【国内】旅行が大好きな奥様 14【海外】at MS
【国内】旅行が大好きな奥様 14【海外】 - 暇つぶし2ch850:可愛い奥様
10/11/14 22:19:46 pGCWYStCP
>>835
まだ韓国や台湾に行った方がマシ

851:可愛い奥様
10/11/14 22:28:44 w4g1JI4C0
台湾を中国や韓国と一緒にしたら失礼だよ~

852:可愛い奥様
10/11/14 23:08:10 h5ZFazazP
韓国って、何か見るべきものはあるの?
あまり琴線に触れないんだけど。

中国、みなさん勤勉で良い人ばかりだったけど
ショップの店員さんに関しては、改善の余地があった。
値切り交渉テクより、商品知識を増やそうよ。

853:可愛い奥様
10/11/14 23:47:45 OxaLrUSc0
>>842
香水もキツいけど足以外の体臭も厳しいよ。
脇はもちろんのこと、びっくりするくらい汗臭い人の近くになってしまったフライトは地獄だった。
それと爺ちゃん婆ちゃんの加齢臭も。
赤ちゃんの●のニオイがずっとしてるのに全くオムツを交換しない家族にもうんざりした。
すれ違うだけじゃなく長時間近くに座り続けるのは大変だw

854:可愛い奥様
10/11/15 08:02:59 ArTThRcL0
今年上海と北京に行ったけどやはり好きにはなれない国だ。
何があっても絶対に非を認めないしあやまらない。
みえみえのうそも最後までごまかす。
お礼も言わない。
謝謝って言葉は中国人が使うんじゃなくて外国人が中国人に対して使う言葉となっている。
マナーが悪いのは教育でまだ改善の余地があるけど
不誠実とかうそつきとかってのは直らないからね。

855:可愛い奥様
10/11/15 09:48:18 r1NXQAcy0
北京や上海、韓国は旅行で行きたいと思わないわ。
いや、2ちゃん脳の偏見と言われればそれまでだけど、
楽しさより不愉快さが上回る気がして。
韓国は仕事で2度ほどいったけど、わざわざ旅行で行く人の気持ちがわからない。
一度ならまだしも何度も・・・
オーダーシューズやオーダーレザーコートなど安いからって人もいるらしいけど、
わざわざねえ・・・という感じ。

856:可愛い奥様
10/11/15 09:55:09 fVidXlGa0
行きたくない国に無理やり行くこともないが
喜んで行ってる人をわざわざ貶める書き方しかできないのはどうかと思うわ。

857:可愛い奥様
10/11/15 10:27:16 UFVrI0OE0
だよね?
家族が行くとかいうならともかく。

858:可愛い奥様
10/11/15 11:14:46 26aXLiRY0
まあ一時のことだよ。
小泉政権下で反日デモが頻発したころ
このスレでも、中国に行くのは非国民w気持ちが知れないというレスで一杯だった。
せいぜい半年たったら、北京に行くのに美味しい所ありますか?
とか普通にやりとりしてたからねw 忘れっぽいんだろう。

859:可愛い奥様
10/11/15 12:28:19 ck6d3Rb90
上海北京は旅行で行こうと思わないけど、雲南省、貴州省、
客家円楼、カシュガル、ここは大好き。
普通に生活している人たち、特に田舎の人はうざいくらいに世話好きで親切。

860:可愛い奥様
10/11/15 14:13:37 TNcyWRqXO
国策として反日教育徹底してる国に旅行は無いなあ。身内が居て訪ねるとかなら解るけど。
日本の領海で海保にアタックして反日デモしてるような国だし(逆の立場なら戦争もん)
またいつ何が起こるか分からないから恐いしね。

861:可愛い奥様
10/11/15 14:36:58 jbxBj2dc0
飛行機の座席のリクライニングは食事の時に戻さない人にイラッとする。
NWの時はCAが「座席戻して」って言ってくれてたのに、デルタになったら
言わなくなった気がする。自分で言うからいいけどさ。

862:可愛い奥様
10/11/15 15:54:22 ArTThRcL0
でも反日デモ関係なくず~っと中国は日本人にはぼったくろう、偽者でも本物として売りつけようってのがある。
日本人が好き好んで行く場所じゃないと思う反面
近くて安い、万里の長城など見所があるって言う利点もある。
でもほっと癒される人の優しさとか旅のふれあいの暖かさとかは無いなあ。
抜け目が無い商売人ばかりで。

863:可愛い奥様
10/11/15 19:01:32 Ckaqdt4m0
鳴沙山に登ったときに、あともう少しでてっぺんというところで
上から「ジュースいかがっすか~」みたいなことを言われたときは
軽く殺意を覚えたなw

864:可愛い奥様
10/11/15 20:06:43 d5P8e7Jc0
>>862
ほっと癒される人の優しさとか旅のふれあいの暖かさとかがあるなあ。
URLリンク(2chnull.info)

865:可愛い奥様
10/11/15 22:46:07 AXfllyw6O
ぼったくりがあるのは、観光地なら世界中ほぼどこでもだしなー。
イタリアのミサンガ無理やり結ぶのとか、イタリアだからそれほど騒がないけど
もし中国でやってたらこぞって叩きそうだw
まあ、嫌韓中な方には何を言っても仕方ないけど。

デモって、日本でもしょっちゅういろんなところで行われてるんだよね。
でも普通の生活してたらそんなこと気にしてない。
中国は広大な土地と莫大な人口を抱えてる国だよ。
ちょっとしたデモなんて一般市民にはほとんど関係ない。

866:可愛い奥様
10/11/15 23:13:28 JmCeKzzO0
質問させてください。
1月にシンガポール一人旅を計画しています。
今狙っている航空券が、往路羽田発で復路成田着です。

1月だと日本とシンガポールは季節が逆で、
羽田まではコートが必要だと思うんですが、
帰りが成田だと空港で預けることが出来ませんよね。
こういう場合どのようにすればよいか、ご経験がある奥様いますか?



867:可愛い奥様
10/11/15 23:17:11 zKtzV0U50
コート(ダウン)をレスポの大きいのにつめて機内持ち込みにしたなあ。。。


868:可愛い奥様
10/11/15 23:26:35 TbqVnz+Z0
旦那は添乗とかやってたけど、
わざわざグアムに行きたいっていう人の気持ちがわからない。だってさ。
日本兵激戦地でナマコだらけの海で、アメリカの基地なのにって。

869:可愛い奥様
10/11/15 23:38:08 fVidXlGa0
コートが邪魔になるって言っても
たかだか行きの空港からホテルまでと帰りのホテルから空港の間くらいだよね。
軽めのダウンっぽいものにすればそんなに大騒ぎするほどでもなくない?
手に持つのが嫌ならスーツケースに入れちゃって空港の物陰で出し入れしちゃうとか。
ダメ?

870:可愛い奥様
10/11/16 07:59:55 tsFgXytM0
>>865
いやいや…一般市民が潜在的に反日感情を抱えてるからすぐにデモになる。
そもそも学校で反日教育をしてるしODAなどで日本がどれだけ中国を支援したかは
一切、一般国民には知らされてないんだからそれをありがたいとも思ってないし。
デモしてる人と一般国民の意識は違うって思うのはおめでたすぎると思うよ。

でもそれと中国旅行にあまり行きたくないってのは別に嫌中韓の感情なんて関係なくて
私の場合は2度ほど中国に旅行した上で、サービスとかのおもてなしのレベルの低さとか
トイレがとんでもなく不潔とかのことで、他国に比べて行くほどかなあって感じ。

確かに観光地はどこでも高いけど、それとは別に国営の免税店なのに
どう見てもポリエステルをシルクシルクってうそを言い張ったりする国は今まで無かったな。
あっちの店と同じものでも品質が違うんだよってうそを日本のおじさんが怒ってた。
誰でもわかるうそをわざわざついて言い張るって。

まあ旅行費用が安いのはメリットあるけど。

871:可愛い奥様
10/11/16 08:27:39 cC1EOgQ0O
スーツケースを買おうと思うんだけど最近のってハードなタイプでもファスナー式主流なんだね…。
なんだかちゃちそうで躊躇してます。


872:可愛い奥様
10/11/16 08:47:54 /2EgXTbJ0
ハードのファスナー式のやつならソフトのフレームしっかりしてるやつのファスナー式のほうが
丈夫だと、
2万円くらいまでのバッグをいろいろみてる範囲では思う。


873:可愛い奥様
10/11/16 08:58:23 cC1EOgQ0O
布製は以前あっけなく壊されたことがあって選択肢に入れてなかったです。
タイムリミットが迫ってるので検討してみるかな

874:可愛い奥様
10/11/16 09:34:46 FRNWobvO0
>>868
そういうこという添乗員さん、嫌だな~
一般の人が言うのと、それでお給料もらってる人とは同じ発言でも違いが・・・。
グアムのナマコ、だいぶん減ったよ。
ナマコがいるのは綺麗な海の証なんだけどね。
ダイビングする人ならグアムやサイパンは近いしいいと思うな。

875:可愛い奥様
10/11/16 09:39:45 qLFlOekZ0
グアムは近いからいいよね

876:可愛い奥様
10/11/16 10:57:10 jjZF6iWO0
グアムとハワイの違いが分からない。
年寄り連れて行って楽めそうなのはどちらでしょう?
蚊飛症酷くて強すぎる陽射しとかあんまり好きじゃなかったりして、
もう別の場所行ったほうがいいのかなorz

877:可愛い奥様
10/11/16 11:04:12 FRNWobvO0
>>876
日差しはどっちも一緒かな。
グアムは湿度が高い。ハワイはからっとしてる。
グアムは田舎。ハワイは都会。
超大雑把にいえばそんな感じ。
グアム人はハワイに憧れるといってたw
長時間フライトに耐えられるならハワイのが見るところも食べるところも多くていいかもね。
日数があまりないならグアムでもいいかな。

878:可愛い奥様
10/11/16 11:20:38 063qdfy40
去年グアムに行ったけど、つまんないわ蒸し暑いわで二度と来ないと思ったよ。

ハワイの方がいいよ。ハワイの風はすごく好き。

879:可愛い奥様
10/11/16 11:42:26 YiBIBlu40
>>876
お年寄りなら絶対ハワイ。
縁起でもないけど万が一最後の海外旅行になるかもしれないなら絶対ハワイ。
うちの母はハワイ行った後足腰が弱ってもう飛行機に乗れなくなったけど
あれが最後で本当に良かった、っていつも言ってる。


880:可愛い奥様
10/11/16 11:48:35 Po1cLVZ/0
>>876
お年寄りの好みによるよ。
南国の日差しの下でまったりしたいか、
或いは古都の名所旧跡を巡りたいかとかさ。
北の方もいいんじゃないかと思うけどな。

881:可愛い奥様
10/11/16 11:56:09 /2EgXTbJ0
グアムなら海に入ってシュノーケルとか(日航あたり)ホテルのビーチやベランダでビール
(休日が4日くらいのとき)
6日取れるならハワイかな
ハワイは買い物したりドライブしたりしてて海には入らないことが多い

882:可愛い奥様
10/11/16 12:18:29 8Pt6Kqv80
うちの母60代後半、ハワイもグアムも連れて行ってあげたけど
やっぱりハワイがいいって。
グアムはあの湿度がやだって言ってた。
フライト時間の短さと、良いホテルでも安く予約できるとこは魅力なんだけどね。
噂の大量ナマコも、数回行ってるけどほとんど見かけたことない。(タモンビーチ)
私はホテルから即ビーチでシュノーケルできるから、けっこう好きなんだけどな。

883:可愛い奥様
10/11/16 12:28:21 jjZF6iWO0
>>876です。皆さんご親切にありがとう。
60代半ばの親を南国に連れて行ってみようと思ったものの、
自分が行ったことが無いというorz

同じ世代の義両親からはグアムいいよとプッシュされてて、
ハワイよりいいのか?と謎だったのですが、
ハワイのほうが良さそうな感じですね。
代理店でパンフもらって来ます!

884:可愛い奥様
10/11/16 13:43:50 4huLCZmQ0
>>883
現地でどんな過ごし方、何をしたいかにもよりますよ。
あとご両親の体力。
海外に行き慣れていないのでしたら、こちらの想像以上に
緊張してストレスを受けていることがあるので、近くて
海外気分を味わえるグアムでも十分かと思います。
Yクラス利用ならフライト時間も考慮して。

旅される時期にもよりますが、同じ時間で行ける東南アジアも
年配の方にも喜ばれますよ。

どこに行かれるにしても、ホテル選び(立地も含めて)で快適度、
そして、その土地の印象が大きく変わるのでちょっとこだわって
見て下さい。年配の方がいる場合、移動はけちらずにタクシー、
車をチャーターすることをお勧めします。

885:可愛い奥様
10/11/16 14:36:05 jaINNlD30
>>876
おいくつかわからないけど、そしてエコノミーかどうかでもよるかも。
エコノミーでも3時間なら平気だからグアムって選択するおばがいるから。
母はグアムは暗い(それは同感)からハワイが好きなんだよね。
どちらも60代半ばだからここら辺で違うかもね。


886:可愛い奥様
10/11/16 15:37:44 h67rCGfz0
>>885
なんか感じ悪いなーw
同じことレスするにしても言葉選べば
与える印象違うのに。。

887:可愛い奥様
10/11/16 18:19:00 sYRYp3GA0
自分はハワイ行った事ないけど、休みがとれるなら、ハワイ行きたいなぁと思う
グアムは近いから行きやすいってだけで。韓国よりはグアムって感じw

888:可愛い奥様
10/11/16 18:24:58 zPHar7+50
ハワイの方が断然いいとは思うけど、うちの親は過去に行った事あるけど、
もうハワイは行かなくていいと言ってる。正直、年寄りが楽しめる事って
ある? 食事もそうだし、ショッピングなら他にも色々あるし。
年寄りはやっぱり、ヨーロッパで観光してるのがいいと思う。

889:可愛い奥様
10/11/16 18:32:05 8Pt6Kqv80
年寄りでヨーロッパフライト&時差に耐えれるなら、世界中どこでも行けると思う。

890:可愛い奥様
10/11/16 18:35:03 OmRroaAF0
ハワイの「日本語通じるっぷり」はなんか外国って感じしなくてがっかりした。
「8時間もかけてきたのに日本のどこかみたい」って思えて。
年寄りはそこが楽なのかもしれないけどさー

891:可愛い奥様
10/11/16 18:39:58 zPHar7+50
>>890
そういう場所にしか行かなかったってだけだと思う。 レンタカーで
あっちこっち回ってたら日本語なんて全く通じないけどな。
私は、ハワイに行って、むしろ日本語が通じたとこなんて全くないけど。
ちなみ、ハワイで何してたの?

>>889
60代ってそんな老人ではないよ。

892:可愛い奥様
10/11/16 18:53:14 PBQgLAy+0
>>886
ごめん。
2人ともエコノミーなんだけど、母が段々辛くなってきたとか言うから。
ビジネスでゆったりだったら、ハワイ行きたいな~とか言うんで。
勿論私もエコノミーw

893:可愛い奥様
10/11/16 18:59:38 OmRroaAF0
>>891
海外でレンタカー借りるほうが少数派だと思うけど。
わたしは特殊な研修旅行で行ったハワイなので、「そんなハワイはハワイじゃないよ」って
言われたらそれまでかもしれないけど、正直な感想だよ。

894:可愛い奥様
10/11/16 19:02:51 zPHar7+50
>>893
ワイキキ辺りをうろついて研修が終わってしまったのかもね。
ぜひ、一度、レンタカー借りてあっちこっち周ってみたらいいと思うよ。
あなたの知らない世界があるから。

895:可愛い奥様
10/11/16 19:12:02 /2EgXTbJ0
オアフ島で初めての海外旅行のときに英語もしゃべれないくせに現地の店舗で予約して
レンタカーで走った
赤で右折してもいいこととスクールバスぬかし茶だけくらいしかわからず地図もなし
英語もしゃべれずもうねw


896:可愛い奥様
10/11/16 19:14:15 zPHar7+50
ちなみに、ワイキキ周辺はno turn on redのサインがあるとこ結構あるから、
注意した方がいいよ。 

897:可愛い奥様
10/11/16 19:19:00 Ym8rMB6G0
車はみんなが運転できるもんではないと思う。
私1度しか行ってないがハワイで日本語が通じたのは免税店とおかずやくらいだった。
日本語重視で旅行したら、通じるところが沢山あるんだと思う。

>>889
私はNYはもちろんハワイの方がヨーロッパよりずっと辛いわ。時差がダメなんだよね。
エコノミーだろうがビジネスだろうが、これは変わらん。

西に向いていく1月あたりのタイが、空気がからっとしてて好きだ。
でも小汚い(部分がある)のが駄目な人にはハワイを勧める。

898:可愛い奥様
10/11/16 19:22:21 /2EgXTbJ0
日付変更線越すと辛いね、時差ぼけ
ヨーロッパはただ帰ってきたあとがひどすぎるw

899:可愛い奥様
10/11/16 19:30:16 vcLM5FMs0
>>895
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
若かったから出来たことだと思ってる

普段から車の運転してるけど、知らない土地でレンタカー運転するより
公共交通機関やタクシーで多少お金と時間かかってもリスク負いたくない、
国内ですら知らない土地の運転が面倒と思うようになってきたなあ

900:可愛い奥様
10/11/16 19:34:33 WjdiYfOD0
DFSでは日本語は通じるよね。 でも、あのABCですら、日本語通じないと
思うのだけど。 私には、どこで日本語が通じるのかいまいち分からない。
エアポートの売店でも通じないし。 日本語というか、在米韓国人とかが
覚えた日本語で話しかけてくるのは唯一、インターナショナルマーケットプレイス
くらいじゃないかと思う。 もう、20回以上行ってるけど、日本語通じたのは
その二つくらいだな。



901:可愛い奥様
10/11/16 19:35:59 WjdiYfOD0
アメリカは交通違反ごときですぐに裁判所から呼び出しくらうから、気をつけた
方がいい。それこそ、英語出来ない人は大変だと思うよ。

902:可愛い奥様
10/11/16 19:36:33 /2EgXTbJ0
ホテルのフロントで日本語担当の人がいたりとかっていうのはあるかも
部屋にホテルの日本語の説明文が置いてあったり、日本語のNHKが流れるとか
まあアジアでも似た感じだけど。


903:可愛い奥様
10/11/16 19:41:51 EmJy190Z0
海外で車を運転する度胸はないな。
何かあった時のことを考えると怖くて。
>>901を読んで、自分は正しかったと改めて確信したわ。

904:可愛い奥様
10/11/16 19:43:46 WjdiYfOD0
>ハワイの「日本語通じるっぷり」はなんか外国って感じしなくてがっかりした。

これはどう考えてもおかしいと思うのが普通。
本当に行った事あるのか疑問w

905:可愛い奥様
10/11/16 19:49:27 WjdiYfOD0
>>903
東京で走るより、よっぽど簡単だけどね
英語が分からないと大変だというだけで

906:可愛い奥様
10/11/16 19:50:05 hiBJv4950
20回もハワイ行ってないので恐縮ですが…
ハワイって他の海外旅行と比べるとあんまり緊張しないってのはあるかなと思う
私はむしろ英語圏以外での緊張感が好きだったりするので余計にそう思うのかもしれないけど

907:可愛い奥様
10/11/16 19:57:43 WjdiYfOD0
>>906
あまり、海外で緊張しないから分からないけど。英語圏外に行く時も、
英語で話すし、英語なら何とかなってるあからな。
むしろ、英語が通じない所に行ったら、緊張するかも。
今までどこでも英語で通じてきたから何とも言えないけど。
それより、ハワイも同じように英語しかほぼ通じないんだけど、日本人が多いから
安心感があるだけじゃない? 

908:可愛い奥様
10/11/16 20:06:38 /2EgXTbJ0
英語圏でない英語での会話のほうが好きな自分は
ネイティブな英語が聞き取れないだけ

909:可愛い奥様
10/11/16 20:09:42 WjdiYfOD0
>>908
やっぱり、英語圏外でも英語で話すんでしょう? なら、分かるような気は
する。むしろ、日本語だけで海外旅行ってまず無理だと思うしね。 

910:可愛い奥様
10/11/16 20:11:36 Ym8rMB6G0
>>908
わかるわかる。
NYの早口は、自分の英語の実力を思い知った。
それまで海外旅行でそこまで英語で困ったことはなかったのに、聞き返してばかりで疲れた。

911:可愛い奥様
10/11/16 20:17:56 WjdiYfOD0
本土はネイティブレベルじゃないと通じないのは事実。
ハワイと違って、日本語メニューなんておいてないのが普通だからね。

912:可愛い奥様
10/11/16 20:37:06 okljA6+M0
日本語聞こえないのがリラックスできる。英語も大した分からない。
外国に行くと言葉が分からない不便もあるけど、脳が休むみたいで
神経痛が消えたりする。

913:可愛い奥様
10/11/16 20:40:52 +I7qldfh0
ふと思ったのですが、
シンガポールは「南国」には入らないかな?
7時間かかるけど、時差はない.
治安いい。
ご飯おいしい。
多国籍でヒンズー教の寺院なんかもあって、おもしろい。

914:可愛い奥様
10/11/16 20:45:43 okljA6+M0
あんまビーチっていう印象がないな。頭痛持ちの自分はシンガポール
辛かった。

915:可愛い奥様
10/11/16 20:48:18 hiBJv4950
トロピカルって感じじゃないしね
シンガポールはなぜだかこれといった思い出がないなあ
つまりは悪くもなかったんだろうけど

916:可愛い奥様
10/11/16 22:56:53 w3C/ekDj0
そうそう、ハワイは日本語が通じるんじゃなくて
振り返れば日本人がいるから、窮地に追い込まれても
すがる相手を見つけられそうな安心感がある。

シンガポールはただの街に遊びに行っただけで
文化や歴史を感じる物が少ないような。
年寄りっぽい感覚なんだけど、ただの都会って
旅行に来た気分がしないので、あまり好まない。
だから、アメリカの大半の都市は興味ない。
行きたいのはグランドキャニオン周辺だけ。


917:可愛い奥様
10/11/16 23:15:47 tvu0r3sRO
ハワイが好きな人、多いよね。
一度行ったけど(オアフ)、残念なことに楽しめなかった。
どうしたら楽しめるかな。
やっぱり、レンタカーしたりオアフじゃない島に行かなきゃだめ?
レンタカーしないでオアフを楽しんでる方、是非教えてください。
ちなみに、行ったときはバスに乗って少し出かけたりはしました。
あとはショッピングを少し。
泊まったのはハレクラニでした。
普段はアジアのリゾートに行くことが多くて、
ホテルから出ずにプールサイドで寝そべって本読んだりです。


918:可愛い奥様
10/11/16 23:22:05 eFqs6DHG0
>>917
泊まったのはハレクラニでした。
URLリンク(www.halekulani.com)

919:可愛い奥様
10/11/16 23:33:36 PkIt5q9y0
>>917
オアフ島はバスが便利です。
ルートやもよりの停留所の通過時刻を知りたいときはオフィスに電話すると親切に教えてくれますよ。
URLリンク(www.thebus.org)

920:可愛い奥様
10/11/16 23:37:18 V+dxAF8y0
>>916
私は海外では日本語で話しかけてくる奴は絶対に相手にしないことにしています。


921:可愛い奥様
10/11/16 23:53:48 SB28p6dT0
シンガポールは東南アジア入門にはもってこいだと思うな。
アジア経験が少ない人には異文化を感じられて面白いかと。
ギラギラの中国寺院、モスクから流れるアザーン、ヒンドゥー寺院、
狭いエリアで色んな文化を感じられるし。
ただ今は雨季なのが残念。
でもオーチャードのイルミネーションはすごくきれいだよ。

アジアに抵抗がない人なら、タイやマレーシアも比較的旅しやすい、
もっと異国を感じたいならミャンマー、実は旅行者エリアはとても治安が良く
旅行がとてもしやすい。そして超親日。

922:866
10/11/17 01:02:30 IrFu07320
御礼が遅くなって申し訳ありません。
コートのことを質問させてもらった者です。
一人旅は2回目なので、なるべく身軽にと思って検索したところ、
ユニクロでコンパクトになるダウンが売っていたので
それを買ってみようかと思います。

お返事くださった方々ありがとうございました。

923:可愛い奥様
10/11/17 09:28:20 FzsWCBtn0
>>920
たとえば観光地でちょっと道を聞かれても?
案内しろとか言われたらさすがにアレだけど、○○はこっちですか?くらいなら相手にするけどなあ。
私、なぜかあちこちでよく道聞かれる。日本でも海外でも。国籍問わず。なんでだろう?w

924:可愛い奥様
10/11/17 09:29:13 hg4V6KFD0
きょろきょろしてるんだよ。
急いで一直線に歩いてる人に声はかけないから。


925:可愛い奥様
10/11/17 09:32:43 FzsWCBtn0
きょろきょろしてないと思うけどなあ。
歩くの早いってよく言われるし・・・まあ旅先で急いで一直線に歩くことはあんまりないけどw
メトロの切符の買い方とか、スミソニアンでトイレどこ?とか
○○ビーチはこっちですか?とか私も外国人だつーの、といつも思う。

926:可愛い奥様
10/11/17 10:00:36 89pLuvu70
何が言いたいんだろう? どう見てもイエローモンキーなんだから、
たまたまだろう。

927:可愛い奥様
10/11/17 10:09:47 CV7IqSed0
>>923
もしかして…丸顔!?
私も同じなので、どこか共通項があるのかな?なんて。

バス停で待っているだけなのに、
その前から別の人もいるのに、長々と話しかけられたり、
道を聞かれたり(ガイドブック類を広げている時ですら)、
写真撮影をお願いされたり…ちなみに職質は一度もない。

その代わり、他スレにあるような、
値踏みという、嫌な対応をされることもなく…

>>924
キョロキョロしている人だと、
いろんな意味で不安になるので、聞かないと思うよ。

928:可愛い奥様
10/11/17 10:24:53 FzsWCBtn0
>>927
びっくりした。すっごい丸顔ですw
そうそう、写真とかもよく言われる。話しかけられること多い。
ちょっと地図みてたらどこ行きたいの?とかもよく聞かれる。
幸い、旅先で嫌な人にあったことはないです。
常に警戒はしてるけど。

929:可愛い奥様
10/11/17 10:33:24 6zPUBTn50
ぎゃw

私もよく道を聞かれる丸顔w
ほんとに不思議なんだけど、地元でも旅行先でもよく道を聞かれるんだよね。
写真頼まれるのドキドキしちゃう。
ホントは断りたい。

930:可愛い奥様
10/11/17 10:35:56 PXBL9q5+0
旅先に限らず、あちこちで声かけられるんじゃない、おばあちゃんとかにもw
丸顔は安心感を与えるからね。

931:可愛い奥様
10/11/17 10:50:14 CV7IqSed0
丸顔の927です。
やはり、そうでしたか~

>>930
おばあちゃんだけでなく、
おじいちゃんや赤ちゃんまで…微笑んでくれます。

時にはバス停で「お嫁さんの愚痴」まで…私も「嫁」なのに。

あんぱんまんに人気があるのも、丸顔だそうなので、
丸顔を生かして、頑張りましょう~

932:可愛い奥様
10/11/17 11:49:22 89pLuvu70
丸顔の人たち? 当然ネイティブレベルで言語使えるんだよね?

933:可愛い奥様
10/11/17 12:18:48 g6GzYAJk0
私は面長だがよく道や場所を訊かれるよ。顔形は関係ないと思うw
あとガイドブックを広げてるときとかは、同じ旅行者なら観光地などに
詳しいかも…という狙いもあるんじゃないかな。

934:可愛い奥様
10/11/17 12:26:33 OfoJDH1A0
海外で友人と歩いてると日本人にけっこう道を聞かれる
これは当たり前か

935:可愛い奥様
10/11/17 12:29:55 89pLuvu70
え? 日本人に道聞かれるとかそういう事なの?w
丸顔の人は外国人からその国の言語なり、英語で道聞かれると思ってたんだけど。

936:可愛い奥様
10/11/17 12:35:31 89pLuvu70
そりゃ、ただの田舎者に見えただけだよ。

937:可愛い奥様
10/11/17 12:41:04 s4tw5Qcp0
URLリンク(hissi.org)

938:可愛い奥様
10/11/17 12:55:36 HCZcTpcp0
話ぶった切るけど、貧乏旅行好きな奥様いるかな?

私は友人や家族と行くときには、チケット+それなりのホテルがセットの
ツアーを使うんだけど、一人旅のときは格安チケットのみ取って
荷物はバックパック、宿は2段ベッド相部屋共同シャワーみたいなのばっかりだw
まったくトラブルが無いわけじゃないんだけど、国籍も性別もごちゃ混ぜの
カオス合宿みたいな雰囲気が楽しい。

939:可愛い奥様
10/11/17 13:05:43 FzsWCBtn0
>>938
バックパックの旅、若いころはそれもよかったけど、最近無理w
そんな長期旅行も行けなくなってしまったので、ホテル選びもよくも悪くも無難なところが多くなった。
ヨーロッパだとちょっと奮発していいホテルに泊まったりも楽しい。
でも、ドミトリーみたいなところのほうが人目あって逆に安全なのかもしれないし、
ずーっと一人だとたまに話し相手欲しいと思うこともあるのでそういうのもアリかもね。

940:可愛い奥様
10/11/17 13:42:20 u5Ts8zIg0
日本ではゲストハウスには泊まる機会もないし、一人旅だったので
一度泊まってみたくて香港で利用した。一応シングル部屋(指定)で日本の
古いビジネスホテルみたいなとこだった。
繁華街のど真ん中でスーパーも目の前、レストランもいっぱいあり
便利な場所。エントランスは警備員付きで部屋まで行き着くまで
2~3回鍵を掛けるシステム。治安がしっかりしていたので特に不安も
なかったな。ただシャワーの出が悪いとこが多いので、やっぱり普通の
ホテルが無難なのかと思った。

941:可愛い奥様
10/11/17 13:42:43 zsbKfniY0
>>938
学生の時は節約旅行してドミにも泊まったけど
最近は一人旅はしてもドミはほとんど使わなくなったな。
安宿って色んな国の旅人と知り合うことが出来て、日本人でも
日本にいたら会わない人たちと出会うから面白いよね。

夏にモロッコに行った時、夫よりも2週間先に現地入りして
1人の時は快適な安宿とちょっといいリヤドを組み合わせて
あと現地代理店の砂漠ツアーにも参加して、このツアーで
世界一周中のパッカーと会って、ツアー終了後もフェズに
一緒に行って久々にパッカー気分も味わえた。バスターミナル近くの
カフェでも世界一周中の日本人カップルとちょっと話して
日本人バックパッカーのお決まりの挨拶「日本の方ですか?」が聞けたw
夫と合流してからは優雅にまったりリヤド滞在。

942:可愛い奥様
10/11/17 13:46:06 C0LxAbGT0
学生はバイトしてて余裕がなかったし(生活費)
社会人のときは仕事が忙しくて長期休暇は取りづらかった
取れたとしても緊急連絡とれないとまずいから国内滞在が基本だった

こんな自分は結婚してから海外旅行行くようになり
この年齢になってしまうとなかなかドミとかそういうところに泊まれなくなってる・・・。
(ちょっと保守的)

943:可愛い奥様
10/11/17 14:14:57 z/RzfFcv0
カネコマでも旅行したい我家は
国内旅行の場合は、
温泉宿は一人一泊一万円以内
かけ流しの源泉で食事がおいしければいい。
家族も増えたので、キャンプとかコテージ借りて自炊。




944:可愛い奥様
10/11/17 14:16:03 6d46qUdD0
貧乏旅行好き
国内でも最低ランクのホテルしか取らないw
でもトラブル続き
なんて事はほぼない。
海外でも最低ランクのホテルに泊まったり
私一人だとドミとか相部屋とか。
さすがに男女一緒のとこには泊まった事はないけどな~。

そこでお金使わずに
他でお金使いたいからです。

945:可愛い奥様
10/11/17 14:23:20 FzsWCBtn0
>>944
たとえば旅先で、ホテル以外どういうところでお金使うの?
食事かな?

946:可愛い奥様
10/11/17 14:46:50 2roYEkUE0
安宿っていうかB&Bとか
家族経営で4室程度しか部屋がないペンション系とかが好き。
さすがに相部屋はもう無理だし、マンションのB&Bで
夜にオーナーのおばちゃんと2人だけだったりするとちと緊張したりもするw。
シャワー今使っても良いかな~?とかいろいろと・・・。

結局高いホテルにはそれなりのサービスの良さだったり、
設備・施設等の良さがあったりするし、安宿には安宿にしかない
庶民的な雰囲気がある。
どちらも良いよね。
もちろんお金が潤沢にあったら最高級ホテルに泊まりたいですw

947:可愛い奥様
10/11/17 15:03:19 pXOvEvTn0
旅行で無駄な贅沢もしたくないけど、変なケチり方もしたくない。
たとえば、30分に一本のバスを待って200円で目的地まで行くのと、タクシーで10分、1500円
とかだと後者を選ぶ。
「時間を買う」っていうのかな、それだけ目的地でゆっくり遊びたい。

948:可愛い奥様
10/11/17 15:08:49 FzsWCBtn0
>>947
時間がたっぷりあるならバスとかもいいんだけどねw
青春18きっぷは今団塊に人気らしいしねw

949:可愛い奥様
10/11/17 15:18:02 C0LxAbGT0
自分は完全に前者だな
待ってる時間もまた楽しい

950:可愛い奥様
10/11/17 15:28:08 ZZ6E112H0
>>164 : 一人旅の私に、駅員さんも車掌さんも本当に優しかった。
>>346 : ひとりでカナダやアジア行ってた。
>>669 : ベネチアとかローマとか一人で美術館巡りしたい。
>>697 : 昨年一人旅した。
>>866 : 1月にシンガポール一人旅を計画しています。
>>922 : 一人旅は2回目なの。
>>938 : 一人旅のときは格安チケットのみ取って。
>>940 : 一人旅だったので 一度泊まってみたくて。
>>941 : 一人旅はしてもドミはほとんど。
>>944 : 私一人だとドミとか相部屋とか。

 URLリンク(2chnull.info)

951:可愛い奥様
10/11/17 15:30:30 2roYEkUE0
日本ならタクシー選択も正しいと思うが
海外で30分に1本しかバスがないようなところは
タクシーもなかったりするからね~

952:可愛い奥様
10/11/17 15:44:33 eFEDdJys0
私も貧乏旅行大好き~。夫はラグジュアリー系が好みなので自分はいつも落ち着かん
普段は人付き合い悪いし面倒だけど、国外に行くと社交的になるww
たどたどしい英語で他のツーリスト達とビール飲みながら話すのがこの上ない幸せ





953:938
10/11/17 16:29:01 HCZcTpcp0
意外と貧乏旅行好きな奥がいてなんか嬉しい
ゴージャスなホテルやレストランももちろん嬉しいんだけど
一人旅でそういうとこに行くと「母親連れてきてあげたいなぁ」とか
「旦那にも食べさせたいなぁ」とか、妙にしみじみしちゃうんだよねw

その点安宿だと気楽だし、他の旅行者とワイワイできるのもいい。
(まれに「アジア人なんかと喋りたくねーよ( ゚д゚)、ペッ」みたいな
人と同室になっちゃって「なんだかなぁ」な事もあるけどキニシナイ)

>949
海外でバスに乗り損ねて、何にも無い原っぱで2時間日向ぼっこしてた事あるw
あれはあれでいい思い出だわ

954:可愛い奥様
10/11/17 16:46:26 g0fw5eDC0
学生時代の先生が退職してお金もあって時間もある、
その上女性とはいえ年だから油断するのか、
男女同じ部屋のホテル?ドミトリー?なんかそういうのも平気で泊まってるw
1ヶ月強の旅行を年に数回してて、貧乏旅行→ラグジュアリー系と順番に楽しむそう。
欧米の場合は飛行機もホテルも食事も観光もラグジュアリー系で豪遊して、
アジア系では貧乏旅行でお腹壊す覚悟で挑むんだって。
元気でたくましくて憧れる。

955:可愛い奥様
10/11/17 17:32:09 A+CzkLKj0
アジアを旅行してると、なぜか日本人だとすぐばれるw

たかられたくないから中国人とか韓国人のフリしてるんだけどなあ。

タイで日本人だとばれたのは、靴下を履いていたからだそうだw

956:可愛い奥様
10/11/17 17:56:22 vNf1+r2U0
>>941>>946そして>>954の先生
こういうどちらも楽しめる人っていいねー



957:可愛い奥様
10/11/17 18:17:48 k38sEo0cO
ゆうべの話題に乗り遅れましたが免許とりたて+中学英語で西海岸に行った
なぜかフルサイズのアメ車にグレードアップされてこわかったw

感想
LA→移民が多いからか言葉できなくても比較的優しくしてもらえた
 しかし運転荒杉、時速80マイルで車間距離20mとか意味わからん
SF→リッチピープルが多くて上品、フリーウェイでウインカー出してくれる人に感謝
 でも鬼坂で死ねるw見栄張ってノブヒルとか泊まらなくて良かったw
あと中国人観光客だらけだった

958:可愛い奥様
10/11/17 18:48:19 efekAZ5K0
どこに行っても日本人ってばれるよ。
アジアはもちろんヨーロッパでもアメリカでも南太平洋でも…。
私たちは中国人や韓国人の人はわかるけどね。
主に服装や髪型の傾向でわかるんだけど外国の人はどこで見分けるんだろう。

959:可愛い奥様
10/11/17 19:15:38 qEWDHAIS0
私は英語を喋った時点で即バレる
典型的な日本人英語だからなぁw

喋らなくてバレたときは、「地味な格好(という意味だとおもう)だから」と
言われた@タイ
まぁ、近所のコンビニに出かけるときのような服装だったけどさ

960:可愛い奥様
10/11/17 20:20:50 Vm3ln1s7O
上海で郵便局にいたら中国人に何か聞かれた。
ポカンとしてたら外国人だって気づいたらしく、
中国人だと思った、ゴメンナサイと英語で謝られた。

北京で中国人に道聞かれたこともある(簡単な中国語はわかる)。
この辺の人じゃないのでわかりません、と答えたw

どちらも一ヶ月ほど滞在してたときなので、
いかにも旅行者な格好じゃなかったからかもしれないけど
微妙な気持ちだ。

961:可愛い奥様
10/11/17 22:49:44 ksJWIgrH0
日本人は髪の毛カラーリングしてるから分かりやすいと言われたことある

962:可愛い奥様
10/11/18 00:39:35 ia0iDu3W0
>>955 :[タイで日本人だとばれたのは、靴下を履いていたからだ]
>>958 :[どこに行っても日本人ってばれる]
>>959 :[私は英語を喋った時点で即バレる。典型的な日本人英語だから]
>>961 :[日本人は髪の毛カラーリングしてるから分かりやすいと言われたことある]

(1) 日本人は猫背だ。(トボ トボ)
(2) 人と話すとき、キツツキみたいに首を振り振り話す。(ハイ ハイ ハイ)
(3) 女性は “倖田來未スタイル” で、膝を120度の角度に曲げて、腰を落として歩く。(ヒョコ ヒョコ)

963:可愛い奥様
10/11/18 04:07:17 eCw36umkO
挑戦人の書込みもすぐわかるな

964:可愛い奥様
10/11/18 09:29:18 evUSuJh00
アイラインで判断するとか聞いたけど、最近もそうなのかな。
以前ロスやフランスの日本人ヲタクみたいな若い男子に話しかけられて
「どうして日本人だと思ったの?」と聞いたら
「遠くにいる時から見てたけど、喋り方が静かだから」って言われた。
おとなしい方じゃないし、静かなわけないじゃんって思ったんだけど
韓国とか中国の話し方と比べたら・・なんだろうね。

965:可愛い奥様
10/11/18 09:49:03 cVjoncvY0
私はだいたい日本人韓国人中国人(台湾人かも?w)は見分けつく。
話さなくても外見でわかるんだけど、でも見分けポイントはうまく説明できない・・・

966:可愛い奥様
10/11/18 09:54:55 iiTvek0w0
韓国の人は目と鼻と化粧が特徴的な気がする。肌きれい。
中国の人はスタイルがいい人が多い。
顔は国土が広すぎるせいか特徴はわからないけど服装と化粧があっさりめ。
自分の国の人をこういうのもなんだけど、日本人は比較的品がある人が多い気がする。

967:可愛い奥様
10/11/18 09:56:23 ZPm1svRN0
ホノルルでレンタカー借りる手続きした時
私はたまたま日本人女性店員だったので
ちょっと難しい話もできたんで助かったが
次に並んだ日本人カップルは白人男性店員で
日本語ほぼ通じないみたいですごく苦労してた。
日本人(日系?)店員はその後手が空いたんだけど
全くホローしない。
気の毒そうにはしてるけど、見て見ぬ感じ。

ビジネスライクなの、あれはどういうの?
海外経験多い奥さまに一度聞いてみたかったので。

968:可愛い奥様
10/11/18 10:22:53 eYJ0HPqW0
>>967
むしろ、英語も分からずレンタカーなんて馬鹿じゃね?w くらいに
思ってるんじゃないの? そもそも、カウンターに日本語出来る人が
いた事ないから分からないけど。

969:可愛い奥様
10/11/18 10:27:03 Awp1GPWC0
>>967
私も同じような経験したことがある。
某欧州空港で日本行き飛行機がトラブルで遅延して
その時何かの手続きのために何人かの日本人搭乗者にカウンターへ来て欲しいと
アナウンスがあったのだが、それを欧州人がたどたどしい日本語で
読み上げるもんだからさっぱりわからん発音だった。
日本人スタッフもいるのになぜ欧州人?すごく疑問だったよ。
また、そのエンジントラブルの理由も今後どうなるかの説明も全部英語のみ。
英語がわからない日本人続出でわかった人に聞きまくってた。
なんで日本人スタッフが対応しなかったんだろう?

970:可愛い奥様
10/11/18 11:13:15 5rZ0va9i0
別に旅行とか、航空会社とかなーんも関係なく
日本の外資系企業とかでもそういうもんでしょ。外人の働く上でのスタンス。
自分の決められた仕事以外はしませんってのが徹底している。

971:可愛い奥様
10/11/18 11:16:36 cVjoncvY0
一概に言えないんだけど、海外でサービス業についてる日本人、
特に若い人ってちょっとクセのある人が多い気がする。
オバチャンなんかは気さくだったりするけど。


972:可愛い奥様
10/11/18 11:34:35 evUSuJh00
>>965
私も韓国中国はなんとなく区別つくよ。
カメラぶら下げてる人が多いのが中国人ってイメージだ。
あと、どこでもお菓子(韓国のらしい)を食べまくり騒々しい(説明も聞かない)のが
韓国人って感じする。
アメリカもイギリスもフランスも、見た目じゃまーったくわかんないんだけどね。

ハワイとかグアムに移住したくて結婚した?としか思えない若い女性は
本当にクセがある人が多いね。
つい最近まで日本にいたんだろ?って人ほど「ハンッ」とか言うしw
日本語たどたどしい日系人の方が親切だ。

973:可愛い奥様
10/11/18 11:36:45 cVjoncvY0
>>972
たぶんそういう全体的なもので自分も判断してるんだろうなあ・・・上手く言えないのが残念w
自分はアメリカ、イギリス、フランス、イタリア、スペイン、ロシア・・・あたりはなんとなくわかる。
立ち居振る舞いと顔立ちと服装で。


974:可愛い奥様
10/11/18 11:47:07 CIAnhj2G0
>>965
服の色がカラフルとか派手な色のリュックとかサングラスの形も違うし
髪型もメイクも日本人とは違う感じ。

>>962
中国韓国人は声が大きいし喧嘩してるみたいな会話。
おばちゃんたちはちりちりパーマ
食事のレストランでマナーが悪い。ビュッフェで大量に盛って残す散らかす
列に割り込む。
そんなで見分けてるのかもね。


975:可愛い奥様
10/11/18 11:57:18 mt61OxFg0
ニオイでわかるって人もいるよね。

976:可愛い奥様
10/11/18 11:58:58 VMiouV3b0
>>970
それに、上にあるレスは全て日本国外でのことだしね。
海外で、日本語で対応してくれない、だから冷たいって言ってる人の方が理解できないわ。

日韓中はそれぞれ服装や髪形、その他身につけているものが何となく一緒なことが多い。
それぞれの国での流行がわかって面白い。

977:可愛い奥様
10/11/18 12:01:26 MGSDjnqQ0
韓国人は押しが弱い
中国人は押しが強い
日本人は韓国人と似ている

978:可愛い奥様
10/11/18 12:21:55 blkMwWVcO
台湾人と中国人の区別もなんとなくつくなあ、韓国人も
基本的に瞬時に見分けるのは髪型とかメイクでだから男性はちょっと難しいけど
行動をじっと観察してるとわかることも多いよね

979:可愛い奥様
10/11/18 12:31:39 nuIqp5Ss0
仕事でアジア圏のいろんなところに行く夫の知り合い(男)が、お店とかでちょっとした
サービスをお願いするのに、「アイムコリア!」っていうとすんなり通るって言ってたwww

980:可愛い奥様
10/11/18 12:36:03 eYJ0HPqW0
その英語、はちゃめちゃだけど、お友達頭弱いの?w

981:可愛い奥様
10/11/18 12:52:24 31fRexx6O
私は韓国です

982:可愛い奥様
10/11/18 13:13:34 YIfWIo0E0
夫がいつも日本人以外のアジアンに間違われるよ。

成田空港でも夫婦で歩いてるのに、空港職員が私には日本語で夫には英語で
荷物検査したとき、「日本人だって」とむくれたw

そんな夫の顔は朝青龍に似ているwwwww

国内でも国外でも親しげにちうごく人?に話しかけられてる。

台北の故宮博物館の外で写真撮っていたら、日本人の若いカップルから
たどたどしい中国語で写真撮ってくれと言われてて、夫が????顔だったので
私が「どうしたの?」って話しかけたら、若いカップルが「え!日本人!」
ってびっくりしたのを未だに根に持ってるw

983:可愛い奥様
10/11/18 13:30:30 Awp1GPWC0
私はドイツ人に「スパニッシュか?」と言われた。
「日本人です」と言ったらけげんそうな顔された。
しかしどこからどう見てもアジア人以外には見えない顔なんだが??
ま、香港で現地の人に香港の人かと思ったと言われたので
ビミョ~にくどい顔だちなのかもしれないがww

984:可愛い奥様
10/11/18 14:09:55 YIfWIo0E0
日本人でたまにスパニッシュ顔の人っているよね、大抵美人。

若い時の白州正子さんも、スペイン人のような美人って言われてたってさ。

985:可愛い奥様
10/11/18 14:19:55 eYJ0HPqW0
ヒスパニックとかスパニッシュ系というと後藤久美子とか。

986:可愛い奥様
10/11/18 14:22:39 +ZKQ9i6P0
■尖閣事件で丸川珠代議員が号泣し憂国発言!
■5分52秒過ぎぐらいから見て下さい。
URLリンク(www.youtube.com)

テレビ朝日の美人看板アナウンサーだった丸川珠代議員最高!


987:可愛い奥様
10/11/18 14:36:09 rgD/Glkz0
お約束のように中国人?と言われるけど、過去一人だけ日本人?と言う人がいた。
その人は教師で、日本人生徒も何人か受け持っているので雰囲気でわかるらしい。

帰国便で荷物を棚に上げていたら、横を通ろうとした日本人客にsorryと言われて、
あ、すいませんと返したら、ボソッと日本人じゃん。。だってw
気持ちはわかるけど、あんまり気分良くないね。

988:可愛い奥様
10/11/18 14:49:14 v8fnGPd60
>>983
その地域に馴染む雰囲気持っているのではないかな。
顔立ちとか服装もあるだろうけど、雰囲気ってすごくあると思うよ。



989:可愛い奥様
10/11/18 17:33:42 6KGpJ1iB0
>>987
ちょっと違うけど、欧州からの帰国便で。
3人席の2人が私と連れで、窓側に若い白人男性がいた。
13時間のフライト中2人で欧州の印象(含む悪口)など喋りまくり。
日本の空港に着いたら、その男性が上の荷物をおろしてくれた。
サンキューと言ったら、「どういたしまして。」と流暢な日本語で。
話の内容全部わかってたんだな…。
どうせ日本語なんてわからないだろうと思い込んだらダメだなぁ orz

990:可愛い奥様
10/11/18 17:42:39 q8HhhgTQ0
全然関係ないけど、以前、サンフランシスコに出張に行った時、悲しい事が
あって、飛行機の中で一人でずっと泣いてたら、隣の紳士な日本人が
飴くれた。 今思えば、恋に落ちてもいいくらいだったら、その後も一人で
泣いてた。 ちなみに、慕ってた上司が会社辞めると聞いて、ショックのあまり、
泣けてきたんだよね。 でも、飛行機に乗ってるビジネスマンってやっぱり、
どこか外国人っぽくって素敵な人多いね。

991:可愛い奥様
10/11/18 18:34:29 E7HKwS650
公共の乗り物で知らない人に飴配るのって、大阪のおばちゃんだけじゃないんだなあ。

992:可愛い奥様
10/11/18 18:39:52 q8HhhgTQ0
大阪では飴にさんをつけるらしいねw
大阪人だったのかな? 顔もろくに見ないでお礼だけ言ったんだけど。

993:可愛い奥様
10/11/18 18:43:52 PFTGQpJt0
ちゃんだよ。飴ちゃん。
ほれ、飴ちゃん食べ~な!って渡す。

994:可愛い奥様
10/11/18 18:46:18 5rZ0va9i0
>990
あなたはその紳士に好印象だったかも知れないけど、その男性にしてみれば
飛行機で隣に座ってる女が、ずっーと訳も分からずグズグズ泣いてたらどう思う?
気持ち悪いし迷惑だし、他所の席に移動してほしいってくらい思ってたと思うよ。

995:可愛い奥様
10/11/18 18:55:45 q8HhhgTQ0
>>994
確かにw それは認めるわ。 でも、男の人って優しいのよね~。

996:可愛い奥様
10/11/18 19:03:15 q8HhhgTQ0
>>993
そうだ!w ちゃんだ。 この間テレビでやってたよ。
大阪のおばちゃんって色んなものに、ちゃんとかさんとかつけるらしいね。
かわいいのね。

997:可愛い奥様
10/11/18 19:04:18 MoOwu+S30
紳士な人はやっぱぐっとくるね

998:可愛い奥様
10/11/18 19:10:40 q8HhhgTQ0
ビジネスクラスに一人で乗ってる人って紳士率高いよ。 
海外慣れしてるせいもあると思うけど。

スレ違いだから、この辺でやめとくね。 

999:可愛い奥様
10/11/18 19:44:14 jopZkS8/0
>>996デパートにもさんつけるよ。
大丸さん行ってくるわ、とかwww
デパートとはいわずに百貨店だけどね。

1000:可愛い奥様
10/11/18 20:02:07 VEvkzvHS0
私もラウンジでペットボトルの蓋が開かずに格闘してたらさっと開けてくださったオジサマ。
・・・しかも本体を握りしめて水がこぼれてしまったのに、気にしないでって感じで爽やか。
2時間後また格闘してたら、違うところから見てたみたいでまた、「やりましょう。」と
笑顔で開けてくださったオジサマ。ホレそうでした。(日本人)

中国人の見分け方として、ブランド物を持ってるが、ニセモノ。
あるいは、本物のヴィトンだけど、キティちゃんとかファンシーなアクセサリーがどこかに付いてる。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch