11/03/20 21:38:47.13 aVcv1rKa0
つくばの研究者さんありがとう。
原発スレで、茨城はもうダメとか書かれてると悲しくなる。
JOCのこともあったから、かなり県は、風評被害には警戒してるみたいです。
地域、野菜の種類を広範囲に調査してる。
ホウレンソウは、全域で高い濃度みたい。
他の野菜は、大丈夫。
茨城新聞Twitter
URLリンク(mobile.twitter.com)
去年収穫の芋も返品されたそうです。アホばっかだな。
守谷でも高いって、ホウレンソウっていう植物が不思議になった。
どんだけ取り込むんねん。ホウレンソウいっぱい植えたら、人間に被害少なくなるんじゃないの?って思うわ。
西日本から越してきて、15年。
この地震で自分の茨城愛に気付かされた。