さぁ、年賀状の準備をしましょうat MS
さぁ、年賀状の準備をしましょう - 暇つぶし2ch101:可愛い奥様
10/11/05 06:01:37 9CBHZWTyO
みんな専用の年賀状ソフト使ってる?写真何枚かいれて文章入れるだけなんだけど筆まめとかの基本ソフトでも作れるのかな?毎年年賀状ソフト買うの嫌になってきたけど、筆まめとかでどこまで出来るか分からなくて悩む。

102:可愛い奥様
10/11/05 06:45:41 GM9OkSYiO
101
郵便局のHPにソフトとか素材集あるよ

103:可愛い奥様
10/11/05 07:34:53 ACW4xx0H0
>>101
使ってるプリンターのサイトとか
ネットでもフリーで素材やテンプレあるよ。私は今までソフトは買ったことが無いw
はがきは写真用を使うとプロ並みにきれい。
まだ時間あるから、検索かけてみて。たくさんあるから迷ってこいw

104:かばとっと
10/11/05 08:57:20 NrCHt6oO0
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。

105:可愛い奥様
10/11/05 09:16:23 +vhk8BIiO
とりあえずペン字を習ったから、今年は宛名とか手書きでがんばる
ま、宛名が手書きだろうが印刷だろうが気にする人あんまりいないだろうけど

106:可愛い奥様
10/11/05 12:12:01 3pI8Qm7g0
宛名も印字で一言メッセージもないのが来るとちょっと悲しい

107:可愛い奥様
10/11/05 13:58:58 sGVb14FU0
>>106
寂しいよね。「今年もよろしく」とか、ひと言自筆入れるだけで全然
違うのに

108:可愛い奥様
10/11/05 14:04:37 aFxJTXcFO
今年結婚したから旦那君とベビーと一緒のアルバムみたいな年賀状にする~w
幸せだよって相手に伝わって、幸せおすそ分けできたらいいな…

109:可愛い奥様
10/11/05 14:08:07 0pztNZAhO
断るっ

110:可愛い奥様
10/11/05 14:10:49 K++MA2AtO
え~…もうそんな時期。ヤダヤダ、面倒くさいわ~

111:可愛い奥様
10/11/05 14:18:40 id3bEUzXO
他人の子供の写真年賀状見て、本気でかわいいとか思うの?
みんなに自分の子の写真年賀状を見てもらって、
かわいいと思って欲しいだけじゃない?
一年に一度の子供自慢大会みたいな。

112:可愛い奥様
10/11/05 14:20:54 0fTLI1xvO
あーあー始まった

113:可愛い奥様
10/11/05 14:23:29 lQu2w/cg0
旦那関係の年賀状に載ってる子どもはどうでもいいけど
自分の友達の子どもは可愛いだのママに似てる似てないだの
幸せそうでいいなとかあれやこれや思いながらじっくり見るよ
旦那は旦那で同僚や部下の子どもの写真見ては、おおそっくり!とか声あげて見てるよ

114:可愛い奥様
10/11/05 14:31:51 W8JERMslO
>>108
新年早々、デキ婚の恥曝しはやめとけ
旦那に君付けなのも痛過ぎ

115:可愛い奥様
10/11/05 14:50:59 uxIHCmrN0
他人の子供でも年賀状見るの楽しみだよ。
似てるなあとか、もうこんなに大きくなったのか!とか。
結婚しました年賀状も大好物。
みんなどんどん写真年賀状送ってきてほしい。

116:可愛い奥様
10/11/05 16:16:36 coo89OsKO
他人の子供年賀状は楽しいよ。うわ可愛かったのに不細工になっちゃった!
父に似てて可哀相に …(゜∀゜;とか、せめて部屋を片付けよーよ!とかツッコミ入れて楽しむ。
うちも色々思われてんだろな~

117:可愛い奥様
10/11/05 18:56:50 yTWOzyEW0
>>115 >>116
同感です。他人の子供でも可愛いものですよね。

性格のひねくれた不妊様は書き込まないでほしいね!
せっかくの良スレがだいなしになる

118:可愛い奥様
10/11/05 19:10:16 hRExhhFiO
本当にそう思う。人の幸せがそんなに憎いのか?
写真入りでもデザイン年賀状でもなんだっていいじゃない。
文句言う人は景色の写真や干支のイラストなんかの年賀状にも、難癖つけたりするんじゃないの?
いろんなものを認めることが出来ない人は、人間性が欠陥してると思うわ。

119:可愛い奥様
10/11/05 19:47:57 Ptlrpon6O
他人の子供に興味がないので、
写真入りが来ても、住所確認だけして普通に捨ててる。
ダイレクトメール感覚。風景の写真とかはとっておくけど。

去年年始に歩いていたら、道端に他人の年賀状が落ちていた。
拾ってポストにいれといたけど、
あれがもし子供の写真入り年賀状で、
ロリコンに拾われてたらと思うと怖い。

120:可愛い奥様
10/11/05 19:54:28 bxSNJfVC0
>>119みたいな方へは、子供の写真付きを送らなければいいって事で円満ですね

121:可愛い奥様
10/11/05 21:27:37 6NEXJabN0
>>119は他人の子には興味がないと言ってるけど、
夫のきょうだいの子にも興味がないのよねw
義母が携帯の待ち受けにしてるの見せてきても、ねw

122:可愛い奥様
10/11/05 21:58:18 OnQ19c5e0
嫉妬心に溢れ、いかにも危なそうな人はスルーで

123:可愛い奥様
10/11/05 22:38:11 0BRPnnJW0
他人の子供に可愛いとか感想はないけど、写真付きの方が楽しいね

124:可愛い奥様
10/11/05 22:57:06 id3bEUzXO
>>120
ネタかもしれないけど、こういう考え方の人には
子供写真抜きでも怖くて送れないよ。
住所だとか個人情報を晒したまま捨てられそう。


125:可愛い奥様
10/11/06 01:24:42 M/Cr+cdM0
自意識過剰(笑)

126:可愛い奥様
10/11/06 01:45:46 Jaq6xO/6O
10月31日までに申し込むと安いからもう作っちゃった。

127:可愛い奥様
10/11/06 07:15:23 d5wtGOfSO
自宅で写真プリントして失敗したのさえ、我が子の写真と思うと処分ためらう。
年賀状にして送って、相手がいずれゴミ箱にポイとか
シュレッダーで裁断するかもと思うと作る気も送る気もしない。



128:可愛い奥様
10/11/06 08:20:50 Yh9r0Qy6O
大きな災害で家を失った人が、無くなってしまった写真が
年賀状で送り先には残っているからそれをもらったって話があったね。

129:かばとっと
10/11/06 09:06:50 6xpQ3pVi0
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。

130:可愛い奥様
10/11/06 09:34:47 6+6Gj9bfO
子持ちの人でも
「写真なんて送る気しないわ、他人の子供にも興味ないし、フン」
って意見の人2ちゃんにはよくいるよね
そういうの見ると悩む

今まで「送ってくるって事は送られても大丈夫なんだろう」と思って
子供の写真付きの年賀状くれる人には家族写真入りにしてた
そして子供のいない家は
(そこは毎年夫婦で海外旅行時の写真を付けてるけど)
写真無しにしてた

しかし前者が後者にうちの年賀状について話したら困るよね
「○○のとこの子供大きくなってたね」とかさ…

もうアホお花畑のフリして全員写真付きにするか
「お子さん大きくなったでしょう」って
気にかけてくれる上司も(産まれた時もお祝いくれた)無視して
全員印刷のみにするか
今年も悩む…

131:可愛い奥様
10/11/06 10:56:41 KtR/AIHN0
そんなに気にすることないと思うけどな~
写真付きを送りたければ送ればいいし、
配慮したい人がいればそうすればいい。
要は年始の挨拶ができてればおkなんだし。

132:可愛い奥様
10/11/06 11:04:02 8Ul8Uw7x0
確かに
みんな気にし過ぎ

133:可愛い奥様
10/11/06 11:53:58 6Od0HL6qO
>>130
とりあえず会社関係は印刷の方がいいと思う。

134:可愛い奥様
10/11/06 12:01:37 4Q6eh+DqO
結婚して二回目の年賀状
今年初めて旦那の会社の年賀状みたけど、大学生くらいの子供写真のみの年賀状送ってきた上司がいた
ちょっと痛いと思ってしまった
写真付きなら家族全員がいいわ

135:可愛い奥様
10/11/06 13:29:13 dRS6n4Ph0
子供の成長を見せたいんでしょ

136:可愛い奥様
10/11/06 14:08:24 Yh9r0Qy6O
子供の成長は見せたいけど、自分が入るのは嫌だ。
「この人えらい太ったなあ」とか「すごい老けたなあ」と笑われるの目に見えてるもの。
旦那さんでも「あちゃーはげあがっちゃって」て言われるの嫌な人いるだろうし。
家族全員で映ってるところは概ね夫婦揃って劣化が少ないわ。

137:可愛い奥様
10/11/06 14:19:02 MGJyM6WkO
紙切れ一枚にイライラするのってアホらしいよ
たかが新年の挨拶じゃない


138:可愛い奥様
10/11/06 15:52:36 aRRzvJvBO
ここ数年は、年賀状用のきれいな和紙シールやハンコを組み合わせて作ってる。
会社関係は出さないという決まりになったから、せいぜい数十枚なので割と簡単だ。

139:可愛い奥様
10/11/06 16:50:23 k13RpId8O
質問なんですが…。私は嫁に行った立場なんですが。
実家にいる時に同居していた祖母(父方)が亡くなりました。
その場合、私も年賀状は控えて、喪中のハガキにすべきでしょうか?
もし、スレチでしたらすいません。

140:可愛い奥様
10/11/06 17:27:52 Yh9r0Qy6O
>>139自分に直接関係ある友人とか以外、旦那の会社関係や子供関係は出していいと思う。

141:可愛い奥様
10/11/06 18:41:36 k13RpId8O
>>140
早速レスありがとうございます。そうする事にします。
助かりました。ありがとうございました。

142:可愛い奥様
10/11/06 20:06:31 9TlxzBJj0
このスレ、まともな人が多くてホッとするW

143:可愛い奥様
10/11/06 20:27:12 zzHapBeBO
会社関係の年賀状がいらなくなったけど
夫の親戚の数が異様に多い。
うちは、親戚といっても両親の実家と兄弟姉妹家のみ
夫は、従兄弟全員と本家やら何やら、それ他人だろ!というところまで出すし来る。
しかも元旦に届かないと電話が来る


144:可愛い奥様
10/11/06 20:54:35 gq042sPz0
>>143
元旦に届かないと電話が来るだんて、常識無いよね
でも年賀状が届く・届かないを別として、貴方達夫婦
の安否を気にしてるのかもしれないから、ありがたい
事じゃないの?

145:かばとっと
10/11/07 08:32:08 /9YnY/Hc0
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。

146:可愛い奥様
10/11/07 10:08:52 UnLKwfMq0
>>145
あなたしつこいね~~~~~~^^

147:可愛い奥様
10/11/07 10:17:22 nuuyLur80
なんと無粋な

148:可愛い奥様
10/11/07 14:26:11 YeB0E59FP
>>144
>ありがたい事じゃないの?

って付くだけで、ピン子とか赤木春江の声で再生される

149:可愛い奥様
10/11/07 14:47:05 7uiql0RY0
年賀状を年内にこしらえておかないと元旦に届かなくて電話がかかってくるんだ
私たちの安否を気遣ってくれるなんてありがたいと思ってる
常識がないと言われる道理はない

150:可愛い奥様
10/11/07 14:48:26 brPqWiBHO
旦那の大学時代の先輩で同じ会社の別支社にいる人は、毎年エッセイ並の長文を
手書きでびっしり書いてくる。内容は仕事や家族、社会など身の回りのことを1年振り返ってて
かれこれ20年続いてるのでもう恒例になっててちょっと楽しみにしてる。

151:可愛い奥様
10/11/07 15:15:34 EG/sfPnE0
同窓会で再会した友人が年賀を送ってくる。
私、自身はもう書く風習はない。
うちには書かないように言うにはどうしたらいい?

152:可愛い奥様
10/11/07 21:36:25 6nhQp2JcO
>>149
そんな法はないよ

153:可愛い奥様
10/11/07 22:09:27 jlM+l7yg0
毎年、旦那の同僚が、自分のアップ写真送ってくる
独り身、おじさん、顔,山ちゃん・・orz
嫌がらせにしか思えない

154:可愛い奥様
10/11/08 09:26:20 y3mJQG/Z0
>>151
「出さないで下さい」なんて言えないよね。
向こうから頂いても、こちらは出さなきゃいいだけの事。
私は一回でも送った相手からの返信がなければ、もう次の
年からは出しません

155:可愛い奥様
10/11/08 14:17:59 GVjBBJWv0
>>154
そうですか、あなたはKYがすぐ読めるようですから
いいですけど
中には礼儀知らずとかいって
同級生に吹聴されたら困るなと思って。
でも出しません。
出す気分じゃないのですよ。
ほんとにめでたいことなんか一つもなくって。

156:可愛い奥様
10/11/08 14:27:21 eQJvNBDX0
>>155
そうそう、そんなに嫌なら出さなくていいと思うよ。そんな年賀状一枚で
「礼儀知らず」とか言う位の同級生となら、今後付き合わない方がいいんだし。
理解ある人なら「何か不幸があったのかな?」など、わかってくれると思うよ

157:可愛い奥様
10/11/08 14:50:36 euvEAxeO0
>>149
スガコですか・・?

年賀状の住所録消えてた。あぁ・・・。

158:可愛い奥様
10/11/09 13:23:24 8QCV2bm70
良スレ ageとく


159:可愛い奥様
10/11/09 13:35:31 35tQT7+C0
去年は、仲良しの友達5人しかおくらなかった。
思い切って全部送るの辞めた。。すっきりしたが
親戚に、年賀状が届かなかったけど元気だったのね
と、言われ、年寄には、元気だよって知らせた方がいいなと
思った。お正月にたくさんの年賀状が届くのが楽しみなのかも。

お亡くなりになると、届かなくなるしね。

160:可愛い奥様
10/11/09 15:27:30 66+VM4EJ0
年賀状めんどくさいけど、80円ちょっとで細い縁をつないでいられるのも悪くないかなと思う。
そういう考えになった自分がオバハンになったんだなとも思うがw。

161:可愛い奥様
10/11/10 00:45:09 TPk8wSmW0
年賀状は年に一度の楽しみな行事
みんな沢山出しなされ

162:可愛い奥様
10/11/10 00:48:53 81wNWgD20
そうそう。
準備は面倒なんだけど、お正月の楽しみだね。
12月半ば頃には完成させたいと思ってる。

163:可愛い奥様
10/11/10 02:01:17 ShY8BE/U0
>私は一回でも送った相手からの返信がなければ、もう次の
年からは出しません

旦那の両親にそれやられたらどう?
正直出したくない。


164:可愛い奥様
10/11/10 09:39:53 7m/x8PUx0
>>163
旦那から話してもらいなよ

165:可愛い奥様
10/11/10 09:45:38 gkYFFjMqO
>>160
50円+印刷代?

166:可愛い奥様
10/11/10 17:05:41 Cub+JQBp0
誰にでも間違いはあるって事だよ


167:可愛い奥様
10/11/10 17:31:52 M0FRSfr50
今日喪中欠礼の葉書づくりしました

今年はみんなの年賀状が見られなくて残念・・・

168:可愛い奥様
10/11/11 07:24:31 Ak9S9QA60
乙カレー様です

169:可愛い奥様
10/11/11 19:49:39 uZmduNI1O
飼っているうちのウサをうpする予定

170:可愛い奥様
10/11/11 19:52:16 oWujE7Mz0
>>169
それ、一番無難だよね^^
ウサかわゆす

171:可愛い奥様
10/11/11 20:21:11 XHn4ZDKt0
喪中。
もう出し終えた。

172:可愛い奥様
10/11/12 01:54:11 ss+cB46F0
>>171
どうりで喪中ハガキが多いと思ったら、今が出す時期なんだね
ご愁傷様です。来年はゆっくりとしたお正月にして下さい

173:可愛い奥様
10/11/12 01:57:30 W1s7cM+I0
もう年賀状準備しないといけない時期なのか…早い。
喪中はがきと言えば、12月終わりの投函したあとに届くことがあってドキドキする。
喪中はがきの意味は分かってるけど、誤解されたらいやだなあって思ってしまって。

174:可愛い奥様
10/11/13 02:26:14 5xMOXP5x0
>>173
12月終わりに投函した方が悪いので気にしなさんな^^


175:可愛い奥様
10/11/14 11:13:06 F3FBkzyO0
早く友達の子供の成長ぶりを見たいよ~~!!産まれた赤ちゃん見たいよ~!!!

新年は写真付き年賀状に癒されるこの頃^^

176:可愛い奥様
10/11/14 12:42:47 Am0Sr0mO0
うむ。むしろ、写真付きじゃないとつまらない。
他人の成長が楽しい。

177:可愛い奥様
10/11/14 14:13:36 OsgjUC850
同じく、写真付きじゃないとチッ!!って思ってしまうくらい楽しみにしてる。
子供でもペットでも新築した家でも車でも何でもいい。

178:可愛い奥様
10/11/14 14:27:37 HzIK9v8f0
同じく写真付きの年賀状大好きだ。ほほえましいのもあり笑えるのもありで。
ただ自分はお店で作ってある写真印画紙年賀状の方が嬉しい。
鮮明に写っていてよく見えるし、いろんな可愛いキャラのデザイン見るのも楽しい。

179:可愛い奥様
10/11/14 18:10:17 ob4YvC/L0
みんなの言う通り、ペットでも自分自身でもいいんだ!
写真付き年賀状を送りなさい!!!!!

180:可愛い奥様
10/11/14 19:00:10 ZvbIBgWOO
>>26 毎年200枚以上くるから、5年たったら躊躇なく捨ててる。
小梨だけど、赤ちゃん・子供・ペット・夫婦の旅行写真なんでも大歓迎 
見てて幸せな気持ちになれる年賀状はいいよね 
ウチは旦那が嫌がるから無難なデザインで、親しい親戚・親友のみ
夫婦の写真をシールにしたの貼ってる

181:可愛い奥様
10/11/14 20:57:26 pDz8GnS/0
>>180
次の正月に神社でお焚き上げもいいんじゃない?

182:可愛い奥様
10/11/15 06:49:18 gKbeI4RoO
保存なんて1年、処分は手回しのシュレッダーで十分。
ただ、差出し人本人の趣味がよく表されたものや
心に残るコメントだったら残してる。ごく少数だけどね。

183:可愛い奥様
10/11/15 07:55:31 3rnEzv0k0
>一応写真でタタリが怖いので、うちでは1年経ってから紙袋にまとめて入れて
神社の古札入れにお賽銭あげて入れてます。

他のスレから引用。
私も不要な年賀状は神社で焼いてもらうのがいいと思ってる。写真付き否かを別としてね

184:可愛い奥様
10/11/15 10:27:44 fqucZ1gJ0
来年1月に初めての子供を出産予定。
今年の年賀状は間に合わないけど、次の年賀状は家族3人の写真つきにしようと思っている。
でも夫は子供写真の年賀状に反対派。お花畑っぽいという理由で。
私は高齢小梨だったけど写真年賀状は子供の成長が見られて楽しかった。
どうやって夫を説得しようかと今から悩んでいる。

185:可愛い奥様
10/11/15 10:55:24 4Lhp3ON50
>>184
初めての子が生まれたってのにお花畑で何が悪いのだろう?
無事に生まれたなら最初の年くらいは写真付きのほうが自然だと思う。
生まれたとは書いてあるのに写真がないと、何か問題でもあるのかしらとか勘繰ってしまうもの。

186:可愛い奥様
10/11/15 12:16:18 80yZg9N30
>>184
私も>>185に同感!
高齢出産でしかも初産となると、「子供に障害があるから写真付きは控えてるのかな?」
とも思えてしまう。
うちの旦那も、結婚当初は写真付き年賀状を出すのを嫌がったけど、私が色々と年賀状の
パンフレットを見せたり、パソコンでの作成のやり方を教えたりしてる内に、興味を持つ様
になってくれたよ。

今では夫は趣味の一つとして、毎年楽しんで写真付き年賀状を作成してるよ。
人は変わるもの。
貴方も奥さんとして、旦那の趣味範囲をどんどん広げさせてみてもいいんじゃない?


187:可愛い奥様
10/11/15 13:01:51 fqucZ1gJ0
184です。レスありがとうございます。
>初めての子が生まれたってのにお花畑で何が悪いのだろう?
この一言ではっと目が覚めた思いです!そうですよね、待望の第一子だし。

私はお花畑写真年賀状というものは見た事がないのでわからなくて。
普通に家族写真を載せて、家族が増えましたというものしか見た事がないのです。
嫌いな人もいるみたいなのではしゃぎすぎないように配慮しつつ、楽しんで作っていきたいと思います。
>>186さん方式で、お花畑じゃないセンスがいいもの作ろうよ~、あなたのセンスを見せて♪と
夫をのせてみようと思います。

188:可愛い奥様
10/11/15 13:25:53 Ygl+JP7T0
使い分けすればいいだけでは・・・
花畑が嫌だと言う価値観の夫に自分の価値観を押し付けるのはどうかと。
夫にも夫の付き合いや体面ってものもあるのだし
お花畑写真年賀は妻の分、その他は夫の分としてそれぞれ担当すればいい。

189:可愛い奥様
10/11/15 13:29:22 PPVVmXaM0
>>187
いい年賀状を作ってね
あっ、「いい年賀状」とは、貰う方も嬉しくなる年賀状の事だからね^^
気取らないアナタを見せてね^^

190:可愛い奥様
10/11/15 14:17:07 fqucZ1gJ0
うーん、難しいですね。。
お花畑写真年賀って具体的にはどういうものなんでしょ?
コメントは子供がうまれたご報告と新年の挨拶程度にして
写真小さめならお花畑にならないのでしょうか?

191:可愛い奥様
10/11/15 14:51:31 wi8ZtbO90
>>190
>写真小さめならお花畑にならないのでしょうか?
全く関係ないですね
気になるなら カメラ屋で年賀状のサンプルを貰ってきて下さい
色んなフレーム(お花畑も含む)がありますから


192:可愛い奥様
10/11/15 14:56:39 A4CmNOlF0
ここでお花畑年賀状の定義を語って理屈こねてご主人説得するよりも
>>188さんの言うように分ければいいのよ


193:可愛い奥様
10/11/15 15:10:50 lzz7mC8V0
                  _,,
                ,.イ´/|
               ,.イ |/ /      ,.ィ',f'7
              ,../ レ'´フ ``'''ー,.ィ´|/7′
          ,. '´/|/,フ´     / レ'´フ′
        /  ム'-''´     /|/,フ´`ヽ、
          /             ム'ー'"    ゙:.
       l ●   |____/            }
       !     |.:::::/   ●       ノ
       ヽ、    |:::/           ,/
         `ヽ、_ |/        _,.: ‐''゙
           "'''ー‐----‐‐'''"´
  ユキウサーギ!

VIP列島@年賀状 ー豆な奥様で街を作るー
URLリンク(vipquality.sakura.ne.jp)
【初心者ガイド】URLリンク(vipquality.sakura.ne.jp)
【紹介フラッシュ】URLリンク(vipquality.sakura.ne.jp)

194:可愛い奥様
10/11/15 15:41:25 9VyIW5sRO
まぁ一年以上先の話はまたゆっくりやってくらはい

195:可愛い奥様
10/11/15 21:08:09 tz5vjbeS0
>>193
かわゆい

196:可愛い奥様
10/11/15 21:30:27 zNG++0qKO
というか、年賀状の価値観なんてひとりひとり確認するわけにいかないんだから
出す人に委ねればいいのではないかしら。
もしお花畑な子供の写真年賀状がイヤでもそれはそれで仕方ないし、
そういうことを全く気にしない人に文章と絵だけの年賀状を送り続けても
またそれも仕方ないし。

みんな気にしすぎじゃないかと…。
そんなに他人の年賀状って気分を左右される?

197:可愛い奥様
10/11/15 22:03:24 TSRAbqK9O
今年7月に結婚して
結婚式の写真つきの暑中お見舞を出しました
年賀状はまた結婚式の写真というわけにはいかないし
まだ子どももいないし…
結婚して初めてのお正月を迎えます
みたいな文章の写真なし年賀状でいいですかね

198:可愛い奥様
10/11/15 23:36:11 r7UO4m9q0
>>160 なんかあなたの考え方すきだわ。


199:可愛い奥様
10/11/15 23:58:13 tz5vjbeS0
>>197
いいと思います。子供がいなくても、新婚夫婦2人の写真付き年賀状も悪くないと思いますよ。


200:可愛い奥様
10/11/16 12:32:39 OkIz5QFL0
>197
新婚旅行の写真はどう?

一人だけ「おっ、これが噂のお花畑か!」というはがきは出してくる人がいる。
写真をごちゃごちゃ多数使用、余白にはびっっっっしり「○○ちゃんはあんなことこんなことデキルヨ!」
「こんなこと言えるよ!(以下宇宙語の羅列)」などなど。
いつまで続くのか毎年楽しみにしている。

201:可愛い奥様
10/11/16 13:32:09 w3/ss+420
>>196
私も他人の年賀状に気分を左右されないよ。
本人からしたらお花畑だとしても、極端にキラキラしてない限り、
貰う方はそこまで気付かないと思う。
要は、「自分が考えてる程、他人は何も思ってない」って事だと思う。
もちろん年賀状貰うと嬉しいし大切に保管するけどね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch