■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■72言目at MS
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■72言目 - 暇つぶし2ch1:可愛い奥様
11/02/10 08:29:59 kZHeHSyz0
引き続きマターリどうぞ。
荒らしはくれぐれもスルーですわよ。

※以下の話は荒れる元なので***厳禁***
 ×風水・家相
 ×電磁波
 ×親からの援助金(援助あり、なし、金額含め)

※明らかにタブーネタを増やしたいだけの荒しちゃんはスルーでひとつ。

※次スレは>>970を踏んだ方よろしくお願いします。

前スレ
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■71言目
スレリンク(ms板)

関連スレ
家を購入して後悔している奥様☆61軒目
スレリンク(ms板)

2:可愛い奥様
11/02/10 08:39:54 WrRmdVUk0


3:可愛い奥様
11/02/10 17:36:08 2vmFSW7Li
乙です。

4:可愛い奥様
11/02/10 18:00:06 5+nEx4190
1乙華麗

5:可愛い奥様
11/02/10 18:00:09 vn27eI8Z0
靴下を畳むって?
正式にはどうやればいいの?

6:可愛い奥様
11/02/10 18:48:53 kZHeHSyz0
靴下話豚キリして質問よろしいでしょうか。

現在土地もHMも決まり、楽しみながら家の計画を進めているのですが、
それまでに相談してきた不動産屋・建売屋(?)に軽くあしらわれることが多く
軽く凹みました。
例えば不動産屋には、具体的に地域や予算を伝えているのに、
全然合わない物件を口頭で紹介され、そのまま放置。
(希望に沿う物件があったら連絡する、といい1度も連絡なし)
近所の数か月売れないで残っている建売について問い合わせしたところ、
価格も載っていないチラシと営業の名刺を送ってきたまま放置。

今まで賃貸で家探ししてきた経験では、強引に契約に持ち込もうとする位
不動産屋というのは売り込みしてくる所と思っていたのに
拍子抜けするとともに、お客扱いされてないのかとがっくりしまいました。
女の私が子連れで行ったせいかと思い(旦那名義で購入すること・大まかな年収は伝えましたが)
先日旦那同伴で、外構屋へ行きましたがそこからも見積もりは全然出てきません・・・
外構は結局HMを通じてお願いすることにしました。
夫婦とも30代ですごく若く見えるわけでは無く、旦那年収はそこそこ・予算は相場程度で伝えています。
スーツでは無いですが、普通の身なりで行っていますし
その場ではそれなりに話は盛り上がっているのですが、そのあとは梨の礫です。
もちろん全てがそうではなく、何度も連絡してくる営業の方も多くいますしそれがいいわけでもないですが

長くなりましたが、こういう事はよくあること?それとも自分たちのアプローチが間違っていたのでしょうか?


7:可愛い奥様
11/02/10 20:06:36 9y0WDlZE0
>>6
もう土地もHMも決ってるなら連絡来ない方が楽だよ?何か困るの?
外構もHMに任せたなら何かあっても連絡はHM一本で済むよ。

8:可愛い奥様
11/02/10 20:20:56 FCb2ashfP
土地が決まってるというのは、地域が決まっていて売物件の出待ちということかな。
しかしHMが決まってるのに、建売に問い合わせるというのは??
ちょっとよくわからない。

9:可愛い奥様
11/02/10 20:22:15 A89XgiTTO
>>6
同じ同じw
うちも不動産にもHMにもそういう態度とられたよ。
不動産屋なんて、予算ギリギリなのに玉石を全部壊してようへきからやり直さないといけない土地紹介されたり、
南と西がようへきに囲まれて全く陽の当たらないすごく狭い土地紹介されたり、
予算伝えてるのに予算の倍位の値段の土地紹介されたり、
1番手で買付け入れたのに1ヵ月も待たされて、うちより高く買うって言うから建売の業者に売っちゃったって言われたり…
HMにも、「そこに安い建売売ってますよw」って言われたり
検討中の土地の資料持って行ったら「この近辺はオバケ出るからやめた方がいいですよw」って相手にされなかったり…
うちも30代でスーツではないけど、まぁ普通の格好、年収もごく平均的(だからか?)で、
予算もこの辺では普通だと思うんだけど…
でも、今は自力でいい土地見つけたから、結果オーライかなと思ってます。
土地に予定よりかかったからHMはローコスト系にするしかなくなったけど、
元々、建てたかったHMは高いのに縛りが多かったから、
ローコスト系に変えて、オプションでやりたい事やったりできるようになったのも結果オーライって事にします。
お互いいい家にできるといいですね!

10:可愛い奥様
11/02/10 20:36:56 HTh+qSBPO
俺も26で年収650
玉に見積りだしたら来なかったよwww
舐められたな(。・ω・。)

11:可愛い奥様
11/02/10 21:05:25 NdebNuVx0
>>前スレ983

前スレ972です。

うちは造作家具に、既成のPP引き出しを入れて、下着類の収納にした。
洗面脱衣室の窓に沿った形で棚を作ったんだけど、棚の奥行&幅をその既成引き出しに合わせて作ったんで、
大体ぴったり。
24時間強制換気で、換気扇の大元が洗面脱衣室にあるので、湿気は全然気にならない。
で、特に湿気に強い作りにはしていない。
タオルタワーはパナソニックのラシスシリーズでイイやつがあったので、壁厚収納として設置。これが、超便利。

設計士さんはその辺に詳しい人ならいい提案もしてもらえるだろうけど、難しいかも。
うちは女性スタッフが多くプランニングに携わっていたため、家事動線とかいい提案をしてくれたけど、
最終的には自分で調べてお願いした部分も多かったよ。

そこで何をしたいのか、何が必要なのかよく考えて、いいものがないか探してもらうって形じゃないと
設計士さんも何を提案していいかわからないと思う。



12:可愛い奥様
11/02/10 22:41:29 DF5B88ao0
カーテンについて質問させてください。

ちょっとした出窓があるのですが、カーテンで悩んでいます。

窓にぴったりくっついたレースと、出窓の手前に普通のカーテン
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

窓にぴったりくっついたレースと、シェード
URLリンク(www.escs.jp)

掃き出し窓は木製レールで、出窓もそろえた方がいいのか
それともシェードにしたほうがいいのか悩んでいます。

13:可愛い奥様
11/02/10 23:34:56 MhzKZ7Y1O
>>12うちは出窓はシェードにした。
出窓の開く部分が両サイドで滑り出し
カーテンだと 換気したい時に風の出入りを少し塞ぐから
掃き出しは 木製ポールにした
ただカーテンが重くて 年に数回ポールを反転させなくてはならない。
木製だから 段々しなって折れてしまうからね。
リングも割れたり、金具が抜けたりするよ。
余分に買っておくと 色合いも一緒でいいかも(焼けるから)



14:可愛い奥様
11/02/10 23:58:11 1/F2WuLB0
>>7>>8
長文な上にわかりにくくてごめんなさい。
現在の土地・HMを決める前の出来事でした。
外構についてはHM決定後、直接の紹介だと高いと聞いていたので
HMの勧めもあり近所の外構屋で相見積を取りたくて出向いたのですが、まさか連絡すらないとは。
結局HM紹介のところで予算的にいけそうなので決めたのですが
最低限のシンプルな外構(低予算)だったので、近所の外構屋は受けたくなかったのでしょうか・・・
>>9
やはりそういう事もあるんですね。
売れない土地を予算内だからと押し付けるならまだしも、紹介すらしたくないとかちょっと理解できません。
9さんのHMの対応もひどいですね。
我が家は決して予算が潤沢ではありませんが、それでもこのご時世に数千万の買い物をするのに
業者からしたら数十~数百万入る仕事なのに、お客や仕事を選ぶ会社がある事に驚いてしまいます。
うちも結局今の仲介業者・HMで嫌な思いをすることなく話を進められているので
嫌なことは忘れて(でも知人には話しますw)いい家づくりに集中します。
スッキリしました。ありがとうございます。
9さんもここのみなさんも素敵なおうちができますように。

15:可愛い奥様
11/02/11 09:49:41 dxAi/md50
>>13
ありがとうございます。
シェードにしようかと思うのですが、紐ってピロピロしますか?

16:可愛い奥様
11/02/11 10:02:12 zSeJKJF40
小さい業者には積算専門の社員がいるわけじゃないから、今の仕事が
片付かないと身動きとれないっていうこともある。
これは、大工だけの零細工務店にも言えることだけど。

HMや不動産屋はひとの足元見るのが商売だから、なんらかの事情で
軽くみられるということはあるかもしれない。

まぁなんにしても見積もり頼んだらすぐ来るもんだと思うほうが世間知らず。

17:可愛い奥様
11/02/11 11:40:31 jqMgT20S0
今は人をたくさん雇えるほど余裕がないもんね。
HM色々まわったけど、大手以外は対応まちまちだったな。
大手は人手が多い分対応早いけど、その人件費が価格に上乗せされる訳だし。

18:可愛い奥様
11/02/11 13:18:57 nd+sfDxM0
今某大手HMと話をしていて、階段やドア、ドアの周り(?ドアが閉まったときの枠?)
引き戸のレール、巾木などなどがプラスチックっぽいと感じるために、
プラスチックや樹脂でないものに変更できないかとお願いしているのですが、
「そんなにプラスチックっぽくないですよー、こういうもんですいよ」としか言ってくれません
大体で構わないから、どれくらい金額がアップするのか教えて欲しいと言ってるのに
全く動いてくれないのですが、こういった注文はできないものなのでしょうか?

19:可愛い奥様
11/02/11 13:26:06 LubSQUng0
>>18
具体的に自分で「このメーカのこれにしてほしい」ってお願いしたほうが早いと思う。

20:可愛い奥様
11/02/11 14:02:57 JzY5Ia370
そういう物ってHMごとに全部規格サイズで工場生産だからね
そこら辺のこだわりがあるなら、融通のきく工務店の方がいいかも
HMのプレゼンに満足出来ないならオススメ。
自分で工務店にプレゼンするんだよ。大変だけど楽しいよ

21:可愛い奥様
11/02/11 15:06:36 zSeJKJF40
HMの家なんてどこも部材は化学製品だらけなのに、なぜそこだけ拘るのか分からん。
引き戸のプラレールは嫌だけど、引き戸自体はフラッシュ戸でオーケーってんじゃないでしょうね。
もしそうなら片手落ちもいいとこ。

22:可愛い奥様
11/02/11 15:08:00 d4bCZ+h80
私も大手HMと話(見積)をしていて、このななからドア選ぶのやだなーみたいなこと
言ったら聞き入れられなかった。
決まった中から選ばないと機密性や構造の計算し直しになるというか
家の製品としての規格が変わっちゃうんでしょうね。

結局、工務店にして選んだり決めたり時間がかかったりいろいろ大変だったけど
好きな家になりそう!
今週お風呂が納入されたはずだから明日見にいってくる~

23:可愛い奥様
11/02/11 15:49:43 G77cL9Cf0
>>18
プラスチックが嫌いで、
無垢や自然素材がいいというのなら
大手なんか向いてないと思いますよ。

大手で建てられるんだからそれなりに予算もあるのでしょうから、
地元の高級物件を手がけているところも探ってみては?
そういうところは新建材をなるべく使わないところが多いので、
巾木やフローリングは無垢ってところが多い。

私も新建材は勧め無い。
最初が新しくてあとはぼろくなっていくだけだから。
無垢は経年で風合いが増して、汚くならないよ。

24:可愛い奥様
11/02/11 16:16:51 JzY5Ia370
そうなんだよね。それでうちも工務店で建てた。
HMの家って、中に入っても、
マンションのモデルルームと何処が違うのかわからなくて、
一戸建てとしての差別化が出来ず…
結局、工務店を地道に探した。建てる時も、
施主支給なんでもOKだったので、
相談しながらひとつひとつ決めていった。ドアノブから洗面台、水栓、
何もかも。本当に大変だったけど、
無垢の木をこれでもかってくらいに使った家に満足してます。

25:可愛い奥様
11/02/11 17:12:56 6hv/pNuU0
2Fベランダを付けなかった方いらっしゃいますか?

前スレにもありましたが、自分も洗濯物を干したりしまったりがとても面倒に感じます。
またアレルギー体質で、花粉・黄砂が気になるので今も真夏以外は部屋干しが多いです。
今の計画では1FにLDK+水回り、2Fは寝室と個室・ファミリークローゼットです。
南道路で2F南側には寝室を持ってくるので、ベランダを付けるならそこですが
今の生活のままだと、使う頻度も少なくメンテもしないといけないし
更に新居には乾太くん・ふとん乾燥機導入予定なので、ますます不要かな、と感じています。
ただ全ての洗濯物を乾太頼りは無理だと思うので、2F寝室の南側(と予備で1F洗面室)に
ホスクリーンを取り付けて部屋干しゾーンに、と思っています。
日よけも兼ねて1Fリビングにはテラスをつけるつもりで、自分の中では問題ないと思っていますが
ベランダを作らなかったことで、何か支障があったりしますかね?

26:可愛い奥様
11/02/11 17:17:52 7/R6Medf0
>>25
エアコンの室外機をうまくおさめられるor見えても気にしない、なら大丈夫じゃないですかね。

27:可愛い奥様
11/02/11 17:34:28 F2U+sE3M0
>>25
うちは短いベランダを付けたけど、布団干し以外には活用してない。
布団干しも布団乾燥機で十分足りるから、ベランダ無くても特に不便はしなかったと思う。
エアコンは隠蔽配管なのでベランダ関係ないし。
ベランダは後々の修繕費も結構かかるので、特に用途が見つからないなら設けなくても大丈夫だよ。

ただ、ベランダ無しだと、外観がのっぺりしがちなので
家全体のデザインや色の工夫はしておいた方がいいかも。
あと、ベランダを付けないなら、一階の窓には庇を付けておいた方がいいよ。
庇つけると見た目がちょっと…になるかもですが、庇の有無で家の耐久性が違ってくるから。

28:可愛い奥様
11/02/11 18:00:18 7PBLMFAKO
集成材と無垢材でお互いにいい面も欠点もあるのに
全て無垢が上みたいに無垢マンセーしてるのってキモイ

29:可愛い奥様
11/02/11 18:45:59 JQwRJ4Ih0
>>28
そういうレスすると無垢VS集成材のいつもの争いが始まるだけだから
スルーしとけばいいよ

>>18
うちのHMは建具類は取引メーカーが決まっているみたいだった。
標準仕様のドアや窓にこれではちょっと・・・と言ったら、建具も水回り関係も
メーカーの大きいカタログ貸してくれて「好きなの選んでください」って言われたよ。

大手HMは狂いが出てクレームつくのを嫌うから
工場生産の規格品を愛用するんじゃないかな。
手作り風の?素朴な無垢材を建具類に使いたいなら個人or小さな工務店だろうね。
でもドア回りとかレールなんて狂うのがこわくて自分なら絶対使いたくない。
昔の木の枠の窓ってスキマ風多かったよね・・・

30:可愛い奥様
11/02/11 20:40:09 nd+sfDxM0
みなさんありがとうございます。
無垢でも集成材でもどちらでも良いのですが、プラスチックっぽいのだけはあまり好みではなくて。
HMがどんなものなのかも良くわからず、とりあえず大手なら安心でしょみたいな感覚でした。
営業の人も注文住宅なんでなんでもできますよと言っていたので鵜呑みにしました。
視野を広げていきたいと思います。ありがとうございました。

31:可愛い奥様
11/02/11 21:42:16 zSeJKJF40
けっこうそういう勘違いしてる人多いと思うよ。
大手だから安心とか。
家は一棟一棟異なる現場で建てるのだから、その場その場で大工をはじめとする
職人が知恵を出し工夫しなければいい家なんてたちゃしないってこと分かってない。

あとHMがいう注文住宅は、注文受けてから建てますよって意味の注文だから。
でないと、建売とどこが違うのか見分けつかないからだと思うんだけど。

100%施主の注文通り建てますよという意味じゃないのに注文住宅なんて。
紛らわしい使い方すんなって感じだよね。

32:可愛い奥様
11/02/11 21:52:04 Xc/uDVsG0
ウザw




33:可愛い奥様
11/02/11 22:05:46 hblHSPgo0
>>22
扉1枚で機密性や構造に影響はありませんよ。
梁や柱が構造に影響をおよぼし、窓や玄関扉が機密性に影響をおよぼします。
家の構造をしっかりと勉強してからHMに話をしないと騙されますよ。

うちの旦那は構造はバッチリ勉強していましたよ。HMに建築関係ですかとか聞かれてたし。

あ、でも内容に関してはからっきしですね。私に対して「まかせた!俺の仕事は終わった」とか。

34:可愛い奥様
11/02/11 23:35:34 GmnhW8xN0
ローン控除の確定申告書類書いてるんだけど、控除額が少なくてガカーリ
元々払ってるのが少ないだけなんだけどorz
利率も1%切ってるし。
ローン残債10年以上の縛りをなくしてほしいな。

35:可愛い奥様
11/02/12 00:59:49 m4T6/csb0
>>25>>26
ありがとうございます。
実はつい数日前に急に思い立ったので、どうなんだろうと心配でしたが
使わないものをわざわざ作る必要はないですね。
ググっていたら、避難場所として必要という意見があったので、そこだけ考えてみます。
といっても、旦那に話したらベランダが無い家なんて理解できないといった様子でしたので
結論は先になりそうですw

他にも1Fにファミリークローゼットを持ってきて、睡眠以外は1Fで過ごせるように
何なら子供が小さいうちは1F和室で寝ても、と提案したら
「それじゃ子供が個室を欲しがる年頃の、たった数年しか2Fの存在意義がないじゃないかw」
と言われてしまいました。
確かにせっかく(ほぼ)一生かけてローン払って戸建て買うのに、半分しか使わないのでは
旦那も浮かばれないかもしれませんねw
根がダラ+今のマンション生活に慣れているので、なるべく楽に生活できることばかり考えてしまいますが
無駄をはぶきつつ、家のスペースを有意義に使えるような家にできたらいいと思います。

36:13
11/02/12 01:08:44 PVptm9CZO
>>15
遅レスでゴメン
紐はプラスチックのボールチェーンだったから 風くらいでプラプラしない
シェードを窓から12センチほど大きくしてるから
(窓枠が6センチ+6センチ)風も当たらないよ

37:可愛い奥様
11/02/12 07:53:38 dOYZFyDD0
>>35
1Fにファミリークローゼットはおすすめ
というか旦那さんがベランダ作るのが普通と思ってる立ったら作りなよ
貴方が全てお金出すならいいけどさ

38:可愛い奥様
11/02/12 08:42:01 gLg3fql20
>>35
ベランダが無いと、売るときに困りますよ。
多分普通の人は一戸建てにベランダが無い家は買わないよ。
エアコン置き場とか、アウトドア用品置き場とか、色々使い道はあるから、
あってもいいと思うよ。

39:可愛い奥様
11/02/12 08:55:09 JRLq6Yed0
ベランダ必須かどうかは、地域によって違うと思う。
雪が多く降る地域なんかは、冬季はベランダは使いようがないし、雪が積もって面倒なだけ。
アウトドア用品は物置があれば問題ないし、エアコンも隠ぺい配管で1F外に持って来ればいいし。

同地域の家を見て、問題なければベランダなくても別にいいんじゃないですかね?
うちは一応付けたけど、洗濯物干し場としては全く機能させておらず、
大き目に取った寝室窓の目隠し的機能と、夏場ちょっと涼む的な機能となっております。


40:可愛い奥様
11/02/12 10:45:14 q+PL7FA40
>>35です。
色々ご意見いただいてありがとうございます。
結局ベランダはありの方向でいきそうです。
自分でも考えが揺れすぎだと思いますがw
子供も男の子なので、将来ベランダにあこがれ→窓から乗り出して事故でもあったら、
なんて話まで飛んでしまったので、つけておきます。
転勤の可能性は0ではないし、他に事情があって引っ越しせざるを得なくなることも
あるかもしれないので、売ることも少しは考えないといけないですね。
それを言い出すと対面式キッチンじゃないし、洗面室も使い勝手優先でちょっといびつだし
万人受けしない家になってますがw、そこは仕方ないです。

ベランダ無しでもおkってご意見も参考になりました。
今まであまり他人の家の外観をじっくり見てなかったですが、
これからそういう家があったら「思いきりましたねー」とあこがれのまなざしで見てしまいそうですw



41:可愛い奥様
11/02/12 11:46:50 k24B65/t0
うちは裏の家が思いきりベランダに目隠しつけているので、うちが開放的なベランダに
するわけにはいかない気がして迷っています。

うちは狭小地なのですが、二階に寝室を置かれている方、二階にもトイレありますか?
夜中に階下まで降りて用をたすのが億劫で、やっぱり寝室は一階かなあ、そうすると
リビングが狭くなるしなあ、とか思っています。

42:可愛い奥様
11/02/12 12:46:12 Mn1OZxWY0
>>41
うちは狭小だけど、2階にトイレと洗面所付けた。
HMの設計図が押し入れにする予定だったところを
洗面所に変更した。子どもがちょっと手を洗ったり
歯磨きするのに1階まで行くのを面倒がるだろうと
思って、虫歯予防のために。

43:可愛い奥様
11/02/12 13:47:21 QuqjR89f0
家事室を作ったので、外干しは一切しない予定だったけど、
布団は太陽に干したい(休みに自分で干す)という旦那の意見と、
屋根へ上るため小さくてもあったほうがいいという設計の意見でつけた。

ベランダがなくても上れるけど、ベランダからはしごをかけたほうが
簡単だそうだ。
屋根の点検とか、台風で瓦が割れた(飛ぶことはあまりないらしい)とか
アンテナ工事(うちはCATVなので不要だけど)などで、
上り口があったほうが便利らしい。

約束どおり、旦那が布団を干してる。今日は雪なので干してないけど。


44:可愛い奥様
11/02/12 23:48:39 LZoqV89T0
>>40
階段幅が狭い場合は、ベランダの掃き出し窓から
ベッドとか大きなタンスを搬入することになるので
ベランダは無いよりはあった方が何かと便利ではあるよ
できればそこに水場を設けておくともっと便利

>>41
寝室と同じ階にもトイレはあった方がいいと思います!!
病気のときとかに別の階まで行くのきついよ

不思議なもので、リビングや寝室は少しぐらい狭くしてもそれほど気になりにくいけど
玄関ホールとか階段,洗面所,トイレ等をちょっとだけ広くしたり
ドア高や天井を少しだけ高くすると、家全体が実際より広いように感じられます
ちょっとした工夫で狭小地でもゆったり広く感じる家は十分可能なので
建築士さんやインテリアコーディネーターさんと相談してみて下さい

45:可愛い奥様
11/02/13 09:04:41 wKozSbfb0
前スレ983です。質問を投げておきながら連休に入り遅レスになって大変申し訳ありません。
いろんな方法でなさってる方がいて、心強いです。今日これから打ち合わせに行くので
要望としてだしてみます。ありがとうございました。

46:可愛い奥様
11/02/13 09:46:46 qBMBMdbEO
南側に和室がある奥様へ
畳がやけたりしませんか?
表替えを年に一回したりしますか?

47:可愛い奥様
11/02/13 09:57:00 A4VI5a900
どんな小さな建物でも二階建てなら二階にトイレのない家はみたことないな最近。

48:可愛い奥様
11/02/13 11:08:56 SoaYE4DZO
これから家を建てようかと思っています。
先日、住宅展示場へ初めていき、そこのミサワホームの家が結構気に入り、
中にいたミサワホームの方に、
これと全く同じのはいくらで建つのかと伺ったところ、
土地と外構を除き、坪単価80万と言われました。
その家は延べ床80くらいなので、
家だけなら、ざっくり6400万で建つという計算ですよね?
主人に話したら、展示場レベルの家がそんな安いわけない、と言い、
私もそう言われると確かに…と不安になりました。
なにか見落としているか、計算が間違っているとかでしょうか?
ミサワホームの展示場レベルの家は坪単価80万では建たないですか?
ご存知の方がいたら、教えて下さい。
長々とすみません。

49:可愛い奥様
11/02/13 11:23:23 vE4jNTpS0
寝室の近くのトイレは必須だよ
夜中に寝ぼけて階段から落ちたらどうすんだ、マジで。
今は想像つかないかもしれないけど、
40才を超えると、運動神経の鈍化をつくづく思い知る

50:可愛い奥様
11/02/13 11:27:38 MldJtZ1p0
>>48
そんなもんじゃないのかな?
延床面積が減ればもちろん坪単価も上がるし、面積が80坪以下だと坪単価もそれ以上だと思っていれば。

51:可愛い奥様
11/02/13 11:34:15 x06S/jKG0
>>48
2年前だったか近所にミサワの2世帯住宅が建った。
現地見学開催中で、営業にこの家全部込みでいくらですか?と聞いたら
延べ床50坪で5000万ちょっとと言ってたよ。
整形地で腰壁もないから、地業にお金はかかってないと思われ。
奥行きのある蔵がいくつもとってある家だったけど、私にはとても使いづらそうで、
正直よくこんなもんに5000万も払ったなと呆れたわ。
ご参考まで。

52:可愛い奥様
11/02/13 12:07:11 SoaYE4DZO
>>48です。
レスありがとうございました。
間違ってないんですね、よかったです。

蔵は使いにくいんですかね…。
ああいう狭い空間(例えばカプセルホテルとか小さいテント)が好きなので、
私の部屋にしようかくらい思ったのですが。

でも、計算が間違ってないのがわかり安心しました。
ありがとうございました。

53:可愛い奥様
11/02/13 12:35:00 x06S/jKG0
蔵はあと20センチ高ければ、ワークスペースや子供部屋にできるかもね・・・

でも今の高さじゃ物置にしかならない。
毎日腰をかがめて出入りしたら腰を痛めそうに感じたわ。
なので身長が160前後あるひとは、荷物を持って四つん這いで出入りすることになる。
私はそれ想像しただけで無様で使いにくそうだと思った。

54:可愛い奥様
11/02/13 13:14:28 cZRiteU60
荷物持って前かがみはきついね。
ミニ台車かスケボーにでも載せたほうがいいかも。

55:可愛い奥様
11/02/13 13:15:09 h9dTtNzc0
>>49
うむ。40歳前に家を建てたときはダウンライトだけの薄暗さが好きだったが、
10年もたつと字が読めなくなって明るい蛍光灯がメインに。
以前に比べてつまずきやすくなって、階段の手すりに助けられる。
トイレの手すりもありがたい。いつまでも若くはないんだよ。

56:可愛い奥様
11/02/13 14:28:58 G3T14c/H0
>>52
うち天井高140cmの6畳と8畳の蔵があるけど、
1つは幼児の遊び部屋(リビングにおもちゃ等を散らかさないため)、
もう一つは趣味や季節物の収納に便利に使ってる。
私が身長155cmしかないせいかもしれないけど、
出入りや物の出し入れで特に苦労したことない。
合う、合わないはあると思うから、
モデルハウスで色々試してみると良いと思う。

57:可愛い奥様
11/02/13 15:37:47 V+UoLVkf0
>>53
詳しくないけど140までだと居室扱いにならないんじゃなかったかな
だから屋根裏の物置部屋も140までなら3階建てで申請する必要無いと言われた
私はぼんやりしてるので、140センチの部屋でひな人形とか片付けてて、うっかり立ちあがった瞬間頭打ちそうw

58:可愛い奥様
11/02/13 16:17:57 XU+1Wi3dO
>>48
ミサワは蔵の分が面積に入らないから、一般的な坪単価とは比較できないですよ。

59:可愛い奥様
11/02/13 16:59:43 PuIBF+AIO
>>54
ミサワのパンフ見たら、台車みたいなのに座って
低い蔵のなか移動してる写真があった。
子供の遊び部屋なら秘密基地感覚で子供も喜ぶし
他の部屋が散らからないし良さそうだけど、
蔵としての使い勝手はまあロフト並な気がする。
季節の大物(雛飾りやツリーとか)仕舞うにはいいかも。

60:可愛い奥様
11/02/13 17:37:04 SoaYE4DZO
みなさん、蔵について色々なご意見ありがとうございます。
自分的にはかなり蔵も気に入ったポイントなのですが。
>>58さん
蔵が坪単価に入らないとはどういうことでしょうか。
できたら、2つは蔵をつくりたいので、かなり変わってきたらいやなんだけど。
ミサワの方が坪単価80万でモデルルームが建つといっても、
そのなかに蔵分は入らない計算ですか。

61:可愛い奥様
11/02/13 18:33:14 x06S/jKG0
ちょっと仕様をこだわれば、すぐ坪100万超えるんじゃないの?
とくに蔵をいくつもつけようとすると、階段スペースの無駄が増えるから余計増える。
今はロフトに固定階段つけても大丈夫な自治体もあるようだし、
たいして使い勝手のよくない蔵にこだわるのは利口な人のすることじゃないよ。

62:可愛い奥様
11/02/13 18:38:31 03DWbCH6P
140センチ未満は延床面積に入らず、税金対象外になるけど
施工面積は広くなるんで、その分坪単価が高くなる。


63:可愛い奥様
11/02/13 18:40:35 03DWbCH6P
坪単価×(延床面積+蔵面積)で納得価格なら、蔵もあり。

64:可愛い奥様
11/02/13 19:44:10 jkbDvNS40
敷地が狭い+地価が高い・建蔽率/容積率が低い土地なら
蔵(とか地下室とか)を作るメリットは大いにあるけど
そうでないなら、WICやSICといった収納部屋を充実させたり
書斎を設けた方が使い勝手は良いと思う

65:可愛い奥様
11/02/13 20:14:47 SNkvPQJT0
総2階で延べ床40坪(1F20+2F20)ぐらいだと
2800万ぐらいで提案されたかな?>MISAWA
(割引も提案されて、安くなった値段かその前の値段かは忘れた。けど80万までは行かなかったように思う)
それだと坪単価70万ぐらいだけど、蔵作るとなるとさらにお金がかかる→坪単価も上がる
てな感じなのかも。

家の中から通じている収納スペースがあるというのはいいけれど
作りによってはその分フロアが分断されるよ。

1F部分にLDK&風呂洗面&和室 2Fに主寝室&子供部屋&ベランダ っていうよくあるパターンで考えると
→1FはLDK&風呂洗面&蔵 1.5Fに和室 2Fに子供部屋&蔵 2.5Fに主寝室&ベランダ って感じかな?
厳密にいうとちょっと違うだろうけど、こういうスキップフロア的な作りって階ごとの空間としては狭く感じるし
掃除とか面倒そうだなと思う。
まあ好き好きなので、メリットデメリット考えていいと思うならアリでしょうけど。

うちは結局他社にお願いしたのでアレですが、MISAWAにしても蔵はNO眼中で話を進めてましたよ。

66:可愛い奥様
11/02/13 20:26:33 XU+1Wi3dO
>>60

>>58です。>>62さんが書いてくれたとおり。
そこらへん理解してないなら、ミサワに詳しく聞いたほうがいいよ。

うちは税金安くなるの魅力だから候補に入れてます。
あまり出し入れしないような思い出の品とか、年一回しか出さない雛人形なんかしまう予定だから、低くても支障ないと思ってます。
基本的に紐で引く台車みたいなのに荷物のせて収納するし。

67:可愛い奥様
11/02/13 20:32:05 03DWbCH6P
蔵がいいなら、イシンの三蔵奉仕という手もある。



68:可愛い奥様
11/02/13 20:49:06 wZhRfQt20
蔵がほしいと告げたら、HMの言うことには
柱は標準というものがあって、蔵を造るには
標準の柱を短くしなくちゃいけない=無駄が多い
とか何とか言って却下された。
提案した間取りもことごとく却下されたし
(素人なので仕方ないが)家造りは忍耐の連続。



69:可愛い奥様
11/02/13 21:27:22 qBMBMdbEO
相談、よろしくお願いします
南側に
リビングと和室か
リビングとダイニングキッチンか
どちらをもってくるか悩んでいます
やはり和室が南側のほうが妥当でしょうか?

70:可愛い奥様
11/02/13 21:35:55 G74iOheq0
>>69
妥当だと思います
寒い北側に和室だとデッドスペースになりそうだし
南にキッチンって真夏にやってられないのではないでしょうか

71:可愛い奥様
11/02/13 21:52:55 x06S/jKG0
和室をどう使うかによるのでは?
和室とDK、普段長くいそうな方を南側にしたほうがいいよ。

72:可愛い奥様
11/02/13 22:19:19 r6QRGcRoO
蔵の話つながりで。天井裏の収納は使ってる方いますか?ハシゴを引っ張りだすやつ。トイストーリー3みたいに捨てる程でもない物入れにはよさそうだけど。ハシゴが怖くて重いものはしまいにくいのかな?

73:可愛い奥様
11/02/13 22:48:05 CwSpT15o0
蔵のある家、うちも検討したけど、アレ作ると300万~うpだっけ?
だったら庭に物置つくったほうが…っていうことになって、却下した。
あと、蔵の入り口の上の部分っていうのかな?壁がのっぺりしてて微妙だった。
多分展示場の作りが悪かったんだと思うけど、インパクトのありすぎるデッドスペースだった。
うまく言えないけど、広い壁一面がドーモ君の口(口=蔵の入り口)だけみたいな感じだったww

良い点は、蔵の上に寝室などつくると、他の二階建ての家よりちょっと高い位置に
なるので、覗かれないとか、安心感とか。

>>72
天井裏の収納って、作り方にもよるけど夏の暑さと湿気に耐えられなさそうで
却下したなあ。ジジババになってもハシゴ使えるかっていったらそんなことは無いし。
基本的に、どんな体の不調が出てもある程度使える家がいいと思う。
健康な時に家買うから、膝を悪くしたり、事故で片手マヒしたり、そういうことなんて
あんまり考えないんだよね。可能性は無くは無いはずなのに。

そして構造にもよるけど、部屋になってると、たしか固定資産税上がるw

74:可愛い奥様
11/02/13 23:25:49 ZflFYh3t0
>>73
>部屋になってると、たしか固定資産税上がるw

小屋裏収納は部屋じゃないよ。
っていうか部屋にはできないから小屋裏収納。
部屋にしちゃうと3階建てになっちゃうからね。

75:可愛い奥様
11/02/13 23:30:20 TGMEP9ET0
自治体によってロフトや屋根裏にも固定資産税がかかるって
聞いたことがある

76:可愛い奥様
11/02/13 23:49:15 GH8mF3ET0
自治体によってはロフトや小屋裏にハシゴではなく固定階段でもOKだしね。
このへん地域によって違いがありすぎる。

77:可愛い奥様
11/02/13 23:50:07 1Vtv08xFO
>>75
ちょっと調べたらわかる嘘をなんで堂々と書くの?
ばかなの

78:可愛い奥様
11/02/14 00:05:54 4SXKtLp80
記憶で書いているので間違いがあるかもしれないけど、
小屋裏は階下の2分の1の面積以下で天井高さが140cm以下という規制があったはず。
で、用途は収納にしか使えない。
そのまま部屋にして使ったら法律上は違反です。
部屋として3階建てで建築確認申請する必要があって、
3階建てだと木造でも構造計算が必要です。

でも、まあ、小屋裏を部屋として使っている人もいるだろうけどね

79:可愛い奥様
11/02/14 00:15:20 nJGmhdxJ0
>>48

ミサワの展示場の坪単価ですが、坪80万で出来ると思います。
ただ、それは建物だけの値段。オプションは含まれていません。

展示場が素敵に見えるのはキッチン、洗面、お風呂、家具、床材、壁材、外構などの
トータルが揃って素敵にみえるわけで、これらを加えると軽くプラス2千万はします。
展示場並に素敵にしようと思ったらやはり8千万以上はします。


80:可愛い奥様
11/02/14 00:16:12 +RACTRHg0
>>72
実家ですが…
親が40代に建てた時に、6畳分設けました。
子どもの思い出の品や、季節物など、便利に使っていました。

慣れの問題もありますが、
やはり高さがあるので、階段では神経を使いました。
少々重い・大きい品は、2~3人(上下や、階段途中に配置)で。

ですが…結局、入れてしまったらそのままの物が多く…
60歳前に建てた、次の家の引越しまで動かない物が多数…

屋根裏は設けず、各部屋等で、
必要な・使う場所での収納方法に変わりました。

81:可愛い奥様
11/02/14 00:33:03 iW8O4FOFO
みなさんは老後のことを考えて家を建てますか?

立地は気に入ったけど、ゴミ出しが遠い、無料バスなどがない老人には不便な場所
立地は今ひとつだけど、ゴミ出しも公共施設も近い便利な場所
どちらがいいか悩んでいます

老後70才~からの10年ぐらいのために重きをおくのもおかしいでしょうか?
ちなみに子供は女一人っ子なので、頼りにするつもりはありません

82:可愛い奥様
11/02/14 00:46:09 CU79h1FQ0
うちもミサワは候補のひとつだけど蔵ナシ企画でした。
階段の多い家になりそうだし、屈んで出入りしたくないなーと思って。
坪70万~75万くらいの印象でした。

ミサワの家って蔵のせいか階段の下にトイレのある設計多くないですか?
あれはどうもなー・・・
それになんか希望が却下されることが多かった。
なのに希望してない車3台停められるとかここでバーベキューできるとか言われてむっかり。
(うちの担当設計士との相性が悪かっただけだと思うけど)

83:可愛い奥様
11/02/14 00:48:06 uGDGRkUn0
考えなかったけど、気が付いたら結構高齢者にやさしい街だ。
我が家は最寄り駅まで徒歩5分だが、駅からは大学病院直行の無料バスがでており、駅周辺にはクリニックが集中している。
駅には市役所出張所があり、スーパーも近い。
ゴミ出しは集積所が目の前。

結果的には良かった。

84:可愛い奥様
11/02/14 00:49:22 qHXc5Ip00
>>81
立地とは土地の形状のことかな?
普通に便利な場所が良いとは思うけど、大変だけど
また一から土地探すというのもありかな。


85:可愛い奥様
11/02/14 01:27:29 iW8O4FOFO
83
老後も安心、最高の場所ですね
うらやましい
>>84
立地は周りの雰囲気がよかった、という感じです
またやり直すのはもう・・・流石に疲れました

86:可愛い奥様
11/02/14 01:45:08 o+D0EuLL0
うちの沿線、20年前は山と林ばっかだったのがすっかり洒落た街になって繁栄してるかと思えば
逆に、20年前は風光明媚な高級住宅地だったのが寂れてしまった地域もあるよ

10年もすれば地域も人も随分変わるから、あんまり悩みすぎない方がいいんじゃないかな
土地探しも家作りも体力・気力が必要だから、疲れないように気長にね

87:可愛い奥様
11/02/14 01:50:56 3zpZikqA0
お金も情熱もあんまり全力投球しない方がいいと思うよ。
失敗した時のダメージが大きいしね。
私も家買った時は永住するつもりは全然なくて
その時必要なポイントだけ重視しといたよ。

88:可愛い奥様
11/02/14 07:06:04 hbS4sExG0
>>81
祖父母が歳とってからの生活を見てきたので、無駄に「歳とってからも楽な生活にしたい」と
いう気持ちが強いので、やはりある程度は考えて段差の少ない家とかにしたい。
うちは建て替えではなく全面リフォームで考えているのですが、古い家なので全室和室で
テーブルといすの生活をするには天井が低いのですね。そこらへんどうクリアするかなあ。
台所は今土間というかいわゆる通り庭なので、これは何とかしたいです。

89:可愛い奥様
11/02/14 08:24:42 knE0ASTs0
>>81
時代によって便利な地域って変わるよね。
郊外が賑わって駅前が寂れるとか普通にあるし。
30年後~40年後がどうなるかなんてわからないな。
今あるスーパー、病院、公共施設、バス路線が残っている保証はない。


90:可愛い奥様
11/02/14 08:45:31 Hk9EVqTzO
>>81
老後関係なくゴミ捨て遠いのは嫌だ。

無料バスとか財源なくなると廃止とかあるし、老人が今多い場所はその人達が死んだら過疎るか、再開発でニュータウン化して若者増えるか…で、老人の利用者減って無料バス廃止とかありがちだよね。
行政なんてあてにならないから、無料バスにこだわらない方がいいと思う。
将来その家に住む人がいなくなるなら、売りやすい土地を買っておいてほうが、将来子供が処分しやすいと思うよ。

91:可愛い奥様
11/02/14 08:52:01 I5fK9E0B0
年を取った時ゴミ集積所は近いほうがいいよ。
庭先で燃やせる時代ではなくなったし。
高齢の場合役所に申し出れば個別収集してくれる地域もあるけどね。
祖父母の家からゴミ集積所が200m離れているんだけど
80歳過ぎた祖父が手押しの一輪車にゴミを乗せて運んでいた。
それが出来なくなったらあっという間にゴミ屋敷化した。



92:可愛い奥様
11/02/14 09:03:16 NQa4LjqBi
キッチンのシンク周りについて質問です。
今、キッチンの装備を決める為にメーカー巡りをしています。
最近のシンクは広く使う為か洗剤やスポンジ用のスペースが設けてあるものが多く便利に感じました。
ただ、三角コーナーを置く場所がないのでどうしたらよいかと悩んでいます。
汚れの原因にもなりますし、オープンなタイプだと見た目もあるから
シンクには置かない方向なんだろうなどと思いますが、その場合生ゴミは皆さんどうされてるのでしょうか?

うちはキッチン横に小さな土間を設置する予定で、生ゴミ用のゴミ箱はそちらに置くつもりでいます。
でもキッチンで作業中にそちらに行き来するのは面倒に感じるので
三角コーナーを使わない場合なにか方法があるかどうか、それともシンクのゴミ受けで事足りるのか、悩んでいます。
半オープンの対面式キッチンですが、予算の関係で背面の収納はゴミ箱などは付いていない簡素な収納棚にしようと思っています。
体験談やアイデアがあれば教えてください。

93:可愛い奥様
11/02/14 09:38:25 8Yu/HRN40
エポダストホルダーが好評だった気がする。

94:可愛い奥様
11/02/14 09:48:09 R9UFogqf0
>>92
うちは、生ゴミ処理機。
シンクのゴミを落とし込むところは、アルミのフタ(100均)をして使ってない。
週1ぐらいで軽く洗うけどね。

野菜クズや食べ残しなどは、直接、生ゴミ処理機へ。
水切りが必要な調理ゴミやお茶の葉や味噌汁などの残飯は、小さなザル(100均)で水切り。
これが三角コーナーの役割だけど、小さいのがポイント。1週間も放置できない。

毎日、水切りできたゴミを生ゴミ処理機に入れて、ザルは食洗機に入れる。
生ゴミを入れて1日も経ってないから、汚れた食器と同じだよ。
これで、汚い三角コーナーとサヨナラできるよ。

マンションの頃は、ディスポーザだったけど、生ゴミ処理機の方がはるかに便利。


95:可愛い奥様
11/02/14 09:59:44 gzx/pTsW0
生ゴミ処理機、いいですか?
結構心が動いているのですが…価格もピンキリで…
どんなタイプのをお使いなのでしょうか

96:可愛い奥様
11/02/14 10:01:51 r6kHunTO0
>>92
うちの場合は調理中にポリ袋(スーパーでむき出しの野菜とか肉のパックとかを自分で入れる奴)を置いといて、
濡れる前にその袋に入れてます。
それとか普通にシンクの中に落ちた調理後の野菜くずやゴミを手でかき集めて、
そのまま袋にいれることもある。
そういう場合は袋に入れる前に、広告の紙とかに包むと、袋の中で紙が水分を吸ってくれる。
そしてそのまま燃えるゴミのゴミ箱へ捨てる。
夏場とかで匂いが気になるなら、袋を二重にする。
なのでうちでは生ゴミも燃えるゴミも同じゴミ箱で、しかもキッチン内に置いてます。
ほとんど匂わないよ。
排水口に溜まった細かいゴミも、広告の紙に空けて包んで、またそれもポリ袋に入れて捨てる。

97:可愛い奥様
11/02/14 10:03:15 J6LmkGUNP
>>92
うちも勝手口横に外のコンセントつけて、生ごみ処理機を外に置いた。
すぐ、捨てられて、便利。

ただ、生ごみ処理機に入れられない調理中のごみもあるんで、
シンクの内側に三角コーナーいらずのゴミ袋をつけてある。
こまめに捨ててるし、客が来たときはしまっちゃう。
すぐそばにちょい捨てできる場所があるのは、やっぱり便利。

その人によってこだわるところが違うと思うから、参考までに。

98:可愛い奥様
11/02/14 10:13:30 J6LmkGUNP
>>95
乾燥式と、バイオ式と両方使ってみたことあるけど、
うちはバイオ式のほうがよかった。
やっぱり、これも置く場所や環境にもよると思う。

ちなみに、自治体から補助金が出てることもあるので、
調べてみてはいかが?

99:可愛い奥様
11/02/14 10:44:17 NQa4LjqBi
三角コーナーの質問をした者です。
短い時間にレスポンスありがとうございます。
現在は毎食ごとに生ゴミをまとめて捨て、三角コーナーも毎回洗っています。
それだとシンクの場所を多少塞ぐので、三角コーナー自体を置きたくないと思っていたのですが
普通に考えてやはり無理ですよねw
エポダストホルダーのような商品があるのを知りませんでした(汗
他にも蓋つきなどあるようなので、シンク内に設置するのをありきで考えた方が無難ですね。
シンクを大理石風にするので、吸盤がつくかどうかが心配なところですが。
うちの自治体も生ゴミと燃えるゴミは不分別で捨てられるので、キッチン内にゴミ箱を置くのがベストになりそうです。
来客中は土間に非難させればいいかな。
また土間がそのまま勝手口に通じているので、ゴミ処理機もあったら便利そうですね。
ゴミ減りそうですし。
バイオ式はそのまま裏庭?とかに捨てるのでしょうか。

100:可愛い奥様
11/02/14 11:59:20 TAshpsuI0
ブログでとてもお洒落なイケヤの三角コーナーみたよ。
円錐をひっくり返した形で蓋付きでステンレスっぽいの。

それとうちは10畳のロフトを付ける予定。(夫の夢だったみたいだから^^)
ちゃんとそこにも普通の階段つけた。


101:可愛い奥様
11/02/14 12:54:53 gzx/pTsW0
>>98
レスありがと
うちの自治体、補助出ないんですよ…

102:可愛い奥様
11/02/14 13:02:18 gDSY5ojY0
>>88
ウチのダイニングは天井が低いけど(220cm)圧迫感はないですよ。
ダイニングのペンダントライトを低く下げるのに、かえって都合がいいくらい。

窓は天井までの高さがある、リビング階段と隣接してる、リビングの高窓から
空が見える...等のせいで、視線が抜けるからだと思う。

人間は、目に見えたモノを輪郭として自分を中心とした空間を把握するそうで
目線が止まらない部分があると、実際以上に広く・高く感じるらしいです。


103:可愛い奥様
11/02/14 15:07:43 iW8O4FOFO
参考までにお聞かせ下さい
シンクの色は何色にしましたか?
ウッド調か白か悩んでいます
やはり食器棚と合わせましたか?
食器棚は造作のかたも多いのかな?

104:可愛い奥様
11/02/14 15:39:51 aDcMerw6i
私はシンクはステンレスではなく、白の大理石調でレンジなど作業台も同じ。
扉はホワイト系にする予定です。
棚もホワイト系で合わせてシンクと揃いにするか、ナチュラルな造作のものにするか悩み中。
セットだと高いんですよねぇ。
あとナチュラルにしたいのでシステマチックなのは避けたいのもあります。
木目調をそこに持ってくると他の家具をあわせるのが難しそうなのでシステムキッチンは私的にはホワイトが無難かと。
床が無垢なので明るい感じをイメージしてます。
そのかわりダイニングなどは色の入った家具にしようと思ってます。
カタログなどの写真はカラーでバリエーションもたくさんあって色付きも素敵だけれど、
長く使うにはシンプルなのが飽きないかな、と。

105:可愛い奥様
11/02/14 16:13:36 c0eM6AUMP
キッチン、今いろんなショールームを見てまわってるんだけど、
あまりの価格の高さにドン引き中。
アクリル引き戸のカップボードが100万円って、なんなんだろう…。
そんな中で、HMでは開き戸タイプのカップボードは20万くらいでいれられる、という
話を聞いた。
この違いって何?
設備メーカーが、HM向けの廉価な仕様のを作ってるのかなあ。
あえて安くあげたくて、HMじゃなくて工務店で建てようとしてるのに、
かえって高くつくような気がして凹む。

106:可愛い奥様
11/02/14 16:22:55 gpPP/JVK0
家具って不当に高いものが多いよね。こっちは「一生もの」という考えあるし
家の値段が高いからついつい釣られてしまいそうだけど、それにつけこんで
高くしているの多すぎるよ。
レンジや炊飯器やのせられる食器棚だって、安いものでは家具屋で7,8万だよ?
「全部おそろいにしてお洒落に」という願いにつけこまれて百万飛ばすのは嫌だな。


107:可愛い奥様
11/02/14 16:25:52 PLZ/8SAS0
>>105
うちの場合カップボードじゃなくてキッチン本体だが
HM標準仕様のものは廉価な仕様&大量仕入れで安くなっていると言われた
うちは標準からがらっと変更したのでずいぶん上乗せされて倍近くなった・・・タヒ

108:可愛い奥様
11/02/14 16:27:29 PLZ/8SAS0
ゆえにカップボードは見送って現在使用中のものを持っていくことにした、涙

109:可愛い奥様
11/02/14 16:28:07 aDcMerw6i
>>105
キッチン本体は仕方ないにしても他が高いよね。
私もびっくりしたよ。
引き出し付きのカウンター50万超えとか、なにが違うんだろうと思ったよ。
私も工務店に頼んでるんだけど、造作はそれなりの木を使うからわりと高いし
ものによっては建具屋に外注するからそれも値段がそれなりにすると言われたよ。
イケアで似た感じのを付けようかと悩んでる。
HMはたぶん、メーカーと提携してるか自社製品を持ってるんだと思う。
前に見学に行ってカップボードとサニタリーの棚を褒めたら、自社製だから安く提供できます!と言われた。
他にも手すりやちょっとした扉は自社製品と言ってたよ。
その辺は多ての強みだよね。

110:可愛い奥様
11/02/14 16:37:12 aDcMerw6i
皆さんはキッチンの値段はどのくらいが妥当だと思う?
うちは家本体の一割程度で、それを超えるものは釣り合わないと考えているんだけど
メーカー巡りをしていくうちにあまりに高すぎて、感覚がわからなくなってきたよ orz

111:105
11/02/14 16:37:54 c0eM6AUMP
なるほど、HMのメリットなのね…>設備の安さ
私もカップボードはイケアとかで探そうかな。
ため息でるよ。

112:可愛い奥様
11/02/14 16:57:28 a/iS8Oj80
カップボード高いですよね。
ただ今ダイニングで使っているO塚家具で買ったやつは
購入後3年で引き戸が落ちてきて割れた(ガラスだけじゃなく扉ごと)
自分の使い方が悪かったのかわからないけど、あまりの貧弱さに泣けたよ。
安いは安いけど、ニトリや通販と比較したら高いし丈夫だと思ったのに。
キッチンメーカーのは高い分しっかりしてるかな。
本当は合板じゃなく天然木で造作だといいんだろうけど。

自分は今間取り検討中。
縦長な土地で死角が多いのもありHMの担当さんは防犯重視で、スリット窓多用をすすめてくれる。
でも1Fの北側半分、DKから水回りまで全部スリットしかなくて、なんだか暗い家になりそう。
でも防犯ガラスは高いし・・・
防犯フィルムとか施工してもらった方いらっしゃいますか?
市販の自分で貼るのよりキレイで強そうですが、実際どうなんだろう。


113:可愛い奥様
11/02/14 17:00:42 aDcMerw6i
>>111
工務店によっては自社で建具屋や家具を作れるとこもあるから相談してみては?
うちはダメだったけど orz

114:可愛い奥様
11/02/14 17:00:59 8y5lJ1g1O
HMの自社製品の水まわりなんてありません
全てOEMで全社もしくは支店単位でリベート契約です
ただメーカー側もまとまった数出るので完全に注文するよりは格安です

イケアは前から散々叩かれてるけど不具合は自分で治しながら
その日曜大工的なものを楽しめる方にはいいです
ダラ奥にはお勧めしません

115:可愛い奥様
11/02/14 17:14:18 nJGmhdxJ0
>>105
新築ならばキッチンや水回りを定価で買うことはほぼないはずです。
HMや工務店への卸値は品物にもよりますが、定価の3割~4割ほど。
客には5割くらいで納品するはず。

一度、HM経由で見積もりしてもらいましょう。
提携メーカーの場合はさらに安くなるはず。

116:可愛い奥様
11/02/14 17:21:59 aDcMerw6i
>>114
私にいってるのかな?
水周りではなく、サニタリーやリビングの壁に作り付けの棚などのことです。
水周り装備はもちろん専門メーカーだと思うよ。
イケアは叩かれ気味で悩んでるけどDIYが好きなら良いと聞いて安心したよ。
ダラだけど組み立てや塗りは得意なのでw

117:105
11/02/14 17:37:06 c0eM6AUMP
>115
工務店に発注したので…そうなんだ、請求は5割程度なんだ。
ショールーム見といてくださいと言われて、価格がどうなるのかは聞いてませんでした。
確認してみます。

118:可愛い奥様
11/02/14 18:11:34 LopSdEmZ0
そういえば以前、ホーマックでサンウェーブのシステムキッチン255 20万以下で売っててビクーリしたよ。
アミィと一体どこが違うんだか?という扉で、オプションは選べないものの天板も人口大理石だったし。
引き出しなんかは確かにペラペラ感が否めなかったけど、あれ見たらちょっともやもやした。
原価ってあんなもんなのかしら。

>>110
うちは家の1割もかけられないわ。

119:可愛い奥様
11/02/14 18:13:51 LopSdEmZ0
>>117
メーカーによっては、工務店向けのブランド(だいぶお値ごろ)があるそうですよ。
賃貸マンション等、キッチンは調理ができれば十分、でも一応システムキッチンに
しないと家賃高くとれないし・・・という市場向けらしい。

120:可愛い奥様
11/02/14 18:42:03 gDSY5ojY0
>>116
ウチは棚本体を大工工事で、扉だけIKEAで調達して施主支給しました。

私もDIY好きなので、扉は自分で設置してもよかったんだけど
結果的にはやってもらって良かった。引越し直後は精根尽き果ててて
DIYなんてとても無理、な状態だったので。

ある程度の期間は扉無しでも良ければ、自分でやってもいいと思う。


121:可愛い奥様
11/02/14 19:07:11 8Yu/HRN40
うちはIKEAでちょうどいい棚があったので、トイレの棚を気合いで作ったよ。
気合いで完成したんだけど、廃盤品で安くなっていたから中の棚板はちょうどのサイズがなくて。
カットしないと入らないんだけど、まだカットしてないのがあるよorz

122:可愛い奥様
11/02/14 19:37:02 QZpvewfh0
家は標準のクリナップからオプションでウッドワンのキッチンにした。
天板はステンレスのヘアラインで、扉は
無垢材の浮作りで壁は黒いタイル仕上げ。
掃除はもの凄く面倒臭そうで怖いw
床はフロアタイルの白い色にした。
スタイリッシュモダンを目指したが、多分バブル臭い雰囲気になった予感w

123:可愛い奥様
11/02/14 19:39:21 QZpvewfh0
追記
ウッドワンのカップボードが酷かったので、綾野のEVAにした。25万くらいだったかな

124:可愛い奥様
11/02/14 19:45:41 lODynu090
庇って必要ですか?

旦那はデザイン的に付けたくないらしく、HMの担当者も
「今は付けない方が多いです。うちでも特におすすめはしていません」
とのこと。

ネットで調べると
・雨の吹込みが少なくなる(雨の日に換気しやすい)
・真夏の日差しがマシになる
などの利点があるらしいけど、実際庇のない家に住んでる方の感想を
聞かせてもらえませんか?


125:可愛い奥様
11/02/14 19:51:21 U6ORtTgG0
>>119
まさにうちそれだw
うちと同時くらいに建てた周りの家(同じ工務店)は、ショールームに見に行って、
普通の場所でお客さんが見てる所のが気に入って、そちらにしたそうだけど、+100万ww
うちもショールームに見に行ったけど、教えてもらってた型番が無かったので、
ショールームの人に聞いたら、こちらへどうぞ、と別の場所に連れて行かれて、
それまで閉めてあった扉をガラガラと開けるとそのキッチンが。
何が違うかというと、扉の材質やら、引き出しがふんわり開くとか、
ギリギリいっぱいまで引き出せるとか、そんなもんだった。
でもうちはそういうのよりも、大き目の食洗器が欲しかったので、そちらを重視。
標準でつけられると言われたビルトインの物では小さかったので、食洗器のメーカーに問い合わせたら、
調べてくれて、大きな容量の同じくビルトインがつけられるとわかったので、
工務店に言ってそちらをつけて貰った。
こういうのも工務店だから色々融通が利いたのかなと思う。
あちらは仕事で幾つも掛け持ちしてるし、調べてくれるの待ってたら、
いつまでも出来ない決まらないになってしまって結局後悔することになると思いました。、
こちらからも積極的に調べて動いて、工務店と協力して家を作り上げたっていう感じです。
でも、うるさい客だっただろうなwとは思う。
ある程度歳がいってずうずうしくなって来てるので、丁度よかった。

126:可愛い奥様
11/02/14 19:55:08 hbS4sExG0
>>124
あったほうがいいと思う。雨の日困る。
うちは北向きなので日差しはあんまり関係ないけど、家帰って来たときに玄関に庇がないので
雨の中傘さしたまま鍵をごそごそ取り出したり、ポストに郵便物確認しに行くだけでぬれたり
するのがどうも不快です。だからって庇をつける余裕もないのだけど。

127:可愛い奥様
11/02/14 22:04:45 kj7NSdMMO
うちもカップボードは綾野。
ポットは使わない生活なんだけど、炊飯器を引き出して
使いたくなかったから、色んな家具屋さんを回って決めた。
濃いめの木目調に、モイス。
ガラスの引き戸を茶系にするのが別料金だったけど、全部で25万くらい。



128:可愛い奥様
11/02/14 22:28:08 ViPh2dGt0
>>124
窓回りから侵入する雨水が家の耐久性に大きく影響してくるのだそうですが
庇がそれを食い止めるのに有効とのこと。
なので、窓の上部にベランダが屋根代わりについてる場合等はともかく
そうでないなら、庇はつけておいた方がいいと思います。掃き出し窓は特に。

うちが依頼したHMの標準には庇も雨戸/シャッターもついてないのですが
上記の理由から、オプションで庇とシャッターを導入しました。
庇・シャッター・雨どいの色を統一して、外壁に合わせた色のものを選んだせいか
外観的にはそれほど目立たないです。

129:可愛い奥様
11/02/14 22:32:39 8Yu/HRN40
>>124
うちは玄関と勝手口以外は庇みたいなものはつけてない。
でも、雨の日じゃなくても、そんなに窓開けっぱなしにはしないし、真夏もそこまで気にならない…
全然不自由は感じてないです、我が家では。

130:可愛い奥様
11/02/14 22:43:53 MM6KEpr/0
庇を付けてないお宅は軒は出てますか?


131:可愛い奥様
11/02/14 23:38:32 71k7ihg5O
グリーンハイキを使っておられる奥様はおられますか?
今、値段の面で、他メーカーのものを勧められているのですが、
それでもこだわるだけの価値がある感じでしょうか?

132:可愛い奥様
11/02/15 00:08:58 jIEifuH20
指紋認証の玄関ドアを使ってる奥様いらっしゃいますか?
オートロックで鍵を持たなくても玄関が開けられていいな、と思ってるのですが、
停電や電池切れの時はどうなるのかと…
それと、誤認証とかありませんか?

133:可愛い奥様
11/02/15 00:26:53 RDD5gmKpO
>>132
友達が付けたけど、静電気でいちいち壊れてたよ。んで、壊れると開かなくなるw
指紋で開けるつもりで鍵持ち歩かないから鍵屋呼んでさらなる出費→また壊れたら困るからと鍵持ち歩く→どうせ持ち歩くなら鍵で開ければいいじゃん→今ここnew!

でも建てたのけっこう前だから、最新式はそんなに壊れないかもね。
あと静電気持ちじゃない人もそんなに壊れないかも。

134:可愛い奥様
11/02/15 02:01:16 qGApgvpb0
うちも指紋認証錠です。
静電気の問題は全くないけど、
この時期指が乾燥しすぎると
認証してくれないことが時々あります。
なので、化粧水の小瓶を近くに置いてあり、
指先を湿らせればOKです。

鍵を持ち歩かなくていい、
玄関でごそごそ探す必要がない、
オートロックなのでかけ忘れがない、
ちょっとゴミ捨てなどでも施錠され安心。
付けてよかったです。
ちなみにうちのは指20本だったかな?登録できます。

135:可愛い奥様
11/02/15 02:04:59 qGApgvpb0
あ、電池切れはまだないけど、
電池交換は事前にお知らせランプが教えてくれます。

136:可愛い奥様
11/02/15 06:12:25 xkVkbQxTO
参考までにお聞かせ下さい。
実際、家を建ててみて、
思わぬ出費ってありましたか?

137:可愛い奥様
11/02/15 08:57:24 wC7Iv/Kzi
>>124
うちは工務店に
今は付けないお宅も増えたのでデザインを優先したいなら無理にとは言わないが、家の持ちを考えたら庇は有効です。
と言われたよ。理由は
・家は隙間から傷むので窓自体の耐久性を保つため
・掃き出し窓の雨の日の開け閉めや、シャッターを閉める際に室内を濡らさないよう
・庇がないと窓の外の下部分の壁に汚れがつきやすい
・日光を適度に遮り、床を焼かない、省エネにもなる
・玄関部分は傘をささずに出入りでき、玄関ドアやポーチを傷めない なんだそう。
傷めばうちの仕事が増えますけどねwwwだってw
今は良い建材も増えているし、平気と言えば平気だけれどメンテの期間は短くなるでしょうと。

うちは当初、陸屋根の庇なしを計画してたけど
屋根を片流れにしてベランダを庇かわりに前に出して、玄関は半畳後ろに下げて屋根になる部分を作った。
あと少し張り出したシャッターをつけた。
棟梁が言うには日本家屋が理想wらしいけど、
そのあたりは妥協点を探しつつ好みを実現していけたら良いよね。

138:可愛い奥様
11/02/15 09:15:43 f2SzBM+90
>>136
上棟式ですね。

HMさんはしなくていいとは言ってくれますが、やはりそれでもするつもりです。


139:可愛い奥様
11/02/15 09:21:11 wC7Iv/Kzi
>>130
>>137だけど陸屋根を片流れ屋根に変更して軒を出し、一階にベランダを張り出させて庇のかわりにしたよ。
キューブ型の家にしたかったけど、汚れやメンテに悩むのと天秤にかけて選び直した。
うちは使わなかったけど、陸屋根をそんなに目立たない程度に軒をだしたり、
窓の上に小さく付けられる庇を付けたり、窓自体を下げたり、そういう案もあったよ。

140:可愛い奥様
11/02/15 09:31:47 wC7Iv/Kzi
>>138
横で申し訳ないのだけど、誰に幾ら包みますか?
うちは棟梁5、現場責任3、その他1~0.5くらいのつもりなんだけど、なんだか人数たくさんいるらしく。
それ以外にもお酒や料理も頼むし意外と高いなぁと orz

141:可愛い奥様
11/02/15 09:32:27 1RpL2Y7g0
玄関周りや収納について建築士と意見が合いません。
建坪26坪ぐらいの予定なのに玄関に2坪ホール2坪とか勝手に面積増やして
「玄関は広くないと」とかいらない収納を提案したりする。

自己紹介のときに今まで設計に関わった家を見せてもらったけどどれも大きな家ばかり。
そこのHMが気に入って担当もすごくいい人だけど設計士に微妙にいらいらする。
みなさん玄関とホールは何坪とりましたか?

142:可愛い奥様
11/02/15 09:34:36 LXhMrSBM0
うちは、勝手口の上に庇を付けてと言ったら
「それなら、差し掛け(この字でいいのか?)にしましょう」
と1階部分は端から端まで差し掛けになった。
雨の日に勝手口を開けても濡れないし便利だよ。

143:可愛い奥様
11/02/15 09:39:11 f2SzBM+90
>>140
140だんほどたくさん包めません^^;
全部で15人ほど来るらしくて、
棟梁3、現場責任2、その他0.5、1級日本酒1升、ビールや缶コーヒーお茶、菓子。
後、一人2000円くらいのお弁当。8000円のオードブルを2個。
全部で20万くらいかかりますorz


144:可愛い奥様
11/02/15 09:48:51 wC7Iv/Kzi
>>143
ありがとう。
うちもざっと計算して包むだけで13くらい、料理とお菓子ジュースお酒で8くらいかな。
樽酒叩くのは地鎮祭でしたっけ?一升瓶で良いのだろうか。

145:可愛い奥様
11/02/15 10:09:36 f2SzBM+90
>>144
地鎮祭は初穂料の35000円のみでした。
鯛、野菜、果物、お酒、米、塩が奉納されましたが、こちらは準備してません。
HMさんか、神社さんかのどちらかでしょうが不明です。
地鎮祭終了後、全て頂きました。
樽酒叩く儀式はなかったです。

146:可愛い奥様
11/02/15 10:42:26 egNxNaen0
>>136
不動産取得税。
土地を買って、その3か月後から建て始めたんだけど、
ちょうど建て始めた時に土地のぶんの税金の催促が来た。20万。
大体、土地2、家3くらいの割合の購入価格なので、もう少ししたら
家のぶんの催促が30万くらい来るんだろうな~と思う。

引っ越し屋頼もうっていう時に50万超の税金は痛いです・・・

>>141
うちは玄関・ホール合わせてで6畳。居間とか狭い・・・w
インテリアコーディネーターをチェンジしたから、たぶんほかのHMでも
合わない担当さんはチェンジ出来ると思う。っていうかしたほうがいい。

147:可愛い奥様
11/02/15 10:44:44 wC7Iv/Kzi
>>145
わかりやすくありがとう!
樽酒はなにかの記憶違いかも(恥
うちは本契約控えてて無事成立したらいよいよなのでドキドキだ。
嬉しいが怖い。

148:可愛い奥様
11/02/15 10:57:55 wC7Iv/Kzi
>>141
うちはポーチ2.0、玄関1.2、ホール1.3、玄関収納0.7の予定。
坪じゃなく畳でだけど。
狭いけどLDKを少しでも広くしたいから玄関は削ったよ。
玄関収納は私はあったら便利だと思うよ。
上着や外回り掃除品をいれたいので。
でも設計士さんが合わないならチェンジして貰った方がいい。
豪華も素敵だけど望んでるのとは違うのでって。

149:可愛い奥様
11/02/15 12:18:20 Th8AfDij0
>>136
思わぬ出費ってわけじゃないけど、結構金額がはるものはあるよ。
仲介手数料、住宅ローンの事務手数料、登記費用、火災保険料、不動産取得税、初年度固定資産税。
我が家では、これらにトータル350万以上かかった。

150:可愛い奥様
11/02/15 12:25:27 bF3OFMIt0
>>141
建坪24坪ってかなり広いじゃん。
述べ床の間違いだろうけど。
でも確かに玄関広い方が良かったな、と建ててから思ったし、
実際その方が人が来た時に、リビングまで上げなくてもそこで済ませられるような用事なら、
玄関内で済むから、広い方が良かった。
収納もそりゃ沢山あるに越したことは無いけど。
どんな収納を提案されたの?

話は変わるけど、この冬は雪が多い。
自分が住んでるのは、一年に一回雪が積もるか積もらないかの地方だけど、
そのせいか、新しい家は屋根に雪止めの無い家が多い。
私自身は雪国ではないけれど、もう少し雪が沢山積もる地域出身なので、
うちは始めから雪止めをつけてもらった。
両隣の家の屋根から雪が滑り落ちてきて、うちの壁をドスドス直撃するんだが・・・・・
何か壊れたとか、壁が穴開いたとかで無いので、言いにくい・・・・・orz
住宅密集地なので、お互いの距離が50センチ程度しかないので、
自分の敷地内に落ちるのは、南側の駐車場部分だけ。
見えないから気づいてないんだろうなぁ。
これから建てる人は雪止めつけて下さい。
既に建ててる人もそんなに高くないからつけて下さい。
お願いします。


151:可愛い奥様
11/02/15 12:27:07 mD5DVa5G0
>>143
家は、近くのファミレス系の焼肉屋さんで、一人ずつランチを注文して
もらったよ。
一人当たり1000円くらいw
この時期、温かい方がいいだろうし、HMの提案だったのでそのままお願い
したよ。
弁当とかオードブルだと、ちゃんとした場所も必要になってくるし、
色々大変そうだね。

152:可愛い奥様
11/02/15 12:48:17 1RpL2Y7g0
>>150
述べ床の間違いだ。ありがとう。
玄関広いのは理想だけどそれこそ予算があるから無駄に思える。

収納は3畳の何もない物置。
各部屋にクローゼット、物置があって玄関下収納もあるのに
なぜかLDKの横に3畳の物置。
今の家の同じサイズの物置があるけど使い勝手が悪いので我家には不要。

それのおかげでLDKの外に作りたかったトイレはキッチンのすぐ横。
なのに洗面はトイレから離れてて意味がない。
ダイニングテーブルも勝手に大きめの物を入れようとしたり家事部屋作りたいと言ったら
洗面所の面積広げてカウンターテーブル付けただけ。こちらの意見といまいち合わない。

まだ打ち合わせ回数少ないし、人当たりが悪くないだけに交代を言っていいか悩む。

153:可愛い奥様
11/02/15 13:00:28 bF3OFMIt0
>>152
まあ一発で理想の間取りを提案してくれる建築士ってそんなにはいないと思うよ。
あなたの今書いた事を、そのまま箇条書きにして、次の打ち合わせまでに改善してって言ったらどう?
でも、キッチンのすぐ横にトイレはないわwww
その場所にパントリー持ってきて欲しいよね。
LDKの横の3畳の物置を家事室にしたらどうかな?
LDKと風呂場は同じフロアならいけそう。
洗濯物干したりアイロン掛けたり。
湿度や温度管理に気を使って作ればよさげ。
あなたのその提案された間取りがどんなのか詳しくわからないので、何ともいえないけど。


154:可愛い奥様
11/02/15 13:08:23 wC7Iv/Kzi
間取りによるけど、その収納を家事室にはできないの?
うちは玄関収納の裏側がパントリーになってて、2畳半くらいだよ。
その広さなら私なら壁作って玄関土間にして自転車とか置きたいわ。
よく、シューズクローゼットスペースみたいに雑誌にのってるような。

イメージがよく伝わらないのなら、チラシや雑誌の切り抜きなどを持っていったら話が早いかも。
うちはマイホームデザイナーで簡単に間取りを作って、それをたたき台にして作って貰ったので
欲しい広さや間取りはストレートに伝わったよ。よく
向こうも嫌な顔どころか、むしろ歓迎された。
それだとお任せされるよりお客の要望を把握できるのでありがたいと。
遠慮せずに言いたいことややりたいことは言ったほうがいいよ。
後からやっぱり変えて!となるより、先に伝えた方が金額も手間もかからないから。
自分の家だからどんどん口だした方が吉だと思う。

155:可愛い奥様
11/02/15 13:11:12 wC7Iv/Kzi
ちんたら書いてたらかぶった。ごめん。

156:可愛い奥様
11/02/15 13:12:06 NU1n6ilH0
>146
減免受けて20万ですか?

157:可愛い奥様
11/02/15 14:14:32 egNxNaen0
>>156
土地が超絶安いところだから、減免前で20万ちょっとだよw
さらに、ど田舎だから土地の評価額が低いし。1500万くらいww
でも減免ってMAX4万ちょっとまでしか受けられないから大して変わらない…
土地の評価額&購入額がもっと高いところだったりすると、土地だけで30万超えるんだろうね。
うちには無理だ・・・

というのは、営業さんに「家が建つまでにかかるお金は他に何がある?」って聞いた時に、
不動産取得税は言われなかったんだよね。夏ボーナスくらいに払うのかなと思ってた。
だから全然カウントして無くて、予算\(^o^)/オワタ

158:可愛い奥様
11/02/15 14:26:12 egNxNaen0
>>152
こちらが具体的に、こうしてほしい、って言っても「でも…」って言われるようなら、
早めに変えてもらった方が、お互い楽かと。
時間の無駄だし、こっちが気力消耗する。
インテリア(カーテンとか照明とか壁紙とか)と配線と外構と、まだまだ先は長いよ~。

気力消耗したままだと、肝心の建築作業に入った時に、なんかもうどーでもいーやー
みたいになっちゃって、現場チェック行く気もなくなるし、行ってもチェックが甘くなる。

うちは、ダウンライトは絶対に付けたくないって何回も言ったのに、ダウンライトを
超絶勧めてきたので、一回でチェンジした。照明の予算削る気かと思ったら、
変な所に20万超のスワロフスキーのシャンデリア提案してくるし。なんなの。


159:可愛い奥様
11/02/15 15:06:29 zGkPoXme0
1階の窓について相談に乗ってください。

南面以外、住宅に囲まれた南北に長い土地です。
玄関は東側、ほかに大きな窓といえば南面の掃出し窓位です。
防犯の為他は人が通れない大きさの窓しかありませんが、
旦那が万が一の際の避難口として西面にも大き目の窓を設けようと言います。
(北側には設けるのは無理っぽいです)
ただ西側は隣家との境の細い道で人目につきにくいので、大き目窓があると少し不安です。
防犯ガラスにはしますが、日中在宅時に不審者が侵入する可能性もないと指摘され
HMは面格子を、とすすめてくれますが、それでは避難口にはならず・・・
担当さんは「避難口のことまで考える必要ありますかね」とpgr気味に言われ
なんだかもうどうしていいのか分からなくなってきました。
ググっていたらドレーキップ窓というものを見つけました。
こちらだと面格子無しでもいけそうですが、導入された方はいらっしゃいますか?

160:可愛い奥様
11/02/15 16:28:00 oK0hCzya0
>>159
60センチくらいの窓だったらいざというときはそこから出れると思いますよ。
うちの旦那も寝室からいざというとき逃げられるように大きめの窓つけようと
言いました。
・・・防犯気になるんでしたら、窓の下半分をラティスで隠すというのは
どうでしょう。それだったらいざというときけり倒すこともできそうです。

161:可愛い奥様
11/02/15 18:15:03 o0MbFLkUO
>>141
玄関狭いとアパートとか建売みたいで貧乏臭いよ
逆にLDKは少しくらい削っても自分も他人も気にならない
LDKは間取りによっていくらでも広く使い勝手よくなるし
造り付け収納にしたらスッキリ広々なんでオヌヌメ

162:可愛い奥様
11/02/15 19:45:48 jKsRBoY90
>>139 >>142
ありがとう
キューブ型にこだわりがなければ軒は庇を付けても良さそうだね
差し掛けっていうのも初めて聞いたけどググったらなんとなくわかった

163:可愛い奥様
11/02/15 20:00:37 wC7Iv/Kzi
>>162
軒は屋根の壁より先に出た部分、庇は窓やドアの上部につけた小さい屋根状のものを言うよ。
私もつけ焼刃だけどw 建築用語って難しいよね。

164:可愛い奥様
11/02/15 20:41:14 NU1n6ilH0
156です。
157さん、wwなんてとんでもない。
うちは2500円しか払わなかった記憶。

165:可愛い奥様
11/02/15 22:19:01 d2N8VQGY0
不動産取得税、申請に行くとかなり金額が変わると思うけどな。
もちろん常に住む家前提だけど。

MAX4万ってことはない気がするけど…所得によるんだっけ?
8万くらい?だったけど、タダになったって聞いたことがある。

166:可愛い奥様
11/02/15 23:30:37 70QBRPN30
取得税 、うちはまだ建築中で土地の分15万くらい来たけど、
県税事務所に一昨日、請負契約書とか持って行った。
住居用なら タダになるっていう話だったと思うけど、ちがうの?

167:132
11/02/16 00:21:22 5aw677P20
玄関ドアの指紋認証をお伺いした132です。
133さん、134さん、どうもありがとうございました。
娘の寝かしつけをしていたら、またこの時間になってしまいました。

やっぱりオートロックいいですね。
うちはゴミステーションが50メートルくらい離れているので、かぎ掛け必須なのですが、
鍵は家の奥のほうに置いてあるので、持って出るのが面倒で…
指の乾燥で認証できなくなるなんて、初めて知りました。
とっても参考になりました、ありがとう!!

168:可愛い奥様
11/02/16 00:48:43 avd6IM6M0
>>166

タダと言うか、払っても家が建ったら返ってくるはずよ。我が家も疑問に思ってHMに聞いたら、返ってくる物だし、もうすぐ建つから放っといて良いと言われ払ってない。

169:可愛い奥様
11/02/16 02:16:43 938Wugew0
>>152

>収納は3畳の何もない物置。
>各部屋にクローゼット、物置があって玄関下収納もあるのになぜかLDKの横に3畳の物置。
>家事部屋作りたいと言ったら洗面所の面積広げてカウンターテーブル付けただけ

いいなぁ…これ全部私がやりたくて営業に提案してシカトされたやつだw
うちの担当も自分の作りたい家を作るタイプだった。
玄関、ダイニング、リビング、寝室をやたら広くしたがって、私が重点を置くキッチン、脱衣所、多目的スペースを狭くされた。
何言っても「この方が絶対良いですから^^」って返事。
プロがそう言うならそうなのかなと従ったけど、今はもう>>158さんの言うようなどーでもいいわ状態。

作業や着替えなんかで動作が大きくなる所は広い方がいいと思う。
リビングは家族3人なら4畳半でも十分だった。
私には12畳って広過ぎて落着かない。

170:可愛い奥様
11/02/16 09:11:20 8+5b0nETi
設計士が男性だとあるんだよねぇ。
私は脱衣所のシンクを大きいのにしたいと言ったらなんで?なんの為に?
その分収納増やせるのにっていわれた。
あとホスクリーンも3ヶ所は多過ぎないか?とか。
うちは男児2人もちなので、汚れ物が多く手洗いしてから洗濯廻すのと
それらを常時干せる場所が欲しいと行ったら納得して貰えたけど。
家事動線がどうってことは知ってても、家事はしてないから具体的な便利さが浮かんで来ないんだろうね。
その分、建てたスキルも実際あるし参考になるとこもたくさんあるんだけどさ。
私のとこは親子でやってる工務店だから親方がなんちゃら言っては息子が私の案にフォローが定番になってきてるw
フォローがなかったらちょい辛かったかも…。

リビングは、狭いのになれてるから不安。
LDK20畳プラス和室6畳ってどうなんだろう。端にちんまり集まりそう orz
でも子供らに邪魔されないでテレビ見たいのよねw
和室を子供の遊び場にするつもりなんだが、障子にするかシェードにするか悩む。
LDKとの境も襖だと壊されるだろうか。

171:可愛い奥様
11/02/16 09:24:53 iwe1oz3cO
皆様、お雛様はどこに飾る設定ですか?
うちは二畳程の大きさのお雛様で出し入れに苦労しているので、せっかく飾ったからには常時目につくリビングに飾りたいと思っています。
その為にリビングに隣接して4畳半程の畳スペースを設ける予定ですが、夫からお雛様がない時に使うには中途半端な大きさでは無いかと言われます。でも6畳では広すぎるような?
来客用の和室はまた別にあるので、普段使うとしたら子供の遊び場かごろ寝くらいかな?
どう思いますか?

172:可愛い奥様
11/02/16 10:25:37 0GTeETRl0
設計士が女性でも理解がなかったり、経験が浅いと大変だよ。
我家は男子2人で野球をやってるので洗濯物の量と汚れがすごい。
だから洗濯室を別に作って洗濯機と予洗い用の専用洗面台を付けたいと言ったら却下された。

息子達は背も高く体格がいいんだけど、子ども部屋が狭い。
教科書通りのような家しか提案できない人だったので変更してもらった。

年月がたって子どもが高校生になった今あのとき妥協しなくて良かったと思う。
今は洗濯機二台が毎日フル稼働。洗濯部屋作ってなかったら毎日コインランドリーだったよ。

173:可愛い奥様
11/02/16 11:00:50 N2wqdb82O
>>171
もったいない気がする
フローリングの上に出してもいいのでは。傷ついちゃう?
お雛様出すときだけリビングにラグでも敷くとか

174:可愛い奥様
11/02/16 11:10:12 DqcuuQtW0
設計士なんて言葉使うと馬鹿にされるよ
「この客は建築のこと何も知らないから手抜きしても大丈夫」とか思われてね

175:可愛い奥様
11/02/16 11:10:40 G+ElvBrAP
結局のところ建てた家で毎日の生活を送るのは自分。
自分の生活パターンや動き方の好みやクセを一番分かってるのも自分自身。
なのでいくら営業や設計士に難を示されようとも
通すべき希望は通しておいた方が後悔が少ないと思う。

ウチは設計士に提案されたキッチンと自分が希望想定してるキッチンが合わなくて
決定するのに少し時間がかかったよ。
設計士は収納重視で考えてきてて自分は家事動線を第一に考えたので
その違いはあったんだけどさ。
収納が足りても家事動線が悪い台所なんて嫌だし食器の量なんざ減らせばいい。
義実家から押し付けられた食器類なんてどんどん捨てるよ。
つーかおまいがこの台所に毎日立つワケじゃないじゃん。
プロの意地ならキッチンじゃなくて構造設計とかで見せてくれよ。
と思いながら打ち合わせをしてました。w

176:可愛い奥様
11/02/16 11:11:33 G+ElvBrAP
>>174
おお。
つい設計士と書いてしまったわ。w

建築士様でしたっけね。

177:可愛い奥様
11/02/16 11:18:14 sdPT9A9pP
建築家は、どうしても住む人のこと、っていうより、
建てて、見栄えのする家、自分のポリシーに合った家を提案する人も多いと思う。

東の日当りのいいところは見通しもよすぎてリビングは嫌だ、といっても、
西にリビングはやっぱり暗い(うちの立地だと)と変更してくれなかった。

結局、主婦目線で間取りを考えてくれた今のところは、
リビング西、3.5の半吹き抜け天井を提案してくれて、明るくて目線を気にしないリビングにできた。

前のところは、たぶん、東リビングを押し通したし、
私たちの要望はたぶん通らなかったので、はやめに切り替えてよかった。

178:可愛い奥様
11/02/16 11:21:02 zTXAoC7F0
みんな間取りは設計士が主なんだね。
わたしは自分で間取り書いたよ。勉強しまくって、間取りを山ほど書いて常に手元において
検証して・・。
そしてそれを設計士の人にみせてアドバイスやプロじゃなきゃわからない
構造上の問題を解決してもらったりした。
うちの設計士さんは男だけど、独身で一人暮らし長いからわたしより
家事導線とか詳しい^^。ベランダガーデニングしたい話をしたら
いきなり外観がとても素敵な大きなベランダが間取りに出現した。
とても素敵で感謝の気持ちがあふれたんだけど・・夢も膨らんだんだけど・・
ハッと気づいたら、40万くらい値段上がってた・・。あう・・。まあ当然か・・。
夫には秘密だ・・。

179:可愛い奥様
11/02/16 11:41:20 91eoxtSa0
私も自分で間取り書きまくって、見せまくったよ。
で、それを清書?してくれたのを見て、また考えて、あるときこれだ!ってそれまでとは
全然違う間取りが思い浮かんで、それを書いて、結局ダメ出しもされず、ほぼそのまま。
だから後悔するのは自分のせいだし、今は特に後悔するところはないし、よかった。

強いて言えば、ベランダにも水栓を作っておけばよかったかなー、ってくらい。
下からホース伸ばしてベランダを洗うことも出来るけど、やっぱりおっくうになりがちだから。

180:可愛い奥様
11/02/16 12:09:29 sdPT9A9pP
間取り書きまくったのは、同じ。

ただ間取りプラスアルファを提示してくれたところの
ポイントが高かった。

181:可愛い奥様
11/02/16 12:27:30 zTXAoC7F0
うちが頼んでいるハウスメーカーは間取り清書を15,6枚書き直すのが普通
なんだけど、HMによってはこの3枚の中から選んでくださいというところも
あるんでしょ?それじゃ全然注文住宅じゃないよね・・。

182:可愛い奥様
11/02/16 12:33:13 DqcuuQtW0
大手は耐震強度とかちゃんと計算しているから
完全なオーダーメイドは無理
そのかわりにメーカー保証がつく

183:可愛い奥様
11/02/16 12:33:20 wMhr318j0
>>171

雛人形をしまうクローゼットも併設しておくといいよ。


184:可愛い奥様
11/02/16 12:35:00 91eoxtSa0
>>180
うちはプラスαは期待出来ない、と思っていたから、ガンガン自分で間取りを書いた。
書いといてよかったよ…

185:可愛い奥様
11/02/16 13:17:27 /1r21gaq0
なんということだ・・・
一番最初の立面図?見たとき庇がないのが気になって、
相談した結果つけることにしたはずなのに、
今ふと思い出して見てみたら、ついてない・・・。

最終確認の時、投げやりになっていた私が悪いんですハイ・・・。

庇のないお家の奥様、どんな感じですか?


186:可愛い奥様
11/02/16 13:33:06 8+5b0nETi
うちも間取り書きまくったよ。それを建築士wにプロ目線で直しを入れてもらった。
柱の位置や通光通風考えた窓やパントリーと勝手口はどの位置が良いかとか。
かなり勉強したのでほとんど直しはなくて褒められたよw
はじめはキッチンと階段水周りが回廊式になってるのがしたくて、大手のHMに提案してもらったけど
土地の制限なんかで、モデルルームみたいには出来なかったから。
それまて注文住宅なんだから選び放題と思ってて、でも本当は土地ありきなんだよねぇ。
それなら自分でやろうって。
結果平凡な間取りにはなったけど、あっと驚く間取りな家は夢みただけで満足したからそれで納得してる。

おしゃれなデザイン住宅がよいならお任せもよいだろうね。
雑誌とかみてると素敵なのあって、こんなの提案されたら舞い上がっちゃうわwとか妄想だけしてるwww

187:可愛い奥様
11/02/16 13:47:16 Dv6fC+ST0
予算の関係で、これといった特徴のない平凡な家を建築中なんだけど
平凡ゆえに照明が決まらない…
玄関やトイレ、ダイニングくらいは素敵なのにしようと思っていたのに
コンセプトがないのでどの照明にしても合わない気がしてきた
かといって、照明まで平凡にしてしまうと家に対する「ワクワク感」が全く無くなるから悩む
あちこち妥協しまくってるからなー
淋しいです…orz

188:可愛い奥様
11/02/16 13:47:26 DqcuuQtW0
間取り的には良くても24時間換気的にはダメダメってことはよくある。

189:可愛い奥様
11/02/16 14:46:32 HeZTLv4R0
>>187
インテリアの傾向(色、全体的なテイスト)をトータルで決めて、
それに合うものにするといいと思う。

190:可愛い奥様
11/02/16 15:01:34 SInpwrH+0
>>185
まだ建ててないのなら、ひさしのことHMに言ってみたら?追加で付けれるかもよ?
ひさしって玄関の上のだよね?それはあった方がいいのでは・・。

191:可愛い奥様
11/02/16 15:12:16 xu0LZZ960
>>185
いますぐ電話しなさいよw

192:185
11/02/16 15:40:42 R1BraQ8k0
>>190
玄関には屋根つけたんだけど、窓にもつけようと思ってたんです。
全窓庇がなくてのっぺりです・・・。

>>191
確認申請の後は駄目かと思った。
明日上棟式なんだけど、ちょっと聞いてみます!

193:可愛い奥様
11/02/16 15:46:56 G+ElvBrAP
>>192
そりは建ぺい率の問題で庇は完了検査後に追加するつもりかもよ。
屋根がある分はなんちゃらかんちゃらとかあった気がする。
とにかく確認してみるしかないね。

194:可愛い奥様
11/02/16 16:44:15 8+5b0nETi
>>187
友達がシンプルなデザインの北欧風のライトをつけてて素敵だった。
シェードが花びらみたいに丸く3重に重なってる白いペンダントライトで、
主張し過ぎずとてもよかったよ。トイレも似た感じの小さめのやつ。
玄関にはちょっとだけキラっとするミニシャンデリア。
家は平凡だから、ライトで楽しんだって言ってたよ。

北欧 モダン 照明 で似た感じのでてくると思う。

195:可愛い奥様
11/02/16 17:32:39 zphtPWDf0
>>187
うちは間取り持参でパナソニックのショールームに行ってプランを作ってもらって
それとHMのインテリアコーディネーターさんのプランの両方を参考にして
良いとこ取りwをさせていただきました

パナはネットでも参考プランを作ってくれるけど
ショールームだと実際に色々なシチュエーションの照明を体感できて
とても面白くて勉強になるので、お近くにあれば一度は行ってみることをお勧めします

それと、部屋の雰囲気は
カーテンとカーテンレールをちょっと良い物にするだけで全然違ってきます
照明が実質重視のシンプルなものにしたのなら
カーテンで色々試したり変えられるからかえって便利かもです

196:可愛い奥様
11/02/16 19:53:30 N2wqdb82O
奥様方のお宅の間取り見せてほしくてジタバタしてる

197:可愛い奥様
11/02/16 23:29:08 0JBkVSKjO
ジタバタするなよ

198:可愛い奥様
11/02/16 23:35:08 SZvKq6R70
196さんに激しく同意。
間取り自分で書いて直しがないとかすごすぎる。
見たいみたいジタバタ。

199:可愛い奥様
11/02/17 00:26:52 oV5N+MrZ0
来月に着工予定です。
都内ですので隣家との距離も近く、すぐよくに隣家の駐車場があり高級車が停めてあります。
建築の際、埃などで汚れてしまわないか心配です。
HMはブルーシート等をかけてもらうことになるといっていますが、シートをかけるとなると外出時は面倒ですよね?

こういった場合は、挨拶時に菓子折り+商品券(3~5万円ほど)を持っていたほうがいいですかね?
商品券などを持って行って引かれたりしませんか?

200:可愛い奥様
11/02/17 00:40:56 NHgUjFmQO
もし商品券を持って挨拶にきてくださったら
あぁそういう方なんだなと
何かことあるごとに遠回しに金品を要求
しかも住んでからもず~っと

とかなりますよ

201:可愛い奥様
11/02/17 00:48:15 hcZzUayH0
>>200に同意

万が一、隣家が“お互い様の精神”を持ち合わせてない人だったら
商品券を持って行こうが行かなかろうが、どの道、文句を言ってくるよ

202:199
11/02/17 00:48:25 oV5N+MrZ0
>>200
あぁ、やっぱりそうなりますかね。そこも少し心配でした。
隣家の方はとても良い人そうな家族なので無さそうな気はするのですが。

最初は菓子折りだけ持って挨拶に行こうかな。

203:可愛い奥様
11/02/17 01:29:00 Yx3UcQuc0
照明は白熱灯以外にした方がいいよ。
できればLEDか電球型蛍光灯で。
電気代がかなり違ってくるから。

204:可愛い奥様
11/02/17 07:51:55 mj8gTwGM0
>>199
まともな業者なら足場組む時にブルーシートつけるはずだけど。
隣の家の車にブルーシートをかけるなんて発想自体おかしい。


205:可愛い奥様
11/02/17 07:55:35 ueJt4RTf0
>>203
あなたが書かなくても、今時白熱灯なんて、世界中で禁止の動きが広がってるし、
メーカーも次々撤退してるから白熱灯のを選ぶ人はほとんどいないと思われ。

白熱灯、いいんだけどね。

206:可愛い奥様
11/02/17 08:08:58 IHWewG0W0
嫌味な奥様が多いわね~

207:可愛い奥様
11/02/17 08:29:22 n3VPkB64O
>>197はシブガキ隊の曲の歌詞を書いただけなんだけど
ただの感じ悪いレスにしか見えないねwごめんなさい

208:可愛い奥様
11/02/17 09:25:46 Swpekz2t0
見た目のみにこだわる建築家仕様だと、
いまだに白熱灯使ったりするけどね…

LEDはもうちょい様子見って感じだ

209:可愛い奥様
11/02/17 09:28:03 WdLlJ5uE0
白熱灯のふいんき(ryは、やっぱり蛍光灯では出せないからなー。
家、結構使っちゃったんだけど、HMの営業ブログで、白熱灯批判みたいなの
が書いてあって、遠まわしにこっちも批判されちゃった感じだったw
早く、白熱灯に変わるものが発売されないもんかねー。

210:可愛い奥様
11/02/17 09:52:45 4QCPmoxW0
>>207
30代後半の自分にはすぐ解りましたw世紀末が来るぜ


みなさん照明にこだわっているんですね
うち、考えるの( ゚Д゚)マンドクセーだからほとんどダウンライトで
LDと各居室(3室)だけシーリング
ダウンライトは金額の問題でとりあえずミニクリプトン球にしてるけど
将来的には場所にあわせて蛍光灯かLEDかに変更するつもり

シンプルテイストのつもりだけど手抜きと思われそうだなorz

211:可愛い奥様
11/02/17 09:54:38 pqYpN5O00
家は、ダウンライトメインにしたよ。
主寝室と玄関に間接照明、階段にスポット付けたんで、シンプルながら要所要所でオシャレな感じ。
トイレも小さいダウンライトをスポットで照らし、ホテルのようなオシャレ空間になったw
シーリングとかペンダントは掃除が面倒なので、うちはダウンライトにして正解。
全部じゃないけど、LEDも取り入れた。
吹き抜けとか自分たちで取り換えが難しい部分も、10年はもつLEDならまあ良いかな?と。
電球色のLEDも、悪くないですよ。

212:可愛い奥様
11/02/17 10:33:43 91ep18sI0
>>211
すごく参考になった!
私も同じようにしたいんだけど、旦那がダウンライトじゃ暗くないか?と難色示してて。
実際、どうですか?
シーリングは明るいけど好みなのがみつからなくて。


>>196
うちは本当に普通!!!な間取りですよ。
モデルハウスや雑誌を参考に、欲しい機能や広さを組み合わせていっただけ。
先日HMのチラシに非常に良く似た間取りを見つけて大笑いしたよw
オススメベーシックプランだってwww

213:可愛い奥様
11/02/17 10:42:49 mj8gTwGM0
「暗いところで本を読むと目が悪くなる」という迷信が
まだ幅を利かせているからねぇ

うちのリビング24畳はダウンライト3個のみ
明るさが必要なときはアルコランプを使っている

214:可愛い奥様
11/02/17 10:54:31 pqYpN5O00
>>212
家は1Fのメイン部分が
縦長の仕切りなしLDK20畳+リビング部分に併設して開放的な予備室4.5畳+区切れば廊下になる部分1.5畳。

LDK20畳:  キッチン+流し台上+ダイニング+リビング にそれぞれLEDダウンライト2~4個ずつ。
         リビング階段の吹き抜けにLEDダウンライト3個、階段に向き変更可のスポット2個。
予備室4.5畳:LEDダウンライト4個。
廊下1.5畳: 照明なし。

こんな感じですが、特に暗さを感じることはないです。

導入時ネットで調べたんだけど、日本は1部屋にシーリング1つで全て明るく照らそうとするのが一般的だったようで。
欧米は、間接照明やら部分照明で、照明の数を多くして、使う部分を明るく照らそうと言うのが一般的なようです。
うちのLEDは後者のように、ダウンライトを照度計算してあちこちに配置したので、使う部分と近接の照明を複数付ければ
かなり明るいです。
まあうちは、床やカーテン、壁も明るい色なので、反射して明るいってのもあるかもしれないけれど。

昨今の間取りはLDKのように空間を広く取るので、必然的に照明数は多くなるからシーリングで明るくってのに拘らなくても
いいかと思いますよ。まあ好みによりけりですがw

トイレは小さいダウンライト1つで適度に暗くて、それがかえってオシャレですw

215:可愛い奥様
11/02/17 11:00:47 wOk4kB4/0
>>213
年を取ると暗くて見えにくくなるのは事実よ。
必要に応じて明るくできるように配線とか考えておくといいと思う。

216:可愛い奥様
11/02/17 11:02:06 2iVvXKVQ0
シーリングっておしゃれなの少なくない?
ブラケットの方が種類豊富でおしゃれなのが多い気がする。

217:可愛い奥様
11/02/17 11:07:25 dTeIikKm0
>215
同意。
うちも雰囲気重視でダウンライトのみリビングで、まだスタンドや床置きの
照明をプラスする程度で十分なのだけど、自分の体が衰えて見えにくく
なってる気がする。
床が当時薄い色のパインだったのが黒くなってきたし、壁も真っ白だった
のが全体的な汚れで暗くなってきてるのもあると思う。

218:可愛い奥様
11/02/17 11:17:02 0FfQ7edT0
>>213
「暗いところで本を読むと目が悪くなる」という迷信

驚いてぐぐってきた。
目のためにはとにかく明るさ確保!という固定観念が解けたよ。奥様ありがとう。

これだけではなんなので。
トイレはタンクレスにした我が家は長時間の断水時に面倒だった。
タンクがあれば、そこへバケツで足せば2~3度の使用は大丈夫だけど
タンクレスだと復旧まで常にトイレ内に流す用の水を入れたバケツを
置いておかないとならず、流す際にも非常に気を使う。
まあ、何年に一度あるかないかの心配だけどね。

219:可愛い奥様
11/02/17 11:22:03 pqYpN5O00
>>217
なるほど…うちは無垢材でもないんで、たぶんそんなに床も黒くはならないし、
煙草も吸わないんでそれほど壁も汚れないと思うのだけど、そういう覚悟も必要ですね。

>>214に書かなかったけど、
LDKにPC作業と、子供の勉強用のカウンターと棚をつけてて、
そこにはそれぞれ棚下灯を付けてる。
こちらは作業するので明るさ重視の蛍光灯。
将来、目が悪くなってきたら、本とか新聞はここで読むことになるのかな?
まあ普段食事したりTV見たりくつろいだりっていう分には、今のところ>>214の照明で十分すぎるぐらいってことですが、
細かい作業をする予定があるなら、ダウンライトだけだと暗いかもしれないです。
誤解を受けるような書き方をしたようで、一応付け加えです。

220:可愛い奥様
11/02/17 11:25:45 mj8gTwGM0
>>215
その時には築30年とかになっている。
大々的リフォームする時期だからそんな老後の心配まですることは無い。
まぁ、40過ぎて家を建てるのなら話は別だけど。

221:可愛い奥様
11/02/17 11:43:00 +P+3MY5g0
ここの奥様方にお聞きしたいのですが、対面キッチンの方、炊飯器はどこに
置いてますか?
対面キッチンの前にダイニングテーブル置いて食べる予定なのですが、
炊飯器やトースターなどを対面キッチンの後ろのカップボードに置くと回り込む
必要がでてきますよね?対面キッチンの横の方に置いたらいいのか、ワゴンに
乗っけて近くに置くのかちょっと迷ってます。

222:可愛い奥様
11/02/17 11:45:08 izBIE6In0
>>218
新説にすぐに飛びつくのもどうかな?
次のようなことを言っている眼科の先生もいる
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)


223:可愛い奥様
11/02/17 12:02:01 mj8gTwGM0
>>222
>「焦点が合わせにくく、一時的な目の疲れにつながる可能性はあるが
>長期的な影響はないということで大多数の眼科医の意見は一致している」
大多数の眼科医の意見が一致しているのにそれを否定するのもどうかな?


224:可愛い奥様
11/02/17 12:13:05 +P+3MY5g0
目が疲れているのに無理して本読むと、確実に視力落とすよ。経験談。
中学校のころ、暗い照明でベッドで目の疲れを我慢して本を読んだら一晩で1.5から0.7
に視力落とした。しかもそのまま戻らなかったよ。

225:可愛い奥様
11/02/17 12:15:00 izBIE6In0
>>223
完全否定はしていない。
すぐに新説に飛びつくのはリスクあるよってこと。

元のソースは、次だから読んでみるといいよ。
ついてるコメントを含めて。
「大多数も」たいした根拠はない。

今、家の照明の話をしてるんでしょ。目が疲れないほうがいいじゃないw

URLリンク(www.bmj.com)


226:可愛い奥様
11/02/17 12:20:01 pqYpN5O00
まあまあ、眼に良いかどうかは、うちはこうしていますよってので、いいじゃないですか?
判断するのは自分でしかないのだし。

>>221うちはカップボードに置いてるけど、不便は感じない。
お代わりとかそんなにしないし。
対面キッチンは目隠し壁もない、フルオープンだから
よそったご飯の移動は直接持っていかなくても
シンクカウンター→ダイニングテーブルの動線で問題ないし。

しょっちゅう使うものは、使う場所に置くのが一番良いだろうから
お代わりが多いとかあるなら、ワゴンが良いかもね。

227:可愛い奥様
11/02/17 12:31:27 mj8gTwGM0
>>224
>目が疲れているのに無理して本読むと、確実に視力落とすよ。
当たり前。
視力低下の原因は「明るさ」ではなく「長時間細かいものを見ること」だもん。
原理は肩こりと一緒。

>>225
>「大多数も」たいした根拠はない。
ちゃんと読んだ?

228:可愛い奥様
11/02/17 12:35:30 IHWewG0W0
もうちょっと柔らかい感じに出来たらいいのにね。
全レス喧嘩腰だねえ。

229:可愛い奥様
11/02/17 13:02:33 Z4TCJwYR0
ダウンライトや間接照明多用してても、本が読めないくらい暗い部屋にしなきゃいいだけでは。
本見てると、たまにLDKも寝室かムードあるレストランか、って位壁も床もダークな色で
ぽつぽつスタンド置いただけの、オシャレだけど暗い部屋が載ってるけど
そんなんじゃなきゃ、問題ないでしょ。
書斎とか勉強机の周辺だけ各自考えたらいいんじゃないのかな。

230:可愛い奥様
11/02/17 13:04:41 91ep18sI0
ダウンライトの質問した者です。
レスありがとう。
ダウンライトの話、わかりやすかったです。
キッチンにペンダントとダウンライトと言ったら暗いでしょ、と言われてがっかりしてたので元気出ましたw
うちもリビングに備え付けカウンターを置くので大変参考になったよ!
間仕切りの多い今の家よりLDKは広くなるので、照明も変えた方が良いだろうと思いながら
なかなか想像もむずかしくて。
照明の形より、場所をどう使うかで照明が変わるんだね。
年取ったらというのは少し悩んでいたので、シーリング的なのが付けられるように予備配線はしておこうかな。
週末に旦那をパナショールームに引っ張って行ってきますw

231:可愛い奥様
11/02/17 13:38:44 pqYpN5O00
>>230
お役に立てたようで、良かったですw
うちも照明含めパナ製品が多いんですが、パナ、いいですよ。
うちはショールームで検討したのはキッチンとかで、照明はカタログばかりでしたが、
なかなか楽しかったよ。
パナと言えば、スイッチにも面白い物があって、リモコンになるとかタイマーが付いているのとか
いろいろあるので、その辺も聞いてみてもいいかも。
LEDには使えないけれど、便利な物が多いですよ。

232:可愛い奥様
11/02/17 13:47:10 vMIKlTGP0
ウチは全室調光付きのダウンライトにしました。
キッチンもと言ったらデザイナーさんに結構びっくり
されました。
暗いですw
年齢と共に視覚的にヤバイです。
調光が生かされてるのは、寝室くらいです。
あとは全開で全灯つけてます。
自分の老化をちょっと考えなさ杉だったかも・・・

233:可愛い奥様
11/02/17 14:02:27 Rt/6jfY00
実際、子供時代の「暗い中で本を読む」は覿面に視力を悪くする可能性が高い、
と思っていた方がいいかもしれない。
私もそれで視力を落としたし、子供も、そういうことはやめなさい、と言っても
暗い中で本を読んだことによって、視力を落とした。

それよりも、蛍光灯って、切れる前でも経年によってかなり明るさが落ちるね…
今まで気にしたことなかったんだけど、広さに大してギリギリくらいの明るさの
機器を設置して気がついた。
最近なんか暗いなー、と思って換えたら、驚くくらいの明るさ。
LEDだったら経年で明るさが落ちるってことがないのであれば買い替えたいけど、
実際のところどうなんだろう? 球数が多いから、単価の高さで踏み切れない。

234:可愛い奥様
11/02/17 14:09:25 mj8gTwGM0
パナソニック電工は中国製だらけですよ

あとこんなのもある

【家電】パナソニック、中国政府から照明の入札企業に認定される…日本企業で唯一
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

>>233
>私もそれで視力を落としたし、子供も、そういうことはやめなさい、と言っても
>暗い中で本を読んだことによって、視力を落とした。
明るいところで読んだとしても、視力を落としたでしょうね。

235:可愛い奥様
11/02/17 14:13:41 5QmKVBIr0
>>230
キッチンの場合、手元照明をしっかりさせるのも大事だと思う。
ウチは、天井照明を明るくしたら、手元にできる影が予想以上に濃くなってしまい
シンク真上にスポットライトを後付けしました。

40半ばで建てた家だけど、照明は最小限しかつけなかった。
リビング、寝室には一つもない。
スタンドの灯かりが好きなので、暗くなったら追加すればいいか、と思ってます。
(自分の作業部屋だけはメチャ明るいです)

10年前よりは目が疲れやすくなったけど、それよりも体が疲れちゃって
夜は早々に寝てしまう。で、早起きになったので読書は昼間に。
こんな例もあるってことで。


236:可愛い奥様
11/02/17 14:54:29 If/3Yqc90
わたしはレーシックの手術をした前後で、暗いところでの物の見え方が全く変わった。
ああ、こんなにも見えないものなのね、みたいな。
夫はもう老眼進んできてるから余計に暗いところでは物が見えない。
だからできるだけ家の中は明るくしたい。

237:可愛い奥様
11/02/17 15:06:20 QqRKxCuy0
2年半前に建てた時は、まだLEDがめちゃめちゃ値段が高くて、
どうしても長時間つけておきたいところ(玄関のディスプレイの上のミニダウンライト)
(エクステリアのスポットライトなど)しか使えなくて、

もう時代遅れで進められないし、たたかれるの覚悟で
白熱灯の調光スイッチ、いいですよ。

ピアノがあるリビング(応接間)とお風呂につけたんだけど、
普通のスイッチと一緒にダイヤルとかメモリを上下するタイプの
調光できるスイッチがついていて無断階に明るさを変えられます。

ダウンライトなどの多様もできなかったので、苦肉の策でこれにしましたが、
普段は目いっぱい明るくして子供たちと遊び、
夜は暗くしてキャンドルや、スタンドの光でお酒などを飲んだりするとムード満天。

お風呂もリラックスしたいときは、照明をうんと落とせます。
(お風呂のスイッチは、やる方は少ないと言われました)

将来蛍光灯や、LEDに変えた場合は使えませんが
白熱灯を買いだめしておこうかと思うくらい気に入っています。

238:可愛い奥様
11/02/17 15:07:31 mj8gTwGM0
30代で建てる家と老眼になるような年代で建てる家を同列に語るのは無意味


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch