福島原発スレ34at MS
福島原発スレ34 - 暇つぶし2ch1:可愛い奥様
11/03/24 02:15:08.78 2sOP00CW0
喧嘩はお断り
政治的な話題もお断り
冷静に現況の情報を交換、分析するスレ

前スレ
福島原発スレ33
スレリンク(ms板)

関連スレ
【政府】福島原発責任追及スレ2【東電】
スレリンク(ms板)
【原発】放射能汚染対策スレッド【被曝】
スレリンク(ms板)
東電社員は原発再開のため命を捧げろ!
スレリンク(ms板)
   【東京電力】   
スレリンク(ms板)
★東京電力について★雑談
スレリンク(ms板)
東京電力の副社長態度でかすぎww
スレリンク(ms板)
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】260
スレリンク(ms板:253番)
★民主党から日本を守る為に現実的活動をする奥様20
スレリンク(ms板)


2:可愛い奥様
11/03/24 02:18:18.62 C3fay3aNP
スレたてありがとうございました

何時までも冷静に書き込みできれば良いですね

3:可愛い奥様
11/03/24 02:31:27.77 R3kuMCrD0
スレたて乙

情報を蓄積して全体像を知りたいひとには貴重な場だと思う。
事態が収拾して、このスレがなくなることを祈りつつ

4:可愛い奥様
11/03/24 02:35:57.55 C3fay3aNP
URLリンク(park30.wakwak.com)
ナチュラル研究所



5:可愛い奥様
11/03/24 02:50:24.92 SYDQmnSz0
【過去スレ1】
福島原発スレ
スレリンク(ms板)
福島原発スレ2
スレリンク(ms板)
福島原発スレ3
スレリンク(ms板)
福島原発スレ4
スレリンク(ms板)
福島原発スレ5
スレリンク(ms板)
福島原発スレ6
スレリンク(ms板)
福島原発スレ5<実質7>
スレリンク(ms板)
福島原発スレ8
スレリンク(ms板)
福島原発スレ9
スレリンク(ms板)
福島原発スレ10
スレリンク(ms板)


6:可愛い奥様
11/03/24 02:51:02.92 SYDQmnSz0
【過去スレ2】
福島原発スレ11
スレリンク(ms板)
福島原発スレ12
スレリンク(ms板)
福島原発スレ13
スレリンク(ms板)
福島原発スレ14
スレリンク(ms板)
福島原発スレ15
スレリンク(ms板)
福島原発スレ16
スレリンク(ms板)
福島原発スレ17
スレリンク(ms板)
福島原発スレ16<実質18>
スレリンク(ms板)
福島原発スレ17<実質19>
スレリンク(ms板)
福島原発スレ20
スレリンク(ms板)

7:可愛い奥様
11/03/24 02:51:14.53 5Jp/4LWo0
>>1 ありがとう!


関連スレ の最後は新しいスレになっております。

★民主党から日本を守る為に現実的活動をする奥様21
スレリンク(ms板)

8:可愛い奥様
11/03/24 02:54:14.64 SYDQmnSz0
【過去スレ3】
福島原発スレ21
スレリンク(ms板)
福島原発スレ22
スレリンク(ms板)
福島原発スレ23
スレリンク(ms板)
福島原発24
スレリンク(ms板)
福島原発25
スレリンク(ms板)
福島原発26
スレリンク(ms板)
福島原発27 
スレリンク(ms板)
福島原発28
スレリンク(ms板)
福島原発29
スレリンク(ms板)
福島原発スレ30
スレリンク(ms板)


9:可愛い奥様
11/03/24 02:56:08.67 SYDQmnSz0
【過去スレ4】
福島原発スレ31
スレリンク(ms板)
福島原発スレ32
スレリンク(ms板:1番)


10:可愛い奥様
11/03/24 02:58:28.64 5Jp/4LWo0
ID:SYDQmnSz0 さん 過去スレ貼ってくれてありがとう!
割り込んじゃってこめんね。

11:可愛い奥様
11/03/24 03:08:39.45 SYDQmnSz0
>>10
ううん、全然。
緊急報告「福島原発で何が起きているのか」
を見ながらだからチンタラしながら貼ってたからw

今真ん中くらいまで見てるけど、前回見たときと内容は同じ。
しかし何度見てもあの炉の配線や配管を見ると、どうしても(他からポンプ持ってきたとしても)
きちんと修理して冷却できるようになるとはどうしても思えない。暗くなる。

12:可愛い奥様
11/03/24 03:12:22.83 vnpFkI50O
修理できなかった場合のシナリオはあるのかな?


13:可愛い奥様
11/03/24 03:16:17.38 +rxbmbPi0
緊急報告「福島原発で何が起きているのか」

URLリンク(www.ustream.tv)

ママさん必見

14:可愛い奥様
11/03/24 03:20:15.81 SYDQmnSz0
もしも修理ができなかった場合には、後どういう方法が残されているのか、
あるとしたらもう着々と準備を始めてた方がいいに決まってるけど、
そういう質問を東電や不安員に誰も質問してくれないし、TVも週刊誌も
ニュースでもどこも触れもしないところが物凄く気になってる。

事故からずっとどの炉も安定せず、冷却システムが壊れた炉の復旧も
一つもまだ成功してないし、ひょっとしたらこのまま全炉とプールの
冷却が何をしても不可能だったってこともないとは限らないんだから
次ぎの手を公表して欲しい。
それを公表してくれたらちょっと落ち着けると思う。

15:可愛い奥様
11/03/24 03:21:44.50 GViTi9ea0
>>14
電発に詳しいので視察に行った菅が号泣しながら一生懸命考えてます。

16:可愛い奥様
11/03/24 03:23:34.70 SYDQmnSz0
>>15
笑ったww
本当に管が使い物になる男だったらなぁ。

17:可愛い奥様
11/03/24 03:24:34.86 QHLkhCY40
天変地異で2012年のあれがやって来る
地震、津波、放射能、

地球が終わるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!






18:可愛い奥様
11/03/24 03:25:57.90 /4YF6I6F0
>>13
ありがとう。

19:可愛い奥様
11/03/24 03:26:01.42 4P3/bprVO
っていうか廃炉は無理でしょ
炉自体が高レベルに汚染されてるし

20:可愛い奥様
11/03/24 03:26:16.45 6merbQxO0
>>14
たぶんない

延々と水をいれながらふたの開け閉めの繰り返し

21:可愛い奥様
11/03/24 03:27:22.99 hNk0XvCL0
圧力上がったり下がったりでいつまでやるつもりなわけ?
だだ漏れはいつまで続くのかくらい発表してもらわないと
菅は21日くらいに現地訪れるとか行ってたけど
結局行けないでいるしパフォーマンスなんてもういらないんだよ

22:可愛い奥様
11/03/24 03:28:48.83 dJ5tHRJIP
>>14
もんじゅと一緒で手詰まりでしょ。
冷やすしかない。
冷やさなくても現状+αの状態がずるずる続くだけだと思うけど
打つ手は無いんじゃないかな?

23:可愛い奥様
11/03/24 03:29:50.56 4P3/bprVO
福島ももんじゅのように、ひたすら冷やし続けるしかないと思う

もんじゅとは全然危険性がはるかにましだけど

普通燃料棒って使用済み燃料プールで3年冷やしてその後六ヶ所村で50年間冷やし続けるでしょ

24:可愛い奥様
11/03/24 03:30:50.41 vnpFkI50O
アメリカの冷却剤ってなんだったのかハッキリした?

25:可愛い奥様
11/03/24 03:33:17.82 GViTi9ea0
このままだと本当に首都が西日本に移転するかもね。

26:可愛い奥様
11/03/24 03:35:25.54 vnpFkI50O
周りを囲って水没じゃだめなのかなあ

27:可愛い奥様
11/03/24 03:36:33.25 hNk0XvCL0
チェルノブイリすらまだ隙間から漏れてんだよ
埋めても地下水が汚染される

28:可愛い奥様
11/03/24 03:37:12.58 SYDQmnSz0
>>20
>>22
>>23
なんかそういう気はするんだよね。。。
いつまでそういうことを続けられるのかな。
現場で一生懸命頑張ってくれてる人らはもう限界だと思うし。
もんじゅも冷却機能を失くしたまま、なんとか冷やしてるの?
自動放水を延々とか?

(でもまだなんか他にいいアイデアを誰か思いつくことを思いっきり期待してしまう)

29:可愛い奥様
11/03/24 03:37:38.09 4P3/bprVO
>>25
そっちは余震で事故中の高速増殖炉もんじゅ臨界したら今の数十倍の被害で一発で終わるよ
首都移転するなら北海道とか九州とか

とにかく福島なんとか安定させてほしい

30:可愛い奥様
11/03/24 03:40:05.76 ngoXybGO0
>>21
冷えるまでひたすら繰り返すしかない
既設冷却水配管が使えるようなら話は別だけど

31:可愛い奥様
11/03/24 03:41:08.86 ngoXybGO0
>>28
もんじゅはナトリウムで冷却してるから水で冷やせないのよ
水入れたら大爆発が起きる

32:可愛い奥様
11/03/24 03:41:11.25 DfhifMlv0
何ヶ月もだだ漏れさせたら海は死にますか

33:可愛い奥様
11/03/24 03:41:53.95 vqN118L60
新スレ、ありがとう。
>>13
見ました。
前回より、更に切羽詰まった感じでしたね。
広瀬じいちゃんは、小さな子ども達の将来を本気で心配してると思った。


34:可愛い奥様
11/03/24 03:42:59.18 GViTi9ea0
>>29
じゃあ広島あたりかな?
本州から外れた四国・九州はないだろうし北海道は豪雪だから首都には向かないしね。

35:可愛い奥様
11/03/24 03:44:00.76 SYDQmnSz0
>>31
よくわからないけど、冷却方法が違うんだね。

36:可愛い奥様
11/03/24 03:45:21.36 IQQ3Sy8DO
>>31
もんじゅは津波が来ない立地なの?

37:可愛い奥様
11/03/24 03:46:39.99 4P3/bprVO
>>31
中学のときにナトリウムを水に入れる実験しましたけど、爆発しました
先生に聞くと、これプールに入れたりしたらとんでもないことになると言われました
高速増殖炉は放水が効かない
効かないというか、爆発的な火災になっちゃうんですよね

福島を早く安定させて全国の耐震性強化してほしいです
特に福井だけは絶対

38:可愛い奥様
11/03/24 03:47:19.91 Qa5ZpHjA0
もう死んだ方がマシって気分になってきた。
東電社長はどこで何やってるんだよ。

39:可愛い奥様
11/03/24 03:47:51.20 XtU9m7Ys0
もんじゅって核持ちたいためだけに
使えない施設をずっと金かけて維持してんのか

40:可愛い奥様
11/03/24 03:47:54.48 dJ5tHRJIP
>>25
個人的には被災地に近い東北に移転して
復興に一役買ってほしいわ。

41:可愛い奥様
11/03/24 03:48:07.55 vnpFkI50O
>>36
日本海側だから平気かな

42:可愛い奥様
11/03/24 03:49:00.18 4P3/bprVO
>>34
半径300kmくらいはと言われていますね
核爆発が起きるので
軽水炉と違ってとても臨界しやすいとか

43:可愛い奥様
11/03/24 03:50:11.60 dJ5tHRJIP
>>39
5500万円/日かかるらしいよ。

44:可愛い奥様
11/03/24 03:50:28.60 Qa5ZpHjA0
爆発で怪我した作業員、まだ生きてるのかなあ。

45:可愛い奥様
11/03/24 03:50:50.68 4P3/bprVO
事故中の高速増殖炉は維持だけで年間500億円
これまで払った分は建設費込みで2兆円以上とか

46:可愛い奥様
11/03/24 03:51:25.92 ArZ+hG0g0
なんでそんなもん作ったんだ!>もんじゅ

47:可愛い奥様
11/03/24 03:52:39.76 Qa5ZpHjA0
アメリカがくれるといったホウ素をすぐ使ってたら、ここまでならなかったのかな。

48:可愛い奥様
11/03/24 03:52:45.43 ngoXybGO0
>>37
もんじゅは容器内を撮影する装置が故障してて中が見れない状態
で、それを取り出そうにも万が一落としたら大変なことになるみたい
だからもう何も出来ない状態と同じみたい

49:可愛い奥様
11/03/24 03:53:06.34 GViTi9ea0
>>32
ああ、そう言えば今の日本ってさだまさしの防人の歌状態だね。

URLリンク(www.youtube.com)
おしえてください
この世に生きとし生けるものの
すべての生命に限りがあるのならば
海は死にますか
山は死にますか
春は死にますか
秋は死にますか
愛は死にますか
心は死にますか
私の大切な故郷も
みんな逝ってしまいますか
海は死にますか
山は死にますか
春は死にますか
秋は死にますか
愛は死にますか
心は死にますか
私の大切な故郷も
みんな逝ってしまいますか



50:可愛い奥様
11/03/24 03:53:10.94 4P3/bprVO
福島のみてると、複数地域で起きなくて本当に良かった……

51:可愛い奥様
11/03/24 03:53:56.06 XDc1M1iHO
>>13
携帯な私に内容をかいつまんで教えてクレ

52:可愛い奥様
11/03/24 03:54:57.03 Qa5ZpHjA0
1号機が大部分溶融してるそうだけど、
最悪どうなるの?

53:可愛い奥様
11/03/24 03:57:01.07 dJ5tHRJIP
>>52
今とあんまり変わらないと思う。

54:可愛い奥様
11/03/24 03:57:50.44 qirVXpoh0
>首都移転
静岡が一番いい所だけど、富士山と伊豆近海が危なそうだから残念だわ。
広島あたりだと言葉が標準語と違うから戸惑う。

55:可愛い奥様
11/03/24 03:58:30.70 vnpFkI50O
一機ダメになったら他の三機にも近付けないでしょ

56:可愛い奥様
11/03/24 03:59:16.39 yNcR2nhK0
香港食品安全当局、福島原発近隣5県の食品輸入を差し止め
2011年 03月 24日 02:46
URLリンク(jp.reuters.com)

牛乳・飲料・粉ミルク・果物・野菜・鶏肉などの肉類・卵・水製品が含まれる

57:可愛い奥様
11/03/24 04:00:03.01 4P3/bprVO
>>48
そうなんですか…
燃料棒の交換装置が原子炉に落っこちていて、交換不能
中止不能
冷やすしかないというのは知っていました

中がどうなってるのかまるでわからないのでは…
ちょうど本州のど真ん中にありますよね…余震が来たら

福島に早くメドをつけてもらわないと

58:可愛い奥様
11/03/24 04:00:49.77 SYDQmnSz0
こどもチャレンジ?(あのチャレンジとは違うんだろうけど)で原発は安全ですなんて
教育している場合じゃないよね<緊急報告「福島原発で何が起きているのか」 より
もんじゅという前例(今もこれからも危険。超巨大急の核爆弾)を抱えているのを知ってるはずなのに
こんな教育するってところが日本は間違ってるし、恐ろしい。
私もだけど、原発にはこんな巨大なリスクがあるってことを知らなかった人が殆どだと思う。

これからは(これから日本はどうなるのかわからないけど)、福島原発事故のこともきっちり子どもたちに
教える義務が国にも教師にも親にもあると思う。

59:可愛い奥様
11/03/24 04:01:19.23 GViTi9ea0
>>55
第二次世界大戦の特攻隊くらいの志のある人が今の日本の自衛隊や消防にいても
技術者ではないか専門的な修理は不能だろうし、もんじゅとダブルで来たら日本どころか世界が終わるね。

60:可愛い奥様
11/03/24 04:01:20.60 ArZ+hG0g0
>>54
言葉大して変わらないよ。
九州までいくと、かなりイントネーションも違ってくるけど。

61:可愛い奥様
11/03/24 04:01:44.67 jgkJzw0W0
危険地帯に原子力発電作るくらいならまだ素直に核兵器持ったほうがマシだな

62:可愛い奥様
11/03/24 04:02:48.26 XDc1M1iHO
>>52
溶融した燃料が炉の中に溜まって炉が破損
そっから放射能だだ漏れして
放水活動中止→2~4号機もコンボ

最悪というならこれかと。

63:可愛い奥様
11/03/24 04:03:35.46 vnpFkI50O
せめて4機もあんな近くに並んでなければね…

64:可愛い奥様
11/03/24 04:04:11.44 /4YF6I6F0
福島第一で採用したmarkⅠタイプの原子炉は、元GEのエンジニアで、
設計者だった三人が指摘する通りの欠陥製品であった。

冷却システムが止まった場合、ギリギリの設計であるため、
メルトダウン、火災、そして爆発のリスクがきわめて高い。

「今回の福島原発事故は自分たちの想定したシナリオよりはるかに状態が悪く、
このままでいくと、何千もの命が失われる可能性がある。それが怖くてたまらない」と、
涙を浮かべながら16日にCNNのインタビューに答えた。

危機を乗り越えるマニュアルもここまでは想定していない。


----緊急報告「福島原発で何が起きているのか (広瀬隆最新解説)」より

緊急報告「福島原発で何が起きているのか」

URLリンク(www.ustream.tv)

65:可愛い奥様
11/03/24 04:04:31.78 jgkJzw0W0
核兵器ならぶつけることで爆発するから
常に熱しておく必要がない

66:可愛い奥様
11/03/24 04:04:43.43 4P3/bprVO
高速増殖炉は燃料が燃料を産む夢のエネルギーとかではじまりましたよね
でもはじまってみると、夢どころか悪魔の原子炉

軽水炉の福島でさえこんなに難しいのに
福島をどうするのかまず政府に言ってほしいですね

67:可愛い奥様
11/03/24 04:06:35.33 Drz8uCH70
>>26 が一番現実的な気がする
巨大プール建設
地下水云々は今よりマシとして考えるしかない気がする。

68:可愛い奥様
11/03/24 04:07:09.29 ngoXybGO0
>>63
用地買収コスト抑えるためにコンパクトな設計だったみたい
だから燃料タンクは海側だし、発電機は地下だし

69:可愛い奥様
11/03/24 04:07:40.89 9WbYCmxK0
自爆国日本
一気に国内外で知名度の上がったFUKUSHIMA

70:可愛い奥様
11/03/24 04:09:17.20 9OQapVua0
巨大プールか。。
でも原発って本当に巨大だから
本当に大きなプールになるね。

URLリンク(blog-imgs-32-origin.fc2.com)
ほんと大きい
これが6個もあるなんて

71:可愛い奥様
11/03/24 04:10:59.53 RHHgf8sa0
日本の原発は北朝鮮以下だね

72:可愛い奥様
11/03/24 04:12:42.10 4P3/bprVO
>>70
これは増税かも知れないですね
原発の廃炉、廃炉まで行けばいいですが、当面の処理だけで膨大なお金が必要でしかたがないのかも知れないですが

73:可愛い奥様
11/03/24 04:12:44.30 m7LPrFvE0
巨大プールつくるだけで何年もかかりそう

海水くみ上げる強力スプリンクラーをいっぱい並べて、水の膜を人工的に作るほうが早いかも

74:可愛い奥様
11/03/24 04:13:41.51 X7Ua+t3c0
アメリカから貰った影響範囲のシュミレーション
って、もう公開されましたか?

75:可愛い奥様
11/03/24 04:15:31.35 RHHgf8sa0

ID:9WbYCmxK0
こいつの書き込みは悪意を感じるね

76:可愛い奥様
11/03/24 04:19:21.29 X7Ua+t3c0
原発 外部電源作業再開目指す
3月24日 4時4分
深刻な状態が続いている福島第一原子力発電所では、23日、3号機から黒い煙が上がったため、外部からの電源をつないで冷却機能を復旧させる作業などが中断しています。
URLリンク(nhk.jp)

77:可愛い奥様
11/03/24 04:21:00.78 OmyzLIRb0
いざとなったら何も出来ないことが露呈しちゃったし
国土が失われかねないんだし
それよりも核保有が大事かな?

78:可愛い奥様
11/03/24 04:21:04.43 vqN118L60
>>74
これかな?
日本政府が米国から受け取りながら公表を拒否した米軍無人偵察機によるモニタリングに基づく被爆解析
URLリンク(t.co)
17日にNYタイムズで公表

79:可愛い奥様
11/03/24 04:25:38.80 4P3/bprVO
3号機は変ですよね
あんなに水を入れてるのに
プールに亀裂とか走ってないといいんですが

80:可愛い奥様
11/03/24 04:30:28.61 o7odbqbP0
ストレスでおかしくなりそう
逃げろって言われてもそう簡単に今の生活放り出して行けないよ
旦那はいびきかいて寝てるし
早く何とかしてくれ~


81:可愛い奥様
11/03/24 04:36:17.69 4P3/bprVO
>>80
逃げるなら北か九州を
関西中部は事故中のもんじゅがあるので、余震を考えたら核兵器並みに危険です

82:可愛い奥様
11/03/24 04:37:45.54 5Jp/4LWo0
Japan reactor design caused GE engineer to quit
URLリンク(www.reuters.com)

ANALYSIS - Japan crisis a blow to GE, reactor design an issue
URLリンク(in.reuters.com)

83:可愛い奥様
11/03/24 04:41:56.13 Drz8uCH70
>>80 都内の裕福層マダム、結構京都に動いた気がするけど
もんじゅ、めちゃくちゃ近いよね。
>>73 おお、水がスクリーンになる訳か。
それ、提案してきて!

84:可愛い奥様
11/03/24 04:43:30.44 X7Ua+t3c0
>>74 トン
このニュースのSPEEDIについて、
不安院からこのあと詳細説明があると、
夕方の枝野会見で聞いた気がしたのですが、
23区水騒動でパニックしてたので、
聞き間違いかもしれません。

URLリンク(jp.reuters.com)


>>同じくストレスでおかしくなりそう。
避難するお金も休みも無いので。

85:可愛い奥様
11/03/24 04:50:11.50 5ulLn7iw0
先週一回目の爆発の後に九州に非難したけど、
結局旦那の仕事が始まるから帰ってきちゃった。
毎日ガクブルだよ。
水もなくなって、野菜も食べれなくて、でもこれからが本格地獄っぽいしね。


86:可愛い奥様
11/03/24 04:52:06.42 Drz8uCH70
>>82 こちらは元東芝の格納容器設計者も
最後の砦であるはずの格納容器が最後の砦になりえないと気付いたから止めた、
と言っているよね(理由は地震や津波、または両方)。

しかも↓
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

いずれにせよ、技術者は言われた通りのことをするしかないわけで
責められるのは管理能力と企業方針。

87:可愛い奥様
11/03/24 04:53:38.34 vqN118L60
先週までは、もう少し落ち着いて考えたほうが…と思ってたけど
妊婦さんとか、小さな子がいるとか、これから子どもが欲しいと思ってるとか
そういう人はやっぱり避難したほうがいいと思う

88:可愛い奥様
11/03/24 04:54:34.36 SYDQmnSz0
ストレスでおかしくなるに同意。
この状態がどれだけ続くのか誰もはっきり言ってくれないし。
政府は直ちに危険はないからと丸っきし対策を示さないし。
牛乳や農作物の汚染濃度が高くなったら、今までの基準値を勝手に大幅に上げて変更しようとするし。
放射線濃度が異常な数値を維持し始めると、今まで1ミリシーベルトが日本の平均だったのに、突然100ミリシーベルトが
安全ってことにするし。

89:可愛い奥様
11/03/24 04:55:30.46 Drz8uCH70
>>85 もどれるならもう一回もどりなよ、子供がいるならとくに。

きつくて履けなかったジーンズが履けるようになりました。
でも、履けなかったころに戻れるなら戻りたい。

90:可愛い奥様
11/03/24 04:56:21.74 5+9Bk09q0
ソフバンの孫さんのツイッター読んだら胃が痛くなってきた

私も地震後から数キロ痩せた。
あんなにダイエットできなかったのに。。

91:可愛い奥様
11/03/24 05:00:55.54 vqN118L60
>>90
福島の人をできるだけ分散させないで九州へ避難させられないかどうかって
もう動き始めてるらしいね

92:可愛い奥様
11/03/24 05:02:09.18 RHHgf8sa0
正直、海老蔵の西へ逃げるは大げさだと思ってたけど
現実的になってきたかも。
でも、このサンプルは雨が降った次の日だよね?
もう少し時間が経てば数値も改善されるんだろうけどっさ。

93:可愛い奥様
11/03/24 05:02:51.31 yNcR2nhK0
体重落ちまくり 持病悪化 
もう疲れが限界なのかも 

94:可愛い奥様
11/03/24 05:03:54.36 5+9Bk09q0
>>91
うん
下心があろうが、もしそれを実現してくれたら助かる人多いよね
できるだけまとめて移動が可能なら、迷ってる人も避難の決心つくのじゃないかな

95:可愛い奥様
11/03/24 05:08:10.78 ngoXybGO0
>>88
ほぼ同意だけどちょっとだけ修正
原発作業者やX線技師は今までも100mSv程度は黙認されてました
法定では50mSvだけど越えたら休業だから100mSv程度はみんな普通に仕事してました

96:可愛い奥様
11/03/24 05:09:29.37 zTaJwawz0
東電が、東電がーって言ってないで
全国の電力会社から原子力技術者を集めて知恵出してもらえよ、と思う
もうそれくらい切羽詰まってる状況だろうに

97:可愛い奥様
11/03/24 05:13:30.65 Drz8uCH70
>>96 世界の全知全能結集させても足りないかもしれない危機だと思う

98:可愛い奥様
11/03/24 05:13:43.46 Qkf4w3PZO
水道水に含まれていい放射線の世界基準はWHOの1Bq(ベクレル)。
これが、東京都水道局のページに書いてるように
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
>人が一生涯にわたって水道水を飲み続けても健康に影響が生じないレベル 、である。
日本基準は3月16日までは10Bqだったが、民主党により17日から、暫定基準値と称して一気に300Bqまで引き上げられた。
その結果、日本は世界基準の300倍の放射能を含む水道水を許容することになった。

99:可愛い奥様
11/03/24 05:15:46.24 FMRMmlAi0
私もしんどい。心配が多すぎる
兄ちゃん自衛官で原発いってるし
水や野菜からなんか出てるし
他にも不安要素まみれ
最悪、夫の会社移転させちゃえば九州疎開できなくもないのが救い
ただそうしちゃうと夫の副業と私は続けられない

1ヶ月前に戻りたい
悲しい

100:可愛い奥様
11/03/24 05:15:51.66 GViTi9ea0
>>98
民主党議員は本当に全員死んで欲しい。
未だに民主党の信者がいるのが信じられない。
枝野マンセーしてる人とか何なのあれ。

101:可愛い奥様
11/03/24 05:17:53.04 RHHgf8sa0
日本人が水をやられると一番きついんだよ

102:可愛い奥様
11/03/24 05:22:02.31 Drz8uCH70
>>99 お兄様、ご立派です
って戦時中?

でも、本当にご心労お察しします。
ご無事でいられますように。

103:可愛い奥様
11/03/24 05:22:16.64 NMnbyc7UO
何人だろうと、人間は水が汚染されたところには住めないよ

104:666
11/03/24 05:30:38.78 8l8aWVJu0
日本のすべての原発の安全管理を行う契約をイスラエルの Magna BSPが結んでいる。
URLリンク(www.asyura2.com)


テロに利用するため原発に入り込むような輩を予防するためのカメラやら
警報装置などを含む福島原発の安全管理システムを、約1年前に設置した
のはイスラエルのMagna BSPという会社だそうで、イスラエルのハーレツ紙
がこれを伝えたと書かれています。


Israeli Security Firm in Charge at Japanese Nuke Facilities Prior to Disaster
Posted: March 18, 2011 by crescentandcross in Uncategorized
URLリンク(theuglytruth.wordpress.com)


105:可愛い奥様
11/03/24 05:31:03.93 xsuCa3FUO
>>96
電力会社は主に運転管理で、技術者(研究者)となったらメーカーのような気が…
(違ったらすみません。)
そしてメーカー技術者は既に現地に派遣されてるかならあ。
あとは海外のエキスパートを集結させて欲しい。


106:可愛い奥様
11/03/24 05:32:47.09 Drz8uCH70
この東京でミネラルウォーター24万本配布、とか言ってるけど
じゃあ、明日、あさって、一週間後、とレベルが下がらないままだったら
どうするつもりなんだろう。

私には「レベルはじきに下がりますから安心して下さい」という
パフォーマンスか、多大なる時間稼ぎに見えてしょうがない。
あるいは、都民の感覚がマヒするのを待っているか。

もちろんレベルが下がることを切に願ってるけど、
そうなる希望が見えてこない。
いずれにせよ、しばらくは雨が降ったら水飲むな、なんだろうね。

107:666
11/03/24 05:34:44.63 8l8aWVJu0
そして、そこのトップ、ハイム・シボーニ(またはシボニ)はこの記事の前日

「50 人の作業員にまじって、安全管理システムを日本人の手で行うための訓練
を受けに、3週間前にイスラエルに来ていた(注:日本人だと思われる)2人もあそこ
に入っている。彼らとは電話でもメールでも連絡が取れない。生きていると思うが、
人命を危うくする原子炉の高放射能ゆえ、健康状態がどうなっているかはわ からない。
作業中の人々は、全日本人を救うためにまさに命を張っているのだ」

と語ったそうで、現地とのアクセスはないながらも、彼の会社が高所に設置した
カメラは多分損害を蒙ってはおらず、地震後の爆発の様子や津波を捉えているだろ
うとも。


マグナBSP社は約10年前にシボーニによって作られ、日本の原発全部の安全
管理の業務を担当するという基本的な取り決めをしたとも書かれています。



108:可愛い奥様
11/03/24 05:35:01.55 7xwy2eCf0
しばらくは水を汲み置いておいて、雨が降った2日後くらいから2日は水を飲むなという感じになるのかもね
でも水が硬水の国って乳児の調乳はどうしているんだろ

109:666
11/03/24 05:38:47.32 8l8aWVJu0
google
「 小久保和彦 寺島祥希 」



110:可愛い奥様
11/03/24 05:40:18.37 Drz8uCH70
>>108 硬水でも普通にミルク作ってると思うよ。
britaとかのフィルターで濾してる人は多いけど
硬水度は変わらないもんね。

水の汲置きは有効だね。サンクス。

111:可愛い奥様
11/03/24 05:41:37.03 v8DC1G0m0
洗物で使うのとかお風呂で使う分にはいいの?
飲むのはだめだけど。浄水器つければまし?

112:666
11/03/24 05:41:52.99 8l8aWVJu0
↓「東日本ハウス」で検索
URLリンク(finance.yahoo.co.jp)

113:可愛い奥様
11/03/24 05:48:50.33 zTaJwawz0
>>111
厚労省水道課によると、規制値は体内に摂取した場合という定義に基づいており、
風呂や手洗いで使う水や、濡れた体を拭いたタオルにつく水滴などは「微量なので
大丈夫」と話す。
URLリンク(www.j-cast.com)

114:可愛い奥様
11/03/24 05:50:07.34 Drz8uCH70
>>111 浄水器によるらしい。
洗い物、お風呂までは気にしなくて良いよ。

>>108 >>110だけど補足というか思い出した。
たしか、その国の水の成分に準じて粉ミルクの成分が調整されてるはず。
よって、粉ミルクは輸入や輸出しないが原則、
その国のものをその国の水道水で使う、が基本だと思う。

115:可愛い奥様
11/03/24 05:51:11.74 ngoXybGO0
>>98>>100
WHOの基準のほうが緩いはずだから単位を勘違いしてないですか?
昨日のニュースでもそう言ってました
今まではWHO基準より非常に厳しい設定だったはず


116:可愛い奥様
11/03/24 05:59:01.40 v8DC1G0m0
>>114
浄水器によるの?今度は浄水器が売切れそう。

117:可愛い奥様
11/03/24 06:01:50.54 8l8aWVJu0
消えた東電社員について

 あの2名は東電傘下のプラントエンジニア。
この2名、なんと、津波後、原発の冷却装置を誤って操作したまま、さっさと逃げたという。
しかも、そのまま郡山市内に逃げて酒を飲んでいた。
「俺たち津波にさらわれて行方不明になってるんじゃないか?顔つきで報道されたりして。アハハハハ!」
「もう放射能が大変で・・・ありゃもうダメだな」


前出の新聞記事によれば、24歳と21歳の「プラントエンジニア」で「東電社員」だと
いうんだが、東電社員と言っても少なくとも21歳の方は大卒ではないわけで、
工業高校卒だろうか? それも当直というと、まぁ、一晩中メーターとニラメッコ
しているような仕事で、特に脳味噌や技術が要求されるようなレベルではないんだが、
もともと事故が起きる以前から「原発」というのはあまり人気のある職場ではないわけで、
同じような仕事でも、下水処理場とかし尿処理場の方が危険がなくてシアワセなの
かも知れないw
URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)

魚拓↓
URLリンク(megalodon.jp)

イスラエルの会社が、福島原発の安全管理をやっていた!
URLリンク(kagiwo.blog18.fc2.com)

消えたあの2人は、
イスラエル企業のスパイでーーーっすw

118:可愛い奥様
11/03/24 06:11:46.85 zTaJwawz0
東京都水道局が今回の件で活性炭をいつもより多目に投入するとテレビで言っていたから
活性炭を使った浄水器は効果あるのかもしれないけど
水道局が使うような大きなものならともかく、家庭用の奴は所詮気休めとか言う人もいるし
よく分からない


119:可愛い奥様
11/03/24 06:13:15.15 /FO6B7S+0
>>115
>>98の解説のところを読むと

福島県は300Bq(暫定基準)で東京都はWHO基準ということなのかも

120:可愛い奥様
11/03/24 06:16:46.17 FFZ/xHVlO
WHO基準 ヨウ素131  10ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会   0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準   0.111ベクレル(Bq/L)



121:可愛い奥様
11/03/24 06:26:33.59 USTxDbRG0
>>85
うちも一時避難後に連休明けで戻った組だけど、
小さな子供がいるなら帰っていた方が精神的にもいいよ。

ペットボトルの水ナシ状態は、既に関西~中国地方まで広がっている。
九州は知らないけど、桜島や霧島の被害地域だと火山灰による
ぜんそくが心配な地域でなければ、子供やお母さんにも安心。
位置的にも福島から見て、いくつもの山脈があるとベスト。

放射線の数値、新潟が思ったより低いのは、山々があるせい。

122:可愛い奥様
11/03/24 06:29:57.64 ZT0eEqZ10
器官形成期 ・・・ 3週から~8週
この間は特に影響を受けやすい。
だから、避難した方がいい。

123:可愛い奥様
11/03/24 06:30:37.06 zTaJwawz0
水が手に入らなくて炭酸水しかない場合
炭酸水でもご飯が炊けます
参考に
URLリンク(tansan-hakase.com)

124:可愛い奥様
11/03/24 06:31:56.60 yNcR2nhK0
震災被災地出身学生を支援へ=米団体、上限40万円
時事通信 3月24日(木)6時22分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

米国内の大学・大学院では約2万5000人の日本人留学生が学んでおり、
地震で送金が滞り、学業の継続が困難な者もいるとみられている。


125:可愛い奥様
11/03/24 06:39:28.54 USTxDbRG0
こいつら、加齢のせいで、頭イッちゃってるんだろうな...

発「津波に耐え素晴らしい」 原子力行政「胸を張るべきだ」 経団連会長が発言(03/17 10:55)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

126:119
11/03/24 06:41:28.39 /FO6B7S+0
>>115
ぎゃー、間違えました。
15日16日のまま読んでもダメだ。ごめんなさい。

127:可愛い奥様
11/03/24 06:42:49.43 sLJTSTBu0
仮設的にも注水による冷却システムが安定しないと、肝心の温度安定化の
見通しが立たない。ここでグダグダしてるのが今で、下手するとここで数ヶ月
~半年以上かかるだろう。早いトコ幕や壁で炉全体を覆うような第2段階に
いってくれんと、この恐怖地獄がまだ続くことになる。


128:可愛い奥様
11/03/24 06:43:20.45 FMRMmlAi0
>>102
確かに言ってることが戦時中レベルだ(笑)
でも兄ちゃんも 俺がやなきゃ誰がやる!と出動した
後から笑い話になるといいな

129:可愛い奥様
11/03/24 06:52:00.91 USTxDbRG0
>>127
炉全体を覆う前に、まず瓦礫を取り除いて、覆うような工事ができるレベルまで
放射能の数値が下がらないと。

枝野が「爆発で損傷したのは建屋だけで炉は安全」を連呼していた頃が懐かしい。
あんだけ、モクモクで吹っ飛べば、いくら炉は安全でも、それ以外で大分問題だろう、
って思ったけど、レスキュー隊の映像が届いて、自分の理解の方が正しいと感じた。


130:可愛い奥様
11/03/24 06:56:27.09 yNcR2nhK0
【原発問題】 1号機、核燃料溶融の可能性も 
「核燃料、かなり溶融している可能性。最も危険な状態続いている」 [3/24/1:21]★5
スレリンク(newsplus板)


131:可愛い奥様
11/03/24 06:56:40.43 DOzJ/YbO0
【原発問題】福島第一原発 北西25キロに高放射線量地域 8時間で一般人の年間被曝線量限度 米エネルギー省発表 3/23 12:57
スレリンク(newsplus板)


132:可愛い奥様
11/03/24 06:57:00.17 HIQQIAXVO
安定してると言われてた1号機かなりやばい?
数日前に2号機でありえない放射線量を測定したのに公表しなかったと騒いでたのはガセかな?
結局お手上げなのにやっとの思いで作業してるだけなんて終わりが見えないんだね

133:可愛い奥様
11/03/24 06:59:06.45 GHNcjU8N0
お隣さんが東電社員のご一家なんだけど、ここ最近姿が見えない。
家にじっとひきこもってるのかどこかへ避難してしまったのか。
別に一般社員を非難したり悪感情もったりなんてしないのにね。

134:可愛い奥様
11/03/24 06:59:52.16 ZWC7cMNu0
中性子線出てたの東電隠ぺいしてたみたいだね。
もう消防の人とか被爆してるんじゃないの?

135:可愛い奥様
11/03/24 06:59:52.39 jdLWDUKT0
>>123
炭酸水飲むのは好きではないけど
米とぎと炊飯で使い道があるのは知らなかった。
情報thx。

136:可愛い奥様
11/03/24 07:00:13.60 qOKCsIBz0
もう疲れた。テレビの菅がデニーロに見えてきたし。

137:可愛い奥様
11/03/24 07:00:38.44 LQjOounJ0
>>126
すまんが、規定値が緊急に変えられてるってコレのこと?

厚生労働省 報道発表資料 2011年3月
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

2011年3月17日 放射能汚染された食品の取り扱いについて(福島原子力発電所事故関連)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

基準を考えたのが「原子力安全委員会」らしんだけど…

138:可愛い奥様
11/03/24 07:03:32.87 ZWC7cMNu0
それさ、東海村の臨界事故の時も作業員の尿のチェックをして危険を報告したのに、
どんどん県は許容値を拡大してったのと似てるよね。
そのために何人かの作業員は被爆がひどくなった。

国は認めた基準で健康被害があとで出ても責任は絶対とらない。
自己防衛しかない。

139:可愛い奥様
11/03/24 07:08:45.67 GViTi9ea0
>>134
東電だけじゃ隠蔽出来ないよ。
政府も一緒にやらないと。

140:可愛い奥様
11/03/24 07:12:26.36 9BvnB7OhO
覚悟してやってるんだろうから、
発煙くらいで作業を中断しないで欲しい。
作業してる人には悪いが、それが仕事。

141:可愛い奥様
11/03/24 07:13:09.22 5+9Bk09q0
いやいや。。。

142:可愛い奥様
11/03/24 07:15:44.48 vhOuXgQ10
スレの最初の方読んでだけど、
恥ずかしながらもんじゅがそんなに危険だったなんて知らなかった。
事故起こしたのは知ってたけど、もう心配はなくなってる(他の
原発と同じ状態)のかと思ってた。
やっぱりもうそんな危険なもの使わないといけないのは嫌だ。
どんなに安全を考えたってヒューマンエラーはあり得るし、
何かあった時のリスクが高すぎる。
とにかく福島のなんとか落ち着いて…。

143:可愛い奥様
11/03/24 07:19:08.15 cBTl/Wz7O
原発1~4号機から白煙
@NHKラジオ

144:可愛い奥様
11/03/24 07:21:02.77 6plrIq9c0
>>143
なんですと?
5号機の冷却機能も不調だというし心配だわ

145:可愛い奥様
11/03/24 07:21:44.59 Drz8uCH7I
>>135 ペットボトルのお茶でご飯炊いてた奥、テレビで見たよ。

>>136菅、デニーロ(^O^)/


146:可愛い奥様
11/03/24 07:22:28.24 AGGmVWKAO
まとめると
ミネラルウォーター
軟水○
硬水×

水道水
お風呂シャワー食器洗い○
飲む×
ろ過△
米×
でokですか?

147:可愛い奥様
11/03/24 07:24:51.59 jdLWDUKT0
>>145
茶そばが茶の味がそんなにしないのと同じで、
ペットボトルの緑茶やウーロン茶や麦茶やほうじ茶で炊いたご飯て
そんなに匂いしないのかもね。試したことないけど。

148:可愛い奥様
11/03/24 07:26:10.48 2Qk+08fB0
その他の炉は水素爆発だから天井が吹き飛んだ
その原因は原子炉、もう原子炉がヤバイという説明

元日立の技術者・田中三彦による解説
URLリンク(www.ustream.tv)

149:可愛い奥様
11/03/24 07:26:19.15 Drz8uCH7I
ミネラルウォーターは軟水とは限らない

1~4号機~⁇
お願いだから嘘だと言って!


150:可愛い奥様
11/03/24 07:27:43.91 cBTl/Wz7O
NHKで白煙映像キタね

151:可愛い奥様
11/03/24 07:28:27.08 6plrIq9c0
>>146
好きに判断しなされ
乳幼児と同じくらいの体重しかなく、乳幼児並みに急速な細胞分裂しとったら
厚生労働省から通達された
「乳幼児」と同じ安全基準 と考えていいんじゃネーノ

>>148
爆発しちゃったの?

152:可愛い奥様
11/03/24 07:29:40.78 cBTl/Wz7O
NHK
URLリンク(ruru2.net)
URLリンク(ruru2.net)

153:可愛い奥様
11/03/24 07:32:27.02 DOzJ/YbO0
なんかさらっと流してたけど、大丈夫なのか…
白煙とはいえ、4つ同時だよ…

154:可愛い奥様
11/03/24 07:35:01.27 AGGmVWKAO
>>151
赤ちゃんがいるんだけどあんた何なの?

155:可愛い奥様
11/03/24 07:38:20.77 zkq8rmzCO
朝起きるといつもバッドニュース

156:可愛い奥様
11/03/24 07:44:25.68 TG5fM6WKO
あー笑えてきた(涙)

157:可愛い奥様
11/03/24 07:44:34.78 6plrIq9c0
>>154
んじゃ 「乳幼児」の安全基準ということでいいんじゃないの?
お米って書いてあるから離乳食のことかしら?
レトルトが手に入ればエエね。


158:可愛い奥様
11/03/24 07:45:08.51 Drz8uCH7I
154 調乳には軟水のミネラルウォーターの方がいい、
と言う意味なら正解だと思います。

1から4同時って、アキラが鉄男に共鳴してるとかじゃないよね

159:可愛い奥様
11/03/24 07:50:58.33 u9oYIjMB0
毎日、白か黒の煙上がってるんだし
今日とりたててバッドってことはないと思う
(悲しい)ここ数日の変わりない日常だねぇ

160:可愛い奥様
11/03/24 07:52:02.92 TLeLRY3E0
>>155
なんかデジャブ
先週の後半まではこういう日が毎日続いたんだよね
週末あたりの復旧が奇跡的だったんだよ・・・・

161:可愛い奥様
11/03/24 07:52:06.72 Drz8uCH7I
赤とか緑じゃないだけ良いか

162:可愛い奥様
11/03/24 07:52:13.77 R+pCeW5D0
野菜の出荷制限より水だわねえ。
野菜はまだまだ食べるものはあるけど、水は代替がない。
ペットボトルなんて、近所にそんなにないし、乳幼児優先してやりたいし。


163:可愛い奥様
11/03/24 07:53:13.35 Q3DHesJ5O
>>158
>1から4同時って、アキラが鉄男に共鳴してるとかじゃないよね

フイタwww

164:可愛い奥様
11/03/24 07:53:52.90 TLeLRY3E0
今回の東京での水騒動の影響でベントのタイミングを誤らなければいいんだけど

165:可愛い奥様
11/03/24 07:54:07.32 jdLWDUKT0
>>158
あと調乳にはミネラル分の少ないミネラルウォーターがいいみたい。
探すの面倒だね。
URLリンク(www.meiji-hohoemi.com)

166:可愛い奥様
11/03/24 07:55:19.46 7jDlPiuKO
乳幼児優先してやりたいしって、どんだけ上からさ。
つか、乳幼児だけにとりあえず行き渡ればいいんじゃないの?
とりあえずさ。

167:可愛い奥様
11/03/24 07:55:29.21 2HBE+mli0
>>158
アキラww懐かしい。また読みたくなった。

168:可愛い奥様
11/03/24 07:55:48.92 u9oYIjMB0
数年前に乳児育児してたときに
DSなんかで調乳用の水売ってるのをよく見た
あれ配れば安心だと思うな。
アカホンとかガンバレと思う

169:可愛い奥様
11/03/24 07:57:30.53 TG5fM6WKO
対処能力超えた・・・保安院
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

170:可愛い奥様
11/03/24 07:59:10.45 jdLWDUKT0
水が手に入れられなかったら発想転換して
茶でもダイエットコーラでも飲んでしのぐよ。
きっといつまでもこんな状況ではないはずと信じたいorz

171:可愛い奥様
11/03/24 07:59:24.88 R+pCeW5D0
>>166
上からになってしまったか・・・。
うちは低学年がいるから、やっぱり心配なんだよ。
でも、乳幼児はもっと心配でしょ?

いきわたると言っても550mlを3本ずつでは、すぐになくなるだろうしね。

172:可愛い奥様
11/03/24 08:01:18.24 GViTi9ea0
>>169
>事故直後、同委員長は、菅首相に呼び出され、官邸などで原子炉の構造や事故時の対処法などを解説したという。
>12日、ヘリコプターに同乗して菅首相を現地に案内した。
>視察中は、原子炉建屋内部で事故を処理できると見込んでいたものの、帰京直後に水素爆発が起こるなど、
>「トラブルが重なり、多くの対処が後手に回ってしまった」と説明した。


やっぱり菅の視察&恫喝のせいで・・・


173:可愛い奥様
11/03/24 08:02:50.09 LQjOounJ0
関東では放送されてないもの
「ホンマでっか!」の武田先生が熱弁

東京都民専用★120
スレリンク(eq板:314番)

314 名前:M7.74(愛媛県)[] 投稿日:2011/03/24(木) 07:27:02.03 ID:J3uQ+Cmb0
URLリンク(www.youtube.com)
マジカ・・・ひでぇ・・・

174:可愛い奥様
11/03/24 08:03:14.21 bEjqtYF70
定期点検も危険指摘後の対策すらしてなかった一営利企業のツケを増税で賄おうだなんて・・・
すべて想定外で済ませてもらっては困るわ

175:可愛い奥様
11/03/24 08:04:22.95 iCsYPUFLO


リアルブラッディマンディ…




176:可愛い奥様
11/03/24 08:05:16.63 6plrIq9c0
>>171
学童さん抱えてても大変だね。
普段は制限してると思うけど、この際安心のためにお子様の水分は清涼飲料水で
乗り切るしかなさげ。

水は乳児さんへ という想いは大事なことだよね。

177:可愛い奥様
11/03/24 08:05:32.08 USTxDbRG0
長男、ベントするのかねぇ。。。
今日は超、南に風吹いてるから千葉東京神奈川直撃するよ。

ベント、ベント、って言ってるけれど、要は「放射能ダダ漏らし行為」
って言えば判りやすい。とりあえず、みんな屋内に入るのに。

しかも手動で開けに行くって、塩害でちゃんと弁が開くのか。
コンボ爆発だけは勘弁してほしい。

178:可愛い奥様
11/03/24 08:08:59.22 USTxDbRG0
>>171
だよね。 乳児じゃなくても、15歳以下の子がいると心配だよね。
でも、切実だからこそ、もっと切実な人達にまわしてあげたい、
って気持ちは尊いと思うよ。自分も見習うよ。

179:可愛い奥様
11/03/24 08:11:51.12 O/KthLgvO
今の基準って非常時暫定基準てやつなんじゃないの?300bq

民主党は能力ないって言うのを信じると、安全基準なんて大事なもの10日程度で作れる能力もなさそうだけど

180:可愛い奥様
11/03/24 08:12:04.49 e9RcDC/b0
昼ごろには西から海側に向かって風が吹くようだから
その時に・・かな。

181:可愛い奥様
11/03/24 08:12:21.97 4ZuK+Wgn0
>>171
全然上から…とは思わなかった。
やさしい人だなあ、と感じたよ。

182:可愛い奥様
11/03/24 08:15:44.88 TLeLRY3E0
>>171
私も思わなかったよ、気にしないで。
ただ今は場合が場合だからピリピリしている人も多いし
それも仕方ないと思うんだ。

183:可愛い奥様
11/03/24 08:16:17.50 6plrIq9c0
>>177
ヤッパリ最大の敵は、大人しかった長男だった という筋書きに
ならんとエエが・・・・。
風向きにご注意下され。

>>179
そうだよ 暫定基準。
今まで国内の飲料水の放射線物質の安全基準 なんてものがなかったのだから
それも致し方ないかもだ。


184:可愛い奥様
11/03/24 08:20:43.81 28jjWhdn0
今回の福島原発でも「田舎は東京のために電気を作って送っているだけだ」と言っている被災者がいましたが、誤りです。
原発関連のお金をもらっておきながらいまさら一人だけ被害者面はできませんよ。今まで充分すぎるほど癒着してきたわけですから。
URLリンク(ameblo.jp)


それを言っちゃ、おしまいだろうよ・・・。
今被害を受けてる周りの他市町村は何ももらってないんだぞ。



185:可愛い奥様
11/03/24 08:21:28.29 bEjqtYF70
今の暫定基準は3/17に決められたもので通常時の20~30倍の値です
気をつけて!

186:可愛い奥様
11/03/24 08:21:28.80 LQjOounJ0
>>179
予め決められてた緊急用の数値
今回は事故を受けて3月17日の厚労省通知で適用された

東京都民専用★120
スレリンク(eq板:285番)

285 名前:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 07:14:23.45 ID:qEz1BJJ00
>>265
それを言うならこれも知ってないとフェアじゃない


急遽決めたわけじゃない。原子力安全委員会が決めた指標が前から
あってそれを暫定規制値として適用してるだけ。
URLリンク(www.nsc.go.jp)

放射能に対する水質基準値(平時)は日本では定められていない。
URLリンク(www.waterworks.metro.tokyo.jp)

WHOの規制値は10 Bq/L(放射性ヨウ素と放射性セシウム)だが、
これも平時の話。緊急時には別の基準に従う。
URLリンク(whqlibdoc.who.int)
(WHO基準で0.5とか1 Bq/Lとか言ってるのは、スクリーニング段階での話)

でその緊急時の基準が、今の暫定規制値。

187:可愛い奥様
11/03/24 08:22:54.73 TLeLRY3E0
>>184
酷いね
昨年のプルサーマル引き受けで10億だっけ?
今回の被害が10億でまかなえるわけもなく・・・・・
あまりに高い買い物だったと言わざるを得ない

188:可愛い奥様
11/03/24 08:27:18.85 O9XCCzgq0
「水蒸気だから問題ありません」と最初から繰り返し主張してきた煙は
高濃度汚染物質の可能性が高いね。水蒸気には違いないけどさ。
だから水の汚染が凄いんだと思う。
煙が出続けている以上、これから下がる事は期待できないかもorz

189:可愛い奥様
11/03/24 08:27:42.38 hAocQ98uO
>>184
一般市民がきちんと恩恵を受けていたとは限りませんよ…

米軍基地にせよ、莫大な補助金の恩恵を受けられるのは地元の権力者、さらに大体が土建屋に回されるだけです。

190:可愛い奥様
11/03/24 08:29:37.32 u9oYIjMB0
>>189
一軒一軒がいくらか現金支給受けてるわけじゃないだろうしね…
っていうか付近住民がそういう補助金貰ってるなら今回の不自由さは我慢せいと思うし。

住民税が格安だったりするのかしら
原発付近

191:可愛い奥様
11/03/24 08:29:52.66 GViTi9ea0
>>189
でもそのお金でインフラ整備したり、自治体が潤うのは間違いないからねぇ・・・

192:可愛い奥様
11/03/24 08:34:28.00 O9XCCzgq0
あと「燃料棒の損傷」というのは、やっぱり「溶融」の事だったんだ。
ここでは安心厨が否定してたけれど。なんかもう疲れたよパトラッシュ。

193:可愛い奥様
11/03/24 08:36:10.95 iiq3myCg0
水が汚染されてるのは雨で上空にあった汚染物質が一気に水源に集中してるからだよ
ドライベントが無い限り、もう少しすれば落ち着くでそ
まあ原発の状況次第だろうけど
原発周辺の汚染度が見れるサイトがあるからチェックしておくといいよ

URLリンク(atmc.jp)

194:可愛い奥様
11/03/24 08:36:35.03 e9RcDC/b0
だからと言ってこんなヒューマンミスまで
甘んじて受け入れろって考えはどうかしてる。

195:可愛い奥様
11/03/24 08:36:36.77 u9oYIjMB0
>燃料棒の損傷
被覆管のみの損傷か、中身まで溶けちゃった~ってのに差があるからね


196:可愛い奥様
11/03/24 08:38:04.00 LwPR5xQ3O
検索エンジンでアクアクララがトップ

197:可愛い奥様
11/03/24 08:38:37.78 jZMELIjk0
従兄弟の娘に小2の子が居るんだけど、地震後はパジャマ着ないし
救急袋枕元において寝るんだって。東京の子でもこんななんだし、
福島とか宮城の子って大変だと思う。水まで危険レベルになったか
ら九州に1ヶ月ほど疎開することを決めたらしい。
乳児とか幼児とか小児とか、今回の地震ってホントに罪な天災。

198:可愛い奥様
11/03/24 08:39:08.99 b/1uyDMt0
そもそも、100ミリシーベルトまでオッケーてのも怪しいよ
医療従事者の法定被曝限度は男子で100ミリシーベルトだけど、
妊娠可能な女子はたったの5ミリシーベルトだよ

199:可愛い奥様
11/03/24 08:40:46.14 6plrIq9c0
>>188
どういう理由で「だから水の汚染が凄い」に到達するかサパーリだけど
上水道の水源である川が、汚染区域にあれば
その川の面積の量、放射能が降り注いだのだから、
浄水場が取水した「川の場所」 が原因じゃネーノ?
>>192
損傷しなければ、ヨウ素131は検出されないのだから
間違いなく燃料棒の被覆管は損傷してると思うよ。
今、溶融が起きてるかどうかはワカランけど、アテクシは「水蒸気爆発」の
有無で認識するしかないかな?と思うわ。

今、白い煙は上がってるけど爆発はないから、祈りましょ。

200:可愛い奥様
11/03/24 08:43:37.33 6plrIq9c0
>>198
100メリシーベルトは、緊急時の被曝量じゃないの?
OKというより、原発を制御する為に、やむを得ない措置だよ。
現場作業員さんの無事を祈りましょ。

201:可愛い奥様
11/03/24 08:45:32.76 USTxDbRG0
>>180
うむ。タイミングを見ている、という意味はそゆ事か。でも、太平洋の魚食べてるし、
海風ベントがアメリカまで風で流れて、またヒラリーを激怒させるのか orz
>>183
長男って、GE頼みだし、ご高齢だからなぁ。40過ぎたら人間だってガタが来るし。
でも、長男の10年稼働延長をよく許可したね。去年だっけ?

202:可愛い奥様
11/03/24 08:46:24.83 976s86v70
>>186
会見を拒否してた原子力安全委員会>>169
決めた指標は信用できないなぁ

203:可愛い奥様
11/03/24 08:46:56.55 Rx9zkn0G0
>>198
不安でしかたないのは分かる
でもなんにも知らないのに怪しい怪しい騒ぐのやめ
それで事態が改善するわけでもなし

204:可愛い奥様
11/03/24 08:47:12.20 ubq6u0gH0
>>169

不安院は国際機関の会合も対処能力超えてるからw


<福島第1原発>原子力保安院、IAEA会合にお粗末対応
毎日新聞 3月22日(火)15時1分

福島第1原発事故状況説明のため、国際原子力機関(IAEA、本部・ウィーン)で
21日開かれた各国外交団向けの技術説明会で、日本から初めて出席した経済産業省
原子力安全・保安院の担当者が、日本語の資料を配布していたことがわかった。説明
会の出席者によると、日本政府のお粗末な対応ぶりに席を立つ外交団の姿もあったと
言い、日本政府の説明不足に対する不信感が高まっている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)



天下り集金が主業務の団体に
災害対応とか国際会合とかムリな注文だってwww

205:可愛い奥様
11/03/24 08:48:01.75 vhOuXgQ10
>>197
地震は天災だけど、安全管理の甘さ考えると
遅かれ早かれ事故ってた気もしてくる。
規模は違ってたかもしれないけど。

206:可愛い奥様
11/03/24 08:48:42.81 ScN/4yfjO
冷やすしかないってのは分かるけど、それが無理だったら
どうするのかまで説明して欲しい。


207:可愛い奥様
11/03/24 08:48:43.43 6/z1Ug8fO
>>173
今回は原発は地震でダメになったわけじゃなくて津波でダメになっちゃったんだよね
その辺のことが根本的に武田先生は間違ってる気がする

208:可愛い奥様
11/03/24 08:50:16.78 O9XCCzgq0
>>199
要するに思ってる以上に垂れ流しが凄いのかなという結論。
東京の水まで普通に飲めなくなるレベルだもん。
問題ないというけど、勝手に基準値引き上げてるだけだし。
もちろん雨とか風向きで変わるだろうけど、あの煙が止まらない限り
良くなる訳がないと思う。もう祈るしかないよ。

209:可愛い奥様
11/03/24 08:51:05.52 iiq3myCg0
>原子力保安院

本当に官僚の天下り部署で、普段は仕事もせずに給料泥棒だったのまるわかりだね
なんだか、3次災害、4次災害って気がしてきた

210:可愛い奥様
11/03/24 08:57:08.52 dje/gAGH0
コンクリートで固めちゃえないの?
なんで後回し後回しで、事がおきちゃってから行動するの?
もう2週間なにしてんの?全然事態が変わってないじゃん。
土地も空気も水も・・・って、どうやって生きていくんだよ。

現場で作業している方達は、本当ありがとうございます。
そして頑張ってください。日本を救って下さい。

211:可愛い奥様
11/03/24 08:57:08.49 bEjqtYF70
東電のつけは増税で国民負担するのね

【原発問題】 東京電力の原発事故、国が賠償負担 例外適用で“数兆円”を全額負担も★3
スレリンク(newsplus板)

212:可愛い奥様
11/03/24 09:00:50.20 C3fay3aNP
冷却が無理な場合はアメリカの戦術核搭載トマホークで太平洋に沈めるしかありませんね



213:可愛い奥様
11/03/24 09:01:03.62 jZMELIjk0
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に影響はない」
2004年「訂正、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に影響はない」
2005年「訂正、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に影響はない」
2002年「訂正、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「放射能はただちに健康に影響はない」←イマココ!


214:可愛い奥様
11/03/24 09:04:00.41 R+pCeW5D0
>>207
聞き方一つだわ。
武田先生の話のポイントは災害原因ではなくて

「災害が起こった時の危機管理の甘さと危機回避能力の低さ」

これについての話だと思ったんだけど。

215:可愛い奥様
11/03/24 09:05:10.42 USTxDbRG0
>>190
でも、補助金のおかげで、夕張みたいに町が破たんする
みたいなのはないんじゃない?
一番迷惑なのは、誘致した周囲の全然恩恵を受けていない
市区町村だろうね。ほうれん草とか乳牛農家とか。

216:可愛い奥様
11/03/24 09:08:46.46 jtdsQE4C0
「保安院という化け物」
URLリンク(takedanet.com)
【なぜ、保安院の人は謝らずに威張っているのか?】
日本の原子力行政は、原子力委員会が推進、原子力安全委員会が抑制ということになっていたが、
政府がいつの間にか、原子力安全・保安院というのを作り、「抑制機関無しの原子力行政」を始めた。
そのため、安全を考えて抑制する立場だった「原子力安全委員会」は国民に代わって、直接、
原子力の安全を守ることができなくなった。原子力安全・保安院は全権を持ち、電力会社や
原子力安全委員会などに強い影響を持つようになった。これがテレビで見た保安院の人の傲慢な
態度にあらわれていた。保安院は常に原発に口を出し、俺の言うことを聞かなければ認可しないぞ
と言い、そして現場を知らないという状態で推移していた。このことが「地震で破壊する原発」
を作ってきた原因であり、さらに「震度6など想定していなかった」とか「地震対策はしてきたが、
津波が起こるとは知らなかった」などという奇妙な言い訳を作り出す原因にもなっている.
テレビにでた保安院の人は謝りもせず、傲慢な態度に終始した.これは「事故は俺が起こした
のではない」ということだが、「原発の安全に責任を持つ」という気持ちが無い人が、
「原発の安全規制の権力を持っている」ということだからだ。
彼らは規制について強い権限を持っている.だから電力会社は認可をもらうためにペコペコ
しなければならない。でも事故が起こったら知らない顔をする・・・役人が入るとこのようになる。



217:可愛い奥様
11/03/24 09:10:47.97 jtdsQE4C0
●原子力安全保安院の業務内容●

(1)【設計・建設段階の安全規制】
許可申請書の立地場所や構造、設備などが災害の防止に十分なものであるかなどを審査する許可業務、
設計や工事の方法が基準に適合しているかどうかの認可など

(2)【運転段階の安全規制】
一定期間ごとに技術基準への適合状況を確認し、年4回の保安検査や必要に応じて行う立入検査

(3)【廃止措置 段階の安全規制】
運転を停止した原子炉 等の廃止措置 計画の認可・終了確認など



218:可愛い奥様
11/03/24 09:11:39.59 GgxuMvfg0
チェルノブイリで5年半の医療従事経験を持つ松本市長 菅谷昭氏「政府はきちんと内部被曝のことを伝えるべき」

URLリンク(chitekizaisan.blog28.fc2.com)

219:可愛い奥様
11/03/24 09:12:06.03 6/z1Ug8fO
>>214
危機管理の甘さはもちろん誰しも思ってると思う
武田先生が何度も耐震耐震って繰り返してるのが気になった
揺れで機能しなくなったという頭でいるようだけど
いや、津波対策が出来てなかったのでは?と

220:可愛い奥様
11/03/24 09:12:16.12 msFlLkyG0
>>197
子どもだけ集団疎開させてあげて欲しいよね
国や自治体は早急に対策するべき。
未来を担うのは子ども達なのに。

ところで、泣き言だけ思いっきり言えるスレ、どこかにないかな
どこかではき出さないともたないがんばれない

221:可愛い奥様
11/03/24 09:13:50.05 C3fay3aNP
+
■ 福島原発、最終段階・・・消防も民主党人殺し極左政権の犠牲になった
 茨城県東海村の家庭の蛇口から高濃度放射性ヨウ素が検出されたようです。
すでに茨城県産の一部の野菜からも放射能が検出されています。原発半径50キロ
以内では水道水を口にしないで下さい。浄水器は意味がありません。
 先程NHKのヘリコプターが、1号から4号機まで全て煙が出ていることを確認しました。
言うまでもないですが、緊急時は迷うことなく脱出して下さい。
 なお、私は「せいぜい半径50キロの立ち入り禁止区域設定だろう」と思ってま
したが、どうも、半径100キロが、最初の立ち入り禁止区域になるようです。
ただしコンパスで半径100キロにすると東北道が通れなくなりますし、
西側は山もあるため、そこは柔軟な運用がされるかもしれません・・・

 いずれにしろ、警戒しすぎて損はありません。普通に、長く、生きていたいの
なら。


 すでに自衛隊員4名、他にも10名以上が高度の放射線を浴びているようです。
全く発表されません。恐ろしいことです。ちなみに、結構高い放射能を浴びても、
「軽傷」に見えるほど元気なのはJCOのときの資料を見ても明らかです。
ですから最初は「元気だ」と発表するのです。
一番最初の自衛隊員4名はどうしたんでしょう。

222:可愛い奥様
11/03/24 09:15:44.42 mg1mLJ7JO
>>220
布団かぶってねてなよ

223:可愛い奥様
11/03/24 09:16:27.84 GupNwOtK0
保安院、会見発表してる人は去年秋まではAPECの担当者。
原発はシロウト。

224:可愛い奥様
11/03/24 09:16:57.12 R+pCeW5D0
>>219
なるほど。
それは、確かに地震についての観点で話しているわ。
津波が問題だったけど、武田先生は「地震」の観点だね。

補助電源が使えない&水かぶり放題だっけ?>初期の津波効果


225:可愛い奥様
11/03/24 09:16:57.28 C3fay3aNP
明日この世が滅ぶとも 今日林檎の木を植えよう

226:可愛い奥様
11/03/24 09:18:15.56 rKCrIdAgO
放射性物質が漏れ始めたときいてすぐ、「日本の未来を考えるならせめて妊婦子供だけでも逃がすよう動いて欲しい」と意見を送ってるが、動きなし。30キロで大丈夫と言い張る。
チェルノブイリの時、随分離れた地域でも中絶希望妊婦が殺到した。
このままだとそうなるよ。
空気も土壌も水も食物も放射性物質にまみれて充分恐怖と思う。
中絶する事を誰か止められる?誰か責めれる?
そこまで追い詰められることのないようにしてあげて欲しい。母親も子供もかわいそう



227:可愛い奥様
11/03/24 09:18:39.33 iiq3myCg0
地震スレから拾ってきた、リラックスするのにも効くかも

地震酔いの対処法@NHK

・軽い運動などで汗をかく
・鼻から5秒口から10秒の深呼吸
・暖かいお茶やハーブ茶を飲む
・クビの後ろのツボをほぐす

228:可愛い奥様
11/03/24 09:19:57.67 C3fay3aNP
次避難範囲が広がるのはトマホーク使うとき

それまでは自主避難

229:可愛い奥様
11/03/24 09:20:07.71 mg1mLJ7JO
>>220は出来るだけマイナス感情を
ネットに吐き出さないで下さい。
もうもたない、がんばれないとか
みんな そうよ しっかりしようよ

230:可愛い奥様
11/03/24 09:20:12.73 Rx9zkn0G0
>>220
デマ流すとかじゃなきゃここでもいいんじゃない

231:可愛い奥様
11/03/24 09:20:14.50 Sacf6c5u0
>>219
武田先生の解説による原子力行政の姿勢が本当だとすれば
津波対策が講じられていたとしてもそんな事は問題ではないと思う。
だって万が一のその先の事を何も考えていないのだから。


232:可愛い奥様
11/03/24 09:20:54.71 TXcJoizO0
>>220
ここは?

スレたてるまでも無いが沢山言いたい~48章~
スレリンク(ms板)

233:可愛い奥様
11/03/24 09:21:35.10 R+pCeW5D0
チェルノブイリは、爆発して、高濃度放射性物質の大きいかけらが
飛んだ地域に被害者が多かったのよね。
なので、被害状況分布図を見ると、チェルノともう一か所に被害の
大きい場所があらわれていたような。

爆発も小ぶりの水素爆発なら何とかなるだろう。
大きいものは軽水炉では起きないって話を信じて生きているよ。

234:可愛い奥様
11/03/24 09:23:39.47 7xwy2eCf0
>>233
すべては風向きしだいだよね
避難区域外で強い放射線量が観測された場所も
地形や風向きによって放射性物質がたまりやすいんだろうし

235:可愛い奥様
11/03/24 09:24:12.60 O9XCCzgq0
>>223
シロウト??今さら反省だとか言ってバカじゃないの?
もう取り返しのつかないレベルまで進行してから反省って!!

原発の危機管理スペシャリストというのは日本に存在しないんだ。
アメリカの指示通り動いていれば、被害は今より少なかったんじゃないの?

236:可愛い奥様
11/03/24 09:24:24.75 jtdsQE4C0
<責任の重さ>

東電=保安院=政府

政府の責任は、事故後の対策が後手に回って、復旧と被害の最小化などの点で不十分であったこと。
各機関との連携もうまくいかない。組織のシステム自体にも問題あり。

東電の責任はもちろん重い。自主点検の不備、設計上の問題、その他の安全対策。

保安院の責任は東電と同等に重い。原発の定期点検を行い、設計に認可を出すところであり、
耐震基準、津波対策などあらゆる安全面の対策を考えなければならない機関だが、
まともに機能しておらず、今回原発がやられたのはここの責任が特に重大であるが、
まったく反省してない。

237:可愛い奥様
11/03/24 09:25:43.95 vpm+ivua0
>アメリカの指示通り動いていれば、被害は今より少なかったんじゃないの?

こんなこと考えてももう無意味だから、止めた方がいい。
今できることを考える方が精神上まだいいよ。

238:可愛い奥様
11/03/24 09:26:46.60 HnIYMODbO
さっきのNHKで養鶏場云々と言ってた気がしたけど空耳だったのかな。
空耳であって欲しい。

239:可愛い奥様
11/03/24 09:26:58.31 msFlLkyG0
>>229
まあそうだよねーそう思ってるんだけど、チラシの裏にでも書いておくわ
昼寝は計画節電まで取っとく

>>230
取り乱したらまずいスレだと思って

>>232
こんなときなのにスレの内容でワロタありがとう

240:可愛い奥様
11/03/24 09:28:08.19 6plrIq9c0
>>236
責任追及スレってなかったっけ?


241:可愛い奥様
11/03/24 09:28:52.34 vpm+ivua0
昼寝ができる精神状態なら他の人より随分健康ですよw

242:可愛い奥様
11/03/24 09:28:52.43 6plrIq9c0
>>238
卵の価格が高騰しているというのならあったわ

243:可愛い奥様
11/03/24 09:28:54.13 O9XCCzgq0
>>237
今からアメリカの指示通り動いても無理なのかな。
不安院に任せても悪化しかしてないよ。
今は無意味だけど収まったら徹底的に糾弾してやる。

244:可愛い奥様
11/03/24 09:28:56.15 x9LdTcuF0
津波で電気機器系統全滅した時点で
最悪のシナリオ想定できなかったんだろうか
呑気にヘリでお散歩なんかして

245:可愛い奥様
11/03/24 09:29:59.21 YZAas2910
それでは、みなさん さようなら
URLリンク(www.youtube.com)

246:可愛い奥様
11/03/24 09:30:00.67 7+SrNkAy0
>>233
それは風向きと雨のせいだと聞いたよ
放射性物質が風に流されて大気に留まってる時に雨が降ると
局地的に土壌汚染されてしまう
それで飛び地に汚染が酷い場所があると>チェルノ

247:可愛い奥様
11/03/24 09:32:43.91 vpm+ivua0
>>244
アメリカは先の事(最悪の場合)を考えて廃炉コースを勧めた
日本は先の事(電力の供給不足、先の建設費)を考えてぐだぐだになった


248:可愛い奥様
11/03/24 09:32:59.17 R+pCeW5D0
>>246
そうすると、チェルノの時の被害のひどい場所が
250km~300km離れた場所だったから、怖すぎなのよ・・・。

249:可愛い奥様
11/03/24 09:32:59.75 lA4aiW6LO
無知は罪って本当だね。
原発のこと、今までちゃんと知らなかった。
今回こんな状況になって、初めて詳しく知ったよ。
何にも知らないで、知ろうともしてなかった自分はバカだ。
今後、福島原発がどうなったとしても原発以外の発電方法に移行して欲しい。

250:可愛い奥様
11/03/24 09:33:09.25 HnIYMODbO
>>242
そうでしたか。それのことだったのかな。
なんか全てに疑心暗鬼になっているから。

251:可愛い奥様
11/03/24 09:34:12.19 +brII9XN0
新宿の最新結果でた!
上がってるorz
採水及び測定場所:東京都健康安全研究センター(東京都新宿区百人町) 
            ヨウ素   セシウム
2011/03/23     25.8       0.87   ←New!
2011/03/22     18.7       0.31   雨 
2011/03/21      5.25      0.22   雨 
2011/03/20      2.93     不検出 (ND)   
2011/03/19      2.85      0.21   
2011/03/18      1.47     不検出 (ND)   
(参考)原子力安全委員会が定めた飲食物摂取制限に関する基準* 300 200   



252:可愛い奥様
11/03/24 09:35:33.33 jdLWDUKT0
>>249
私はもんじゅのことも知らなかった。
これを機会に原発のことをしっかり勉強したいと思うよ。

253:可愛い奥様
11/03/24 09:37:19.09 O9XCCzgq0
>>247
まさか、まだ廃炉しないつもりじゃないでしょうね。
最初のグダグダした一週間で無駄に悪化させたって事なんでしょうか。

254:可愛い奥様
11/03/24 09:39:03.54 0Lp1bHKf0
チェルノブイリはプルサーマルだったのかな?
3号機はプルサーマルって言われていて
ウランの20倍危険って聴いたけど
そこんとこ詳しく知りたい。

255:可愛い奥様
11/03/24 09:42:10.50 FWixLYLR0
まだ1~4が一個も安定していないことは不安だけど、
炉心溶融の疑いは前から散々言われてきたことだし、
東京の水だって数日前に飛散したものの影響が表に現れてきただけで、
これから軽減するのか悪化するのかまだ分からない。
目に見える事象は悪化したけれど、事態そのものが急激に悪化したわけじゃない。
まあ改善もしてなくてつらいけど…。

私だって怖いし、子供もう一人って考えてたからくやしいし、
でも私達今まだ生きてるじゃない。
地震や津波みたいに一瞬でどうこうなるわけじゃないんだから
ちょっとだけ落ち着いてできること考えない?

私が今とりあえず考えてるのは浄水器の検討と、
水質検査の結果をマメに発表してくれるよう浄水場に頼むことと、
今日の晩ご飯のメニューだ。

256:可愛い奥様
11/03/24 09:43:33.74 e9RcDC/b0
チェルノの場合はモスクワに雨が降らない様
わざと遠くに降らせたんじゃなかったか。

257:255
11/03/24 09:45:34.33 FWixLYLR0
ごめん、投稿してから気付いたが対策スレ向きの内容だったねorz

現地の様子が心配です。
作業できる環境なんだろうか…。


258:可愛い奥様
11/03/24 09:45:38.36 iiq3myCg0
>>251
やっぱり雨が降ると上がるなー

259:可愛い奥様
11/03/24 09:47:16.65 7+SrNkAy0
>>248
福島原発の場合は、基本的に海方向に風が吹いてるから
もし海側に陸地があれば、けっこう離れた場所でも気象条件次第で
ひどい場所があっただろうね
そういうことを想定して、あの場所に原発を作ったんだろうけど

関東は1日に数時間程度、風下になる程度だけど
それでもやっぱ雨が降ったから水道に出ちゃったね

260:可愛い奥様
11/03/24 09:48:54.34 jdLWDUKT0
>>246
これ見ると山形やばいよね。
URLリンク(www.acya.jp)

だけど山形はサンプル調査を渋ってるみたい。
知ってて隠しているようで不気味。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

261:可愛い奥様
11/03/24 09:49:03.62 zTaJwawz0
【原発問題】「浄水器でろ過できるのか」「お答えできません」浄水器メーカーに問い合わせ相次ぐ…水道水から放射性物質検出 [03/23]★2
スレリンク(newsplus板)l50

262:可愛い奥様
11/03/24 09:49:31.07 O9XCCzgq0
ヘリバケツ作戦から、ようやく本格的に動き出したよね。
それまで海水を入れないで放置プレーして悪化させたのは
まだ使用するつもりだったからなんだ。もう死ねとしか思えない。

>>256
そんな事が出来るんですか?遠い所で雨を降らせてほしい。

263:可愛い奥様
11/03/24 09:49:59.84 6plrIq9c0
>>248
どの地域が多かったのかワカランけど、土壌汚染であるなら
離れた場所の汚染は、アテクシの想像だと

放射線量がMAXの時【雨が降った】 と思うけどな。

264:可愛い奥様
11/03/24 09:51:55.07 C3fay3aNP
トマホークが使われた後は移動禁止になるから注意してね

生まれ育った故郷で死んでいくか 新たな土地で生きて行くか
選択が迫られる

生産能力のない人は選択できないけれど仕方がない

265:可愛い奥様
11/03/24 09:52:07.13 R+pCeW5D0
>>263
そういうことね。

>放射線量がMAXの時【雨が降った】 と思うけどな。

もうね、何かありそうな時の天気はせめて晴れでお願いしたい。

266:可愛い奥様
11/03/24 09:52:58.43 iiq3myCg0
>>260
いたずらに煽らないで
山形は今日から食物、原乳検査を始めるし、放射能測定値も正常です。
風評被害はたった一人の主婦の口コミから始まる事もあるんです。
根拠も無いのに隠してるとか言わないで。

267:可愛い奥様
11/03/24 09:54:54.33 O9XCCzgq0
>>264
トマホークを使うと、どうなるんですか?
お手数ですが無知なので、ざっくり教えてもらえませんか?

268:可愛い奥様
11/03/24 09:56:04.08 R+pCeW5D0
トマホークの話は、しなくても良くない?

269:可愛い奥様
11/03/24 09:56:20.17 pqy/lPiiO
ところで今日の1号炉ベントはどうなったんだろ?
また内緒でやっちゃうのかな

270:可愛い奥様
11/03/24 09:56:42.91 7XUiBMc00
>>262
海水注入で廃炉にするしかないのは分かってたけど
それ決断する責任負いたくなくて
押し付け合ってたんじゃないw
事後のあまりにグダグダな対応見るにつけ
その手の下らない世渡りがモノ言う組織って感じ

271:可愛い奥様
11/03/24 09:57:21.50 7+SrNkAy0
>>260
これは・・・ヤバすぎじゃないか山形
ちゃんと測定すべきだね
>>266
放射線量はあまりあてにならないよ
雨が降れば汚染は酷くなるんだし
今日から検査されるなら、冷静に結果を待とう

272:可愛い奥様
11/03/24 09:57:29.74 mOaBRMutO
この期に及んでもまだ原発にしがみついてる人がいる限り、何も変わらない。
ただ日本が危うくなっていくだけ。
もうね…

273:可愛い奥様
11/03/24 09:58:27.87 HnIYMODbO
>>248>>263
確かミンスクという街で生まれた子どもに影響が出ていたはず。

274:可愛い奥様
11/03/24 09:59:15.46 jdLWDUKT0
>>266
スマソ、今日からやるみたいですね。
でも一日一品目らしい。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

275:可愛い奥様
11/03/24 10:00:30.73 TLeLRY3E0
3号機で放水再開決定
1.2号機の電気の回復作業も再開予定
5号機の冷却機能の回復は午前中に完了予定
(現段階の水温は40度代で安定)
@NHK

現地の方々、ありがとうございます。

276:可愛い奥様
11/03/24 10:03:26.85 iiq3myCg0
山形で何か出たならともかく、山形に住んでもいないのにやばいやばいと煽るの止めてくれる
関東にいて山形やばい、やばいって大きなお世話です。
食物が放射能で汚染されても関東には出荷されませんからほっといてくれ
260の地図だって山形だけでなく秋田にもかかってるのに
いい加減な事で煽らないで
何か数字が出てからやばいって騒いでよ
風評被害のなにものでも無い

277:可愛い奥様
11/03/24 10:05:40.59 C3fay3aNP
再臨界起こして手が付けられなくなったら原子炉ごと海中に沈めて
冷却と空気中拡散を防ぐしか選択肢はなくなる

戦術核つかうしか方法はない



278:可愛い奥様
11/03/24 10:06:08.82 msFlLkyG0
>>269
風向きをみていると思いたい

279:可愛い奥様
11/03/24 10:08:45.48 O9XCCzgq0
>>277
ありがとう。超最悪を防ぐための最悪な方法ですか。
自分でちょっと調べてみます。

280:可愛い奥様
11/03/24 10:09:13.25 eVXjZJRv0
>>260はチェルノブイリの場合の汚染地図を当てはめただけだよね?
今回どういう気象条件になるかは、チェルノブイリの時と全く関係ないわけで
山形がやばい確定っていうわけではないでしょ

281:可愛い奥様
11/03/24 10:09:41.15 xDOIvrI9O
医師としてチェルノブイリで治療にあたった長野・松本市の菅谷市長は、「子どもの甲状腺癌が出てくるのは5年後。政府は正確な数字を発表していない。」と懸念している。民主党は自己保身ばかりで日本の5年後など考えていないんだろう。

282:可愛い奥様
11/03/24 10:10:01.23 6plrIq9c0
>>260
というかねぇ・・・・
そのサイトの管理人とここで「飲むな!逃げろ!」と煽ってる人の
ソース(武田先生とか広瀬氏とか)が同じよね。

そのサイト わずか10日あまりで作られたものとしては
よく頑張ってると思うけど、それってつまり

【暇な専業主婦並みに時間が有り余ってる】管理人さんなのよね。
今、ネットでは一般人の善良な市民が、ニートの一夜漬けの知識に煽られてる
という状況だと思った方が良さそうね。
落ち着きまひょ。

283:可愛い奥様
11/03/24 10:11:02.16 vpm+ivua0
海に沈めたら海中の生物が死ぬ。漁業も全滅になるよ

284:可愛い奥様
11/03/24 10:11:45.56 7+SrNkAy0
>>269
圧力が限界だというニュースがあったかと思うと
ベントしたって情報もないのに、落ち着いてるとか
あれってひっそりベントしてるんだとしか思えないけど、
ここの奥様たちもそういう見解?
>>278
風向き見ると、今やってたら最悪だよね

285:可愛い奥様
11/03/24 10:12:25.37 pqy/lPiiO
>>277
臨界には微妙な条件が要るので、条件が整えば臨界、また整わなくなり臨界止まる
を繰り返してる(かもしれない)んだって

286:可愛い奥様
11/03/24 10:13:55.00 mg1mLJ7JO
>>261
ソース3月24日(木)日本経済新聞朝刊
『活性炭フィルターなどで除去は可能か→
家庭用浄水器でも活性炭が使われているが
メーカーなどによると詳しい効果は
わからないという』
今から浄水器を買うつもりの奥様、
効果は解らないって販売メーカーが
言っています。

287:可愛い奥様
11/03/24 10:14:00.85 C3fay3aNP
>>283
そうはならない 

288:可愛い奥様
11/03/24 10:14:12.51 7xwy2eCf0
3月24日
05:35 3号機の使用済み燃料プールへの注水(冷却材浄化系)を開始
URLリンク(www.kantei.go.jp)



289:可愛い奥様
11/03/24 10:14:26.75 bfC9a26r0
ちょ水に困った奥さん必見!!1
あとは・・・わかるわね?


34 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/03/24(木) 06:52:21.77 ID:xdVhDtY8O
炭酸水を水と炭酸に分ける方が簡単だろ

290:可愛い奥様
11/03/24 10:14:58.80 6plrIq9c0
>>284
うん アテクシはそういう見解よ
コッソリではなく、今まで通り事後報告という形を取ると思う。

291:可愛い奥様
11/03/24 10:15:20.23 O9XCCzgq0
>>285
ホウ酸入れてるから起こらないって安心厨が主張してたよね?
どうなってるのよ。

292:可愛い奥様
11/03/24 10:16:25.42 TLeLRY3E0
NHKでやたら風向きの報道をしているから(昼にかけて西から東の風)
多分その時間にやるよという予告のように聞こえる。

>>282
自分の欲しい(危険を煽る)情報だけを取りまとめているように思う
そういうのも検証するには必要な情報だと思うけど偏りすぎだよ

293:可愛い奥様
11/03/24 10:16:28.00 4drZiLPI0
これは・・ひどすぎる

1 名前:禿の月φ ★[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 06:18:35.02 ID:???P
 福島第1原発の放射能漏れ事故を受け、大関・琴欧洲(28=佐渡ケ嶽部屋)に
母国ブルガリアから自主的な“帰国勧告”が出ていることが分かった。

 関係者によると原発事故はブルガリア国内でも大きな話題となっており、
在日ブルガリア人に大使館関係者を通じ連絡が入ったという。
だが、相撲協会は外国人力士の一時帰国を認めておらず、
琴欧洲も「帰りたい気持ちはあるが今は帰れない」と伝えたという。
外国人力士の間ではグルジア出身の黒海やモンゴル出身の星風らが帰国を希望していたが、
相撲協会から却下されている。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

関連ニュース
【相撲】帰国か引退か!十両・黒海が究極の選択を迫られていた
スレリンク(mnewsplus板)



294:可愛い奥様
11/03/24 10:17:10.82 wYbWQZBNO
mixiニュースで今後は一号機がやばいってあったんだけど

295:可愛い奥様
11/03/24 10:17:14.14 jtdsQE4C0
煽られてると感じてしまうこと自体がもうね・・・。
放射能とか絶対的なことがなかなか言えないことについて、
一つの物事を楽観的に見るか、悲観的に見るか、
視点によって印象は随分変わってくるし、どちらも必要なんだよ。
でたらめなデーターに基づいてたり、明らかに間違ってる場合は論外だけど、
そういうのはネットやってる以上自分で判断しなきゃだめ。

296:可愛い奥様
11/03/24 10:18:02.53 vhOuXgQ10
>>258
晴れが続けば下がってくるのかっていうのがまだわかんないね…

297:可愛い奥様
11/03/24 10:19:19.03 pqy/lPiiO
>>291
そう言われると素人の私には…
ただ中性子バンバン検出してるとこみると、この説もありなんでは
と思います

298:可愛い奥様
11/03/24 10:21:03.98 iiq3myCg0
その偏った情報で山形やばいを煽った
7+SrNkAy0
jdLWDUKT0
この二人はただネットの情報で踊らされ、冷静にものを見ずに
~らしいと~みたいで過剰に騒いでるだけ、どこの地域から書き込んでるかしらんが
関東だって同じような危険にさらされてる自覚が無いんだろうな

299:可愛い奥様
11/03/24 10:21:08.38 vhOuXgQ10
お気に入りって気分じゃないけど
IEのお気に入りに入れるHPがどんどん増えていく…

300:可愛い奥様
11/03/24 10:22:13.27 iiq3myCg0
>296
半減期も知らないのか

301:可愛い奥様
11/03/24 10:23:55.10 vpm+ivua0
なんかこの板おかしくない??

302:可愛い奥様
11/03/24 10:24:18.32 DBhf0865O
こないだ1号機の炉心70%損傷って出てからぱったり続報なかったけど
燃料棒自体が溶けてきてる可能性ってことは
海水を注入し続けてもあまり効果がなかったってことだよね…
何故なんだ。


303:可愛い奥様
11/03/24 10:25:40.96 7xwy2eCf0
>>302
量が足りなかった?

304:可愛い奥様
11/03/24 10:26:15.91 DBhf0865O
>>298 落ち着いてください

305:可愛い奥様
11/03/24 10:26:18.99 TLeLRY3E0
>>302
海水を注入しようにも圧力が高すぎて容易に水位を増やせないから燃料は一部露出のまま
なにより冷却できてないから常にグツグツ煮えてる状態

306:可愛い奥様
11/03/24 10:26:26.78 SN7HTaqf0
なんか板が白くなっていってる

307:可愛い奥様
11/03/24 10:26:44.60 pqy/lPiiO
>>300
出続けてたら意味なくない?

308:可愛い奥様
11/03/24 10:27:08.67 vYKW0Ved0
>>298
2ch含めネットにダダ漏れさす前に
メモ帳でも本物のチラシ裏にでも
ばぁああああああぁあああと打ちなぐる、書きなぐるやって
落ち着いてからパソコンに向かう理性が必要かと思う今日この頃


309:可愛い奥様
11/03/24 10:27:39.99 6plrIq9c0
偏った情報だけを集めている突貫工事の個人サイトを
自分の判断材料の基盤としてる人は

ド素人の暇人に踊らされている 

と落ち着いて考えてみる事も大事じゃないかしら?





310:可愛い奥様
11/03/24 10:27:47.01 jtdsQE4C0
>>298
すこし落ち着こうよ、神経質すぎ。パッと見そのサイトやばいねって話だろ?
よく見ればやばくないってわかってるならそれでいいんだよ。
2chに上質な書き込みを求めても荒れるだけだよ。


311:可愛い奥様
11/03/24 10:28:08.02 0Lp1bHKf0
URLリンク(news.goo.ne.jp)

放射性ヨウ素、静岡でも検出


312:可愛い奥様
11/03/24 10:28:48.75 vhOuXgQ10
>>300
1回の雨で水道水にどのくらいの期間影響が表れるのかとか、
まだ出たばっかりで今はわからなくない?
それにこれ以上汚染物質がまざらないなら半減もするだろうけど、
それもまだわからないし。


313:可愛い奥様
11/03/24 10:29:14.34 jZMELIjk0
>>95
肺がんの生涯有病率は0.9%
喫煙者は全人口の40%で、肺がんの原因の80%が喫煙
だから、0.9×2.5×0.8=1.8
喫煙により肺がんになる人は1.8%です。

100ミリシーベルトの被爆でがんになる確率は1.5%と言
われていますから、喫煙と同じリスクになります。

確かに100ミリシーベルトは喫煙より安全ですね・・・ちょっと
だけね。

314:可愛い奥様
11/03/24 10:29:32.39 7+SrNkAy0
>>298
あの地図はチェルノの時のを重ねてるね
今、確認してきた
ちなみに>>259も私がレスしたんだけど、自覚はあるけどね
専門家の話ですら真に受けられない事態だから
素人の言うことなんて誰も聞いちゃいないだろう

315:可愛い奥様
11/03/24 10:29:56.96 6plrIq9c0
>>305
一号機のベントは、必要悪と腹を括った方が良さそうだね。

316:可愛い奥様
11/03/24 10:30:13.94 zTaJwawz0
福島第一原発3号機 注水作業を再開
URLリンク(ninja.2ch.net)


317:可愛い奥様
11/03/24 10:31:10.65 TKdNIulp0
ベントは例外なく全て必要悪だよ

318:可愛い奥様
11/03/24 10:31:31.00 jrX/M9fB0
>>298
でもさ、原発事故前の基準が飲料水ヨウ素、セシウム10Bq/Lで今300と200で風評被害拡散させる方が悪いっていうのはどうかな?
そもそも風評被害を出されて困るのは国と東電。
農家や原発事故に関わった損失は国と東電が補償するのが筋。
風評被害をする方が悪いって言うのは、国などの思う壷だと思う。

319:可愛い奥様
11/03/24 10:32:06.74 TLeLRY3E0
>>259
今海側に風が流れているのは季節風の関係じゃないの?
これが夏場だったら太平洋側から日本海側への風になると思うけど@小5の社会w

320:可愛い奥様
11/03/24 10:32:25.99 iiq3myCg0
314
山形やばいを煽った反省くらいして欲しいもんだわね
後だしで確認してきたって無責任すぎ
まあその程度の人間なんでそ
山形のとんでも素人予測地図を見てやばいやばいって煽って楽しいかw

321:可愛い奥様
11/03/24 10:32:39.33 O9XCCzgq0
>>297
ごめんなさい。貴方を責めるつもりじゃなかった。
ただ再臨界は有り得ないと主張していた人が大勢いたので・・・
だけど中性子検出などをみると、おっしゃる通り
再臨界が起こっている可能性が高いですね。
メカニズムは分かりませんが、もうそんなのどうでもいいわ。

322:可愛い奥様
11/03/24 10:34:00.90 ULmKcftT0
広瀬さんの本は若狭湾の原発銀座を心配してた
福島ですらあんななのに・・・1986年の本だから今は状況が変わってるかなあ

何で?と聞かれても昔読んだのでそこしか思い出せないけどw

323:可愛い奥様
11/03/24 10:34:13.86 DBhf0865O
>>305
そっか。
まだ圧力が高いのか。
ぐぐるニュースに1号機の海水の注入量を増やすとあったけど、
この状態だと、ベントした時の水蒸気の放射線濃度が高くなるね。
それはもう、仕方ないんだろうけどさ。

324:可愛い奥様
11/03/24 10:34:32.99 iiq3myCg0
>>318
山形の測定値が正常なのにやばいという人はまぎれもなく風評被害だと思うけどいかがw

325:可愛い奥様
11/03/24 10:35:28.96 6plrIq9c0
>>317
言い方悪かったね スマソ
一号機のベントは仕方のないことと腹を括った方が良さそうだね。

>風評被害を出されて困るのは
国民全部だよ。
その品物が怖くて手に入れられない貴方も含めてね。

326:可愛い奥様
11/03/24 10:35:46.98 L5TFE9OE0
>293
国から帰国勧告が出てるんなら、一時帰らせてあげればいいのにね。
異国の家族もさぞ心配だろうよ。

327:可愛い奥様
11/03/24 10:36:01.39 TKdNIulp0
>>318
ちょっとなに言ってるかわからない

328:可愛い奥様
11/03/24 10:38:33.05 HnIYMODbO
>>319
1日の内でも変わるしね。
昼は海から陸に吹く海風。
夜は陸から海に吹く陸風。
やはり小学校で習う。

329:可愛い奥様
11/03/24 10:38:41.45 msFlLkyG0
>>284
計測スレみていると何でか知らないけど茨城北部で大きく数値上がる
→風向き方向が順に数値上がる→数日後「実はやってました」

間違い無く勝手にやってる

状況やタイミングで事前通告できないならやった後でもいいから
すぐ発表して欲しいよね。
風速や距離によってタイムラグがあるのだから、それに合わせて準備できるのに。

330:可愛い奥様
11/03/24 10:39:12.51 7+SrNkAy0
>>320
ごめんね
>今日から検査されるなら、冷静に結果を待とう
とは書いてるんだけどw
あなたも私のような素人レスに惑わされないように気を付けて

>>319
季節風より、偏西風を考えてた

331:可愛い奥様
11/03/24 10:40:09.66 Pf7xu7HCO
亀だけど、無知は罪だって書いてた奥様方へ。知ってても出来ることは少なかったよ…。
自分は大学の時はチェルノブイリがあって、その時の一般教養の授業でその怖さを教授に知らされた。
以来、反原発の立場だったけど、周りは「気にしすぎ」「安全だから信じろ」「じゃあ、電源は何でまかなうの?現実見ろよ」と、変な人扱いされたよ。個人は無力。一人でやれること以上のことは出来ない。歯がゆい…。

332:可愛い奥様
11/03/24 10:40:58.89 e8z3gV9H0
ば菅がホウレンソウむしゃむしゃパフォーマンスすらやらないのが怖い

333:可愛い奥様
11/03/24 10:41:17.59 /xsFpsGk0
>>329
警報出せないので皆さんが屋内で寝静まっている夜中にこっそりやりました

334:可愛い奥様
11/03/24 10:42:00.56 u9oYIjMB0
東電って国内電力会社の中ではあんまり経営状態よくなかったんだね
なんで役員や社員が高収入でいることができたんだろう

修復にも補償にもお金かかるだろうし
お金あるのかな
緊急に2兆借り入れたらしいけど足りるわけないしなー

335:可愛い奥様
11/03/24 10:42:09.63 iiq3myCg0
330
素人レスじゃねーよ
中途半端な知識で風評を流すなつーの
ちっとも反省してねーじゃん、どこに住んでるんだよ
適当なレスしてる自覚があるならもう書き込むな

336:可愛い奥様
11/03/24 10:43:05.06 iTYl/SpS0
東海発電所の炉型は原子炉や熱交換器などが大きな割に出力が小さく、軽水炉に比べて発電単価が割高であり、かつ国内唯一の炉型であるため、保守費や燃料サイクルコストが割高になっていたことから、平成10年3月31日をもって営業運転を停止し、
現在は、日本の商業用原子力発電所では初めての廃止措置工事を行っています。

東電も早く廃止措置とればよかったのにね・・・
国がOK出さなかったんだろうが。



337:可愛い奥様
11/03/24 10:43:06.82 7+SrNkAy0
>>335
紛れもない素人なんだけど

338:可愛い奥様
11/03/24 10:43:31.50 TKdNIulp0
自覚的か無自覚的かは別として、データ無しの陰謀論をぶつ人がこんなに多いのを知ったら、
今命がけで国民を守ろうとしてる人達のモチベーションは下がるだろうね

339:可愛い奥様
11/03/24 10:43:46.66 8tzCB5uQP
NHKが「様子を見て作業再開」って速報テロップを
流し始めた時、現場はとっくに作業再開してたって
どういうことよ!?
NHK情報遅すぎ!!

夫は「プロ中のプロがよってたかって
対策を講じてるんだから、素人が心配しても仕方ない」
と言うんだけど、心配してないと不安なんだよ…。
胃が痛いよ…。

340:可愛い奥様
11/03/24 10:45:37.71 jrX/M9fB0
>>324 
水にセシウム出ているから心配になって当然だと思うけどなー
東京もセシウム出ているとめちゃ怖いよ。
周りが迷惑もわかるけど、怒る対象はやっぱ国と東電へでしょ。
でないとどんどん隠蔽されちゃうよ・・

341:可愛い奥様
11/03/24 10:49:06.62 Rbu5dyJdP
>>331
反原発の人って、原発設置にだけ反対するのではなく
安全対策や訓練を行うことにすら反対する、頭がイカレタ人が多かったからだよ


342:可愛い奥様
11/03/24 10:49:57.96 u9oYIjMB0
原発反対なら反対で何か現実的な代案がないと
「ほざいてるw」になるのはしょうがなかったかと。

343:可愛い奥様
11/03/24 10:50:35.02 05Yze2Zn0
team_nakagawa 東大病院放射線治療チーム
マニュアルでは「水洗いせず」との記載がありますが、厚労省から別の通達で水洗いしてから
測定するように各自治体や測定機関に連絡があったようです。
5時間前

東大病院放射線治療チーム
team_nakagawa 東大病院放射線治療チーム
ホウレンソウの放射能測定方法について、新しいことがわかりましたのでご報告します。
これまで検出されたホウレンソウの放射能量は、ホウレンソウを一旦水洗いしてから
測定をおこなった結果である、とのことです。
5時間前

344:可愛い奥様
11/03/24 10:53:09.79 jtdsQE4C0
事故発生から時間も経過してきたところだし、皆さん精神状態に気をつけましょう。
放射能も情報をよく見ていかなければならないけど、
ストレスで精神的にまいってしまうのは賢明ではない。
情報を自分なりに判断したら、後は自分が適切だと思う行動するしかない。
必要以上にカリカリしても何も変わらないし、非常時にそれやったら
自分達を窮地に追い込むだけでしょう。
おちついて、自分が気に入らないレスに対しても落ち着いた言葉で表現しましょう。

345:可愛い奥様
11/03/24 10:54:57.08 A/iErsM4O
>>318
国と国民っていう二者の関係を勝ち負けで考えればその通り
でも風評被害のつけを最終的に支払うのは誰?

346:可愛い奥様
11/03/24 10:58:00.41 TKdNIulp0
現場で立ち向かってる人達に感動したり感謝するだけでなく、
国民一人一人が彼らに見られても恥ずかしくないような行動をしないと
我先にと水を買い占めている場合ではないよ

347:可愛い奥様
11/03/24 11:02:18.85 kNn1wagW0
タト人がすごい勢いでどんどん日本からいなくなる
あの美しかった日本がどんどん汚染されていく

もういやだあああああああああああああああああああああああ
ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい


348:可愛い奥様
11/03/24 11:02:58.74 XDc1M1iHO
政府と東電の二人三脚状態だね。
もっといえば政府と東電と保安院の三人四脚か。
最初東電が地震でズドーンとこけたのを
横で怒鳴り付けてるだけの政府。
こけたの自分のせいじゃなーい♪って突っ立ってただけの保安院。
東電がなんとか起き上がって走り出そうとしても
両サイドの動きが悪くて全然前に進まない。
仕方ないから東電の手を引いてくれてる自衛隊、警察、消防に
「とっとと走らないと処分!」とか言ってる政府。



349:可愛い奥様
11/03/24 11:03:24.82 KqA3MvR50
現地で決死の覚悟で活動している名も無き人達のテーマ

サイボーグ009 誰がために__(Full)
URLリンク(www.youtube.com)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch