10/08/29 15:47:11 34HteAscP
>>91
慶應の卒業生を代表するのは、幼稚舎からの内部出身者か、
それともハングリーな大学からの外部生か、
という永遠の問題になりますね。
日本の教育界が福澤先生の時代とは大きく異なったものになった以上、
慶應が日本全体に占める位置づけも変わってきていて、
外から見た慶應のイメージは、あなたが書いたのとは対極のものとして
捉えられていると思います。
今さら「慶應では苦学生を優先する」と言われてもねぇ。
鳥居塾長がそんなことおっしゃったような気がするけれど、
内部出身者の激しい反発を受けたことは周知の事実では?