市橋達也の手記 26日発売決定!at MS
市橋達也の手記 26日発売決定! - 暇つぶし2ch321:可愛い奥様
11/01/27 13:06:08 U/TRJUyp0
丸坊主の男の幻を見る。父親か祖父が死んだと思った。
昔の彼女に「みんなから好かれたい」「そんなこと無理だよ」と呆れられたなあ
自分は憎まれることしかもうできない。人の社会ではもう生きられない。
「無人島」を思いつく
高知は広末涼子の出身地。緊張する。
「バキ」の死刑囚と戦う箇所の巻を買う。自分も死刑になる。強くならなければ。
図書館で「離島」で検索。おそらくオーハ島を見つけて決める
松山でお遍路をやめフェリーで大分へ
乗り場で夫に殴られたおばさんに話しかけ、ちょっとだけ懐かれる
フェリーで「死国」を読んだら死者を蘇らせるのとは逆に回っていたことを知り愕然
鹿児島新港からフェリーで沖縄へ

【沖縄・最初の離島】
漫湖公園でしばらく過ごす。リンゼイさんの家族が来日したと知る。
ライター、調理道具、洋服、ビニールボート、ライ麦原書、英語とフランス語の辞書を買う
目指す島到着。岩場で夜明かしし、お遍路のクセで岩に一礼したりする
夜はでかい蟻やヤドカリに刺されるので暑くても寝袋で寝る
運子は砂浜で、葉っぱで吹く
釣りや潜水を試みるもうまくいかない。木の実類を食べる。水に困る。
島の西側で第一住民発見、水道も井戸も人も住んでるのを知る
人を泊めることはできないからと隣の島に護送される
来年まで仕事はないと聞かされ島を出ることにする。1週間ほどたっていた。
お金がないけどフェリーに乗り、捕まるが土下座して見逃してもらう。

【沖縄本島へ】
しばらく漫湖公演付近で空き缶集め。はじめて稼いだのは二百数十円。
フリーペーパーで見つけた業者に電話し最初の仕事現場へ
「神奈川県から来た”U”、30歳、AB型、高卒後ひきこもりだった」と名乗る
逃亡してからはじめての風呂に入る 宿は民宿の前借り。
利き手の左手すら使わず丼くさいと思われる。おごってもらったりなどして過ごす。
ある日突然「あなた高橋さん?」と聞かれ、
「市橋」のつもりで聞いてるのかと思い込む。仕事道具を置いて逃げる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch