■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■71言目at MS
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■71言目 - 暇つぶし2ch950:可愛い奥様
11/02/09 09:28:47 Sf3U1CsB0
>>940
乾太くん導入して干さなければいいんでは?

951:946
11/02/09 09:56:31 Y+lRf8hy0
ありがとうございます。800万ってのは普通なんですね。
土地の諸経費が300万、家500万って言ってた気がします。

800万+頭金を…と考えると残念だけど今は難しいかもしれません。

952:可愛い奥様
11/02/09 10:27:08 aw95CGQH0
>>946
いま家を建ててる途中だけど、つなぎ融資費用、不動産所得税やら地盤改良、うちうは解体費、
家のオプションなんかで、当初の予算よりかなり膨らんで足が出てる。
うちの場合も1000万くらい予算に余裕があったから、対応できてるけど、
これが予算をギチギチで組んでたら危なかったって、よく夫婦で話してる。

注文住宅なら800万っていうのはあながち嘘ではないと思うよ。
確実に予算より500万以上は余裕がないと注文住宅は難しいと思う。



953:可愛い奥様
11/02/09 10:31:23 BuqbhqfEO
以前建て売り見に行った時、頭金とは別に諸費用200万かかるって言われた。
家ってお金かかるなーって思った。
一生懸命貯めた頭金用のお金から200万マイナスか~。
軽くショック受けたわ。

954:可愛い奥様
11/02/09 10:34:23 92kgledq0
少し早いですが次スレです

■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■72言目
スレリンク(aniki板)


955:可愛い奥様
11/02/09 10:36:52 SRMFClPa0
>>954はスルーで

956:可愛い奥様
11/02/09 10:41:31 z6ovUV+20
URLリンク(www.foryourlife.info)

費用の話しはここがわかりやすいかも

957:可愛い奥様
11/02/09 10:48:05 mXx974fqO
地盤改良が必要な土地かそうでないかでかなり違う。
諸経費800万は私は高い気がするな。

958:可愛い奥様
11/02/09 11:31:55 rxGwl1pr0
私も少し高いと思う。
諸々必要なのはもちろんあるけど、うちは同じく地元ビルダーで計画中、1800万の上物(家のみ)だったら諸費用300万くらいを言われたよ
外構や下水道、土地整備にお金のかかるところなんだろうか。
それか最低限の上物にオプションで設備を足して行くタイプが標準になってるとか。
大工がやってるビルダーは柱にお金かけたり木材にこだわる場合もあるから高いとこもあるよ。
いい柱が1本200万から、最低4本で!とか言ってるとこも聞いたことがある。
で、それは屋根と床と壁と最低限の建具だから、キッチンやお風呂やらを足していくと高くなる。
もちろん基礎は1番お金をかけないといけないけどね。

959:可愛い奥様
11/02/09 11:37:22 ucuW3OSyO
>>936

3階建て目黒区18坪。夫婦+幼児2人。
北側斜線を利用して3階に北側ベランダで畳敷きの寝室+クローゼットを作りました。畳なだけで洋室風。
2階にリビング。1階に浴室+子供部屋予定の多目的ルーム。(勉強はある程度までリビング予定)
お風呂最後の人(夫)が洗濯物をまとめて3階にあがり、
ベランダと畳の間の板間に設置した洗濯機にポイ。
昔の旅館の和室のような作りと言えばわかるかな?ちなみに洗濯機の反対側は洗面台。
前の人が言っていたように北側でも冬は洗濯物が良く乾き、寝室に吊り下げても加湿できるわ~くらい。
寝る前にちょいちょい洗濯物を畳んで仕舞う。
畳むのめんどかったら人数分のカゴに取り合えず仕訳して、吊り下げたままor床に山状態を回避。
種類別になってるから気分がのったときに畳んでるよ。
将来は各自で仕舞ってもらう予定。>人数分のカゴ。
北側ベランダ嫌じゃなかったらお薦め。家の見た目もエンピツっぽくならないよ。


960:可愛い奥様
11/02/09 12:23:37 wMjF4M+v0
諸経費は300万ってのが妥当かな。

961:可愛い奥様
11/02/09 12:29:09 gj+Zdg+Y0
うちは外構と植木だけで300万かかった @70坪

962:可愛い奥様
11/02/09 12:29:39 G9BHvtYq0
>>942
ウチは東側に洗濯物干し場・バックヤードを作りました。
裏口も東側にして、洗濯機も近くに置いています。
据え置きタイプのウッドデッキを置いて、楽に出入りできるようにしました。
10時~13時は日当たり抜群で、洗濯物も良く乾きます。

ウッドデッキの前後(左右?)は、切花用の花壇、収納庫、苗床用の簡易温室など。
隣家からは丸見えにならない程度に柵を作ってあります。
実用的なモノを主庭に出さずにすむので便利。裏庭はオススメです。


963:可愛い奥様
11/02/09 12:45:53 Ff1ykt+m0
>>936
プロパン地域じゃなきゃ、上にもあったけど乾太くん入れて
1Fにお風呂・洗濯+乾燥機・ファミリークローゼット
2FにLDK 3Fに寝室・個室と布団干し用のベランダ(ふとん乾燥機使えば不要)かなぁ。
それか1Fに部屋干しスペース+除湿機。ちょっと洗濯物がバリバリになるかもしれないけど。
アイロンよくかけるならそのスペースも乾燥機の真横に。

干しっぱなし状態が続くってことは、その間洗濯物が溜まりまとめて洗う
→ストックも増え、取り込みも畳むのも余計大変になってると思うので
乾燥機取り入れて、手持ちのタオル類・衣類を減らすのも手だと思うよ。




964:可愛い奥様
11/02/09 13:02:55 q8GeAx6h0
>>951
メーカーによって何を諸経費として見てるか違うからね
例えば外構や植樹工事なんかでも、本体価格に含めるメーカーや含めないメーカーがある
諸経費の中にエアコンや引越し代を予算取りしてる場合もあるし、一概に800万でも高いとは言い切れないかな

965:可愛い奥様
11/02/09 13:03:07 5LxUALcG0
「外」に干しっぱなし、と「洗濯室」に干しっぱなしでは多少気持ち的に違うと思うので、
まずは洗濯室(洗濯機&干し場)を作ってそこに干す事からはじめてみてはどうでしょうか?
そこに収納も作って気力がある時にたたんでしまうのを習慣づけていくとか…

966:可愛い奥様
11/02/09 13:23:07 zwhIMj7T0
いいね、それ。
いっそ、天井もスケルトンにするとか。
無理なら傾斜屋根をそのまま使って、
天窓をつける。
壁にぐるっと収納、直づけのステンレスパイプ
普段の下着なんかはもう、
そのまま干したのを取り外して着替えるみたいな感じ

967:可愛い奥様
11/02/09 13:29:39 NRwvKQ7UO
洗濯機は風呂や脱衣所の側でもいいかもだけど、日常生活に影響しない洗濯物干し部屋があるというのはダラな人には楽だと思う。

968:可愛い奥様
11/02/09 13:43:25 CLux525n0
「事前の予算より大幅に高くなった」と言う方、何が一番予想外の出費でしたか?
うちは水回り等が全部ついたものにしようと思っているのですが、思ったものが指定の
リストになかったりすると全部別料金になるようで、そこがとても不安です。

969:可愛い奥様
11/02/09 13:47:05 FAhsYmKl0
>>936
よーく分かる。家事の中で一番嫌いだったw(過去形)
季節によって外は寒いし暑いし虫がいるし、嫌だよね。
最近、花粉症の人が増えてきたので、室内干しをしても不審がられないよw

