11/02/05 00:04:34 SukgQ5Rs0
うちの旦那も人文系の公募で、准教授になりました。
コネ一切なしで、そのぶん共著や論文数、学会発表などで業績をつけていたけど
まわりもすごい人ばかりだし、正直よく決まったと思います。
私も専攻は違うけど非常勤をしているから
就職活動で励ましあえたのはよかったです。
でも非常勤とか任期付の時代は、ノイローゼかっていうほど精神的に追い込まれていました。
旦那はシンクタンクから何度かお誘いがあったので
大学教員を諦めて
そっちに行くか、ずいぶん悩んでいたその矢先に決まりました。
いまは旦那は専任、私は非常勤で、経済的にもワークライフバランス的にも
ちょうどよくて幸せだと思ってます。
でも時々、あのときどこにも専任が決まらなかったらどうなっていたんだろうと想像すると
ぞっとします。