あぼーん
あぼーん
376:あぼーん
あぼーん
あぼーん
377:可愛い奥様
10/10/30 08:34:40 wPMzasS6O
>>374
ありがとうございます
園遊会終わってすぐ豊岡ですか
相変わらずご多忙ですね
西のほうは台風の心配はもうなさそうですが、
ご帰京に影響が出ないか心配です
378:可愛い奥様
10/10/30 15:28:44 a3XeTP5x0
>>326
>いかんせん文筆が本業ではないので、ネット記事を
>参考にしたと思いたいのですが、何回も産経や毎日のネット記事を
>一部改竄して有料ブログに載せて
>ご自分の「高清水有子の皇室グラフィティ」として発信しているので、気になりますね~。
やはり、高清水有子さんには問題がありますね。
こういういい加減な姿勢の人がマスコミ関係者の中にいれば
報道規制など、マスコミに対して不信感を抱かれても無理はないです。
このスレは、他皇族方の悪口はやめましょう、と>>1に書いてあるのに
それを守らず、かえって荒らしを呼ぶようなレスをしている方もいらっしゃいますが、
高清水さんに対する反感が広がっているのかもしれませんね。
悠仁様のご様子をあまり拝見できないようなので残念です。
379:あぼーん
あぼーん
あぼーん
380:あぼーん
あぼーん
あぼーん
381:あぼーん
あぼーん
あぼーん
382:あぼーん
あぼーん
あぼーん
383:あぼーん
あぼーん
あぼーん
384:あぼーん
あぼーん
あぼーん
385:可愛い奥様
10/10/30 22:12:40 3/3thUwW0
>>374
記事出ました。
URLリンク(mainichi.jp)
コウノトリ未来・国際かいぎ:生息地、全国に 市民かいぎ、各地取り組み報告 /兵庫
◇きょうから豊岡で
第4回コウノトリ未来・国際かいぎが30、31日、豊岡市立野町の市民会館などで開催される。
29日は、コウノトリの生息地を全国に広げる市民かいぎ(コウノトリ生息地保全協議会主催)や
秋篠宮ご夫妻を迎えた歓迎レセプションが同市瀬戸のホテル金波楼であった。【皆木成実】
コウノトリの生息地を全国に広げる市民かいぎは、
コウノトリ「武生」が保護された福井県越前市やコウノトリ飛来地の岡山県倉敷市、
愛媛県西予市などから約80人が集まり、各地の取り組みを報告した
倉敷市では今年4月に「倉敷コウノトリの会」が結成され、
写真展やビオトープ水田づくりなどの活動について津崎賢会長が話し、
西予市の「宇和コウノトリ保存会」は楠健明会長が企業の協力で木製人工巣塔を立てていることを説明した。
越前市は昨年から、無農薬・減農薬の「コウノトリを呼び戻す農法」に取り組んでおり、
努力が実って数羽が飛来したことを「水辺と生き物を守る農家と市民の会」の堀江照夫会長がうれしそうに語った。
ホームページ「甦(よみがえ)れコウノトリ」でコウノトリの写真を紹介している倉敷市の主婦、林晴美さん(57)は
「コウノトリがやって来ることは、古里を大切に守っている住民への勲章だということを訴えていきたい」と思いを語った。
◇歓迎レセプション、和やかに--秋篠宮ご夫妻や知事ら100人出席
歓迎レセプションは、秋篠宮ご夫妻や井戸敏三知事、中貝宗治市長ら約100人が出席した。
市内在住のフルート奏者、上田賢一さんとピアニスト、岡本順子さんが「こうのとりの歌」などを演奏する中、
関係者は和やかに歓談した。