1部屋をまるまるクローゼットにする気なら、できれば3畳だけど、
少なくとも1畳ぐらいの洗濯干し専用スペース+除湿機で天国になるよ。

ここから先は、子供にしつけができないとか、以前かなり叩かれたけどw、
今日は>>943さんや>>959さんが先に書かれてるので心強い。

原則として、洗濯物は畳まない。アイロンはかけない。
洗濯物の半分以上は、次の日に着る下着類、学校の体操着類、
すぐ使うタオル類。子供や旦那の制服やYシャツシャツ類。
これがなくなるだけで、畳んだりアイロンかけるものがぐっと減る。

今日着る下着類や体をふくタオル類は、畳まずそのまま脱衣カゴにいれる。
Yシャツ類は形態安定にして、洗濯用ハンガーでなく
肩の落ちない幅の広いハンガーにして、そのままリビングのかけるとこへ。
各自がもっていくはずだったけど、ダラ家族なのか、娘以外はリビングで着替えるがw
当面使わないタオルは、干すときにちゃんと干して、引き上げて2つに折るだけ。
などなど。

「洗濯物 畳まない」でぐぐると、畳まない方式がいろいろあるよ。

1畳なくても、なんとかなるみたいよ。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
(個人の人のブログなので、そっと見るだけにしてね)


970:可愛い奥様
11/02/09 14:18:31 aw95CGQH0
>>968
何が一番の出費かというよりも、ちょこちょこ数十万単位でUPしていく感じだったな。
断熱材のグレードをあげたり、外壁のコーティングをしたり、地盤改良が少し高くなったとか、
不動産所得税にしても、なんだかんで積み重なって、気がつけば2,300万UPみたいな。

971:可愛い奥様
11/02/09 19:31:16 EGh1HY1X0
>>936さん、
私は妊娠前後から洗濯が大嫌いになり、
主人に干してもらったりしていました。

新築して乾太を導入し、干さなくていいことがこんなに楽なことかと
大変満足しています。

私の場合は干すことが本当に億劫だったとわかりました。
洗濯干しスペースや、お風呂の換気扇と一緒になっている乾燥機は
結局は干したりつるしたりする行為は減らないので、

都市ガスが通っているなら、乾太が本当にお勧めです。
洗濯機から、直接、乾太に洗濯物を投げ込むだけで数分後には
ふわふわで暖かく乾いていて、それをたたむのは全く嫌ではないし、
リビングなどでテレビを見ながら座ってできます。

リビングにちっちゃい棚でも引き出しでも用意しておいて
そこに家族各人別にとりあえず入れておく。
→各自、または奥様が余裕があるときに個人の置き場にしまいにいく。

下着とタオルは畳んだら全員分を奥様が脱衣場の引き出しなどへ各人別にしまう。
→一箇所だからなんとかなる。

今お洗濯が苦手になっているなら、いっぺんに全部やろうとしなくてもいいと思います。
ご家族に協力してもらえるなら、少しずつ。
してもらえなくても、私のように面倒だけど仕方なくやっている人もいっぱいいると思います。
皆さんのご意見を参考に、よくなるといいですね。





972:可愛い奥様
11/02/09 20:49:18 uP7Ra+Jb0
私は仕事で遅く帰る方なんで、一年を通して部屋干しデフォ。
新居は部屋干し想定したのを建てたよ。
洗面脱衣室に洗濯機&干し姫さまで、洗濯後すぐ干せるように。
下着類は脱衣室棚に収納。
タオルは洗面台のタオルタワーに即収納。
バスタオルも同様。
ふきん類はすぐ隣のキッチンに即収納。
洋服類はクローゼット(大人用・子供用)だけど、小学生になった娘に頼めば
子の分は自分でしまうし、大人分はクローゼットへ運ぶぐらいはしてくれる。
ウォークインクロゼットの入り口に置いてって貰えれば、あとは引出に入れたりハンガーにかけるぐらいで大した手間もない。
クローゼットが洗面脱衣室近くにあれば、もっと楽なんだろうけど、あくまで洗濯動線だけ楽ってことなんで
他にメリットデメリット考えてそこまではやらなかった。

973:可愛い奥様
11/02/09 21:53:48 IWniE+iW0
洗濯物が畳めず山盛りって人、忙しい夕方に取り込んでるからじゃない?

4時までに取り込んでしまうと後が楽ですよ。

974:可愛い奥様
11/02/09 21:57:14 uP7Ra+Jb0
世の中4時までに洗濯ものを取り込める人ばかりではないのですよ。

975:可愛い奥様
11/02/09 22:07:34 zcuF260h0
うちも972さんに近い感じ(仕事持ち、でも子なし)。
洗面脱衣室に洗濯機&干し姫さままで同じで
脱衣所の隣がWIC、奥に寝室(リビングからも行ける)。
洗濯は好きだけどしまうの苦手なのでなるべくハンガーそのまま移動、
下着や靴下は無造作でも種類別にオープンな箱へ、の予定。

諸経費の話、800万は高いけどありですね。
うちは杭が必要だったので+100万。
最終的に建築士+工務店にしたけどHMから見積取ったとき
望むガレージだと300万くらいだった。
よそれに(北国なので)融雪溝とか庭木をいれてたら大変だったなーと思う。
もちろん減額はできると思うけどカスケードガレージはイヤだったし
外構をあとで、って無理だよね(お金使い果たしてw)。


976:可愛い奥様
11/02/09 22:31:53 IaUf+Wia0
>>960

なんかいつもあやふやな「諸費用」について。
これって人によって定義はいろいろ。

まず家の本体価格。これ以外を全部諸費用って言う人もいるけど、
普通は建築諸費用と付帯工事費に分ける。

付帯工事費には屋外給排水、屋外電気、地盤改良等が入る。
つまり屋外工事って家の本体価格に入ってないってことですよ。
地盤改良が無ければ、付帯工事しは100万円ぐらい。
地盤改良は高い場合は100万円ぐらい。
そしていわゆる諸費用と呼ばれるものが建築諸費用というもの。
建築確認申請、構造計算(木造は普通不要)、性能保証料、水道納付金、下水道負担金など。
全部で50万円ぐらい。

次に建築と関係ない諸費用。登記所費用と融資関係諸費用がでかい。
前者が20万円、後者がこれはローン形態によっていろいろだけど50万ぐらいか。
火災保険を入れると後者は100万円ぐらい。火災保険にもいろいろある。
ここまで全部足し算して、諸費用の合計が270~370万円。こんな感じかな。

このほかにかかるのが、空調(100)、照明(20)、カーテン(40)、外構(200)、新調家具(50)、引越し(10)とすれば、
約400万円。

つまり本体以外にざっと700~800万円はかかるってことになる。






977:可愛い奥様
11/02/09 22:46:30 bL3G8tat0
自分の時は+2割諸費用を見ておいてくださいと言われた。

978:可愛い奥様
11/02/10 02:12:18 F2LoTDGc0
>936
自分も洗濯物片付けるのが面倒なタイプ。
結局今はドラム式洗濯乾燥機に落ち着いた。
日立のビッグドラムは洗濯~乾操までやってもシワが少ないのでいいよ。

家はオール電化なのでシワにならないものは寝てる間に回す。
朝は家族がでかけてから自分が出かけるまでに30分くらいあるので
その時間にめざましテレビ見ながら洗濯物たたみタイム。

娘の制服のブラウス、自分の制服のブラウス、ダンナのワイシャツは
2日分まとめて起きている間に乾操弱めで設定して洗いから乾操までやって
洗濯機が止まったらすぐにハンガーにかければアイロンいらず。

洗濯~乾操まで回すなら、タオル類、下着・靴下、とかアイテム別にまとめて回すと
うまく乾操できる。

家はみんないろんな季節の花粉症ありで、自分が仕事から帰宅するのが17:30頃。
賃貸の時には狭い洗面所にポール渡して除湿機かけてむりやり部屋干ししてた。

家を建ててからは、浴室乾燥が標準で付いていたので、夜寝る前に洗濯して干してた。
浴室乾燥+除湿機で乾き具合に不満はなかったんだけど、だんだん子どもの
寝る時間=入浴時間も遅くなってきて、それを待ってると自分の睡眠時間が確保できなくなってきた。
そんな時に10年近く使った全自動の動きが怪しくなってきたので、最新式のドラムに即決。
正解でした。

979:可愛い奥様
11/02/10 02:20:29 F2LoTDGc0
連投スマソ

衣類の収納は、洗面所を1.5坪にして、短辺の一面を収納にしたので
パジャマ、下着類、タオル類はここに全て収納。

自分と娘の制服やコートはリビングと続きの和室にくっついてるクローゼットにしまってる。
クローゼット下部分に引き出しタイプの収納を入れているので、学校や仕事から帰ってから
着替えるような普段着はここに収納。
着替えは和室でということになってるけど、ダンナがいない時にはリビングで着替えちゃうこともw
休日に出かけるときの私服?は各自の部屋のクローゼットに収納してる。

本当はファミリークローゼットを作りたかったけど、今の形だけでもなんとかやれてる。
家は子どもが一人なのでこれですんでいるのかもしれないけど。

部屋干しスペースと、ファミリークローゼットと思うとスペースが大変だけど、
こういうやり方もあるってことで。

980:可愛い奥様
11/02/10 08:00:50 llfrpniKO
>>979
パジャマを洗面に収納している場合、パジャマの洗濯は毎日なんですか?
それとも、朝脱いだパジャマも洗面に持ってきてしまうのですか?
下着も洗面に収納とありますが、それは入浴後に身に付ける下着のみですか?それとも全部ですか?
と言うのも、私や家族は外出着に合わせて下着もいろいろ変えるので…例えば、外出着によって透けない色にしたり、ババシャツ着たりとか…なのでいまいちシステムが理解できなくて、細かい質問ですがよろしくお願いします。

981:可愛い奥様
11/02/10 08:19:07 cvo3bACl0
979ではないけれど、
うちが洗面室においてるのは、
夫婦のパンツとハンカチ、
子どものパンツとパジャマとハンカチ、靴下です。

主に風呂上がりに身に着けるものと、
普段出かける時にさっとポケットに入れられるようにハンカチと、
子どもが帰宅してすぐ履き変える靴下です。
玄関の目の前が洗面室というのもあるのかな。

パンツ以外の下着は、洋服と一緒に寝室に置いてあります。


982:可愛い奥様
11/02/10 08:31:28 kZHeHSyz0
新スレ建ててみました。
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■72言目
スレリンク(ms板)

慣れないので不具合ありましたらごめんなさい。

983:可愛い奥様
11/02/10 09:30:55 ST/+D9TC0
>>982
乙でした。

洗濯関連でわたしも質問なのですが、洗面所に下着、パジャマ、タオル等を収納する場合
普通の手持ちの家具をそこで使っているんですか?それとも造作家具(たとえば湿度に
強いシステム家具)などをお願いするのですか?設計さんにお願いしたら何か適切なものを
提案してもらえるのでしょうか。それともtotoとかinaとかノメーカーの、洗面ボウルとかとつながってる
収納みたいなの?

お風呂上りに身につけるようなものは、洗面所にしまいたいなと思いつつ
どういう収納になるのか想像できないでいるので、教えてください。

よろしくお願いします。

984:可愛い奥様
11/02/10 10:17:36 bx67kXIw0
>>983
洗面所にスペース取れて予算があれば一流メーカーのユニット収納、
狭い、あまり予算がない、ならホムセンやニッセンの家具なんじゃない?

うちは後者なのでカラーボックスと同じ幅で高さ180㎝の扉付き収納家具置いている。
見た目はチープだけどタオル・下着・ハンカチは入る。パジャマは無理。

985:可愛い奥様
11/02/10 10:20:38 bx67kXIw0
追記

後で家具を置く場合はサイズ、置く場所をきっちり決めておかないと
窓と重なって窓の開け閉めができなくなるおそれがあるから要注意です。

986:可愛い奥様
11/02/10 10:24:47 cP05n5Y80
>>983
ウチは、間仕切壁の厚みを使って棚を作りました。
洗面小物もここに収納。
奥行き10cm足らずだけど、しまう物も小さいので使いやすいですよ。

バスタオル等の大きい・厚いものは洗面カウンター下にカゴを置いて
収めています。


987:可愛い奥様
11/02/10 12:07:45 vn27eI8Z0
若ノ花(お兄ちゃん)がインタビューで
「元嫁に望んだことは何ですか?」
「そうですね~。洗濯物を畳んでほしかったですね。」
との発言を見たことがあります。
やっぱりソファの上に山盛りだったのかな?
お手伝いさんとかいなかったのかな?

988:可愛い奥様
11/02/10 12:24:59 UzMdOgtR0
へぇ、そんなことがあったの?って
「若乃花 洗濯物を畳んで」でぐぐったら、2番目がこのスレだったw

1年前も洗濯物の話題だったんだね。
URLリンク(unkar.org)
(699あたり。2番目にかかったのは切れてるので、それと同じスレ)


989:可愛い奥様
11/02/10 12:34:02 AdfuMv9K0
>>983
うちは押入れの半分くらいの厚みの収納を扉付きで作って貰い、
その中を高さを自由に棚で調整出来る様にして貰いました。
そしてプラスチックの引き出しを入れて、下着類を収納しています。
それ以外にも洗濯物干し用のハンガーとか洗濯バサミとか、タオル、整髪料や小物を諸々。
脱衣所にも換気扇はつけました。
そこでドライヤーを使ったり、濡れた物がある事が多いので、一番湿気る場所かと。
入浴中は寒いから風呂場の換気扇止めてるけど、
脱衣所の換気扇は回してるので、いつも乾燥している状態です。
つまり、湿気に強い云々を考えなくてもいいようにしています。
風呂から上がった直後は脱衣所も風呂場も換気扇つけてるけど、
寝る前には風呂場の換気扇を弱にして、脱衣所の換気扇は止めます。
一時期、脱衣所の換気扇を回さなかったんだけど、
そうすると、掃除で脱衣所の換気扇を開けた時に、ちょっと錆が出ていたので、
脱衣所のかなりの湿気に気づき、それからは風呂に入り始めた時に回すようにしています。
後、うちでは風呂場で体を拭いてから脱衣所に出るようにしてます。
そうすると、脱衣所の湿気や汚れがかなり少なくなります。

990:可愛い奥様
11/02/10 16:30:52 9ywQ8qp/0
>>984
うちは結婚の時に注文で建てたんだけど、嫁入り道具も誂えだったから、
家の図面を方眼紙に起こして、平面模型で家具置く位置決めたり、家具の
誂えサイズ変えたりもした。

>>987
お手伝いさんは、どういう契約かによって、仕事内容変わるからなぁ・・・。

ハンガーかけで全部収納ってこともありうるんじゃない?
ハンガーかけで収納じゃだめなものって結構あるじゃん?セーター類とか。
あと下着をたたんでくれないってことを言いにくくて、そう言ったってことも
考えられるかも。

そういや、うちの母と祖母が、靴下がたためるかたためないかで、御里が知れるって
言ってたなぁ・・・。たたまないで履き口のとこでまとめてくるっとして束ねるのは
御百姓さんやBのやることだって、よく言われたわ。

991:可愛い奥様
11/02/10 16:33:44 lky/gCuF0
>>990のお里がどれほどのものか知りたいわ

992:可愛い奥様
11/02/10 16:42:40 kZHeHSyz0
こんなやり方するのはBだ、なんて会話に出す方が下品な気がするけどねw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch