10/12/21 01:25:42 WMHacOoR0
石川県全般について語りましょう。
加賀地方や能登地方の方もご参加下さい。
前スレ
【加賀】石川県に暮らす奥様9【能登】
スレリンク(ms板)
2:可愛い奥様
10/12/21 01:26:36 WMHacOoR0
前スレが落ちてたようなので立てました。
なんだか12月とは思えない気温ですよね。
3:可愛い奥様
10/12/21 09:35:06 CrKz+rWn0
>>1
スレ立て乙です
どーでもいいけど、
天気予報で「クリスマス寒波がやって来ます」
って言ってたのを聞いた子供が
「クリスマスサンタ?わーい!」とはしゃいでいた…orz
4:可愛い奥様
10/12/21 20:58:11 WMHacOoR0
寒波→サンタかw
可愛いですよw
この年になるとホワイトクリスマスとか、全然嬉しくない
5:■■2chの書き込みは■ヤラセが8割■馴れ合わされず■民間防衛を■■
10/12/21 23:20:04 Y8LYbEJ70
朝鮮右翼は外国人参政権/在日特権/尖閣『だけ』騒ぎ他の問題をスルーさせるため活動してます。
■■■■■CIA/KCIAの■■■日本乗っ取り■■■工作は■■■最終段階に■■■■■
朝鮮右翼のニセ「活動」に注意を逸らされたり嫌気を誘われていると、
■『外国人住民基本法/条例』
■『自治条例』『自治基本条例』『まちづくり条例』『協働条例』『議会基本条例』
(たいてい住民投票に国籍制限が無いなど、外国籍住民の政治参加の項目を含む)
■『生活安全条例』=[安全][安心]を口実に、朝鮮宗教団体などによる住民監視を制度化
■『青少年』『児童』への悪影響対策に名を借りた言論弾圧/ネット規制条例
■『障害者の人権』に名を借りた人権擁護(住民監視/言論弾圧)法/条例
...など各地でドンドン通され、ずるずる日本終了。既に★本土決戦★に持ち込まれた状況です。
これらに反対を言ってる団体も、ほとんどは
[N本会議]/[生学連]/[世界日報]/[珍風]/[統一教会]/[KCIA]系 ⇒ 朝鮮右翼と思われ、
反対する人の個人情報を収集している可能性が高いでしょう。
×. チャンネル桜 - 統一教会(キリストの幕屋)系です。
×. 草.莽.崛.起 - 日本会議系です。
×. 頑張れ日本 - 日本会議系です。
×. あすの日本を考える会 - 日本会議系です。
×. 外国人参政権に反対する会 - 新風系です。
×. そよ風 - 新風系です。
×. 2chの運営陣が統一教会(=CIA)シンパに牛耳られてる
URLリンク(yomi.mobi)
↓いちおう反日本会議・反統一教会の保守。どうしても団体を頼るならここ。
URLリンク(hiratafumiaki.blog.so-net.ne.jp)
●平田文昭の正統保守宣言
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
●地方自治を創る会 - 自治基本条例についての簡単なまとめ①
URLリンク(jichijourei110.blog.so-net.ne.jp)
●自治基本条例を許さない国民の会
基本的には、団体に頼らず、各個に知人・議員に危険を知らせ反対の声を高めて下さい。
6:■■外国人が■[住民]投票に参加し■議会の決定を■覆せる条例?!■■
10/12/21 23:20:50 Y8LYbEJ70
サヨ/層化というのは、思想が関係ないかのように偽装した条例案/法案を用意し、
何か口実になる事件とかあれば雪崩れ込みで成立を仕掛ける。
URLリンク(moto-kenbunroku.at.webry.info)
"自治基本条例で市民参画進む"論に潜む危険
>...自治体運営の担い手について地域団体やNPOなど様々な市民団体の参画を促す」、「市に
>おける個別の条例や行政の判断に当たっての最高の拠り所となるもの」とも答弁しました。
> しかし、ここには慎重に判断すべき問題があります。企業や団体、法人は、
> 個々の市民とは比較にならない力 = 団体の目的に沿った意思 があります。
>もっとはっきり言えば、
> 「組織のために何らかの利益を誘導するために行政に参画する」 ←←
>こともあり得ます。「市民」の規定には慎重を期すべきです。
<日本人議会は形骸化、国籍不問の「市民」による《議会モドキ》が実権を持つ自治体に改造?>
URLリンク(www.meix-net.or.jp)
■『自治基本条例』の罠 危険な第二のジェンダー運動
>「住民の上に【市民】がある」とは何か?...
>それが不法残留外国人の場合にも、左翼の定義を援用すれば【市民】になる。
>...
>【市民】は権利をいくら行使しても「責務」だけしか求められず、
>権利行使に対する「義務」は求められない。
>しかし自治体は、【市民】に対しての「義務」ばかりを負わされる。理由は簡単である、
>「住民の税金などの義務によって支えられている自治体を、
> 【市民】が食い潰すことが目的の 共産主義革命理論 」だからである。
>...
>レーニンが「国家体制を破壊する主体」と考えた『市民』という『国民とも住民とも違う
>立場の人間』を、『自治基本条例』では、議会議員に気づかれないよう注意を払って「主役」に
>...
>《自治推進機関》を設置する。《自治推進機関》は、条例の改正、自治推進に関する重要事項
>について市長に提言する」と、「議会に代わる権限を持つ【市民】」を作り上げようとする。
>...
>【市民】が「住民投票」を発議すれば、自動的に【市民】の利益となる住民投票が始まる ←
7:■■外国人が■[住民]投票に参加し■議会の決定を■覆せる条例?!■■
10/12/21 23:21:39 Y8LYbEJ70
URLリンク(www.cgu.ac.jp)
■自治基本条例における住民投票条項の一考察
>...地方議会の決定を、住民が独自に行う決定が翻す可能性を秘めている... ←←
URLリンク(ameblo.jp)
■日本はどこぞの外国勢力に蝕まれている
>...自治基本条例と矛盾する個別条例は制定できないため、条文の内容が左翼色の強いもの
>であれば、過去に制定された条例の洗い直しが行われ、全ての条例が左翼色で統一される...
URLリンク(jijihyoron.seesaa.net)
■自治基本条例の正体
>...男女共同参画推進条例のように、市民の関心が高まる前に制定して、左翼活動家、
>市民運動家らの少数勢力が自治体での大きな発言権を確保することが目的である...
URLリンク(pub.ne.jp)
■自治基本条例の変な「市民」
>...活動家がやってきて活動を始めると、市民としての権利...
>...この条例は明らかに活動家や活動団体のための条例である。
URLリンク(jichijourei110.blog.so-net.ne.jp)
●自治基本条例はなぜ危険なのか-中野区の条例案に即して-
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
●これは酷い!武蔵村山市自治基本条例!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
●三鷹市自治基本条例でも奪われた「国民主権」
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
●ストップ!中野区自治基本条例-恐怖のプロ市民全体主義にノーを
URLリンク(www.jca.apc.org)
●民衆が警察の手先となる時-東京・武蔵野市の条例の検討
URLリンク(joreimaster.leh.kagoshima-u.ac.jp)
自治基本条例・まちづくり基本条例関係
8:■■外国人が■[住民]投票に参加し■議会の決定を■覆せる条例?!■■
10/12/21 23:22:29 Y8LYbEJ70
URLリンク(www.city.anjo.aichi.jp)
自治基本条例の類型
URLリンク(jichisoken.jp)
自治基本条例と議会基本条例(上)
URLリンク(www.pref.ishikawa.lg.jp)
「石川県議会基本条例(案)」に対するパブリックコメントの募集結果について
URLリンク(www.bunken.nga.gr.jp)
金沢市のまちづくりと条例
>...景観や環境を保全するまちづくりを進めてきた。
>3 金沢市まちづくり条例. (1)条例制定の背景. 金沢市では、これらの条例に加え ...
http://
金沢市行政手続条例
URLリンク(www.city.wajima.ishikawa.jp)
輪島市自治基本条例に関する審議会
URLリンク(www.city.wajima.ishikawa.jp)
輪島市自治基本条例
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)
羽咋市まちづくり基本条例
URLリンク(www.city.kaga.ishikawa.jp)
加賀市まちづくり基本条例
URLリンク(www.city.hakusan.ishikawa.jp)
白山市自治基本条例制定市民会議
URLリンク(www3.city.nanao.lg.jp)
七尾市 [ 『まちづくり基本条例をつくる市民会議』委員募集 ]2010年10月16日
9:■■昔【同和】■■いま【協働】■■洗脳用語で■日本乗っ取り?!■■
10/12/21 23:23:21 Y8LYbEJ70
男女共同「参画」に続き、「協働」という不思議語で「外国籍NPOが自治体乗っ取り」を隠蔽?
URLリンク(www.geocities.jp)
「協働」
【協働】とは市民と行政が対等の立場で責任を共有しながら目標の達成を目指すもの
とされている。しかしここで言う「市民」とは事実上共産主義を隠匿する左翼のNPO
(非政府組織)のことであり、市民団体が行政に介入することを目的に行政を懐柔する
ために使われている。女性崇拝主義であるフェミニスト達や共産主義者達が行政に入り込み
組織の強化や発言権を得るために使われるとても狡猾な言葉の一つである。
【協働】という言葉は少なくとも1986年以前の旺文社の国語辞典には存在しない。
左翼によって作られた造語と思われる。この言葉の用法としては「NPOと市の協働」
「市職員の意識啓発を図りNPOとの協働」「市民協働」「行政との協働によるまちづくり」
「協働宣言」などが挙げられる。意味としては平たく「行政と共同して働く」と
表現しても良さそうであるが、そうしないのは共産主義者達が自分達を正義の
"労働者"であることを意識させ、国民や行政にアピールする狙いがあるからと思われる。
共に働く というお題目とは裏腹に市民団体が行政に対して一方的な介入を要求
するもので、最近制定されたあるルールブックを翻訳すれば、
「NPOは多く認可されてきたんだから正当であると認められたのです。だから行政は
我々に仕事をよこし、お墨付きと利潤を与えなさい。NPOは行政と一般市民のパイプ
役を担っているのだから行政はNPOの言うことを一般市民の言うこととして尊重し
よく聞きなさい。ただし行政とNPOは対等の立場であるから、
嫌なことを押しつけられる権限はありません。」
と、大変傲慢なことを述べるために【協働】という言葉が使われているのである。
こうして行政に入り込んだ市民団体は意識啓発と称して職員を洗脳し、協力関係を
結んで日本全国で過激な男女共同参画条例を次々と成立させているのである。本来
行政サービスとは選挙で選ばれた議員の決定のもと、職員が思想を介入させないで
粛々と行うものである。そうであるからこそ、NPOと呼ばれる市民団体も
思想を介入させずに粛々と行うべきであるはずである。NPOは恩を売って
思想統制することを止め、一般市民による厳しい選定を受けなければならない。
10:■■昔【同和】■■いま【協働】■■洗脳用語で■日本乗っ取り?!■■
10/12/21 23:24:13 Y8LYbEJ70
いつのまにか北朝鮮みたいな共産主義体制にされてる貴方の自治体...?!
URLリンク(www4.city.kanazawa.lg.jp)
金沢市における市民参加及び協働の推進に関する条例
URLリンク(www.town.uchinada.lg.jp)
内灘町, まちづくり基本条例の策定にむけた協働のまちづくり
URLリンク(www3.town.uchinada.lg.jp)
町民会議で『まちづくり基本条例』を議論
URLリンク(www.town.uchinada.lg.jp)
まちづくり基本条例 - お知らせ|内灘町公式ウェブサイト
11:■■昔【同和】■■いま【協働】■■洗脳用語で■日本乗っ取り?!■■
10/12/21 23:25:06 Y8LYbEJ70
●郵政省バッシングと解体民営化は、
郵貯簡保資金を外資が乗っ取りで好き勝手に使えるようにする狙いと、ほかに、
民間企業とすることで国家公務員の国籍制限の範疇外にしてしまい、
「北朝鮮国籍」「中国国籍」の『社員』が簡単に
個人情報や政財官の重要書類を盗み見れるように
してしまう狙いもあったものと広く推定されている。
URLリンク(www.intsu.net)
URLリンク(www.han.org)
●社会保険庁バッシングと解体民営化も、
年金資金を外資が乗っ取りで好き勝手に使えるようにする狙いと、ほかに、
民間企業とすることで国家公務員の国籍制限の範疇外にしてしまい、
「北朝鮮国籍」「中国国籍」の『社員』が簡単に年金関係の個人情報を盗み見れるように
してしまう狙いもあるものと広く推定されている。
URLリンク(www.rui.jp)
URLリンク(topic.nifty.com)
●「参画」につづく【★協働】【協治】という新たな不思議語も、要するに、
国籍制限のない「NPO」だの「ボランティア団体」だのに、行政へ関与の権限を明文化する事で、
公務員(管理職)への国籍制限が撤廃できなくても、
行政の持つ個人情報を「北朝鮮国籍」「中国国籍」の『市民』が
堂々と取扱いできるようにしてしまう事を言っていると思われる。
URLリンク(www.fuboren.net)
さらに将来的に自治体の自治・行政へ
国籍制限のない(総連系/層化系の)「NPO」だのに関与介入させる義務を付加する気か。
それら以外の美辞麗句は、問題をボかすためのメクラマシに付け合わせただけでないか。
これらは「恐れがある」段階はとうに過ぎ、とっくに各地で続々成立している =
★本★土★決★戦★ ⇒ 絨毯爆撃で虱潰し にされている段階 なのである。
いますぐ各々が自分の地元で危険/反対の声を広げなければ
戦わずして日本終了の最終カウントダウンに入っている?!
12:可愛い奥様
10/12/23 20:04:11 vR4GWt3L0
ついに天気予報に雪ダルマが!
あんまり降らないといいけど
13:可愛い奥様
10/12/24 01:30:25 S7OSB0Cj0
天気予報では毎回雨でも晴れる時よくあるよね
雪って言ってもあまり降らないと予想
14:可愛い奥様
10/12/25 07:08:13 z4nkntOv0
【無能?】金沢市民 劣等遺伝論【乞食?】
スレリンク(geo板)
15:可愛い奥様
10/12/25 13:31:34 ndS3KmWc0
青空が見えたかと思うと吹雪w
いつもの冬がやってきましたわ
16:可愛い奥様
10/12/25 22:09:35 KblFN3va0
同じ社宅の奥さま@関西出身が「やっぱりスノータイヤにしないとダメかしら」
って…
今日くらいの雪なんてまだ本番じゃないよ?と言って差し上げた
とっとと買いに行ってくれ
17:可愛い奥様
10/12/26 16:13:33 el+foIFT0
ついに積もったね。
スーパーなんかは朝早くから従業員のみんなですっきり除雪してある店と
全く除雪ゼロの店。
うちの近所のチューリ○プ、営業する気あるのかと聞いてみたいわ。
18:可愛い奥様
10/12/26 19:41:53 LGPSMuF40
チューリ●○は富山の会社だから
こういうときは除雪しないとだめだってわかってるはずなのになぁ
店長の資質かな?
一応融雪装置で駐車場は使えるようにしたりはしてるけど
入口周りきれいにするとかそういうところがいまいち
これはスーパーに限ったことじゃないけど
牛丼屋とかも駄目なところがある
19:可愛い奥様
10/12/27 00:16:02 Rk0hVzMkO
積もる前に玄関前の掃除しといて良かった…!
この時期に晴れててくれると色々はかどるだろうなぁ
太平洋側の天候がうらやましいよ。
20:可愛い奥様
10/12/27 16:47:55 ul8zrmt70
MROで再放送中のグッドラっク、次の放送がいつかわかりませんか?
21:可愛い奥様
10/12/28 00:07:36 ADxJcrOy0
寒さとか雪って何もいいことない。
暖かい所に住んでいれば、灯油代も必要ないから子供やその他のことにお金がかけられる。
雪がなくて、寒くなければ街もにぎわって、経済も活性化する。
車も必要ない生活なら、ガソリンや維持費にかかっているお金が他に回せる。
22:可愛い奥様
10/12/28 06:58:57 knehMudZ0
>>21
自分だけが全てだと思わないでねw
23:可愛い奥様
10/12/28 20:11:53 ue5hsIfF0
あったかくても車が必要なところは大都会以外にたくさんあるよ
暖房費については全く同意だけど
24:可愛い奥様
10/12/28 20:25:38 cvTo4bB00
まあ、もっと寒い地方に比べれば
暖房費は安いし
自分はこの寒さと湿度は嫌いじゃないな
アトピー餅の旦那も、
冬は調子が良さそうだ
25:可愛い奥様
10/12/29 17:03:01 0vRsyPu50
年末晴れてくれないと買い物も掃除もやる気無くす
26:可愛い奥様
11/01/01 01:02:08 5GC1p1v60
あけおめ
今年こそ良い年でありますように
27: 【小吉】 【1323円】
11/01/01 14:41:50 cYv2iiMm0
あけおめ!
正月天気悪いと言われてたのに天気いいなw
28:可愛い奥様
11/01/02 03:35:04 hHHbfg660
おそ~るおそる窓を覗いたら拍子抜けしたw
大雪でなくてよかったよかった。
今年の初訪問客は、宗教の勧誘…
元旦から来るなよコノヤロー。
29:可愛い奥様
11/01/02 17:30:29 4PZ8/zwy0
大和が凄い混んでた。でも竪町は奥に行くに連れて(r
でも、竪町のユナイテッドアローは入場制限するほど、人入ってたかな。
30:可愛い奥様
11/01/05 20:08:01 HPks/cCDQ
週間天気予報、これから予想最低気温がマイナス続きなんですが…
風邪ひいちゃったし外に出たくないなぁ。
31:可愛い奥様
11/01/05 23:45:53 DZKeM2JH0
実家に帰ったら風邪引いたw
内心はもう帰りたくないんだけどね…居場所もないし
でも、親が生きてる間の孝行だしなあ
32:可愛い奥様
11/01/06 13:16:31 8DAeeCas0
年始年末は風邪引いてた。
喉風邪でまだ良かったけど首のリンパ腫れてるのに初詣へ。
正月晴れてて本当に良かったよ。
33:可愛い奥様
11/01/09 14:56:51 G4+eWDHT0
私は元旦から胃腸風邪。
辛かった~。
34:可愛い奥様
11/01/11 08:33:58 W36XdZrE0
今朝の路面凍結すごかったね・・・。
運転するのが怖いよ。
35:可愛い奥様
11/01/11 19:12:21 sSL3wmMl0
乱立対策あげます
36:可愛い奥様
11/01/11 20:10:19 XTGpcMWOQ
では支援age
>>32
その喉風邪だけど、凄くしつこくないですか?喉の違和感が取れないから咳も止まらない。
実家@金沢の家族も治るのに時間がかかると言ってました。
今体調がすぐれない皆さん、お大事に。
37:可愛い奥様
11/01/11 23:57:37 HWAh1dfp0
金沢から県外の田舎に嫁に行ったが雪が半端じゃないし何もなくてこんなとこで生きていけない。金沢に帰りたい
38:可愛い奥様
11/01/12 00:10:43 I7yOOgtF0
>>37
わかってて嫁に行ったんでしょ?
今になって馬鹿みたいw
39:可愛い奥様
11/01/12 00:29:07 rxh4SoYz0
>>36
喉風邪長引いたよ~
最初は喉痛いだけで風邪の症状ないから2日放置してたが
3日目から顔が何故か熱いし火照ってるな程度でまた放置w
でも4日目もずっと顔が火照って熱があるの分って風邪薬飲んだ。
風邪薬飲んですぐ喉の痛みが無くなったけどセキが出てきて結局喉の痛みが
ぶり返したり左右の首の筋のリンパが痛くなったりで長引いたよ。
40:可愛い奥様
11/01/13 16:29:21 uwvsDs/f0
また週末に寒波かー。
たしか去年のセンター試験の日もかなりの積雪だった。
41:可愛い奥様
11/01/15 16:26:59 /KB8cfIc0
雪たいした事ないなw
42:可愛い奥様
11/01/15 17:28:14 TQUOVt1d0
だが寒すぎる。。
43:可愛い奥様
11/01/15 21:41:13 aMZ6OfsB0
もはや今年の猛暑が恋しいくらい寒いね。
毎年こんなに氷点下の天気じゃないよね…。
44:可愛い奥様
11/01/16 02:42:38 muZ1KckA0
夏熱いと反動で冬は寒くなるそうだ。
45:可愛い奥様
11/01/17 08:34:09 rJAguWix0
大雪キターーー!!
と騒いでるのはウチだけ?@白山市
子供の通学路が全然除雪してなくて
今朝は遭難者続出だった
46:可愛い奥様
11/01/17 10:20:20 b+cPxZxp0
雪がそのままの所も大変だが
踏み固められてツルツルの所も滑るし大変だ。
47:可愛い奥様
11/01/17 10:33:00 teY84VwJ0
昨日スーパーの駐車場がスケートリンクみたいになっててツルッとなた
思わず「おおお、おわっ!」とか声でちゃって恥ずかしい・・・
48:可愛い奥様
11/01/17 15:08:45 8qm2VkRe0
雪降ってると(しかも暴風)休日何もできないですよね・・・
子供も遊びに連れてってほしいみたいなのに、どこ行っていいか分からない!
室内の遊び場少なすぎる!!
49:可愛い奥様
11/01/17 20:15:39 bH/1Nm+a0
…たまには潰れそうなスキー場にも行ってあげてください
50:可愛い奥様
11/01/19 12:48:08 us3BnVLCO
しかし今年の冬は寒すぎて辛い・・・
日曜日のあんな本格的な地吹雪なんて久々に見たわ・・・
北海道や東北なみのブリザードだった。
しかも今冬はどんだけ雪積もるんだろ?
こんな何回も連続して積もるのは10年ぶりくらい?
そもそも気温高いベチャ雪だからすぐ解けるのに今年は氷点下とか多すぎる。
10年ぶりくらいの根雪&ツララかなあ。
51:可愛い奥様
11/01/19 12:55:13 us3BnVLCO
県庁からアピタ金沢ベイの間あたりに住んでるから雪は少ない地域だけど、
県庁の公式が15cmくらいでもちょっと線路越えて街中入ると30cm以上積もってるし。
冬型緩むと例年は最低2度、最高8度くらいなのに、今年は最低0度、最高5度。
冬型きても例年は最低-1度、最高3度くらいなのに、今年は最低-3度、最高1度。
しかしアピタ金沢ベイのUNIQLOは+Jもあってデカイしいいわあ。
無印もマツキヨもあるし。
鞍月明文堂ビーンズと24Hの西念TSUTAYAのコラボも最高。
52:可愛い奥様
11/01/19 15:13:32 Tj9m3Abl0
>>51
ご近所さん発見!私も鞍月住みです。
この辺りは雪が少なくて除雪は楽だけど、海からの風がすごいよね…。
アパート住まいなので、自転車は外の駐輪場においているんだけど
この冬、常に風で倒れてるし、あっという間に錆だらけになってた。
53:可愛い奥様
11/01/19 17:47:41 sakP++Hl0
田舎は田舎周辺で買い物して暮らしが成り立ってるんだね
54:可愛い奥様
11/01/20 08:46:24 QJUGwNoU0
毎年、浅めのブーツで間に合ってるのに
今年は長~い「ザ・長靴」みたいなのを
ついに買ってしまった
そして毎日愛用中…orz
55:可愛い奥様
11/01/20 11:52:29 /KYng9p90
ニーハイブーツまで行かないけど
自分はだいたいロングブーツだよ。
温かいしね。
56:可愛い奥様
11/01/20 11:59:50 Z3yd4HcH0
長靴は温かいし、どんな道でもガンガン歩けるし
一度履いたら手放せない。
ただ、長靴のまま車の運転をするのが苦手なので
車に運転用の靴を積んでおいて履き換えてる。ちょっと面倒くさいけどね。
57:可愛い奥様
11/01/20 20:19:51 B24jp0yc0
白山の秋祭り殺傷:検察、無期懲役を求刑「凶悪極まりない」--地裁公判 /石川
白山市で08年、秋祭り会場に車で乱入し、カマで切りつけ1人を殺害、6人に重軽傷を
負わせたとして殺人罪などに問われた住所不定、無職、新井敏明被告(45)の論告求刑
公判が19日、金沢地裁(神坂尚裁判長)であった。
検察側は「無差別で凶悪極まりない」と無期懲役を求刑した。裁判はこの日で結審。
判決は3月24日。
起訴状によると、新井被告は悪口を言われたと邪推して立腹。08年9月13日夜、同市
鶴来桑島町の秋祭り会場に乗用車で突っ込み、祭りに参加していた近くの建設業手伝い、
岡田陽平さん(当時30歳)をはねて殺害。さらにカマで切りつけてけがをさせた、とされる。
殺意の有無と責任能力が争点となった。検察側は被害者たちに向けて乗用車のアクセルを
加速させたことなどから「確定的殺意があったのは明らか」と指摘。責任能力についても、
生活状況などから「完全責任能力があった」とした。弁護側は殺意を否定。
「(新井被告の)精神障害は犯行に著しく影響した」と主張し、刑の減軽を求めた。
新井被告は最終陳述で「別にない」とつぶやいていた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
58:可愛い奥様
11/01/21 13:22:11 7zUBJUDO0
今は長靴もおしゃれなのあるからね
水がしみこむ心配は無いから安心だわ
59:可愛い奥様
11/01/22 10:45:45 JMWPyJs/0
ブリが豊漁、ってやたら報じてるね
刺身も安いんなら買ってこようかな
昔は「ブリしゃぶ」なんてなかったけど、
食された方いる?
60:可愛い奥様
11/01/22 20:13:20 ggkQKSTW0
油落ちてあまり美味しく感じなかった。
61:可愛い奥様
11/01/22 20:16:38 JMWPyJs/0
>>60
あ、そうなんだ?
じゃあやめとこ
やっぱブリはお刺身がいいな
62:可愛い奥様
11/01/23 21:01:24 n7SmtB5I0
>>58
今年は雪降り過ぎで寒過ぎだから、ABCマートで安いアディダスの防水ハーフシューズ買っちゃったよ。
滑り止めも付いてるから少々の路面凍結もOKだし。
何よりシューズなので滑り止めの固めのゴムだから運転に支障がないのが良い感じ。
>>61
ブリは醤油に漬けて焼くのが激ウマでしょ。
氷見ブリとかブランド化してるけど、七尾で獲れたのも同じだよね実際。
63:可愛い奥様
11/01/23 22:21:30 Ol/Tvtw10
七尾のブリが前年より350倍獲れたとテレビで言ってたw
64:可愛い奥様
11/01/24 09:31:52 2XTLLQQ20
焼き魚が苦手でして・・>>61だけど
昨日近所のスーパー(マ○エー)行ったけど、地元産のブリなんて
なかった
愛媛産ばっかり
65:可愛い奥様
11/01/24 10:00:41 kD+V3VNs0
地元が大漁のわりに値段が少し安いくらいで
凄い安いとは感じないw
66:可愛い奥様
11/01/24 12:34:15 7V/coK7iO
農協の店行きなよ。
それか生協の店。
カジマートは良いけど高い。
67:可愛い奥様
11/01/24 15:58:33 kD+V3VNs0
ありがと
普通のスーパーだと高いのか
農協行くよ
68:可愛い奥様
11/01/24 21:15:56 uJvgcGWh0
こういうときに「魚に強いスーパーかどうか」がわかる
地元産で安い魚があるってわかってるのに愛媛産なあたりでボツだ。
(別に○エーに恨みはないけど)
スーパーの魚部門って地元の業者入っていると強いのかな?
普通のスーパーで地元産が安いところもあるよ、探してみて
69:可愛い奥様
11/01/25 10:03:35 JJSL0n+QO
近江町市場はどう?安い?
観光客向けのぼったくりかしら?
70:可愛い奥様
11/01/25 13:35:19 acZNt25c0
>69
近江町にも地元産のブリはなかった。
お店の人に聞いたら「テレビが騒ぎすぎなだけ」と言われた。
71:可愛い奥様
11/01/25 19:28:22 tUB5TUHw0
今日になって七尾産ブリ、ほんの少し置いてあったけど
別に安くなかった >マ○エー
やっぱ、マスゴミが煽ってるだけか
72:可愛い奥様
11/01/25 20:08:11 o6C2NGj+0
アルビスのまわし者ではないけど
ぶりもたらも安いよ?
ぶり豊作ってでっかいポップがかかってる
73:可愛い奥様
11/01/26 01:23:00 wypqCjwI0
実家に電話したら、七尾の佐々波漁港までブリを買いに行くと言ってた。
74:可愛い奥様
11/01/26 01:44:17 Ce6T+Css0
今日も大漁ニュースしてた
そんなに価格下がってないならボロ儲けだな
75:可愛い奥様
11/01/26 14:29:33 zXXCfR6h0
ブリ切り身3切れで¥490って安い?!
76:可愛い奥様
11/01/26 14:59:31 Mqz54D3A0
>>75
産地と天然か養殖かによって違ってくると思う。
77:可愛い奥様
11/01/26 23:31:58 Bp0eVuzMO
>>75
七尾産なら安いでしょ。
78:可愛い奥様
11/01/29 13:35:20 Vi4GkFXM0
あーもう雪はいらん!!
79:可愛い奥様
11/01/29 13:53:36 UH2U26Ic0
3切れで480円だった
明日、町内一斉屋根雪降ろしだよ・・・(ノД`)
80:可愛い奥様
11/01/29 23:02:15 DelXceVl0
親もトメも会社の人も、ブリよりフクラギの方が好きだっていうんだよねw
なんとなく判る気もするんだけど
81:可愛い奥様
11/01/30 03:12:44 iGYAAy/70
人それぞれだよ
家はフクラギの刺身買っても子供は食べないし
ヒラマサもギリギリのライン
でもブリの刺身は食べるしブリは照焼きでも焼いても美味しいしな。
82:可愛い奥様
11/01/30 10:15:09 GSARunLXO
>>79
「屋根」雪降ろしって・・・
どの辺りにお住まいで?
石川県でも屋根雪までとなると・・・
83:可愛い奥様
11/01/30 14:52:00 g9363fum0
めざましTVでやってたご当地グルメ
ハントンライス、たらのこつけ、とり野菜味噌だった
もっとインパクトのある食品はないものかなあ
ふぐの卵巣の糠漬けやこのわたポピュラーじゃないし、
いしりはしょっつるのほうが知名度あるしねえ
84:可愛い奥様
11/01/30 20:29:14 I1ANt4wb0
ハントンらいすはコンビニでしか食べたことない。
お店自体は職場のすぐ近くにあるってのに
たらの子つけってたらのお刺身にたらこまぶしたものだよね
富山の名産だと思ってた
85:可愛い奥様
11/01/30 23:52:59 g9363fum0
ハントンライス、食べたことないけどコンビニにあるのか。探してみよう
祖母が魚の行商していたから、毎日のように食卓に魚が並んでて、
刺身が嫌いで食べられなかったのに、子つけだけは好きだった
鰤が安いか期待したけど、それほどでもなく、鱈の真子が安かった(100グラム80円)ので
炒って食べてるけど(゜Д゜)ウマー
86:可愛い奥様
11/01/31 04:15:41 sdIlr9dw0
土日ですごく雪降ってるんだけど
交通機関大丈夫か?
87:可愛い奥様
11/01/31 04:26:26 G2j9kEbFO
雪が!すごい!
汚いものがすべて隠れて綺麗。
たらのこつけって初めて聞いた。
ぐぐったけど、こないだケンミンSHOWでやってた真鱈のこあえと同じもの?
(こんにゃくと和えたの)
真鱈子は、昆布とまるごと煮たのしかしらないけど、超美味しい。
88:可愛い奥様
11/01/31 05:59:16 Y0oc5bVXO
雪60cmとかw
家の前は吹き溜まりになってるから車出せない。
89:可愛い奥様
11/01/31 10:46:34 FrGjBL5z0
>>83
笹寿司はもっとポピュラーでもいいと思う。
ます寿司はあれだけポピュラーなのに。まあ、ボリュームが段違いなんだけど。
90:可愛い奥様
11/01/31 11:20:27 sdIlr9dw0
>>87
よく食べるよ
刺身の子和えだよ
91:可愛い奥様
11/01/31 12:44:29 h5YGa7e30
>>82
南加賀
昨日朝から雪おろしして、夜中の12時から朝の6時まで
ブルドーザーの音で眠れず、超寝不足だよ(´・ω・`)
なのに、今朝になったらまた50センチほど増えてるw
高校は休校になったけど、小中学はそうでもないみたい
92:可愛い奥様
11/01/31 13:17:22 bI+2g+EsQ
>>91
JRが止まっちゃったから、広範囲から生徒が来る高校は休校にせざるを得なかったんだろうね。
私が通っていた某県立進学校は、大雪でも休校どころか授業時間繰り下げすらしなかった。
始業時間に担任が教室に来た段階で私と友達の二人しかいなかったのに普通に出席を取り、来てない
生徒は全員遅刻になってました(私達はバスを利用しなくても登校できたので)。
あれから20年以上経つけど、さすがに今日のような日は繰り下げてるだろうなー。
93:可愛い奥様
11/01/31 14:16:56 bKOeCMrC0
他板で北陸の大雪ニュースのレスを見たので、ここものぞいてみた。
>>92
>来てない生徒は全員遅刻になってました
ヒドスww
94:可愛い奥様
11/01/31 14:48:43 41bB80rY0
久々にガッツリ雪かきしたらものすごい疲労感。
晩御飯を作る気力がないよ。
明日は全身筋肉痛だろうな・・・。
95:可愛い奥様
11/01/31 14:59:44 h5YGa7e30
>>92
私も高校の時、バスで30分の距離を歩いて帰ったことある。
すでに家の前がスキー場みたいになってる・・・
ヤケクソで万里の長城でも作ろうかな
96:可愛い奥様
11/01/31 16:53:56 /drrucZm0
雪を捨てる場所がないので側溝をあげようとしたら凍ってて・・・
フンヌッ!って頑張ったら腰を痛めたっぽい
あー雪のバカバカ
97:可愛い奥様
11/01/31 20:43:03 e7WzpH5Z0
>>95
>万里の長城
吹きましたわ奥様w
明日は緩むらしいけど、屋根雪が落ちてきて事故とか起きないことを祈りたい
あと、早朝道が凍みないことも
98:可愛い奥様
11/01/31 22:55:01 4oaQ7JC/0
下手に雪を残して凍ったら面倒だと思って
仕事終わってから一心不乱に雪かき
これで明日の朝は楽勝のはず
ビールがうまい、しかし背中が痛い
99:可愛い奥様
11/02/01 08:41:23 XfHcur2z0
雪かきで3キロ痩せた
私が通りますよ…λ
腰の痛みも最高潮だけどな
100:可愛い奥様
11/02/01 09:56:30 5PcvMYoH0
雪かきダイエットで100!
101:可愛い奥様
11/02/01 14:56:00 xtI1CCi80
やっと晴れて気温も上がってきた!
待ち遠しかった~~~
屋根雪がドサドサ落ちて嬉しいけど、車で
道路走るとモーグル競技やってるみたいだよ・・・
タイヤがすぽーんって外れそうで怖かった
春よ来い
102:可愛い奥様
11/02/01 17:41:57 roCx2gTL0
てすと
103:可愛い奥様
11/02/01 21:53:56 WXrOmF6E0
104:可愛い奥様
11/02/01 22:21:28 Zx40wiX70
あれだけ積もってたのに、道路の雪の消えるのの早いこと
雨が降ったら一発だった
さすがに雪かきの雪を積み上げた部分はまだまだだけど
飛躍的に歩きやすくなって嬉しい
105:可愛い奥様
11/02/02 01:25:21 nbGO8EHUO
やっと暖かくなるわ~
一気に雪なくなりそう。
106:可愛い奥様
11/02/02 03:07:30 L6CyAixyO
極嬢ヂカラ、こちらではテレ金で放送してるみたいだけど
YOUとキョンキョンとマツコが出てくる回の放送ってもう終わってますか?
107:可愛い奥様
11/02/02 19:17:13 T9Hzdcxo0
九州の噴火のニュースをしている。
申し訳ないけど、火山灰より雪の方が大気がきれいな分マシな気がしてくる。
108:可愛い奥様
11/02/02 22:21:35 qbIm9EHL0
桜島あたりの方は降灰や噴火に慣れていると思ってた
でも長年北陸に住んでいても雪には慣れないから、そんなもんだろうなー
109:可愛い奥様
11/02/03 10:11:53 B2cm0c82O
火山灰は大変だろうね
ちょっと外出しただけで真っ黒になりそう。
今期は毎日ずーーーっと雪だった分、2月は晴れまくってくれ。
110:可愛い奥様
11/02/03 13:05:30 nctBiyeb0
こんなに良い天気は何週間ぶりだろう。
やっぱり晴れは気持ちがいいね。
このまま春になって欲しいよ。
111:可愛い奥様
11/02/03 13:36:38 gjsxXykH0
今日「窓」を開けた
まったく何日ぶりだろう
猫が窓際で寝そべってるのも久しぶりに見た
112:可愛い奥様
11/02/03 17:27:28 gjsxXykH0
>>109
宮崎の人に聞いたら、コインランドリーと
洗車が大盛況だって言ってた
不謹慎な意味で言うんじゃないけど、災害って
一部の業者が儲かるのよね
さしずめこっちなら除雪用品かな
113:可愛い奥様
11/02/04 00:04:36 7gng8CmV0
「儲けてる」ると思うから微妙な気分になるのかも
被害に遭ってる人はそれこそ「あってよかった、助かった」と思ってるだろうし
とりあえず週末も暖かそうでホッとしてる
114:可愛い奥様
11/02/04 01:38:43 ckOnnNwO0
突然すみませんが、質問です。
今から約30年前に金沢市の中学校で
心中未遂事件があったって本当ですか?
女生徒二人が、「一緒に死のう」と
ともにビルの屋上から飛び降りる約束をして、
一人は決行して即死したけど
もう一人は、どうしても飛べなくて
生き残ってしまったとか。
本当の話なのか、都市伝説なのかとても気になっています。
地域は金石だと聞きました。
どなたかご存知の方。教えてください。
115:可愛い奥様
11/02/04 09:11:19 9pkmtCOuO
>>114
凄い音だったらしいよ。
近所の人は何事かと思ったらしい。
親がマンションの部屋人に貸してたわ。
116:可愛い奥様
11/02/04 19:57:51 7gng8CmV0
>>114-115
初めて聞いた
そんな事件があったのね
当時はテレビ報道とか新聞に載ったのかな
117:114
11/02/05 00:17:55 INoLz9Ra0
>>115
レスありがとうございます。
まさか本当の話だったとは!!
いまならネットでも騒がれる大事件ですね。
心中の動機や、生き残ってしまった女生徒のその後の人生が
気になります。
118:可愛い奥様
11/02/05 15:05:06 O4Ea0vnb0
雪あっとゆう間に溶けてるね
119:可愛い奥様
11/02/05 21:21:57 Owi6unID0
信号待ちの辺りがネックなんだよなあ、雪だまりというか
通勤路に沿って雪すかしたい気分w
120:可愛い奥様
11/02/06 09:55:43 bpjecQVVO
>>114
もう30年も前になるのかあ。
大野と松村の娘だったね。
どっちが生き残ったんだっけかなあ・・・
はやかわCLの裏に建ってたマンション(こーしんビル?)だね。
121:可愛い奥様
11/02/08 09:09:16 Mcu26r570
県内の相撲を頑張っている子どもたち、学生たちが
練習し辛くなったり、就職が取り消されたり…ということが無いことを祈る。
122:可愛い奥様
11/02/08 13:32:51 4FVvwmTM0
最近サッカーに目覚めたんだけど、生の試合を
機会あれば見たいと思う
手始めにツエーゲンからでもと・・
生観戦された方いる?
123:可愛い奥様
11/02/08 19:50:18 Nt2N7iw60
家の近くの競技場で
何回か見たことあるよ>ツエーゲンの試合
代表戦やJ1と比べると試合運びはいまいち…だけど
久保はさすがに上手かったし
それなりに見ごたえはあった
124:可愛い奥様
11/02/08 20:06:15 4FVvwmTM0
久保って誰?ってレベルなもんで・・・w
ググったら元代表なのか!そりゃ上手いだろうね~~
近くに競技場あるなんて裏山です
野球は過去何度か見に行ったんだけどね、中日戦が毎年
のようにあるから
でも、狭いしトイレは混むし、帰りの車の混みようにも
辟易して段々足が遠ざかってしまった
125:可愛い奥様
11/02/08 20:25:36 AMayWBzD0
年に一度の中日戦とツエーゲンを一緒にしなくても…行ってみればいいじゃん
気が向いたら京都や大阪でもいい試合やってるよ
126:可愛い奥様
11/02/08 20:54:37 DX4naUKt0
>>121
就職取り消しって酷いよね
大学相撲が八百長やってたわけじゃないのに
どこの会社か公表して欲しいわ
まあ、「相撲不祥事」は口実で、実は倒産寸前の会社なのかもしれないけどね
127:可愛い奥様
11/02/09 10:50:44 gmuHqw7u0
>>125
一緒にって・・
過去は野球好きだったけどサッカーに興味
出てきたって話しただけじゃん
何が気に障ったわけ?
128:可愛い奥様
11/02/09 10:58:25 bJqEf5gp0
路面の雪は消えたけど、田んぼなどにはまだまだ雪が残ってますね。それらが消える前にまた雪になりそうで鬱
129:可愛い奥様
11/02/09 15:24:46 ez0EdwK00
少し前まではそれが普通だったからね
小さい時はよくつららを見たが今はほぼ見かけない
130:可愛い奥様
11/02/09 18:32:50 WQDGupN0O
昨日リフレッシュの産休中のえりちゃんを駅で見かけた。
細いのにお腹だけどーんってなってたよ、
頑張って元気な赤ちゃん産んでおくれ!
稲垣くんはあまり受付けない…
131:可愛い奥様
11/02/09 20:36:50 QhbIufK90
私は他局のレオが
なんか受付けない…
132:可愛い奥様
11/02/09 21:13:56 8Nju0krfO
>>122
ツエーゲンつえーがん?
133:可愛い奥様
11/02/09 21:47:51 WQDGupN0O
>>131
私れお氏とリアル知り合いだけど超絶にいい人やんよ!
アナウンサーなる前からだし評判とか気にしてなく、いい人。私は性格曲がってるからさわやかすぎてイラっとしたくらい。
西金沢ムロイ、どんたく二号店になるの?
1号店と近いのう…勢いあるね
134:可愛い奥様
11/02/09 22:07:05 OmAvW5/90
>>130
1月は野暮用で忙しくてリフレッシュを見る機会が減っていたから、今週久しぶりに見たら
えりちゃんがいなくなってた。もう産休に入ってたんだね。
産休ってことは、産後落ち着いたらまた番組に戻ってくるのかな。
出産頑張れ。
>>133
ムロイ、大阪屋になると思ってたよ。以前新聞で、大阪屋が金沢市進出の第一号として
西金沢のムロイ跡地を狙ってる…という記事を読んだので。
狙ってるだけでやめたのかもしれないし、あくまで北國の憶測だったのかも。
135:可愛い奥様
11/02/09 22:37:19 Uz8XwSSN0
どんたく、近距離にもうあるのにね。大阪屋がよかった
136:可愛い奥様
11/02/09 22:58:48 ElFLTeGJ0
>>134
大阪屋は近岡のムロイ跡地に出店するよね。
この前からパート募集のチラシが2回ほど入ってる。
137:可愛い奥様
11/02/09 23:52:57 bJqEf5gp0
レオってああ見えても金大だから都会で暮らした経験がないんだよね。
138:可愛い奥様
11/02/10 02:05:57 xmhkxqMI0
そんな人は県内にたくさんいると思うよ?
139:可愛い奥様
11/02/10 07:53:33 E47Q6CkbO
西金沢ムロイ跡地にもどんたくレジ募集求人出てたしガチですね、いっこめと近所なんだし大阪屋きてほしかったよ~。
近岡ムロイてメガバリユーだったあの大きいところ?マニアックな肉や魚が豊富だったな~…
スーパーつながりで、御経塚サティも3月に名前をイオンに変えるためのスーパー改装で今日までだったような…昨日行ったらスーパー何もなくてびっくりした。売りつくししてるから安かったよ~。
140:可愛い奥様
11/02/10 09:44:45 TzSXBLbhO
御経塚サティの近くに去年できた室内のドッグラン、あっと言う間に閉店してがっかり。
北陸の冬に室内ランは必要なのに。
141:可愛い奥様
11/02/10 13:13:13 ecUZoB8i0
また雪かぁ
142:134
11/02/10 14:13:17 0K+Vkvgs0
>>136,139
すみません、間違って覚えてました。136さんが書かれたとおり、近岡のムロイ跡が
大阪屋になるんでした。その時点では西金のムロイに関してはまだ交渉中だったと
思いますが、どんたくが交渉してたってことなのでしょうね。
仕入れた品の配送を考えたら近くに店がある方が楽なんだろうけど、商圏が被ると
同じチェーン店同士なのに客の奪い合いになったりしないものなのかな。
143:可愛い奥様
11/02/10 15:31:13 E47Q6CkbO
確かに。
でもどんたくの惣菜はまあまあ頑張ってるね、ハイカラなのあるね。
雪またあんな積もったりするかな?もういいよ。
144:可愛い奥様
11/02/10 15:47:12 qrbgAhop0
>>142
しかも、その間に東京ストアがある。飽きられると思うけどね。
145:可愛い奥様
11/02/11 11:36:02 9Wq+z4Ks0
関東に雪雲かかってるのに石川県は全然かかってなくてワロタw
146:可愛い奥様
11/02/11 15:38:28 EAVpw5+A0
めっちゃいい天気!
でも寒いから外行きたくない・・・
147:可愛い奥様
11/02/12 01:30:46 LZ8BWui90
志賀町で口蹄疫だって?!
ついに我が県にも・・・
148:可愛い奥様
11/02/12 04:12:10 WOfyXL4/O
ええーーーっっ!
なんで感染したんだろう・
149:可愛い奥様
11/02/12 09:42:12 LZ8BWui90
まだ「疑い」の段階らしいけどね
ホンマモンだったら大変だわね・・・
150:可愛い奥様
11/02/12 12:02:33 ntchrAqvO
お昼のニュースで「可能性は低い」て言ってた。
夕方には結果出るみたいだけど…
誰だよ持ってきたの。
酪農家さんたちひやひやだよね、気の毒だよ。
151:可愛い奥様
11/02/12 13:14:59 WOfyXL4/O
そっかまだ疑いの段階か…
どうか口蹄疫ではありませんように
152:可愛い奥様
11/02/12 17:44:30 aj9D1j5b0
口蹄疫の疑いのある牛、シロだって?
よかったね。おめっ!( ・∀・)!!@埼玉
153:可愛い奥様
11/02/12 20:00:46 WOfyXL4/O
良かった!!
154:可愛い奥様
11/02/12 21:34:36 LZ8BWui90
ヨカッタわね~~~
でも何かまるっと安心できない・・
155:可愛い奥様
11/02/12 21:56:24 OfLUpG+B0
よかった~!
でも「口蹄疫の疑い」って、どこがポイントで疑ったんだろう
156:可愛い奥様
11/02/13 00:02:15 Or16no8u0
>>155
口の中に水疱があったからだって。
人間も風邪っぽい時に口内炎になったり水疱が出来たりすることがあるけど
牛も同じような症状が出たのかもしれませんね。
157:可愛い奥様
11/02/13 01:07:44 Pckq7z2c0
>>156
へぇ~勉強になりました
そういうとこちゃんとチェックしてるのね
158:可愛い奥様
11/02/14 16:07:42 9yF+GToo0
どんどん降ってる~
159:可愛い奥様
11/02/14 18:15:29 UjUDY/cy0
ミスドのルートート、ゲットした人いる?
あちこちの店にTELしたけど在庫ない。。。
160:可愛い奥様
11/02/14 18:22:23 9zIRD0Ac0
>>159
先週木曜にゲットしました@アピタ松任
その時点で缶バッジ柄の大トートはもうなくなっていたので、もう一つの柄の
大トートと缶バッジ柄の小トートを貰ってきました。
でももうここも捌けちゃったでしょうね。
161:可愛い奥様
11/02/14 21:35:43 lW1IXhHSO
>>160
そうですか ありがとう
じゃ今日行ってもあるわけないね
加賀在住なので福井も問い合わせてみたけどなかった…ドーナツめちゃくちゃ食べたのにィ
162:可愛い奥様
11/02/16 14:13:09 /UtMl5ctO
日差しがぽかぽか
久しぶりに外に洗濯物干した
163:可愛い奥様
11/02/16 19:53:45 avF8UcZ60
布団干せばよかった…
164:可愛い奥様
11/02/18 12:31:07 2CaTeEwS0
保守
165:可愛い奥様
11/02/18 16:45:27 CtswwR/N0
来週なかばからうんと暖かくなりそうだね
懐は寒くてしょうがないけど・・・
166:可愛い奥様
11/02/18 17:26:59 6utsscN60
天気予報は当てにならない事多いから
また寒くなりそうな悪寒。
167:可愛い奥様
11/02/18 20:51:04 BRqNoqWbO
明日から一週間ずっと晴れだ。
晴れたら晴れたでやること増えてちょっと億劫な自分がいるw
168:可愛い奥様
11/02/18 21:22:06 riHfZLms0
晴れたらきっと来る
花粉が
169:可愛い奥様
11/02/18 22:20:17 PhGGo3hn0
やっぱあれですか?不倫とかしてるおくさんは多いんですか?
170:可愛い奥様
11/02/19 13:08:10 9tvtQy/d0
例の事件の事か?
171:可愛い奥様
11/02/20 14:13:07.96 nbVhj1+i0
事件自体はどーでもいいけど
NHKが事件を
全く報道しないのにはワロタ
172:可愛い奥様
11/02/21 08:23:23.74 9VqzljPU0
両方の家族に迷惑がかからないように報道は規制すべきです。
小さい子供の将来を考えたなら。。。
そして自殺を図ったから犯人と考えるのは早計です。いろんな事情から
抗議の自殺かも。警察はもっと慎重な対処が求められたと思います。
全国版の報道番組を見ていると興味本位で取り上げており、両家ご家族の
悲しみ・苦痛を配慮してほしいものです。特に男性の妻・子供が痛ましいです。
そっとしてあげてほしいものです。
173:可愛い奥様
11/02/21 09:15:22.35 zAQnjyNN0
主婦も子持ちだったんでしょ?
旦那だって気の毒だよ。
男性の車から血痕が大量に見つかったというし、もう黒で確定なんじゃ・・・。
174:可愛い奥様
11/02/21 13:01:50.79 uUYT1/e4O
>>171
今日の昼のローカルニュースでは取り上げてたね。
肩書きを「元カメラマン」と言っていた→NHK局内で仕事をする人間ではなくなったから
ようやく報道する方向で…ってことにしたんだろうか。
一応「捜査には協力する」そうだけどね>金沢放送局
175:可愛い奥様
11/02/21 13:40:15.86 TCCRXcDUO
今日のリフレッシュのシソのケーキ、めちゃくちゃ不味そうだった。
スタジオの反応も、
「…ぉいし~い」
って無理してる気がしてわろた
176:可愛い奥様
11/02/21 17:47:39.06 mnBo8Rgf0
同じ事思ってたよw
あのしそケーキ見ただけでも不味そうだよね。
177:可愛い奥様
11/02/21 18:06:03.70 NiSBU1ib0
>>172
>全国版の報道番組を見ていると興味本位で取り上げており
貴女も興味あるから見てんでそ
赤の他人が興味以外に見る目的って何?
178:可愛い奥様
11/02/21 21:53:07.79 TCCRXcDUO
>>176
やっぱり?w
ヨーグルトと豆腐とシソの甘いのなんて想像できない…
怖いもの見たさでちょっと食べてみたい。
179:可愛い奥様
11/02/22 01:45:51.25 B2oydqH4O
ニュー速+で見かけたけど
NHK委託カメラマンは、奥さんが第一子を妊娠中に女と交際しだしたみたいねぇ。
子供がいるなら身重の妻の立場も解りそうなものを。。
どっちもどっちだわ。
180:可愛い奥様
11/02/22 20:12:41.11 Omi52+dc0
>>179
なにそれ
最悪のパターンだわ
181:可愛い奥様
11/02/23 13:38:36.30 Jc0DN7Lf0
カメラマン、容疑を否認してるみたいね。本当に厚かましいわ。
どれだけの税金無駄遣いさせる気なの。
182:可愛い奥様
11/02/23 13:41:41.72 +35QqdXT0
ダブル不倫w
183:可愛い奥様
11/02/23 19:56:14.58 H+viQEyT0
娘の不倫相手に娘の親もお金渡してたのか・・・・?
184:可愛い奥様
11/02/23 22:57:53.14 l4/o+YUi0
>>183
そうみたいよね
どういう付き合いだったのか謎
「昔付き合ってた」って報道通りに捉えたら
それこそ学生時代からの付き合いで、親も男と交流があったのか
(自分は↑みたいに想像してた)
それとも、お互い結婚しててダブル不倫だったのなら
「娘が離婚後(?)再婚する男」として、将来の「娘婿」に融資するつもりだったのか
185:可愛い奥様
11/02/24 17:21:30.36 pK6Btbpm0
今日温かいね
19,1度ってマジかw
186:可愛い奥様
11/02/24 23:16:13.49 Hp1GPpedO
ほんっとポカポカだった。
このままいくと夏オソロシス
でも来週また冷え込むみたいね。
187:可愛い奥様
11/02/24 23:17:17.33 Hp1GPpedO
書き忘れ。
来週から、はるみと京一郎が石川県に転勤ですってw
188:可愛い奥様
11/02/25 10:35:37.31 q17OdaTl0
そういえば前に県民ショーで、石川は歌の「一番目二番目」
を「一題目ニ題目」と言う、てのがあった
へー、だったわ
音楽の時間も先生もフツーに「一題目」って言ってたし
それが当たり前だと思ってた
最近は知らないけど
189:可愛い奥様
11/02/25 11:03:13.91 /gMfAz050
若い力の体操って金沢だけ?
190:可愛い奥様
11/02/25 15:32:28.16 +9xW91un0
>>189
松任の小学校の運動会を見に行ったけど、若い力は演目に入ってませんでした。
>>188
今の先生方も普通に「一題目・二題目(「だいもく」って入力しないと変換しないな)」って
言ってますよ。
あと、育児板などでつい「6限まで授業が」と書き込みそうになるけれど、この言い方も
この辺限定なんだよね。
191:可愛い奥様
11/02/25 15:47:42.45 ODtjbhIa0
板に変な荒らし来てるので上げます
192:可愛い奥様
11/02/26 17:39:14.53 F6uwL+2R0
明日は雨らしいので、今日のうちに買い物に行ってきました
寒いけど快晴で気持ちいい
193:可愛い奥様
11/02/26 18:21:52.33 HPhSnhdK0
最近セブンイレブンが急増したな
194:可愛い奥様
11/02/26 20:14:34.86 kY3ZTns8O
あー明日からまたどんより天気続くのかっ。
195:可愛い奥様
11/02/26 20:38:08.52 Tpw9UY5q0
この時期に晴天続くと一気に花粉症が悪化するから
小雨くらいならいいかも
196:可愛い奥様
11/02/26 21:19:30.88 KoACKhXA0
>>190
全国的には「1時間目、2時間目」ってワケか
197:可愛い奥様
11/02/27 03:46:07.76 dwtVakhm0
ズック(運動靴)ってのも方言と聞いたけど本当?
198:可愛い奥様
11/02/27 13:07:10.10 CFFfjOY20
>>197
方言…ではないと思うけど
「ズック」って布の一種だよね
ズック靴と言った方が正しいのかな
今はあんまり使う人いないだけだと思う
199:可愛い奥様
11/02/27 18:01:14.15 lTTOEYgrO
>>197
ズックのかかとを踏んでスリッパのように履く「ズッパ」のことでは?
200:可愛い奥様
11/02/27 19:46:21.22 f//addoy0
1.ズック【(オランダ)doek】
1 綿または麻を用いた厚地の平織り布。帆布・テント・かばん・靴などに用いる。
2 1で作ったゴム底の運動靴。ズック靴。
ググったら↑出てきたし、方言ではないんじゃ?
子供らはあんまり言わないけどね
201:可愛い奥様
11/02/28 17:19:06.97 dtctP4Jx0
ズックは方言ではないけど全国的にはダサいというか今時
使わない言葉、という感じ。
つまりベストを「チョッキ」、ハンガーを「衣紋かけ」みたいな。
他の都道府県に比べると石川県内では「ズック」という言葉を
使う人が多いと思う。
202:可愛い奥様
11/02/28 19:29:29.63 D6Vz8wem0
内履きズック
って言うわぁw
203:可愛い奥様
11/03/01 08:56:35.40 ZQKZ/18W0
子供に「昔はジャンパーをアノラックって言ったもんだ」
って言ったら腹抱えて笑ってた
レインコートとかチャックとかシミーズも死語だわね
(歳がばれる・・・)
204:可愛い奥様
11/03/01 15:19:12.36 v7tk4bzf0
>>181
雪国の人は我慢強い・・・。
これからも雪国黙秘は続く。
205:可愛い奥様
11/03/01 22:11:31.38 5YXtqp7B0
>>203
東京在住の従兄を「あんちゃん」って呼んだら
従兄の子供がバカウケしてたw
おまいのパパは「とうちゃんかあちゃん」呼びだったんだぞ
206:可愛い奥様
11/03/02 10:28:38.70 e39RAx/p0
あんちゃんってひとつ屋根の下思い出すな。
207:可愛い奥様
11/03/02 21:17:27.50 sf9vfU0r0
雪ですよ奥様!
こんなに降るなんていや~!
208:可愛い奥様
11/03/02 21:59:47.85 rroDjmvs0
まさか?!と思ってカーテン開けて外を見たら
びっくり・・・積もってた。
朝までにまだ降るのかな。
209:可愛い奥様
11/03/03 03:02:11.76 j2LhBHKZ0
石川在住の高学歴イケメンです!
誰か暇な主婦さん遊んでください!!
メる待ってます!
210:可愛い奥様
11/03/03 08:16:27.92 D9wDAyf+0
石川転勤、今夜だね
ちょっとだけ楽しみだけど
orzなったりするのかな
211:可愛い奥様
11/03/03 09:11:05.53 j2LhBHKZ0
>>210
俺が全て受け止める!
212:可愛い奥様
11/03/03 10:07:21.36 cg2szQoeO
リント、オープンですね。
目当てのブランドがあるから行きたいけど、子供が風邪気味だ。
残念。
213:可愛い奥様
11/03/03 11:06:54.10 wiVgMW+h0
改装と言ってもほとんどの場合あまり変わらないんだよね・・・
214:可愛い奥様
11/03/03 12:59:53.88 a0m9wjDt0
【石川】20~30代の元女性社員7人に社長がレイプ 訴えに慰謝料認定、仮差し押さえ
スレリンク(newsplus板)
ここではあまり話題になっていないようだけど…。
215:可愛い奥様
11/03/03 13:26:35.98 WMwuq+Xr0
午前中アピタに行って知ったんだけど、パンのヤマジュンが潰れてしまったらしい。
中学時代、学校のパン販売でヤマジュンが入ってて、部活がある土曜などに利用
してました。ミニカスターが好きで、よく友達と分け合ってたよ。
大人になってからも懐かしさからたまーにミニカスターを買ってたりしたんだけどね…
こうやって馴染みの店や品物が無くなっていくのは残念です。
216:可愛い奥様
11/03/03 14:29:14.26 nmhQ9lDJ0
ヤマジュン、たしか兄弟が全員パン屋
だけど今みると、全員家業潰してる
石川県人、商売下手すぎないか?
217:可愛い奥様
11/03/03 22:18:19.82 /YusQty/0
これですね
パン製造「山純」破産申請へ 「ボン・ヤマジュン」展開
URLリンク(mytown.asahi.com)
ムロイの倒産の連鎖倒産みたいな感じ?ビックリだわ
218:可愛い奥様
11/03/03 23:05:29.15 wiVgMW+h0
泉の本店も辞めちゃうの?
今日ケンミンショーで金沢してたけど面白かった。
加賀100万石だからこそのプライドの高さとかw
確かに隣県と比べる時の「金沢の方が大きいのは当たり前」とか
「比べる事自体違うでしょ」的な事も。
石川のご飯めちゃ上手くて芸人さん人気もダントツとか言われてたな。
219:可愛い奥様
11/03/04 00:04:46.49 35x0nvBkO
しましまにしまっしまキター!
森八の生菓子食べたくなった。
来週は近江町行くのかな?楽しみ。
220:可愛い奥様
11/03/04 15:56:57.25 kE5VYrUx0
そういえば昔竪町に吉本の劇場あったな~と思い出したわ。
109-2の跡地だったっけ?
ペナルティとかが出てたのはうっすら覚えてるけど次課長も来てたのね。
>>219 部長の奥さん役の人、笑うの堪えてたよねw
221:可愛い奥様
11/03/04 20:54:47.52 fZtg/VXw0
109の裏には映画館が何件もあったのにな。
今は訳分らん公園だし。
222:可愛い奥様
11/03/04 21:24:48.39 35x0nvBkO
味のある映画館だったよね。あれは残しておいたら良かったのに。
駅前シネマこそさっさと無くしてよね。
223:可愛い奥様
11/03/04 23:03:37.30 zoWwHsbwO
駅前シネマ(笑)こそ金沢の文化w
あれが最後まで残ってるのが需要ある証拠w
224:可愛い奥様
11/03/05 00:52:07.76 qcgCY7BU0
来週は後半か
このところ毎回地元企業が宣伝兼ねて出てきてるけど
石川はどこの会社が出るのかなと思ってる
225:可愛い奥様
11/03/05 11:10:31.48 uKMUZt0z0
見逃しちゃったよ・・・
動画で観れたりする?
226:可愛い奥様
11/03/05 19:33:20.39 qcgCY7BU0
>>225
公式サイトで何が紹介されたのかはアップされてる
地元の回だし、親戚とか近所とか、ツテを辿れば誰か録画してそう
あと、なんとなくそのうち再放送しそうな気がするw
227:可愛い奥様
11/03/06 16:56:14.06 gIuJ/c5x0
>>214
これって田上の清○の宿だったの?
ブラック企業な噂は聞いてたけど。。
てか全然ニュースにもならないって怖っ!!
228:可愛い奥様
11/03/06 18:12:16.25 3VSAmV9I0
来週また寒くなるみたいだね
三寒四温っていうのか、もう雪はいいよ…
229:可愛い奥様
11/03/06 20:10:26.51 BScRuwTl0
>>227
あそこの新聞社絡みだから報道されないんだろうね
怖すぎ
230:可愛い奥様
11/03/06 23:50:20.54 VnxEIsNe0
そんな事情があったのか・・・
231:可愛い奥様
11/03/07 01:11:40.37 7rFCu6v8O
ゼロの焦点の金沢弁、優しすぎて、
「テレビで金沢弁聞いたとき独特のなんともいえない違和感」が無かった。
232:可愛い奥様
11/03/07 14:56:16.97 5qkLE12s0
>>227
代表取締役、連名だった方は自分の名前だけ消してます。
○水の里の方は報道されてからしばらくして、これまた消してしまいました。
ここまできて責任を取りたくないのか…。
233:可愛い奥様
11/03/07 18:03:12.13 Kc+51MLZ0
>>231
他のドラマの金沢弁は違和感ある事多いけど
焦点はあまり違和感なかったな。
金沢以外のつる木村多江の
234:可愛い奥様
11/03/07 18:07:26.40 Kc+51MLZ0
>>231
他のドラマの金沢弁は違和感ある事多いけど
焦点はあまり違和感なかったな。
金沢以外の鶴来とかはもっとキツイかもだが。
あえて言うなら木村多江の金沢弁が少しのぼけでたかな?
映画全体的に「あのーー」と伸ばす時とかは「あのーぉーっね」って
使う方が金沢弁っぽい。
235:可愛い奥様
11/03/07 20:48:55.39 xYAtHB5i0
某タウン誌のラーメン特集で紹介されてた店に行ってみた
ラーメンは美味しかった
でも洗い場が座った席からは丸見えで
たぶん店主の妻であろうおばちゃんの洗い方にちょっとビビった
屋台じゃないんだからさぁ…
忙しいならせめて食洗い機入れて欲しい
236:可愛い奥様
11/03/09 09:20:13.49 dqMN1W2e0
ふ、吹雪いてる・・・・orz
237:可愛い奥様
11/03/09 11:49:25.17 W/XZtZ+D0
Rinto、20代女性をターゲットとか言ってるけど、客層は若つくりしたい
オバサンだらけ。予想通りの展開ww
あと男性ものを排斥したのは失敗。多少なりとも出張リーマンは相手にした
ほうがいいのに。
いちばん人気なのは結局以前のとおり「うつのみや」というオチw
タリーズもなんとかしてほしいな。ドトールのゆるい感じがよかった。
ミラノサンドが懐かしい(泣)。
238:可愛い奥様
11/03/09 12:08:00.18 zBLmxHfx0
そりゃ20代ターゲットにした店は他にも沢山あるし
逆に年寄りターゲットの店はどこも少ないしな
本当は駅に年寄り集まるから年寄りターゲットの方が売れるだろ
239:可愛い奥様
11/03/09 14:24:50.95 iPJVOWvK0
>>237
私も午前中リントに行ってきた。
明らかに年齢的なターゲットから外れていると自覚しているから、ほんとうつのみやが
残ってくれただけ有難いよ。
タリーズは好きなんだけど、私もドトールの方が良かったな。今の椅子とテーブルの
配置は何となく落ち着かないね。でも座り心地は好きだ。
それにしてもリントっつーと「ここではリントの言葉を話せ」を思い浮かべてしまう…。
240:可愛い奥様
11/03/09 21:00:49.08 KKPz4O9pO
駅は一般のおじさんリーマンとかも利用しやすい空間にすべきだよね。
エキュートみたいな方がよかったね。
若い女性向けの閉鎖空間は一部のビルの中だけにしてほしい。
241:可愛い奥様
11/03/10 01:25:07.29 BseH4kvNO
リント、安っぽいブランドばっかり入ったんだね。
全てが中途半端で、集客力なさげ。
また前のように廃れて行きそう。
かと言って、何を入れたら良いのかさっぱりだけど
もうちょっとどうにかならないかなぁ
242:可愛い奥様
11/03/10 06:29:36.93 YePlFSJDO
H&MやFOREVER21、アバクロ、BANANAREPUBLICなんかがあったら良いんじゃない?
243:可愛い奥様
11/03/10 07:50:34.11 kG/FMYvr0
駅ナカの発想が違うというか、ビル形式の方がテナントが入りやすいと思うんだけどね。高架下にチマチマ作られるよりは。
コンビニもおみやげもファッションも書店もATMも並列的に配置されているのはなんか昭和って感じがする。
244:可愛い奥様
11/03/10 12:46:46.39 BtEXE/CT0
若いお客さんを想定したのは大きな間違いだろうね
若い人に魅力ある町づくりしたいのか知らないけど
こっちに残ってる若い人はそんなお金持ってないのに。
駅ナカ開発する人は一度、大宮でも視察に行ったほうがいいと思う
245:可愛い奥様
11/03/10 17:07:26.70 BseH4kvNO
メインターゲットが20代前半の女性らしいけど
あの店の並びを見ると、中高大学生とか、お金の無い世代が喜びそうな感じがした。
せめて20代後半~をターゲットにしていれば
ちょっと背伸びしたい20代前半、少しお金を持ち始めた後半~それ以上の女性が集まりやすくなるし
出張に来てるサラリーマンや旅行客らにも入りやすいように安いメンズものも少しは置いたらいいのに。
25の自分は、新しい百番街に全く魅力を感じなかった。
246:可愛い奥様
11/03/10 20:21:50.17 urmpVQP50
>>242 そのあたりのお店は入るとしたらFORUSだろうね。
ストロベリーフィールズとかジャイロホワイトとか今更な感じだ。
ってか北陸初出店なのにびっくり。
あのモデルの子は宮崎あおいっぽくて可愛いけど。
247:可愛い奥様
11/03/10 20:25:27.63 7xlrK77AO
>>245
現在小学生の娘が、あと5年くらいしたらこういう店で服を買うようになるんだろうなー
ってのがRintoに行った率直な感想でした。もう親より子世代の店と考えた方がいいですね。
248:可愛い奥様
11/03/10 20:35:21.60 P5T7N+g00
毎日駅を使うのって高校行ってる子ばっかりじゃない?
ターゲットとして間違っていないとは思うけど
私は駅西住まいで、バスを使うとき駅構内を通り抜けるけど
本当に通り抜けるだけ
あそこで買い物はしないわ
観光客はいるけど通りすがりの人だし
249:可愛い奥様
11/03/11 04:56:30.61 1GX62KZJ0
というか専門のファッションビルがあるんだし駅ナカ的な百番街はお土産や飲食中心でよかったね。
大宮エキュートとかも飲食中心だし。
ファッションはルミネとか(イマイチだけど)に任せてるし。
金沢駅はお土産は売れるだろうから、リントとふれあい館の部分は大々的なお土産売場&飲食店がよかった。
で、現在のおみやげ館とあじわい館をでかい本屋にでもしとけば人は集まったと思われる。
くつろぎ館は今のままで良い。
250:可愛い奥様
11/03/11 10:12:05.20 cu7kr4pr0
駅といえば、食パン列車が引退するらしいね。
内装はボロイし設備は古い、ついでに臭い列車だったけど、いなくなると寂しさもなくはない。
251:可愛い奥様
11/03/11 10:15:58.93 M4Ha4eWP0
>>249
フォーラスが出来たから売り上げ落ちたんだろ
フォーラスに対抗する為にリントに改装したんだけどね
でもフォーラスも所詮イオン系だし駅西あたりに
違うファッションビル出来たら危ないだろ
252:可愛い奥様
11/03/11 11:02:07.61 0Uc2WWzV0
雷と雪キター
真冬ですか?
買出しに行く予定なのになぁ
253:可愛い奥様
11/03/11 11:08:42.46 gNZWJenOO
>>250
弟が帰省した時に食パン列車を撮り、わざわざメールを送ってきましたw
こっちはしょっちゅう乗ってたし珍しくも何ともなかったけど、無くなるとなればやっぱり寂しい。
いかにも元寝台車だったと思わせる、しまわれたままのベッドに車両の歴史を感じましたよ。
新型車両の乗り心地は静かでいいのですが、いつも10分くらいしか乗らないから何か物足りない。
暖かくなったら福井辺りまで乗ってみたいものです。
254:可愛い奥様
11/03/11 19:14:49.08 foMUOO2J0
ああああ今ガタガタってなったよ~~
日本中スゴイことになってる(ノД`)・゜・
255:可愛い奥様
11/03/12 06:03:34.76 EcqwlbaeO
地震に関しては金沢っていつも無傷だけど震度3以上経験ある?
256:可愛い奥様
11/03/12 06:53:45.34 K2uilYli0
阪神大震災の時震度3だったような。
あれが自分の中で最大だわ。
257:可愛い奥様
11/03/12 07:05:02.43 yKU24/yl0
>>256
同じく
明け方だったのでガバッと飛び起きて布団の上で旦那と
「ひえええ~~~」って抱き合ったのを覚えてる
能登沖の時も震度3くらいだったかな
空のペットボトルが倒れた程度だった
258:可愛い奥様
11/03/12 07:51:08.71 B4QQlcus0
能登の地震は金沢より富山の方が揺れたはず。
大津波は怖いわ。金沢でいえば鞍月近辺は完全にやられるだろうし、松任のCCZや高速道路は即終了。想像しただけで怖い。
259:可愛い奥様
11/03/12 09:23:04.75 yU5onYH5O
>>255
10年以上前に小松で震度5弱の地震に遭いました。
目覚ましが鳴る前にふと目が覚めて、その直後にグラグラ。1階とは言え築40年超のボロ社宅
だったので怖かったです。なのに隣で全く気付かず寝ていたダンナ…大物だわ。
うちは何もなかったけど、4階はかなり揺れて棚の上の物が落ちたりしたと奥様方が話して
いました。後に山陰地方で起きた大きな地震の時も、1階はん?揺れた?程度だったけど、
上の階は普通に揺れたそうです。
260:可愛い奥様
11/03/13 22:25:10.31 6IiRMziF0
明日は市役所へ募金に行こう…
こんな時、市役所の近くに住んでいて助かるなーと思う。
261:可愛い奥様
11/03/14 02:49:11.95 Zr3YSPqBO
原発の件、どこまで被害が広がるのか不安すぎる。
旦那はまだ東京だし、怖いよ。
262:可愛い奥様
11/03/14 07:43:24.92 lMLOZi2O0
怖いよマジ怖い・・
>>261
大変ですね
計画停電の件で東京かなり混乱してますね
263:可愛い奥様
11/03/14 09:01:30.39 uAuHCurL0
昨日スーパーへ買い物いったらごく普通で買いだめしてる人とか見なかったけど、
新聞見るとホームセンターでブルーシートやら買いこんでる方が多かったのね。
皆さんは何か買い込みましたか?
264:可愛い奥様
11/03/14 10:30:05.83 ZRMVdLxPO
>>263
今のところは何も。
マスクは新型インフルエンザが収束してから少しずつ買い置きしてるのでこれは問題なし。
でも水用ポリタンクやブルーシートがない。無印の避難セットに簡易タンクは入ってますが
こんなんじゃとても足りません。
でも今は被災地最優先だし、これもある程度収束してから揃えていこうと考えています。
265:可愛い奥様
11/03/14 13:29:11.32 Zr3YSPqBO
犬と散歩に行ったけど
ぽかぽか陽気で皆普通に生活してて
家でニュース見て一気に現実に引き戻された
これから日本はどうなってしまうんだろ…
266:可愛い奥様
11/03/14 13:33:54.23 Zr3YSPqBO
福島の避難所、テレ金の田中さんがリポートしてる。
267:可愛い奥様
11/03/14 15:19:50.71 W6LMAAgk0
自分も見てた。
現地に行ってたね。
268:可愛い奥様
11/03/15 01:29:29.07 AfnzZ92J0
MROでこんな時間にベストキッドやってる。ちょっとだけ現実逃避します。
269:可愛い奥様
11/03/15 08:58:23.75 HVzrigPl0
あああ・・・
なんかスゴイことになってきた
我が家に誰でもいいから疎開して!って気持ち
何卒日本をお助け下さい神様!
270:可愛い奥様
11/03/15 15:41:24.08 oqUpmhgMO
さっき一瞬揺れた気がしたんだけど、地震があったわけじゃないのかな。風?
天気も悪くなってきてるっつーのに、息子は友達と約束したから遊びに行くなんて言ってる。
今朝は緊急地震速報エリアメールの着信音で目が覚めた。
あの時は誤報で済んで良かったけれど、ほんと油断できないよ。
お、地震情報が出た。飛騨地方が震源だそうなので、山を隔てたこっちも揺れたわけね。
271:可愛い奥様
11/03/15 23:17:01.11 m29QtpTU0
こんなときに何だが
片町のミスド、潰れたの?
272:可愛い奥様
11/03/15 23:38:52.32 U4vD7FV60
ミスド2月末に潰れたよ。
ラブロのスタバも3月末と聞いた。
あこはミスドもスタバも近くにあるから省略されたのかな・・・
北電は関係ないだろうがコンビニとかが看板の節電してるね。
金沢駅もいつもよりガラスの屋根暗かった気がする。
273:可愛い奥様
11/03/16 00:04:53.13 baAvAicN0
ラブロのスタバの看板外してるところ見たわ…
バスの窓越しだったから、なにしてるんだろうと思ってたけど、閉店なのか
まあ、開店した時から109と近すぎたろうとは思ってた
274:可愛い奥様
11/03/16 00:45:07.77 Gb/OmMAZ0
宮城県
URLリンク(www.pref.miyagi.jp)
福島県
URLリンク(www.pref.fukushima.jp)
岩手県
URLリンク(www5.pref.iwate.jp)
ユナイテッドピープル基金 協賛企業の東北関東大震災 緊急支援クリック募金
URLリンク(www.clickbokin.ekokoro.jp)
被災地向けじゃないけど、被災地で活動してる日本レスキュー協会にクリック募金できるところは見つけた
URLリンク(4en.jp)
275:可愛い奥様
11/03/16 01:20:45.97 /elskSaH0
風強いってだけで不気味で怖い。
こんな不安な夜いやだ~
276:可愛い奥様
11/03/16 01:56:25.12 DDcKjgziO
地震、原発で不安でたまらなくて不眠。
ベッド周りにはヘルメットとか非常食とか着替え等を山積み。
外出するのも子供を幼稚園に行かせるのも怖い。
雨が怖い。
周りでこんなビビってるの私だけだ。
孤独な気がして苦しい。 異常なんかな…
277:可愛い奥様
11/03/16 11:03:09.24 xfBDrTcj0
放射性物質の対処方法はテレビでやってるし、津波の恐怖も知ってる。防災グッズも手元にある。
今大地震が起こっても危機的状況はかろうじて避けられる。そう思って行動するしかないんじゃないかと。
278:可愛い奥様
11/03/16 11:19:35.10 E2RLs911i
わたしもビビってます。
恐怖感がすごいけど、被災してる人に
比べたら…とりあえずやれることしてます
279:可愛い奥様
11/03/16 11:57:38.98 jfIKIpUm0
URLリンク(atom.pref.ishikawa.lg.jp)
280:可愛い奥様
11/03/16 13:38:40.26 hcHibGyK0
午前3時半頃、ぱちっと目が覚めたんで「何でこんな時間に…」と思った直後に
ほんのちょっとだけど揺れた。
地震板を見たら、たぶん>>270の関連地震と思われるのが起きてたよ。
>>271
片町のミスドは唯一の直営店として北陸のフランチャイズ店を指導する
立場だったそうだけど、指導がしっかり行き渡っているということでお役御免に
なったらしい。後に入る店はもう決まったのかな。
281:280
11/03/16 13:39:55.70 hcHibGyK0
ごめん、石川県では唯一の直営店ってことね。
282:可愛い奥様
11/03/16 16:16:56.85 T+yZnDl90
駅のマックも直営店だったよね
それが無くなった
フランチャイズばかりが残るのだろうか
283:可愛い奥様
11/03/16 17:08:48.38 T7z+AJwL0
金沢駅のドトールもなくなったんだよね。
電車待ちの時間に新製品をチェックするの好きだったんだけどなぁ
284:可愛い奥様
11/03/16 19:36:03.01 KWp5uIabO
金沢駅ドトール → タリーズ
金沢駅マック → 吉野家
野々市ユニクロ → 野々市R8へ移転
野々市新庄マック → 日本初?の形態に移行か?
片町ミスド → ?
片町スタバ → ?
285:可愛い奥様
11/03/16 20:38:53.28 xfBDrTcj0
ユニクロは移転で新庄の方はなくなるの?
あそこ週末になると満杯だから、ユニクロがいなくなるとちょっとは賑わいが減るのかな。
286:可愛い奥様
11/03/16 22:05:49.86 eZPexi2w0
BY f.t
287:可愛い奥様
11/03/16 22:08:52.41 mwR+u+Vy0
704 名前:エージェント・774 :2011/03/16(水) 14:41:47.79 ID:tMzPLZDE
【原発問題】 20km離れた所でも放射線量が高濃度…文科省「枝野長官、住民の健康被害に関しコメントするなと指示」 [3/16 12:48]★3
スレリンク(newsplus板)
枝野もバリバリ左翼だなw
705 名前:エージェント・774 :2011/03/16(水) 17:52:28.65 ID:NpcEDUrM
>>704
Q. 放射能に汚染された人と接触すると放射能に感染しますか?
A.
放射能を浴びた人はその人自身が放射能物質を持っているので移ってしまいます。
なぜなら、放射能が数年で消えることが無いからです。
アメリカで実際にあった話で廃病院に泥棒に入った若者達がセシウムを盗んで体調が悪くなり、
その若者達の検査をした医者も被爆してさらに若者達に接した人も全員死んでます。
288:可愛い奥様
11/03/16 22:31:35.60 baAvAicN0
どこかで読んだな
放射能漏れの風評被害より、差別の方が怖い、って
289:可愛い奥様
11/03/16 23:28:08.62 KWp5uIabO
>>285
あの道は渋滞が減るから良いでしょう。
新庄は4月10日(日)で閉店。
15(金)にR8に移転オープン。
手狭になったからが理由かな?
商品数以上にまず駐車場の問題かなと。
アピタ金沢ベイみたいに+Jもあるといいけど全国に20店くらいしかないから無理だろうね。
野々市役場通りはこれだけ人口増えてるのに4車線にしなかったのが失敗だったね。
290:可愛い奥様
11/03/17 00:23:53.93 bJSdUOXSO
なぜか志賀も調整中…
URLリンク(www.bousai.ne.jp)
291:可愛い奥様
11/03/17 00:24:41.84 uJWikGOM0
大桑にスタバできるねー近くに出来てうれしい!
富山の環水公園店みたいなスタバできないかなぁ
292:可愛い奥様
11/03/17 02:16:50.59 oryYGnLs0
スタバも都心から田舎に移るのか・・・
293:可愛い奥様
11/03/17 10:27:27.63 mmExNh5DO
>>290
気になってたんだけどいつから調整中なんだろう?
誰か石川でカウンター測定してる人居ないかな。
294:可愛い奥様
11/03/17 13:27:59.27 rZCM5pos0
>>289
鶴来街道があるからね。あっちの方が歴史もあって、主要道路扱い。役場沿いの道路の方が今では
交通量が多いんじゃないかと思うけど、鶴来街道は銀行とか信用金庫、郵便局などがあるので重要度
という意味では上と言えるのでは。
役場沿いの道には銀行や郵便局などは全然ないけど、それが少し不便だと思う。宅配業者の集配センター
もないし。
295:可愛い奥様
11/03/17 14:03:06.04 skHgnJK10
新庄のユニクロ、g.u.が入るんじゃないかな。
g.u.新庄店で求人が出てた。
ユニクロは商品数が多いから、少しでも広い店のほうが買い物は楽だな。
296:可愛い奥様
11/03/17 15:10:47.89 /By5atym0
家族がインフルエンザにかかって、マスクの買い置きが足りなくなったのでドラッグストアに
買い物に出かけて、マスク1箱、ポカリ1本、薄い手袋、ゴミ袋50枚入り、トイレットペーパー1袋
ティッシュ5箱1パック買っただけなんだけど、若いカップルに「買い占めしてるプギャー」みたいに言われた。
急いでたし無視して車に戻ったけど、なんか腹立った。
297:可愛い奥様
11/03/17 15:21:28.90 bJSdUOXSO
Wikiでチラ見したら、志賀原発で以前臨界事故→隠ぺい ってあるけどそんな事件あったの知らなかったよ。(関西出身)
今、一号機は停止 二号は点検中ってなってるけど
詳細がよく分からない。
詳しい方いますか?
298:可愛い奥様
11/03/17 15:22:09.97 bGB6dZOU0
今朝の北国新聞に載ってた記事で
加賀の小学6年生が被災地へ「私たちの使わなくなったランドセルを贈ろう」
というのがあったんだけど、なんだかモニョるわ…。
確かに被災した子のために何かをしたい、という気持ちと行動力は素晴らしい事だけど
6年間使い古したランドセル、それもたった18個。
本当に被災地の子は喜んでくれるんだろうか?
その6年生達の純粋で優しい気持ちを汲みつつも、先生はじめ周りの大人が
もう少し適切なアドバイスをしてあげて欲しい。
299:可愛い奥様
11/03/17 15:28:54.01 stj0phz/0
>>296
気にしなさんな。
私も家に病人がいて、もろもろ買いだめしないといけないんだけど、
この状況下で、買物に行きにくい。
貯めてる訳じゃなくて、
週に一度しか買いに行けないんだよ!
300:可愛い奥様
11/03/17 15:51:10.42 mmExNh5DO
金沢市役所で物資募集してるね。
なにもできないけど、ネットでおむつとナプキンと、お菓子を箱買いした。
届いたら市役所まで持っていくよ。
募金も少ないけど、してきた。
301:可愛い奥様
11/03/17 15:58:02.41 jjfgO5BZP
>>298
被災地を、開発途上国と勘違いしてるんだろうか
上から目線で施すみたいなイヤな感覚だなあ
掲載しちゃう北国も北国だね、子どもは自分がイイこと言ったとか思っちゃうだろうに
302:可愛い奥様
11/03/17 16:58:17.16 /By5atym0
>>299
病人がいるといろいろ必要だけど、今は買いにくいよね。
でも気にしないで自分が寝込んだ時用に、もうちょっと買い物しとこう。
必要な分を買ってるんだし。
しかし今年は本当に物入りだ。灯油も高すぎだよ。
303:可愛い奥様
11/03/17 17:00:34.03 oryYGnLs0
ランドセルじゃなくても普通のバッグで登校できるしな
304:可愛い奥様
11/03/17 17:06:56.14 +c2f9I1A0
贈り物は相手があってのことだからね。喜ぶものや必要な物あげないとね。
そうじゃないとただの自己満足で終わってしまう。
305:298
11/03/17 17:33:52.89 stj0phz/0
買い物行ってきた。
緊張して行ったのに、余りにもいつも通りで拍子抜け。
米、玉子、パン、牛乳全て豊富。
必要なものを補給できました。
306:可愛い奥様
11/03/17 18:39:00.17 1/iK6w0Y0
>>300
ネットで注文してまで持参するの?
近辺のドラッグストアに今あるモノは箱で売ってくれないの?
それを持ち込んじゃダメなの?
どこから発送されるかにもよるとは思うけど
なんか、ネットで注文した品物が届くまでの
トラックの燃料のこととか考えるともにょる。
307:可愛い奥様
11/03/17 20:04:27.15 e2ddj1mz0
>>298
昨日ラジオで「文房具を送ろうとみんなで頑張ります」っていう小学生
のお便りを聞いてアレレと思ったよ
「自分たちが今やれること」に燃えてるんだろうけど、勘違いしてないか
私も、先生がしっかり言い聞かせたらいいのにな、と思った
308:可愛い奥様
11/03/17 20:17:40.47 SJfBDcMv0
>>306
なんか絡むところ間違ってるような…
ネット通販が生きてるなら、輸送可能なルートで届くでしょうに
306も自分に出来ることをすればいいとおもうよ
会社の人の兄弟が茨城に住んでて、とりあえず無事ではあったんだけど
何にも売ってない状態らしく、コメとか生活用品を送ってくれと言われたらしい
その話聞いたら、買いだめ=必ずしも自分のためじゃないのかなと思った
備蓄用の買いだめしてる人って目撃したことないわ
でも件の会社の人曰く、乾電池はどこも品薄らしい
309:可愛い奥様
11/03/17 20:22:28.91 mmExNh5DO
>>306
知ってる?
お店に並んでる商品も、ガソリン使って運ばれてるんだよ
文句ばっかり言ってる人もにょる
310:可愛い奥様
11/03/17 20:40:44.05 XRTZXBr40
かって震災にあった地域から見れば
物贈るより金が本音
こういうときに古いランドセルだの古着だの捨てるしかないようなもん送るなよ
今は何も売ってなくても一時的なこと
道路と流通が復帰すれば金さえあれば手に入る時が来る
そんなときにいらないもの送るつけられる迷惑さは能登の時に経験済みでは?
311:可愛い奥様
11/03/17 21:09:37.78 bGB6dZOU0
「被災 ランドセル」で検索してみたら
いやな予感的中…。
加賀だけでなく、全国から被災地に使い古された
ボロボロのランドセルが送り付けられるのか。
ちょうど小学校の卒業式シーズンと重なったからだろうけど
もうちょっとよく考えて欲しいよ。
312:可愛い奥様
11/03/17 21:15:30.99 yqDz4MbX0
使用済みの物は自治体の担当窓口で断られてるんじゃないの?
313:可愛い奥様
11/03/17 22:00:16.28 bxiYYxsdO
今日金沢市の個人の救援物資受付に行ってきた!
オムツ頑張って手に入れて何ケースも渡してきた。
箱単位で持ってきてくれとあったけど袋単位も受け取ってたみたい。
上の方でちょっと言われてたけど、近辺では箱買いお断りされたよ。
物資確保に色々回ったけど金沢市が指定しているもの全て箱買い拒否された。
みんな買い漁りに来るからだって。
見たらトイペ、ティッシュすっからかん。
被災地に先届けなくてどーするんだ。
こっちは家や電気がある分あちらにまわさないと!
悲しくなったよ。
314:可愛い奥様
11/03/17 23:32:19.56 1/iK6w0Y0
>>309
うん、知ってる
ただ、それらは注文しなければ、直接被災地に届いていたかもしれない
被災地でなくても、買い占めが多発する地域の品薄を解消していたかもしれない。
でも注文したことで、それがいったん石川県まで配達されて、そこから被災地へ送られる。
その物流コストやタイムラグや、いろんなことがもったいないと思った。
今、近辺の店頭に並んでいるものは震災前に石川県に届いていた在庫の可能性が高いんじゃないか?
それを買って送るほうが早くないか?と考えたので。
まぁ、すべては私の想像でしかありません。ごめんなさい。
私は私のできる範囲で、募金を続けます。
315:可愛い奥様
11/03/18 01:38:01.98 fTYqY4KRO
>>314
へりくつにしか見えないや。不思議ね。
316:可愛い奥様
11/03/18 07:03:53.85 nuljkZEr0
私も、今の段階ではわざわざ買ってまで送るよりも、
家の中に眠ってる新品(内祝いにもらった毛布とか)
を窓口に持っていくほうがいいんじゃないか、と思う
あとはやっぱり義捐金だね
317:可愛い奥様
11/03/18 08:27:09.13 0i0Nemww0
義援金、
日赤あてに送金してきたけどさ
子供の小学校の募金のあて先が
日本ユニ●フでなんかもにょる…
子供たちの善意が
ひなげしおばさんのお小遣いになるのかなorz
318:可愛い奥様
11/03/18 11:28:21.16 wZ3yP/7D0
金沢市の個人の支援物資、相当な数が来ているみたいで、受付所では満杯だって聞いた。
物が届かないのはガソリンの不足や連絡ができない状態だからだと思う。
今は、何よりお金じゃないかな。
日本ユニ○フは天下りの人が多いみたいだから、募金は日赤の方が良さげだね。
>>313
ちょっと落ち着いて。
まとめ買いしている人もいるみたいだけど、配送とか卸の人が向こうに優先的に回してるんだよ。
だから、物の補充が遅い。
こちらにも車で何軒も回れなかったり、週1でしか買えない人もいるんだから、
どんな理由があっても箱買いは自粛して欲しいな。
個人で送るより、業者がやった方が効率良いんだから任せましょう。
319:可愛い奥様
11/03/18 11:52:39.60 nuljkZEr0
まあここまでは、善意で行動なさった方にはとりあえずお疲れ様と
言いましょう
これからは、自分が普段から信用おけると思っているところの
情報に基づいて、出来ることをやればいいんじゃないかと
義捐金詐欺とかあるからね
320:可愛い奥様
11/03/18 16:19:24.12 IL0Xsi1J0
灯油ポンプの電池が切れそう。
単一電池、売ってなさそうだな~。
被災地の方に比べたら呑気過ぎる話しで申し訳ないが。
321:可愛い奥様
11/03/18 18:24:53.67 fTYqY4KRO
アオキに行ったけどティッシュも何も普通にあった。
必要無いから特には買わないけど
友人は色々買い込んで、車に詰め込んで、これから被災した実家に向かうって。
石川はこんなにいい天気で、テレビの中に写っている現状と大違いだ。
被害が無かったからこそ、変な遠慮は無しで経済を回していかないといけないと思った。
322:可愛い奥様
11/03/18 18:50:46.16 nuljkZEr0
今、小松の県営住宅に避難してきた家族の様子
TVでやってたわ
子供3人いて、今まで小松の親戚の家にいたって
お母さんの涙ながらの言葉に、こっちもうるうるしてしまった
323:可愛い奥様
11/03/18 19:21:00.87 IUqqJeCo0
>>320
それぐらいシュコシュコと手動のポンプでやりなよ。
324:可愛い奥様
11/03/18 20:01:54.39 Sv1Cim5M0
私もアオキに行ったけど、単3の乾電池がけっこう余ってた。単3だからかな。
325:可愛い奥様
11/03/18 22:12:46.02 CBTNOBhG0
これ
ちょっと読んでみて欲しいと思った
URLリンク(www.facebook.com)佐々木俊尚/被災地に救援物資を-いま私たちに求められていること/201739726522782
そして判明したのは、今回の災害は阪神大震災の時とはまったく異なるということだ。
阪神大震災では、兵庫県や神戸市、芦屋市と行った各自治体の機能は生きていた。
したがって政府と日本赤十字社からの物資や義援金は、自治体経由で被災地に送り込むことができた。
この結果、阪神大震災の教訓として「物資ではなく義援金で」「救援は赤十字社に一本化」という考え方が広く定着した。
ところが、今回の震災では救援の受け皿となる自治体そのものが各地で消滅している。
この結果、赤十字や自衛隊や消防隊の救援は、全体をカバー仕切れていない。
どこかの避難所に集団で避難している人たちが、誰からも発見されず、
水も食糧も燃料も電気も電話もなにもなく、完全に孤立してしまっているという酷い状況が生まれてしまっているのだ。
326:可愛い奥様
11/03/18 22:46:31.41 9mFGSDwv0
今回の北電のコメントにはがっかり
「志賀原発は安全」って、簡単に言いやがった
簡単に言うから、信用性なし!
つまらんミスばかり起こして、止めてばかりの志賀原発
ホント信用性薄いわ、怖すぎるorz
327:可愛い奥様
11/03/19 03:12:56.51 5tI1n8gF0
電力は水道みたいに国営化するしかないね。
あと分社化してたり周波数も統一しないと。
328:可愛い奥様
11/03/20 07:51:29.49 Q00iZDPz0
志賀はしか、だったのね、しが、だと思ってた。
329:可愛い奥様
11/03/20 09:19:46.27 a2PrSUtm0
当時はどっちでもいいと思っていたけど
珠洲原発が撤退してくれてよかったと今さらながらに思う。
330:可愛い奥様
11/03/20 19:35:56.57 ufBNmCOX0
福島原発は、津波さえなければここまで酷いことには
ならなかった
地震には強かった、ということは海外メディアでは報じられてる
国内ではほとんど報道されてないけどね
今後は、さらなる耐震性に加えて、ほとんどの原発が海岸沿いに
あることを考慮して考えなおさねば
331:可愛い奥様
11/03/20 21:01:02.97 2sQ/th8k0
地震には堪えて停止いてたけど津波に攫われたり
やられたと国内でも報道されてるよ。
でも日本一の防波堤をやすやす越えてくる津波で
大きな地震が3つ連発で攻めてきたから津波もそれだけ
でかくなるし本当に想定外だったんだろ・・・
332:可愛い奥様
11/03/21 02:57:21.31 pE1lcuujO
石川や富山は地震が日本一少ないってさ。
333:可愛い奥様
11/03/21 08:57:52.68 4l79+nOz0
それでも能登半島地震の時は加賀地方もかなり揺れたし、震度5弱クラスの
地震も小松方面で何度か起こっているから、油断しちゃいけないと思う。
>>326
親戚筋に北電関係者がいるんだけど、洗脳でもされたんですかってくらい
原発は安全第一でやっているって言うんだよね。そういう立場でいないと
現地の人々を説得できないからってのもあるのでしょうが。
だから福島の原発事故で最初の爆発が起きた後、鉄骨がむき出しになった
建屋を見て「あんな事はあり得ない」と狼狽えるばかりだった。
北電に限らず当事者の東電、そして他の電力会社の社員も同じような反応を
してしまうと思う。
334:可愛い奥様
11/03/21 10:16:49.26 KSpQ9GJI0
阪神淡路のときだって、「まさか関西で・・」だったもんね
もう、どこで起きてもおかしくない、って想定でやらないとね
私の住んでる地域は岩盤らしいので、比較的強いとか昔から
言われてるけど、M9なんて来たらと思うと、何の慰めにもならないわ
335:可愛い奥様
11/03/21 10:38:08.29 ffofbhNs0
>>332
昔はそう言われたけど、ここ15年程の能登は
日本の中でも地震がある方の地域だよ。
336:可愛い奥様
11/03/21 17:33:11.66 U5FRQn7f0
保守
337:可愛い奥様
11/03/21 18:17:02.87 pp9R9Y8VO
流れぶった切るけど、つぼ焼き最中のいわさきって無くなっちゃったの?
いも菓子もここのが好きだったのにー
338:可愛い奥様
11/03/22 03:10:06.99 Az98J0zH0
ヤマダ電機の金沢店でも、食品の一部が売り切れだったよ。1人2つまでとか書いてあったな。
袋ラーメンとかね。
339:可愛い奥様
11/03/22 07:09:59.87 3oTjy9TU0
報道されてるような品切れはないけど、米だけが
入荷されてない感じで、日に日に在庫が減ってる感じ
某スーパー
340:可愛い奥様
11/03/22 08:21:38.56 3DLVCWGa0
今さらだけどケンミンショー感想
転勤話は可もなく
不可もなく無難な感じでした
あと、田中美里の口から
「どぶす」って言葉が出ると
インパクトあるわー
ウチの方では「どぶそ」だったけどw
341:可愛い奥様
11/03/22 11:53:22.36 7SLtFLmCO
いや石川でも1番多い言い方は普通に「どぶ」でしょ。
342:可愛い奥様
11/03/22 13:37:23.23 VJ1U+/a60
私も「どぶ」。@能登
どぶすとか初めて聞いた。
343:可愛い奥様
11/03/22 13:38:28.30 46dtT4G90
ごめん、「どぼす」って言ってる…@親が西金沢方面出身
344:342
11/03/22 14:13:55.19 VJ1U+/a60
あ、でも「よごぞ」「えごぞ」も聞いたことあるw
345:可愛い奥様
11/03/22 15:02:03.34 3oTjy9TU0
加賀だけど「側溝の掃除」を「どぶそさらい」とか
「えんぞ掃除」って言うよ
346:可愛い奥様
11/03/22 15:23:13.31 gSQhnG2x0
雪にはまるのは「ごぼる」だったよね
347:可愛い奥様
11/03/22 18:01:05.48 GGNSrFC20
こっちは「どぶす」だな@金沢駅方面
>>346
「ごぼる」も昔よく聞いたな。
348:可愛い奥様
11/03/22 21:22:45.67 rgMde8ADO
「どぶす」でも通じるけど、「えんぞ」が一般的だった@河北
ちなみに「えんぞ」は金沢山間部の人には通じなかった
349:名無しさん
11/03/22 22:06:55.04 GWFvcV8E0
やっぱ、ワクワクが一番効率いい。
はずれな女や業者はブラックリストに入れられるし、M女が多いのが特徴!
県別掲載だし直メに誘いやすい!石川の女はなぜか人妻がかなり多い!!
無料ポイントだけで余裕で誘える
URLリンク(550909.com)
350:可愛い奥様
11/03/23 08:41:14.89 +MXGOAqE0
イノシシ、ニホンジカの勢力拡大 石川県林試、白山保護センター報告
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)
山側環状沿いは出るかもね
351:可愛い奥様
11/03/23 10:14:56.13 xa0Al/w40
アライグマが一昨年の夏から出没
猫の餌(カリカリ)をぺろりと平らげてしまったことあるわ
これから暖かくなると、また出るんだろうなー・・・
352:可愛い奥様
11/03/23 16:36:52.09 +MXGOAqE0
こんなの拾ったけど、富山ワロタw
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
353:可愛い奥様
11/03/24 08:47:42.64 w8Ooakl20
>>352
石川の先は京都かな?
大体当たってそう
354:可愛い奥様
11/03/24 09:29:14.88 mrsF63e8O
高岡とか富山県西部の人は石川県に親近感ある感じを受けるけど、富山市を含む東部の人は石川県には関心ないような印象。
355:可愛い奥様
11/03/24 09:42:13.17 beOjXCVzO
高岡市って衰退激しすぎるね。
金沢市と富山市の草刈り場になってる。
飛騨&新川地区→富山市圏←呉西→金沢地区←能登&南加賀
356:可愛い奥様
11/03/24 16:43:33.03 hnv0t1/N0
先週まであった水がどこにも無いね
全部関東にまわったのだろうか?
357:可愛い奥様
11/03/24 20:39:08.99 S3fORHlP0
北陸で水買う必要ないからさ、
店に並んでてもあんまり売れてなかったよ
在庫一掃と思えばいいじゃん
358:可愛い奥様
11/03/24 22:38:44.69 nFwHNkRv0
北陸は大丈夫だろ。
必要以上にミネラルウォーターを買い溜めするのは良くない。
必要な人が買って手に入れて欲しい。
359:可愛い奥様
11/03/24 23:31:38.64 hnv0t1/N0
自分は水いらないけど義母が何故か水買う人でスーパー3件廻らされたよ。。
360:可愛い奥様
11/03/25 17:09:27.56 UsdYSELiO
みんな東京の親族に送ってるんだよ。
1歳未満じゃなけりゃ大丈夫って言われても妹は2、3歳の子供いるしやっぱり怖いし。
1歳未満の子供いる人も必要量足りてないし東京じゃ手に入らないから送って貰ってる。
買い占めって言われても仕方ないけど3パック(36L)送ったよ。
もう東京じゃ手に入らないからこっちから送るしかないし。
そもそも買い占めって言うけど本当にミネラルウォーターはどこにも無いからみんな必死だし。
純粋に足りないだけだと思うけど、みんな100パックとか溜め込んでるのかな?
361:可愛い奥様
11/03/25 17:38:04.44 GULnN5O30
カイロも売ってないね。
362:可愛い奥様
11/03/25 17:57:02.84 txwn1QoJ0
いずれにしてももう3月下旬だし、カイロの入荷は打ち切られる頃だけど
今年は異常に寒い日が続いてる上に震災まで起こったから、早々に
店頭から消えてしまったのでしょう。
ほんと今年は寒いな。3月中旬に咲く早咲きの桜がまだ咲かない。
それでも先日、一輪つぼみが開きかけているのを見ました。
ここも被災地も早く暖かくなりますように。
363:可愛い奥様
11/03/25 19:21:30.86 xlb6jV980
ここには福井県のスレがないんですね。お隣でこんなことやってるので、
石川県の奥様方には頭に入れておいてほしいです。
>69 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/25(金) 18:05:39.75 ID:???
みんなのヒーローもんじゅちゃん
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の1400倍
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
プルトニウムは制御棒が効きづらい上に温度にムラができやすい
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
担当者自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…
364:可愛い奥様
11/03/25 22:26:59.99 hjJU/wBr0
もう原発、いらんよ
でも志賀原発に命かけてる北電は、経営やめたら会社のダメ-ジ相当大きいだろうな
持ってる北電株、格安になりそうだけど、それでもいらん
365:可愛い奥様
11/03/25 23:04:58.03 mY5iQIrQ0
>>363
ちょっと、ホントですか?
今、福井でボカーンと逝かれたら、私ら何処へ逃げたらいいの・・・
日本海側から北海道に行くしかなくなる。
もう寒いところは嫌なのに。
366:可愛い奥様
11/03/26 10:10:26.10 R2OVo2400
石川県など陸の孤島
どうでもよいわ
367:可愛い奥様
11/03/26 10:54:59.35 3m7aF0Qg0
>>360
北陸の品不足なんてほとんどが東北に送るためでしょ。
それも含めて「買い溜めをするな」と世間は言ってるんだよ。
自分の家族を思うのは仕方ないが、本当に今日明日をも生きるのが必死な
人達が山ほどいる。そんな人たちの水を奪うなって事でしょ。
368:可愛い奥様
11/03/26 11:40:23.80 4AyUhhPR0
福井には稲田さんとか山谷さんとか、立派な
議員がいるから、ホントなら耳に入るでしょう
てか、ソースもなしにいきなり貼られても
369:可愛い奥様
11/03/26 14:27:21.83 EwEgJmiw0
>>368
どの部分のソースがほしいの?
異物落下でまだ回収できてない、ってのはウィキにも出てる事実だよ。
福井 もんじゅ でぐぐればすぐわかる。
担当者自殺も以前から言われてること。いまさら作り話とは思えないな。
370:可愛い奥様
11/03/26 17:28:39.86 3m7aF0Qg0
>>369ウィキを信じるとかw
371:可愛い奥様
11/03/26 19:47:06.06 4AyUhhPR0
>どの部分のソースがほしいの?
>いまさら作り話とは思えないな
・・・・・・・
372:可愛い奥様
11/03/26 22:39:04.05 m875FklJ0
福井のもんじゅ、こわい人はどこへでも逃げろ
ドカンと人生終われるのなら、本望だわ
373:可愛い奥様
11/03/26 23:57:50.98 Y0p7TxBp0
高速増殖炉もんじゅ
いちき串木野市
高架橋の橋脚
アナウンサー泣かせだよな…
374:可愛い奥様
11/03/27 03:35:45.08 VkYyNpUdO
ウィキって無くすべきだよねw
アホが書いてるからアホが増えるw
375:可愛い奥様
11/03/27 06:55:14.42 PpZX/UuJ0
>>370
でたらめでここまで手の込んだ福井県原子力安全委員会資料の図まで作ると思う?
729 :可愛い奥様:2011/03/27(日) 02:52:10.82 ID:EHYJhMmR0
みなさん、それどころじゃないかも・・・。
夢の高速増殖炉「もんじゅ」が
福島第一原発よりヤバい状態になりそうで
責任者が自殺してたんだけど知ってた?
URLリンク(2r.ldblog.jp)
376:可愛い奥様
11/03/27 09:07:06.85 v5jlz8FZ0
>>375
今度は2ちゃんねるのまとめとかwwwwwwwwwwwwwww
別に信じないとは言ってないって。
ちゃんとしたソースを持ってこいって言ってるのにw
世間で言ってみなよ「2ちゃんねるに書いてあったんだけどもんしゅがやばいって」
言えるの?言えないでしょ~
377:可愛い奥様
11/03/27 23:47:54.51 c0aW8WOr0
金曜日のニュース7を見ていて、石川県の副知事が中西さんだということを
初めて知った。
武田アナが「中西副知事」と言うたび、「中西知事はこの世の人じゃないのに
何で中西って言ってんだろう?」と思っていたが、テロップで見て納得した。
もしこの人が谷本知事の後継者になったら、また中西県政になるってことか…
378:可愛い奥様
11/03/28 08:46:21.34 /cwBNLoN0
>>377
ぜんぜんオモろない
379:377
11/03/28 11:40:29.79 AjzCIevx0
別にウケ狙いで書いたわけじゃない。本当に知らなんだのよ。
副知事の知名度なんてそんなもんと言えばそんなもんなんだけどね。
生まれた時には既に中西前知事だったし、その後初めて県知事選挙に投票しに行くまで
ずーっとこの人だったから、バーコード谷本よりこっちの方が印象に残ってる。
最後の選挙の時はどっちの陣営が出したからわからんが怪文書まで郵送されてきて、
気味が悪かった(↑同情票を集めるためのジサクジエンかもしれなかったし)。
しかし石川県は一旦県知事になるとなかなか代わらんよね。あまりころころ代わり過ぎる
のも大変だけど、県知事も多選自粛条例を作ったらいいと思う。
380:可愛い奥様
11/03/28 13:17:50.34 hQWKR5o6O
知事なんか誰がやっても同じ。
独自色とかない人がやるのが一番いい。
石原だ橋下だと、偏ったのがやるのがタチが悪い。
381:可愛い奥様
11/03/28 20:57:56.79 GYAGMkL60
>>377
言われて気づいたw「中西さん」なんだ
別に前知事とは関係ないんだよね
金沢に多い苗字でもないのに、不思議なもんだね
382:可愛い奥様
11/03/28 22:19:45.84 OLMQFkLA0
たまたまかもしれないけど、東○ストアの牛乳が18時前に売り切れてた。
コンビニで買ったら258円もしたわ。
買占めか品薄か。
383:可愛い奥様
11/03/29 14:41:29.91 JZ1xMXUR0
福島の野菜農家が自殺 摂取制限指示に「もうだめだ」
URLリンク(www.asahi.com)
福島県須賀川市で24日朝、野菜農家の男性(64)が自宅の敷地内で首をつり、自ら命を絶った。
福島第一原発の事故の影響で、政府が一部の福島県産野菜について「摂取制限」の指示を出した翌日だった。
震災の被害に落胆しながらも、育てたキャベツの出荷に意欲をみせていたという男性。
遺族は「原発に殺された」と悔しさを募らせる。
384:可愛い奥様
11/03/29 15:31:12.50 qYHhfpqQ0
全国の水道の放射能濃度
URLリンク(atmc.jp)
ちょっと笑ったw現実はこんなものだよね
385:可愛い奥様
11/03/29 17:57:43.01 yHPJNNaj0
>>380
2行目まで同意
石原さんは支持 ハシゲはNO
386:可愛い奥様
11/03/29 18:28:47.37 202UIftQ0
これは分かりやすかったけど、怖いと思ったわ
関東各地の環境放射能水準の可視化
URLリンク(microsievert.net)