妊娠中のそこはかとない不安を語る13at MS
妊娠中のそこはかとない不安を語る13 - 暇つぶし2ch950:可愛い奥様
11/04/02 19:44:26.07 z5OeK4neO
本当につわりがなくなる日が来るのだろうか…
あと一週間ちょいで安定期なのになぁ
昨日健診行ったら相変わらずまだまだケトン大放出中だった

951:可愛い奥様
11/04/02 21:42:12.10 qWkFXPc20
>>947
私も気にし過ぎって言われると本当にムカつく。
気になるものは仕方がないし、水がぶがぶ飲めと言われても無理。

注意しながら平穏に暮らせって言われたら、まだ納得できるんだけど。

952:可愛い奥様
11/04/02 23:41:02.57 +vHikw8oO
私、宮城県住みだけど、本当に放射性物質心配だよね。

心配しすぎて過呼吸になったり、お腹張って絶対安静になったりしたよ…。

震災前までは順調だったのに、この前の検診では、赤ちゃん小さいねって言われちゃったし。

原発は収束まで年単位だろうから、割りきって出来る事だけ気を付けようと思ったら気が楽になった。

ストレスためるの良くないので、皆さんも気分転換上手にして下さいね。

953:可愛い奥様
11/04/03 09:04:06.87 J1FUP9zfO
>>794>>798>>801>>814です
やっと落ち着いたので報告にきました
産院の出産費用は待ってもらえました
いやみのようなことはたくさん言われてしまいましたが…

出産は順調に済んで、入院中に旦那の再就職が決まり
新しい会社の社長さんが事情をくんでくれて、入院費用を
前借りさせていただくことができました
退院時に支払いもでき、清々しい気持ちで子供との生活を始めることができました

ここで相談しなければ、もしかしたらヤミ金とか
危ないところで借りていたかもしれません
本当にありがとうございました



954:可愛い奥様
11/04/03 10:48:28.20 y7UgjdmV0
>>953
よかったねよかったねおめでとう!

955:可愛い奥様
11/04/03 11:11:30.50 BobjMXlt0
>>953

ほんと良かった~!
おめでとう!お疲れ様でした!

956:可愛い奥様
11/04/03 13:29:30.97 dJRi4iz3O
>>953
良かった、本当に良かった。
おめでとうございます!

現在6w5d
日に日につわりが楽になっていく…
5w時に胎嚢も見えなかったしもうダメなのかorz
頼む、中の人頑張ってくれ!

957:可愛い奥様
11/04/03 19:46:03.22 c6rmKAMU0
>>953
よかった~!ホントにおめでとう!
どうなったかな?と心配してました。出産も旦那さんの再就職も上手く行って本当に良かったね。

今8w3d。まだまだ初期なのに太ってしまって、これからが怖い。
食べづわりでお腹が空いたら気持ち悪くなるし、野菜の匂いがダメになった。
妊娠前はガッチリ運動していたのに、それも出来なくなった。
どうすれば良いんだろうか…。
とりあえずこんにゃくゼリーを今日買い込んできた。太りたくない…。

958:可愛い奥様
11/04/03 20:21:56.33 vV0GHpKK0
>>953
どうしたかなと心配していました。
いろいろ解決して、本当に良かったですね。
無事ご出産おめでとう。
誰かが困ってるのに出会ったら、何か声かけてあげてください。

959:可愛い奥様
11/04/04 12:31:54.67 livy3WTo0
>>953
良かった。私も勝手ながら心配してました。
おめでとう。育児頑張ってね。

960:可愛い奥様
11/04/04 13:59:28.78 w8yGvdYe0
>>953
良かったね~!!ご出産おめでとう。
そして旦那さんは就職おめでとう。
いい会社に就けたようで、何より。
こんな大変な世の中だけど、捨てたもんじゃないね。


961:可愛い奥様
11/04/04 15:17:53.78 mubrhX7rO
>>953
良かったね!私もこんな時に本当大変だろうな…
と心配してました
強運だね!
きっと赤ちゃんも強運の両親の元ですくすく育つんじゃないかしら?
お互いに子育て頑張ろうね!

962:可愛い奥様
11/04/04 19:00:43.86 KmWKLukzi
たまごクラブ最新号で、妊娠時のストレスや母親がいつもイライラしてると、
子供も癇癪持ちや逆にビクビクして神経質な子になるって特集やってる。
マジで怖い。
旦那と喧嘩したり義父母との同居ストレスで、どうしてもイライラしてたし、
義父がすぐ怒鳴るからビクビクしてたし。
もうすぐ生まれる子に申し訳ない。

963:可愛い奥様
11/04/04 21:17:09.04 0mLHo0mo0
二人目13w
NTが3mmほどあったり、頭がちょっと大きめだったりして不安だ。

先生は病的な数値じゃない。検査は必要ないんじゃない?と言ってくれているけれど、
出生前検診は出来るだけしないという方針の病院だけに本当か?と疑ってしまう。

悩むのもお腹の子に悪いし、そろそろ考えるのをやめたい。が、あれこれ考えてしまう。

964:可愛い奥様
11/04/04 22:09:41.46 w8yGvdYe0
>>963
NTって計る先生の腕によって、正確さにかけることがある
(大目に見積もってしまう)みたいだけど、専門の医師なのかな?
気になったら胎児ドッグとか受けてみると安心かも。
3mm以上でもほとんどが映る角度の問題とかいうけど、
実際どうなんだろうね・・・。


965:可愛い奥様
11/04/04 22:44:46.28 34gmSnunO
>>963
心配ならクアトロだけでも受けたらどうかな?
確率しか分からないから余計気になっちゃうかもしれないけど。羊水検査より敷居が低いと思うよ。

966:可愛い奥様
11/04/04 23:17:38.45 G0HS2zjeO
>>962
いや逆にさ、妊娠中にストレスフリーで笑顔いっぱい充実妊婦ライフ()みたいな生活を10ヶ月送れていた人なんていないんじゃないかな?

自分は今34w初産なんだけど、初期は旦那と大ゲンカばかりで旦那に殴りかかったり物破壊したり尋常じゃないくらい常にイライラカリカリしていたよ…。
普段は割と適当な性格だったのに、妊娠を機にやたら神経質で情緒不安定なになってしまったし。

そして今は妊娠後期になり今度は出産に対する不安、自分の体じゃないようなさまざまな不快症状によるストレス…。

これで赤ちゃんが神経質になってしまったとしても、もはやどうしようもないなぁ。
むしろやっとここまでこれたって気持ちの方が強くて、あとはなるようになるさ!って考えるようにしてるw



967:可愛い奥様
11/04/04 23:23:13.58 WOcmmJmb0
私は逆にNTの話なんてまるで出ないんだけど気にしなくていいってことなのかな?

968:可愛い奥様
11/04/04 23:29:58.18 SP6YiCBJ0
>>962
その号をみたわけじゃないけど、子育てしてる母親がイライラ・不安定だったら子供が親の顔色みて行動するようになるなんてなにも目新しくないような…。

妊娠中のイライラや不安がどの程度影響するかなんてわからないけど、妊娠中にめちゃくちゃそうだった人が産んだあとに超おおらかになるのは考えにくいってだけじゃないのかなぁ。
たまごクラブが心配にさせるような特集するなんて珍しいね

969:可愛い奥様
11/04/05 00:17:03.31 bnknYK2k0
>>964
>>965
ありがとうございます。
先生はNT専門の先生では無く、機会操作も怪しいおじいちゃん先生でした…
このまま心配が続くようでしたら、15wあたりにもう一度違う先生に見てもらって
クアトロを受けるか決めようと思います。
聞いて頂いて少し気持ちが楽になりました。ありがとうございました!

>>967
私は高齢という事もあって、NTの事は自ら先生に聞きました。
先生から話がないという事は、特に問題がないという事だと思います。

970:可愛い奥様
11/04/05 06:18:22.48 41N9yX5P0
私はNT3.1で、ギリギリ高齢に足がかかるからって病院で羊水検査を勧められたよ。
クアトロじゃ確率しかわからないしね。
検査後に問題なしって言われて安心したから、羊水受けるのもひとつの手だと思うな。
検査代は痛い出費だったけど、安心を買えるんだ、と思ってやって良かったよ。

ああ、もう臨月なのにまだ入院準備が終わらない…
今日こそ頑張ろう!って思うのに、毎日ヘルニアが痛いという言い訳でゴロゴロしちゃう。

971:可愛い奥様
11/04/05 08:38:42.89 u95SVWFg0
>>969
IDかわったけど967です
前にエコーみながら「浮腫ってありますか?」って聞いたら
「そろそろ足もむくむかもねえ」みたいなお返事をいただいた
会話が噛み合ってなかったのかな?

羊水検査も推奨してない病院みたいで少し嫌な顔されたよ

972:可愛い奥様
11/04/05 09:26:10.66 IW1DoG+K0
クアトロ・羊水検査は育児板に専スレあるのでそろそろその辺で。

973:可愛い奥様
11/04/05 11:39:50.63 AwroSX3C0
今12w3dだけど下腹脂肪が鷲掴みできるほどついていて
最初からポコンて出てるから、お腹が出てきたかどうか全然分からない。
画像検索するとふっくら出てる写真がたくさん出てきて余計不安になる。
でもみんな太っていない人達なんだよね・・・。
こんなに分からなくてもいいものなのかな。
ちゃんと大きくなってるのかな。
不安すぎる。

974:可愛い奥様
11/04/05 12:21:59.31 bnDAZ+5H0
>>966
確かに、体がいうこと聞かなくなってきてあちこち痛いし
ただでさえストレスたまるもんね。
病院でも医師からストレスホルモンは胎盤を通過するから、
癇癪持ちが生まれるとか言われて( ;´Д`)


975:可愛い奥様
11/04/05 12:30:08.31 HeRuhU9AO
>>973
自分も17Wなんだけど脂肪なのか出てきてるのか
よくわからないorz

976:可愛い奥様
11/04/05 12:37:20.40 P40g8wDNi
>>968
生まれてからの後天的な環境と育て方で
挽回できるといいのですが。
たまごクラブ四月号の56ページに
出産後のママたちの体験談が書いてある。
他にも読んだ方いるかな?
のんびり胎教した上の子は、穏やかだけど、
ストレスためて妊婦生活過ごした下の子は短気で育てにくくて後悔してるとか。
ADHDとかにならないといいのだけど。


977:可愛い奥様
11/04/05 13:01:05.27 U8prLZR80
>>976←放射能で奇形を産む


978:可愛い奥様
11/04/05 13:01:39.08 DoIb3aMo0
>>967
私もぜんぜん言われたことないw
っていうか「心拍おk」くらいしか言ってない感じ。
ほかの人のように色んなポーズも見たことない。
旦那に言っても「何も言われないなら良いってことなんじゃないの?」
って言われるけどちょっと心配。

979:可愛い奥様
11/04/05 15:02:52.44 IW1DoG+K0
>>976
それだけみると下の子が育てにくい(しかも一人だけみてればよかった上の子と違って余裕がない)のに無理やり理由つけてるだけに感じる…。

あれこれ気にかけて手間暇かける第一子はアレルギーが多いとかいろーんな通説あるけど、全部ひっくるめて気にしすぎなくていいんじゃない?占いと一緒で、いいことだけ信じてあとはフーンで。
だって同じように接したはずの一卵性双子でも全く違う性格や育ち方するんだよー

980:可愛い奥様
11/04/05 16:01:49.19 JGLnCiS10
>>976
ADHDの心配するなら、もう少し原因についても勉強したらいいと思うけど・・・

981:可愛い奥様
11/04/05 16:58:28.76 lKeAMMYX0
>980
だねぇ。発達障害や子どもの性格が
妊娠中の過ごし方で決まるなら、誰も苦労しないわw

前にもどっかのスレに書いたけど「妊娠中のストレスのせいで子が発達障害になった」
とか言ってる人ほど、親本人がアレレな人だったりして
「いや、おたくの子は明らかに遺d(ry」と思うことがあるよ。

982:可愛い奥様
11/04/05 18:17:55.71 Rty4mjNIO
水やら食べ物やら、
※ただし乳児と妊婦は気を使って みたいに言われることが多いけど
具体的に何をどこまで気を付けたらいいのか分からなくて検診時に先生に聞いた。
お腹の中にいる子と外にいる子では断然お腹の中が安全なんだって。
それ聞いてなんだか少し安心した。
念のために飲用だけ気を付ける。

983:可愛い奥様
11/04/06 01:01:23.11 zlFs2vQZO
先週妊娠が発覚して現在8週目です
幼稚園教諭の仕事をしているので、新年度直前の妊娠にかなり動揺しました
仕事を続けられなくなれば金銭的にも少し気になるし、職場にも迷惑がかかるし、と中絶を考えるくらい悩みました
ですが旦那も喜んでくれていたので産むことを決意し上司にも話したのですが、あまり良く思われていないのが現状です
つわりも今すごくひどくて、一日中耐えているのがしんどくて…
毎日毎日、仕事のことやつわりのことや家事のこと、これから先のことなんかを考えて頭がおかしくなりそうです
赤ちゃんができたことを心から喜んで大事にしてあげたいのに、正直妊娠を悔やむ気持ちまで出てきました…
こんな気持ちでいたら赤ちゃんにも悪影響ですよね
どうしたらいいのか分からなくて、辛いです
誰にも話せないのでこちらで不満をこぼさせてもらいました…長文しつれいしました!

984:983
11/04/06 01:07:55.90 zlFs2vQZO
しかもここsage進行だったんですね
ほんとすみません(´・ω・`)

被災しながらもがんばってる妊婦さんがいっぱいいるのに、なんかほんとすみません…
原発の問題早くおさまれ!!

985:可愛い奥様
11/04/06 04:46:22.57 lDTQ2FS0O
>>983
ギリギリの人数で仕事してると同僚も妊娠をお祝いしたいけどでもどうなっちゃうんだろう…ってなるから、あなたほどの責任ある仕事じゃないけど両方の気持ちは分かる
でももう職場で打ち明けちゃったんだから、親しい同僚さんか上の人にでも 今からでも中絶したほうが良いのか本気で悩んでる って胸の内を打ち明けてみたらどうでしょう
きっとそんなことしないでも大丈夫!って、きっとあなたの辛さを和らげてくれると思う

986:可愛い奥様
11/04/06 05:19:25.26 H6FZtqbi0
>>983
幼稚園教諭で中絶するのは、
職業的にも倫理観的にも良くないと思うよ
他の先生に言った後中絶したなら言わないでって言っても
園児の親に噂になると思う
私は10wだけど将来自分の子供が通ってる幼稚園の先生が
中絶歴あるって聞いたらショックだし、
仕事始めてからの中絶でも噂に尾ひれ付いて
学生の時に下ろしたんじゃないかとか言われると思うよ
噂になったら最終的に幼稚園は辞めることになると思う
あと人少ないとか言っても、
安定期入るまで仕事は休んだ方がいいよ
友達老人ホームで働いてるけど7ヶ月まで働いて
産休1年半もらって復帰してたよ
産休無い所なら辞めた方がいいと思う

987:可愛い奥様
11/04/06 06:28:15.66 6VnIMCM/O
>>983
園児達は先生が妊娠って喜ぶと思うんだけどね。
上の子の時、妊娠した先生いたけどうちの子は誇らしげに先生の話をしていたよ。
保護者としても普通におめでたい事だなあ、とか仕事続けてくれてありがたいと嬉しく思ったし。
味方になる人もたくさんいると思うよ。
嫌な話はどうしても耳に入りやすいけど、お大事にね。


マイ不安
腹はどこまででかくなるんだ!?既に重い。
25w。

988:可愛い奥様
11/04/06 08:09:50.82 H6FZtqbi0
>>983
986で繰り返しレスで申し訳ないけど
お金が本当に無くて困ってるならまた違うけど
人が足りないとか辞めれない時期とか仕事の都合で
子供おろすのはやめな
中絶せざるおえない事情ならわかるけど
中途半端に仕事で中絶したら一生後悔すると思うよ
8週位だと赤ちゃん起きてると手足パタパタ動いたり
もう生きて動いてるんだよ

とりあえず何も考えないで
幼稚園には「出血して病院行ったら切迫流産で
医師から仕事禁止、しばらく絶対安静になりました」って言って
すぐに休んじゃないな
実際に初期は流産の可能性高いから休みな

とりあえず安定期入るまで休んでその後辛いなら
そのまま仕事辞めちゃえばいい

989:可愛い奥様
11/04/06 08:18:27.22 MUlNOatp0
とても同じ人間とは思えない、東電並みの傲慢なブログを見た…。怒りと悲
しさが収まんないです。

URLリンク(chanel124.exblog.jp)
2011年 04月 03日のブログ記事より引用。

元キャバ嬢タレントで一児の母のブログに福島の屋内待機の乳幼児抱える母
親からコメントが入ったという
その元キャバ嬢タレントはどうしてよいか解らない 何も出来ないと
その母親のコメントは紙おむつが日に3枚しかもらえない お尻がただれる
がそれを洗う水が無い その次がおかしい
乳児に不適切だといわれる水道水でミルクを溶くしか無くてそれを美味しそ
うに飲む子供を見ると辛い

ならば 私が答えよう
コメント内容からお尻を洗えないはずの水は出てるわけですよね ウインク
大体母乳出ないって責任感ないでしょ そういう体質で子供持ったならその
子供を育てる為の準備してて当然
そして 紙おむつがないから騒ぐのはおかしい 自宅に居るならシーツタオ
ルTシャツブラウスそれに変わる物はいくらでもある
だからこそ 日々を何を購入するかは大切で使い捨て 人工素材 インスタ
ント は無駄なんです

無能で 生きる努力もしないで 被害者ぶるのは辞めて欲しい
あなたは本気で生きて守りたいものがあるのでしょうか

990:可愛い奥様
11/04/06 08:31:20.85 CCzRm+jtO
もし息子の幼稚園の先生が妊娠なさったとわかったら、小躍りしちゃう。
産休に入る前に子供たちからサプライズで何かしてあげたいな、とか
身体無理しないでほしいな、とか考えるよ。
子供は身体がしんどいとはわからないだろうけれど、
大きくなる先生のおなかから何か感じて優しくなるんじゃない?
新学期と初期が重なってあなたも周りの先生も動揺してるだろうけど、めでたいことなんだよ。
おめでとう。

13w。すね、腹、背中、胸が乾燥してかゆすぎる。
体中に妊娠線が入るんじゃないかとひやひやするよ。

991:可愛い奥様
11/04/06 10:07:45.62 d0Etnd4g0
>>983
妊娠「発覚」って書いてるけど、そんなに嫌なことだった?
教育関係の仕事してるなら、ことばの使い方には敏感になろうよ。
そんな言い方リアルでしたら、みんなに笑われるよ。

992:可愛い奥様
11/04/06 12:06:17.01 M/w5hh1L0
まぁまぁ…基本的に「産みたい、産む!」という人の妊娠生活上の不安を語るスレだから中絶という単語にひっかかるのはわかるが、明らかに動揺してる書き込みだし責めるようなことばかり言わんでも。

>>983
つわりで体もツライけど、ものすごく精神不安定になる時期だからちょっとした事でもネガティブになったりしんどくなるのは仕方ないよ。
体力使う仕事だし、女性やママばかりで「妊婦なんだから無理しないでね」みたいなノリがないんだろうね。
あと一ヶ月くらいを乗り切れば「なんであんなこと一瞬でも考えたんだろう」と思い、三ヶ月後には「あぁ幸せワクワク。あんなこと悩んでバカみたい」と思うようになるよ。無理せず頑張って。

993: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/04/06 13:59:38.32 300SVc/BO
レベルが足りないので、次スレどなたか立てて下さい。
妊娠中のそこはかとない不安を語る14

引き続き妊娠中のそこはかとない不安を語りましょう。
次スレは980が立てて下さい。
前スレ
妊娠中のそこはかとない不安を語る13
スレリンク(ms板)

994:可愛い奥様
11/04/06 14:54:14.02 bzNTqRnb0
立てました。

妊娠中のそこはかとない不安を語る14
スレリンク(ms板)



995: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/04/06 15:45:04.66 300SVc/BO
>>994
乙です。ありがとう。

996:可愛い奥様
11/04/06 18:23:05.73 o021Lp4Y0
>>994
乙です~

997:可愛い奥様
11/04/06 18:53:22.31 d0Etnd4g0
スレ立て乙華麗

998:可愛い奥様
11/04/06 19:15:21.35 Z82wXvSF0
スレたて乙
梅梅

999:可愛い奥様
11/04/06 19:25:49.38 Ce8aXBkt0
>>994 乙です。

1000:可愛い奥様
11/04/06 19:26:12.19 Ce8aXBkt0
そして1000で皆安産‼

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch