【水戸納豆】茨城の奥様★エピソード12【筑波山】 at MS
【水戸納豆】茨城の奥様★エピソード12【筑波山】 - 暇つぶし2ch850:可愛い奥様
11/03/11 18:21:43.05 inoDyrwXO
土浦住まいです。
余震が続いてて怖い。
ガスと水道は生きてるけど停電してる…。
電気がつかないって心細いね。


851:可愛い奥様
11/03/11 18:23:35.93 2vSP+DC80
やっと下妻の両親と連絡が取れた。
下妻が停電で家電が繋がらなかったので、携帯にて。
周囲は真っ暗で、スーパーやコンビニも閉店してしまったそうだ。
両親は車の中でラジオを聞きながら過ごしているって。

852:可愛い奥様
11/03/11 19:12:17.71 muPBJotm0
鹿行大橋落ちたんでしょ?
大丈夫なのか・・・

853:可愛い奥様
11/03/11 19:21:15.48 qz8gCvzkO
つくば 並木地区。停電 し断水したまま。余震続く。寒いし心配です。
ニュースで震度3とかいってるけどウソくさい!絶対震度6はあった!家の壁にヒビがはいった。

854:可愛い奥様
11/03/11 19:55:41.72 QwAfUu+rO
鹿行大橋は中央部分がすっぽり落ちました。
電話、電気、水道、すべてダメです。
鉾田や麻生では水道管が破裂して道路が冠水しているところも。道路の亀裂、橋の段差にお気を付けください。
大洗海岸には4mをこえる津波が押し寄せたそうです。
余震はひっきりなしです。

855:可愛い奥様
11/03/11 20:01:49.31 8m/cv+aN0
>>848
石岡は大丈夫だよ
県内は海岸線と古い建物以外は被害ないんじゃないかな。

856:可愛い奥様
11/03/11 20:14:55.72 Krp4TAkbO
土浦は停電と断水

857:可愛い奥様
11/03/11 20:15:03.96 JSDbCadiO
余震と暗闇が恐ろしいです@水戸

858:可愛い奥様
11/03/11 20:16:11.79 FCXTsu/fO
旦那の実家が常総市で、携帯も固定電話も繋がりません
常総市の方、被害状況がわかる方いましたら、どうか教えて下さい
宜しくお願いします

859:可愛い奥様
11/03/11 20:16:50.93 rCHWotgG0
菅直人公式サイト: 天災より

>天災
>2004年10月23日 00:00 :
>
>昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。高知では堤防が
>波で破壊され、20トンを超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込
>み、3名が亡くなった現場を見る。9月にお遍路で歩いたところ
>だ。波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。
>   それに加えて新潟で地震。あい続く天災をストップさせるに
>は昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代で
>はないか。

URLリンク(www.n-kan.jp)
URLリンク(memottoko.up.seesaa.net)




860:可愛い奥様
11/03/11 20:33:57.17 Krp4TAkbO
谷田部とか吾妻とか電気来てるところもあるね。
夕方だけど稲岡のミニストップは営業してたけど
お弁当やパン類はなくなっていた。

861:可愛い奥様
11/03/11 21:30:45.15 yCPENcmj0
筑西市下館。電気、ガス、水道全部大丈夫。
しかし塀や瓦が落ちたり倒れたりはおおい。

862:可愛い奥様
11/03/11 21:49:14.34 S4e/6bBS0
土浦市乙戸地区
電気・ガス○
水道×
お風呂の水抜いてなくて助かった・・

863:可愛い奥様
11/03/11 22:12:19.44 xcGrUoAdO
龍ケ崎、1時間程前に電気復旧しました。
うちは井戸水なのですが、水道は断水のおそれがあるそうです。
道路は所々ひびがはいってます。
液状化現象で浸水しているマンションもあります。

864:可愛い奥様
11/03/11 22:59:48.81 pAadkkQ50
ひたちなかはどうですか?
心配です。

865:可愛い奥様
11/03/12 00:28:48.67 taeb92sP0
>>864
私が聞いた範囲ではライフラインは全滅です。
旧那珂湊等の海側の地域は、非難命令だそうです。

866:可愛い奥様
11/03/12 06:52:00.17 Ml4trh4SO
ひたちなかは塀や瓦が落ちてる家があります。古い建物は半壊のものも。ライフライン復旧のめどたたず

867:可愛い奥様
11/03/12 07:33:50.17 FcxAU2VM0
震源近くが酷い被害で、茨城の情報までは出てこないね。
実家は無事だって言うけど、道路もボコボコしてるとか。
>神栖

868:可愛い奥様
11/03/12 08:52:50.96 ntkGH1Q1O
鹿嶋だけど家の前の道路がえらいことになってる。
車出しておかなかったら、家から出られなかったよ。

石岡の6号の橋が落ちたの?常磐線とこの。

869:可愛い奥様
11/03/12 09:04:47.73 APpsECt5O
>>868
落ちたかどうかは不明ですが
ヤマダ電機近くの橋は昨日通行止めにはなっていました

870:可愛い奥様
11/03/12 09:47:08.59 MGN37HxzO
土浦市、防災無線によると、10時から中学校で給水するので、容器を持ってこいとの事。ポリタンクって今から買えるかなぁ…。断水は長引くんだろうか。
近所は瓦が落ちた家多数です。

871:可愛い奥様
11/03/12 10:00:17.52 FcxAU2VM0
テレ朝で鹿行大橋崩落画像見た。あー本当にないわ・・・こわい。古いからなあ。

872:可愛い奥様
11/03/12 10:06:09.53 ntkGH1Q1O
>>871
鹿行大橋、車も落ちたの?

873:可愛い奥様
11/03/12 10:58:58.04 taeb92sP0
>>868
六号長岡付近の橋も倒壊、
水戸の桜山橋も倒壊らしいです。
鹿行大橋は車が一台巻き込まれたとのこと。
橋は結構やばいね。

874:可愛い奥様
11/03/12 11:52:46.70 e0B/9RqsO
寝不足で眠い…

875:可愛い奥様
11/03/12 12:33:28.69 gzeLhE6mO
龍ケ崎

防災スピーカー?でなんか言ってるけど、音割れてて何言ってるか全然わかんないよ!
余震で不安なだけにイライラする…!


876:可愛い奥様
11/03/12 12:46:00.60 MGN37HxzO
土浦市
防災無線が「水のある人はご近所に分けて下さい」になった。
給水が全然足りてないらしい。

877:可愛い奥様
11/03/12 13:09:48.75 aL7jnTdr0
日立市はどうですか?

878:可愛い奥様
11/03/12 13:23:40.26 QJ4VztfWO
>>875
県南水道断水・小学校で給水
ってやつじゃなくて?

879:可愛い奥様
11/03/12 13:50:54.31 W2MJQHnY0
みんな大丈夫だったかー!
茨城のニュース知りたいならテレビより茨城放送がいいよ

うちボロだからマジでつぶれるかと思ったけど
意外と大丈夫だった。中のものはドサドサおちたけど大きな被害なし
近隣はブロック塀倒れた家がちらほら@土浦北部

井戸水あるんだけど貼り紙でもしたほうがいいのかしら…
誰も通らないんだが


880:可愛い奥様
11/03/12 14:12:07.94 xUVwNvbL0
>>879
張り紙頼む

881:可愛い奥様
11/03/12 14:24:44.32 FX0h59rZ0
会瀬の日立の社宅はどうでしょうか?
友人と連絡がつかず心配しています。

882:可愛い奥様
11/03/12 14:58:26.63 FcxAU2VM0
遠距離通勤の旦那がガソリンなくなりそうって。
下館付近では国道50号のツタヤの横のスタンドが空いていたけど、
大渋滞の行列。消防署横のスタンドは一般客は
断わってる様子。
他のスタンド情報も知りたい。

883:可愛い奥様
11/03/12 15:05:49.61 QJ4VztfWO
龍ケ崎市。

14日(月)
市内小中学校および幼稚園保育園は
地震のためお休みだそうです。

884:可愛い奥様
11/03/12 15:08:28.69 5FEDOPiZO
県内で1番ひどいのは大洗ですか?

885:可愛い奥様
11/03/12 15:27:18.56 MGN37HxzO
土浦市
中学校での給水は午後6時までとの事。


886:可愛い奥様
11/03/12 16:01:13.66 MGN37HxzO
土浦市
給水車による給水は24時間に変更との事

887:可愛い奥様
11/03/12 16:15:20.88 hsFgTbix0


【拡散希望】


*****【18時~19時は、風呂、夕飯作り、PC、テレビ(携帯は可)は控えてください】****


URLリンク(www.gizmodo.jp)

昨日(11日)の東北地方太平洋沖地震により、東京電力が今日(12日)の18時〜19時頃の需要想定が供給力を上回ると発表したそうです。

ピークタイムとなる「18時〜19時の電力使用を極力控えてほしい」とのことです。
例えば「お風呂に早めに入る。」「晩ご飯を早めに済ませる。」「PCやテレビを消して、携帯のワンセグ、スマートフォンを使う。」等をした方がいいのかも知れないです。




888:可愛い奥様
11/03/12 16:18:31.31 GTGNYeE20
東海村の実家も
瓦が落ちて塀が崩れて
今非難中。


889:可愛い奥様
11/03/12 17:33:07.60 gzeLhE6mO
>>878
教えてくれてありがとう!
なんとかお水の確保できました。
でも何日持つんだか…。
夕方から停電の噂が近所で流れてる…。
いつまでこの不安定な状態が続くんだろう…。

890:可愛い奥様
11/03/12 17:51:33.48 W2MJQHnY0
放射能が怖い

891:可愛い奥様
11/03/12 18:52:33.11 QJ4VztfWO
>>889
よかった。
そんな重要な放送も聞き取りづらいんだ?
いろいろ落ち着いたら市役所にその旨申し入れた方がいいよ。
「市長への手紙」(市のサイトにリンクあり)だと反応バッチリだから。
停電の噂、真偽のほどはどうなんだろう…。
心配だよね。

892:可愛い奥様
11/03/12 19:33:17.07 QJ4VztfWO
連投スマソ。

龍ケ崎市。
今日の給水は24時まで。
明日は6時から、各小学校で。
だそうです。

893:可愛い奥様
11/03/12 19:40:40.61 gzeLhE6mO
>>891
たぶん周りに建物がない、山の中みたいなところだからかな?反響しやすいとか。
でも情報ホントに助かりました。
落ち着いたら市長へ意見と、地区の長にも伝えます。

またスピーカーでなんか言ってるね。
水の配布は12時?10時?までとかなんとか…?
明朝から復旧するみたいな情報は本当なんだろうか?

停電はまだ大丈夫だ。

寝不足で頭ガンガンするのに、不安で眠れないや…。
お腹空いてるのにご飯も食べれない。

放射能コワイ。

894:可愛い奥様
11/03/12 19:59:06.56 L3jvM2Ir0
県南(牛久・龍ヶ崎方面)から常陸大宮まで行くのに、
生き残ってるルートをご存知の方いらっしゃいますか?
常磐道も6号もダメだそうで、栃木方面から迂回していく
しかないのか?そうするにしてもどこを通れば?と
混乱しています・・。

895:可愛い奥様
11/03/12 21:13:07.45 KNBkM/k7O
やっと自宅帰れたんだけれど、予想以上にすごいことに…

896:可愛い奥様
11/03/12 21:44:09.42 6vEW42YP0
井戸水が濁ってたんで晩御飯は炊き込みご飯にしたよ。

897:可愛い奥様
11/03/12 22:31:44.91 QJ4VztfWO
ツイッターをしてる奥様方。
ハッシュタグ#地名(龍ケ崎の場合は#ryugasaki)で
地域の情報がある程度取得できるようです。

龍ケ崎の奥様、県南水道の情報もありました。
明日8時の復旧を目指しているそうです。

898:可愛い奥様
11/03/12 22:58:06.90 nfC3DHxz0
@那珂。
やっと電気は復旧。
水はいまだに断水。
また揺れてますね。

899:可愛い奥様
11/03/12 23:02:30.05 nfC3DHxz0
連投すみません。
昨夜帰宅するのに時間がかかってしまい、
ガソリンがほとんど残っていません。
那珂周辺で給油できるガソリンスタンドがあるかどうか、
誰か情報を持っていたら教えてください。


900:可愛い奥様
11/03/13 00:06:09.07 ADHiso9t0
水戸市。

電気は復旧。
水は断水。
給水はあちこちで行われている様子で安心。
同じくガソリンで困っています。
核家族なので食料も乏しく不安。
旦那が実家のある大子に向かったが連絡が取れません。


901:可愛い奥様
11/03/13 00:18:00.32 OJ//XPdAO
>>896うちも井戸水が濁ってる。時期に綺麗な水に戻るだろうけど

902:可愛い奥様
11/03/13 00:33:44.02 ADHiso9t0
URLリンク(plixi.com)
ツイッターで水戸市の情報をまとめてくれています。
他スレで教えてもらったのでこちらにも。

903:可愛い奥様
11/03/13 01:56:37.05 Xnz0laSb0
ひたちなか市
電気だけ23時台に復旧
高場陸橋近くの中華屋の瓦が落ちたり
ケーズの壁が崩れたりしてる

904:可愛い奥様
11/03/13 02:38:52.00 Gkmc9U0t0
水戸市

ガス、電気、水道の順に復旧。でも水は突然止まるから先ほど
今日食べるおかずを調理し、洗い物をすました。食料と水は
避難所とコンビニをはしごして、確保してきたんだけど・・・
マンション上層階住まいなので階段上がるのきつかったです。

余震や停電怖いから、さっさとシャワーをすまし、一応お風呂に
水を貯めています。旦那は東京出張だったので月曜日まで
都内に宿泊。はたして火曜日に帰ってこれるのか心配。

905:可愛い奥様
11/03/13 02:48:09.12 Gkmc9U0t0
連投スマソ。外出みてわかった事は想像以上に被害があったという事。
好文橋は途中の道が隆起して砂袋で補強。他の道路もあちこち隆起
して、道路沿いの家のブロック壁は倒壊。歩道もタイルがひび割れ。
ドラッグストア、コンビには長い列。車を運転していて泣きそうになった。

906:可愛い奥様
11/03/13 03:23:10.31 lV4uSy5U0
ひたちなか市東石川。
電気は日立総合病院近辺まで復旧させた模様。
警察署、市役所の信号は消灯されたままで、電気は供給されていないようでした。

907:可愛い奥様
11/03/13 06:00:09.78 habPEuOS0
給水はあるようだけど、入れ物があんまりない。
普段から容器とって置くべきだった。

908:可愛い奥様
11/03/13 08:11:46.78 wTlispqV0
ひたちなかの実家と、やっと連絡が取れました。
日立市はどうですか?心配です。

909:可愛い奥様
11/03/13 10:47:10.77 wTlispqV0
>>908
自己レスですいません。
調べたら状況が少し分かる所を見つけました。
   ↓
URLリンク(okwave.jp)
無事を祈ります。

910:可愛い奥様
11/03/13 11:29:57.10 6AM9MDJA0
うちは井戸水だけど、そもそも井戸のほうがトラブルがつきものなので
断水は何度も経験があって、そこそこ準備もしてある。
飲み水に加えてシャワー付きタンク(洗い物に使える。海水浴にも便利)や
非常用の折りたたみジャグ、トイレにかぶせる処理袋など
停電がなおるまで役に立ったよ
でも落ち着いたら、いろいろ防災用品を見直さなければと思った

あ、断水の人は蛇口閉めとかないと後でドバーッとでるよ

911:可愛い奥様
11/03/13 12:20:19.91 cj7AnV3l0
>>871
リアル崩落映像があるというのもすごい。
端がなくなると遠回りしなければならなくなるから不便だよね。

912:可愛い奥様
11/03/13 14:13:27.98 Gkmc9U0t0
余震止まらないし、また大きい揺れがあるかもしれないんでしょ?
もう、怖いよ。旦那がいなくて一人きりだからどうしたらいいのか・・・。

913:可愛い奥様
11/03/13 14:30:32.78 8zwUZ7vnO
>>912うちも一人よ~。
元気だして!
旦那は昨日の夜に着替え取りに戻ったけど、一瞬で職場に行ってしまったし・・・。
石岡だけどとりあえず電気復旧、ガスはプロパンで大丈夫、水ダメって感じです。
最低限の水や飲料は確保してあるから大丈夫なんだけど、頭痒くなってきた・・・。
宮城とかの人はもっと大変なんだよね・・・。
我慢します。

914:可愛い奥様
11/03/13 15:32:11.98 6AM9MDJA0
6号中貫のコスモでガソリン入れられた
一人3000円までで21ℓくらい
価格は上がってなかったよ

野菜が買えないかと思ったけどスーパーにわりとあった

915:可愛い奥様
11/03/13 15:34:46.23 4ci8Xvw50
>>914
野菜はわりとあるけど
肉類の棚がからっぽだったよ…。

916:可愛い奥様
11/03/13 16:40:22.94 8zwUZ7vnO
>>913だけど水ちょぼちょぼ出てきた!
頭洗ってきます・・・

917:可愛い奥様
11/03/13 17:10:34.84 4W2wePySO
>>916
(・∀・)人(・∀・)
うちも電気復活したから、井戸水が出るようになったよー
やっとお風呂に入れる!!

石岡のカスミに肉あったよ。
1時間前だけど。

918:可愛い奥様
11/03/13 17:17:51.53 3BMaWhFpO
つくば市南部だけどついに断水きた。
水がでないってすごく不安。
谷田部のヨークベニマルは飲料水や乾麺、パン以外の
商品はだいたい普通に売ってた。みんなものすごく肉を買い込んでた。
レタス安かったけど洗えないから買わなかったよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch