔してんの。
関係ないのに」みたいな感じでした。
415:可愛い奥様
11/03/28 19:17:20.22 jh0s3Tf/0
>>406
家の義理姉の所の舅がそんな感じ。
青森弁?話すとまるで外国人だよ。
416:可愛い奥様
11/03/28 19:36:30.69 MCvXU9iXO
>>414
関東住みで阪神大震災当時10代だったけどとてもショックだったよ
震災ウゼーなんて思ってなかった
皆が皆そうではないよ
417:可愛い奥様
11/03/28 19:43:14.55 PlA0nFc70
逃げる逃げないあるけど
もんじゅがハーイしたら西にいようがどこにいても同じです。
腹を括るしかない。
ググってたら福島よりもんじゅの方がヤバイ事を知って愕然とした。
418:可愛い奥様
11/03/28 19:44:30.67 CMVEkyRH0
阪神淡路のときは殆ど他人事みたいな報道だったしね 現実感があんまなかった
419:可愛い奥様
11/03/28 19:50:11.79 mdXRju9a0
【原発問題】東京電力、フランス電力や原子力関連企業などに支援要請 福島原発自力解決断念か[3/28 19:12]
スレリンク(newsplus板)
420:可愛い奥様
11/03/28 19:50:52.27 jh0s3Tf/0
今さら言われても・・って思われないと良いね。
421:可愛い奥様
11/03/28 19:55:32.33 ifCgmOkCO
>>408
406だけど、自分が老け専なこと忘れてた
でも、保養になった奥がいて良かった
ありがと
今、また揺れたね
揺れる前に、マンションの鉄筋だかが小さく鳴るような感じがする億はいない?
422:可愛い奥様
11/03/28 20:25:31.49 /JbaUJiuO
九州から千葉に引っ越して一年半。
放射線から西に逃げても、この時期数ヶ月は黄砂ですごいよ。空が黄色っぽくなって霞んだ感じになる。
洗濯や布団なんて外に干せないし、関東より光化学スモック注意報たくさんでてるよ。
423:可愛い奥様
11/03/28 20:25:43.79 mdXRju9a0
【東日本大震災】 「富士山」「箱根山」など13火山、地震後に活発化「1~2ヶ月は注意必要」[03/26]★6
スレリンク(newsplus板)
424:可愛い奥様
11/03/28 20:29:43.67 mdXRju9a0
【青森県】 所得トップは六ケ所村民、1人当たりの市町村民所得1363万6千円
スレリンク(newsplus板)
425:可愛い奥様
11/03/28 20:42:41.60 H7eBSKv1O
>>421
鉄筋が鳴るかはわからないけど、何かしらの音はするよね。
家のあちこちがミシッと鳴ったり、
小刻みにドドドド…と鳴ったり揺れたりしてから、
すぐにユラリと来る。
426:可愛い奥様
11/03/28 20:42:57.56 x9S3/4sO0
今更遅いよ、とも思うけど、ようやくNHKがこういう報道始めた。
岡田みたいに「野菜の基準値は厳格すぎ」などと寝言言いだす政治家がいる以上
このままではヤバイと思ったんだろうか・・・
テレビで御用学者が「心配ないですよー安心してくださーい」と言うのを
嘘でも信じたいと思ってる人たちがきっと多いから。
暫定基準 説明が不十分-食べ続けると被爆限度を超える恐れ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
427:可愛い奥様
11/03/28 20:43:51.30 +/aZVZOnP
田口ランディさんのツイートで見つけたので置いておきます。
URLリンク(radi-info.com)
このWebサイトは、日本保健物理学会の会員を中心とした有志により運営されています。
東京電力(株)の福島第一原子力発電所事故で放出された放射性物質による放射線影響等に関し、皆さまが抱く不安や疑問にQ&A方式でお答えしています。
その他の疑問にも随時答えてまいりますので、是非質問してみてください。
428:可愛い奥様
11/03/28 20:46:12.48 XOdvxKKE0
>>405
ちちんぷいぷい、まだやってたんかいな?w
スミさんまだいるのかな?
ひとごと・・・実家(西)の母がまさにそうかも。
余震でかくてビビッて℡→「みんな、怖いんや。あんただけじゃ
ないやろ?ほなきるで~。」ガチャンッ
もう涙目・・・
429:可愛い奥様
11/03/28 21:22:43.55 rkjmi9bU0
>>408
ごっくん
430:可愛い奥様
11/03/28 21:24:28.31 ZtSBYTptO
角さんまだいてはるよ
ぷいぷいは月火だけやったかな?
銚子の漁、再開されたんだね
地元の魚を食べたいとは思うけどね・・・
431:可愛い奥様
11/03/28 21:37:51.66 F+0wFG0f0
>>411
隣だけど、風向き的に大丈夫。
新潟駄目なら千葉の方が悲惨なくらいかも。
432:可愛い奥様
11/03/28 21:39:03.84 A2LNhcmf0
>>428
うちは逆で、地震速報で震度3以上だと必ず「大丈夫か?」の電話がある。
本音は「こわい」だけど言葉に出すと、余計こわくなるし悲しくなるから
いつも「こんなの大丈夫だから」と答えている。
実家を気遣ってウソ言うのに、かえって疲れが増すよ。
433:可愛い奥様
11/03/28 22:44:10.43 D84qdoMi0
>>431
レスありがとうございます。今日は控えていましたが
明日安心して使うことにします
434:可愛い奥様
11/03/28 22:45:44.33 E7abBsNv0
>>262>>275>>279
この田中優って人非常勤講師って何を教えてる人なの?
あと何を専攻して何を専門にしてきた人なの?
この人が風力で何十パーセント、
地熱で何十パーセント発電が可能とか
言ってるけど、ちゃんとした根拠があるものなの?
紹介されてた海上の風力発電すごくよさそうだけど、
まだこれから研究始める物みたいだよね
435:可愛い奥様
11/03/28 22:50:29.06 mdXRju9a0
【農業】東日本大震災 液状化で関東一の米どころも打撃 / 千葉[11/03/28]
スレリンク(bizplus板)
436:可愛い奥様
11/03/28 23:09:02.53 4gOd82LKO
綺麗な奥さん、やらせてくれ
437:可愛い奥様
11/03/28 23:10:29.87 /nPutr4M0
浦安市海楽2丁目って液状化被害でましたか?
438:可愛い奥様
11/03/28 23:31:21.11 MCvXU9iXO
>>434
風力とかが気に入らないような書き方だねえ。
政府が認めて資金出さなきゃ本格的開発は望めないじゃん?
どういう人なのかは自分で調べたら?
頭の固い原発推進オバサン。
新しい可能性に期待せずケチをつけるなら、かわりに原発の絶対の安全策を持って来い。
439:可愛い奥様
11/03/28 23:55:51.10 b4111vsCO
>>394
おやつに100円しかもらえないのが不満なんじゃw
幾らなんでもそれは酷い旦那だよw
440:可愛い奥様
11/03/29 00:05:09.95 yRaBF37HO
ダメだ‥
こんな夜中にお腹痛くなってきた。
原発敷地内の土壌からプルトニウム検出だって。
水道局は毎日プルトニウムの検査もして欲しい。
441:可愛い奥様
11/03/29 00:06:19.97 hlkVl3jq0
>>438
気に入らないように読めたらごめんなさい
原発推進じゃないよ
原発なんてない方が良いからこそ、
ちゃんとした代替エネルギー案についてしりたいんだよ
田中優で調べるとプロフィールにいくつかの学校の非常勤講師としか
出てこないし、原発の反対運動をしてるのは分かるけど、
バックグラウンドがわからないから、
この人の言ってるのが夢物語的なものなのか、
実現可能なものなのかがわからないって話
実現可能なものでなければいくら素晴らしい話でも仕方ないじゃん?
紹介されてた風力発電の研究も調べてみたら
上に書いたみたいにこれから研究を始めるって話だし
442:可愛い奥様
11/03/29 00:10:52.99 tnxABkMa0
プルトニュウムが出たらどんな被害が起きるの?
443:可愛い奥様
11/03/29 00:26:52.78 6XddfAHxO
>>439
ん?
444:可愛い奥様
11/03/29 00:43:38.71 EzOcAYCr0
【原発問題】プルトニウムを検出 福島第1原発の土壌から★4[03/28/23:59]
スレリンク(newsplus板)
445:可愛い奥様
11/03/29 00:52:49.15 EzOcAYCr0
プルサーマル発電 3号機は東芝製
↓
福島第1の3号機はプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を使ったプルサーマル発電だ。
もしここからプルトニウムが大量に放出される事態となれば、極めて甚大な被害が生じる。
除去は不可能で、人が住めない土地が生まれる。それを大変懸念している。
チェルノブイリ事故の最終的な死者の推定について、
国際原子力機関(IAEA)は「最大9千人」としているが、ばかげている。
私の調査では100万人近くになり、放射能の影響は7世代に及ぶ。
セシウムやプルトニウムなどは年に1-3センチずつ土壌に入り込み、
食物の根がそれを吸い上げ、大気に再び放出する。
例えば、チェルノブイリの影響を受けたスウェーデンのヘラジカから昨年、
検出された放射性物質の量は20年前と同じレベルだった。
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
446:可愛い奥様
11/03/29 00:55:18.18 SvHhT/Oz0
>>394
一時的じゃ意味ないから
一生そっちに住む覚悟で疎開しないとだめよ
転校手続きとかしてないのかしら?
447:可愛い奥様
11/03/29 00:57:35.63 P1j05EkY0
オトメンて乙男のことかな?
いい旦那じゃん