妊娠中のそこはかとない不安を語る13at MS
妊娠中のそこはかとない不安を語る13 - 暇つぶし2ch450:可愛い奥様
11/02/01 12:32:12 yRL6lTOL0
>>445
レスありがとございます。444です。当てはまったのは最後のやつです…orz
中にだすのは勘弁してくれとお願いしたものの、それ以外はそのままで…。お風呂上がりでもダメなのかー。情報サンクスです。こんなことになるとは…
皆さん、気をつけなはれや‼
うぅっ…orz

451:可愛い奥様
11/02/01 14:00:49 KehVXPKX0
出産予定日の数日後に、上の子の大きな行事があるorQ
今年から行事予定が変わったってきいた。
私が動けないと上の子が寂しい思いをしそうで心配でたまらない。
だから、できれば37wくらいで生みたいと思ってるんだけど、
そんな理由で計画誘発出産をお願いするのは非常識かな。

452:可愛い奥様
11/02/01 14:28:56 dDTdJ+5l0
>>450
絨毛膜羊膜炎ってあんまりよく知らなかったから調べてみた。
URLリンク(seppaku.com)

友達の旦那が産婦人科医で、その子が昔
「救急で夜、『出血した!』って駆け込んでくる妊婦さんって、ほとんどセクロスが原因だって
旦那が言ってたわ。
あと、妊娠中はやると感染で早産しやすいらしいで」
と言っていた。

自分が妊娠していろんなサイトを見ると、結構「妊娠中も大丈夫」っていうのを見かけるけど
上の貼ったURL見ると、しない方が安全なんだと思った。
妊婦って、感染に弱くなってるから、普段なら大丈夫なことでもダメなんだね。
あと、歯肉炎があると、そこからサイトカインっていう炎症物質が出て
これもよくないらしい。

453:可愛い奥様
11/02/01 16:05:11 Xjef2AGm0
>>452

自分もそんな病気あるの知らなかった・・。
今36wだけど、先週もしてしまった。しかも毎回ゴムなしでしてた。
これで最後にしよーねーなんて呑気に言いつつ。

中期頃にセクロスで出血したことあったけど、よくあることって聞いて放置してたし
おりもの検査も異常なかったから、自分も旦那も軽く考えてた。反省した。

450ドンマイ・・
お大事に・・

454:可愛い奥様
11/02/01 17:10:41 km6rAkWAO
えええ、つけないでなんて不安じゃないの?そこ通って赤子が出てくるんだよ?
気にしすぎなんだろうけど私なら嫌だ、しかも36wでって
するなとは思わないけど、つけた方がいいよ

455:可愛い奥様
11/02/01 17:37:08 Tgae0+5R0
精子に子宮収縮作用があるって聞いて臨月に生でいたそうかと思ってたけどそれもやめといたほうがいいかしら

456:可愛い奥様
11/02/01 18:16:16 S8ugyUws0
生でする/しようとしている皆さん…
お気を付け下さいよ
私は30w、クラミジア発覚で投薬治療、夫は検査の結果待ち
ちなみに妊娠してからゴムありで2回ほどしかしていない
現在感染中なのか過去に感染して自然治癒したのが反応したのかは不明
夫が陰性なら私が過去にかかってた、陽性ならどっちかが持っててピンポン感染した、ってことのよう

感染症予防のためにもゴムはつけましょう…

457:可愛い奥様
11/02/01 18:36:11 dDTdJ+5l0
>>455
お迎え棒は止めた方がいいよ。
子宮収縮しても子宮口開いてなかったら大変だし
臨月でも感染はよくない。

458:可愛い奥様
11/02/01 18:44:28 Zrog9n2u0
ゴムするとかぶれるんだよね~(゚ε゚)と言う旦那はどうしたら…

32w
腹毛モサモサ
ふとお腹大きくなって見えなくなったヘソ下を鏡で見たら濃い毛がいっぱい
生えててショッキングだった
なのに旦那がベビたんちゅっちゅうへへへてしてくるから
見られるの恥ずかしい
必死で抜いてるけど下に行くほど見えない
なんでこんなに毛が生えるん?
みなさん生えてますか?

459:可愛い奥様
11/02/01 18:45:22 caldBoHg0
450です。さらに詳しい情報くださった方、レス下さった方ありがとうございます。
歯肉炎も怪しいかも。歯間ブラシすると血が出るし…orz 安静指示とれたら歯医者にも相談しようと思います。
妊婦ってほんと抵抗力なくなりますね。
セクロスだって一回しかしてないのに…。
この病気は、膜がもろくなって破水しやすくなるので、注意ですよー。
医者曰く「なる人はなる、ならない人はならない。」らしいけど、予防するに越したことはないですなぁ。

460:可愛い奥様
11/02/01 19:49:57 km6rAkWAO
ゴムするとかぶれるなら妊娠中はしない事にしたらいいのに、ちょっと身勝手じゃない?
赤子と母体は心配じゃないのか!って私なら言うよ


461:可愛い奥様
11/02/01 20:12:40 dDTdJ+5l0
男は所詮他人ごとだと思ってるから、妊娠とか出産の勉強をキチンとしてくれる人は少ないんだよ
キチンと知った上で色々やってくる男は馬鹿だよ
自分の性欲の方が勝つ人が多いんだよ

462:可愛い奥様
11/02/01 22:22:36 2edxAKtJ0
ぶった切りすみません
現在14wです
次の検診は2週間後の16wなんだけど、口唇ヘルペスが出来てしまった。
口唇ヘルペスの塗り薬は塗ったんだけど、少し心配になってきました。
飲み薬なら病院に行って処方してもらいたいけど塗り薬ってどうなのかな?
一応以前病院で貰った塗り薬で市販のではないんだけど。

463:可愛い奥様
11/02/01 22:57:10 caldBoHg0
>>462
パッケージに成分とか書いてない?ググったら禁忌とかある程度わかるんじゃないかな?
でも正直、ここじゃ責任持てないから明日担当医に確認してほしいな。

464:可愛い奥様
11/02/01 23:34:50 VHO0JmchO
男は特に何かあってからじゃないと分かってくれないんだよね。
大丈夫、大丈夫。で自分は何一つ痛くも痒くもならず、自分の性欲は満たされるんだから。

465:可愛い奥様
11/02/01 23:50:20 qFRcjLa10
>>462
病院で出してる薬は市販のより強いよ。
とりあえずその塗り薬を出して貰った病院に電話をかけて
妊婦でも大丈夫かきいた方がいいと思う。
産婦人科では安定期(16週)までは塗り薬や目薬も
我慢できるなら使わないほうがいいって言われたけど
口唇ヘルペスは我慢できないよね。
ちゃんと相談したほうがいいよ。

466:可愛い奥様
11/02/02 08:38:40 XpUetlyo0
旦那が入院した。
数日間は「自由だ!」と思ってたけど、やっぱり寂しくて布団の中で声出して泣いてしまった。
あんまり泣かない方だったけど、妊娠中は情緒不安定になるって本当なんだね
腹の子に悪影響かなぁ・・・
胎動がすごかったけど慰めてくれてるんだと思っておこう・・・
ひとりじゃなくて良かった

467:可愛い奥様
11/02/02 11:58:38 T3Fy8MZM0
>>466
優しい中の人じゃないか
産まれる前から親孝行!

しかも、旦那がいなくて寂しくて泣いてるって、いい夫婦だなーって思うよ。
本人にしてみたら辛いのは確かだし、中の人に悪い…て心配にもなるけど。

泣きたい時は泣いていこうぜ。
妊婦は保育器じゃなくて、ひとりの人間なんだし。


468:可愛い奥様
11/02/02 12:07:54 FcpAF4KS0
>>467
ちょ、また画面がにじむw
ありがとう優しい奥様。

469:可愛い奥様
11/02/02 12:09:32 sK8rBaIqO
>>466
赤ちゃん産まれるとお母さんから色んな感情を学んでゆくのだから、そのために感情の揺れ幅が大きくなるんじゃないかなあと。
あと、理性よりも感情が原動力になる部分もあるからさ。「かわいい」「嬉しい」とか。


16w順調なんだけど、甘い物がすっごく欲しい。
体重管理出来るかな…。
あと血圧下がってきて微妙にやる気がでない感じ。

470:可愛い奥様
11/02/03 10:16:17 /qvYLjcR0
妊娠初期なんだけど、先日先走って分娩時のことを夫婦で話し合ってたら
旦那が立ち会いたくないんだ、と言っていた。
薄情かもしれないけどできれば病院やら家やらで産まれるのを待つのもイヤ、
会社で普通に仕事してる間に産まれてほしい、とのこと。

それを聞いたときは、まあ怖かったり何していいかわかんなかったりするのかなって
それほど気にしなかったんだけど、2,3日経って急に腹立たしくなってきた…。

生むのはたしかに私だけど、誰の子どもかっていったら二人の子どもじゃないか…
なんかこの先が不安だ…

471:可愛い奥様
11/02/03 10:38:51 q26mx96j0
うちは逆にあまり立ち会われたくない側なのに
旦那に気合が入りすぎてて困ってる。
同僚に立会い出産の素晴らしさを力説されたらしくて
記念に残すためにってビデオカメラまで買ってきたよ。

初出産で自分がどうなるのかわからないし
そういうのをプロ以外に見られるのは恥ずかしい。
でも、出産を支える気まんまんの善意に満ちた旦那の目を
見ると、出産は一人がいいと思ってるって言えない。

472:可愛い奥様
11/02/03 11:04:08 /5bvGx0W0
自分も旦那に立ち会って欲しくない・・・
●も同時に出産してしまうと聞くし、立ち会ったあと妻を女としてみられなくなったって話も聞くし・・・
でもうちもビデオに撮るって言ってる。やめてえええ
出産間に合わなかったり、出産に2~3日かかったりしたらどうするんだろ・・・

473:可愛い奥様
11/02/03 11:26:03 q26mx96j0
私の中では出産は女の領域って思い込みがあって
医師は別として、いくら旦那でも立ち入って欲しくないんだよね。
秘めておきたいというか。
それに女に見られなくなるかもしれないのも怖いし。

旦那の同僚のとこは、旦那さんだけじゃなくて
上の子供も一緒に立ち会ったみたい。
おかげで情操教育になったとか。
でも、将来的にそれだけは何としてでも阻止したい。

474:470
11/02/03 11:38:53 /qvYLjcR0
立ち会ってほしくない派さんも結構いらっしゃるのですね。
なんか納得してしまった!

確かに、立ち会ってレスになったって話は聞いたなー
グロくて、という人と神々しくてって言う人と、いろいろみたいだけど…。

愚痴ったら急にスッキリしました。
冷静に考えたら、もともと血とか非常事態に弱い旦那。
産むのでイッパイイッパイだろうに旦那に倒れられたらたまらんw

というわけで頭切り替えていきます。

475:可愛い奥様
11/02/03 12:28:47 jrbfUJ9K0
36w

ごめん愚痴らせて。。。

うちの旦那、よくメールで「○○さんから悲しいお知らせがありました」とか書いてくるのね。
んで、「何?」って返信しても大体、数時間返信無しor帰宅後まで連絡ナシ、とか。

そういう時の内容は、シフトが変更になったとか軽度のものから
借金頼まれたとか親が倒れたとか重篤なものまでいろいろだから、
詳細が明かされるまでの数時間の間めちゃくちゃストレス!

今回あまりにイライラして
「妊婦にストレス与える様なメールすんな!」ってブチギレメールしてしまったわ。

476:可愛い奥様
11/02/03 14:14:42 BU2J03m6O
>>475
それは言っていいと思う
てか言わないと判らないんだよ、妊婦だから配慮するって考えがないんじゃないかなあ

妊婦ってすごく精神的に不安定になるし、マイナスな感情は胎児にも影響与えるからって伝えたら?

立ち合いについて
私は立ち合ってほしい。二人目生むかも判らないから一生に一度しかない場面を一緒にいてほしい

でも仕事の都合がつくか判らないって
私も同じ会社で働いてたから判るんだけど、出産立ち合いくらい融通利かせろ!とか思ってしまう
どうか変な仕事が急遽入らないように

477:可愛い奥様
11/02/03 14:43:33 nAkf4tgN0
私は立ち会いは勘弁してほしいな~
以前風邪ひいて高熱で寝込んでいた時、家事まるでダメ男な夫は枕元で
「大丈夫?かわいそう」とオロオロするばかりで役に立たず
陣痛中もそんな調子なら「出てけ!でくのぼうが!」と張り飛ばしてしまいそう
まあ里帰り出産で500キロ以上離れた実家に帰るので、結果立ち会いはムリになったけど
夫は立ち会いたかったらしく残念そうにしてた
夫がそばにいても痛いのは結局自分だけなので、それならばいてくれなくても結構、
と思う私は冷たいのかの~…

478:可愛い奥様
11/02/03 14:55:43 I48288iv0
同じく勘弁してほしいと思ってたけど、旦那が立会いたいっていうから立会いした
機会は一度きりかもしれないし心残りの無いようにって
でも実際産んでる最中は自分との戦いで精一杯で存在忘れかけてたなw

というか女として一番見られたくなかったのはその前の陣痛に苦しんでるときだと思った
産んでるときはいいよ。ちゃんと待ち望んでた赤ちゃんも出てきてるからさ…

479:可愛い奥様
11/02/03 15:06:28 Z6jaz8su0
うちは凄く心配性で
最悪の場合、出産事故なんてこともあるから
(奈良の産婦さんの状態悪化を気づいたの一緒にいたご主人だし)
うちはそのために立ち会った、らしい
密室だしね

480:可愛い奥様
11/02/03 15:12:09 Z6jaz8su0
あ、でも全力でウザかったけど…
がんばれーと声かけするけどクチ臭でさー
二人目は立ち会いするかわからんw

481:可愛い奥様
11/02/03 15:29:25 jrbfUJ9K0
>>476

レスありがとう!
なんかしょぼんとした顔で帰ってきた。
言わないとわかんないよね、ほんと・・。


立ち会いは私はしてほしい派だなー
ひとりで病院行くといつも何されるんだろガクブル状態だし
初産だけど実親も来ないから、誰か一緒に居てもらわないと不安なので。。

旦那は、してほしかったらするし、そうじゃないならしなくてもいい、と
特にこだわりは無いようです。


482:可愛い奥様
11/02/03 16:36:39 M76RPo6TO
私は一人目の時、やっぱり陣痛を見られるのが嫌で
立会い無用一人で産むって思ってたんだけど
(里帰りで会社途中で抜けても間に合わないと思ってたし)
陣痛が始まって夫にメールしたら陣痛中に到着しちゃって、
助産師さんの指示でいきみ逃しとか夫がやることになって
なんか私もふっきれちゃって
ここまで来たら一緒にこい、とばかりに陣痛室から分娩室へ手を引っ張って連れてっいったよ。
分娩台では3回いきんでスポーンと産まれたから、
たぶん夫にトラウマとかはできてないと思う。

本気で立会い嫌とかなら事前にどこまで嫌かしっかり病院にも伝えておいたほうがいいよ
私は立会い不要って言ってたんだけど陣痛中はいいと思われてたみたいで…
まあ結果オーライだったから良かったけど。

483:可愛い奥様
11/02/03 17:08:31 m0knUNeFO
URLリンク(chie.mobile.yahoo.co.jp)

484:可愛い奥様
11/02/03 17:47:03 8nxxBYG+0
立ち会って欲しいと思いつつ、何だか申し訳ないので、立ち会って欲しくないの間で揺れてます…
夫的には、「君がいいというなら、ついていたい。ただし、頭の方にいるから」だって。
アタリマエだ、下の方にいられたら、いきむのもいきめないじゃないかw
ギリギリまでそばに居てもらって、最終段階には席を外して欲しいな…
それよりも、出産中のときは、トメもウトメも病院で待っていて欲しくないんだが… 
なんか陣痛で苦しい時にゴチャゴチャ言われそうで。
今だって、細かいこと言ってきて、うっとうしいんだっつーの!
(良い嫁でいたいから、ニコニコしながら聞いてるフリはしてるけども)

485:可愛い奥様
11/02/03 18:12:00 SkKQkEUw0
うちは陣痛室まではいてもらって分娩室には立ち会わないと決めてある。
旦那は究極の草食系だし、分娩の緊張感には堪えられないだろうなと。
たぶん血見たら倒れる。

自分は近所に住む実母(毒)にこそ、出産時に来て欲しくないと思ってる。
興奮してギャーギャー騒いで病院に迷惑をかけそう(わけわかんなく旦那や
助産師に喧嘩を売ったりとか…変な人なんです)。
夜中陣痛が来て朝方生まれれば、母に生まれた後に連絡できるので
そうならないかなーと思ってる。

486:可愛い奥様
11/02/03 20:32:35 RsFUrKH20
うちの産院は立会い推奨なんだけど、
血が苦手な旦那様が山場に真っ青になって
妻の分娩中に介抱されることはたまにあるらしい。
お母さんは最後まで頑張らないといけないけど
お父さんは無理して頑張りすぎちゃダメですよ、って言われた。

旦那には手を握るだけでも側にいてほしいけど
スプラッタホラー映画よく見るから多分大丈夫!と言われて何か不安。

487:可愛い奥様
11/02/03 20:48:10 gCfla98HO
4月に里帰り出産予定なんだけど、4月に転勤になる事がほぼ確定!里帰りから戻ったら、全く知らない街に赤子抱えて住まないといけない…不安だわ。家の近くにスーパーがありますよう!

あ、これ妊娠中の不安じゃないかな。

488:可愛い奥様
11/02/03 20:52:13 Yxq5/5Nz0
>>487
ちょっと長めに里帰りさせてもらうとか・・・

489:可愛い奥様
11/02/03 21:42:16 RsFUrKH20
>>487
同じく。
とりあえず引越しは今からできるだけ荷造り始める、
引越し後の手続きや周りのチェックのため里帰りは一週間遅らせる
など考え始めました。
第一子で知らない土地で子育て、産後うつにならないか怖い。
親がこっちまで来てくれるのは期待できないので、やっぱり長めに里にいるべきかな。

490:可愛い奥様
11/02/03 22:57:49 EMYdH8OsO
>>473
全く同じ考え。
うちは夫婦共々立ち会いを望まないのと私が帝王切開決定なので、
夫には廊下でウロウロしててもらうよw
ほんと、立ち会いについては色んな考えがあるんだね。

491:可愛い奥様
11/02/04 01:41:17 ZPvpWD09O
>>487
実家にいる期間少し長めに取った方がいいんじゃないかな
今のうちにスーパーとかはぐぐって近所のを見つけておくとか

出産後身近にリア友で相談できる人がいないとつらいだろうし、SNSとかで地域情報探してみたら?
児童館とか地域の保育コミュニティとかあるって判るだけでも安心の材料になる気がする

余裕のある今のうちに、何が不安なのか書き出してそれに対する具体的な対処法を考えたりしたらまとまるかも
書き出すと頭の中が整理されるっていうから漠然とした不安感はぬぐえないかなあ


492:可愛い奥様
11/02/04 10:27:48 MXHwsvq30
旦那に「嫁が妊娠中に浮気したくなる男の気持ちがわかった」と言われてから
浮気や風俗が心配で仕方なくなってしまった。
妊娠前はそんな話も軽く流せたのに、今は不安で一人でいると泣いてしまうほど。
実際そんなことしてるはずないことはわかってるのに、
妊娠中はやっぱり情緒不安定で被害妄想が激しくなるのかな。
出産したらこんなこと考えなくて済むのだろうか。

493:可愛い奥様
11/02/04 10:51:52 MhcVw/yo0
>>492
旦那さん、よくそんなことが言えるね・・・
酷いわ。
「もし、私が『出産後は旦那に興味がわかなくなるっていう気持ちがわかるわ』
って言ったら、どう思う?」と言ってみたら?
男って、想像力がないから、そういうことを言ったらどれくらい女が傷つくのかが
分からないんだろうね。

494:可愛い奥様
11/02/04 11:06:49 Rc5tcJrg0
>>492

少なくとも身重の妻に向かって言う台詞じゃないよ!
私だってそんな風に言われたら気にしちゃうと思う。

出産したら赤ちゃんの事で頭いっぱいになって
旦那?めんどくさいわね~浮気でもなんでもしてきたら!って気持ちになる・・かも?


495:可愛い奥様
11/02/04 11:11:56 QWXRcXY/0
>>493
男って想像力ないから・・・なんてことないよ。
少なくともうちの夫はそんなこと言わないよ。
酷い男もいるもんだね。本性ってちょっとした物言いに出るからさ・・・

496:可愛い奥様
11/02/04 11:20:15 TWRKhDE10
>>495
そういう男性ばかりでもないし、あなたの夫がそういう人でないのはわかったが
何の慰めにもならない書き込みはいらないと思う。

497:可愛い奥様
11/02/04 11:40:44 AUUG06aEO
>>492
妊娠して気持ちが不安定で旦那にイライラしたり腹を立てたり
イヤだ!という気持ちが出たこともあったから
もしかしたら492さんも気付かない内にそういうのが出ちゃってて
寂しがり屋の旦那さんはついつい出てしまった言葉かもよ。
だから素直にあんな言葉を言われて傷ついたと伝えた方が
旦那さんの心情もわかるかもよ。

498:492
11/02/04 12:18:25 MXHwsvq30
雑談の中で出た話だから、本人も冗談のつもりだったと思うんだよね。
普段だったら「浮気したら離婚ね~」って笑って流してたはずだし。
たぶん旦那の心情は497さんの言う通りなんだと思う。
妊娠してからイライラすることも多かったから旦那にストレス与えてたのかも。
旦那は普段から家事分担したり、妊娠してからはすごく体を気遣ってくれて
毎日マッサージもしてくれるしすごく優しい人なんだよね。
でも心の中ではそんなこと考えてたのかと思ったら余計ショックだった。
誰にも言えずにいたからここで吐き出して少し落ち着いた、ありがとう。

499:可愛い奥様
11/02/04 12:38:41 G3yk2RLyO
現在25w

妊娠してから旦那に対して今までにないくらいやきもちやきになった!

元々仕事終わったらすぐに帰ってくるし女関係で怪しいとことか全くないんだけど、浮気したらどうしよう…の妄想ばかりふくらむorz

本能的にオスに逃げられたら育てられないことを遺伝子レベルで察しているからそうなるんだろうか?

昨日も独身の女友達(不倫中)に、男は浮気しててもメールすぐに消しちゃうからバレないし不倫相手の奥さんもあなたみたいに姉さん女房の恐妻家だけど余裕で私と浮気出来るわけだし気をつけてね(フフフ)みたいに言われてストレスはんぱないわー!!

うちの場合姉さん女房といっても歳一個しか離れてないし、友達の不倫相手は40代子無しでまったく状況ちがうけど。

メンタル弱ってるな~自分。

500:可愛い奥様
11/02/04 12:47:29 MhcVw/yo0
>>498
いや、冗談でも、思ってもないようなことは言わないと思う・・・
やっぱり、「冗談だとは思うけど、ちょっと傷ついた」と
自分で感じた感情と、自分の反省点(>>498の内容)を言った方がいいと思うなー

501:可愛い奥様
11/02/04 12:52:40 MhcVw/yo0
>>500
> 思ってもないようなこと
っていうのは「浮気したい」という意味じゃなくて「今の現実がしんどいと思っている」
という意味。

しんどいのは妊婦も旦那もお互い様だしね。
赤ちゃんを授かるのは妊娠中も出産後も大変なことが多いけど
大変さ以上の喜びを貰えるんだし、みんながんばろう! (と、自分を励ましてみる)

502:可愛い奥様
11/02/04 13:07:05 ZPvpWD09O
>>498
ちょっと旦那さんをフォローするならば、妊娠してから夫婦生活も出来なくて寂しい、もう少しかまってほしいってつもりで言ったのかもしれない

それにしても言い方があるとは思うけど、なんとなく愛情ある旦那さんだと思うし、
妻が妊娠中は浮気もしたくなるよ、って言葉通りの意味で言ったんじゃないと思うな



503:可愛い奥様
11/02/04 14:18:13 JWnnrOyH0
まあ馬鹿正直に口に出すあたりで本気じゃないってのはわかるよ

言われた内容はとりあえずよそに捨てて、今まで以上に甘えてみたらどうだろう
不安も解消されるしね

504:可愛い奥様
11/02/04 15:07:44 Lr19/m1C0
うんうん。寂しいのかな?と感じた。
本気でする人は黙ってするし、とっくに浮気してるよね。
折角赤さんがお腹に居て、幸せな時なんだからのんびり
構えていていいと思うけどなぁ。

505:可愛い奥様
11/02/04 15:20:33 Rc5tcJrg0
>まあ馬鹿正直に口に出すあたりで本気じゃないってのはわかるよ

ってことが冷静に考えられない状態だったから辛かったんじゃないのかな?
かといって旦那に、ホルモンの関係で情緒不安定だってことを常に理解して
言葉選んでもらう・・・なんてのはそうそうできることじゃないし。

=想像力がない、とは言い過ぎだとおもうけど、
「本気じゃないから気にしないで」も不安定な妊婦には酷な言葉かと。

不安定な時期とのんびり構えられる時期が交互にやってくるから、
その都度、どうにか対処していくしかないと思う。

506:可愛い奥様
11/02/04 15:58:29 XGiK+f+70
あと3週間で里帰り
夫が家事がまるで出来ないので、戻ってきたら家がどんな状態になってるのか不安
バスマットとか絶対洗わないんだろうな~
春が来ても毛布出しっぱなしなんだろうな~
生ごみそのまま捨ててゴミ箱から小バエ発生させるんだろうな~
いちおう家中に家を美しく保つための注意事項を、いろんなところに張り紙をしていくつもりだけど
食材はレトルトカレーとか買いだめしたり、何か冷凍して行った方がいいのだろうか
冷凍したところで2週間くらいで食べつくされると思うけど

507:可愛い奥様
11/02/04 15:59:10 JWnnrOyH0
>>505
ああごめんね
それは真上のレスを受けての自分の感想だったんだ
498ももし気にしちゃったらごめんね

508:492
11/02/04 16:13:41 MXHwsvq30
レスたくさんありがとうございます。
自分が冷静に考えられる状況じゃなかったから、すごく参考になりました。
予定日まであと2か月だし、今が2人でゆっくりできる最後の時間だもんね。
残り少ない妊婦生活を前向きに過ごせるようにがんばってみる。

509:可愛い奥様
11/02/04 17:58:59 88ufsGlQO
>>480
声だしてわらたwwwww
口臭ww

510:可愛い奥様
11/02/04 23:39:08 qHzVL/x9O
上のほうで陣痛中に夫にいて欲しくなかったってレスがあったけど、理由が知りたい。
もがき苦しむ姿は見せられないとかそういうことかな?
私は立ち会いはしないけど、陣痛中はそばにいて欲しいと思ってるので…。
もしかして後悔するハメになる?w

511:可愛い奥様
11/02/05 00:20:32 osoyZbGC0
数時間かけてメリメリと骨盤を広げていく痛みに悶絶しているところ
当然痛くも痒くもない夫がオロオロしたり、励ましたり、テレビ見たり、おやつ食べたり…
とくかくもう何をされても頭にくるらしいっすよ
「女神たちの伝説」なんかによると

512:可愛い奥様
11/02/05 08:47:40 NKzYNhApP
自分はこれが心配すぎる↓

分娩時に うんち 出ちゃった人いる? part2
スレリンク(baby板)

513:可愛い奥様
11/02/05 10:50:08 PT/vm5zuO
>>510
3日かかったから、途中で旦那が「帝王切開にしてもらおう」とか言い出してなだめるのが面倒だった。
あと、いても腹立つしいなくても腹立つし旦那は「どうしたらいいんだ!?」って感じだったと思う。
産まれた後、旦那の方がげっそりしてた。
申し訳なかった。
その後寝てない状態で仕事行かせてしまったし。


514:可愛い奥様
11/02/05 11:01:17 4JG2+nwg0
>>490
私も似てるw
いざ出産って、生まれてくる時は廊下に出ててウロウロしてて欲しい。
ドラマの見すぎかもしれないけど、あのシチュエーションに憧れる。

でもうちは、旦那がビデオで撮っとくよってぐらい立ち会う気マンマン。
本当に産む瞬間は見て欲しくないからいやなんだよね。
陣痛の時も別にいてもいなくてもいい。
自分が一番、獣に近いところを旦那に見せるのは本当はいやだ。
あまり頑なに断ったら旦那本人の今後のモチベーションを下げそうだから
結局こっちが折れたけど。

515:可愛い奥様
11/02/05 12:19:30 jjnm1K81O
10w5d。
里帰り出産することに決めたんだけど、不安になってきた。
ここ一年位母親(父親は他界していて、里で一人暮らし)とうまく言ってないこともあり、
産院のことを相談したら、「母親として色々してあげたい」と言ってくれたので、
関係修復のチャンスかもしれないと里帰りを決めた。

で、別件で今日電話したらまた険悪ムードに。
そんなに私に不満があるのに本当に里帰りしていいのか聞いたら、
「こんな田舎で娘が里帰り出産しなかったら世間体が悪い」
「里帰り出産がなければ会いたくない」
「帰省までは経過報告だけしてくれればいいから」
と言われた…

色々こじれているので、強い言葉を言ってしまうというのもあるだろうけど、
あまりにショックで気分が悪くなってしまった。

母親がそういう気持ちなら本当は里帰り出産したくないけど、
世間体が大事というなら最後の義理をはたすつもりで帰省するつもりだけど、
二ヶ月もどうしよう…

私が産後子供を保育園に入れて仕事復帰するのも不満みたいだし、
なんだか気が重いよ。

自分の親にすら手放しで妊娠を喜んでもらえないなんて自分がダメな娘に思えて辛い…。

516:可愛い奥様
11/02/05 12:42:47 PT/vm5zuO
>>515
あなたじゃなくて、母親がダメでしょ。
もう少し考えて嫌なら
「転院先がいっぱいで里帰り出来ない」とか「今の病院が名医」とか適当に断っちゃえ。


517:可愛い奥様
11/02/05 13:46:11 0QX4F6FKO
昨日旦那と別れる程のケンカした。
理由は、私が悪かったと思う。
私は、昨日の時点で今朝から入院が決まっていたが、実家に帰れと言われ実家から入院することに。実家から謝りのメールを入れたが、当たり前にシカト。
実家と今住んでる家は近いので、入院前に家に足りない物を取りに行くと、こたつに旦那の結婚指輪が置かれたまま、旦那は出勤していったあとだった。

お腹の子供に申し訳なくてしかたない。
産まれる前に離婚だなんて、本当に申し訳ない。

518:可愛い奥様
11/02/05 13:47:49 LxrnAdpl0
>>515
出産後ってすごく大変そうだよね。
そんな時にそんな母親と一緒にいてあかんぼの面倒見れるのか考えたほうがいいと思う。

519:可愛い奥様
11/02/05 15:05:03 s+F0aFTz0
>>517
落ち着いて!
517が本当に別れたい、もう無理、っていうならともかくだけど
子どもがいて離婚って一晩で決意するには早過ぎるんではないかしら。

別れるにしてもそうとういろんな取り決めが必要になるよ?

落ち着いて話せるといいんだけど…。

520:可愛い奥様
11/02/05 17:04:33 41IK+6tz0
>>517
子は鎹、って言うから出産したらきっと仲直りできるよ
産む前に仲直りしたいけどさ
あなたの選んだ夫は、出産の近い妻を捨てるような冷たい男ではないはず
メールではなく手紙を置いておいたらどうかな

521:517
11/02/05 17:55:49 0QX4F6FKO
>>519,>>520
優しい言葉、ありがとう。
旦那はとっても自分がかわいくて仕方ない人。自分だけごちゃごちゃ言われるのはとってもムカつく人。

さっき、電話あって離婚になりました。

522:可愛い奥様
11/02/05 18:34:18 oQXT7fQP0
>>517
事情がわからないからなんともだけど、自分が悪かったと思うなら、平謝りするしかないんじゃないかな。
もう間に合わないの?
いくらなんでもここまでがんばってきて、あとは出産なのに離婚だなんて。
これまでそういう気配があったの?

523:可愛い奥様
11/02/05 18:54:12 41IK+6tz0
>>517
えっ!離婚!!
それまでの経緯があったんだろうとは思うけど、出産間近の妊婦に酷すぎる‥
ひとまず出産で思いとどまってはもらえないんだろうか

524:可愛い奥様
11/02/05 19:01:41 Y+LQLaCw0
うちの旦那、喧嘩なんかで頭に血がのぼるとすぐに離婚離婚さわぐタイプ。
だいたい数日するとおさまるからいつも放っておくんだけど、517の旦那さんもそういうタイプだと思いたい。

525:可愛い奥様
11/02/05 20:42:39 HpcOckREO
中期に切迫で入院して緊急手術した。
昼過ぎに手術したんだけど手術前に同じく妊娠中の友達にメールで
色々報告して、翌日の夜まで絶食で朝まで水も飲めない
とも伝えた直ぐ後に友達が「明日友達とパスタ食べに行く。太らないか心配」
と浮かれた返事きて、もう既に昼食も食べてなくてお腹すいてたし
入院手術の不安で一杯だったし、上の子にもその時すでに1週間あってなくて
寂しくて寂しくて堪らない時だったからキレそうだった。
妊娠中で何かと気持ちが通じてるかなと勝手に思ってた自分も悪いけど。

でもそれくらいでキレそうになる自分自身が小さくて一番嫌だった。

526:517
11/02/05 21:06:43 0QX4F6FKO
皆さん、ありがとうございます。
原因は私自身の過去はとても他人様にお話できるようなものではないんですが、その事を棚にあげて旦那には隠し事はないか聞いていたんです。
結果、昨日そのことでケンカになり、今にいたる感じで。

先程も一時間程電話で話しましたが、こちらの言う事に聞く耳もなく、私から離婚と言わせたいだけみたいで。
結局、離婚届けも自分で書いて出すからってガチャギリされました。

その後、こちらも入院中の身、それこそ週数言ってませんでしたがまだ26Wの切迫早産での入院ですので、自分で蒔いた種とはいえ安静になんてできるはずもなく、看護士さんにも同室の方にもご迷惑をおかけしてしまっております。

どうもとりとめもなく長々とすみません。

527:可愛い奥様
11/02/05 21:22:04 PT/vm5zuO
>>525
妊娠中って自分の事で頭がいっぱいになっちゃうよね。
体調悪ければ尚更。
>>526
認知と養育費は子供の為にしっかり要求してね。


現在17w腹が重い。こんなに重かったっけ?
臨月とかどうなるんだ?

528:可愛い奥様
11/02/05 22:03:56 RFztYwoy0
>>526
こんなことを言うとまた色んな気持ちが出てきちゃうかもしれないけど
旦那さん、そんなにさっさと離婚を決められるって
もしかして女の人とかいない?
だったら離婚も少し待って様子を見た方がいいかもよ。
別れる別れないは別にしても、今のままだと>517さんが一方的に悪い
という形での離婚にされてしまいそうだから。

529:可愛い奥様
11/02/05 22:57:08 yag5Q4yl0
>>526
そのまま言われるがままに離婚してしまったら
認知とか養育費とか請求出来ないのではないの?
出産後仕事復帰して子を養っていけるかとか当面の生活は大丈夫なの?
産まれてくる子供のためにもやり直せないか旦那に頼んでみなよ
義母や実家の両親に相談したり、いずれ離婚になったら両家の親出てこない?
余計なお世話だけど、過去を気にするより未来の生活、愛する人大事にしな!

530:可愛い奥様
11/02/05 23:42:10 s+F0aFTz0
>>526
余計なお世話だったらゴメンだけど
離婚届のハンコだけは押さない方がいいよ。

産まれた子どもだけ寄越せ、離婚に同意しただろう、
謝ったってことは自分の非を認めたんだろう、悪い方に子どもは任せられない…などなど
これからあなたが生きていくのを阻害するようなことがいくらでも起き得る。
離婚届にハンコ押してしまうと、不利になり過ぎるよ。

脅すみたいでゴメン、
でも、そのくらいしたたかになってもいいと思う…。

追い詰めちゃうとアレなので、あとは526さんの幸せをひっそり祈ります。

531:可愛い奥様
11/02/06 02:43:57 XljehX9l0
離婚届自分で書いて出すって、私文書偽造=犯罪になるよねー?
離婚したいなら犯罪行為でもなんでもさせるがままにして置いて
調停なり裁判なりで追い詰めて慰謝料養育費がっぽりって手もある、のかな。

不受理届だっけ?それは出しておいた方がいいような気がするけど
いかんせん切迫の状態では動けないよね…。

532:可愛い奥様
11/02/06 05:43:47 AVc4UYoIP
認知認知って言ってる人いるけど
離婚から300日以内に生まれたら
戸籍上は否が応でも元旦那の子だよ

離婚後別の男との間に子供できて
早産とかで運悪く300日以内に生まれて
元旦那の子じゃないのに!って
裁判やったりしてるよ

533:可愛い奥様
11/02/06 07:45:56 R+Gye6rn0
それはわかっている前提で、弁護士に頼んできちんと今回の離婚について書類化等してもらった方がいいんだよ。
養育費は子供の権利だし。念書なんかもきっちり書いた方がいい。
離婚すると決まったんだったら、これから先のこと考えて行動した方がよいよ。
生まれてくる子供の為にもね。
なんだかんだでモラハラ受けてたりする可能性もあるし、一時の感情でかんたんにハンコ押して離婚成立よりも、専門家に任せておいた方が精神的にも楽だよ。

534:可愛い奥様
11/02/06 11:33:21 AVc4UYoIP
それって養育費とか話し合わなきゃいけないのは当然だけど
認知関係ないじゃん


535:可愛い奥様
11/02/06 12:19:54 R+Gye6rn0
>533
離婚するとか一方的に言い出した男が、簡単に認知するとは限らないでしょ?
自動的に認知される訳じゃないんだよ?
本当の父親に認知させるにも裁判必要になるケースだって沢山あるんだから、離婚とまとめて面倒見てもらった方がいいんだよ。

536:可愛い奥様
11/02/06 12:48:37 27jHqmLO0
話が離婚手続きに及んで膨らんできている…
旦那さんがカーッとなって離婚、って言ってるだけかと
双方の両親にも相談せず、妊娠中にあっさり離婚、なんて勢いで出来るもんではないかと
質問者さんが退院してから冷静に話しあうしかないんじゃないかね?
手続きの話はその後で…ひとまずお大事に…

537:可愛い奥様
11/02/06 14:04:16 TK3nL3Ft0
旦那さん一人の独断で決められる問題ではないんじゃないかと・・・
今はカッと頭に血がのぼって感情的になってるだけと思いたい。
子供もできるんだし、義両親と両親にも話して、家族集まってでよく話し合われるのがいいと思う。
産まれてくる子供の顔を見たら、旦那さんの気持ちも変わるってことはないのだろうか。

538:可愛い奥様
11/02/06 17:24:59 ia+uBs660
妊娠3カ月。

旦那が嫌いでしょうがない。
妊娠してから日に日に旦那が嫌いで顔も見たくなくなってきた。
なんど注意しても同じことを繰り返す、見張ってないと自分のことすらいつまで
経ってもまともにこなさないでイライラする。
妊娠前からちょこちょこ愚痴ってはいたけど、今は本当どうでもいい。
私はお母さんじゃないし自分のことは自分でしろと旦那のことは放棄した。
お金の管理から全て今はお互い自分のことは自分ですることに。

なんでこんなにイライラするのか分からない。
汚い顔も出たお腹も禿げかかった頭も全て気持ち悪い。
妊娠判明したときあんまり喜んでくれなかった?ことや赤ちゃんがいるので
夫婦生活を拒否したら「それくらいでダメになる子は弱い子だからいらない、
夫婦が仲良くしてる姿を見るのが子供にとっても幸せ」と自分勝手なことを
言ったことも尾をひいてるのかな。

一度旦那になんでそんなに機嫌が悪いんだと言われたときに、あなたにはもう
興味はないと言ってしまった。
今は一切話してないし一緒にも寝てない。
旦那はとにかく居心地悪いらしく家にあまり寄り付かなくなった。
最悪な妻だ。母だ。
自分でどうしようもできないし、本当鬱になる。

539:可愛い奥様
11/02/06 18:48:04 pqdGmfSN0
>>538
イライラするのは妊娠してるからだよー

とまあ前提は置いといて、旦那さんに愛情を感じられなくなったってことかな
それとも子供ともども愛されてないようで不安になってそっから拒否感になったってことかな
仲の修復するつもりがあるなら、とりあえず酷いことを言ったとわびるとこはわびて
ここまで気持ちがこじれちゃった理由を言ったほうがいいのでは
つもりがない、そこまでの気持ちを話してもどうにもならないならまた次の段階で

540:可愛い奥様
11/02/07 07:04:38 RpAdKHdC0
>>539
優しいね

541:可愛い奥様
11/02/07 08:12:13 gO22dYFxP
>>535
認知の必要はない
出生届出したら自動的に元夫の戸籍に載る

参考
URLリンク(www.riconavi.com)
URLリンク(www.nhk.or.jp)

542:可愛い奥様
11/02/07 13:12:22 UFi6TlEGO
詳しい方が多くてびっくりした
私が常識ないだけでこういう知識って結婚したら習得した方がいいものなの?

離婚だなんだって騒動の中でも、当事者さんのお腹の子は元気に育ちますように

543:517
11/02/07 15:42:55 fHyrCLXcO
皆さん、本当にいろいろなご意見ありがとうございます。
皆さんのレスで今自分ができることを探し、役所に電話したり、公正役場に出張お願いしたりして、とりあえず離婚届けの不受理申し立てをすることにしました。
まだ、主人の方からは今後についてどうするのか連絡はないのですが、先手をうっておいて、お腹の子供が、産まれてくる時に私一人でも大丈夫な様に法律面の相談や準備をした方がいいかと思いました。
何事もなく、終わってくれたらいいのですが、まだなんともいえない状況が続きそうです。
皆さん、本当にありがとうございます。

544:可愛い奥様
11/02/07 16:20:46 dPnw1OPG0
何事もなければ知識が増えたってことで。
そうでない場合、準備するのは心が辛いだろうけど、
陳腐な言葉だけど、あなたとお子さんの将来のために頑張ってね。

545:可愛い奥様
11/02/07 17:37:11 88vqVUmZ0
不受理申し立てできてよかったね
でも517さんとこのご主人の言い分では離婚なんて成立しないから大丈夫でしょ
「妻からごちゃごちゃ言われた」だけの理由では
ご主人がたとえ本当に望んでも離婚なんてできないって


546:可愛い奥様
11/02/07 19:26:06 I6gpViyO0
流れぶった切りスマソ。
先日、病院から絨毛膜羊膜炎と診断された>>444です。
5日間、連日中の消毒と抗生物質を入れる治療、さらには張り止めの薬を処方されてました。無事に今日、中がキレイになっているらしく安静解除きました‼かといってフルに動くなということらしいですが…。
早期治療なら大丈夫‼皆さん少しでも、お腹張るなー、オリモノ増えたなー、お腹に痛いなーと思ったら迷わず病院にご相談ください。
あー、早く動きてーっ‼

547:可愛い奥様
11/02/07 21:19:34 pPQ0vu6VO
出産する病院が会陰切開は極力しないらしく、今からgkbr
切った方が傷の治りは早い(きれい?)だけど、切らなくていい所まで切ることになるから、自然の開きに任せるって方針らしい
でも切開なしで裂けると後々すごく痛むとか聞くし、不安でたまらない

548:可愛い奥様
11/02/07 21:44:56 5S+7WHFl0
>>547
自分一人目のとき頭出たら数回いきんだだけで5分とかからず出てきてしまったので
当然ながら切ってるヒマすら無く自然の開きになってしまったタイプなんだけど
確かに痛いことは痛かった。なんたって裂けてるしなw
でも普通に切っても同じことだから痛いのは変わらないだろうし
2年半絶った今は(38という高齢な自分でも)まったくわからない状態になってるから
ちゃんと回復もするもんだと思うよ

549:可愛い奥様
11/02/07 22:01:31 AsAgy7cl0
>>547
バースプランとかに裂ける前に切ってほしいとか書けないかな?
病院の方針もあるだろうけど、書くだけ書いてみてはどう?

550:可愛い奥様
11/02/07 22:03:51 pPQ0vu6VO
>>548
そっか~そうだよね、痛いのはどちらも同じだよね
うまいこと赤がスルリと出てくることを祈りつつ、あまり考えすぎないようにする
ちょっと安心しました!
ありがとう

551:可愛い奥様
11/02/07 22:08:03 pPQ0vu6VO
連投すいません
>>549
バースプランってのがそもそもないんだorQ
明日37wの健診なんだけど、(あれば)もっと前に聞かれるもんだよね!?
ちなみに母親学級でも「よっぽどじゃない限りは切開しませんので」って断言してたよ
一応、明日もう一度確認してみる
ありがとう!

552:可愛い奥様
11/02/08 11:11:59 cFJODRqZ0
以前ここにもチロっと書いたけど、前回の検診でクラミジア発覚…
現在感染中なのか過去の感染かは不明だけどいちおう投薬治療、夫も要検査に
昨日夫の検査結果が出て陰性
先生に、私が過去にかかってたってことなんですね!と言うと
「ご主人は治った、ということもありえますからね‥奥さんはもう1回検査しますからね」
と言われた
ああ…そうか…

553:可愛い奥様
11/02/08 11:22:38 X1MS3wjT0
みなさんって職場や両親にどれくらいの時期に報告しました?

554:可愛い奥様
11/02/08 12:25:04 icm24wgu0
>>551
会陰マッサージして臨んだら切らずに済んだって人いたよ!
一応やってみるのはどうだろう

555:可愛い奥様
11/02/08 13:51:59 Y4TDlGb+0
缶コーヒーをどうしても飲みたくなって、買っちゃった。飲んでみたらうまい~って言えるかと思ったら、大間違い。
鼻がきくようになってるもんだから、缶コーヒーが薬臭くてかなわない。ひとくち飲んでフィニッシュですよ。
くっせ‼損した~。

556:可愛い奥様
11/02/08 15:12:22 cAUVwKKE0
>>553
実母には、判定薬で陽性と出たとき
会社には、初回の診察の後(その時4wだった)
義両親には、母子手帳をもらってから(7wくらい)

現在も働いているけど、正社員からパートに勤務状態を変えてもらった
前は9時~18時だったけど、今は10時~15時、でも何故か給与はそのまま変わらずw
社会保険は本人から夫の扶養へ入ったし、雇用保険も抜けたし(妊娠で退職でも雇用保険も出るし、申請できる期間が延長できるのは知らんかった)
多分、臨月ギリギリまで働くんじゃないかと… 体調が許せば
まあ、勤続17年のお局様だからできることなんだろうな…(苦笑)

557:可愛い奥様
11/02/08 15:43:29 j/Eg3TnjO
>>553
両親には判定薬でわかって病院に行く前に。
職場の仲が良い人もその時点で話した。
前回残念なことになったので、職場にはいつ言うか凄く迷ったんだけど
つわりが酷くてちょこちょこと休むようになり
こりゃもう動けんと思った3ヶ月頃に話して
1ヶ月間まるまる届けを出して休ませてもらったよ。
産休はお正月明けからだったんだけど
年末年始の休みとその直ぐ後に連休があったから
早めに年末から産休に入ったよ。

558:可愛い奥様
11/02/08 17:08:58 fYbpvHcP0
>>553
私は親と義親には心拍確認後。
会社は4ヶ月に入ったらと思っていたけど、体調が悪くて自宅安静とか、手術をすることになったので、仕方なく3ヶ月になる頃に言ったよ。
いま

559:可愛い奥様
11/02/08 17:11:47 fYbpvHcP0
↑途中送信ごめん。
今12wだけど、まだ親戚には内緒にしてる。友達にも言ってない。



560:可愛い奥様
11/02/08 17:39:04 cFJODRqZ0
>>553
私は初めて母にだけ病院に行って胎嚢確認後にすぐ連絡
里帰り先の実家が産院少なすぎて、妊娠判明したらすぐに産院探さないとお産難民になってしまうので
夫の実家の方へは心拍確認後なのでその3週間後くらい
職場は短期バイトだったのとつわりが軽かったので黙っていて、お腹さえ目立たなければこのまま契約満了まで…
と思っていたら5ヶ月の時不正出血で突発休することになり、限界だと感じ報告
友達には6ヶ月くらいで言ったけど、今でも言ってない人もいる

561:可愛い奥様
11/02/08 21:52:32 InFg8OPp0
専業だし夫以外には、実家含め安定期入ってから報告するつもりだったんだけど、
胎のう確認後(4wくらい)に浮かれた夫が
義実家・会社の上司・同僚・友人全てに話してしまった・・orz
おかげで流れたどうしようという不安とつわりで初期はしんどかった。

そういう事もあると思うので、もし自分が早く伝える気なかったら、
身近な人には口止めとかしたほうがいいよ。

562:可愛い奥様
11/02/08 23:08:49 Jti8ezD50
私のダンナも妊娠判明するなり自分の職場・義実家にあっという間に広めてた。
一応安定期までは安定じゃないんだからって念を押したはずが…。
義兄の奥さんが初期流産の経験があったらしく、後から盛大に説教されてた。
親には心拍確認後、友人には安定期に入ってから報告した。

563:可愛い奥様
11/02/08 23:30:16 InFg8OPp0
>>562

ナカーマw
説教してくれた人が居て羨ましいわ

うちなんていくら責めたところで
”まだごく初期だしちゃんと育つかわかんないですけど”って言葉をちゃんと
添えて報告したから大丈夫だよーとか言われて、
気を遣うとこそこじゃねーよ!ってブチギレたしね

育つかわかんねーって理解してんなら報告すんなよorz
やーほんと、育ってよかった・・・

564:可愛い奥様
11/02/08 23:37:28 PCNjgb4g0
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

565:可愛い奥様
11/02/09 00:20:31 knWS1xIS0
出産予定頃は上の子少4@女児

甘いと言われるかもしれないけど今まで一人で留守番等させた事がない。
近所のコンビニすら一人で行けないものすごいビビりorz
2月から旦那が転職して、夕方帰宅できたのが早くて19時前になる。
学校行ってる時に出産になったら上の子どうしよう。
ちなみに義父母も実父母も仕事持ち。曜日により平日休みもあるけど…

566:可愛い奥様
11/02/09 00:24:37 Ped+naSnO
出産までに一人で簡単なおつかいや短時間の留守番を練習しては?

567:可愛い奥様
11/02/09 00:53:14 R21jzvt10
>>565
一緒に連れて行く事が出来るなら旦那さん車で連れて行くとか 交流ある友達に頼んでみるとか
家も小5と小4だけど自分達でバス乗って来れるからいいけど もし風邪引いたりしたらどうするか考えておかないといけないし、何かと不安ですよね

568:可愛い奥様
11/02/09 00:54:20 R21jzvt10
旦那さん車でじゃなく旦那さん来るまででした!ごめんなさい

569:可愛い奥様
11/02/09 01:06:26 S21YlFSpO
〆たっぽいけど、妊娠報告。

うちは上の子が産後すぐNICUに入って、覚悟して下さいね…と
言われた経験があるので、遠隔地の友人、親戚には、退院時に
「生まれました」って報告予定。

そんな上の子は現在幼稚園児なので、ママ友、園の先生方は全員妊娠を
知ってる。子供は何でも喋るから。
近所に住む友人や親戚は、体型を見て「おめでたねー」と報告前に
解ってしまった。早い段階でお腹が大きくなったから。
両親と義父母は、つわりの時に「もしかして…?」と察してくれた。
報告は心拍確認後だった。

570:可愛い奥様
11/02/09 03:22:14 bxZqjkXR0
私は職場には安定期に入るまで言わなかったよ。
ダメな場合もあるだろうし、そうなったら結構気まずいだろうなと思って。
そんなに重労働でもなかったので、トラブルなく過ごせたかな。

571:可愛い奥様
11/02/09 04:34:55 38zfNVgwO
うちの夫はかなり慎重で妊娠がわかっても周りに言わなかったな。
逆にトメさんは周りに報告しまくり&ベビー用品買いまくり。
夜、トメさんが一日分の家族のお茶をまとめて作るんでカフェインの心配があるから妊娠が
わかったときにすぐ報告したんだけど、一週間も経たないうちにベビー服を買ってきて
ちょwまだ5wなのに早すぎ!と思った。さらに旅先ででかいぬいぐるみを買ってきたんだけど
その後で、トメ友にまだベビー用品の用意をすんなと注意されたらしく、服とぬいぐるみを
回収されたwトメ友に、あんまり早く用意するのは縁起が悪いとか言われたらしいけど、たぶん
無事に産まれるかわからないからやんわり言ってくれたんだろうな…と思った。

572:可愛い奥様
11/02/09 09:36:08 6vlQgQkjO
>>565
うちは幼稚園だから、通園中なら延長保育頼んで(6時までok)それまでに実母か旦那に早退してきてもらう予定。
でも実際はどうなるか不安だよね。
仕事早退出来そうな人は誰もいないのかな?小四なら多少の留守番は出来るだろうから、誰かくるまで自宅待機が1番だと思う。
今から練習したらどうかな?

573:可愛い奥様
11/02/09 12:30:47 gGTRqrRiO
お酒がどうしてもやめられない。
障害が出てしまったりとかあるんだろうか。
毎日は飲んでないけど週1くらい飲んでしまう。
量は多くないけど。

574:可愛い奥様
11/02/09 12:54:02 7cI/IEvIO
>>573
お酒自体あまり良くないのはたしかだと思うけど…
ヨーロッパ住みの友人は1日1杯のワインくらいなら
医師からも許可出てるって言ってたし。
まぁ、煙草にしてもお酒にしても気になるなら吸わない飲まない!
それしかないよね。

575:可愛い奥様
11/02/09 13:02:09 bdI8t4/t0
>>573
飲んだことで不安になるようなら、カウンセリングでも行くしかないんじゃない。

576:可愛い奥様
11/02/09 14:12:43 fRfbqj4r0
>>565

自分が小4の頃なんて思いっきり鍵っ子だったけどな・・
春・夏・冬の長期休みなんて朝から晩まで毎日一人で留守番だったぜ!
ひとりで外に出れなくても留守番ぐらいできるんじゃない?

それか自治体問い合わせて、
ファミサポや家庭保育員(保育ママ)サービスとかないか聞いてみればいいと思う。

577:可愛い奥様
11/02/09 15:56:24 9gJNCm+o0
>>565です

レスありがとうございました。
確かにまだ少し時間があるので言い聞かせやらシミュレーションしようと思います。
この間シミュレーションしたら泣かれてしまって…orz
今まで学童→お迎えパターンで必ず誰か大人がいたんですよね。
実母が夕方4時に終わる仕事なんですが携帯持ってないからなあ。
多分義父母にお願いも勿論頼んでみます。
ファミサポとかも利用、すっかり忘れてました。
参考にします。

578:可愛い奥様
11/02/09 17:57:08 utC1vI/x0
義母は高齢で運転出来ず、旦那は出張が多く夜遅く帰宅し家事も出来ない。
だから遠方への里帰り出産を検討してると伝えたら激しく反対された。
夫の俺がなんですぐに駆け付けられないところで産むんだ、
もしお前の実家のほうで産んだら俺は子供を可愛いと思えない、
嫁に来たんだから俺の実家を優先しろ!と。
じゃあ私の実母に手伝いに来てもらうかも、って言ったら
お前は俺を疲れさせる気かよ!と。
旦那の実家は近いけど鳥フン落ちてたり…トイレ汚れてたり(言えない)
だから正直義母に手伝って欲しいとは思わず。。
私が実家を優先させたのが物凄く気に入らないらしい。
妊娠中とは思えないほどのストレスと、旦那へのイライラが募る。
里帰り出産はそんなに批判されなきゃならないんですかね?



579:可愛い奥様
11/02/09 18:28:16 bPGMTJ5H0
正直言ってよろしいか
あなたの夫は何さまのつもりだ?
私はそんなことを言う夫とは別れる
この先、足を引っ張りこそすれ、何の役にも立たないさ

ま、離婚までしないにしろ
てめえの実家が汚ねぇからだよ!くらいはオブラートに包んで言ってみたら

580:可愛い奥様
11/02/09 18:29:03 nIq2Srdy0
>>578
そこまで言うんだったら、旦那自身はちゃんと手伝ってくれるんでしょうね?
と詰め寄ってみるとかどうかな~
なんか言いたいことだけ言っていて、自分本位な印象。
2人目とかなら、二人で乗り切ろう!っていうのも分かるんだけど
初産だよね? 鳥フンっていうのは、鳥を飼っていて室内にフンが
落ちているのかな?

581:可愛い奥様
11/02/09 18:31:11 yJ/dlacr0
>>578

>じゃあ私の実母に手伝いに来てもらうかも、って言ったら
お前は俺を疲れさせる気かよ!と。

って、妊婦は義母にお世話になって疲れないと思っているんでしょうか…
身重の妻にそんな事いうなんて、
家にいなさすぎて妊婦の大変さをまったく分かってない!!!!
と怒りがわいてくるんですけど…

旦那さんに、よく話して聞かせて、
里帰り出産が、578さんにとってもお腹の赤ちゃんにとっても
一番いいって分かってもらえないのかしら…

578さんの環境のできるかぎりのストレスと不安が排除できて、
元気な赤ちゃんがうまれますように。

582:578
11/02/09 18:49:56 utC1vI/x0
みなさんありがとうございます。泣けてきました。
このことを里帰り出産を楽しみにしてる母親に正直に言おうか、
言ってしまったら余計な心配をかけないか迷ってます。

鳥フンは、鳥を室内で放し飼いにしており、フンをするんです。
乾いたティッシュで拭くもんですからカピカピに残ってて、
鳥のフンやエサの匂いが凄いんです。気付いてないみたいですが。

583:可愛い奥様
11/02/09 19:04:34 RdPewnIzO
なんかまた旦那の愚痴になって申し訳無いが…
愚痴らせて。
初産で今22w、検診で中の人は順調だと言われている。
旦那は妊婦の事を全く勉強してくれない。母子手帳と一緒に貰った旦那用の冊子だって、最初は目を通したものの、
書いてある事を全くやってくれない。最初は風呂掃除は今度から俺の仕事だ!とか張り切ってたのに、多分一回も
やってない。そんでもって昨日色々あってモラハラな事また言われたから、一人で泣いてしまっていたら、更にモラハラ。
キレまくられて余計に私も泣いてしまう始末。何もしてくれないし、自分はいつもやってるように人には言うし、
色々こっちも泣きながら文句言ったけど…全然響いてない。もう私が何を言っても、夜勤とかの交替勤務が大変とか
言って結局何もしてくれないのは目に見えてるけど、諦めるべきか、何度大喧嘩になってもやってくれるまで言う
べきか…。一人でずっと悩む。旦那は自己中すぎる。けど旦那から言わせたら私も妊婦だからって自己中すぎるだと…
妊婦=子供の保育器ぐらいにしか思われてないんだろうな。情緒不安定だからとにかく泣かせてくれと言っても
泣くな、酒がまずくなるとか言われるし…書き出したらまだまだ言いたい事はあるけど、チラ裏なのでこの辺に
しときます。スレ汚しすみませんでした。

584:可愛い奥様
11/02/09 19:11:26 fRfbqj4r0
>>578

なんだか産んだあとも「子供よりオレを優先しろ!」とか言い出しそうな旦那だね・・
今何週かわからないけど、なんとか旦那さんが考え改めてくれるといいね。

どうしても里帰りが許せないっていうなら
実母さん呼んで、旦那には勝手に疲れてて貰えばいいと思うよ。うん。

585:可愛い奥様
11/02/09 19:18:05 H3E7AcUY0
え?
里帰り出産って、普通じゃない?
昔からあるから、トメとかがその風習にならって実家にお金渡したりするよね?
(受け取るか受け取らないかは別として)
トメはどういうスタンスなんだろうか?
トメがまともなら、旦那を〆てくれると思うけど・・・

586:578
11/02/09 19:24:11 utC1vI/x0
>>584
ありがとうございます。。
日頃のこともあり離婚も視野に入れてます。
ママなので頑張って生きていきます。

587:可愛い奥様
11/02/09 20:55:58 nIq2Srdy0
>>586
旦那実家に帰るのはやめた方がいいと思う。
フン被害がそんなに酷いとは思わなかったよ・・・。
トキソプラズマとか恐いし。
赤がそんなところで育つと思うと、発狂しそうだ。

>>583
やってやってる、と人に言うのは誰に対して?
義母さんとかかな?
義母と普通程度に仲が良ければ、そっちから指導入れてもらっても
良さそうだけど・・・。22wくらいだとお風呂掃除とかかがんだりする作業は
つらいんでないかい?一回掃除最中に軽く「痛~い!!」とかお腹張ったフリ
してマヤってしまったらどうだろう。
酒飲んでいる余裕があるんだったら、風呂ぐらい洗ってくれてもいいと思うよ。

588:可愛い奥様
11/02/09 21:28:04 OakeDjfV0
>>586
とりあえず、旦那にこれを読ませるべし

URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
URLリンク(www.birdmaster.co.jp)


589:可愛い奥様
11/02/09 21:35:03 0MApyj9SO
産婦人科の先生があんまり話を聞いてくれない。
肥りすぎと言われて色々聞きたかったのに適当にあしらわれて話しづらい。
母親教室行った方がいいと言われたけど、そこなら話を聞いてくれるのかな。
相談できる人が誰もいないから落ち込むと辛い…。
里帰り出産後に帰ってこれる気がしない…。



590:583
11/02/09 21:41:16 RdPewnIzO
>>587
レスありがとう。
人に言うってのは、私と喧嘩した時ですね。『俺は家事だって協力してやってやってる!』って怒鳴ります。
というか毎回怒鳴られるから、怯えてしまって言いたい事もいつも言えない。だから毎回愚痴が残ってしまう。
後から聞いた話だけど、旦那が一人で実家に帰った時も、義母や義妹が旦那に「嫁ちゃん妊娠してからやっぱり
ダラダラしてる?しんどそう?」って聞いたら、旦那は『妊娠前からずっとダラダラしてるよ』と言ったそうな。
確かに私はご飯作るの苦手だから、私の実家からおかずを貰ったり、ファーストフードも惣菜もコンビニ弁当も
テンコ盛りだけど、共働きなのにほぼ自分が家事してくれないのにそれは無いだろって思ってしまった。
せめていつも掃除や洗濯やってくれてたら、ご飯だってもう少しは頑張れるのに…という言い訳もしてしまう。
言った時だけはしてくれるんだけどな…月一で洗濯干す、二~三ヶ月に一度、掃除してくれるぐらいかな。
風呂掃除の後は毎回ちょっとお腹張ってるから休む、と言って横になるんだけど(少し嘘だが)、旦那は3ヶ月
以上浴槽を洗ってなくても平気な人だから、自分でやる気は全く無い。だから洗った事一度もない。
もう愚痴だらけで本当スマソ…

591:可愛い奥様
11/02/09 22:14:07 Sz1N3jSAO
590
うちの旦那も1人目妊娠中からかなり非協力的でした。何度も旦那に訴えかけたけど何も変わらず。。むしろ何かさせたら、すんごいことやってやったと恩着せがましいので余計イラつく。
今2人目妊娠中だけど、相変わらず。もう旦那の役目は生活費くれることと、ゴミを家の目の前のゴミ捨て場に運搬してくれることだけだと割りきってます。
1人目妊娠中は私も正社員として働いていたからしんどかったし、2人目妊娠中の現在も子供の幼稚園送迎で片道1時間かかるから、かなりしんどいけど、
ママ友と贅沢なランチするとか、自分なりの楽しみを見つけてリフレッシュしてます。
数年後には子供が良き理解者&話し相手になってくれるよ!

592:可愛い奥様
11/02/09 23:16:03 fRfbqj4r0
>>590

あ、22wって書いてたね、スマソ。

怯えるほど怒鳴らるのは酷いよね・・妊婦なのに・・・。
普段以上に大事にしろと。
本気で離婚考えてるなら、いつどこでどういう事されたかメモしたり
怒鳴ってる様をボイスレコーダーで録っておいたら後で役立つかも。

とりあえず出産して落ち着くまでぐっと堪えるしかないんかね・・
しんどいけど、今のうちにいろいろ策をこさえておいて
体調と赤子の世話が落ち着いてから先の事考えたらどうかなぁ

ここで愚痴って多少スッキリできるならどんどんしなよ、
私もしてるしー

593:590
11/02/09 23:49:24 RdPewnIzO
>>591-592
レスありがとう。
いや、離婚は今のところ全く考えてないwあんなモラハラ男でも、普段は優しいし、
ご飯作らなくても文句言わないところはすごく助かってるのは確か。だけど時々の
大喧嘩で、涙してしまう時はやっぱりツライね…。旦那はバツイチで年も私より10上だし、
私じゃなかったら誰も結婚出来ないだろうな、とか自惚れてる面もある。
愚痴を聞いてくれるこのスレがあるだけでかなりスッキリします。家族にはあまり
心配かけたくないから言えないしね…。
>>591さんみたいに、何もかも割り切って考える事が出来るようになるのは、
旦那の借金が全部終ってからになるのかなあ…。前妻のために作った借金に未だに追われてるから、
自分たちのお金も貯められないし、結婚する時のアパートへの引っ越し費用やらなんやら全て私が払ったりしたから、
納得した上で支払っといてそういうの後からグチグチ言うのは良くないと分かってる。
でもやっぱりそんな事忘れちゃうんだよね、きっと。仕事はまだまだ続けなきゃ生活出来ないし、当分辞められそうに
ないけど、私も割り切って、ATMだと思えるぐらいになりたいな…好きって気持ちあるからまだ無理っぽいけど。

594:可愛い奥様
11/02/10 00:19:00 SwO94Bac0
人の旦那様に失礼だけど
×1のくせにずうずうしいね
自分の過去の借金まで一緒に返してもらってるくせに
風呂掃除くらいしろって思った。

595:可愛い奥様
11/02/10 11:19:09 wHtIyq4p0
>日頃のこともあり離婚も視野に入れてます。
>いや、離婚は今のところ全く考えてないw

どっちだw

なんかDV受けてる人の書き方と似てるからちょっと心配だよ

「辛い、辛い、死んじゃいそう」って散々訴えて、被害状況も明確なんだけど、
周りが「離婚した方がいい」って言い出すと「好きだから」とか「愛情の裏返し」
「この人には私しか居ないから」とか言って、結局DV受けに帰っちゃうんだよね。

593の家庭が詳しくどうかはわからないけど、
普通の夫は愛してる妻に絶対に暴力は振るわないし、
泣くまで暴言とかモラハラもないんだからね。
好きなのもATMだと思うのも自由だけれど、子供を不幸にはしないであげてね・・


596:可愛い奥様
11/02/10 11:34:24 TYmcTxMR0
また、ってあるのは同じ話が続いてってことで、別の人なんじゃないかなw
>>578さんも>>583さんも、ご両親が頼れる人なら、相談した方が絶対にいいと思う。
親からしたら、黙って我慢されている方がずっと辛いはず。
2chならここでも家庭板ででも吐き出して相談して、楽にな~れ~
いい方に向かいますように~

597:可愛い奥様
11/02/10 11:38:02 6Vt8XvCz0
>>595

>>578 (離婚視野)と >>583 (離婚は考えてない)は別人なんじゃね?


598:可愛い奥様
11/02/10 11:38:39 wHtIyq4p0
>>596

あ、そうかも・・w

スマソ・・w


599:可愛い奥様
11/02/10 11:38:59 6Vt8XvCz0
すまん リロってなかった

600:可愛い奥様
11/02/10 15:10:48 MQVUzQP50
バツイチ
借金
ケンカの時に怒鳴る

…このコンボで「それでも好き、彼は私じゃなきゃだめなの」と言えるのはすごい
私ならケンカの時に怒鳴られたらレッドカードで一発退場だな
しかも理不尽なケンカじゃないから逆ギレみたいなもんだし

家の夫も結婚前借金と言うか前年の住民税滞納(転職した時に高額請求に首が回らず分納してた)に
私がキレて肩代わりし、現在お小遣いから返済してもらってる
夫はこの件で私に頭が上がらなくなり、何も文句を言わない
自分が納得の上でした事だし…とは全く思わない
貸しを作ってやった、くらいの気でいる

>>590さんもそれくらいの大きな気分でいてもいいのでは?

601:可愛い奥様
11/02/10 15:39:45 Dq+uycz90
豚切りで愚痴らせてください・・・

先日可愛がっていた後輩に妊娠を伝えた
彼女がランチに誘ってくれたの安定期にも入ったのでいい機会だなと
親兄弟以外で初めての報告だったので緊張しつつ伝えたところ・・・

「ふぅん やっぱりねぇー」 ←ヒールの低さ、ウエスト無し服でピンと来てたらしい
「ちゃんと税金払うようにフリーターに育てないでくださいよ」
「2人以上は産んでくれないと」などなど
”え?普通第一声って他の言葉があるんじゃないの?”と引きつってしまった
とりあえず「おめでとう的な発言」は一切無し

後輩ながらも色々助けられて感謝していただけに
同じ人間の発言と思えなかったけどそれが本性だったんでしょうかね
玉の輿狙っているとのことでしたが・・・まぁ頑張って・・・

長文失礼しました・・・orz

602:可愛い奥様
11/02/10 15:56:41 aZ9+qC3WO
>>601
昔、知り合いの女性に入籍した旨を話した際、鼻からタバコの煙出しながら
「あー、らしいね。**ちゃんから聞いたよ」とだけ言われたことを思い出したw

おめでとうの一言をまず最初に言えない、言わない人っているんだよね。
まあそういう人はいつか同じような目に遭うと思うから、キニスンナ。
他人にやったことは返ってくるよ。

603:可愛い奥様
11/02/10 17:17:29 wHtIyq4p0
過去に結婚報告メール、妊娠出産報告メールをシカトする女友達(いやもはや友達なのか?)が
数人居たんだけど、もし直接会って報告してたら同じ様な感じで返されてたのかなぁ~なんて。

そういう人ほどいざ自分が結婚or妊娠したら
超絶お花畑状態になって真っ先に報告してきそうでアレだよね。

604:可愛い奥様
11/02/10 18:08:58 xCYW+lgpO
なにその後輩かわいくないなー
会社付き合いのある人に発言するときは相手がどう思うか考えてからにしろと言いたくなる

自分の不安
ちょっと癖のある兄で書けないけどこれまで色々あり去年、もう連絡してこないでくれと言われた
でも妊娠をふせて出産後に報告も嫌だし

報告して一番不安なことがおまえばっかりのうのうと平穏な生活しやがってと子にまで恨み言言うんじゃないかってこと
親にも相談するけど、憂鬱だなあ

605:可愛い奥様
11/02/10 23:24:25 +XAtS3Zo0
独身の女子は人の慶事に祝いを言えないくらい心すさんでる人もたまにいるから、
あんまり深く考えたらいけないよ。

>>604
それは親を介してつたえてもらうのが一番。
細かい事情はわからないけど
去年の今年じゃ向こうもまだまだ根に持ってるだろうから
数年は直接関わらないのがいいんじゃないかな。

606:可愛い奥様
11/02/11 04:36:51 pVxMm47oO
現在37w

もし子供が障害を抱えていたら…
もし子供が乳幼児突然死症候群になってしまったら…
もし子供が目や耳が不自由だったら…

と考えてしまって夜も眠れないくらい怖い…
今から心配しても仕方ないのは判ってるんだけど、マイナス思考の心配症で鬱っぽい
妊娠に気付く前のヘビスモ具合や受動喫煙、薬の影響とか考えだしたらきりがない…

607:可愛い奥様
11/02/11 05:11:29 Fc2Kag3wO
ヘビースモーカーは低学歴の人に多いのは何故なんだろう

608:可愛い奥様
11/02/11 09:06:56 c96zOJPZ0
>>607
肉体労働者に特に多いよ

609:可愛い奥様
11/02/11 11:28:46 1QgMt1gC0
>>606

流れずにここまでお腹の中で大きくなってくれたことをまず喜ぼうよ
そこまで辿り着けずに消えてしまう命はたくさんあるんだからさ!

赤子が、お母さんの体を思って煙草辞めさせてくれたんだと前向きに考えたらどうでしょう。
妊娠中も辞められない人居るし、気付いて辞められたんならよかったんじゃない?

610:可愛い奥様
11/02/12 13:09:48 aehIyN1UO
再婚同士で結婚して2ヶ月です。
付き合ってる時からなのですが、旦那が私の前で
後悔じみた様な…元嫁の事を思って聴いてるんだろうなあと、まるわかりの
曲を聴いて、駆け抜けた道を振り返りはしないのさ
とか、答えはひとつじゃないとか、口にします。
最近は、今みたいに元嫁に優しくできてたら
違ってたのかなぁってよく思うけどね
とか言います。私はこうゆうのが本当にキツくて
つい
冷たい態度をとってしまうのですが、昨日 中島美嘉の ひとりって曲を
何回も聴き入って 私にこれなんて曲?
と言って来たので本当に苦しくなって甘えてくる
旦那を振り払ってしまいました。旦那は何故私が急に機嫌が悪くなったのか
わからないと怒って
〇〇は難しいよね。理屈じゃないよね。
と 言われました。
絶対、気付いてるはずなのに、知らないふりする旦那に腹が立って理由は言いませんでしたが、
ずっとこんな感じが続くのかと思うと、精神的に耐えられないかもしれないし
また流産するんじゃ
ないかと不安です。なぜ私と結婚したのかも不思議です。きっと、元嫁と戻りたいけど戻れないから
忘れる為に私と結婚したんじゃないかと。
旦那は自分が好きじゃなくても愛されてさえいれば一緒にいれる人です。
あとは前に流産した責任。現在は妊娠初期で、結婚してから妊娠しました。
アドバイスお願いします。長文と文章がめちゃくちゃでスミマセン(>_<)

611:可愛い奥様
11/02/12 13:27:51 IehqYxhf0
>>610
その文章そのまま旦那に見せたれ。

612:可愛い奥様
11/02/12 13:30:10 k21wLWcp0
>>610
妊娠中ゆえのホルモンバランスの乱れもあると思うけど…妊娠あんまり関係ない気がする。家庭板のほうがいいんじゃないかな


613:可愛い奥様
11/02/12 14:44:29 GT/E3aRH0
>>610
そんなことより曲の世界に酔ってメランコリックが止まらないご主人、さぶい
駆け抜けた道を振り返りはしないのさ☆とか口にされたら、鳥肌が立つ

そして>>610は元嫁に未練あるんだろうな、私の気持ち気づいてるはずなのに、と
1人悶々としててもしょうがないんでは
人間にはせっかく口があるんだから不満ははっきり言いましょうよ

614:可愛い奥様
11/02/12 16:19:34 ijE8VWD10
>>610
再婚してすぐに妊娠したの?
交際期間はどれくらい?

615:可愛い奥様
11/02/12 16:25:48 k21wLWcp0
流産したのは再婚前…?

616:可愛い奥様
11/02/12 16:38:35 3tdQGlzL0
>>613-615
移動したみたいだよ。

[家庭] “離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ58”
スレリンク(live板)

617:可愛い奥様
11/02/12 22:28:25 tuHV8X+EO
今年前厄。
そういうのは信じないたちなんだけど、
双子妊娠のハイリスク、妊娠初期にいきなりりんご病感染(しかもだれもかかってないのに、私だけ単独で)
つわりは酷く、体重は-4キロ(今だに減り続けてます)
そして絨網膜下血腫で出血…切迫流産。自宅療養。
主人は長期出張で3ヶ月間帰らず。
少し動けば出血するし、お腹は痛いし、料理すれば吐き気とめまいで立っていられないし、
このままでは4歳と2歳の子供と一緒に、3人で野垂れ死んでしまいそう。
助けて…毎日苦しすぎる。


618:可愛い奥様
11/02/12 22:31:25 aehIyN1UO
あ、すみません。せっかくお返事いただけたので。。
流産したのは再婚前(付き合っている時)で、
今の妊娠は、結婚してからです。

619:可愛い奥様
11/02/13 00:06:53 J9wFeJeN0
体が痒くなってきた
妊娠前も春から秋まで痒くて花粉症の蕁麻疹って感じ
今は薬飲めないからひどくなったら辛そう

620:可愛い奥様
11/02/13 01:33:25 4KJ/O+m+0
>>618
まあ妊娠中にストレスはよくないからダンナさんと話し合いつつ頑張って。
子供が産まれたらまた関係も変わるよ。
あと男の人は元嫁どころじゃなく、
三十路でも十代の頃付き合ってた女の子を思い出して涙ぐんでたりする。
それでそういうことが嫁の気に障るとか
まっったく思ってないからね。
今幸せだったらその幸せは維持する努力なしに永遠~って思ってて
嫁が耐え切れずにキレた時になんで突然!?と腰を抜かす。
結局言わないと伝わらないからはっきり言ってやんなさい。

621:可愛い奥様
11/02/13 10:32:04 2Z2crcnM0
>>617
今すぐ誰かを助けに呼ぶんだ!
身内がだめならヘルパーや家政婦に来てもらうんだよ
がんばって安静に

622:可愛い奥様
11/02/13 10:44:42 YvQ2ra6o0
>>617
ファミサポとか頼めないのかな?
旦那さんが長期出張って、その状況でつらすぎる・・・。
外注でも何でも使って、何とか乗り切って欲しい。
里帰りしないスレではワタミの宅食やニチレイフードダイレクト
が人気だったよ。ワタミは和食中心で身体に優しいとの評価だった。
切迫だったら安静第一だと思うよー!(動かなければいけない状況
なのは分かるけど)

623:可愛い奥様
11/02/13 11:45:49 uRbO0KKz0

>>622←その言い方 キモチワルイ




624:可愛い奥様
11/02/13 22:30:38 aDQEhpNN0
19wくらいの頃、胎動がなんなのかよく分かってなくて
(たまに腸が動くような感覚があったけど違うと思っていた)
毎日のように「胎動 まだ」とかいうようなフレーズでぐぐってばかりいた
そしたらおなかの中で赤ちゃんが死んじゃった人の日記が引っかかって
胎動だと思い込んでいたのは羊水の中に浮かぶ赤ちゃんがぶつかる感覚だった
という記述がすごく怖くて
それからしばらくして活発に中の人が動き始めてまあ取り越し苦労ではあったけれど
時々あの文章がフラッシュバックして怖くなる

625:可愛い奥様
11/02/13 22:53:31 HfUVZq8a0
>>624
うわ、まさに今日の午前中それ読んでショック受けたよ。
18w、胎動もよくわからないし、お腹の中でちゃんと生きてるか心配になって色々検索してたらそこに引っかかった。
だけどそのお母さん、その後子供を授かって無事に生まれたみたいだね。

626:可愛い奥様
11/02/13 23:14:36 4KJ/O+m+0
そ、それは恐ろしい…

今日休日出勤したら中から蹴られまくった。
赤ちゃんに良くないんだろうな…
でも仕事もいっぱいいっぱいなのよ~
明日が終わったらしばらくゆっくり休めるから許して。

627:可愛い奥様
11/02/14 05:24:40 kkAN5Dq8O
>>626さんは赤ちゃんに優しいね。
「母ちゃん、今日は仕事モードなのに、やたら静かやね、何で?」
のキックだとオモタよ。
上の子の時に、休日出勤で過ごしてたら、やっぱりよく蹴られたのを
思い出したわ。
服装も平日よりはカジュアルだし、和やかに仕事進めたりしてたから、
中の人も不思議だったんだろう。

628:可愛い奥様
11/02/14 08:09:30 67B6Ws9o0
愚痴スンマソ。

ママ友が自分勝手すぎてすごいイライラする・・
結婚する前から友達で、たまたま彼女の実家の近くに私が引っ越したものだから
帰省したら会おうって毎回言ってくる。

でもこっちが連絡するとスルーなんだよね・・
乳児二人居て忙しいのはわかるけどそれに振り回される臨月妊婦の身にもなれっての!
臨月だからあんまり1人で外出したくないから、検診で外出るときについでに会えれば
一番良いのに「今日寒いし~」って。知るか。
出産祝いも貰いっぱ、内祝いって言葉知らないのかな、
でき婚で金無いから義実家にお世話になってる身で
口開けば旦那と姑の悪口ばっかり。もうスルーしよう。メンヘラだし。

629:可愛い奥様
11/02/14 09:22:37 aYshLhc10

>>628←その言い方 キモチワルイ




630:可愛い奥様
11/02/15 20:11:54 9apxbWUJ0
私は里なし。
旦那が前に、僕の家に里帰り出産いきなよ。
僕はその間、家に友達読んで遊ぶから。
とか言ってたんだよね。
冗談だと良いんだけど…お前の実家は里じゃない。
なにかと子供できたら母さんに頼るを連呼してたし。
親に頼る前提っていうの理解出来ない。
嫁を使った親孝行のつもりか?
お花畑に全くなれないで不安いっぱい。


631:可愛い奥様
11/02/15 22:28:54 U2OQ/P710
>>630

義実家に里帰りしなよ、よりも
友達呼んで遊ぶ発言にカチンと来たわ(気を悪くしたらゴメン)
嫁はこれから命がけで産むというのに。

632:可愛い奥様
11/02/15 23:21:15 eRvCawhGi
>>627
626です。そう思うと微笑ましいですね~
先週は本当に仕事が修羅場だったので、
これだけ辛かったら中もストレスかかってるんじゃないかと思って。
といっても妊娠前に比べたら体がついていかないから
かなりぐーたらやってるんですけど。

633:可愛い奥様
11/02/16 07:40:53 KJ4ulo1D0
>>631
やっぱし?
良かった~私もカチンときてた。友達うんぬん。
心が狭いのかって思ってた。

旦那仲間、乳幼児三人居るお宅で朝から晩までモンハン大会したりする人たち。
やんわり迷惑じゃないか聞いたら怒られた。
我が家も溜まり場にされない様に予防線張った結果の発言かorz
愚痴になっちゃった。

634:可愛い奥様
11/02/16 09:24:43 YlkBBEUI0
>>633

もしかして旦那さん&友達まだ若い?
20代前半~半ばぐらいだったらギリ許されるノリなのかもしれんが・・
出産を機会に父親の自覚もってくれるといいね

635:可愛い奥様
11/02/16 10:25:54 KJ4ulo1D0
今更気がついた誤字が。。

>>634
全然若くないよ。
30半ば。
これをキッカケにどうにかならんかな。
食べ物好き嫌いとか食べ方も。
全体的にガキなのかなー

636:可愛い奥様
11/02/16 11:18:24 wFWapJnb0
>635

うちもいい年なんだけど、食べ物の好き嫌いに食べ方(くちゃくちゃ音や、テーブルや床にこぼす)
以外にも、具体的には書けないけど、もっと嫌なことがいくつもあり、早く自分が経済的に自立して、
出て行くのが、煩わしくなく一番と思ってる。本人に言っても、解決できる問題ではないので。

637:可愛い奥様
11/02/16 11:40:31 YlkBBEUI0
>>635

マジか・・
母親が甘やかした系かね。
うちは実父がなんでも親に頼るタイプで母はよくキレてたな・・
おかげで私は正反対のタイプと結婚したよ。
逆に義両親がこっちを頼りまくりで困るぐらい。

好き嫌いはほぼ無いけど、食べ方はうちの旦那も治してほしい!極度の片付け食べ。
大体サラダから行くから温かいうちに箸をつけて欲しい料理が最後尾でなんか悲しくなるわ。
白米だけまるまる残って「もういらなーい」とかお前いくつだと・・
子供が将来マネしだしたら嫌だなぁ。

638:可愛い奥様
11/02/16 19:34:43 3q24Qy7O0
30代半ばで友達云々発言は無いわ。
今のうちにご主人をしっかり教育しとかないと、あとで大変なことになるよ・・・

639:可愛い奥様
11/02/16 22:38:08 EPOJw+uq0
>>637
食べもの関係はしつけが出るね
家の夫は三角食べができないのでびっくりする

640:637
11/02/16 23:36:30 YlkBBEUI0
>>639

そうそう、三角食べができないwww
家庭でも学校で教わった気がしたんだけどなぁ

鍋の時とか本気で困る。
米食べないで鍋ばっか行くから具材だけどんどんなくなる

641:可愛い奥様
11/02/17 06:24:52 GVqlyPJHO
逆に、びっくりするくらい忠実に三角食べするから、
メインのおかずがいつまでも残っててまずかったのかと心配になる。

642:可愛い奥様
11/02/17 07:56:11 LjjiE9po0
三角食べ指導は何年かしか実施されていないと聞いた。知らん人も結構いる。

643:可愛い奥様
11/02/17 10:02:13 5m7Q0Wc8O
胎動を感じると、ふと不安感に襲われることがある。
自分の体の変化に、気持ちがついていかない感じ。
妊娠してから、今まで好きだった一人の時間も孤独感でいっぱい。

こんなんで大丈夫なのかな…

644:可愛い奥様
11/02/17 12:22:44 sgwrWcCk0
>>643
「お母さん」になっちゃう自分が、まだ実感できない感じかな?
まだ胎動ないので分からないけど、退職して専業になった時に
社会から切り離された気がして不安だった。
変化って、頭では分かっていても気持ちが追いつくのに
時間がかかることがあるよね。
胎動は、「カーチャン!元気だよっ」って言ってる嬉しいサイン
だと思えるようになるといいね。
ゆっくりでいいんだと思うよ。時間はまだある。

645:可愛い奥様
11/02/17 12:40:06 EsWDwE0l0
派遣だし契約期間ももうすぐ終了。
多分、次回案件は無いだろうな…
年齢も30ちょいだし、このまま社会から切り離されるのかな。

646:可愛い奥様
11/02/17 15:46:46 IxiXHuZeP
36w1d

一昨日検診でまだ全然生まれそうにないから
早産の心配はないねって言われたのに
今おしるしっぽいものに気づいた

昨夜軽く挿入したから出血してるだけなのかな?
それにしては血が下着に出てくるまでに時間かかりすぎな気もするし

たった2日でおしるしくるほど子宮口開いたりとかするもんなのかな
はらはら

647:可愛い奥様
11/02/17 18:43:20 OeajP9V8O
良くそんな週数で挿入できるなぁ…

648:可愛い奥様
11/02/17 22:05:00 iI+nauy/0
お迎え棒ってことですか・・・

649:可愛い奥様
11/02/17 22:45:35 /1uEi6xr0
もうすぐ6カ月の19wなんだけど、まだまだつわり真っ最中。
お腹空くと空マー(胃液?)しちゃう。
時には普通のマーも半端なく。
仕事しているから絶えず飴やらチョコやらせんべいまで手出すのに、最後にはマーしてしまうよ…。
しかも胎動をまったく感じたことがない。
20wまで無さそう…。
つわりあるってことは元気なのか?
中期になるにつれて不安で仕方ない…。


650:可愛い奥様
11/02/17 23:37:04 52O+be3F0
>>649
私もそんなんだった、懐かしい・・・
つわりが治まってちゃんと食べれるようになったのは20w過ぎてから。
胎動をはっきり感じるようになったのは22w過ぎてから。
胎動わからないと不安だよね。
おとなしい子かもしれないから気長に待ってみたらどうかな。

自分は今33wだけど、平気で2時間とか胎動感じない時があって心配になる。
気がつくとしゃっくりしてて安心するw

651:可愛い奥様
11/02/18 00:13:05 wafiEhk8O
2人目19wで張り止め出されて自宅安静。家事ダメ、お風呂も週1。
15wから出血止まらず。そのうち入院になりそう。
実家から母に来てもらい上の子の世話と家事してもらってる。
夫は「1人目も入院したししょうがないじゃん。体質だよ」
と言葉だけ優しいが、私の母がいるのをいいことに
やれ社員旅行(有志)だ、大学の部活の合宿だと予定を組んでる。
上の子もお腹の子もお前の子なんだよ。こっちは出血と張りを感じる度に不安なんだよ。旅行くらい断れよ。
旅行先に血だらけのナプキン送りつけてやりたい。

652:可愛い奥様
11/02/18 10:44:20 +7z+2sSCO
>>651
血だらけのナプキンて…

気持ち悪い

653:可愛い奥様
11/02/18 11:08:31 B+VYue8Q0
気持ち悪くて支度できない。
まだ5w初妊娠、これからの体調や体の変化が怖い。
仕事先にいつ報告しよう…

>>651
まぁそりゃムカっとくるよね。
お大事に。

654:可愛い奥様
11/02/18 12:02:46 MHPBw7rw0
>>653
私はつわりもひどくなかったし、何かあった時に気まずくなるのが嫌だった
から、職場の責任者だけに内緒で相談しておいたよ。
皆には予定日が出てから(4か月くらい)で話しました。
もし退職とか異動で引継ぎとか必要だったら、もっと早く動いたほうがいいかも
しれませんね。

655:可愛い奥様
11/02/18 12:58:50 8YK5pkwx0
>>653
直属の上司以外には言わないで様子見る
感じがいいかと思う。何があるかまだ分からない
段階なので。その際きつーく口止めしておかないと、
あっさりバラされてきまずい思いをするので注意。
ランチに付き合わなくても「ダイエット」や持ち込んだ
もので「今月厳しい」などで何とか誤魔化せるし、
つわりの乗り切り方は妊娠初期スレで色々出てるよ

656:可愛い奥様
11/02/18 18:34:33 KlyjOg7VO
>>644
643です、暖かい言葉をありがとう
日中一人で、しゃべらないから余計マイナスに考えてたみたい
でも胎動が元気な証拠と前向きにとらえてみるよ
ありがとう

657:可愛い奥様
11/02/20 23:23:06.68 gz9ucOaf0
旦那が激しいおっぱい星人であることが判明。
自分貧ぬーなのに・・・
息子もおっぱい星人になるのかと思うと激しく鬱。
なんかもういろいろどうでもいい気分wwww

658:可愛い奥様
11/02/21 15:10:05.10 ywEIbW13O
スレ違いだし、エロ話は他でやってほしい。
一人目と違ってずっと下腹部がかなり痛い。
7wなんだけどつわりが一気にひいて、胎児に何かあった気がして不安。

659:可愛い奥様
11/02/21 15:27:48.25 BgtPns770
>>658
許されるなら横になって寝てちょ。
おかーたん。

660:可愛い奥様
11/02/21 18:20:06.18 3mIy/wZ/0
妊娠中の不安なんだけど、スレ違いですか。
658ほか不快に思った方いたらさんすいません。
昨日からずっと泣きっぱなしだしもう疲れた。

661:可愛い奥様
11/02/21 18:36:51.83 J/3O1jh30
>>660
別に不安な気持ちの吐露だと思うし、スレチでないから大丈夫だよ
妊婦の不安な気持ち、他の人には「はあ?何が不安なの?」と思われるから
「そこはかとない」不安をここで吐露してるんだし
特にそんなにエロ話とも思わないし
神経過敏な人が多いから気にしないで

662:可愛い奥様
11/02/21 18:43:50.53 cQKJR1NbI
>>660
草がいっぱい生えてるから愚痴に見えないのかもw
まあ、ドンマイ。元気出してね。

663:可愛い奥様
11/02/21 18:45:26.88 cQKJR1NbI
ここ愚痴スレじゃなかった、ゴメン。

664:可愛い奥様
11/02/21 19:08:00.25 3mIy/wZ/0
ごめんなさい。
笑い飛ばしたくて草はやしてみたんですけど駄目でした。
フォローしてくださった方ありがとうございます。
救われた気がします。

巨乳にコンプレックスこんなに抱いてるとは自分でも思わなかった。
いつかこんなことで馬鹿みたいと思える日が来るのだろうけど
今はしょっちゅう涙出るし、産まれた子供を愛せるのかすら不安になってて、
こんなことで子供を愛せなくなりそうだなんて自分が嫌になってしまいます。

しつこく書き込んですみません。
不快に思われた方いらしたらごめんなさい。

665:可愛い奥様
11/02/21 19:40:49.62 ee6A2Ac40
>>664
男の子決定なのかな?
赤ちゃんがお母さんのパイを好きなのは当然の
ことだから、今思い悩んでいても、ちゃんと受け入れ
られると思う。(ってかそれが自然というか)
感情が不安定なのかな?好きなもの飲んで、またーり汁。
赤さんからしたらお母さんとくっついていられるのなんて
人生のほんの少しの時間でしかないよ。
生まれたら、ちゃんと可愛いって思えると思うなあ。

666:可愛い奥様
11/02/21 19:44:20.80 2Hg57tpm0
>>664
ドンマイ。
うちは最初からおっぱい星人と知っていたけど、妊娠発覚後におっぱい動画DVDを焼こうとした形跡を共用パソで見つけて、ぽかーんとしたよw

ためしに冒頭だけ再生したら、
ひたすらおっぱいが揺れてる動画だったから、むしろホッとしたぐらいで…
帰宅して旦那いじったらバレちゃったかあ~とかほざいてたw

私もきょぬーではないので、悲しいです。


667:可愛い奥様
11/02/21 19:51:40.90 J/3O1jh30
たいしたシモ話でないのに、すぐに「エロはムキーッ!」ってなる人がどこにでもいるよね
妊娠中って、どうやって旦那とコミュニケーションとるかって大事な話だし
妊娠中の不安の中に、浮気とか求められて拒否とか、そういうのも入ってくるし

どぎつい表現なら嫌がるのもわかるけど、自分が妊娠して過敏になっているのを
他人にもおしつけるなら、自分でスレたてたらいいのにと思う

668:可愛い奥様
11/02/21 20:57:37.75 VX1Fymz+0
まあまあ
そっち話のスレならあったと思うよ

669:可愛い奥様
11/02/21 22:44:10.31 JwC17UanO
私は巨乳だけど、出産直後の乳腺の分泌過多な時期に、鎖骨の下から脇腹まで増殖した乳腺がカンカンに膨れ上がり、激しい痛みと熱さに泣きながら助産師に何度も搾乳して貰って夜を過ごしたことがある
腫れてるのは乳腺なのに、高熱が出て背中や膝までギシギシ痛んでロキソニンのお世話になった
ちなみに、その時初めてドーナツ型のおっぱい用アイスノンがあるのを知ったwww
ほどほどが幸せだよ、ほどほどが……

670:可愛い奥様
11/02/21 22:50:19.04 haGARYYA0
>>664
ダンナはおっぱい星人でもあなたを選んだわけだから、
あなたには巨乳を超える魅了があったわけで
素晴らしいじゃないですか。
学生時代ロリコンで有名だった先輩が、数年後大人っぽいキレイ系美人と結婚して
友人からブーイングの嵐だったことを思い出したw

それにお母さんがひんぬーならひんぬー好きになるのかもよ。
みうらじゅんも「僕が巨乳の女の子を好きになるのは、
自分のオカンが巨乳 だからかもしれない」て言ってたし。

671:可愛い奥様
11/02/22 01:23:16.71 UO0XsESzO
じゃあうちの旦那巨乳好きかも…orz
トメさん凄い巨乳だぁ。
ちなみに自分は凄いヒンヌー…orz
妊娠中の今ちょうどいいくらいの大きさになったよ。
でも母乳出なくなったら見事に萎むんだろうな。

672:可愛い奥様
11/02/22 03:09:02.86 DUDuNhfhO
私も貧乳。しかも臨月なのに胸は妊娠前とサイズ代わらないし張ってすらいない。
おっぱいマッサージもしてるし助産婦に言われて乳首に馬油も塗ってる。乳首はやたら黒々とでかくなった。
でも乳汁は一切出ない。助産婦は「おかしいわねー」と何度も言いながらマッサージしてくれたけど滲むものすらなかった。
私は子に母乳をあげられないんだと思う。
ちょっとだけでも良いから出て欲しいな。
ミルク高いし、かかりつけの病院は母乳マンセーで、
産後母乳が出ないお母さんにはスパルタにいきます!出ないのは甘え!とか平気で言うし。
不安だ…

673:可愛い奥様
11/02/22 05:55:15.81 /27aI0FL0
貧乳が妊娠して普通乳になり、ウヒョー!してたら副乳出てきて涙目
一瞬の喜びにオワタよorz
うちの旦那は尻星人だわ。姑も貧乳だから代替策なんかなー

674:可愛い奥様
11/02/22 07:42:54.48 KjS94giy0
>>672
私は1人目どうしたら良いかわからずおっぱいマッサージも
何にもしなかったけど、産後ガンガンに張り出して完母になったよ。
ミルク育児でもこだわりなかったけど今から思えば
ミルク代浮いたのはすごく大きかったです。
今回も完母じゃなくても良いからたくさん出ると良いな。
痛くて眠れないしマッサージもままならない。これで出ないと…orz

675:可愛い奥様
11/02/22 08:04:50.53 rS+gHsKAO
出産はまだ先だから詳しくは知らないけど、
完母の場合って赤ちゃんが飲むべき乳の量ってどうやって管理するの?
以前から疑問だったんだけど。

676:可愛い奥様
11/02/22 10:30:27.86 RGCOFtJoO
飲む前と飲んだ後の体重。
基本的に完母は量や間隔気にせずに赤ちゃんが飲むだけ飲ませる。
体重計って母乳量を気にするのは軌道にのるまでの本当に最初だけだよ。

677:可愛い奥様
11/02/22 10:55:33.76 Z8GcCA7O0
貧乳の人って元々の体も細い?

私はガリの貧乳で母親も貧乳でお産する前から完母諦め気味だった
妊娠してぶくぶく16kgも太っておっぱいも2cup成長した。
助産師さんには太りすぎと怒られたけど母乳は普通に出た
私には必要な量の脂肪だったんだと勝手に納得してる

678:可愛い奥様
11/02/22 11:30:15.03 gxUWW3r90
私もガリの貧乳
一人目の時は8kg増で胸のサイズも少し大きくなったかなぁ程度
それでも産後ガンガンに張って、1ヶ月検診には5300gと貫禄たっぷりのデカ赤が出来上がる位母乳出たよ

二人目臨月の今も、同じ位の体重&胸の変化で、汁の分泌も全くないけど、きっと産んだ後に怒涛の生産が始まるんじゃないかと思ってる

そもそも、出産して初めて脳から母乳生産しろーってホルモンの指令が出る訳だし、今からあまり気にしすぎなくてもいいような
適度なマッサージで乳首を丈夫&柔らかく出来てれば御の字だよ、きっと

679:可愛い奥様
11/02/22 12:24:45.00 AbVtoUdG0
>>672
精神的なものも関連していると思うよ。
実家で母親にやいやい言われて全然でなかった→自分の家に
帰ってきたらばんばん出たw って人もいたし。他スレで。
>>678が言う通り、生まれたら指令が出ると思う。だから
今から案じることはないと思うなぁ。
甘えとか言う病院もあるのか・・・個体差があると思うんだが
大変だね。あんまり思い詰めないでね。

680:可愛い奥様
11/02/22 12:35:01.35 GW3S5pHO0
36w

貧乳でもポチャの貧乳の私は、昨日のおっぱいマッサージの
結果のでなさで完母は諦め気味。
乳首全然柔らかくならないし。
混合でがんばろ。

会陰マッサージとおっぱいマッサージを37wになったら始めて下さいって
言われて、昨日おっぱいマッサージの指導受けてきたんだけど
これ痛すぎる。こんなに痛いものなの?
私が貧乳で乳首が小さいから?
助産師さんがマッサージしてくれてた間、痛すぎて涙が滲んだよ。
まだヒリヒリズキズキする。

681:可愛い奥様
11/02/23 00:36:13.41 3xwS+zuqO
>>680
授乳はマッサージの比じゃないくらい痛い。
彼らは生きるために全力で吸う。
乳首が裂けようと割れようと血が出ようと関係ない。
授乳のたびに叫びそうになる。
傷が治りかけても、また全力で吸われるから裂ける。

でもあら不思議。
一月も経つと乳首が鍛えられて痛くなくなる。
これ本当に。

痛みに対する感度やら皮膚の強さやら、人それぞれだけど、
ほとんどの人がマッサージや慣れないうちの授乳では痛くて半泣きなんじゃないかな。
でもいつかは慣れるし、何しろ授乳中の我が子の顔は悶えるほど可愛い。

682:可愛い奥様
11/02/23 06:55:07.13 T4kT2L+vP
最近陰部が痒くて、尿漏れでかぶれたかなーと思ってたら、
昨日の検診でカンジダ外陰炎って言われて膣錠入れられた。
今朝起きたら出血してた。
赤黒い血が、生理始まったかってくらい。
寝てる間にかいちゃって傷ができたのかと思って洗って拭いたんだけど、
どうやら血は中から出てるみたい。
そういえばお腹も痛い。
炎症起こしてるんだし、錠剤入れるときに出血したのかなぁ?
正産期だしおしるしならいいんだけど。
病院に電話したいけど8時半の受付までが長い。

683:可愛い奥様
11/02/23 08:43:15.82 T4kT2L+vP
電話しましたー。
内診の翌日出血することもあるし、
おしるしの可能性もあるって。
何にしても生理2日目以上の出血じゃなければ大丈夫って。
一安心。

684:可愛い奥様
11/02/23 16:55:01.74 0YfEjN/g0
36w。今日の検診で前回の血液検査の血糖値が高めと言われた。
問題ない範囲らしいけど、次回の検診でまた採血とか憂鬱。
ここ最近は産んだら行けないからと旅行行ったりランチしたりと結構食べてたから
とんでもない結果が出たらどうしようかとちょっと心配。
産休に入って運動不足なのも影響あるのかな。
今日からはさらに食事に気をつけよう。しかし来週の検診までが長いよ~

685:可愛い奥様
11/02/23 17:22:21.18 jBf5u+/O0
>>684
もう臨月だから大丈夫なんじゃない?

686:可愛い奥様
11/02/23 21:52:32.36 0YfEjN/g0
>>685
確かに今さらそんなこと言われてもって感じもあるんだけど、
次回の結果次第で何か(管理入院とか)あるのではと思うとちょっと心配。
胎児は若干小さめだけど特に問題なく経過は順調らしいので、
今はあんまり不安にならないようにするよ。

687:可愛い奥様
11/02/23 22:01:35.35 LeoAOnCNI
34w

胎動の強い日と弱い日の差が激しい。弱い日なんて数える位しか感じない。
強い日はずっとムニムニしてるけど蹴られるのはほとんどない。
毎日元気に動いて欲しいよorz

688:可愛い奥様
11/02/23 23:43:38.36 EBk3EqM4O
>>687
自分が書いたのかと思ったー、週数も胎動の様子も一緒だw
ホント、蹴るというよりムニムニした動きのほうが割合が多い気がする。
あと私の場合は逆子なので、手の位置でこちょこちょとか。
しゃっくりは毎日あるけど…単に大人しめなのかなあと考えるようにしてるよ。

689:可愛い奥様
11/02/23 23:58:41.34 LeoAOnCNI
>>688

687です。そうだね、きっと大人し目の子なんだ。
最近胎動ばかりを気にして疲れ気味だったから、レスもらって元気でた。
ありがとう。出産までもう少しだ、お互い頑張ろうね。

690:可愛い奥様
11/02/24 00:21:24.05 6HiAI+hz0
暮れに義父が事故で急死した直後に妊娠判明。親戚や近所の人が口々に「これでお義母さんも張り合いでるわね」とか言う。わかるんだけど、時々いらっとしてしまう。義母の為に孕んだわけじゃないんだよね…。

691:可愛い奥様
11/02/24 01:39:47.46 +jVtRiIYO
>>680 わたしもヒンヌーで乳首小さくて、しかも陥没…37wの時初めて看護師さんに乳首マッサージ指導された時は痛すぎてビックリしたし、ヒリヒリ涙目だったよ。
看護師には、かたいし高さの足りない乳首でこのままだと赤が飲みづらいかもって言われて、でも柔らかくすれば大丈夫って言われた。
少しでも赤が吸いやすいようにと、乳首に馬油を塗って10分パックをした後マッサージをするのを1日3回毎日やったら1週間で驚くほど柔らかくなった!
次の検診では全然大丈夫じゃないって太鼓判押されたし!
マッサージも痛くなくなったから諦めないで欲しいなー。
まぁ、マッサージ頑張っても母乳出るかは生まれるまでは解らないけど…

692:可愛い奥様
11/02/24 10:27:01.27 LsaSwYBa0
>>690
タイムリーに明るいネタ投下してしまったのね。

693:可愛い奥様
11/02/25 03:05:08.86 t0oD73mZO
妊娠初期なのにインフルエンザになった。
夜間救急でタミフル飲んで、家族と離れて寝てる。
上の子がママがいいと泣き叫んでいて辛い。

694:可愛い奥様
11/02/25 20:06:11.67 ln/tmDn70
あげときます

695:可愛い奥様
11/02/28 11:14:17.12 cOlVoT/L0
>>693
妊娠中は免疫落ちるから病気になりやすいよね。
どうぞお大事に。

明日から36w。
母子ともに健康で、何も不安要素があるわけじゃないのに、精神的にすごい不安定で落ち込みが激しい。
出産が怖いとか、新生児の育児が不安とか、今から考えててもどうにもならないことなのに、
それ以外何も考えられない。
つらいよ・・・。

696:可愛い奥様
11/02/28 16:34:12.62 dvNqmsNHO
>>695
自分や周りの環境がガラリとかわるのはやっぱり怖いよね。
私は20wだけど、将来の事とか考えるとすごい不安。

697:可愛い奥様
11/02/28 17:20:02.47 cOlVoT/L0
695です。ありがとう。
旦那や実母には「案ずるより産むが易し」と言われて、ほんとにその通りなんだけど、
体も重くなるし、いろんな変化についていけなかったり。
レスありがとう。

698:可愛い奥様
11/02/28 19:38:10.92 dvNqmsNHO
>>697
体はビビるね。
なんなんだ!?みたいな。
妊娠以外で短期間に変化する経験はないからなあ。



699:可愛い奥様
11/02/28 22:41:44.37 fbJxn5f1O
33w
お腹が重くてしょうがない
満腹感あってすぐ胃もたれするのに食欲はあるからつらい
食べちゃうとまた重苦しい
お腹これからまだまだ大きくなるらしいのに…
これ以上重くなるなんて…

700:可愛い奥様
11/03/01 15:30:31.57 XRFpO8tY0
700

701:可愛い奥様
11/03/02 19:04:23.61 dv7Qrm1lO
コンジローマみたいだから来週液体窒素で切除しますって言われた。膣内にもあったら赤ちゃんに移るから帝王切開になるらしい…。

免疫系の基礎疾患もあるし、義母との同居話で精神的にきつい時に…限界。


702:可愛い奥様
11/03/03 13:52:24.82 Jrbm4dveO
流産話が入ります。






2人目、8w
つわりが軽すぎて不安。1人目(娘)の時は5wくらいから今の時期もマーしまくりだったのに。
今はたまに匂いでオェってなる程度、
2回目の妊娠は7wで流産した。その時つわりが軽かった為、今回も不安でたまらん。
前回は心拍確認できた後だったんだ、今回も心拍は確認できた。でもまだ油断できない
つわりは確かにつらかったけど、1人目ほどではなくてもあって欲しいな

どこかのスレで「つわりが軽いと障害があることもある」なんて読んでしまったから不安倍増

703:可愛い奥様
11/03/03 14:02:52.67 7JIC3iDb0
>>702
私も同じです。
今8wなんですが、胸が痛い、ポカポカするくらいでつわりらしいしんどさ0なんです。
ただ702さんと違う点は、一人目を妊娠して8wで流産した時のつわりの酷さですね。
繋留だったんですが、手術までつわりは続いてましたし酷かった。
何をみても「つわりと妊娠継続は関係ない」と書いてますね。
明日検診なんですが、すごく不安です。


704:可愛い奥様
11/03/03 18:08:51.96 rhfyaY7EO
5w。仕事柄、トイレになかなか行けないんだけど、一度行くと何度も行きたくなる。
でも二度目から少量しか出なくて膀胱に違和感が…
膀胱炎かなぁ。産婦人科でも見てもらえるかな?

705:可愛い奥様
11/03/03 20:27:34.65 N4mURze70
26w最近寝てても立っても胸が苦しい。心臓がキューっとなってしんどい。
何にも出来なくて、気付いたら涙出てる。情けないな…
産まれるまでまだまだあるし、産まれたあともやって行けるか
不安でまた涙出てくる。

706:可愛い奥様
11/03/03 22:58:36.52 nE7B562I0
つわりと妊娠の継続は全然関係ないよ。
軽くても元気に育つ子もいれば、逆のケースだってある。
心配な時期だと思うけど、ストレス溜めないのが一番だよ。どうかご自愛を。

707:可愛い奥様
11/03/04 18:46:11.63 2ZnDwFiI0
疲れやす過ぎてしんどい
今からこんなんで2人目育児できるかな
旦那が転職して環境がガラリと変わり
上の子も少々情緒不安定だし私もいろいろしんどい

708:可愛い奥様
11/03/04 20:12:29.27 8uHMQlszO
うちも出産直前に新店舗が出来るため環境がガラッと変わります。昇進なのに素直に喜べなくてちと辛い。
立ち会い予定だったけど、それすらも危ういです。
出来れば環境かわってほしくなかった。

709:可愛い奥様
11/03/04 22:31:23.49 o8je6aQq0
>>704
膀胱が圧迫されて、頻尿っぽくなることあるよ。
そして残尿感がある。看護師さんに、「すっきりしない
ことがあるかもしれないけど・・・しばたくしたら治まるから」って
言われたよ。そのぐらいの時。
心配なら健診で訊いてもいいかもしれんけど

710:可愛い奥様
11/03/05 00:43:45.80 KiPth+Qq0
検査薬で陽性がでた程の初期の初期だけど
高齢なこともあり、安全第一を考えすぎて自分に疲れてきた。
こんな神経使う生活にあと30週以上耐えられるのだろうか…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch