■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■71言目at MS
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■71言目 - 暇つぶし2ch200:可愛い奥様
11/01/16 00:48:37 Zowk101z0
12年ほど前に建てた時にダラしたかったから
玄関壁に このブログに載ってるのと同じ物を立て型で付けた。
外から入れる口にバネが付いてて 強力にピタッと閉じる。
いまだピッタシ閉じるから しっかり中に入れてくれれば風は入らない。
12年の間に中の毛は取れてしまったし、部屋側の扉を割ってしまって無いが
問題無しだよ。
URLリンク(woodbook0523.blog15.fc2.com)

201:可愛い奥様
11/01/16 01:08:07 q5Q3PyWt0
うちの門塀は、玄関ポーチから60センチだけど、
それでもポストに新聞を取りに行くには
外からの視線が気になるので

親子ドアの子の前に、ちょっとおしゃれ(そうでもないけど)な
植木鉢を置いて新聞はそこに入れてもらうようにした。

ほんの少しドアを開いて手だけ伸ばして取れる。
昼間、余裕があるときは、水を切ったポインセチアの鉢とかを
はめて新聞受けに見えないようになんとかやっているよ。


202:可愛い奥様
11/01/16 01:17:01 iT3viDLL0
>>197
田舎ならそういう家いっぱいあるでしょう。


203:可愛い奥様
11/01/16 01:21:01 /sofqB0s0
>>199
だーかーらー よくわかんないって言ってんでしょ

発砲断熱材を使ったんだけど、そのメーカーから数値の書かれた仰々しい紙を
もらったから、てっきり計測したのかと思ってた
でも、何値かはわからないし、立会もしていないけれど、サッシを全部しめて何かを
計るって営業さんが言ってたけど、何だったんだろ?

>197
たかだか10mでも異様に遠く感じる人もいるわけで(汗
パジャマで出られない10mは駅前行くのと同じくらい遠く感じるよ

204:可愛い奥様
11/01/16 01:49:29 /F9q0X6R0
Q値とかC値とかよくわからんが、北海道では昔の家でも玄関横に埋込のポストをつけている家は多いよ
雪が降るからかなー
「壁付防風ポスト」でググると出てくるよ

205:可愛い奥様
11/01/16 08:40:19 HSkMqxN+0
>>192
どうやら図星だったみたいね。
そんなんだから、喪男なんだわw

206:可愛い奥様
11/01/16 10:39:27 RsBA86Ey0
ポストひとつでもこれだけ「普通」が違うんだから、家そのものは
もっと違うんだよね。
○○が普通だろって言い方は出来ないってことを学びました。


207:可愛い奥様
11/01/16 11:00:21 g1mF/NjL0
>>187
>今日の流れを見てると、>>174の答は、ウと分かるでしょw

あなたのおっしゃるとおり。
偉そうに「高高デフォ」とか嘘を教えておきながら、
それを指摘すると逆切れだからな。
情弱は適当なこと回答するな!


208:可愛い奥様
11/01/16 11:07:30 WDK3Unxv0
雪国だと、塀建てて門付けても、アプローチ通って玄関ドア付近にポスト建てたり
埋め込みにしたりってのが多い。
そうしないと、夜のうちにどっさり積もった雪をかき分け、コート着て長靴履いてって
防寒してからじゃないと新聞も取りに行けない。
住宅街は別としても、門から玄関までが異様に遠いお宅も多く、
早朝から家庭用除雪機で雪を飛ばさないと、外出できないって所も・・・

うちもQ値C値出して貰い、結構良い数値は出てたと思うんだけど
今快適に過ごせているのであまり数値はこだわらない。
防犯とか気密性が気になるなら外付け門付けポストにすればいいし、
埋め込みポストにしても快適に過ごしている人も多いってことで、良いんじゃないですかね?

209:可愛い奥様
11/01/16 11:32:06 9djQlndc0
想像力の問題だよね。
たまにそれが極端に欠けたひとが自分の考えに拘泥して
ひんしゅくをかう。

210:可愛い奥様
11/01/16 11:55:23 WDK3Unxv0
うん。逆にこちらからすると郵便物は門柱にとかいうのも
珍しいぐらいなので、地域差に驚かされますが。

家庭用融雪機が売っていたり、駐車スペースはロードヒーティング入れたり
雪を置くスペースを確保しなくちゃいけなかったり、
瓦屋根はまずなく、無落雪屋根か落雪を考えた屋根(敷地内に雪が落ちるようにしないと揉める)のどちらか選択したり
凍結もあるせいか雨戸が無かったり

なんて、雪のない地方の人には想像が難しいかもしれないね。
こちらとしても、南国の家事情は分らないので、お互い様ですけれどw

他人はともかく「自分たち家族が快適に過ごせるような」家にできると良いですね。


211:可愛い奥様
11/01/16 12:00:44 g1mF/NjL0
そもそも>>134さんの疑問は高高でポストつけると実際のところどうなかを質問している。
それに対して的確な回答をしているのが>>142さん。
「よっぽどのマイナス」であると。

それに対して雪国がなんだとか、
高高デフォだとか関係ない話してきて、
混乱させてるのは誰よ?
結局よっぽどのマイナスって言われて
なんか言い返したくなっただけのメンヘラでしょ?

いつのまに雪国のポストの話になってんだか。
そんなこと誰もきいてねーから。

>今快適に過ごせているのであまり数値はこだわらない。

それはあんたの勝手な思い込みでしょ?
人にアドバイスするときはそれに気をつけてね。



212:可愛い奥様
11/01/16 12:05:55 HSkMqxN+0
目くそ鼻くそw

213:可愛い奥様
11/01/16 14:12:39 /sofqB0s0
∑(゚Д゚;)

214:可愛い奥様
11/01/16 14:30:41 c3pOGebe0
ごめん。全然関係ないんだけど
関東外気温3~4度。今朝はちょっと雪も積もってた土地、天気は晴れ時々曇り。
日当たりは良好。
これくらいだと、昼間は暖房必要ないんだね。室温20度くらいあるし。
うちはいわゆる高高じゃなくて、吹き抜けも15畳くらいあるんだけど最近の家は本当にすごいなあ
これで高高だったらどんだけすごいのか気になる

215:可愛い奥様
11/01/16 16:14:12 TRe3lMWs0
>>214
吹き抜けあっても暖かいんだ。
うちは今、設計の初期段階なんだけど
吹き抜けは冷暖房の効率がかなり悪くなるのかなと思ってやめたんだ。
ちょっと欲しくなってきた。

216:可愛い奥様
11/01/16 16:48:53 oRB3C0jh0
>>215
>>214さんの家のスペックが分からないけど
普通は吹き抜け寒いよ。大工さんの腕がよかったんじゃない?
高高でも寒いという話もきく。
まあ高高で寒い家は腕が悪いとこ選んじゃったのかもしれないけど。


217:可愛い奥様
11/01/16 16:52:24 /8jAHHsR0
なんとなく勝手なイメージだけど、北海道とかの家って塀が無いような。
所得の問題でそこまで金が回らないのか、雪の問題で塀が無いほうが良いのか。

ちなみに玄関の前にサンルーム見たいのがある家ってポストはどこにあるの?

218:可愛い奥様
11/01/16 17:37:38 /sofqB0s0
>>215
暖かいって、実に曖昧な言葉だね
古い家から建て替えて住んでる両親は、暖かいね~って口癖のように言ってる
一方、マンションから住みかえた子供たちは、こんなもんじゃない?って感じ
古い木造の家やRC、マンション、軽量鉄骨いろいろ住んだけど、
確かに最近の家って暖かいんだな~っという印象です。
吹き抜けも勾配天井もあるけど、寒くはないよ。
もちろん、低い天井の方が容積少なくなるわけだから、同じ出力で冷暖房したら
そちらの方が効率はいいだろうけど…
やりたいようにやったらいいと思う

219:214
11/01/16 18:49:17 c3pOGebe0
高高で吹き抜け、寒いってビックリ
日が落ちたら暖房は入れてるけど、晴れてる昼間は暖房いらず。
夕方5時ちょい前に20度設定でエアコン入れたら、室温23度だった。
家自体はハイスペックじゃなく並レベルだと思う。
12月は室温25度以上あったりして、日中半そでの日も結構あったよ
私も吹き抜けは寒いらしいと聞いていたけど、外気温3~4度で暖房なし室温20度あれば暖かいほうじゃないかな

>>215
広い空間、気持ちいいよー


220:可愛い奥様
11/01/16 19:25:12 bAzp0WjO0
>>219
全ては日当たりがいいからだろうね。
夏は暑いだろうけど、葦簀とかでなんとかなるのかな。

221:可愛い奥様
11/01/16 22:07:22 qA6sD8hh0
ウチは3年前に変動でローン組みました。
すでに400万程得をしてると主人が得意気にしています。
もともと楽天家なんですが、そんなに変わるもんですかねぇ・・・
金利が↑になりだして、景気が回復基調になってきたら
繰上げ返済で一気に完済するそうです。
ホントにできるのかしらん。

222:可愛い奥様
11/01/16 22:17:17 8/GG2KGs0
>>217
十数年前に大学の心理学の授業で聞いた話
元々、北海道は助け合って開拓を進めて来たから、隣家との境を塀などで分断する意識があまりなかった
最近は、きっちり塀を作ってしまう家が増えてきて、北海道らしい大らかさが損なわれてきている
という事だった
私は生まれも育ちも北海道なので、言われるまで、塀が無い事が特殊な事だとは思ってなかった
塀がなくても植栽とかで低い柵とかで、境界ははっきりしてるけどね
あとは除雪の関係かな
雪を押して塀が倒れたり

玄関の前にサンルームみたいなのがある場合は、サッシに郵便受けが付いていたり、サッシを開けて、埋め込みポストに入れたり
その場合、サッシの鍵は掛けていない


223:可愛い奥様
11/01/16 22:51:54 6m/wVmPu0
>>221
>すでに400万程得をしてると主人が得意気にしています。
その400万円を通帳なりで、「証明」してもらえば安心なのでは?

224:可愛い奥様
11/01/17 05:12:49 y37luj7Z0
>>221
3年で400万円ということは、一年あたり133万円
変動と固定の利率の差が1.5パーセントぐらいだから、
そこからローン残高を逆算すると、8867万円ですね。
ローン残高がそのぐらいであれば、旦那さんの言うとおりですわ。

>金利が↑になりだして、景気が回復基調になってきたら
>繰上げ返済で一気に完済するそうです。

それは無理です。
景気が回復基調になったかどうかはあとからならそう言えるけど、そのときは分かりませんから。
11月ぐらいから住宅ローン金利が上がってるけど、景気が回復基調にあると、今言えるかしら?

225:可愛い奥様
11/01/17 09:48:33 CvwI1hma0
しばらく規制や諸々でこれなかった>>134です
ポストについてたくさんご意見ありがとうございました

階段3-4段つけて玄関ポーチなのでりっぱな門扉をつける予定もなく(なんちゃってオーポン外構w)
はじめポーチのそばに機能門柱をたてる予定をしていたのですが
機能門柱、気に入ったのが見つからないし結構高いのでインターホン子機も表札もポストも壁につけよう
それならいちいちドア開けなくてもすむように埋め込みにしちゃいたいと考えていました

実家では玄関からポーチ越えて4mほどの外壁にポスト・インターホン子機があり、
雨の日は、新聞・郵便取りが面倒、中まで入りきっていないものが濡れる、
宅配業者がインターホン位置で手渡しなのでハンコ押すのにイチイチ傘差していかなくちゃいけない
大きいものの場合玄関まで一人で運ぶの大変などの不都合を感じていました。

まあ、見知らぬ人がドア先まで入ってくるのは気色悪いといえばそうなのですが
うちの場合立派なアプローチもないしたいした距離もないのでいいかな・・・と

雪国と言うほどでもないが寒波が来ると一晩で膝の高さまで雪が積もる地域です
(今朝、旦那の車出すのに雪かき大変でした。汗)

で、結局、埋め込みポストが万が一つぶれたときとか交換が大変そう
変なもの投げ込まれる可能性がある、などの理由で
玄関ポーチ内の建物外壁に外付けすることにしようと思います
もちろん郵便物取り込みは旦那のお仕事ですw

それにしてもたかが箱なのに、ポストって結構高いなーorz
旦那は巾着袋でも下げとけばいいとか言ってますw

いろいろ話を伺えてよかったです。ありがとうございました

226:可愛い奥様
11/01/17 10:11:50 15S9VF2q0
オーポンつぼったw

227:可愛い奥様
11/01/17 10:58:28 ONRBzUJp0
オーポンw

228:可愛い奥様
11/01/17 11:03:25 khYamZjD0
私の知らない住宅用語なのかと思ったw

229:可愛い奥様
11/01/17 11:30:32 T4aZ+fPy0
笑いを提供してくれた>>225に幸あれw

230:可愛い奥様
11/01/17 12:43:47 YCVCidHm0
225です
昔はやったテキストサイト、みんな知らないかー・・・
「オーポン フジエアー」でググると腹筋鍛えられるかもです

231:可愛い奥様
11/01/17 14:56:29 0JsiMzKL0
フジエアー最高だよね!
あれ見たらどんな辛いことがあっても乗り越えられそうな気がしてくる。

232:可愛い奥様
11/01/17 16:26:10 ITefxR1+0
早ければ1年以内に新築する予定。
家具って、必ず買い換えるもの?今使ってる家具たち、まだ2年しか使ってなくて
それなりに金額もしたので、まだ使いたいのだけども、やっぱり新居には不釣り合いになるんだろうか?


233:可愛い奥様
11/01/17 16:32:18 UKJXUVNX0
>>232
ん?

自分好みの家具でしたら、
新居でも、上手に活かせるのでは?

既に家具が決まっているなら、
その家具に合せた建具・色を選べば良いですし。

妥協して購入した家具だと…ただのゴミになる可能性もありますが。

234:可愛い奥様
11/01/17 16:49:10 O48i/TYF0
手持ちの家具の大きさやデザインを伝えれば、それに合わせて置き場所を作ってもらえるよ。
無理に手放さなくても大丈夫。
それに、家具って廃棄処分は結構大変だよ。


235:可愛い奥様
11/01/17 17:46:54 LD4iLjDb0
>>232
部屋数増える分買い足した家具もあるけど、
ほぼ前の家で使ってたものを持ち込んだよ。
妥協して買ってもともと気に入っていなかった家具は、
引越しのついでに処分した。スッキリ。
安物の収納家具で大きさの合うものはWICで使ってる。

気に入っている家具を持ち込むこと前提で、
建具の色、コンセントの位置なども決めました。

236:可愛い奥様
11/01/17 17:49:40 M6F2VyQ30
微妙なカラーボックスとかだと邪魔だよね。
木っ端みじんにして燃えるごみに出したけどw

>>232
家は注文住宅で、自分の好みにしてもらうんだよね?
で、購入済みの家具もそれなりに金額がしたということは
好みのものなんだよね?だったら大丈夫じゃないかなあ。
和風住宅好きだけど、手持ちのものはロココ調の白家具です、だったら困るかもしれんw

237:可愛い奥様
11/01/17 18:44:33 LuIaRnYx0
でも今の家って建て付け家具が多いから家具ってほとんど必要なかったりしない?
うちはダイニングテーブルも今は小さめのを使ってるから買い換える予定(ガーデニング用等別の使い方をするかもしれないけど)
PC机や本棚は割りと新しいので悩む所だけど
書斎スペースや小さな書庫を作る予定だから要らなくなってしまうんだよなあ。
それに建て付けじゃない家具だと地震の時に怖いから書庫以外の本棚も建て付けにしたい。
なのでうちの場合は新居に持って行く家具はほとんど無さそうだ。
あるとしたらイスとベッドマットくらいかな。

238:可愛い奥様
11/01/17 21:28:53 Q0KLAKCq0
新居は掃除ロボを稼働させる予定で建てた。
ので、端までぴったり天井までぴったりの建具を買ったり作ったりで
むだな隙間ができるだけ無い家とするため、家具を買うって頭は無かった。
今までアパート暮らしだったんで、「終の棲家じゃない」前提で買った家具はほとんど捨てちゃった。
家具で買ったのは、ちょっと良いソファとダイニングテーブルとイス、ベッドぐらいかなあ。
せっかく引っ越すんだから、トータルコーディネートできた方が、気分良く過ごせるし。

まあもともと良い家具を持っていなかったんで、新居で全て新しくしても問題無かったってだけだけど。
ホームセンターで買ったプラスチックの籠やPP衣装ケース、キャスター付き引き出し、
メタルラックなんかは、書庫や収納庫、物置なんかで活躍している。

239:可愛い奥様
11/01/17 22:09:40 HYeMLG930
婚礼家具ってなんか勢いで買ってしまったけど、
今となってはすごい後悔。
WICがあればあんなもんいらない。
買わなきゃよかった。

240:可愛い奥様
11/01/17 23:06:53 +8tWG9x9O
>>1は見たんだけど書いてないので聞いてもいいのかな…
みなさん、どちらのHMで建てられたんですか?
今、新築に向けて、坪単価50万位の地元のビルダーで建てようと色々動いていたんですが、
結構ギリギリなローンを組むのでフラットの金利が上昇して来た事が不安になり
所謂ローコスト系に変更しようか悩み中です。
このスレにはローコスト系で建てた方はいらっしゃらないのでしょうか?
いらしたら、ローコスト系にして良かった所、悪かった所を教えていただきたいです。

241:可愛い奥様
11/01/18 00:12:21 Wiq1NdE90
>>240
坪単価って家本体だけ?それとも水道、外構、引っ越し費用等諸経費まで
含んだ額?かしら
展示場まわってわかったのは
HMによって坪単価の含む範囲が違う事
あと、ローンはフラットよりもHMの提携している金融機関の方がお得な場合が多いです。
フラットは過去に事故があったり、ローン厳しい目の人とか(勤続年数少な目とか)が
使うようです。

242:可愛い奥様
11/01/18 00:30:25 NIDeN2Wm0
>>240
設計事務所+工務店で建てました。
適正な価格で納得のいく住まいになったと思います。坪単価は50位ですが。
どこを削るのかわかりませんが、安いには安い理由がありますよ。
火災保険、家具、家電、外溝、引越しなど予想していたよりもお金がかかった方が
多いのではないでしょうか。大きな金額の買い物ですし、あせらずともよいのでは?

243:可愛い奥様
11/01/18 09:36:27 OPTwF/ve0
大手HMとの提携銀行は凄いね
うちは今地元の小さな工務店で高高を建てていてフラット、友人はほとんどが大手HM
工務店の営業さんが「フラットが一番!それ以外あり得ない」と言うのでそんなもんかと深く考えなかった

しかしフラットは上がり傾向で、同じ時期に建てた友達と金利0.7くらい差がつきそう
うちの倍くらいの金額なのに総支払額が1千万くらいしか変わらないかもw
orz

でも繰り上げ返済に手数料がかからないとか良い事もあるんで良しとするか

244:可愛い奥様
11/01/18 10:23:40 A4GpYhqZ0
>>243
今からでも別の銀行行って、借り換えの見積もりしてもらったら?

245:可愛い奥様
11/01/18 10:52:15 loxTHra20
>>243
今後の金利上昇リスクを考えたら、フラットは今でも魅力的だと思うよ

246:可愛い奥様
11/01/18 10:56:40 YzN5eefy0
フラット35Sを適用されて、それでも当初金利差0.7なら、
その友人は変動か短期固定なんじゃない?
それなら安心料だと思えばいいじゃない。

247:可愛い奥様
11/01/18 13:24:08 OPTwF/ve0
>243です
ありがとう
工務店の人にも先日借り換えを視野に入れるようすすめられたよw
友達は30年ずっと1%台の金利らしい
もっとkwsk聞こうとしたがHM独自の金利で良くわからんって言ってた
今フラットだけが上がり傾向にあるみたいだし、>>240は納得できるまで比較検討してね


248:可愛い奥様
11/01/18 14:03:28 Wiq1NdE90
借り換えしても、金利優遇幅が少ないので、メリットあまりないと思う
借り換えは、銀行店頭金利+あってもちょびっと優遇程度ではないかしら
大手HMのいきなりマイナス1.4%優遇@通年と同等にはならないと思う
フラット金利上昇傾向とのことですが、35年固定金利なので
支払自体は変わりないのでわ?

249:可愛い奥様
11/01/18 14:07:02 xwE/Yf3o0
さすが大手はそれぞれに関してのエキスパートがついてくれるから、
HMで建てるお金がなくても展示場でやってるローンの相談会には行った方がいいのね。

250:可愛い奥様
11/01/18 14:46:18 8m9TvmOi0
みんな買ってからどんどんローン返してる?

251:可愛い奥様
11/01/18 14:50:08 BGT3aegk0
>>239
うちは建て替えた家でタンス3本全部WICにそのまま入ってるw

252:可愛い奥様
11/01/18 14:51:39 OPTwF/ve0
>>248
フラットは契約時でなく、引き渡しの頃の金利で決定するのが辛いとこ
うちは完成4月だが12月の金利アップに驚きひやひやしてる

253:可愛い奥様
11/01/18 15:17:28 fm3Dcs9T0
>>251
うちもだw
タンスを入れる前提でWICを作った。
どうしても思い入れがあって、捨てられなかったんだ…。

254:可愛い奥様
11/01/18 16:17:17 Wiq1NdE90
>>252
まだ実行していなくて、後悔ぎみなら、いっそ金融機関を変えたらどうかしら
今、つなぎ中って事でしょう?
つなぎ手数料分はもったいないけど
今ならギリギリまだ間に合う。
でも、いろいろ面倒くさいよね。。。

255:可愛い奥様
11/01/18 18:00:55 4mQvqTZw0
>>251
うちもWICにたんす一本入れてる。もったいなかったっていうのもあるけど
誇り避けとか防虫効果とか考えても
引き出しやワードローブがあって、閉じられるたんすはひとつあると便利だなと思って。



256:可愛い奥様
11/01/18 21:21:42 N7qiy8vi0
建築士+施工業者で建てた方で、見積もりは施工業者何社くらいにお願いしましたか?
また、その見積もりの最安値と最高値の差はどれくらいでしたか?
うちは、差がありすぎて適正価格がわからなくなりました

257:239
11/01/18 21:55:35 Ir1p4RuB0
>>253
うちもWICに婚礼家具入っている。
引き出しのタンスは重宝するけど、洋服ダンスは正直あんな立派な奴いらない。
WICなんて誰に見られるわけでもないし、
作り付けのハンガーで十分。

何十万円も出してもったいない買い物だったよ。

258:可愛い奥様
11/01/18 22:13:25 KuDjBniZ0
>>252
うちも4月完成。フラット35S。
申込書書いた時は11月で金利一番低かった頃だったから
上がって来てて不安はある…けど
安心料だと思えばそれほど高くないかな…とは思ってる。
小心者の我が家じゃ変動はきっと無理w
なんだかんだ言ってもフラットから変える気はないんだけど
この待ちの期間が不安だよね…過ぎたら腹をくくれるんだと思う。

259:可愛い奥様
11/01/18 23:49:22 O1PSarV+0
うちは8月完成予定。フラット35S。
金利も心配だけど、長期優良住宅の助成金が貰えるのかも心配。
工務店1店につき5棟までらしんだけど、うちの工務店は今年度分すでに使いきっちゃっているので
来年度また助成金があるかどうか祈ってる。
3月着工予定だったけど、助成金目当てで4月中ごろまで様子見になりました。


260:可愛い奥様
11/01/19 11:42:21 We/TgR2h0
>>256
見積りは3社に依頼しました。
最高/最安値の差は200万位、木材在庫の有無・値引き額が差額の理由。
結果、最安値を提示した工務店に頼みました。

差額の発生原因について、建築士さんに説明を求めてみては?


261:可愛い奥様
11/01/19 13:06:36 cYUzvXhj0
うちもフラット35Sで、順調に行けば4月完成予定です。

でも断熱材が品薄なせいで完成が遅れるかもしれないと言われてて、
今でさえ4月の金利が心配なのに、それ以上先になるって嫌だなぁ。

262:可愛い奥様
11/01/19 18:12:12 bWVXUj/5O
>>240です。
レスありがとうございました。
坪単価っていう表現が適切ではなかったですね。
外溝、諸費用含め、今考えてる地元ビルダーと、
ローコスト系(〇オやタ〇)での完成引渡し価格の差が200万位しかないので、
後々のメンテナンスにかかる費用を考えたら地元ビルダーの方がいいのかなと思いつつ
金利の上昇で月々の支払いを考えると予算を下げるしかなく
手っ取り早く予算を下げるにはローコスト系に変更するしかないかなと思いお聞きしました。
諸事情により、今建てるか、一生賃貸か決断しないといけないので
ローコスト系で建てた奥様がいらしたら、メリット、デメリットお聞きしたいです。

263:可愛い奥様
11/01/19 18:44:05 sPkQ5PYh0
>>262
うちも地元ビルダーとローコスト系で悩んで見積もり取った。
確かにローコスト系は標準仕様だと安かったけど、
色々と変更をした所為で意外と高くなった。
地元ビルダーは昔ながらの坪単価計算で、
変更しても殆ど値段アップがなかった。
で、結局の所、自分のしたい事をして値段に差がないから、
地元ビルダーにしたよ。
ローコスト系だとコンセントを増やしても金額が上がるから、
本当に安いかどうかもう一度、詳しく話してみたら?


264:可愛い奥様
11/01/19 22:29:49 6sVbNOTJ0
みなさま、どのようにハウスメーカー決めましたか?
展示場にも何度か行きましたが
たくさんありすぎてわからない。。orz

決め手になった点やここがポイントだよ、
っていうのを良ければ教えてください。

超初心者の質問で恥ずかしいです。。

265:可愛い奥様
11/01/19 22:34:03 2khymFoa0
住みたかったニュータウンの売り出し区画に
片っ端から予約入れて並んで、確保した建築条件付区画のHM
選ぶ余地はなかったw

266:可愛い奥様
11/01/19 23:00:24 B78VPwDP0
>>264
経営内容を重視しました。
坪単価が高くても、信頼度の高い所にしました。

建ててる最中に倒産されると最悪ですからね。

267:可愛い奥様
11/01/20 00:37:54 qIN7I+v80
>>264
ハウスメーカーは一部を除いて性能の低い家しか建てられないので、
地元で、長い年月腰をすえた経営を行っているところで、
高性能住宅を専門に行っているビルダーを探しました。
あまり無いんですよね。
こういうところは高額物件を手がけることが多いので、
価格の折り合いをつけるのにも苦労します、が、
それでも大手ハウスメーカーの費用対効果に比べたらはるかにましでした。

268:可愛い奥様
11/01/20 00:41:45 7ZjMV5KE0
へー

269:可愛い奥様
11/01/20 00:53:23 qIN7I+v80
例えばここを見ると断熱・気密性能が一目瞭然でわかる。

URLリンク(t-ohshita.com)

270:可愛い奥様
11/01/20 08:09:15 ObHKwxwt0
>>264
うちは建築条件付の土地だったのでいやおう無くその売主(不動産業者)指定の工務店だったよ。
とにかく土地が気に入ってね。
建物はどうにかなっても土地はどうにもならないから。
その代わり建築中は毎日通ったよ。
間取りも自分たちで考えたし。
大工さんへの差し入れ口実に、行ける時は朝夕共に。
お陰で、私がいつも行く時間に現場監督さんやら大工さんとかとの打ち合わせも
現場で物を見ながら出来たので、とても満足いく造りになったよ。
コンセントやら物入れなんかの位置も、「あーそこそこ、そこらへん」とか言いながら。
ちゃんとしたハウスメーカーではないから、建てながらちょっとした修正も効くような柔軟性があった。
勿論法に触れるような事や、強度や安全性に問題にあるような事はしなかったけどね。
そういうのは私が希望を言っても、却下されることもあった。


271:可愛い奥様
11/01/20 10:02:00 C8Q+3TRc0
>>270とほとんど同じだ
条件付きだったがとにかく土地が広くて安かったのでどんな間取りでもOKだった
ただ見学がてらニッチの位置とか相談したら、若い大工さんに「先に決めとけよな」空気を出されてそれ以降何も言えず
こればっかりは大工さんによるよね

本当かどうかわからないけど工務店が言うには、ローコスト住宅は梁、柱の本数が最低限だそう
強度的に気になるけど法的にOKだったら良いでしょって感じだとか
自信満々にそんな事言ってたけど、うちの上棟式の日に50m離れた所で大手の上棟式があったが、うちの骨組みの華奢なのが目立ってたw
建築中の所を見て回るのも良いかもね

272:可愛い奥様
11/01/20 10:58:45 JXSJhDY90
>>264
住宅ローンを組んだ地元の信金に相談したら、地元の工務店を紹介してくれた。
経営状態はもちろん良好だし、工務店のメインバンクが信金で長年取引がある
ので、ローン額の変更なども工務店と信金がやりとりをして融通してくれて
助かった。金利等が優遇されている分、制約もあるローンだったので、工務店
側もその辺の状況を理解して調整してくれてありがたかった。
大手HMから資料を取り寄せたり、他の工務店に相談したりしていた時間が
無駄だったなー、最初から信金に相談しておけばよかったと思うくらいw

273:可愛い奥様
11/01/20 12:07:36 N2CwsXj00
>>269
いろいろ突っ込みたくなるサイトだw
こういうのを妄信しないようにしないといけないね。


274:可愛い奥様
11/01/20 13:36:51 lJofQP390
遅くなりましたが・・・

>230さん
ありがとう。

腹筋鍛えられました。
辛くて涙出たけど・・・。

腹筋が衰えてきた奥様へ
URLリンク(www9.plala.or.jp)




275:可愛い奥様
11/01/20 15:48:01 z0Va0MxJ0
>>260
ありがとうございます
建築士さんに聞いたところ、こんなに差がでたのは初めてと
各業者さんに説明をお願いしました。
A社 設計事務所の仕事のみ請けていて、腕のよい職人しか使っていない
   建築士の管理が殆どいらないような優良業者。シビアな納まりも問題なくこなしますとのこと。
B社 A社ほどではないが中の上の位置づけ。建築士の管理はA社より必要になるらしい。
C社 地元で一番大きな所。地元の人々は大絶賛。なのに、技術がなくできないことが結構あって仕様の変更を求められたり。
D社 とにかく安くやる業者。難易度の高いものはできない。仕様の変更が結構あり。

金額が高い順にABCDなのですが、AとDの差が約800万
同じ図面で同じ材料を使った家なのに、こんなに差がでるとは驚きです。
C社が本命だったのですが、地元の人の評価と建築業界の人の評価が全然違うのにも驚きでした。
ちなみに、AとBの差は200万 BとCの差は500万

276:可愛い奥様
11/01/20 15:57:34 W2Uze0CQ0
オーポンフジエアー懐かしいw

年数が経っても古臭くならない外観ってどんなものでしょう?
最近は二色のサイディングを縦に貼り分けている(白×こげ茶とか白×濃いグレーとか)
家をよく見かけますが、流行り過ぎててなんだかなぁ、というのが正直な印象です。
現在プランニング中なのですが、こちらから特に指定をしたわけでもないのに
外観図は上記のようなデザイン(決定しているわけはない、あくまでも仮)。
一色なら流行り廃りもなく無難だろうけど、かっこ良さに欠ける気もするし・・・
サイディング限定で、ご意見お願いします。

277:可愛い奥様
11/01/20 16:58:27 4JRjnU0O0
>>276
2色サイディングは流行ってるけどカッコイイとは思わない。
安っぽく感じる。
一部レンガのほうが好きだな。

278:可愛い奥様
11/01/20 17:02:35 jjAVhYwg0
うちは2色サイディング
上下張り分けじゃなく、テラスのある突き出た部分だけ別の色にした
雑誌とか見てると、逆にテラス下の引っ込んだ部分だけ張り分けてたり
アクセントウォールみたいな感覚での張り分けを、よく見るね

279:可愛い奥様
11/01/20 17:05:45 kd5XupsyP
>>276
うちも悩みに悩んで結局、白系一色にした。
和モダンがよかったので、
玄関横に縦の格子をつけたり、窓にも和格子つけて、
アクセントにしたよ。


結局、外観は好きずきだと思う。

280:可愛い奥様
11/01/20 17:06:43 unUkp+ER0
私も2色はいまひとつだなと思ってたけど
いざ自分で家の色を決めようと思うと一体どう選んでいいか途方にくれてたら
HMが2色のデザインを提案してくれたよ。
私みたいに1色に決められない人への折衷案なのかなと思ったw
結局1色に決めたけど、スッキリしててなかなか気に入ってる。

281:可愛い奥様
11/01/20 17:07:24 jjAVhYwg0
うちも和モダンが良かったので、白にアクセント部分を紺にした

282:可愛い奥様
11/01/20 17:22:30 skVZVgSH0
サイディング限定だと何を使っても古臭くなると思う。
よく見かける凝った色柄だと塗り替えもできないだろうし
サイディングの張替も実際には難しそうだし
経年劣化で色褪せていくだけ。

何もしなくてもいつまでもそこそこキレイに見えるのはタイルorレンガ。高いけど。
塗り直ししてキレイに見せるなら塗装壁だよね。
どうしてもサイディングならアメリカの家みたいな板張り風かなあ。
単色のペンキ塗りの板みたいなサイディングなら
古くなっても色褪せた板張りの家みたいに見えるだろうし
実際に塗り直ししても変な風にならない、と思う。

283:可愛い奥様
11/01/20 17:27:11 GIZ47L5M0
煉瓦はいいけどタイルは経年でボロボロはがれてくるような。

284:可愛い奥様
11/01/20 17:28:57 jjAVhYwg0
実家が総タイルなんだけど
補修回数がハンパなかったのでやめた

285:可愛い奥様
11/01/20 18:00:39 skVZVgSH0
昔のタイルと今のタイルは違うみたいだよ。
近所に築10年の某HMの総タイルの家があるけど本当にきれいなまま。
奥に聞いたけど何ともない、10年目の点検でも外壁工事はやらないって言ってた。

286:可愛い奥様
11/01/20 18:08:07 jjAVhYwg0
>>285
昔って程でもなく、今年で築11年目に入ろうかという建物だよ

287:可愛い奥様
11/01/20 18:24:59 YEFHAzQ70
>>275
木造でそんだけ差があるのは内装関係やキッチン、浴室等設備
が凝ってるとか?
それと業界の人の評価、できないって何?普通に建築するのに
大工が出来ないから設計変更って難易度じゃなくて建築士とやらの
設計が無茶ぶりしてない?例えばいわゆる「納まり」、滅多になくても
大工なら出来て当たり前なものなら「出来ないから変更して」
なんていう工務店は論外だし。設計のセカンドオピニオンは
結構重要だよ。設計が普通だったら、「出来ない」って工務店は
金払って仕事してもらう価値がないよ。


288:可愛い奥様
11/01/20 18:44:33 W2Uze0CQ0
>>276です
外観についてレスありがとうございました。
シンプル~ナチュラルモダンで考えていて、外壁は白を基調にしたいんだけど
一色じゃ地味すぎるだろうか、とか、かといって二色じゃありきたりすぎるか、とか
なかなか「コレ!」というものが思い浮かびません。
着工までにたくさん施工例や人の家を見て考えたいと思います。

>>282
すみません、書き方が悪かった
古臭くなる=汚れるとか劣化するではなくて「こういうの昔流行ったよね、ダサッ」となる
という意味で書きました。

289:可愛い奥様
11/01/20 18:45:51 7Wo2MbdS0
>>275
うちも造作工事や収まりが難しいところがいくつかあったので
そういったことが得意な業者さんを選びました。
金銭的に275さんでいうA社は無理だったのでお願いできませんでしたが。
同じ設計事務所で建てた施主さんでも、人によってはD社におねがいせざるをえず(縁故ゆえ)、ドアなどを既製品に変更したりしたようです。
普段既製品しか使っていないところは、造作の枠や家具を嫌う工務店さんも多いようです。
それぞれオープンハウスにも行きましたが、やっぱり違いますね。。


290:可愛い奥様
11/01/20 19:40:18 Pll/BlVk0
>>275
安いってことは、手間暇かけないってことだよ。
ここはA社に特命で泣きつく(値引きしてもらう)のが正解なんじゃないかと。

291:可愛い奥様
11/01/20 20:10:39 qIN7I+v80
>>282
>何もしなくてもいつまでもそこそこキレイに見えるのはタイルorレンガ。

レンガって?
レンガ風のサイディングやタイルじゃなくて、本当にレンガ?
ググッたらそういうのいっぱいあるんですね。勉強になりました。

292:275
11/01/20 21:29:06 z0Va0MxJ0
みなさん、ありがとうございます。
既製品を殆ど使わない仕様でして、まさに家具、建具が苦手なようです。
A、B社では当たり前のようにできることでも、C,D社はやったことがなくできないとのことでした。
例えば、A、B社ではできる薄い建具ができないから厚くして欲しいとか。
外壁が特注なのでの難しい納まりにして、失敗できないから無難なやりかたに変えて欲しいとか。
D社は仕事がどうしても欲しいらしく、格安でやると言っているのですが、怖いのでお断りしました。
やはり、安いなりの理由があるんですね。A,Bで検討してみたいと思います。


293:可愛い奥様
11/01/20 22:13:02 jhQxxP280
>>275
大工さんと建具屋さんって全然違うらしいよ。
建具屋さんを使わなきゃいけないと高くつくって建築士さんが言ってた。
建具でも大工さんでできる範囲なら安く済むんだって。
A,B社は建具屋さんを使うの前提だから高いんじゃない?
C,D社で建具屋さんを別注した場合の値段も聞くといいかも。

294:264
11/01/20 23:23:04 DYWiBmkK0
みなさまレスありがとうございました。
当たり前ですがみなさま理由は様々ですね。

同じ奥目線のこのスレは参考になります。
またいろいろ教えてください。ありがとうございました!

295:可愛い奥様
11/01/20 23:39:31 4yOkR0NU0
タイルが悪いんじゃなく、施工業者の腕が悪いと剥がれが酷い場合が多い。
タイルが一流メーカーであっても 施工業者の値段を叩けば強度も弱くなる。
柄が似たタイプでお値打ちタイルがあれば タイルの価格を抑え、
施工にお金を掛けてメンテフリーにする考えもあるよ。

296:可愛い奥様
11/01/20 23:42:39 jjAVhYwg0
剥がれた事は無いけど割れる、ヒビが入る

297:可愛い奥様
11/01/21 00:15:13 0yPuI6NH0
うち白1色のサイディング。
でっかい建売みたいになっちゃった・・・

298:可愛い奥様
11/01/21 00:57:13 QN1DGI9f0
無難でいいじゃねえか

299:可愛い奥様
11/01/21 01:28:03 A2/CjsfQ0
うちも1色のサイディングだったけど、ベランダの形を変えたことで命拾いしたかも。
最初の提案通り90cm幅の南側全面ベランダだったら、格好悪過ぎて泣けたと思う。

300:可愛い奥様
11/01/21 01:36:41 0yPuI6NH0
297です。
>>299 うちはそれだ・・・
でも南側各室から布団が干しやすいのでこれでいいんだ
と自分を慰めてみる・・・

301:可愛い奥様
11/01/21 01:38:39 YkJ8nnuW0
屋上、ペントハウスをつけた奥様いませんか?
屋上スペースがあると楽しそうだけど、雨などで痛みやすいかな?と迷っております。
どんな事でもいいのでご意見お願いします。

302:可愛い奥様
11/01/21 01:41:34 3SfXbohr0
レンガも割れるよ。
ヒビ入ったり。
一個だけ取り替えるとか出来ないから
補修が超大変です。
業者の腕次第だから慎重に選んだほうがいい。

303:可愛い奥様
11/01/21 07:12:41 kSxwiApf0
たまに「建て売りみたいになっちゃった」っていう書き込み見るけど、
建て売りと注文住宅って、見てわかるものなの?
自分のセンスがないのか、ぜんぜんわからないです

304:可愛い奥様
11/01/21 07:57:09 LJZC3BcD0
うち、近所に二軒893の事務所があるが、二軒とも外壁タイルだ。
そのうち一軒は最近、まだ元の建物が新しいのに、大きく建て替えた。
そしたらまたタイルw

305:可愛い奥様
11/01/21 09:06:14 H0i2hA3m0
もしかしてタイガーマスク現象に話を持って行くというオチ?

306:可愛い奥様
11/01/21 09:06:56 H0i2hA3m0
>>305 誤爆しました。すみません…


307:可愛い奥様
11/01/21 09:09:40 A2/CjsfQ0
>>300
でもちゃんと使えてるんだったら良し。
うち日当りの問題もあるから、提案通りだったら、格好悪いわ、実際にはそこまで
日当りも良くないから意味ないわで、多分踏んだり蹴ったりだったんだ。

308:可愛い奥様
11/01/21 09:34:15 rAeZBuJG0
>>302
家もレンガなんだけど、ちなみにどのくらいでヒビ入っちゃいましたか?

309:可愛い奥様
11/01/21 10:04:31 Mo9KUgop0
>>300です。
307さんありがとう。おかげさまでちゃんと使ってます。
実家がだだっ広いベランダで、
建てて15年ほどで補修に200万かかったのにびびって、
とにかく最低限!と思ってやっちゃいました。
ベランダの形状で、日当たりが左右される場合もあるんですね。
セーフでよかったですね!
亀ですが、298さんもどうもありがとう。


310:可愛い奥様
11/01/21 11:13:56 2BGWyjLb0
>>303
建売にありがちなデザインと似てるってことじゃないかな。
私も別にセンスはないけど、
家の検討始めて建売のチラシや現地見学にいったりしてるうちに
見て大体わかるようになったよ。
メーカーによってお決まりのデザインみたいなのもあるし。

311:可愛い奥様
11/01/21 11:21:19 1HW01v800
白一色のサイディングでもオサレな家あるよ。
近所の家だけど、板張り風の白のサイデイング+白のサッシ枠+緑の屋根
が垢ぬけていてカッコいい。
ついでに庭のフェンスも白の板。
こういうの
  ↓
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

なんかそこだけ外国みたいなんだ。

312:可愛い奥様
11/01/21 11:23:26 1HW01v800
失敗した
直リンクになってしまった・・・

313:可愛い奥様
11/01/21 13:15:56 QaGpYGSE0
垢抜けなくてもいいから目立たないように地味にしたよw
泥棒とか押し売りとか近所の噂が怖くてとにかく普通にした
お高めのハウスメーカーの展示場でもとにかく地味に、と言ったら
営業が家に来なかったけどね…w


314:可愛い奥様
11/01/21 13:27:14 ZKwUaR+e0
我が家もいろいろ悩んだけど結局無難で地味な普通の家になったよ(内観も外観も)
いろいろ新築ドリームもあったけど、これはこれでよかったかなーと思ってる
予算も抑えられたしw

315:可愛い奥様
11/01/21 13:37:28 90HTJZ270
サイディングやALCボードだとメンテナンスでコーキング(目地)が
必要だと思うんだけどタイルやレンガだとそういうメンテナンスって必要ないの?
あと、瓦屋根のメンテナンスで漆喰(セメント)すると一気に
見た目が悪くなる、ってイメージなんだけど今はもっとキレイに
メンテナンスする方法があるのかな?

316:可愛い奥様
11/01/21 15:37:41 wzChXrus0
>>304
タイル風サイディングじゃなくて本物タイル外壁?

317:可愛い奥様
11/01/21 18:21:37 U4P29Zuv0
>>315
タイルでもメンテナンス必要だよ
割れたりヒビが入ったタイル、目地の手入れ、洗浄
でも、最近はひっかけ型の光触媒タイルのがあるから、それだと
メンテが楽なのかもしれない
圧着する湿式とひっかける乾式がある。
延べ床30坪程度の家で、総タイルばりにすると300万くらいはUPすると思う。
高性能タイルや普通より高いタイルを選べば更にUP。

318:可愛い奥様
11/01/21 18:33:03 w+Z3O3Hs0
タイルでもメンテが必要だけど、塗りやサイディングに比べたら
ずっと頻度が少なくてすむ


319:可愛い奥様
11/01/21 18:39:08 uhQPcvFj0
5年目サイディングだけど、今のところノーメンテだよ
HMのくれたアフター予定表を見ると
10年目にコーキングやりなおすことになってる

320:可愛い奥様
11/01/21 19:34:25 90HTJZ270
>>317
あ~、新築ドリームの真ん中にいるけどメンテの前に施工自体がもうお高いのですね。
だんだん目が覚めていきます・・・最初は、自由に決められるヤッターだったけど
○日までに決めなきゃならないって状態が続いてクラクラしてくるw 情報ありが㌧

321:可愛い奥様
11/01/21 19:47:09 LJZC3BcD0
>>316
そう、本物タイル。
一軒は茶色でもう一軒は白。


322:可愛い奥様
11/01/21 22:04:48 t0AwxVLb0
目立たない地味な家は、泥棒に狙われやすくて
奇抜な家は色んな人の目にとまるから、泥棒が入りにくいとも聞いたこともあるけど
どっちが本当なんだろうね。
奇抜な家は、間取りも外から推測しにくいとか。
そんな我が家は地味です

323:可愛い奥様
11/01/21 22:20:22 8yATz7Aq0
今のアパートで使ってる冷蔵庫を新居に持っていく時って、分解清掃した方がいいでしょうか?
去年の夏、黒い悪魔を何匹か見たので、冷蔵庫裏になんかされてたら・・・と思うと不安です

324:可愛い奥様
11/01/21 23:07:34 sgPdf+yF0
>>323
>分解清掃
>冷蔵庫裏になんかされてたら・・・と思うと不安です
何年目なのか、
分解清掃の費用や、
アパートの状況も判りませんが、

不安なら、買い替えた方が精神的に良いのでは?

325:可愛い奥様
11/01/21 23:15:55 8yATz7Aq0
>>324
2009年に買い換えたので、さすがに今回もってのは難しいです
ネットで見たところ、分解清掃費用は1万程度だとか
それぐらいなら保険と思ってお願いした方がいいですよね

326:可愛い奥様
11/01/22 00:08:41 J5qtwNhE0
>>320
塗り系で考えてるなら、10年程度に1度の頻度で塗り直し必要になる。
足場組んで、塗り直すと100万程度はかかると思う。
費用は先に払うか、少しずつ払うかの違いかなぁ。。。
タイルの場合、塗り直しが出来ないからイメチェンしずらいけど、
塗りはガラっと雰囲気かえられる。
サイディングはメンテ費用かからないと思っている人が以外と多いけど、
それなりにはかかる。
っというような説明を担当さんがしてくれたw

327:可愛い奥様
11/01/22 22:41:42 OxUUfAN30
>>301
ペントハウスは、北側斜線が厳しかったので諦めました…

屋上と、広めのルーフバルコニーを造りました。
築10年点検を迎えましたが、
防水工事は、15年目位に行うことになりそうです。

屋根は、自分達で確認することが難しいこともあり、
屋上にした理由の一つです。

イヒ!のHMです。
木造だったらしなかったと思います。

また、ルーフバルコニー(2階のバルコニー)がL字なのですが、
検討当時は、最大手のHMでは、勾配の関係で施工できない、
と断られました。

328:可愛い奥様
11/01/22 23:33:46 sqBkVuI70
>>327
301です。レスありがとうございます!
木造だったらしませんでしたか。うちは木造で建てる予定なのですが
屋上スペースを作るか迷ってるんですよね。
作るとしても方屋根のペントハウスに屋上部分は3畳分程のスペースを考えているのですが、
やはり木造の構造上やめた方がいいのかな。。。
でも見晴らしが良さそうなので憧れちゃう。

329:可愛い奥様
11/01/23 01:43:42 Tx0CFiLg0
>>328
327です。

あくまでも個人的な感想ですが…
軽鉄やALCも水漏れは有り得ますし、
なってしまった時は大変だと思うのですが、
木造の場合、さらに大変かな、と思ったので…

屋上・陸屋根を得意としているHMさんだと良いですね。

ペントハウスの広さはどの位ですか?
屋上部分と一体的に活用できたら良いですね。

我が家の屋上は、30畳強なのですが、
屋外・螺旋階段というのが、ネックで活用しきれないところもあり…

でも、見晴らしは良いですよ~
遠くの花火を眺めたりしています。
床にシートを敷いて、寝転ぶと、
住宅街なのに、空を独り占めしている気分です。

稀なことですが、雪が積もった時は、
土で汚れることなく、雪だるまを作ったり、雪合戦をしました。

330:可愛い奥様
11/01/24 14:25:17 vdB8aXzW0
どまだんシステムを採用して家を建てた奥様はいらっしゃいますか?

先日、極寒の日にどまだんシステムの家を見学したのですが、
広い吹抜とリビング階段にも関わらず暖かいことに感動しました。
しかしどまだんで温めた温水をお風呂に使うと言うことで、
風呂はガスで暖まりたい派の私と主人としてはデメリットも気になります。
あと秋冬はいいとして夏はどうなんでしょう…

実際暮らしている方の感想が聞きたいです。よろしく御願いします。

331:可愛い奥様
11/01/24 22:26:28 s/sa7s/K0
土間床工法は否定的な意見が多いです。

>>330さんは床暖房利用と組み合わせて使うことを言っていると思いますが、
床下の給排水パイプもろともコンクリートで埋めてしまうわけで、
万が一の配管の水漏れに対応しにくいとか、
床暖房との組み合わせでシロアリを誘引するとか、の懸念があるというのを良く聞きます。

特に日本ではシロアリの問題は深刻だと思います。
一般の住宅でもシロアリの被害に合いやすいのは玄関と風呂なんですけど、いずれも土間床になります。
土間床工法は全部土間ですので、シロアリの危険性は飛躍的にあがるかもしれません。
外断熱でもシロアリ対策として断熱材を基礎立ち上がりの内側に張るところがありますが、
土間床+床暖はそれどころの話じゃないほど、シロアリにとって快適環境を提供するのではないでしょうか。

あと、床下がスグにコンクリートなので、感触が硬く、歩くと腰にくるというのも聞いたことがあります。



332:可愛い奥様
11/01/24 23:15:22 3tk+AEV30
土間暖てのはよくわからないけれど、
うちはオール電化で電熱線式の蓄熱床下暖房にした。
土間暖てのと同じように?玄関まで暖かくていいよ。

電熱線は、100年ぐらいは故障もないだろうとのことでしたが。
温水式はどうなんだろう…
配管の劣化はちょっと怖いかもね。

床暖ならフローリングの下に敷くカーボンファイバータイプのものとかいろいろあるみたいだから、
同じ床暖にするのでも、いろいろ調べてみてからがいいと思うよ。

333:可愛い奥様
11/01/25 14:16:59 RzRFoIF+0
玄関を西にするか南にするかで迷っています。
門にする予定の場所から、西だとちょっと遠いけど、
そんなに問題はないので、玄関の場所を変えた場合の
間取りのちょっとした違いだけで考えているんだけど、

玄関が西・・・玄関、ホールを広めに取れる。リビングと和室を続き間で取れて、
        使い勝手は良さそう。
玄関が南・・・玄関、ホールは狭くなる。けど、玄関脇の土間収納が少し広くなる。
        和室も少し広くなる。リビングとは斜めに繋がる感じになる。

という間取りに。玄関西の場合も、土間収納はあります。
そして、玄関南と西、コストの差は20万ちょいある。(南の方が安い)
なので、気持ちとしては南にかなり傾いているけれど、玄関が広い方が
いいような気もする。
どちらも、メリット、デメリット、両方有るので、悩みます…

334:可愛い奥様
11/01/25 20:21:00 WK3NCTNl0
>>333
防犯面で通りから玄関が死角にならない方がいいと思う
和室はリビング続きでないと使う頻度が低くなり、非常にもったいないと思う

335:可愛い奥様
11/01/25 22:16:28 tsHo3SI60
>>322
家のカラーより立地で犯罪が発生する確率の方が高いと思うよ。
町内で空き巣が新築・古い家・家屋の規模関わらず入った
ことがあったけど、全てが奥まったところにあり死角がある家が
多かったよ。 また、外飼いの犬が吠える家の周辺は免れた。

336:可愛い奥様
11/01/26 01:03:22 7+hGc9dk0
>>335
端竿地かな?


337:可愛い奥様
11/01/26 07:22:26 LE/wQYYq0
財務省が丸の内なんかで遊ばせている膨大な一等地や無駄な施設を
売り払えばもっと土地は安くなるのにね

みんな被害者だよ

338:可愛い奥様
11/01/26 09:04:58 EakI9ARB0
>>337
そして中国人に買われてしまうわけですね


339:可愛い奥様
11/01/26 09:23:30 cOSOFr/w0
相談させてください。
窓の防犯について、皆さんはどれくらい対策しましたか?
土地は南北に長く、建物が駐車場・小さい庭の奥になります。
交通量の少ない住宅街で周囲は南側以外家があり、間隔も広くは取れません。
今のところ、1F南面の掃出し窓と西側ダイニングの少し大きめの窓には
防犯ガラスを使う予定です。(シャッターもあり)
他は幅25cm程度のスリット窓、上部についているFIX窓(人は通れる大きさ)が
2Fには掃出し窓含め、様々な大きさの窓が、階段にも大き目のものがあります。
勝手口はあえて無くしました。
HMでは、スリット窓は人が通れない・FIX窓は割って入るのが危険なので避けるだろう
2Fは周囲に足場になるものを置かなければいいのでは、と言われました。

予算的にセコムやすべての窓を防犯ガラスにするのは難しく、
ほかに対策が必要なら面格子をつける位ですが、もうどこまでしたらいいものか・・・
今までマンションで過ごしてきたので、加減がわかりません。
1Fや階段は人が通れるところは面格子をつけたとして、
2Fまでは必要ないですよね?


340:可愛い奥様
11/01/26 09:33:02 LN0tpMym0
>>333です。

>>334
どちらの向きでも、通りから死角にはならないです。
南向きの玄関にしても、一応リビングから和室は続いているけれど、
西向きだとまっすぐ繋がるけれど、南にするとちょっとずれて繋がるんですよね。
なので、確かに和室が使いにくい気はしています。

和室の使い勝手と、玄関の広さを考えると、西向き。
コスト、収納を考えると南向き。
という感じです。

決めたら簡単に動かせるものではないので、悩みますorz
旦那も「どっちも良いなあ…決めて良いよ」とか言うし。



341:可愛い奥様
11/01/26 10:20:32 QgXM5AlR0
>>340
和室の使いかたにもよるのでは?
家族皆がコタツで寛ぐのであれば、リビングと繋がる方が良いし
普段は洗濯物を畳むくらい、主に来客時に使うのなら、ずれても良いし。

ちなみに、我が家は居間とダイニングがずれてます。
夫婦二人、別々の事をする時の距離感がいいですよ。
お互いが視界に入らないので集中できて、かつ気配は感じられる。
あと、斜めに視線が抜けると、実際よりも部屋が広く感じます。


342:可愛い奥様
11/01/26 10:28:15 VEfAZKnb0
>>340
コスト20万の差なら西側玄関だなあ。
今はちょっとのコスト差も気になるけどその痛みwはいずれ薄れる。
でもコストを惜しんで南側にしたという悔いはずっと続く。

広い玄関は気持ちいいよ。
リビングから和室までつながっていると空間が広く感じられて
解放感が違うよ。
広い玄関と広いリビング+和室で家が大きく感じられるのでは?

343:可愛い奥様
11/01/26 10:29:36 0vpsrO5p0
>>339
うちもドコまでやれば良いのか悩んだ時期があったけど、悩みすぎで突き抜けて
入られる時は入られる!大丈夫な時は鍵を閉めなくても入られない!
みたいなハレハレ状態になって、大きい窓が割れたら怖いねーなんて理由でそこだけ
防犯ガラスにしたwオススメはしないw

>340
二択で迷ってる時は何が一番大事かを考えると良いと思う
メリットデメリット色々考えてるとどっちも捨てがたくなっちゃうけど
迷うって事はどちらも良いと思ってる訳だから一番大事な譲れない箇所を優先させれば
そこに満足して住めると思う


344:可愛い奥様
11/01/26 10:58:55 7heyeQnG0
330です。遅レスすみません。

>>331様、332様、
吹き抜けだとか風呂で暖まりたいとかに捕らわれすぎてました。
配管の水漏、劣化だとかシロアリだとかきちんと考えなくちゃ…。
床暖について色々調べてみます。有り難うございました。

345:可愛い奥様
11/01/26 11:11:09 LN0tpMym0
>>340です。

最初のプランで上がってたのが、西側玄関なんですよね…
でも、軽い気持ちで「これ、玄関を南にしたら…」と聞いて、
出してもらったプランが悪くなくて。
本当は「西で決まり!やっぱ南じゃ収まり悪いわw」と
思うだろうと勝手に想像していたので、「ど、どうしよう。
南玄関、想像以上に良いw」となりましてw
家族が多いので、収納が広くなるのは歓迎。
でも、家族が多いので靴も多いから、玄関広めで
玄関収納(土間収納以外の)もそこそこ取れるのも良い。

うう…玄関狭いと言っても、今まで住んでいた賃貸や社宅に
比べたら明らかに広い。でも、広い玄関は確かに気持ち良い。
収納と居室が広くなるのを取るか、使い勝手を取るか。
譲れない部分、しっかり考えてみます。

346:可愛い奥様
11/01/26 17:44:17 iF/38OQF0
>>345
まったくもってうちと同じような悩みをタイムリーに悩んでますw
西にすると玄関が広く取れ階段やトイレ等に繋がって使いやすい。リビングと和室が大きくつながる。
明るく広い空間ができそう。
南にすると玄関収納は増え、小さな家事スペースができる。しかし和室がLDKに対して死角ができる。
トイレや水回りが孤立して遠回りになる。

ただ、西向き玄関は自分たちで考えてラフを出したのだけど方位見てもらったら思いっきり鬼門 orz
そんなに気にする方ではないけど恐ろしいことばかり書いてあってガクブル
何かあったら嫌だし、西向きに愛着はあるけど南向きにしようかと思ってます。
土地の形状にもよるけれど、方位も見てみては?
もうやってたらごめんね。

347:可愛い奥様
11/01/26 17:48:38 iF/38OQF0
>>346だけど
あと西に比べて南に設置するとダイニングの日当りを少し削ってしまうのもありました。
窓の付け方次第でどうにかなる程度ではあると言われましたが。
近隣との兼ね合いもあるので一概にどっちがとは分からないけど参考までに。

348:可愛い奥様
11/01/26 17:52:53 SM507Uk00
いまいちマイナー路線の戸建(建売)と、
人気路線のマンション(含中古、リノベーション)とでは
どちらが良いですか?
最終的にかかる費用は同じくらいとして。
延べ床面積は戸建>マンション

349:可愛い奥様
11/01/26 17:59:04 eK5bDW3a0
利便性、環境、家の広さ、構造、価格などなど何を優先するかによって
どちらがいいか変わってくると思います。

350:可愛い奥様
11/01/26 18:14:03 eJKra/bJ0
アンケート取りたいの?

351:348
11/01/26 19:43:15 SM507Uk00
どちらが良いか真剣に悩んでいます。
戸建の方は、都心から近い割にはマイナー路線で、資産価値としてはどうなのか、という。
マンションは、人気路線で、今は少し手狭だけど、子供が独立したら
余裕の広さかな。
あと、両方とも、いつかは売却すると考えると、
資産価値が高いのは一般的にどちらの方かなあ、と。

352:可愛い奥様
11/01/26 21:14:37 eJKra/bJ0
じゃあどちらが良いのかじゃなくて、
どちらが資産価値があるのかって聞かなきゃわからなと思うけど?

353:可愛い奥様
11/01/26 21:35:36 7+8Bk+Hj0
資産価値が下がりにくいのは駅近。
あと、もちろん主要ターミナルまでの時間急行が停まる等の利便性も。

354:可愛い奥様
11/01/27 11:43:55 tIVE7umx0
昨日の>>346ですが方角の話はタブーでしたね。
失念していてすみませんでした。
それ自体が良い悪いという話ではなく、判断のひとつになるかもということを言いたかったのです。

355:可愛い奥様
11/01/27 12:35:38 0Lag5yeZ0
H19年建築の一戸建てが立地や建物の割には安くうっているんですが。
怪しいですかね?
主人と買おうかどうか話しています。

356:可愛い奥様
11/01/27 13:11:42 4BgcOpGw0
ローン破綻や、離婚くらいだったらキニシナイ!
どうして手放すのか、ちゃんと聞こう。
格安物件だったら、すぐに買い手がつくから、
迅速に行動すべし。

357:可愛い奥様
11/01/27 14:09:26 fLox+UUh0
ローン破綻が一番あるだろうね。
近隣住民が原因のケースもあるかもしれないから、リサーチはしっかりと。

358:可愛い奥様
11/01/27 14:36:53 SEaF6iaN0
掃除苦手なダラ奥です。
タイル張りの造作洗面台に憧れるんですが
タイルはダラには危険でしょうか?
自分でもちょっと自信がないんですが、
せっかくの注文住宅なんだから、と言う気持ちも捨てきれず…迷ってます。
掃除苦手な奥様、ここは工夫したとか拘ったとかありますか?

359:可愛い奥様
11/01/27 15:14:00 5ZPYT2p9O
御意見お伺いしたいのですが、購入を検討している土地の隣が2階建計8戸位のアパートです。
ファミリー向けというよりは一人暮らしかカップル向けの広さのようです。
アパート隣の土地の悪い点、言い点、やめた方がいい等何でもいいので御意見お伺いしたいです。
よろしくお願いします。

360:可愛い奥様
11/01/27 15:37:17 n9U90gg90
>>359
うちの実家の隣に数年前4戸1のアパートが建ったんだけど
2DK・2LDKで新婚とか小さな子供がいるファミリー物件
田舎のいわゆる昔の大規模新興住宅地で閑静なトコなんだけど
なぜかタチ悪いのばかり入居していてうるさい
ヤンキー夫婦のヤン車がうちの実家の前にベタ付けされていて
「○ちゃん、あんな車乗ってるの?」と近所のオバちゃんに間違えられたりw

夫婦喧嘩とか子供をしかりつける声だけならまだしも
夏の朝、そのアパートの南面と接している私の部屋で
窓を開けて寝ていたら「仲良しw」の声とか聞こえてきたり(汗)
(向こうは南に面したリビングで窓全開で朝から大きな声出していたしていたのです
 決して私にのぞき趣味があるわけではありませんwww)

結構出入り(入退居)が激しいのでどんな人が済んでいるかよくわからないので
きもちわるいと父が申しておりました
一人暮らし・カップル向けだと出入りがさらに激しそう

平日・休日・時間帯をずらしてそのアパートの
「住人の質」を観察してみた方がいいと思います
アパート入居したいフリして不動産屋に行って情報を聞く手もあるかと


361:可愛い奥様
11/01/27 15:43:33 GpY3/bg40
>>358
私もかなりダラだけど、タイル貼りの造作洗面台にしたよ。
でも天板だけは、タイルではなくて白の天板(材質はわからないけど人工大理石か何か)
にしました。
水がはねてもさっと拭くだけでいいかなあと。

362:可愛い奥様
11/01/27 16:09:25 eAJ7m9kg0
>>359
アパート住人側は隣が民家だからと気を使って生活する事はまずないよ
モップで掃除した後の埃をベランダへパタパタしたり、ベランダにゴミ溜める住民もいるかもしれない
あと人目が気になると思う
知り合いがアパート横に家を建てたが、窓の大きさや場所でかなり希望から外れたらしい

363:可愛い奥様
11/01/27 16:34:22 uLxl5jYY0
>>359
ちゃんとした管理会社がいるようなアパートだと、戸建より安心な気がする
家建てる前に不動産会社系とHM系の管理会社のアパートに住んだことあるけど
HM系の管理会社は、臨機応変な感じではなかったものの
ちゃんとしていたから、何かあって苦情言いたい時に直接じゃなく
そういうのを間に入って受けてくれる先があるのは安心な気がする
うちの住宅街も、戸建群の中に2階建てアパートが点在してる感じなんだけど
自治会の役員していて問題が何か起きた時、しっかりした管理会社がついてるアパートは
苦情でも要望でも、そこに対応してもらえるので助かった
敷地内のゴミとか、雑草放置とか、壊れた箇所の修繕とか、管理会社が付いていれば心配ないけど
だらしない戸建、これが一番問題になるし解決も難しかった
良くない点は、アパートに駐車場が併設の場合
例えば車のアイドリング音とかは台数が多い分、頻度も多くて気になる人は困るかも・・・
あと、自治会加入の有無とか・・・これは地域ごとの事情があるから一概には言えないか

364:可愛い奥様
11/01/27 17:33:23 vuLLfmD10
知人が独身時代住んでいたアパートは、ゴミ出しも分別もかなり適当
(もともと分別は厳しい地域じゃないんだけど)
魚釣ってきて、さばいたら速攻内臓とかは収集の曜日関係なくゴミ置き場へ。
囲いもないからカラスや猫に荒らされまくり。
布団から家具とかの粗大ごみも置いてあったりして、放火されてもおかしくなかった。
住宅街の中にあればそんなことはないだろうけど、一応どんだけ管理の厳しいところか
調べてみたほうがいいと思う。

365:可愛い奥様
11/01/27 18:24:08 5ZPYT2p9O
>>359です。
うちが買おうとしている土地は南面道路で、
アパートはうちが考えている土地の西側にあり、南北に長く西側にベランダがある造りで
その土地に接している面はアパートの玄関と階段になります。
駐車場はアパートの西側です。
ただ、よく調べたら、その土地は月極駐車場になっているのですが、
その半分を売りに出し、残りは砂利の月極駐車場のまま、しかも北側の土地も砂利の月極駐車場、
斜め後ろの北側も月極駐車場で、道路挟んで南側のお向いは卸売業の会社みたいです。
泥棒には入られにくいだろうけど、落ち着いて生活できなそうなのでやめておこうかなと思います。
ありがとうございました。

366:可愛い奥様
11/01/27 19:22:16 AZVOCjiN0
>>358
私もダラだけど、今は木の板に薄く白く塗装がしてあって、木目がうっすら見える程度。
で、そのままでも良かったんだが、水周りという事で、業者が勝手にニスを塗ってくれた。
すると、一年くらいすると黄ばんできた。
タイルの目地が汚れたりするのが嫌で、タイルにしなかったんだけど、
こないだ近くのオサレなパン屋さんに行ったら、
カウンター全体が白のタイルに濃いグレーの目地だった。
あれなら汚れも目立たないと思う。
うちは、そこの洗面台で子供が習字道具や絵の具を洗うので、白いのは絶対に無理だけど、
あのお店のように濃いグレーや黒ならいけると思う。
この黄ばんだ天板の色が嫌で、今タイルにリフォームしようかと考え中。

367:可愛い奥様
11/01/28 02:30:28 z4URAtSz0
>>358
ツルツルじゃない大理石タイルの造作洗面台で、
目地は白の汚れにくいタイプにしました。
たいした手入れはしてないけど、
全然汚れた感はありませんよ。

368:可愛い奥様
11/01/28 14:52:32 hc0nYj/W0
みんな、ローンって前倒し返済やってる?

369:可愛い奥様
11/01/28 15:05:13 GPv4Teb50
>>368
金利優遇幅は大きいけど、いちいち繰り上げ手数料が
かかるところで借りた。
10年固定で、住宅ローン減税があるから、
当初10年間は金利ゼロに近く、手数料を考えると、
一度に700万円以上繰り上げないと損する。
だから、とりあえず10年後に一気に繰り上げようかと貯蓄中。

370:可愛い奥様
11/01/28 15:38:54 JPtT4jJT0
>>368
やってる、期間短縮で。
>>369さんと同じく繰り上げ手数料がバカにならないので
数百万単位で2~3年に一回くらいのペースで繰り上げてる

371:可愛い奥様
11/01/28 15:43:39 +9+7Dep80
>>368
3年で500万やった時は、スゴイお得感w
この調子で頑張ろう!って思ったものの、その後は海外旅行やら大型家電やらに消えてばかり・・・。


372:可愛い奥様
11/01/28 16:33:39 JnfjSici0
>>358
グレーの目地にタイル貼り天板の洗面です。
内の場合は特に問題ありません。
以前は白の目地でしたがやはり汚れが目立ったので
グレーにしたら問題なくなりました。
でも石鹸や歯磨き粉、水垢を目地に飛ばしっぱなしにしたら
目立つので注意。


373:可愛い奥様
11/01/28 16:49:46 KJVxM2vm0
368さんじゃないけど、繰上げの場合は期間短縮?それとも返済額が減る方で返済してますか?

374:可愛い奥様
11/01/28 17:56:29 l4ZfkK+p0
>>373
上の方ではありませんが、
我が家は、期間短縮しました。

そろそろまた…と思っていますが、
家電の買い替え等で先延ばしに…
返済額減の方も検討するべきか、悩み中。

ちなみに手数料は、期間か額で異なり、
3,150円と5,250円だったかな。

375:可愛い奥様
11/01/28 18:42:11 8/1YHuN20
あんまり繰り上げ返済すると、
ローン減税が利用できなくなってしまうんだよね?


376:可愛い奥様
11/01/28 19:59:15 xzucuwhk0
減税云々もめんどくさくて、3800万現金で購入しました。
逆さに振っても、もうお金無いです。


377:可愛い奥様
11/01/28 21:14:18 +Ow0LLjc0
取りあえず、返済減額2回ほどやった。
毎月の額が安アパート家賃並みになるまで下げたら期間短縮にするつもり。
うちのは返済一回百万以上で手数料無し。 




378:可愛い奥様
11/01/28 21:32:32 IyQ/9XVx0
>>375
10年減税なら、ローン始まってから10年間。
毎年残期間10年以上必要とかそういう話ではないです。

379:可愛い奥様
11/01/28 21:54:08 MCo7dq3E0
>>366 天板の黄ばみ、無垢板なら削って塗り直してみては?

380:可愛い奥様
11/01/28 21:59:45 +9+7Dep80
>>373
371ですが、うちも期間短縮。
早くサッパリしたいから。
また頑張らなきゃ、子どもが受験の頃には大変になるだろうし。

381:可愛い奥様
11/01/28 22:19:55 8/1YHuN20
>>378
そうなの?
ここか、もう一つのスレで
「繰り上げしてたら今年は申告できなかった
残り10年なかったから」
みたいなのを読んでへぇぇ!気をつけなきゃと
思っていました。ありがとう。
これから繰り上げ頑張るよ。

382:可愛い奥様
11/01/28 22:37:07 C1KVxh8o0
>>381
あれは、ローンを組んで5年とかで、残りが2年とかまで繰り上げちゃって、
ローン当初からの期間が10年切ってしまった、ということだと思って読んでた。
確認した方がいいとは思う。

383:可愛い奥様
11/01/28 23:29:18 8+/kdumm0
>>378
この情報マジ?

384:可愛い奥様
11/01/29 00:23:25 Sgt/BTqb0
結局どういう事なんだろう?
HMの人が最近自分の家を建てたらしく、ローン減税の10年間は繰り上げへんさいすると逆に損するから
11年目に一気に繰り上げ返済すると言っていたけど。

385:可愛い奥様
11/01/29 00:47:03 YPeh5V7r0
それだと10年間の利子<減税なのかな?
どれぐらいが損得の分かれ目なんだろう

386:可愛い奥様
11/01/29 01:18:52 1RcWi56l0
>>384
それは、その通りだと思うけど

387:可愛い奥様
11/01/29 01:24:17 MeK2Qs6x0
うちは繰り上げ返済の手数料がかからないところだけど、
支払いだして2年半で30年固定2.7%なので
支払予定表を見ると 返済額約95000円のうち(元金52000円利息43000円)
なので、12月以外はせっせと繰り上げ返済している。

これって、52000円繰り上げ返済すると普通にローンで返済するよりも
43000円も支払額が減るってことだよね。
だから仮に多少の手数料がかかったとしても10年なんて貯金しないで
繰り上げした方がいいような気がするんだが。
中には、銀行さんにいいくるめられてだまされている人がいる予感がする。

住宅ローン減税が1%なので、変動金利などで1%を切っている人は
ローンを組んでいてもトントンになるってことじゃないのかな?

だけど、残高の1%より支払所得税が少ない人は
やっぱり繰り上げ返済したほうがお得だと思う。
(例)ローン残高3000万円だけど所得税は15万円しか払っていない人とかは
残高1500万円になるまで還付額15万円は変わらない?!


388:可愛い奥様
11/01/29 08:58:05 uxwNoxo40
>>387
全然違う
もっと勉強した方がいい

389:可愛い奥様
11/01/29 10:24:38 g1Sm8yCm0
ミニTバックの食い込み感はきもちいのでしょうか?

390:可愛い奥様
11/01/29 10:32:15 skrlCpU00
>>388
ダメ出しするくらい詳しいんだったら、わかりやすくまとめてほしいけどなー。

391:可愛い奥様
11/01/29 10:43:49 bg6OxDMZO
>>389
気持ちよさよりパンツのラインが出ないので重宝しますよ

392:可愛い奥様
11/01/29 10:43:58 FLBptPBT0
>>384
収入にもよるんじゃない?
ローン減税というか控除でしょ

393:可愛い奥様
11/01/29 12:06:33 eNamjuiq0
>これって、52000円繰り上げ返済すると普通にローンで返済するよりも
>43000円も支払額が減るってことだよね。

それって高校1年で習うレベルですよ。
繰り上げ返済した場合の総支払額の差は (繰り上げ額)×{1-(1+金利)^(残り年数)}
>>387さんの場合で52000円繰り上げしたら、56191円お得ですね。

394:可愛い奥様
11/01/29 12:40:34 0+0SLlIF0
そういう計算出来る人尊敬するわ
子供のころから算数が苦手でちんぷんかんぷん

395:可愛い奥様
11/01/29 13:47:38 eNamjuiq0
間違ってるとはいえ面白い考え方だなと思って、どこが間違えてるのか考えてみたら、
>>387さんの書いた数字が違ってるだけで、考え方は合ってますね。

>返済額約95000円のうち(元金52000円利息43000円)

じゃなくて、

>返済額約95000円のうち(元金43000円利息52000円)

ですよね?

396:可愛い奥様
11/01/29 14:55:40 IBFz461Q0
え~?>>387さんの考え方で正解じゃない?
繰り上げすると、利息分を払わなくていいから
利息部分が大きい初期の方に繰り上げすると
お得なんでしょ?

397:可愛い奥様
11/01/29 15:43:58 eUqayq+I0
家を建てるんじゃなくて、全面改築しようと思っています。(建て替えると建坪が減るため)
台所が古かったり、あちこちから隙間風が入ったり、リビングが狭かったりでわたし自身は
さっさと改築したいと思ってるのですが、夫が「別に今のままでいい」と特にモチベーションが
高いわけではありません。

これは、「今はそのタイミングではない」ということなのでしょうか。
ご夫婦でどのように合意に至ったか、どちらかがモチ高くてどちらかが低かったせいで
成功したとか失敗したとかあればお聞かせください。

398:可愛い奥様
11/01/29 15:54:50 Lod6Y2060
うちはローンが夫一人での契約だったから
例えば、予算を決める時には当然決定権は夫にあった。
どれだけの借金を背負えるかは夫にしか決められないことだから。
だから、もし>>397さん家庭の金銭的負担をご主人が中心となって担ってるなら
ご主人のモチが上がらない限りは難しいのかな、と思う。
うちも最初は、義実家持ち家で夫が長男で老後の同居を約束してたので
それまでは賃貸で良い・・と乗り気じゃなかったけれど
土地は私が買うから上物建てて、とお願いしたら、それなら・・・と。
やっぱり、大きなローン背負うのが怖い気持ちが大きかったらしい。
そこらへんを、具体的にクリアにして説得するしか無いと思う。

399:可愛い奥様
11/01/29 16:03:00 pG0/5ImN0
ローンって、
3年固定、5年固定、10年固定、変動
の中ではどれが一番得なのでしょうか。

400:可愛い奥様
11/01/29 16:06:08 Lod6Y2060
そんなの考え方次第じゃないの?
うちは、ローン減税済んだらガンガン期間短縮で繰り上げる予定だから変動
もうすぐ5年で、当時は変動??何で???って周囲に言われまくったけど
今のところは大正解だった

401:397
11/01/29 16:18:49 eUqayq+I0
>>398
ありがとうございます。家の名義は私で、リフォーム料金もおそらく私か私実家が負担すると
思うので、夫にそういう「負担に対する不安」はないと思います。
ただ、逆に「ものすごく他人事」なのかもしれないなという気はしてきました。
むしろ「あなたも住むんだからちょっとは負担してよ」って言ったほうが本気になるのかな・・・

402:可愛い奥様
11/01/29 16:34:14 Lod6Y2060
>>401
そういう御事情なら
土地も嫁名義、資金も一切が嫁負担となれば
自分には口出す権利はなく、積極的に参加する立場では無いと考えてるのかも?
ご主人には仮住まいなどの負担しかかからないことをよく説明した上で
それでも興味が無いようなら(そして反対もされなければ)
ご自分で好きなように動いても問題ないんじゃないかな
色々こだわりあるご主人より、自分で好きなようにできるってラクそうだよ

403:387
11/01/29 21:09:20 MeK2Qs6x0
夜中に思わず書きこんでしまった舌足らずな文章に
たくさんレスくださりありがとう。

合っていると言ってくれた人もいてくれて
うれしかったです。(違っているのかもしれませんが)

35年支払(30年固定)金利2.7%で約2500万円借りて
今までに500万円くらい繰り上げ(約1/5)したら

毎月の支払い分(2年半くらい)をいれてですが35年→22年に期間短縮できました。
>>396さんがおっしゃるように、最初は利息分の方が多いのでお得だという話は
本当だと思うのですが。

以前に住宅ローンのスレだったかで、うちと同じ銀行の人は残高に何百円とか
何十円とか残っていても、それが倍くらいの価値になるから繰り上げ返済をする人が多いと聞いて
上には上がいるんだな、と感心したもので、手数料が高くて繰り上げ返済をしないという人がいると
他人の話なので具体的に聞けない分、自分の知識が正しいとも言い切れず
ヤキモキはしていました。

詳しい方がいらっしゃったら本当のところをレクチャーしていただきたいです。

404:可愛い奥様
11/01/29 21:34:26 j/TomhWO0
うちの銀行は確か30万円以上じゃないと繰り上げできないわ。
手数料は無料なんだけど

405:可愛い奥様
11/01/30 00:57:51 cEfh9gn90
うちは10年固定だけど、例えば今1000万円繰り上げても、
10年後に1000万円繰り上げても、繰上げ手数料や税金の控除額を考慮すると、
総支払額は13万円くらいしか変わらない。
これを高いと見るか、安いと見るかは個人によると思うけど、
うちはリスク分散という意味で、手元にある程度現金を残しておきたい。
とりあえず今は、頭金支払う前の貯蓄水準まで戻したい。
最終目標は11年目に全額返済。

ここ数年で家建てて、長期優良住宅で税金の控除率が1.2%で、
控除を最大限利用できる納税額で、かつ金利1%前後の人なら、
住宅ローン減税のあるうちは繰り上げ返済をしても
あまりメリットはないというのは事実だと思う。

406:可愛い奥様
11/01/30 03:38:34 FkTAna240
団体生命保険の事もあるし、何が得だったかは払い終わってみないと
わからない部分もあると思う

407:可愛い奥様
11/01/30 08:22:05 Uzrr8jbT0
403さんが言ってる「倍ぐらいお得」っていうのは、最後まで繰り上げ返済しないのと比較した場合ですよね。
金利にも寄るけど、10年後に繰り上げる場合と比較すれば倍までいくかしら?

408:可愛い奥様
11/01/30 09:19:57 o4HPRTNj0
長期固定で借りてる人は、インフレ対策になるから定年前に払い終わるくらいに
繰り上げしとけば十分だと思う。
国債の格下げ報道が先日あったけど、仮に国債が暴落したら金利が急騰するので
変動の人は固定に借り換えるか、1日でも早く返したほうがよさそうだね。

409:可愛い奥様
11/01/30 09:51:18 uumoFjNa0
URLリンク(www.simulation.jhf.go.jp)
こことかで繰り上げのシミュレートしてみたらいいんじゃないかな

410:可愛い奥様
11/01/30 10:16:12 kSejzDNc0
繰り上げ返済したり完済した翌日に夫あぼーんとか
なったら、なんだかねぇ・・・w

411:可愛い奥様
11/01/30 10:19:52 Uzrr8jbT0
あした貴女があぼーんする可能性もあるよね
今日中に有り金全部パーっと使っちゃった方が良いよ

412:可愛い奥様
11/01/30 11:28:21 UkmeLuho0
>>411
そう言う意味じゃなくて、ローンがあって夫が亡くなると
ローンがチャラになることを言ってるのだと思う。
ローンを完済→貯金が減っている。
ローンあり→ローンはチャラ、貯金はそのまま残っている


413:可愛い奥様
11/01/30 12:51:50 Uzrr8jbT0
ええ、それはわかるんだけど、草生やして言うことじゃないよね。

人の生き死にを損得でしか考えられないような人は
自分自身も長生きできないよって意味で書きましたが、
適切じゃありませんでしたね。失礼しました。

414:可愛い奥様
11/01/30 13:42:52 PwZqVR/j0
お勝手口について悩んでいます。
今までマンションしか住んだことがないので、どうもイメージがわかないのですが
お勝手口なくてもいいかな、と思うのですが、いかがでしょうか。

生ゴミは自治体の助成があって、生ゴミ処理機を持っているので
玄関から持ってでるのに抵抗ありません。買い物から帰ってきて、勝手口から
入ろうと思ったら、ぐるっと回らなくてはならなくて重いのに大変そう。
サザエさんちに三河屋さんが御用聞きにくるようなことはありません。
玄関が火事になったときに、逃げ場がなくて困るくらいしか思いつきません。
みなさん、お勝手口、つけましたか。

415:可愛い奥様
11/01/30 13:56:46 BozWGsnTO
うちの実家の勝手口は雨があたるからゴミ置きたくないし、
表にでるまでが狭くてでかいゴミ袋は抱えて通れない
雪が積もって冬は出られなくなるし冷気が来るってんでプラの波トタンで塞いである。
築20年の北東北の家での話だけど。

416:可愛い奥様
11/01/30 14:04:24 uMjRlUnf0
つけなかった・・・でも欲しかった!今建替えるとしたら
玄関→シュークローク→パントリーに広めの土間と勝手口→キッチンっていう動線を作ったと思う。
で、パントリーには←洗濯室←脱衣所っていうアクセスもつなげたい。
あ~建替えたい!
実家が空き巣被害に遭った時に侵入口も逃走経路も勝手口で、
あと、家が狭いから必要ないだろうっていうのと、窓は防犯ガラスが標準装備で
玄関ドアも防犯対策がしっかりなされたものがあるのに、勝手口だけが普通のものしかなくて
もし勝手口をつけた場合、家の中で一番防犯が甘い場所になりそうだったから。

417:可愛い奥様
11/01/30 14:18:20 YHAHHLFQ0
>>414
北道路で30坪ちょいの小さな家なので勝手口ナシにしました。
ラフプランには勝手口ありだったのですが、玄関と勝手口が近いこと、
防犯上の不安、寒さ対策、除雪の関係などからやめました。
収集日が週三回あるので、マメに捨てるようにすれば今のところ問題ないです。

広い家で勝手口が裏口として活用できるのだったら、
やはりあったほうが便利そうだなとは思います。

418:可愛い奥様
11/01/30 14:41:26 7EbZdlJq0
うちは、予算いっぱいで経済間取りなので
>>416さんのような理想的っぽい間取りも、玄関の土間シュークローゼットさえ
つけられないくらいだったので、すべてをあきらめて割り切って勝手口は無しにした。

勝手口の屋内側に靴を脱げる土間が作れたら考え直したかもしれないけど
サンダルも戸の外の階段のようなところにしか置けないプランしかできなかったし、
マンションやアパート暮らしも長くて、ごみ持って玄関から出入りするのに抵抗もなく
動線的にも玄関からの出入りの方が便利だったという理由はみなさんと同じです。

そのかわり大ヒットだったのが、何年も前のここか姉妹スレで聞いた「ごみを置く場所のクローゼットに
24時間換気の排気をつける」というのを実践したら、子供のオムツ臭も、残飯も
大根の漬物も玉ねぎやにんにくなども、とても便利に保管できるので
とても快適です。

かえって、勝手口から外の蓋付きバケツにごみを捨てに行く手間がなく
本当に満足しています。

419:可愛い奥様
11/01/30 16:34:14 z2zRiiit0
勝手口は庇とかないと結構雨漏りの原因になったりするから気をつけて

420:可愛い奥様
11/01/30 16:58:21 kojG0TgN0
勝手口と屋根付き駐車場が続いてるので便利に使ってる

421:可愛い奥様
11/01/30 22:03:05 /44H5IJC0
そうそう、駐車場とつながっていたりするなら、
便利だからつけた方がいいと思う。

家の裏にあるようなのだけはやめたほうがいい。
どんなに防犯がんばっても死角になるから。
うちは防犯上の理由から、付けなかった。
>>416さんの言うとおり、勝手口のドアって防犯が甘いんだよね。
そして、意外と鍵かけるのを忘れる場所でもあるみたい・・・

422:可愛い奥様
11/01/30 22:27:37 o4j0Ajuz0
非常時の脱出口という位置づけならあったほうがいいかもよ。
うちは玄関しか出入口がなく、あと三方はぎっちりほかの家に囲まれていて逃げ場がない。
時々そのことで不安になる。

423:可愛い奥様
11/01/31 00:45:54 t1LyRNJp0
駐車場と勝手口が続いているから便利。
玄関がちょうど反対口に当たるからつけて大正解だった。
たまに鍵の掛け忘れするのが難点、要注意だよ。

424:可愛い奥様
11/01/31 03:29:06 LYeml0Q5O
私はまだ家を持ってませんが、参考としてお聞きしたいのですが、皆さん家を新築されたらSECOMとか入りますか?
営業マンに勧められたりしますか?


425:可愛い奥様
11/01/31 08:22:34 73ekuSgY0
勝手口の選択しかないの?
どうしても必要なら、自分だったら、勝手口の代わりに掃きだし窓つける。
廊下だろうが部屋だろうが絶対にそれ。
皆さんの現在の家でもそうだろうけど、掃きだし窓って、鍵は一箇所だけじゃないし、
掃きだし窓を破られるようなら、勝手口も破られる。
掃きだし窓にはシャッターもつけられるしね。
勝手口だと、開き戸になるので、ドアが開く範囲には物を置いておけないし、強風で閉まったりする。
掃きだし窓だと引き戸なので言わずもがな。
うちは家事室代わりの洋室が掃きだし窓なので、そこから干した洗濯物を
窓から一歩も出ずに、物干し竿に掛けられて便利。



426:可愛い奥様
11/01/31 08:23:43 73ekuSgY0
連投ごめん。

この流れとは関係ないけど、これから家を建てる奥様に一言。
洗濯機の排水口を掃除できるように考えた方がいい。
うちは建ててから5年。
4年目位から、洗濯に時間が掛かり始めた。
そのうち、洗濯機が排水のエラーで度々止まるようになった。
夫に洗濯機を斜めに支えてもらいながら、
私が隙間に入り込んで排水ホースを外し、、パイプユニッシュを排水口にして、
また排水ホースを元に戻してから夫にまた洗濯物を起こしてもらう、というのを何度かやった。
それで半年くらいは月に一度位でいけたんだけど、昨日はついににっちもさっちもいかなくなる位詰まった。
なので、ホムセンでパイプの詰まりを取る器具を買って来て、夫に洗濯機を支えてもらいながら、
その器具を突っ込んでみたけど、入らない!
どうやら排水パンを外して掃除しなければ、どうしようもないらしい。
大型の洗濯機を二人掛かりで洗濯機パンから下ろし、排水溝を分解して掃除を始めると、まあ凄いこと!
髪の毛やらホコリやら硬貨やら飴の個包装のビニールやらヘドロやら訳のわからんものがいっぱい詰まってた。
両手にいっぱい程ゴミが出ました。
分解した部品は私が洗面台で古歯ブラシを使って洗い、夫は排水口をボロ布と例の器具で掃除し、
何だかんだで30分は掛かりました。
洗濯機パンの中は、これまで漏れていた排水の汚れや洗剤ですごく汚れてました。
排水パンは洗濯機を買ってすぐの時に水漏れした事があったのと、
詰まった時の事を考えるとあった方がいいとは思うけど、
洗濯機を動かすのは一人では無理なので、
これから夫がいない時の事を考えて、どうしようと悩み中です。

427:414
11/01/31 08:28:49 UKwsjRF30
お勝手口について、みなさんありがとうございました。
一戸建てにはかならずつきものかと思っていたのですが、案外つけてないかたもいて
安心しました。特に防犯面や雨漏りについては、まったく考えていなかったので
とても参考になりました。うちもお勝手なしで行くことにしようと思います!

家庭菜園もはじめたら、お勝手から土間パントリーが便利そう。
(でもダラなので続かないとオモ・・・)あとで欲しくなるかナ・・・。

428:可愛い奥様
11/01/31 08:37:51 LbSBPGp+O
皆様、お化粧はどこでする設定ですか?
今は寝室のドレッサーでしていて、新居にもそれは持参します。
でもマンションでワンフロアなので、子供に朝食食べさしつつメイクしたり身仕度いろいろできるけど、二階の寝室にドレッサー置いたらそれはできなくなるかと…やっぱり洗面所でメイクする設定にしたほうが便利でしょうか?
バスルーム隣の洗面所にメイク類常備したら、パウダー類とか湿気ないのかと心配で。
新築時には、上が小学生、下が幼稚園です。

429:可愛い奥様
11/01/31 11:18:05 0WrISwJm0
はぁ。
すっごく気に入ってた間取りがぽしゃりそう。
ほんとはキッチンから洗面室に直結が良かったけど無理っぽい。
別になったからって死ぬほど不便とかではないけれど、おきたい家具とか全部考え直し。
他にも気に入ってた箇所に多々変更あり。
あとでやっぱ駄目でした!となるよりいいのかな。
全部イイトコ取りは出来ないから仕方ない。
みんなこういうの乗り越えて作ってるんだよね。尊敬する。

まだしばらく凹みそう。凹んでる時間ないんだけど orz
愚痴ごめん。

430:可愛い奥様
11/01/31 11:23:34 0WrISwJm0
>>428
うちは洗面台は収納少ないシンプルなのにするので、洗面台には基礎化粧品だけ。
化粧はドレッサーでするか、その都度メイクボックスを洗面台に持っていく予定。
子供が触りたがるので洗面台に置きたくない&鏡の前をごちゃごちゃさせたくないので。
実家の洗面台が母のドレッサーと化していて、すごく散らかっていたのもあります。
子供が友達連れてきて、気軽に通せないと嫌なので。

431:可愛い奥様
11/01/31 11:45:04 ZogJhSP30
>>426
どうしてそんなにゴミが出るのか不思議w


432:可愛い奥様
11/01/31 11:49:25 8p7utNWE0
>>424
毎月、費用がかかるから、よく考えてね。
旦那さんの帰りが遅いとか、兼業で子供がかぎっ子とかなら安心かも。

営業からすすめられることはないので、電気配線工事の前にセコム導入を決めると、
セコムの人とHM(or工務店)の人とで打ち合わせしてくれるよ。

うちは、旦那が帰ってこない日も多々あるものでセコムつけてるけど、安心感はある。
一番便利なのは、玄関の鍵の閉め忘れがなくなることだね。
でも、これセコムじゃなくても(毎月費用をかけなくても)実現できるよね。

窓やドアなどのセンサ、玄関の電子錠、緊急時のサイレン。
これだけあれば、セコムのように人が来なくても、十分な気もする。
人が来るのも良し悪しで、これまでに3回、セコムの人にとっちらかった家の中を見られた(苦笑


433:可愛い奥様
11/01/31 11:51:16 une5/J39O
真剣に悩んでおり、ご意見お聞かせ下さい
一歳の子供がいます
戸建てへの引っ越しを考えています
が、対人恐怖症でママ友関係に恐怖心があります
13軒と4軒の建て売りだとどちらが近所付き合いが楽だと思われますか?
建て売りは同じ年齢の子供が集まります
お迎えに始まり、小学校中学生ずっと一緒ですよね
4軒だと逆に少な過ぎて、干渉されるかもと思ってしまうし・・
13軒ぐらいあったほうがやりやすいんでしょうか?

それとも年齢がバラバラの子供が集まる5軒の注文住宅のほうがいいのかな?
これは少し高くなるので迷っています

434:可愛い奥様
11/01/31 11:57:28 orPCAckA0
aa

435:433
11/01/31 12:00:37 une5/J39O
ちなみに、私は42才で若いママさんたちの輪に入れず、ママ友もいません

13軒の建て売りのほうは目の前が公園です
公園がママさんたちの溜まり場になって噂話とかばかりになったりしがちでしょうか?
グループができたり?
子供会とか大変ですか?

建て売りに引っ越された方の経験をお聞かせ願えたら有り難いです

436:可愛い奥様
11/01/31 12:04:58 E+UmOlgn0
私なら年齢がバラバラの子供が集まる5軒の注文住宅の方がいい。
13軒なら4軒のほうがいいし。私の場合ならね。
いちいち子供の成長を比べられるのはイヤかも。
張り合ったりして大変って聞くし。


437:可愛い奥様
11/01/31 12:10:03 orPCAckA0
>>428
ファンデ、チーク、アイシャドウ等、粉類は洗面所で済ますとイイよ!
どうしても目に見えない粉が飛んでドレッサーや部屋を汚すから、
洗面台なら化粧後水をかければキレイ。
特に粉モノが湿気でやられたこともないですよ。

残りの眉・アイライン・マスカラ・口紅は
手鏡等でリビングで座りながら仕上げれば、ゆっくりリラックスできるしいいかんじ。
ライン系はどれもペン立てに入るものばかりだし、これで収納もすっきり簡単。

438:可愛い奥様
11/01/31 12:10:13 une5/J39O
>>436
ありがとうございます
やはり多いほうが大変でしょうか
マンションは大変って聞いたことあります
少ないと合わない人がいたら、それはそれで大変そう
子供が同世代って大変ですよね・・・

439:可愛い奥様
11/01/31 12:19:10 r4fWCcXl0
>>433
こればっかりは、どんな人が住んでるかによって全然違うから下見するなり調べるなり
するしか無いと思うよ。
建物関係なく住んでる人の差が出る事だと思うから

440:可愛い奥様
11/01/31 12:23:28 une5/J39O
>>439
いえ、新築の建て売りなんです
やはり、20、30代のファミリーが集まるそうです

441:可愛い奥様
11/01/31 12:24:19 73ekuSgY0
>>431
うちの実家でも洗濯機の排水口の掃除なんてしたことないからびっくりしたよ。
排水口のトラップの隙間が小さいのと、超節水タイプの洗濯機で排水の量が少ないのとで、
ゴミが詰まりやすくなってたみたい。


442:可愛い奥様
11/01/31 12:34:11 r/Lvs4K70
>>433
長文でごめんなさい。
私も対人恐怖症、2人の子持ち。購入は慎重に考えた方がよいですよ。
どんな人がご近所にいるのかもポイントなんですが、
書かれた条件から私が選ぶなら、
5軒の注文住宅です。

うちは7軒ある戸建て住まいですが、
同じ年頃の子が余り居ないので、おつき合いが皆無に等しいです。
子どもの友達づきあいは心配しましたが、
園や学校では、友達と仲良く過ごせていて、何も問題ありません。
ただ、御近所のお子さんとは遊んだりしてません。
年齢差が少しあり、性別も違うのと、価値観が違うためです。
なので、兄弟で遊んでいます。

少し離れたところに、12軒位の規模の所がありますが、
そこはやはり同年代の子が多く、道路で子どもが遊んだり
奥様同士で井戸端をしているのを、見かけます。
お外で一緒に遊ばない子は、仲間はずれとかはないけど
子ども同士では、変に思うみたいです。

4軒の方でも良いと思いますが、どういう人が住んでいるのかが大事です。
新築の建て売りなら、住んでみない事には
何とも言えません。
13軒だと変な人が混じる可能性は、人が多い分高くなりますが
離れていれば、そう影響もないでしょう。
でも、4~5軒ならその逆です。

443:可愛い奥様
11/01/31 12:46:41 une5/J39O
>>442
有り難いご意見、ありがとうございます
高齢なのでなじめるか不安でしょうがありません
経験談、参考にさせて頂きます
ありがとうございます

444:可愛い奥様
11/01/31 12:47:09 r4fWCcXl0
>>440
言い方が悪かったかな?
新築とか年代は関係なくそこに住む人によって関わり方は違うよ

例えば4軒の建売のトコだとして
A 奥様達はみんな近所付き合いしたくないタイプが集まってた
B 近所付き合い大好きな人達が集まってた
C 隣の家でもみんなライバル!って思う奥様達が集まってた
D みんなバラバラな考えで特に付き合いも無い
みたいに住んでる人によって同じ条件でも住みやすさは違うって事が言いたかった
ってノロノロ書いてるうちに>>442が上手く書いてくれた|('A`)y-~

445:可愛い奥様
11/01/31 12:47:26 /7Iu9UoD0
>>440
安い所はそれなりの人が集まるよ
うちは安くて広い土地を選んだが、DQNの溜まり場みたいな家が1軒ある
金髪の中学生が出入りしてる家もあるけど、基本的にそういう家庭とはお付き合いないし気にならないな
もし急いでないならどんな人が購入検討してるか、営業さんにチラッと聞いてみてはどうかな?

446:可愛い奥様
11/01/31 12:48:17 une5/J39O
あと、一つだけ
公園はどうでしょうか?
近くにあったほうがいいでしょうか?

447:可愛い奥様
11/01/31 12:48:33 tjeGxqWU0
>>435
私の友達(人つきあいやや苦手)はそういう所に引越して酷い目にあってる。
12件位の建売住宅地で2200~3000万の郊外。20~30代の親ばかり。
夏の週末は夜までご近所同士で住宅道路でBBQや花火で10時まで騒ぐ、
自宅前の道路にはみ出て敷物敷いてビニールプールやって集まってたりするそう。

子ども達の行き来は「お互い様」って事で毎日子が友達や下の兄弟連れてドタドタ家に来るのが当たり前。
年中位から放置されてる子がいたり、禁止にしてたカード交換やゲームでもトラブル多発。
友達は生真面目だから苦痛らしい。

どんなすごいとこかと遊びに行ったら途中家の前のカーポート下に大きな敷物敷いて
子ども達と弁当食べてるママ軍団がいた。
友達の子が帰宅前に近所の子が「待ってていい?」とか家に来たり。
新しくて綺麗な住宅街なのにスラム街みたいなつきあい方。

友達は値段なりの人が住むのよ…という名言残して現在引越し検討中。

448:可愛い奥様
11/01/31 12:51:33 WmbLzZp+0
でもその5件の注文住宅だって子供の年齢がバラバラになるとは限らないよね。
偶然にも似たような年代の子供ばかり集まる可能性だってなくはない。
それとも既にどんな人が建てるのか決まってるのかな。
いずれにしても家に近所づきあいはつきものだから
どうしても無理そうなら、いつでも逃げられる(引っ越せる)賃貸がいいと思う。

449:可愛い奥様
11/01/31 13:10:43 BPfGUzBUO
>>440
それぞれの考え方だから難しいけど、
先住民がいるなら、とにかくリサーチ(たむろしてるとか、雑然としてないかとか)あるのみ。

全て同時期に新築・居住開始なら、戸建てなら出来るだけ世帯数がある場所かなぁ。

家も分譲したての、新興住宅地(約750世帯)に、建てました。
開拓した山半分、周りに何もない状態。夜が恐かったw

その後、引っ越してきた人たちの中で
息子の同級生のママで、やたらライバル視してきて、面倒くさい人も多いけど、
人数多い分だけ、自分と合う人と会う確率もあがるし、
他の学年のお兄ちゃん、お姉ちゃん達がいる近所の人達は、
いろんな先取り情報くれたり、入園にあたっては、お着替え用制服のお下がり回してくれたり
本当に良くしてくれて、自分は恵まれたなぁ…と本当にありがたいです。

人が多ければ、「いろんな人がいる(付き合いにマメな人もいれば、嫌いな人もいる)」と、割りきれるかなぁ…と。

あと、公園前は規模によるけど避けるかなぁ。
子育て中は便利だけど、子育て終わった時や、体調悪くて寝ていたい時とか、ゆっくり出来なかったり
夏の風を入れたいとき、砂ぼこりで、窓開けられない、開けてもジャリジャリしちゃう…とか厳しいかも。

価値観は人それぞれだから、あくまでも、私の場合ですけどね。

素敵な土地、決まるといいですね。


450:可愛い奥様
11/01/31 13:15:00 rn7K5CXd0
>>433
希望する地域にはまとめて分譲する土地しか出なさそう?
昔から人が住んでるとこなら、ご近所の様子がわかってる中古か古家付土地を購入して
そこに家建てる方が少しは安心かな、と。
でも昔ながらの土地はそれはそれで、ママ友以外のご近所付き合いが大変か・・・
賃貸マンションが一番付き合いの上では楽だと思うけど、間取りやローン組む年齢が気になるなら
なるべく小規模分譲がいいんじゃないかな。
公園は親が付き添っていくのなんて数年だけ
それ以外は朝の幼児連れ~夕方の犬の散歩まで、人が集まってくる場所だから
騒がしいし、自分が家を出るときに知人に会わないかと恐れながら過ごすこともあるかも。
それじゃなくても、防犯上あまりよろしくはないとされてるし。


451:可愛い奥様
11/01/31 13:19:32 r/Lvs4K70
>>446
公園は子育て世代なら、近くにあると便利。
ただ、公園が目の前にある物件より、少し離れたところにあるのがいいんじゃないかなぁ。
どの程度の公園なのか、分からないので何とも言えないけど。

公園があっても、マナーの悪い人が居れば
>>447のお友達の所みたいに、道路やそれぞれの家が公園になっちゃう。
それと、夏は夜に花火上げる中学生とかいるし。

あと広い公園なら、一緒に遊んだり親と話さずに済むけど
狭い公園だったら、どうしても関わらざるを得ないよ。
家の目の前のなら、御近所の方でしょうし、付き合わざるを得ない。
小さい子ども同士って、親の意志と反してどんな相手でも
すぐ一緒に遊ぼうとするものだし。

それから高齢なのって、そんなに気にしなくてもいいと思いますよ。
年齢関係なく、人となりの方が大事ですし。

452:可愛い奥様
11/01/31 13:35:13 kJNbI9/a0
>>426
ドラム利用だけど、槽の口の部分と洗濯機の下の部分に
フィルターが付いていて、わりと頻繁に中チェックしてゴミをとってる
あと、定期的に洗浄コースを稼動させないといけない仕組みになってる
エアコンで一定期間ごとに「フィルター掃除」って表示がでるみたいな感じ
あ、でも今時のエアコンはお掃除レスなんで関係ないかもしれないですけれど・・・
とにかくゴミフィルター見ると、溜まってるゴミがスゴイ量なんで
それが全部配管に流れてるとなると、すぐ詰まりそうな気もしますけど
>>414さん宅の洗濯機は、フィルターはついていませんか?
うちでは、硬貨や飴の袋が詰まるなんてことは起こり得ないです。

>>428
2階の洗面で化粧してます、ドレッサーは持ってません
1階は客も使うのでゴチャゴチャ置きたくないから
お風呂でて即つけたい基礎のみを見えないように置いてるのみで
メイク道具は全て2階洗面に置いてます

453:可愛い奥様
11/01/31 13:35:15 S6v6lBAMP
タイムリー。
若い世代の多い大型新興住宅地か、駅に近い成熟した(昔ながらの、ともいう)住宅地に
一筆だけ売りに出た土地か迷って、後者にしました。
同じくらいの子供が少ないので、煩わしさがありません。
駅ビルの施設で、乳幼児向けのイベントがたびたびあるので、
必要となればそこへ顔を出せばいいや、と。
もちろん自分の親世代の高齢ご近所さんも面倒がないわけじゃないけど、
自分の性格的には同世代より楽。

454:可愛い奥様
11/01/31 13:59:54 73ekuSgY0
>>452
フィルターにほとんどゴミが溜まらないんですよね、うちの洗濯機。
なので、フィルターの掃除は週一やっても殆ど汚れてないくらい。
ほっとくと一ヶ月以上はフィルターの掃除のサインが出ません。
だから、そのまま排水口に流れてるんだろうなーとは思ってましたけど、
まさかここまで酷いとは思いませんでした。
ネットのクチコミとかを見ても、結構評価が低い洗濯機のようでした。
なので、もしも夫がいなくなったら、洗濯機を買い換えるしかないかと思ってます。
てか、早く壊れてくんないかなw

455:可愛い奥様
11/01/31 14:09:58 kJNbI9/a0
>>454
それは酷いね
うちのは新居建てる時に買った約5年目のものだけど
上のフィルターは髪の毛と埃がいっぱい引っかかるし
下は異物フィルターなんで、ほとんどゴミが引っかかることは無いものの
硬貨はボタンなんかは、必ずここで止まる仕組み
その前に賃貸に住んでた時もドラムを5年使って
それは10年前のモデルだけど下の異物フィルターは付いてたから
やっぱり硬貨とかは詰まりようがなかったと思う
ちょっと、その洗濯機は早めに買い換えた方が安心できると思う
どこの何て機種?

456:可愛い奥様
11/01/31 14:12:02 X/L1BFJw0
>>454
どこの洗濯機かヒントお願い

457:可愛い奥様
11/01/31 14:26:31 73ekuSgY0
>>455>>456
もう6年位前に買った日○の縦型ドラムの洗濯乾燥機です。
乾燥は殆ど使ってない。
昨日完璧に掃除したから、また数年はいけると思うw
今はもしかしたら改善されてるかも。
メーカーのヒント書き込む前に、私の使い方が悪かったらいけないと思って、
今、取り扱い説明書も据付説明書も見てみたけど、
どこも間違ってないみたい。

今後の排水口の掃除の事も考えて、移動できる洗濯機置を探してみたのですが、
この洗濯機自体が重いのと、水を入れた時の重量、それから運転時の振動等を考えると、
耐荷重150kgの製品でも不安だし、何よりこの洗濯機パンどうするの?って感じです。
工事や買い替えにかかる費用を考えると、今の機種のまま、掃除しながら使うしかないようです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch