10/07/29 20:19:13 se/LQLiQ0
母からこういうスキャンダルが昔あったわよ。って言われてググってみた。
貢ぐのもたいがいにしないと痛い目に合うのね。
これだけ問題になっておいて陰では未だその体質がなおってないのね。
-----------------------------------------------------------------------------------
昭和46年6月15日朝、大阪地裁は野村證券上六支店の元集金係の女(40)に、
顧客の5600万円を横領したとして懲役2年6ヶ月の判決を出した。
この女がうち1000万円を元宝塚のゴンちゃんこと上月晃(29)に貢いでいた事が判決の際にわかり、
ファンによる芸能人への法外なプレゼントの慣習が問題となった。
女は昭和39年2月、喘息で入院の際の費用を集金の一部から払ったのを初めに、
昭和44年9月まで464回にわたり横領を繰り返していた。
得意先から預かった株の売買金5600万円を横領したもので、昭和44年10月に告訴された。
昭和46年6月22日、上月は銀座の東急ホテルで涙を流しながら会見、
女から100万円の着物などを貢がれていた事を釈明した。
7年前に知人の紹介で上月は女と知り合い、
莫大な金額のプレゼントを貢がれていた事に「世間知らずだった」と詫びた。
また「ふりむかないで」という自叙伝は代筆によるもので、
自分は「ほとんど目を通していない」事も認めた。そして芸能界引退を発表した。
上月は昭和35年に宝塚歌劇団で初舞台、昭和45年に退団し、
昭和46年4月には日生劇場でロングリサイタルを開いたばかりだった
-----------------------------------------------------------------------------------
まぁ・・・亡くなった人を持ってきて云々言うのは。。。よくないけどな。
一例だよ。