11/02/17 17:17:50 ocsO1rkw0
>870
え~そうかな。
私はその土地で生活して馴染むためにも小学校くらいは公立に行って、
子供を通して親の付き合いも少しずつ増やしてPTAなんかもしっかり
やって地域のお医者一家として受け入れてもらうほうがイイと思うよ。
確かに同じような生活レベルの集まりは子供同士も親同士もラクちんだけれど、
逃げっぱなしじゃん。旦那さんは子供時代どうしてたんだろう?
義母が地域社会から逃げたことで嫁もとばっちり受けてるんだと思うよ。
私は結婚2年目に今の地方に義実家とは別宅で住んで、土地に慣れた
2年後に2世帯住宅を建てて同居になったんだけれど、ご近所に一緒に
挨拶周りして地域住民の中に入りやすくしてくれた。
自分からも自治会の役員を引き受けたりして頑張ったよw