輪番停電愚痴スレat MS
輪番停電愚痴スレ - 暇つぶし2ch379:あぼーん
あぼーん
あぼーん

380:可愛い奥様
11/03/18 12:17:07.94 J9UzJ8Eg0
>>348
まあいらないけどどうしても電気垂れ流したいみたいだから
輪番放送でいいよね

381:可愛い奥様
11/03/18 12:19:52.63 IA3heeOL0
さっきまで、グループが変わったって事しらなかった・・・
本当に変わったかどうかもわからないし・・・
箱根に行って数日湯ったりしたい

382:可愛い奥様
11/03/18 12:20:36.21 J9UzJ8Eg0
>>378
なんでなんだろ

383:可愛い奥様
11/03/18 12:23:40.74 daCl90bY0

一日二回、病気の親と小さな子を抱えて備えたり買い物したりして
私が倒れそう

江戸川区はたいした設備もないのに
なんで停電にならないの?
足立区とかとひとくくりの地域でしょ

384:可愛い奥様
11/03/18 12:25:38.88 1tRFg7FA0

gu3go 同意です。今回の損失発電量は約1357万kw。
東電の総発電能力の約20%に相当。
一方、通常需要は総発電能力の約60%。停電不要。
RT @chikama16: @uesugitakashi 電力不足においての報道で、
火力発電所の復旧状況や停止中の火力発電所の情報がありません。
約1時間前 twimi☆newから
uesugitakashiと100+人がリツイート


chikama16 @uesugitakashi 電力不足においての報道で、火力発電所の
復旧状況や停止中の火力発電所の情報がありません。
火力発電の80%稼働で充分まかなえるはずです。
原発の安全性は別にして必要性を煽っているみたいです
約3時間前 ついっぷる/twippleから
uesugitakashiと100+人がリツイート

URLリンク(twitter.com)
★原発の安全性は別にして必要性を煽っているみたいです★
★原発の安全性は別にして必要性を煽っているみたいです★
★原発の安全性は別にして必要性を煽っているみたいです★


886 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/18(金) 11:52:03.04 ID:FliCum5H0
日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある=IEA
URLリンク(jp.reuters.com)

★停電詐欺決定★

385:可愛い奥様
11/03/18 12:26:18.87 9lORqf30O
停電中@埼玉県春日部市下蛭田周辺

386:可愛い奥様
11/03/18 12:27:43.96 hDizzHGVO
関東叩きしてる一方で東北に優しいアテクシアピールしてる一部のメンヘラ地方人うざい
おまえら停電もなく放射能飛散の範囲からも離れてヌクヌクしてる癖に偉そうな事抜かすな
こっちは家族と子供抱えて必死なんじゃ
どうせ自分が危なくなったら手の平返す癖に

あくまで一部の心ない人間と分かってるけどカチンと来たので吐き出し

387:可愛い奥様
11/03/18 12:32:18.76 hazLeaVWO
デマ発生器は持ち込むな

388:可愛い奥様
11/03/18 12:34:30.06 JsjCFIWKO
町内で実施地区と対象外なので 停電の話はもう禁句だ…

389:可愛い奥様
11/03/18 12:34:41.78 IL0Xsi1J0
被災地の人のことを思えば
停電ぐらいでリアルでグチは言えない。
せめてここでは言わせてくれ。



390:可愛い奥様
11/03/18 12:39:41.93 srResj0X0
朝に続き二回目も停電回避@1G
今まで昼間3時間一度だけ。近くに新生児と妊婦さんがたくさんいるからかな。

391:可愛い奥様
11/03/18 12:41:07.43 1tRFg7FA0

東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!


みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!


■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
スレリンク(atom板)

お願いします時間のある方は電凸して下さい

392:可愛い奥様
11/03/18 12:41:55.50 1zQXwZYV0
空気読めない客がいて困るわ~ってグチ

客(某大企業)の工場を止めないように、
勤め先が計画停電エリアの中、必死で納期調整してるのに、
1個部品不良が出たからって
「今日中に対策書だせ」だってwww

不良出したのは悪いと思うけど、何で今日中やねん!
5Gは18:20から22:00まで停電するかもなのに・・・

マジでキチガイだと思ったわwww

393:可愛い奥様
11/03/18 12:43:39.19 fWc+i6Lv0
なんでくだらない民放とめないの? 深夜映画なんて需要ある?
キンパチ先生の再放送とか。
誰か説明して。

394:可愛い奥様
11/03/18 12:43:45.58 WlqGalKj0
>>388
それはキツい(笑)

我が家はグループ分けの境目で、
うちが停電になっても、
向かいのマンションの明りがついてて、
懐中電灯なしでもいられたので結構助かる。
こっちが復旧したら、向こうはまだ真っ暗みたいな。

今朝、そっちのグループのおばちゃんに、
「おたくは停電ないの?昨日灯りついてたけど」と言われたので、

「ウチは 昨 日 は 2 回 も 停 電 があって~」
とにっこりして言ったら黙ったw

計画停電、訳がわかってないおばちゃんも多いと思うな。

395:可愛い奥様
11/03/18 12:44:03.19 dZlkGoZD0
2回目中止来た!@藤沢1グループ
他の方はどうですか?
昨日に続き今日も2回だろうと覚悟してたからホッとした。
誰か東電に苦情言ってくれたんだろうか…
だとしたらその人に感謝、感謝、感謝!

396:381
11/03/18 12:44:39.83 IA3heeOL0

グループが変わったらしいから、東電トップにも乗ってない
これは固定なのかって
聞いたら、また変わるかもしれんといわれた・・・

電話切ってマジ泣きした

397:可愛い奥様
11/03/18 12:44:54.45 FPYeHM8f0
幼稚園バスが動いてたけど、小中学校はともかく
なんで幼稚園なんか行かなきゃいけないの?

延長保育目当てのパートママとかいるだろうけど、
それだってそんなに多くないだろうし。

ガソリンの無駄だからせめて母親が徒歩か自転車で送れよ。

398:可愛い奥様
11/03/18 12:44:54.72 iNvGylNy0
>>383
乙です
体には十分気をつけて

一番最初の輪番停電について会見した時
気管はだいたい1週間と言っていたのは
大嘘だったって事?

399:可愛い奥様
11/03/18 12:46:45.58 WlqGalKj0
>>398
割と最初のころから、
「4月いっぱいは」と言ってたような記憶があるけど。

400:可愛い奥様
11/03/18 12:49:01.80 2Ou/aZp40
東京23区内は計画停電ないからな。

401:可愛い奥様
11/03/18 12:51:54.69 0HOli/k5O
>>288>>342
近所だ。同じく足立区第5Gです。
足立区は貧民街だから~とか言う書き込みをみると本当に苛つく。ふざけんなよ。
足立区西部は高齢者が多いし、交通も不便だから負担も大きい。絶対そのうち死者がでる。

今日は区内で対象地域外に住む実家が、ご丁寧に停電スケジュールをFAXしてきた。
心配なんだろう、親切なんだろう。わかるけど、わかるけどマジでイライラしてムカついた。 一応理性でお礼は言ったけど、そんなの知ってるし!
FAX破いちゃったよ…ひどい娘かな。スマソ。

402:可愛い奥様
11/03/18 12:56:11.29 puAvZHKJ0
@第2グループ
もうオレは節電してない。
強制的に送電ストップさせられてんだから、それで充分貢献してるよな?

計画停電実施グループでも、停電してるところしてないところ、ほぼ固定されつつある。

停電していない所は自主的に節電をする。停電してるところは毎回停電させられる訳だから
それ以上節電しなくてもいい。要は、半ば強制的に節電させられてるようなもの。

同じ市内(市内全域で第2Gの属してる)なのに、ある駅周辺では4日連続で停電。
その隣の駅周辺ではまだ1回も停電してない。

こんな状況、俺の住んでる街だけではないようだ。それじゃ不満が出るのも当たり前。
停電に対して不満があるわけではなく、地域格差が生まれるのはどーゆー事?って事。
節電に関しては大いにやろう。状況が状況だけに、電気を極力使わない生活なんて全然出来る。
ただ、すすんで節電してんのに、強制的に電気ストップさせられてる。ここまではいい。

『あっちの地域ではまだい1回も停電来てないらしい』こんな状況が広まれば、誰だってなぜ?って思うハズ。
そのうち、頑張って節電してるのがバカバカしくなってくる。

てゆーか地域差があるんなら、そもそもグループ分けした意味がねぇじゃねぇか。



403:可愛い奥様
11/03/18 13:00:01.19 B6jYTERh0
っていうか、落ち着いたらみんないっせいに不払い運動しようよ
3ヶ月ぐらい延滞しないと電気とまらないし
とまったらはらえばいい

404:可愛い奥様
11/03/18 13:05:07.66 04K3iwyx0
東京電力のお偉いさんが住んでいるエリアは停電しないって
どうやらホントみたい・・・
許せないよ
本来なら1番に停電すべきなのに

405:可愛い奥様
11/03/18 13:08:10.36 QFaCbRAm0
取り合えず予定時間にきっちり停電して欲しい。
停電回避?とか思ってたら突然消えるし。
あと夜の停電3時間はマジで勘弁して欲しい。
夜は1時間だけで範囲を増やすとかにしてはくれないか?

個人的には、停電は結構エコでいいな~と思う。
電車の電気とか暖房とか切られてるけど、暗くても特に不便じゃないし。
エスカレーターも切られてるのも構わないけど、
年寄りが杖突ながら長い階段を登ってるの見ると、ちょっと可哀想だなとは思う。

東京も停電すればいい。

406:可愛い奥様
11/03/18 13:08:32.90 2osHqw4nO
ネットとか出来ない婆さんがいつ停電するかわからないから買い込みしてるんだな

407:可愛い奥様
11/03/18 13:11:57.02 ipTNtrHh0
>>401
足立区じゃなくて群馬だけど
とっくに信号機消灯で交通事故死者がでてる
でも、殆ど報道されてない

昨夜は千葉で、停電中に使ったろうそくで火事

そのうち、闇にまぎれた強盗殺人なんかもありそうで怖い
警察署まで停電とかありえない

ネオン街や遊戯施設の節電で、みんなの停電時間を少しは減らせるんじゃないのか
毎日3時間も停電にされたら仕事にならない、首くくれってか!

408:可愛い奥様
11/03/18 13:14:38.65 wCVL6M200
警察署って自家発電ないの??

409:可愛い奥様
11/03/18 13:17:35.88 NjbOTmGHP
>>408
ない。

410:可愛い奥様
11/03/18 13:19:35.39 +ioBsvkf0
大規模停電に備えて
都心部でも1回くらいドバッと計画停電させたらいいと思う。
いい訓練になるし電力おさえる効果も絶大だし一挙両得。
千代田区新宿区渋谷区港区よろしく~。

411:可愛い奥様
11/03/18 13:22:39.14 WlqGalKj0
>>410
通勤客も少なく、企業への影響が少ないこの連休に
一度やればいいのにね。

412:可愛い奥様
11/03/18 13:23:36.28 7PplGVpT0
>>411
東京の我欲を洗い流せるかもしれませんしね

413:名無し
11/03/18 13:26:55.72 sEgKPP1fI
うちは、グループ2、初日は停電しなかったけど、それ以降は計画停電をしっかりされてます。
近所は(歩いて30~40分ぐらい)同じグループなのに、自分家のブロックだけしっかり停電。
まだ1度もないって、同じグループで、言われると、なんか嫌な人になりそうです。
消防署や救急指定の病院がある所はわかるんだけど、何故毎回なのって、今はいいです。
震災で、避難所の方思うと、暖房つかなくても、寒きゃコート着ればいいと、冷蔵庫も腐る時期じゃないから。
でも、ずーと同じグループで停電ないところがあると優先順位を教えてほしい。

414:可愛い奥様
11/03/18 13:27:12.29 wCVL6M200
>>409
そうなのか…

415:可愛い奥様
11/03/18 13:29:49.71 l/9BiREA0
データセンター停電したら通信混乱する。
自家発電はあるだろうけど、あくまで非常時の予備電源だし。
予備の予備なんてないから万が一のときは危険。
データセンターはテロに備えて場所すら公表しない。
さすがに電力会社は知ってるとおもうけど。

416:可愛い奥様
11/03/18 13:30:30.90 /W6OTk64O
都内の知人に危機感がなくて、
夕方のピーク時に、エアコンマックスで点けて、
都内の電源落としてやろうかと思った。
でも、本当になったら、大パニックになるし、
下手したら死者が出るかも知れないので
地震以降、暖房器具一回も使ってない。

417:可愛い奥様
11/03/18 13:31:15.93 1+hyXdgc0
夏のどピーク以外、火力発電でも十分に電力をまかなえるって話が
いろんなところで言われだしたね。

今回の事故の流れからいって、原子力発電は縮小傾向または凍結
って話を世間に広めさせないために、あえて停電させて
原子力発電の必要性を煽っている黒幕がいるんじゃないか?
ってことだけど、どう思う?

火力発電のもととなる重油を含めて、燃料不足も煽ってたりして?

418:可愛い奥様
11/03/18 13:32:08.68 6tMlm0Ty0
>>338
HPに載せていた会長と社長の顔写真も消してるねw
そんな事してる暇あるなら、除外地域内の個人宅を落とす準備でもすればいいのに。

この期におよんで、内輪優先ぽい不透明停電
本気で東電は被害者><天災だもんって思ってるんだろうな
電気代払わないと、1軒ごとに止められるんだから
手間を惜しんでるとしか思えない。天災だからしょうがないよぅ、だからたくさん働くのは嫌だお~。



節電するのと強制的に消されるのは全然違う。
設備が壊れて停電しているのに愚痴ってるんじゃないんだよ
アテクシ除外地域だけど○○があるからかなだとか
節電に励んでますわよ、オホホホな人はこちらに行ったら?

東京電力の計画停電が無計画すぎる件
スレリンク(ms板)

419:可愛い奥様
11/03/18 13:33:29.31 0HOli/k5O
>>407
そうだよね。今日も厚木で停電中の死亡事故があったって報じてたし、しゃれにならないよね。
強盗はあり得るよね…犯罪防止で、停電地域を通告しないって聞いたことがあるんだけど、実際確定されてるようなものだし、怖すぎる…

今日は夜だし、落ち着かないなぁ…警察には電気通して欲しいよ。

420:可愛い奥様
11/03/18 13:35:30.18 WL5WnCm20
野球の開幕戦の時間になったらみんなで電気限界まで使いまくろう。


421:可愛い奥様
11/03/18 13:36:20.65 b++Av0TZ0
都内の企業は仕方ない。
日本の大きな収入源。頑張って立て直してもらって、再び経済大国を作って欲しい。

でも、ナベツネは○ね。


もう疲れてきませんか、奥様?
何かあった時の為にテレビをつけてれば「頑張れ」「節電」「募金」てさ。
やってるよ。もうこれ以上できないよ。
今日は何もする気になれず、お昼を近所のスーパーまで買いに行ったら、弁当類何もなかった・・・。


422:可愛い奥様
11/03/18 13:37:59.62 7PplGVpT0
>>421
埼玉だって千葉だって経済活動あるのよ
これだけ細かく電気落とせるなら東京の住宅街くらい落としてよ

423:可愛い奥様
11/03/18 13:40:19.65 ZYeroIGg0
3連休の間、輪番除外の都内を停電にしたらチャラにしてやんよ

424:可愛い奥様
11/03/18 13:42:19.10 +qBly8aE0
千葉第2G、今日の二回目停電はなし。よかった。

ところでいつまでガマンしなきゃいけないの?
一回の停電、2時間にできないの?
23区含めて一般家庭は全部、30アンペアまでの供給にすればいいんじゃないの?

425:可愛い奥様
11/03/18 13:42:58.21 v1xB4jpIO
>>423
賛成

426:可愛い奥様
11/03/18 13:43:10.40 8fjnRmdE0
私の友人は
「こんな時こそナイターやるべき!被災地の人だってそれを望んでる!なんで野球だけ批判されるの!?」
とお怒りです。

その友人、停電も地震もない地域に住んでるんだよね。

427:可愛い奥様
11/03/18 13:44:03.65 /W6OTk64O
不謹慎だけど、電気代どんだけ下がってるのか
ちょっぴり楽しみではある。

428:可愛い奥様
11/03/18 13:45:32.09 8cBT7Nr70
今みんなテレビに張り付いてるからいけないんじゃないの
放送やめればテレビ消して停電しなくてよくなると思う

429:可愛い奥様
11/03/18 13:46:11.92 RJE53EKL0
停電1回目のおつとめ済ませてきた

>>421
解る
日々変わる停電時間に合わせて、家事に子供の世話。
愚痴る子供にマイナスな事を言わぬよう明るくはげまし、母は2ちゃんで愚痴三昧w
リアルでは能天気な停電回避地域のママ友の発言にイラッとし、
近所の回避地域で灯る明かりに腹を立て、それでも人間関係を大事にする。
みじめだ。
ここがなければとっくに壊れてた。
ここの同じく停電地域の皆の明るさに励まされるぜ

430:可愛い奥様
11/03/18 13:51:46.70 wlngcVd40
つか、ドサクサに紛れて何で男が偉そうに書き込んでるのさ?

431:可愛い奥様
11/03/18 13:51:48.10 1A2JmzFT0
いやー、ほんとにありえない不平等
23区はほとんど停電されてない、23区の人達の為に千葉、埼玉が6時間も
停電されてるって報道が皆無なのも最低な行為
だから名古屋の友達も都民停電大変やなって言ってた…

原発で頑張ってる人達や被災した人達の為ならいくらでも節電する
でも都内の優遇地域の為に停電なんて…



432:可愛い奥様
11/03/18 13:52:03.24 b++Av0TZ0
被災地に比べればたった数時間・・・でも、
そのたった数時間の為に生活のリズムを変えたり、
気にしながら生きている事で予想以上にストレスが堪るとは思わなかった。
子供には「おうちの中でアウトドアしてるみたいだね!」なんて言ってるけど、
元々アウトドア派じゃないんだよなー。

ドッと本当に疲れた。
今日は家事とかいろいろ半休にする。

433:可愛い奥様
11/03/18 13:55:32.19 igjaQQLzO
4月末までに一旦終了。夏に再開らしいね。
夏場やられたら熱中症とかで死者でるんじゃないか?

434:可愛い奥様
11/03/18 13:57:38.35 7PplGVpT0
>>433
夏にやられたら、冷蔵庫が駄目になってそれこそ
物の奪い合いになると思う。
夏に乾物だけあっても辛い。

435:可愛い奥様
11/03/18 13:57:45.66 bfxk5+Y9O
今回停電に協力した世帯は回数に応じて今後の電気代を値下げしたら
少しは不公平感なくなるかな?

436:可愛い奥様
11/03/18 13:57:51.05 faPdttW50
千葉も除外地域増えてるよ。
都内の事は気にしないようにしてたけど
同じ県内の住宅地の住所が消えてるのに気がついて
心が折れかけた。

437:可愛い奥様
11/03/18 13:59:48.23 jGgb9neo0
野球は停電地域に入ってないからやるんだってね
読売新聞や開幕戦を放送予定の日テレに電話して抗議しよう

438:可愛い奥様
11/03/18 13:59:55.30 2BC2w6WBO
停電嫌なら23区内に住めばいいのに
日本の中枢を停電させるわけにはいかないって馬鹿でもわかるでしょ

439:可愛い奥様
11/03/18 14:01:27.84 1tRFg7FA0


東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!


みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!


■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
スレリンク(atom板)

お願いします時間のある方は電凸して下さい


停電する必要がないんですお願いします


意味の無い停電で日本経済に悪影響を与えています

440:可愛い奥様
11/03/18 14:05:21.12 b++Av0TZ0
わかるよ。
これから日本の中枢には頑張ってもらわなきゃならない。
中枢だけじゃない、工場だって、生産農家だってみんなそうだ。
停電で動けない工場があるのに、一部住宅街に停電がないのはおかしいよ。
私は東北と日本経済の復興のために停電に耐えてる。
一部住人の為じゃない。

耐えるけど、もうきっとナベツネと東電の上層部は一生嫌い。

441:可愛い奥様
11/03/18 14:06:48.63 7Rh0UGJP0
義母に理不尽だなんだと言っていたら、若いわねーと言われてしまった
しかし東京の区は殆どが除外されてると言ったら、驚いていた
知らなかったんかい
今日の二回目は回避されてほっとしたけど、ほんとやるせないなあ

442:可愛い奥様
11/03/18 14:06:53.33 RJE53EKL0
>>430
自分の事?
最後の「ぜ」がいけなかったの?
正真正銘の可愛い奥様だっつうのw

計画転電の為にランタンを探したんだけど、国内は全滅。
地方の親戚に探して貰ってもダメだった。
やっと見つけたネット販売でも「国内優先の為在庫はそちらに回します」
「メーカーが出荷を止めて被災地に送っています」って何軒も注文キャンセルされた。
当然だと思って素直に受け入れたんだけど、ヤフオクで福島発送で何十台もランタンを
出品してる人がいる。
定価大体8000円前後のものが、1万3~4千円に高騰してるけど、これって被災地に
送られたものを横流ししてるの?

443:可愛い奥様
11/03/18 14:09:17.25 1+hyXdgc0
今の不平等な停電の現状を知ってもらうには、
関西系のメディアに訴えたほうが効果があるかも?

444:可愛い奥様
11/03/18 14:12:56.72 RJE53EKL0
>>442
訂正 怒り過ぎて意味不明だったorz

>計画転電の為にランタンを探したんだけど
計画停電
>「国内優先の為在庫はそちらに回します」
被災地優先の為

445:可愛い奥様
11/03/18 14:14:54.43 hhBANNAJ0
噂では、在京のテレビ局の報道は、もう実は関西で撮ってる
とか
マスゴミの事だから、あり得ない話じゃないのがコワイ



446:可愛い奥様
11/03/18 14:20:43.03 +ioBsvkf0
いっぺん中枢部も停電してみるのもいいと思うよ。
官庁とか含めて。
大規模防災訓練的な意味で。
いざというときあわてないでしょ。

447:可愛い奥様
11/03/18 14:27:47.58 vQmul292O
ここは愚痴スレ。
停電イヤなら23区に住めばいいって言う人ってバカなの?
「パンがないなら、ブリオッシュを食べたらいい」
そのうち暴動が起こるぞ


448:可愛い奥様
11/03/18 14:29:43.83 RJE53EKL0
まちBBS止まってるね

449:可愛い奥様
11/03/18 14:48:27.81 7iEh+n4i0
停電であんたら具体的に何に困るの?
掃除?洗濯?炊事?ネット?

450:可愛い奥様
11/03/18 14:48:30.50 w4jRTR8K0
こんな時だからこそ、まちBBSが見たいのに落ちてるね…

除外地域が増えてきたけど
同じグループどころか
同じ町内の中で我が家の丁目だけが
除外地域からハブられてることを知りましたorz
ピンポイントでここ周辺を停電させて
一体どのぐらいの電気が確保できるというのでしょうか
今夜初めての夜停電(昼間は連日停電してる)だし
マジで心折れそう

451:可愛い奥様
11/03/18 14:55:33.62 wlngcVd40
>>442
430だけど、ごめんごめん。あなたのことじゃないよ。
リロードしてなかったんでかなりの遅レスになってた。
私が言いたかったのは>>402のこと。

452:可愛い奥様
11/03/18 15:02:15.60 0srhcF+u0
>>449
夜6時から10時の間3時間停電させられて、あなたは何も困らないの?

昨日は職場で6時間停電して帰ったら自宅も停電(職場と自宅のグループは
違う)夜の10時まで電気が使えなかった。
ちなみに職場は夫の経営してる会社。
こんなのが4月末まで続いたら中小企業は倒産するわ。



453:可愛い奥様
11/03/18 15:04:39.67 bMD+7b8HO
>>449
そういうの全部ひっくるめてでしょ。
生活ペースが乱されることにみんなストレスが少しずつ溜まってる。

そんなこと被災地の人に比べたら軽いことだってみんなわかってるから、
ネットの片隅でこうやって愚痴ってる。

454:可愛い奥様
11/03/18 15:05:08.28 7MH+gaZyO
>>452
除害のキチガイだから相手にしない!
徳を積むと思って頑張ろうよ@午前停電奥

455:可愛い奥様
11/03/18 15:06:47.19 kEWiUig/0
銀座のお姐さんたちが東電役員をさらしあげwww
URLリンク(i.2chblog.jp)
リーマンの次は東電
[ スレ主さん ] - 2011/03/16 11:48
(001)隠蔽体質の天下りの会社
[ 匿名さん ] - 2011/03/16 12:17
(002)東電、藤ちゃん銀座で悪さしすぎた・・
あいつが駄目にしたんだよ・・
馬鹿な会見・・はじさらし
[ 匿名さん ] - 2011/03/16 14:31
(003)誰のことですか?
[ 匿名さん ] - 2011/03/16 14:31
(004)ほかのスレで叩かれてます
[ 匿名さん ] - 2011/03/16 14:37
(005)株価 暴落。
[ 匿名さん ] - 2011/03/16 15:05
(006)石田おさわりドスケベ爺なんとかしろ
ヘルプ,新�

456:可愛い奥様
11/03/18 15:09:34.32 uxbJ5ZtG0
奥様じゃないのが混じり過ぎwwwww

457:可愛い奥様
11/03/18 15:11:19.68 Vu562g/M0
>>449
ふうん、電気全然使わないんだ?
どうやって書き込んでる?
スマホだって充電するだろうに。

458:可愛い奥様
11/03/18 15:12:09.32 RJE53EKL0
>>451
ごめんこっちこそ。
返信ありがとう。

>>450
うちは町内の3分の1が停電。我が家も入ってる。
しかしそこの丁目だけって酷過ぎ。許せん。
書き込みでしか励ませないけど、一緒に頑張ろう

どうしてまちBBS落ちちゃってるの?
ここが停電であそこが停電じゃないというのがバレたらまずいのか

459:可愛い奥様
11/03/18 15:15:20.33 Fu+M8bzj0
千葉に引越しをして約2年。素直に千葉銀行をメインバンクにすればよかった。
みずほ銀行のまま生活していたら、みずほがシステム障害。
今日給料日だったのに・・・。

そして3歳姪っ子を明日の昼まで見る事になっているんだけど、ちょうど夜の停電がある。
姉には3歳半だから昼寝しないし夜8時には寝るって聞いていたのに、12時半~15時まで寝てしまった。
素直に8時になんて寝ないよね・・・。暗い中どうしよう~。

460:459
11/03/18 15:16:08.89 Fu+M8bzj0
千葉在住スレと間違えて書いてしまった。ごめんなさい。

461:可愛い奥様
11/03/18 15:21:32.73 7iEh+n4i0
>>452さんみたいに仕事に影響が出ていて困るなら、愚痴っても仕方がないとは思うよ。
そういう状況の人もいるなんて考えてなかった。
あなたにはごめんなさい。

けれど、生活ペースが乱されるって…。
たった数時間も我慢できないの?

>>454
あなたのおっしゃるとおり、除外されてますよ。
キチガイではありませんけどね。
でもね、こっちは食べるものにすら困ってる有様なんです。

462:可愛い奥様
11/03/18 15:23:37.04 +qBly8aE0
千葉県某市、グループ分けリストを見ると不自然にはずれている箇所がある。
町名1丁目、2丁目、4丁目(←3丁目はどこ??)みたいな感じ。
市役所もおもいっきりグループ分けに入ってるし、主要機関かどうかは関係ないみたい。
もと海だった地帯は、液状化したとこもあったようで被災地の扱いで除外だけど
うちは粛々と停電が回ってくる。
やっぱり偉い人の住んでるところは除外なのか?と疑心暗鬼になる。

463:可愛い奥様
11/03/18 15:27:12.53 r4w5AEuT0
ID:7iEh+n4i0
こいつには触っちゃダメよっ!
わざわざ停電愚痴スレにきて煽ってるだけなんだから。
みんなスルー汁!



464:可愛い奥様
11/03/18 15:27:28.05 RJE53EKL0
>>461
被災地域の人?

465:可愛い奥様
11/03/18 15:28:53.44 uJxAOeSM0
除外のママ友から更にトドメの一言言われた。
『それなりの対価を払って住んでいるし』だってと。

あーむかつく。
同じ街でも丁目が違うとこうだ。


466:可愛い奥様
11/03/18 15:29:48.91 FA4tLlS80
もう疲れた。東北よりマシとか、より酷いほうをみて奮い立つ性格じゃないんだ。
被災地の友人連絡とれない。持病悪化してる。家族イライラしてる。
先が見えないのがイヤだ。ここで愚痴れてよかったありがとう。

467:可愛い奥様
11/03/18 15:35:19.39 vQmul292O
時々変なヤツが紛れてくるね…


468:可愛い奥様
11/03/18 15:38:58.21 b0TEA/pX0
まちBBS止まってるの、わざとじゃないかな。

だって同じ市内なのに一度も停電ない場所
二回も停電ある場所があって、まちBBSでみんな情報得ては
不満、不公平感を募らせてる様子があるから。

469:可愛い奥様
11/03/18 15:42:01.12 bMD+7b8HO
たった数時間も我慢できないの?って・・・

停電してる地域の人ガマンしてるじゃん

470:可愛い奥様
11/03/18 15:42:36.58 kEWiUig/0
計画停電は東電のプロパガンダだな。
今後原発を残していくために、
わざと不便な思いをさせているんだ、きっと。
そうでないと、原発が不要なことが明らかになってしまうからね。


471:可愛い奥様
11/03/18 15:44:21.96 NYsBkeOPO
第4グループなんで15:20以降予定なんだけど、まだ消えない。
昨夜も18:20予定で停電したのは19:00だった。
枠内で調整してるのは理解できるけど、実質なにも出来ない時間が生まれてイライラする。
こんな生活あと1ヶ月以上続くと思うと鬱だ…。
まちBBSも落ちててなんか寂しいし。

472:可愛い奥様
11/03/18 15:44:52.98 sYHbz1bG0
>>468
まちBBSは停電に関係ない場所も止まってるけどね。
東海、近畿etc

473:可愛い奥様
11/03/18 15:45:53.99 wKdLwbtp0
需要と供給のバランスが崩れそうな時点で停電にするの。
そうじゃない時に停電にしたりすると大変なことが起きるらしいよ。

474:可愛い奥様
11/03/18 15:46:13.16 xsPE7byWO
>>465
本性出るよね。ある意味分かってよかったかも

475:可愛い奥様
11/03/18 15:46:28.57 YS+rAfYRO
まちが止まってるのはさくらのサーバーが停電だからじゃない?

476:可愛い奥様
11/03/18 15:48:00.16 MxKavT+E0
逆に停電時間を固定された方が、不公平はあっても
生活は立てやすいと思った。
店だってここは自家発電でやってる、ここは停電中は閉店、
そういうのがいちいち店ごとになんかHPに書いて無い所が殆どだから、
買い物行きたくても無駄足になるかと思うと行かれない。
ガソリン、電車賃、放射性物質の摂取を考えると無駄は避けたいもの。

うちは暑い、今日すでにだいぶ暑い、これからどうするんだ。。
西向きベランダ辛い。

477:可愛い奥様
11/03/18 15:48:08.41 IaUuorqD0
>>437
オヅラでさえ非常識呼ばわりしてたね。
だってディゲームでも煌々と明かりがつくのよ。

478:可愛い奥様
11/03/18 15:52:35.20 RJE53EKL0
>>465
そういう人だと解って良かったんだよ。
そういう人には、密かにしっぺ返しが来るんだから。

>>472
そりゃ特定の地域だけ止めたらバレバレじゃん

479:可愛い奥様
11/03/18 15:52:50.03 b0TEA/pX0
まちBBSで、ご丁寧に市内を綺麗に色を分けて
地図分けしてくれた人がいて。

市内のどの場所が停電か一目でわかるようにしてくれた。
地域が偏ってて、これは不満も出るよなぁと思った。

まちBBS 今は繋がらない方がいいかも・・・

480:可愛い奥様
11/03/18 15:55:33.95 RJE53EKL0
>>479
おお・・・それは・・・
ちなみにどこの地域ですか?

481:可愛い奥様
11/03/18 15:58:33.29 Z8LYoAk+O
>>465って叩かれるようなこと?
愚痴スレだから書き込むなって訳じゃないんだけどね…

482:可愛い奥様
11/03/18 16:00:26.11 b0TEA/pX0
東京都に隣接する埼玉某市です

483:可愛い奥様
11/03/18 16:05:41.94 acYsQi+O0
>>470
電気のありがたみというか、日々どんだけ依存していたか?が実感できたことと同時に
(オール電化な生活でなければ)案外無ければ無くてもどうにかやっていけるもんだとも感じた。

でも旦那の職場、ピンポイントに止められてて死活問題w笑えないけどw笑うしかないw
東電を訴えて賠償ってできるもんかしらね?
「その日・その時間」にしか成り立たない商売営んでるのに、やるんだかやらないんだかもその時にしか
わからない・・・つーかその時間入ってからしばらくしてわかるとかw オワタ、だよ。

484:可愛い奥様
11/03/18 16:08:05.98 acYsQi+O0
あ、なんだか文章がヘンだった。乱文失礼。

485:可愛い奥様
11/03/18 16:08:19.58 AaJOUVE20
読売巨人軍への苦情メールはこちら
giants_info@giants.co.jp


「節電に協力しないおまえらのために節電してるんじゃない」

たった一言でも力になります。

486:可愛い奥様
11/03/18 16:11:22.97 Xj/I3Qv90
>>483のご主人がどんな職業なのか気になる…

487:可愛い奥様
11/03/18 16:11:25.65 2BC2w6WBO
東京に住めない嫉妬も混じってるもんねぇ

488:可愛い奥様
11/03/18 16:13:22.26 3bi0RcliO
>>473
どんな大変なことが?

うちは未だに停電が実施されていなくて、逆に肩身が狭い感じ。
もうお願いだから停電して、っていうのが正直なところ。
準備して待ってるのに。

489:可愛い奥様
11/03/18 16:16:36.22 RJE53EKL0
>>482
ありがとう。
残念ながら自分の地域じゃないけど、ここもかなり偏っていて。

>>488
自分で停電出来るよ。
ブレーカー落とせばいいだけだから。

490:可愛い奥様
11/03/18 16:18:07.18 7MH+gaZyO
停電待ってるっていうやつが自らブレーカーを落とすと思えない

491:可愛い奥様
11/03/18 16:18:21.10 wCVL6M200
理由を教えて欲しいよね。
○○病院があり、とか緊急○○があり計画停電から除外とかなら納得できる。

492:可愛い奥様
11/03/18 16:18:48.46 wpCUwZxj0
差別停電許せない! 
宮城県でも家屋に異常がなくても停電してるという理由だけで避難所にいる人もたくさんいる。


493:可愛い奥様
11/03/18 16:19:21.68 WozYRPzf0
火曜日から毎日停電実施され、今日は最後の時間帯にもう1回ある。
第2G夜は回避されるってレスをいくつか見て、
もしかしたらウチも?と市のHP見てみたけど
そんな記載はどこにもなかった。
明日も2回か・・・。

回避地区ってなんなんだよ。せめて東電はきちんと回避理由を説明してみろよ。
不公平すぎて涙が出る。

494:可愛い奥様
11/03/18 16:19:38.85 MNCiDBXD0
除外エリア在住です。
日中は電気を一切つけず、家電類の電力使用量(例:高→弱へ)
全て見直し、不要のコンセントもはずしています。
レンジ、ドライヤーは使用最小限(旦那のみ使用)、
エアコンはブレーカーごと落としています。

微々たる節電と実際の停電では全然違うでしょうが…
我が家から見える繁華街、多少暗め、とはいえ煌煌と。
もうずっと申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ほんとにごめん。ありがとうございます。

495:可愛い奥様
11/03/18 16:20:22.44 w4jRTR8K0
>>458
ありがとう
元気出てきた。頑張ります。


496:可愛い奥様
11/03/18 16:21:45.39 /W6OTk64O
>>461
一日だったらいいけどね、違うから。
仕事の帰りの電車は途中までとか、
帰ったら停電で買い物出来ずとか、
帰り道は真っ暗とか
食事のメニューは電気ガス使わないものを考えるとか。
毎日パターンが変わる。
これって仕事してたら大変じゃない?

ガスは病院の自家発で使うから、停電時はあまり使えない。

497:可愛い奥様
11/03/18 16:22:31.55 RJE53EKL0
>>493
奥様ここ見て
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


498:可愛い奥様
11/03/18 16:26:07.47 nMHjRGLc0
>>494
エアコンのブレーカー落とせばいいんだ!と今さら気付きました。
早速落とします。

節電になってから一度もエアコン入れてません。
今朝は室内12度で寒かったけど大丈夫なものなんだなと。
除外地域ですが申し訳ないと思いながら節電に励んで大規模停電に備えています。



499:可愛い奥様
11/03/18 16:28:55.20 7MH+gaZyO
除害がなんでここに書き込むのかがわからない。
停電ないんだから他逝けよ。
強制停電と偽善節電とじゃ気持ちが違うんだよ!

500:可愛い奥様
11/03/18 16:29:29.19 FB5Q1qQH0
除外地域の嘘だかホントだかわからない節電してます報告はいらないよ。
なんでわざわざこのスレに来るの?
実際やってない人が大半だから輪番停電するハメになってるんだよ。

501:可愛い奥様
11/03/18 16:32:11.18 jGgb9neo0
横浜市長は、神奈川県下停電だらけで、市民には停電を呼びかけていながらも
自宅が横浜市内中心部の為、停電なんて 自分には関係ありません。

(横浜市民への節電の呼びかけ)
URLリンク(www.city.yokohama.jp)

電源を大量に使う開幕戦でのナイター大賛成だそうです。公職の横浜市長として応援をしています。

(ソース)
横浜市の林文子市長は18日、セ・リーグが開幕を予定通り25日に開幕することを、支持した。
この日、横浜の加地球団社長と横浜スタジアムの鶴岡社長が横浜市庁を訪れ、
合同で東日本大震災義援金2000万円を、横浜市市民局を通じて寄付。その贈呈式で、
林市長は「先を考えると、いたずらに人々が不安になっても困る。プロ野球が開催されれば、
海外の方も安心する。日本の力を見せて欲しい」と期待を寄せた。

デイリースポーツ 3月18日(金)13時46分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

(抗議メールはこちらへ)
sh-kochosodan@city.yokohama.jp
callcenter@city.yokohama.jp

502:可愛い奥様
11/03/18 16:33:33.13 u/mo7eo6O
停電よりまちB使えないのがつらい。

503:可愛い奥様
11/03/18 16:34:04.82 uxbJ5ZtG0
ID:7MH+gaZyO

504:可愛い奥様
11/03/18 16:35:03.18 jmGA+Y5o0
URLリンク(c3scs.jp.msn.com)

505:可愛い奥様
11/03/18 16:35:31.80 6tMlm0Ty0
>>494
>>498
他にも停電スレあるんだから、そっち行けよ。
愚痴スレで言われても、で?っていう

506:可愛い奥様
11/03/18 16:36:10.86 0W8cNaFJ0
今日の2回目は回避できたようで、とりあえず一安心@第2Gの船橋市民

ウチの町内、私が住んでる1丁目は毎日停電してるけど
2丁目3丁目は昨日の朝、グループから除外された。
停電自体は仕方ないし別にいいけど(本当は嫌だけど)
徒歩数分の場所なのに、かたや毎日停電、かたやずっと回避って意味わからん。

私の希望としては、
・東京22区も除外せず停電させる
・グループをもっと増やし、せめて夜だけでも停電時間が1時間程度で済むように
・停電した回数×50円程度でもいいから、電気料値引きして欲しい
てな感じ。

私は自宅でデザイン関係の仕事してるんだけど
PC使えないと仕事にならないから本当に困る。
停電で作業出来なかった分は、夜中に寝ないでやったりしてるけど
こんなのが続いたら絶対体壊すw

507:可愛い奥様
11/03/18 16:36:18.42 Xj/I3Qv90
除外地域でも節電してる人は結構居るのでは?
だって「突然首都圏全域大停電するかも!」てな脅しが、
政府と東電から入るもの。
計画停電区域の人が、停電以外のときも節電に努めるのと同じ感覚では。
こないだ、18時台後半から停電で、
蠟燭やら用意したけど眠くなってしまって、
結局20時前に就寝w 終ったら起きて家事しようと思ってたのにw
真っ暗になってみて、月明かりが想像以上に明るいのと、
蠟燭の照らす範囲が意外に広い事を発見。


508:可愛い奥様
11/03/18 16:36:29.05 WozYRPzf0
>>497
おおおおおおおお
ついに中止の時がキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
ありがとう!

509:可愛い奥様
11/03/18 16:40:56.49 CMoMNcyA0
>>342>>401
288です。遅レスだけど、書き込んでくれてありがとう。ちょっと泣けた。
本当にご近所の方だと思う。今日も夜まで長いけど何とかがんばろう。

さっきまで埼玉のほうに出かけていて同じグループの人と話したら一回も停電していなかった。
数人いたけど川口の人だった(きっと川口の中でも分かれているんだろうね)。
顔が明るかった。

そのうちの一人と、夜が怖いと話していたら、明るい地域にいればいいじゃない、といわれた。
うちのあたりは住宅街だ。喫茶店のようなものも無い。
この寒い中、明るいかもしれないが、ただ道に立っていろというのか。

まったく理解してもらえない辛さをどうしていいのか分からない。
現状を話してきたけど、ついついヒートアップしちゃう自分がすごくいやだった。


本当に本当につかれたよ。
グループ分けの意味があるのかな。
本当に停電してしたところをみんなの目に見えるような形で出しているサイトは無いのかな。

510:可愛い奥様
11/03/18 16:42:37.59 FB5Q1qQH0
>>507
都心は大規模停電からも除外ってテレビで言ってるんだから
脅されるどころか安心してるって。

511:可愛い奥様
11/03/18 16:44:09.45 0srhcF+u0
1日3時間程度なら停電してもまだ耐えられる。
でも5回に2回1日6時間も停電するんじゃやってられない。
5グループのうち2グループを2回停電させるのではなく7グループ
に分けることはできないのだろうか。


仕事をしてる人は職場と家庭両方で1日9時間電気が使えない人もいる。
この不公平、23区に住んでる人には認識されてないんだよね。


512:可愛い奥様
11/03/18 16:46:46.98 1GmQTvnV0
家は今日グループ変更あったみたい・・・
何回か変更あったトコもあるらしいとか
電話したら、今後さらに変更もあるかもとかあいまいな返事だし

513:可愛い奥様
11/03/18 16:49:34.13 Xj/I3Qv90
>>510
え、そうなの? 知らなかった。
ま、今この時に永田町界隈が停電も困るんだろうけど。

23区でも停電するところはありますよ。
調べたら、板橋、足立、練馬等が停電するみたい。


514:可愛い奥様
11/03/18 16:49:57.21 RD3YC+vuO
3連休も都内停電ないわけ?
消費量が多い都内がないなんて効率悪すぎ
節電とか生ぬるい事言ってないでブレーカー落とせ
毎日、夜もな!


515:可愛い奥様
11/03/18 16:50:15.57 nEjSj5dL0
今日は二度目が回避されて良かったね
でも、明日は恐怖の夕方から夜(pm6:20~10:00)の停電
明日は暖かいみたいだけど、北関東平野部なんでさすがに夜は寒い

日常の生活圏が同じグループなんで、昼間に停電あると
信号も消えるから外出も怖いしで何かと不便だわ

516:可愛い奥様
11/03/18 16:54:53.32 JvcnfX7H0
>>421
都内もしっかり停電をやったほうがいいと思う。
昼、ちゃんと明るいのに室内の電気をつけて仕事することを疑問に思わない会社、人が多すぎる。
病院と赤ちゃん、幼児、老人施設以外で、この時期にエアコンつけてるのも馬鹿げてる。


517:可愛い奥様
11/03/18 16:54:58.02 Xj/I3Qv90
グループ変更もあり得る事は知ってるけど、
グループ変更があった場合、何も連絡が無いんでしょ?
それが困るんだよね。
毎朝、PC立ち上げて自分で確認してるけど、
そういう事が出来ない人はどうするんだろう。
いきなり停電になって悟るしかないのか。

518:可愛い奥様
11/03/18 16:56:09.23 7Rh0UGJP0
>>515
こちらも明日同じ時間だよ
海沿いだからやっぱりそれなりに寒いんだろうな

都内の友人が今日も節電!と言ってるのを見ると、
1回ブレーカー落とせよと思うようになったよ

519:可愛い奥様
11/03/18 16:58:40.45 bBsn+EXcO
まちBBS復活!

結局三連休も実施って…週に一度ぐらい停電免除してくれる日が欲しい
体調くずしはじめてるわ

520:可愛い奥様
11/03/18 17:02:27.12 2BC2w6WBO
都内人への嫉妬が酷いね

521:可愛い奥様
11/03/18 17:02:55.98 hTgku8mp0
横浜市在住&勤務先も横浜市

住居と最寄り駅(家&会社)と勤務先のGが
それぞれバラバラ。

この辛さを分かってもらえないことと
被災地の為になってもいないことが
本当に悲しい。

そして平壌(22区と横浜の除外区域)が羨ますぃ

522:可愛い奥様
11/03/18 17:02:57.51 mejFAnd3O
>>515
あら、お仲間発見。
私は前橋1Gですが、まだガスが使えるのが助かっています。

余震もまだありますが、多少減りましたね。

523:可愛い奥様
11/03/18 17:07:29.52 mejFAnd3O
>>520
嫉妬としか考えられないのは、
あなたが東京以外を見下している卑しい性格だからよ。
そうやってわざわざ煽らないといられないなんて、かわいそうな方。
貧しい内面を露呈しない方がよろしくてよ

524:可愛い奥様
11/03/18 17:08:41.83 nEjSj5dL0
>>522
あらっ、お近くだわ 伊勢崎1Gです
朝晩はやはり寒いですよね?

このまま電力回復しないかと思うと、
今から 夏は暑さで恐怖gkbl と心配しています

525:可愛い奥様
11/03/18 17:09:34.90 bfxk5+Y9O
停電中でも公衆電話は使えるの?

526:可愛い奥様
11/03/18 17:12:44.45 1prRQ44uO
私の友人(横浜市青葉区)はまだ 一度も停電無し!
みたい。
何だかな~。今日は 一回で済んで良かった。
@東京都下

527:可愛い奥様
11/03/18 17:14:08.49 mejFAnd3O
>>524
朝晩はかなり寒いですよね。
近くの方も頑張っているのがわかり、少し元気が出てきましたわ。

対象区域のみなさん、体調崩さないよう気を付けましょうね。
明日以降の2回目が全て回避されますように…

528:可愛い奥様
11/03/18 17:21:31.82 j+ir8o/F0
>>526
友人裏山。
同じ区内に住んでいるけど、昨日は二回停電したよ。
今日は夜間だし。
旦那は東京で仕事しているけど、家で節電しているから
職場でも暗くなるまでは明かりをつけず外からの光で仕事していると言っていた。

529:可愛い奥様
11/03/18 17:21:59.86 I6Q2TGm70
>>447
阪神大震災の時の話が出た時も一時避難所にいた人に対して
【さっさと大阪や東京のホテルに行けばいいのに貧乏人が同情を引こうとして】って
書いてた人がこの板にもいたよ同じ人かもね


530:可愛い奥様
11/03/18 17:23:42.64 FNRTu32V0
基本料金の4% x 1日1時間以上停電した日数、が電気料金から割引される約款になってます。
が、何も言わないと通常通り請求が来ます。
計画停電されない地域との不公平を埋める為にも、基本料金くらい割り引いて貰いましょう!

URLリンク(www.tepco.co.jp)
↑41 制限または中止の料金割引を参照

531:可愛い奥様
11/03/18 17:47:51.74 XlUstzXRO
>>530
戦後最大の大災害で非常事態だから対象外とか言い出しそう…
グダグダ原発といい、不公平停電といい
もう東京電力の文字を見るのもいやだ
電話の会社みたいに新しい会社が立ち上がらないかな
株大暴落して完膚なきまでに潰れればいいのに


こんな状態が1ヶ月以上続いたら
今は平穏に受け入れてる人も、さすがにキレると思う

532:可愛い奥様
11/03/18 17:48:34.28 HSBBbRjH0
>>530 ホントだ!
でも、非常事態だからとかいってないがしろにされそう…

でも、みんな知ってた方いい事だと思ったからあげとく!!

533:可愛い奥様
11/03/18 17:53:05.92 AeLGztgi0
>>513
練馬に実家あるけど、一度も停電してない。
23区内は、停電グループにはいっていても、実際には停電しないんだよ!


534:可愛い奥様
11/03/18 17:54:03.74 2UZPYwB70
今日ちょうど電気代の料金の紙入ってた。
連日停電皆勤だから電気代はだいぶ減ってたけど、基本料金は変わらず…

535:可愛い奥様
11/03/18 17:55:31.95 a572jypY0
今日2回目の停電が無いのは不満を逸らすためだろうね

536:可愛い奥様
11/03/18 17:56:04.83 CMoMNcyA0
>>533
しつこく書き込みますが足立も荒川も停電しています。
極一部ですが。
一日二回もしっかりくらっています。

537:可愛い奥様
11/03/18 17:56:48.55 +qBly8aE0
明日は早朝停電か…

ご飯はコンロで炊くしかないな。

538:可愛い奥様
11/03/18 17:57:19.69 3RrHhjXSO
いま停電中。
さっみーーーw
さっき、東電広報CARが走ってたよ。
勘弁してほしいわ!

539:可愛い奥様
11/03/18 17:58:36.67 K6VOhk1ZO
東京ドーム停電にすればいいのに

540:可愛い奥様
11/03/18 17:59:41.89 YrIxYfjDO
家は都内の停電地区だけどまだ一回も停電してない、でも旦那の話では家の近くの信号は停電してたそうです。
微妙に停電からズレる場所とかあるんじゃないかな?

541:可愛い奥様
11/03/18 17:59:50.37 biKln1GaO
そんな金額値引きされてもなぁ。
返って停電除外地域に、値引きされたんならいいじゃない?って言われそ。

542:可愛い奥様
11/03/18 17:59:51.12 9IqR3q5H0
災害報道はNHKに任せて、
民放は交代で稼動停止したらいいのに…
今すぐ放映しなければいけないとは思えないようなバラエティを
L字型でやる必要なんてあるのかな

それに安藤優子に当ててるライト、あれかなり電気使ってそうだし…

543:可愛い奥様
11/03/18 18:01:00.23 CeYwgiYuO
東京住んでなきゃ負け組って感じ

さむいよー!


被災者の方々を思えばなんてことないけど。

544:可愛い奥様
11/03/18 18:04:08.57 j/2UxJ+L0
>>533
普通はグループの中にすら入ってない。 入ってる人は停電すると思うけど。

545:頑張れ日本!
11/03/18 18:04:26.31 rJw51BUU0
2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、私たちにできること!助け合い行動しよう!

節電:関東で徹底的に節電する。企業も節電に取組む。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。×風邪薬
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」
啓発:企業などにメールをして訴える。(医薬品・飲食・紙・オムツ・暖炉・毛布など)
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:むやみに不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしたりしないこと。
計画停電や原発で想定されることを情報共有すること。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
冷静:無駄な買い物をしない、在庫は十分にある。常に冷静沈着であること。

546:可愛い奥様
11/03/18 18:06:39.29 jrZnBPW/O
停電でいがみ合わせて首都圏脱出パニックから目を逸らさせてる気がするね。
単純に、一度に大勢が移動できないようにしてるようにも見える。

547:可愛い奥様
11/03/18 18:07:19.32 HSBBbRjH0
そういえば、新しいTV局ってものすごいエコなんじゃなかったっけ?
はとちゃんが無茶なCO2削減宣言したときに頭悩ませてたような。

私はTVで明かりとりながら、安否が分からない人を映像で探してるから
ニュースやってくれないと困っちゃうのだ。
頼む、出来る限りあちこちの避難所回ってくれ~!!

そして、土日祝の夜は平日担当してないところで停電にしてくれ。
その位じゃなきゃ納得いかないよ~!!

548:可愛い奥様
11/03/18 18:08:56.08 CMoMNcyA0
何度も書き込んですみません。

さっきまで同じグループに入っている千葉の実家に電話していた。
向こうは一回も停電していないってさ。
うちはもう4日目だと、せめて同じグループ内では公平にして欲しいよねと母に愚痴ると
「それを私に言われても困る。この災害だもの、しょうがないじゃない。」
といわれた。

よ~く分かっているよ。しょうがないって。
昔はよく停電していたものよとも言われて。ごもっともで。

停電していない人たちに言って欲しいのは、「大変ね」「(うちは停電していなくて)ごめんね。ありがとう。」
「何か困ったことがあったら言ってね」などの共感の言葉。
それがあればどんなに楽か。

私の人間関係が悪いのか、誰にも言ってもらえなかったなぁw
ほかの停電している人たちの強い気持ちの書き込みにはなかなか近づけない自分もいやなんだよ。
この週末で何とか気持ちを立て直したい。

あと少しで停電です。お見苦しい書き込みすみませんでした。

549:可愛い奥様
11/03/18 18:09:39.38 Y/2I60w20
こないだ帰宅難民の予行演習やったから、停電もやっといた方がいいよ。
除外区域は未経験とか、いざという時困るでしょ。

550:可愛い奥様
11/03/18 18:13:11.69 7PplGVpT0
東京はネオン禁止と、商業街の街頭禁止、マンションの廊下灯の一部消灯くらい
やったほうがいい。
このまま不公平感が強くなると、心の折れた奥様の電力浪費が一気に来そう。

551:可愛い奥様
11/03/18 18:17:03.18 RJE53EKL0
>>548
間に合うかな。
この時間からの停電って本当に辛いよね。
回避地域があるから、理不尽に感じて尚更辛いよね。
うちの母も愚痴っても全然通じない。
仕方ないじゃないって。
まるで人でなしみたいに言う。
世代が違う人は共感が余計に難しいみたい。
もちろん母の地域は停電は無し。
>>548の停電が無事終わること祈ってる。

552:可愛い奥様
11/03/18 18:22:46.50 CMoMNcyA0
>>551
ありがとう。やっぱり最後に覗いてしまった。
すごくすごくうれしい。
それでは、ルーター切ってきます。またね。

553:可愛い奥様
11/03/18 18:25:01.52 lYxbsOTgO
第4グループです 今日も 私の町は 停電しました

23区やグループに入っていてもしない所があるのには 怒り心頭です
23区では パチンコ屋や歓楽街がガンガン電気を使っているようですし
計画停電で 実際に何回も停電している地区は 被災地のためでなく 23区や特別な理由で除外されている地区のためにやっているようなもんじゃん

午後5時以降の停電中に また 大きな地震がきたら 停電中の庶民は 大怪我をしろ という事でしょうか?
小さな子などの弱者にトラウマを植え付けたいのでしょうか?

確かに 関東は 被災地・被災者は少ないとは思いますが 長々と流れていた被災地の映像に加えて この暗闇の停電…
被災地の方々の心のケアはされるでしょうが 被災地以外の関東圏でも 心のケアが必要になってしまう子供が増えてしまうのも確かだと思います

554:可愛い奥様
11/03/18 18:26:01.96 7Rh0UGJP0
Twitterでコレは良い!と出回ってる画像をうっかり見たら、
某アニメ調で作られた輪番停電表だった
好きな人はこれ見て頑張れるのかな?
なんだかなー、楽しめる気分ではないな

555:可愛い奥様
11/03/18 18:28:51.08 G58KC6kSO
>>548
私も同じだよ。
実家は都内なんで、停電も断水もないところ。
こっちは毎日停電して、その度に断水もする。
それなのに労いの言葉もないし、買い占めた米も電池も水も
分けてくれようとしない。
これが実の母かと怒りがわいたね。特に仲が悪いことも
なかったから、これがこの人の本性なんだと諦めたよ。
人間、こういう時に受けた優しさとか恩て忘れないから
自分はああならないようにしよう、と心に決めた。
お互い挫けず頑張ろうね

556:可愛い奥様
11/03/18 18:35:16.65 0W8cNaFJ0
皆様、明日の計画停電は中止だそうですよ!!@ソース:日テレ

557:可愛い奥様
11/03/18 18:40:06.27 WozYRPzf0
同じく実家は回避地区の都内で、こっちは連日停電(&断水)。
親も友達も「大変だね。」って心配はしてくれるけど
「そのうち都内でも始まるでしょう。そんな不公平な事が続くわけないもの。」って
全然わかってない。
その不公平な事が延々と続きそうだから参ってるんだけどね。
まぁこればっかりは経験してみないとわからないんだろうな。

558:可愛い奥様
11/03/18 18:40:11.07 G58KC6kSO
NHKでも言ってた。明日の停電なしだって!

559:可愛い奥様
11/03/18 18:42:27.60 iwDoG1oS0
ヤッホーでは実施になってるけど・・・

560:可愛い奥様
11/03/18 18:50:14.95 2BC2w6WBO
都内を停電させるわけに行かないってのは、誰にでもわかることだと思います。
重要度が低い地域の皆さんが努力することで、日本は救われますから、協力お願いします。

561:可愛い奥様
11/03/18 18:51:09.90 ihkpsNYA0
もう23区が別なのはいいよ。
昨晩の予期せぬ大規模停電も都心は停電しないってフジで言ってたし。

だけど、同市内で同じグループなのに一度も停電がないってのが本当に納得出来ない。
こっちはろうそくと懐中電灯で一つの部屋に集まって過ごしてるのに、
夜でも各部屋に明かりがついてるご近所を見てると心が歪む。

562:可愛い奥様
11/03/18 18:53:32.17 pfWzmXrG0
他のスレで見たんだけどグループに入っていても停電しないところは
今後も基本停電しないんだって。
レスしてた人が東電に電話番号して聞き出したらしい。
不公平じゃないか!と怒ったらモゴモゴ言い訳して最後は分かりませんとか。
弁償(値引き?)しますっていわれたらしいけどなんだかなぁ。
23区が除外もなんかモヤっとくるけどすぐ近くで一方は停電
もう一方は停電なしなんてそれこそ納得出来ないわ。
今日の二回目はなくなったけど、持病持ちには寒さは答えるよ…


563:可愛い奥様
11/03/18 19:08:13.08 wCVL6M200
明日停電なくなったのはいいけど、
大規模停電起こらないよね?不安だ…


564:可愛い奥様
11/03/18 19:09:09.88 q7veuRQE0
明日なさそうだね。
これずーっと何カ月も続けるならせめて平等にしてほしい。
停電対象外は料金3倍、停電対象でその時間停電しなかったらそのとき使った料金2倍とか。

565:可愛い奥様
11/03/18 19:09:36.29 cDwHT8AP0
>停電でいがみ合わせて首都圏脱出パニックから目を逸らさせてる気がするね。
>単純に、一度に大勢が移動できないようにしてるようにも見える。

そう思うわ。


566:可愛い奥様
11/03/18 19:14:08.77 4BbZi/ZJ0
>>563
電車は動いたとしても休日ダイヤだし、多くの会社のオフィスが電気使わないはずだから
大規模停電には至らないんじゃないかな・・・
休みの日に車のガソリン入れる人や買出しする人で大渋滞しそう。

567:可愛い奥様
11/03/18 19:19:14.72 LQr+ZaJk0
重要な施設があるところを停電にするわけには行かないし、我慢するしかないよ。
4月までの辛抱だ。

568:可愛い奥様
11/03/18 19:26:08.33 Yl8kXFwPO
家が停電くらいいくらでも我慢する。
病院勤務だけど職員は停電対応に追われる毎日。
自家発電あるけど重要な医療機器のみ対応だからPC等は使えず仕事にならない。
その自家発電用の軽油も十分な確保が難しくなってきたので東京電力に電話したら
○○社(軽油取り扱い会社)に連絡してみろと言うだけ。
病院の向かいの住宅地はなぜか停電対象外の模様。
入院患者沢山いるから死活問題だっていうのに
テレビはきらびやかなセットでフル稼働な現状
何とかならんかね。

569:可愛い奥様
11/03/18 19:27:43.05 HYWHSC8d0
結局、首都機能という頭を守るための手足なんだよね、周辺地域は。
停電時間帯以外も節電頑張ってるけど、だんだん心折れてきて
どうせ停電するならって節電頑張れなくなりそうだ。

570:可愛い奥様
11/03/18 19:30:22.26 XlUstzXRO
みんなたちが、これも4月いっぱいまでの辛抱だ!と奮起して耐えて
いざ4月末頃になったら
さくっとサイト上かなんかで「大量消費が懸念されます、夏以降まで引き続きご協力お願いいたします」
で、あっさり停電延長決定

なんか賭けてもいい気がしてきた


571:可愛い奥様
11/03/18 19:50:38.85 lYxbsOTgO
4月いっぱい と 言われても やっぱり 被災地以外で 特別除外地区があるのは 納得できない


572:可愛い奥様
11/03/18 19:58:42.95 vQmul292O
>>570
そんなことしたら、二度と民主党には票入れない!
(まぁ一度も入れたことないが)

573:可愛い奥様
11/03/18 20:02:21.77 crfwD/D70
被災地や被害にあった人が免除される事に文句なんて言わないよ。
でも、踏切一つ挟んだ向こうは停電しなくて、こっち側は毎日停電するような事が
長く続いたらやっぱり心が荒むと思う。
小学校の同じ学区域の子供が、かたや毎日電気がついて温かいご飯が食べられて
かたや電気もつかず夜の寒さの中で冷たいおにぎりを食べるなんて
どうにかならないのかと思ってしまう。

574:可愛い奥様
11/03/18 20:25:35.43 lCgQYq+qO
渋谷区民の友達が、節電頑張ってるって、言ってるけど、入りたいときにお風呂に入れて、お湯がでるし、冷蔵庫の電気は落ちないし、節電と停電は大違い。
こんな時に、停電頑張れって言ってきて、はっきり言って、憎い。
23区も、重要拠点以外、輪番制で停電すればいいのに。

575:可愛い奥様
11/03/18 20:28:41.79 J1kuh8p50
除外がブレーカー落としてるだの節電してるだのアッピルに余念がないようだが
夜トイレに行くときや風呂に入るときは電気付けるんだろ?
子供が外に遊びに行くとき、近所の信号機は生きてるんだろ?
来客があったとき、インターホンは鳴るんだろ?

ありがとうだのごめんねだの労いの言葉をかけるくらいなら

こ こ に 書 き 込 む な

それが一番の労いです


本日2巡目回避おめ

576:可愛い奥様
11/03/18 20:31:54.23 LQr+ZaJk0
もの凄いギスギスしてるね・・・
そんなにギスギスしてたら4月まで乗りきれないよ

577:可愛い奥様
11/03/18 20:37:32.29 pzGcvOelO
寒くて風邪ひいた…
薬飲まなきゃだけどしんどくて動けない。

毎日ちょっとだけ時間と電気があるときにお笑いとか見て元気だしてる。

精神的にキテる。

578:可愛い奥様
11/03/18 20:45:24.10 bfxk5+Y9O
つか、たとえ停電が公平になったとしても来月末までなんて皆耐えらんなくないか?
毎日毎日停電時間が変わりスケジュール判るのも数日前。その予定もあくまで予定だし。
停電に合わせてスーパーの営業時間も都度変わり電車ダイヤも乱れる。
停電する予定が突然回避になるのも調子狂うしとは言えやっぱり停電は不便だし。
今のところ私は対応出来てるしイラツキもないがあと1ヶ月以上って言われると正直自信ないかも。
やっぱり強制と自主的は全然違うもんなーせいぜい今月いっぱいかなぁ・・・
冷蔵庫も毎日ついたり消えたり大丈夫なの?

579:可愛い奥様
11/03/18 20:50:17.07 q7veuRQE0
夏が怖いよ。

580:可愛い奥様
11/03/18 20:50:39.22 bBsn+EXcO
同じく来月末までもつ気がしない…
寒さとストレスで体がしんどい。


581:可愛い奥様
11/03/18 21:01:38.87 bZLvRooGO
土日祝日は停電なしみたいだね

582:可愛い奥様
11/03/18 21:03:11.34 6tMlm0Ty0
電気止めるの反対!ってんじゃなくて
長期戦になるかもなんだから、広く浅くしてという。。。

>>576
ここは愚痴スレですよ
普通に計画停電を語るスレもあるから、そちらへ行ったら?


583:可愛い奥様
11/03/18 21:05:24.92 YqSKmRI7O
信号機が止まっていた交差点で今日も死亡事故

計画停電の行われている地域では信号機に注意して…って
信号って消えてると目立たなくあるのもわからないし、自宅の地域以外の停電なんていつ実行されてるのかわからないし
大切な命がひとつ、ふたつ消えていく

584:可愛い奥様
11/03/18 21:07:18.58 h1p45/R/0
548です。
停電が意外に早く終わりました。
ほっとしたような。張りつめていた分、がっくりしたような。
満月だったので真っ暗にはならなかったのが救いでした。

>>555
同じグループなのに千葉の実家も、埼玉の友達も、同じ足立区の友達も、通りを隔てたご近所も
一回も停電していない。もう、多分そこの人たちは停電しないんだろうと思います。
心がくじけそうです。

今回早く終わったのだって、結局の所、東電様のご決定ですよね。
自分の生活が勝手に決められている不快感を強く感じます。
始まるのも、終わるのも一方的。
早く終わったからってありがたいなんて思えません。

どうしたらこの不公平なやり方を変えられるんでしょう。


585:可愛い奥様
11/03/18 21:09:15.66 BMTkuiesO
土日祝日はオフィス街を停電にしなさいよ!!!!!

586:可愛い奥様
11/03/18 21:12:04.53 +qBly8aE0
公的機関密集地や駅前繁華街など、市の心臓ともいえるような部分が停電停電って
あたふたしてるんだよね。
すぐそこの県境を越えると23区。
ごく普通の住宅街が除外。なにこれ。


587:可愛い奥様
11/03/18 21:15:58.15 zrtZh9e/0
ここまで停電してないエリアは
今後もないというのは本当なのかな?
なんかな~

588:可愛い奥様
11/03/18 21:22:17.45 hfoCfOpwO
>>570
このカシオミニを賭けてもいい

589:可愛い奥様
11/03/18 21:26:26.78 XbWJVVFA0
除外の人がいくら節電心がけてますーとか言っても、
冷蔵庫が停止するのとしないのとでは大きな違いがある。

まちBBS復活おめ

590:可愛い奥様
11/03/18 21:32:02.90 d1/MNyqX0
都内の店などは11時開店にして、20時閉店にするとかさ。
なんかそういう工夫してちょうだい、って思う。
仕事帰りに寄れないと言う人もいるだろうけど、それなら休日に利用するようにしてさ。
せめてそれくらいの不便はあってもいいじゃんねぇ。

591:可愛い奥様
11/03/18 21:34:13.79 u/mo7eo6O
>>588
あの「答え一発」の12800円もするカシオミニを?

592:可愛い奥様
11/03/18 21:38:38.69 RJE53EKL0
書き込み多くて恥ずかしいのですが、こちらが支えになっている部分が多いので
許して下さい。

今まで私がブチブチ言っていても、スルー気味だった夫が自室からやってきて
「ちょっと・・・隣の区酷いね。東電のHP見たら殆ど回避区域じゃない」
「毎日停電区域が減っていってる」と言うので、「今更何言ってるの?うちの町内でも
最初から半分は回避区域だよ」と言うと絶句していました。
うちは夜間電気が必ず必要な家族がいるので、余計に不公平感が堪えたみたい。

先ほど恥ずかしながら東電様のコールセンターに電話してしまいましたw
中々繋がらなかったけど、なんとか繋がり話を聞いてもらい、納得出来なかったので、
さらに上席の人に代わって貰い訴えました。
あの人達の役目は自分みたいな人をなだめる事なんだろうけど、
あまりに定型でワロタ。
どこの地域の住民かも聞かず、ひたすらなだめられたw

593:可愛い奥様
11/03/18 21:40:43.48 RJE53EKL0
>>592
続きます

「停電が嫌なんじゃない。この不公平感をどうにかして欲しい」
「重要な電源のある地域が回避になるというのは解るが、幾らなんでも多すぎる」
「毎日コソコソと回避地域が増えていくのは何故?」
「こっちは初日から毎日停電なのに、住民自ら特に重要でもという地域が一回も停電しないのは何故?」

中の人曰く昨日からそういう電話が来だして今は殆どらしい。
みんなもあまりの不公平っぷりに心が折れたんだろうなと。
そう言えば東電様のHPにあった回避地域の一覧が無くなってましたね。
こういう声が多ければ、東電も何か考える筈。簡単にはいかないだろうけど。

しかしあちらの二人とも「うちにも子供がいるのでお客様の仰る事はよく解る」
「一人子供を置いて仕事に来てる」とか意味不明。
そんな事を言って共感を得られたり、情に訴えられるとでも思っているのか。
とにかく「生贄の地域にだけ、我慢を強制するのはおかしい」と言う事は
重ねて言っておきました。

長文失礼しました。

594:可愛い奥様
11/03/18 21:48:36.97 NxMGs4pw0
>>588
漆原乙

595:可愛い奥様
11/03/18 21:52:35.13 WlqGalKj0
計画停電が始まってから、
グループ外の時間にネットと電話がつながらなくて、
おかしいと思って問い合わせたら、

おそらく、うちに引きこんでる光ケーブルの局舎?が
電気と違うグループなのが原因かも?とのこと。
局舎は変えられないから、今のところ対策がないとも。

二つのグループが2回ずつ停電になったら、
一日12時間ぐらいネットと電話が使えない。
一回ずつでも6時間。
お金払ってる意味ナサス。

同じ問い合わせがあるって言ってたけど、
他にも居る?

596:可愛い奥様
11/03/18 21:59:35.11 wlngcVd40
通信施設があるとか、医療機関があるとか、市役所、警察署、消防署とか
重要な場所が除外されるなら分かるのにね。
大事な場所が停電して、除外地域の一般家庭が停電しないって
ホントおかしい。

597:可愛い奥様
11/03/18 22:03:33.50 RxYIQXXFO
うちもルーターがおかしくて昨日から全くネット電話が使えない。
そうか。停電直後は出来たのに昨日の朝からできなかったからうちも、そうかも。
ちなみに市内何カ所かで停電地域が違うが、
うちが停電だからじゃなく、NTTがある地域が停電なるから使えないのかも。
なるほど!
明日停電ないから見にきて貰いたいなあ。

598:可愛い奥様
11/03/18 22:08:28.18 ihkpsNYA0
>>592-593
私も電話してみる。
正直、何かが変わるとは思えないけど、声は出してみるよ。
このままの状態で不公平が4月まで続くのは
ご近所の人間関係まで悪くなる気がする。

正直1日2~3時間程度なら我慢出来る気がするけど
明確な理由がない地域の一般家庭が停電しない事実には納得出来ない。
電気料金払ってない家は個人的に電気止められるんだから
いちいち止めに行く労力はかかるだろうけど、やってやれないことじゃないはずだし。

599:可愛い奥様
11/03/18 22:10:36.17 3JZl+n4+O
不便さや不安定な計画、不公平な地域設定も考えないようにしてきた
小さいことかもしれないけれど、節電にも協力してきたつもり

なのに、明日から近所の遊園地が営業再開っていう…
悲しくて仕方がない

エヴァ、動くなら被災地へ行って救出活動してきてよ


600:可愛い奥様
11/03/18 22:12:48.87 AIfzy8BEO
計画停電自体に文句はない。

今までが便利すぎたから、不便さは慣れれば何とかなる。

ただ仕事が…
自宅待機状態だからパートの自分は来月以降の収入がシャレにならん

被災者のみなさんより余程恵まれているのは百も承知ですが、先が見えず不安です

601:可愛い奥様
11/03/18 22:14:35.32 WlqGalKj0
>>597
同じっぽいね。
なんかちょっと安心したw

自宅は1Gだけど、道路挟んだ向かいが4G
なので、

1G停電→電源自体消える
4G停電→電話は電源が入ってるけどツーツー(話し中より速いテンポ)

になるよ。
結構たくさん居そうだね。
同じような事例があれば、
対策を考えざるを得なくなると思う。

これが会社だったらまるで仕事にならないよ。

602:可愛い奥様
11/03/18 22:16:56.93 mHzzHNSyO
うちのとこは頻繁に停電するが、同じ県なのに知り合いのとこはまだ一度も
なんかそこはイオンがあるんだな
考えすぎかな

皆さんのとこはどう?


603:可愛い奥様
11/03/18 22:19:18.84 U+2jikFUO
>>599
ご近所さん
ナガシマスカに水使う位なら
被災地へ、原発放水車へ

604:可愛い奥様
11/03/18 22:32:35.10 jS8IH0/f0
やっぱ18時の部はつらいナァ。。。
地震の時も相当揺れたし(埼玉端っこ)余震だのなんだの
原発も200km以内だし、こんなんで4月末まで持つかな自分
「被災地を思えば」これでずっと我慢して来たけど。。。

605:可愛い奥様
11/03/18 22:35:25.08 MrfDSMPB0
>>549
そうだよね。
停電でも仕事をこなせるよう、都内もきっちりやるべきだよね。
今練習しておかないと夏の停電は大変だよ。

606:可愛い奥様
11/03/18 22:35:51.80 3JZl+n4+O
>>603

ありがとう
同じ思いの人がいてくれて嬉しい
ほっとしました

実は、旦那が中の人なんだ
今回の営業復帰が会社のため従業員のためとはいえ、夫婦で落ち込んでる
上の指示にやりきれなさでいっぱいだよ
収入なんてどうでもいいから、今は自粛して欲しいよ…

事故だけはないように願ってる
余震だってまだあるのに!

夜は暗いしまだまだ寒いけど、不便もたくさんだけど、がんばろーし

スレチ失礼しました

607:可愛い奥様
11/03/18 22:37:23.00 RJE53EKL0
>>598
ありがとう。
そこまでやるかwみたいに言われちゃうかもという自覚もあったんだけど、書き込みしてみた。
「電凸を誘導」みたいにしたくなかったので控えてたけど、
やっぱり伝えるのは大事だと思う。
クレーマーみたいにしなくても、淡々とした短い電話でも、一つの意見として記録に残る。
それが束になれば・・・って思う。
ここで変に強制しなくても、同じ考えの人が既にかなりの数電話してるみたいだから。

不透明な部分もある回避地域だけ大事にして、それ以外の地域で我慢を強要されても。
現に止まった信号機での死者も出てる訳だし、収入だって減る人も大勢いる。
みんなが一時間負担するとか、それでもどうにも止められない所だけ回避にして欲しい。
個人宅はOKで病院は停電とかおかしい。
こんなので長丁場は続かない。

608:可愛い奥様
11/03/18 22:45:09.29 Bd3h/V/P0
スレリンク(saku2ch板)l50
東電社員が削除依頼
2chしてねーで仕事しろ
カスタマーセンターつながんねえよ

609:可愛い奥様
11/03/18 22:49:11.05 yJSMG7Fe0
東電幹部が住んでる場所は計画停電対象外
もし計画停電内であってもピンポイントで送電
これ豆知識

幹部の住所は登記簿に記載されてるよ

とても不公平だと思います 

610:可愛い奥様
11/03/18 22:53:29.53 WozYRPzf0
私も電話しようと思ってた。
でも今は腹が立ってて、話してるうちに冷静さを失ってしまいそうで出来なかった。
パチ屋の営業やセリーグ開幕戦は容認とか、黙ってたらやりたい放題されるだけだし
来週もこんな様子なら必ず電話するよ。>>607

611:可愛い奥様
11/03/18 22:55:46.01 LQr+ZaJk0
そうやって、みんなが不満を持って大混乱になるんだよね・・・
よそはよそ、うちはうちでしょう、我慢しましょうよ。

612:可愛い奥様
11/03/18 22:58:23.71 WlqGalKj0
企業や通勤客への影響が少ない連休中に
(電力的に必要なくても)
都内除外地域を停電にしないと、
来週大変なことになる気がする。

今のうちにガス抜きが必要。

613:可愛い奥様
11/03/18 22:59:33.33 6tMlm0Ty0
>>611
広報の長谷川さんチース!
2ch見てねーで仕事しろw

614:可愛い奥様
11/03/18 22:59:48.68 yJSMG7Fe0
輪番停電地域のふり分けが不公平すぎ
だから訴えないと絶対ダメだと思います

615:可愛い奥様
11/03/18 23:02:07.12 KFYIEBiZO
とりあえずナベツネはしゃしゃり出てくるな、老害が!
と心から思います。

616:可愛い奥様
11/03/18 23:04:40.22 yJSMG7Fe0
電気料金は同じなのに、何度も停電ある地域と、都内みたいに全くの無停電では、絶対ぜったい不公平 

617:可愛い奥様
11/03/18 23:07:13.39 XlUstzXRO
>>588
残念だが、カシオミニを賭ける価値はあるかも…


うちも
3グループがプロバイダ?で、自分ちが4グループみたい
下手したら一日中ネットに繋がらない
最悪

618:可愛い奥様
11/03/18 23:07:36.56 WlqGalKj0
>>616
それも問題になってくるだろうね。

619:可愛い奥様
11/03/18 23:08:31.10 yJSMG7Fe0
東電に電話しても全く通じない
窓口にリアル凸するしかないのかなあ 

620:可愛い奥様
11/03/18 23:09:03.83 3MfwOfGlO
多くの工場が節電してる中うちの工場は24時間フルで動かしてる

確かに建築業界で仮設住宅を建設の話しも出てるけどうちの工場は関係なし

朝礼中に東電から電話が来て停電除外された事もある

どうも上が金積んでるじゃないかって皆で言ってる



621:可愛い奥様
11/03/18 23:13:17.98 nMHjRGLc0
自宅は停電除外で節電に努めてます。
自宅介護の母がいる実家の停電の心配で心が休まらない。
私は通い介護なので、主に母の介護をしている父の心労も半端ない様子。
酸素ボンベの配達も普段より厳しくなっているらしくいつものようには行かず。
それでも被災地の方に比べればマシなのかなと思う毎日。


622:可愛い奥様
11/03/18 23:13:56.46 CxBCkZ0qO
携帯からすみません
埼玉の2Gですが3日連続で実施されました
加えて電車の運休で通勤にいつもの数倍の時間がかかっています
計画停電が実施されてる地区は当然ですが電車のストレスもあるんですよね
逆に停電回避地区は電車のストレスもほとんど無いわけです
被災地の方々の事を考えると。とみんながギリギリの所で自分を抑えているのを良いことに
あまりにも不公平すぎますよ


623:可愛い奥様
11/03/18 23:15:10.75 NdTt3K+e0
夫会社は、全館暖房なしで頑張ってるらしい。

停電してない地域を知って、心がすさんだけど、
今日は
停電してなければ普通の生活に戻って、ナイター開催したがるみたいに他人事。
東北の痛みも他人事にしてしまう。
それよりマシだ、って思うようになった。

624:可愛い奥様
11/03/18 23:15:48.77 XlUstzXRO
停電してる間はメーターも止まってるだろうから、止められてる地域は今月の電気代安いだろうね
基本料はみんな同じか…

携帯会社みたいに電気会社が選べるなら、絶対東電は選択しない
多少割高だとしても他社にする

625:可愛い奥様
11/03/18 23:16:45.19 HYWHSC8d0
>>611
思ってしまうことを止めることはできない。
現状の不公平を解消する方が前向きだと思う。

もし夏もこの状態(地域・グループ等)を維持したままで停電になったら
それこそ暴動が起きかねない。

626:可愛い奥様
11/03/18 23:19:20.37 MeI9kSDTO
ここ見ると安心する 毎日 余震ある中、品薄や停電を気にしてやりくりしながら仕事して でも被災地の方々のご苦労に比べたら何でもないと思うも
同じGのパチ屋が全然停電しないで毎日普通に営業してるの見ると 心が折れるよ

627:可愛い奥様
11/03/18 23:21:58.44 9PoSpHlv0
この状態、少なくとも1年は続くような気がしてるんだけど

628:可愛い奥様
11/03/18 23:22:05.53 7vXgewoA0
うちは停電回避地域なんだけれど…
あれはどうやって決めているのでしょうか?
駅にも大きい病院はないし…
東電社員さんがお住みなのかな?

なんだか申し訳ない気持ちです。

629:可愛い奥様
11/03/18 23:23:22.03 XlUstzXRO
上にもあったが、電気代滞納したら即止められるんだから
実際、個人レベルで送電のコントロールは可能なんだろ
ややこしいエリア分けは、除外地域を攪乱するフェイクかと邪推してしまうな

原発の詳細もはっきりしないで誤魔化してるし、とにかく信用ならん
だから4月末期限も信用ならんのだ

630:可愛い奥様
11/03/18 23:23:43.09 9PoSpHlv0
>>628
申し訳ないと思うなら19時から20時まで自主的に停電すれば?って言われるよ

631:可愛い奥様
11/03/18 23:25:28.84 XlUstzXRO
>>628
うちの義母、昨日までそう言ってたな~
今日いきなりバツンときたってよw

632:可愛い奥様
11/03/18 23:26:56.87 RJE53EKL0
>>626
解る
停電の中必死でやって、近くの明かりの灯った家を見たり、
出先で「うち停電じゃないし」とか聞くと、真っ黒な感情が出てきて仕方が無い。
でもテレビやネットで被災者の話を聞くと、そんな自分を嫌悪する。
贅沢だって罪悪感でいっぱいになる。
毎日がそのループ。疲れた。

633:可愛い奥様
11/03/18 23:27:16.53 bBsn+EXcO
わざわざ、申し訳ない~とかレスしにこなくていいのに。


634:可愛い奥様
11/03/18 23:27:32.15 7vXgewoA0
>>630
節電はこまめにしています。
でもご近所で話していても、何でか全くわからなくて。
特に大きな施設はないんです。
言い方が回りくどかったですね…

635:可愛い奥様
11/03/18 23:29:12.16 RJE53EKL0
>>634
スレ違いだから。

1 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 10:52:25.11 ID:45VPLZHs0 [1/3]
被災地の方達の事を思うと贅沢は言えない。
でも通り一本隔てた向こうは対象外の地域で、煌々と明かりが点いている。
そうなるとつい愚痴のひとつも言いたくなるもの。
リアルでは口に出せないし、2ちゃんでも他のスレでは迷惑になるので
ここで思い切り吐き出しましょう。

636:可愛い奥様
11/03/18 23:29:50.14 HSBBbRjH0
どこに苦情を言ったらこの理不尽さが分かってもらえるのかな?

被災地よりましって思うものの、
パチ屋や、ゲーセン、除外地域になにを思えばいいんだろう。
バイトも出来ないし、来月どうしよう。

東京電力に電凸はとりあえず謝るだけで使えなさそうだし、
どんな行動したら良いかな?

とにかくTOP陣を動かさなきゃだよね。
(っていうか、社長はどこ行ったの?ぜんぜん見ないね。)
原発はTOP陣何も出来ないだろうし、市民の不満ぐらいうまく解消してよ!


637:可愛い奥様
11/03/18 23:49:07.91 r2G4smuw0
集団訴訟がいいんじゃない?

638:可愛い奥様
11/03/18 23:49:51.10 w1y4eiSV0
>>637
ぜひ名を連ねたいわ

639:可愛い奥様
11/03/18 23:52:37.55 Bd3h/V/P0
業務上過失致死で起訴されないかな
トカゲの尻尾きりが始まると思うよ

640:可愛い奥様
11/03/18 23:58:59.54 MeI9kSDTO
この不公平が改善されないで 数カ月も選ばれし者だけが毎日停電してたら 潰れる店は出るだろうし 仕事失う人も当然出る 死活問題だよね 何で選ばれたかもわからないのに

641:可愛い奥様
11/03/18 23:59:32.99 9lCYpy9Q0
広めてください

「原子力発電所を全部止めてやっていけるのか? 」
高野雅夫(名古屋大学大学院環境学研究科准教授)

データはすべて電気事業連合会【でんきの情報広場】HPによる。

1.年間総発電量について
2009年の10電力会社の合計の年間総発電量は957TWh。
(1TWh=1テラワット時=10億キロワット時)
そのうち原子力発電による発電量はその29%にあたる278TWh。
URLリンク(www.fepc.or.jp)
2009年の原子力以外の発電による発電量は、年間総発電量から原子力発電による発電量を引いた、957-278TWh=679TWh。
これは1985年の総発電量584TWhよりも多い。
1985年当時の電力消費量になれば、原子力発電所を全部止めてもやっていける。

2.ピーク電力について
過去の最高値は、2001年7月24日15時の183GWだった。
URLリンク(www.fepc.or.jp)
原子力発電所の発電設備容量は49GW。
URLリンク(www.fepc.or.jp)
したがって、原子力以外の発電所の設備容量は少なくとも183GW-49GW=134GWあると考えられる。
直近のデータでは、2009年8月7日15時に171GWだった。
URLリンク(www.fepc.or.jp)
2009年の状況では、原子力発電所をすべて止めると、ピーク時に171-134GW=37GW不足する。これは全体の37/171×100=22%である。つまり、ピーク時の電力消費の約2割を節電すれば原子力発電所がなくてもピーク電力をまかなえる。
1985年のピーク電力は8月29日15時の110GWである。この状況になれば原子力発電所を全部止めてもやっていける。

3.まとめ
総発電量で約3割、ピーク電力で約2割の節電によって、原子力発電所を止めても他の発電所の発電設備で電力消費をまかなうことができる。これはバブル経済をやっていた1980年代後半の電力消費量にあたる。

わたしたちの今回の停電騒ぎでの、多大な労苦は全く意味がありません
全て東電のお偉方の利益のためだけに停電で苦しめられている私達って一体なんでしょう、彼らの奴隷?

642:可愛い奥様
11/03/19 00:01:05.49 LQr+ZaJk0
嫌なら引っ越せばいいのに、自分で努力もしないで人に当たらないでよ

643:可愛い奥様
11/03/19 00:06:42.53 97sR6QDC0
電話やっと繋がった。
東電は、除外地域は電車の関係と言い張っていた。
そう言い張られたら、論破することは不可能なので諦めたw

今消されてる地域は、次何かあった時も1番に消される可能性が高いってのは本当だって。
>>642は触れちゃいけない人だけど、動ける人は次回の範囲を広げる地域を見てから
引越ししたほうがいいかも。全員が動ける訳じゃないから、現実的ではないかもしれないけれど。。。
うちは夏場冷房入れないと死んじゃうペットがいるので、引越しを検討します。

あと、割引は誤魔化すつもりはなくきちんと
基本料の4%*1h以上停電日数で割引するとのこと。
天災だから、福島の人の保障のために我慢してくれとは言わないそうです。


644:可愛い奥様
11/03/19 00:19:56.75 EuJ1IyyeO
そういえば、こういう時でも藤原紀香は加湿器ガンガンフル稼働させているのだろうか?
いつもチャリティーチャリティーって言ってるのに。胡散臭いだけだね。

645:可愛い奥様
11/03/19 00:22:33.92 2RqJYxkM0
三日連続停電、昨日は二度停電、
今夜は夜の部で、さすがに疲れてきたので、
その間(10時まで)飲んでることにして、
お店に電話して、そちらは何グループか、営業時間はいつまでか、酒は豊富にあるか等、
綿密に確認してハレバレと出かけたのに、今夜に限って回避だった

646:可愛い奥様
11/03/19 00:25:50.85 RrwPnghh0
集団訴訟かぁ。受けてくれる弁護士いるかなぁ?
でも、名前を連ねてくれる人は多そうだね
引越しよりは現実的かな。

647:可愛い奥様
11/03/19 00:26:35.73 MxpBMyer0
URLリンク(hamusoku.com)
  

648:可愛い奥様
11/03/19 00:33:10.12 1aSe2drh0
家事やりながらテレビ流し見してたからどこの局かわからないけど23時ごろかな
女性のキャスターが計画停電について話そうとしていたところ
周りのスタッフからストップかけられて、しばらくおたおたして放送事故みたいになってた
あれはやっぱり規制?



649:可愛い奥様
11/03/19 00:37:41.96 dlFubRGD0
4日連続停電地域に住んでます。

パート先のクリニックは20人ほどの職員がいますが
そのうち停電している家は3人ほど。
『へ~、本当に停電してる家あるんだ』だって。

朝礼でドクターが小声で『大きい声じゃ言えないけどここいらは
特別地域で今後絶対停電しません。大きい声じゃいえないけどねw』

うちの実家も旦那の実家も停電しない地域。
みんな一様に停電の感想を聞いてくる。
『あんたのとこ、今日も停電した?うちは今日もしなかったけど』

東北のこと考えれば停電3時間なんてなんてことない。
でもあんまりにも不公平じゃないですか。。。
言いようのないストレスがちょっとづつたまってきますね。

650:可愛い奥様
11/03/19 00:43:15.28 S9EsVH2ZO
停電地区、市内の区分を改めてよく調べてみたら
2つのグループのうち、片方は当面停電ないって知って、力抜けた…orz
学校があるっぽいので、それはそれでいいけど
病院も食品工場もないヵ所がポツンと
グループ関係なく停電除外区域ってどういう事だ…?


651:可愛い奥様
11/03/19 00:45:46.03 S9EsVH2ZO
>>644
加湿し過ぎると逆に肌はパリパリになるので
節電を機会に止めた方がいいと教えてあげたいわ…

652:可愛い奥様
11/03/19 00:47:33.36 BQW87XEV0
停電おつです
URLリンク(blog.yo-jou.com)


653:可愛い奥様
11/03/19 00:48:29.52 k1p0hGcD0
連日きっちり3時間停電。
目の前の線路を隔てて向こうは一度も消えない。
不公平さにモヤモヤするよ。

654:可愛い奥様
11/03/19 00:49:34.75 bDR6sak8O
不公平は嫌ですよね

私のとこも4日連続停電してます
18時~22時は 昨夜でした…
この時間は せめて1時間半くらいにしてもらいたいですよね


集団訴訟 弁護士は解らないけど 原告は集まるだろうね

655:可愛い奥様
11/03/19 00:52:20.63 K3I9f5+OO
ブレーカー落とせとか、数時間くらい我慢できねーのかとか、なんなの?ムカつくわー!


656:可愛い奥様
11/03/19 00:57:05.68 tpEcnTCoO
たまには23区内も一時間くらい停電したらいい。
テレビも止まるけど、それで全国に停電の不便さを報道できるんだからいいよね。

657:可愛い奥様
11/03/19 01:03:35.54 RrwPnghh0
アメリカみたいな訴訟(なんていうんだっけ?)が出来ればいいのだけど
日本はムリみたいですし…。うぅむ。

停電は未体験者も朝、昼、晩の3日間体験してみてください
寒いし、寂しいし、何より外が危ない。
そして、トイレも自由にならない。

思い通りに動けない不便さっていったらもぉ。
1回目はまぁ、電気ってありがた~い!
って感想だったけど毎日はツライし!!

何より周りはぜんぜん関係ない人が沢山いるのがムカツク。
んで、こんな事思っちゃう自分がホントやだ~。

輪番にちゃんとしてください!!

658:可愛い奥様
11/03/19 01:03:39.80 UASA51CYO
うちもしっかり計画地域に入ってるのに停電免れてる。
地震当日の大規模停電の時も、輪番停電も、結局一度も停電してない。
特に病院や公的な施設がある訳じゃない、地味~な住宅街なのに…
何だか気持ち悪い。
何か政治的な力が働いてたりするんだろうか?と邪推してしまう。

659:可愛い奥様
11/03/19 01:07:57.53 EuJ1IyyeO
集団訴訟が無理なら、集団デモなら出来るんじゃん?
(さすがに被災者に失礼か?)

660:可愛い奥様
11/03/19 01:08:21.82 Ia8+05PaO
輪番まねがれてるならレスしないでよ。
あなた達のレスが、さらに他人にストレス与えているってわかりませんか?

661:可愛い奥様
11/03/19 01:12:23.06 1aSe2drh0
被災者が過酷な状況を耐えてるからこそ、表立って言えない
絶対東電はそういうことを分かってやってるよ

662:可愛い奥様
11/03/19 01:15:27.81 S4c3cBTcP
>>643
意味不明。
千葉県佐倉市なんか電車減便しまくって、佐倉から成東方面なんて昼間はほぼ全面運休。
それなのに佐倉市は停電区域に入っていない。
東電はこれを説明できるの?

663:可愛い奥様
11/03/19 01:18:22.22 1aSe2drh0
千葉は県知事が怒ったから除外されたんでしょ

664:可愛い奥様
11/03/19 01:20:31.24 3Mi/YAWb0
電車って関係あるんだ。
うちの近所のJRの快速停車駅前は停電してるよ。
もちろん、駅は電気ついてるけど。

665:可愛い奥様
11/03/19 01:20:39.29 bDR6sak8O
こんな事 すごく不謹慎だし 叩かれと解っているけど 愚痴らせて
今 まちBBSの東北エリアの内陸部を見たら ガソリン 来週に問題なくなるって書いてあった
今朝もニュースで関西と北海道から東北に向けて ガソリンを運ぶ…って
物資も 電気も 水道も復旧してきているらしいし…
内陸部は家屋 大丈夫なとこも結構あるみたいだし

停電が益々 確実に毎日きて ガソリンもなくて スーパーに物もなくて…
確かに 東北よりは暖かいけど…
何か 泣けてきちゃったよ…

666:可愛い奥様
11/03/19 01:22:05.98 RrwPnghh0
デモはダメだよなぁ…被災者だったらなんて思うか…。
やっぱ逆キャンペーンで大停電かな。
でも、残念なのは東京が停電しないって事だよね。

他に意思を示す方法ってないのかな。
2ちゃんねる以外の人も巻き込むくらいにしなきゃダメだし。

っていうか、千葉って免除地域すっごい多いのに
電車動いてないトコ多いみたいですよね。
松戸市なんか1箇所しか停電しないらしいし、
いくつも対象外の市あるよね。

667:可愛い奥様
11/03/19 01:28:06.87 97sR6QDC0
>>662
全部じゃなくて、一部入ってると言い張っていたよ。
G分けされていても回避しまくる地域の存在が、目くらましで入れてるとしか思えなくなったw
佐倉は京成、白井印西は北総線の為で一見関係ないように見える地域でも
電車に送電する関係で除外されている地域もあると。
そう言い張られたら、でもでもだってだっておかしいと中身がないクレーマーみたいなループになっちゃうから
私はもう何もいえなかったよ。

>>666
だからイラつき度マックス
支持してた議員にきちんと交渉、抗議したのかメールしたけど
何もならないだろうなー
もう入れないよ、今の市長と前回入れた議員

668:可愛い奥様
11/03/19 01:29:32.30 WXZlYl8VO
初めてスレ覗いたけど、同じグループでもするしないが別れるんだ!
そんなの絶対やだ!
ただでさえ23区なのに入ってるからイライラするし
区内でもはいってないとこあるし(今日気づいたw)
今日は夜だったから子供早く寝かさなきゃとか焦ったし。
節電は被災地の方のためじゃないと思ってるから、がまんできないよー

669:可愛い奥様
11/03/19 01:30:16.45 3Mi/YAWb0
目くらましあるよね。
最新のPDFに美浜区の住所が大量追加されてた。
朝みた時は2つか3つだったのにw
どうせ落とす気なんかないんだよ。

670:可愛い奥様
11/03/19 01:31:03.60 S4c3cBTcP
>>663
千葉で輪番停電から除外されたのは
香取市、旭市、浦安市の被災地のみのはずでした。
佐倉市は被災地でもなんでもないのに何で除外?

671:可愛い奥様
11/03/19 01:31:19.62 /fnDDMsKO
テレビでのFAX見てると関東の計画停電は東北に電力まわすためだと思ってる人がいる様なので一応書いときます。
違いますよ。単に東京電力の電力不足です。
むしろ東北電力は関東電力に輪番初日に電力おくってます。

672:可愛い奥様
11/03/19 01:31:21.62 Zpaa5MdcO
その千葉で4日連続地域在住。

停電中は閉まってしまうスーパー、自分の仕事(病院関係)
食事の準備に振り回されクタクタ・・
信号がとまるので、通常一人でいける子供の習い事も送迎したりと余分な仕事も増えてる。

気付いたら隣接の市も実家方面(県内)も一度もなし。
千葉の回避市の分がんばってる錯覚に陥り心折れそう…


673:可愛い奥様
11/03/19 01:31:52.52 EuJ1IyyeO
初日に千葉県の旭市の避難所も停電になったから、森田健作が怒って旭市は外してもらったんだよね。
あと、液状化で断水になった浦安も外されたんだけど、まだ断水してるのに昨日は浦安も停電になったみたいよ。
千葉テレビでは、浦安周辺の銭湯まで案内してる。そして、銭湯でのマナーまでW
東電にはちゃんと納得いくように説明してほしいって知事や政治家に訴えるのはダメかなぁ?
政治家も選挙で票が全部流れるって知ったら、聞く耳持たないわけにはいかないと思うんだけど…


674:可愛い奥様
11/03/19 01:32:23.28 /Y0jribMO
でも現実的なのは、やはり集団訴訟かもね。

同じ地域が何度も停電するような状況を作って負担を強いている東電の罪は重いよ。

ほとんど毎日のように同じ地域だけが停電を強いられたら、
その地域の経済活動や各世帯の生活は、立ち行かなくなるもの。

675:可愛い奥様
11/03/19 01:34:57.37 S4c3cBTcP
>>667
もしそれが正しいのだとしても、
最初の計画停電のリストに佐倉市全域が対象になっていたことが説明できなくなります。

676:可愛い奥様
11/03/19 01:41:42.52 RrwPnghh0
そっか、千葉は、森田健作を黙らす為に停電地域少ないのか…
いいな、有名人知事!
っていうか、埼玉県知事って誰だよ~orz

あっ!って言うことは、みんなで県知事に一斉にメールを出せばいいのかな?
…でも、知事のうちって停電してなさそうよね。

やっぱ集団訴訟か~。
基本料金×4%×日数っていったいいくらになるのかしら。
日数って言うか回数というより、1h単位にして欲しい。
それでも、絶対割に合わない!

677:可愛い奥様
11/03/19 01:45:18.44 fIXuTGVd0
>>609
検索してみた。一番下の人以外の所は全部対象外
これはひどすぎる

678:可愛い奥様
11/03/19 01:45:26.28 h7SA+0DsO
冷蔵庫なんかの調子が気になる。
毎日毎日付いたり消えたり付いたり消えたり。
時間より40分遅れで来たりするし、必ず在宅中とは限らないからね。
まあ、かなりひどいわ。

679:可愛い奥様
11/03/19 01:45:47.37 97sR6QDC0
>>675
リストに入れる→電車が止まる→大混乱→指導入る&電車利用者から苦情殺到→電車関係は優先にねっ!って言ってた
一見関係なく見えても、変電所から電車までのルートにかかってると(共有してると?)回避するんですって。
だから佐倉も印西も白井も全域ではなく一部入ってますよ。
でも、需要と供給量を見て場所は東電が決めるから入っててもしない所もありますよ。

なんだそりゃ?と思ったさ。うちも毎日きちんとw停電してるから。
料金も滞納した事もなく、同じ金額でずっと払っていたのにetcetcと色々思ったけど
そう言い張る以上、私が知ってる情報じゃ突っ込めなかったのさ。
不買することもできず、ムカつくから関わらない作戦も無理だからなぁ。
心が折れ始めたので逃げる事も検討し始めてるのです。


680:可愛い奥様
11/03/19 01:46:23.82 M8Wcdby0O
1日3時間毎日停電したら、1月の電気代はどれくらい下がるんだろう。
楽しみはそれくらいなもんだ。

681:可愛い奥様
11/03/19 01:48:01.24 Ia8+05PaO
>>665
叩くつもりはないけど、さすがにそんな風には思わない。
東北は寒いし、私達より不便強いられてるのは確かだから。

それに東電エリアにも被災地あって、私はその人達のために我慢してるとこあるよ。
断水、ガス停止、さらに停電になるなんて我慢出来ない。
だから、茨城&千葉の被災地には今後も輪番除外希望です。

ただ、22区が除外だけが不公平だと感じています

682:可愛い奥様
11/03/19 01:52:18.61 RrwPnghh0
>>680 我が家は今月、節電キャンペーンしてたのに台無しw
去年と比べられないぞwww

683:可愛い奥様
11/03/19 01:58:56.18 +2M2aptiO
今、停電してない地域は夏場優先的に停電で宜しく

684:可愛い奥様
11/03/19 02:02:26.20 VgrbqSzE0
夏までこの不公平が続いたらキレる

685:可愛い奥様
11/03/19 02:05:23.34 Rvyj7Ah00
>>536
金曜の夕方にまたグループ表更新。
足立区も右半分はグループ外なんだな。
左半分住人な俺…。

>>530
1日1時間以上停電した日数…つまり1時間以上停電したんなら、その日は
何時間停電しようと割引条件は変わらないわけだ。
前半のレスでせめて1日に1.5時間程度にしてくれと書いてた人が居たけど、
それをしたら割引対象戸数が増えるから、東電としてはやりたくないわけだ。

で、現状1日で2度ってのが1度目と同じ地区を再度停電させてるのも、割引
対象戸数を増やしたくないからなんだな。なるほど合点が行く話だ。

686:可愛い奥様
11/03/19 02:07:12.65 RrwPnghh0
そもそも東京のせいもあって更に暑いのに@埼玉
その上、停電で苦労するのはイヤ~!!!

687:可愛い奥様
11/03/19 02:11:10.12 RrwPnghh0
>>685 悔しいですねぇ…。<対象内

割引戸数マジックだったんですね!
つぅか、平日の20時以降の停電は東京担当で願いたい!

そしたら働きすぎな人も減るし、子供も増えると思うんだけど
ダメ?甘いかな??

688:可愛い奥様
11/03/19 02:15:28.83 3Mi/YAWb0
狙い撃ち停電って感じ。

689:可愛い奥様
11/03/19 02:15:42.25 WAGfDtmD0
夏どころか、正直4月までももつ気がしない
友人関係も壊してしまいそうだよ
したり顔で節電してるから!とか言うのがもう腹立ってしょうがない
そういう問題じゃないし!
自主的に節電するのと何かあっても絶対電気はつかない状況って全然違うし!
停電させられたことのない人がたいしたことないよ3時間ぐらいとか言うの超腹立つ

690:可愛い奥様
11/03/19 02:30:35.40 rZzw14k60
【オランダ】2日間停電したらベビーブームに
URLリンク(unkar.org)

691:可愛い奥様
11/03/19 02:35:38.03 RrwPnghh0
たった2日間でもベビー増えるのか!!
やっぱ、夜の停電は東京担当がいいんじゃない?!
どうかなれんほーさ~ん!!

692:可愛い奥様
11/03/19 02:35:39.78 aYAUA8sS0
多分、今どうにかしないと夏はとんでもないことになるね

だって今、盛んにやってるのは、原発の修理ではなく放射能飛散への対処で、
震災前の電力量に戻すには他で同等の発電施設を作るしかない
つまり電力消費のピークを迎える夏場までに電力の供給が改善する見込みは全くなし
当然、夏場は今より酷い停電になる
おそらく当初の停電計画を発表した時点では、原発が直ることが前提だったんじゃない?

それに電気料金を支払わなければ、個別にその家だけを送電停止にするんだから、
当然、停電も送電も個別に対応できて当たり前

それとタイムズの電子版で見たけど、オイルショックの時、企業の計画停電が
官僚主導で整然と実施されたのとは対照的で、今回、市民は大混乱 ってあった
結局、こんな重要なことを一企業に丸投げした政府が悪いんだよ
節電担当のレン4は何やってんの?コンビニなんか覗いてさ タヒね!

693:可愛い奥様
11/03/19 02:43:14.18 S4c3cBTcP
まちBBSによると千葉県四街道市は市長が東電の支社長を恫喝して
全域対象外になったとか。
それを市長が議会で自慢しているとある。

デマだと信じたい。

694:可愛い奥様
11/03/19 02:47:12.28 CUvsJ/Jr0
事実とすれば
市民を思ってというより
自分のためだね

695:可愛い奥様
11/03/19 02:48:37.69 97sR6QDC0
>>692
トンチンカンな時期に廃炉にするかも?って言い出してるから
きっと直せると思ってたんだろうね。バカかと
夏は今以上に電力が足りなくなる可能性大だから、規模を広げる可能性が高いと言っていた。
決して「範囲」ではないのよね。
そして、今消されてる場所は1番に消される可能性が高いっと。。。
どうしたもんだか、広く浅くしてもらういい解決法はないもんかねぇ。

>それに電気料金を支払わなければ、個別にその家だけを送電停止にするんだから、
>当然、停電も送電も個別に対応できて当たり前

これも聞いたけど、各家庭回って止める事は困難って騙されそうになったw
そこで切れてしまって試合終了


696:可愛い奥様
11/03/19 02:48:59.60 S4c3cBTcP
>>690
停電でベビーブーム!はどれもサンプル数が少なく、
だいたいが「前年と比較して」というオチがついている。
その少ないサンプルを追跡調査をすると翌年は激減していたりするので、
それじゃ全然ベビーブームでもなんでもない。
この手の調査はだいたいが「停電も悪いことじゃないね」という世論を誘導したい
電力会社の仕込みではないかと指摘するする人もいる。

697:可愛い奥様
11/03/19 02:53:26.22 Rvyj7Ah00
東電の計画停電(もはや当初の輪番ではない)のお願いは、要は停電する
事で電力の需要消費を減らせれば良いわけだ。

で、現状は対象グループ内でも、停電食らう地域と食らわない地域がある。
つまりグループ全域停電食らわさなくても、目標の削減を出来ているので
あろう…繁華街で死活外の消費のされ方をしてても。

んでもって、停電食らってる人にとっては食らってる期間中(場合によって
は停電前の準備期間も含む)は非常に辛い。協力したい気はやまやまだけど、
やっぱり短時間で終わって欲しい…同一グループ内で停電食らってない人が
いるなら尚更。
停電による電力の消費需要が減らせれば、グループ内のどこの地域を停電
させても良いわけだから、グループの対象時間内だけど各自の停電時間を
短くして、対象時間内にグループ内で停電地域を変えてよという要望は
出てくると思う。

例えば>>530の割引の権利を得られる1日に1時間に短縮とかね。w

しかし、それをやると前も書いた通り割引の対象戸数が増えるので東電と
してはやりたくないわけだ。上述の目的を達成出来るのには変わりないのに。

短縮案を申し出ても、短時間とはいえ現状より停電食らう機会が増えるとか、
切り替えの手間が増えるから出来ないとか言うんだろうな。後者の方は
口では苦労を強いて申し訳ないと言っておきながら、自分の方の苦労は
割引対象戸数最小限に収めるのを含めて背負わない感じ。

698:可愛い奥様
11/03/19 02:55:22.51 aYAUA8sS0
停電の初日前日にもあったよね?
23区内で一つだけ停電地域に指定されていて、区長が東電呼びつけてどうこうって
それで確か停電区域が減ったはず
確か区のサイトに経緯が詳細に書かれてた
結局、一つの区だけ停電も配った書類のミス?で、他も停電区域あったけどね

結局、企業なんだから声の大きいところには弱くなる
増してそれが政治絡みとか大企業になると
だからこそ政治指導で決めるべき専決事項なのに、
政府は原発事故のみ目が行って何もしてない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch