蓮實重彦 Round 18 【蓮見蓮実】at MOVIE
蓮實重彦 Round 18 【蓮見蓮実】 - 暇つぶし2ch550:名無シネマさん
10/12/12 10:47:09 RpcVpK2i
>>547
なんで俺がその釣り師がローカルに保存してるのを証明しなきゃいけないんだよw
俺に期待されても分かるはずがないし困るわw
俺が見たことあるのは爆笑問題のだったから爆笑問題の改変と思ってたんで
そのコピペのオリジナルは爆笑問題ネタからじゃなかったのかなと推測することしか無理だ

ああ、それとコピペ保存に特化してる2ちゃん専用ブラウザはあったな
AAみたいにいっぱい登録しても、1秒以内に目当てのもの出せるようなやつ
ま、Janeとか普通の2ちゃん専用ブラウザでもできることだけど

俺に期待されても、悪いがこれくらいしか無理だw


551:名無シネマさん
10/12/12 12:32:12 t8NO3DNb


552:名無シネマさん
10/12/12 12:40:23 Dbfnoz2s
カイエ・デュ・シネマ(苦笑)の読者を例えると、
日本でいうなら「映画芸術」(失笑)をありがたがって読む馬鹿と同じ。

553:名無シネマさん
10/12/12 12:52:33 t8NO3DNb
お、規制解除!

で、ここ数日見てたんだけど、何なのこれw?

何というか年齢層が高いのかね?w
2ch慣れしてない世代が多そうな気がする。
「釣り師」がどうとか意味不明だしね。

で、その前に映画ライターの話題が出たけど、業界人もいるのねw

>>537
その認識は、正しいと思うけど、少し見ているところが違うな。
「映画は映画の中で生まれなきゃ」というのは、20世紀のモダニズム芸術ならばどのジャンルでもそういう認識はあった、と思いますよ。
グリーンバーグの「新しいラオコーンに向かって」など諸論考を読めばわかるでしょうね。
当時のカイエ派(セーヌ右岸派)は、むしろハリウッド映画の作家主義的擁護という論陣で理解したほうがいい気がする。
まあ俺も勉強不足だけどw(仏語勉強する時間なんて今後あるのかっていうw)
というのはバザンは、原則的には舞台演劇との差異から映画を定義づけているんだけど、それは物語映画の定義づけではないから、上手いことハリウッド映画を包括しえてないんだよね。ドキュメンタリーでもよい、ということになる。
このあたりドゥルーズの『シネマ』についてもいえる。まあ、ドゥルーズはトンデモだけどw

後、青山さんに関しても少し認識が違う。


554:名無シネマさん
10/12/12 12:59:12 1vrNrK4R
まさにファッショナブル・ナンセンス

555:名無シネマさん
10/12/12 13:04:38 t8NO3DNb
そもそも日本のシネフィル(といってもここでは一応立教ヌーベルバーグあたり)の中で青山さんをいわゆる「映画原理主義と者」捉えるのはおかしいんじゃない。
それはどうみても黒沢さんでしょw青山さんの映画は、文学的な主題が濃厚で、それを無視して「画面だけ」を見ても意味がない。
ただ黒沢さんにしてもかなり上でレスしたが、ハスミシステム一枚岩ではない、と思うw 押井守とかに近い資質の方ではないかな、と個人的には思っているけどね。

青山さんの『ユリイカ』は傑作だとおれは思うが、ハスミシステムとはあまり関係はないと思う。ハスミさんがお好きな映画でもないような気もするんだよね(褒めてらしたけど)。

まあ業界論w的にハスミ系の中心という意味で青山さんを挙げたのならば、話は別だけどさw

556:名無シネマさん
10/12/12 13:20:37 TBFQpu5n
ここほどwの数が多いスレはないよな。
どのレスも書いてる奴がずっとヘラヘラ笑ってる感じで気色悪い。
アイドル主演の青春映画のスレだとwは超少ない。

557:名無シネマさん
10/12/12 13:23:28 t8NO3DNb
話は変わって、ニコ動についていえば、

ニコ動的なものによってハスミシステムは完全に終了した、と思うんだよね。
ハスミがいってきたことすべて裏返しにしたらニコ動的なものが出来上がるw

むしろ後期ゴダールに近い。
そもそもハスミシステムの外部がゴダールだった、というのがおれの認識で。マキノをゴダールに見せても「なんじゃそりゃw」で終わりだと思う。
ゴダールの映像についてのスタンスは、おれも読みきれていないんだけど、少なくとも50年代ハリウッドがどうのこうの、とかとはまったく関係がない、と思うんだよね。
ハスミさんは、そこを無視して、ゴダールを無理にハスミシステムの中に位置づけようとしてきた節がある。

むしろゴダールにはエヴァ破でも見せたほうがいいよw
実際、新たに日本映画として引用されたのはマキノや山根なんかではなく北村龍平だったわけだしw
というかアレは何だったのだろうw
このへんも不自然に無視されているよねw
まあ真剣にゴダールを分析している奴はおれぐらいなものなんだろうかね・・・w


558:名無シネマさん
10/12/12 13:38:49 t8NO3DNb
北村さんの『versus』はかなり面白かった。林の中での殺し合いという筋立てだけ見れば、黒沢さんとも近い。近いけれど、でもアレは黒沢さんには撮れない、とも思う。
そこがハスミシステムの罪なところで、ハスミシステムを経由しなかったら黒沢さんも撮れていた気もするんだw

まあ何故あれがああいう文脈で引用されたのかはおれも諸説あるんだが、ここでは書かないが、そもそもゴダールの引用って何だろうか、とか論じている論文ってあるのかね?日本にはないだろうけど。おれもまだよく分からないw



559:名無シネマさん
10/12/12 15:03:25 t8NO3DNb
そうそう、上でエリセが話題に上がっていたけど、たとえば家でその手のDVDを見るっていう行為じたいが大げさにいえば映画の敗北の気もする。
映画というのは映画館のことだとすれば、今それを死守しているのは、アバターなどの3D映画なんだよね。

はっきりいってアンゲロプロスとかDVDで見ても意味がないような気もするし(金持ちはのぞいてさw)

おれが後期ゴダールが大好きなのは、映画館否定というのもあるのかもな、と今思った。

映画館というのは、嫌いだからなw

560:名無シネマさん
10/12/12 15:11:44 t8NO3DNb
どうでもいいが、エリセのアントニオ・ロペス=ガルシアの奴は、おれはあんま好きじゃなかったな。アントニオ・ロペス=ガルシアには勝てないよ、やっぱw

ところで皆さん、最近(といってもかなり広いレンジで)カメラマンって誰か好みいたりします?w
おれはダンテ・スピノッティはやはり肯定的で、マイケル・マンって結局ダンテ・スピノッティなのかなあ、とか思ったりするんですよねw

ほかには山本英夫とか。

561:名無シネマさん
10/12/12 19:49:44 519wHouV
新作の公開がせまってるゴダールの話題に話を戻すと、
>>557>>559の後期ゴダール=映画館否定/ニコ動的という言説は
映画館という旧来の枠組みから離脱してニコ動のようなカオス的な状況を内包している
というような意味合いだと解釈するとだいたい納得できるが、
現実的な話をすると、
「新ドイツ零年」を17インチのテレビで見たときは少し違うなと思ったし
「愛の世紀」の映像的な美しさは劇場でしか体感できないようなものだと思う。
映画館でなくても都内のこじんまりしたバーかどこかで酒を飲みながらゴダールを見るというのは十分ありだと思う。


カメラマンについてはよく分からないので、
渡部陽一辺りがいいかなと言ってみる。

562:名無シネマさん
10/12/12 20:17:42 519wHouV
ていうかゴダール映画祭2010始まってたんだね。
フレディ・ビュアシュへの手紙を見に行かねば。

563:名無シネマさん
10/12/12 20:52:12 t8NO3DNb
>>561
ケイオスw的状況というより、映像と文字の結合といった側面や映像製作の独立性、タグによる管理、流通などかなりゴダール的状況といったものがあるんだよね。

映画館というのは、市場と公共性を同時に意味するという意味では優れて20世紀的な空間だと思っているんだけどw、ネットというのは市場も公共性も代表しない。

結局ハスミさんの言説というのは一次近似としては、ある時代までの映画体験という特権性を優位性に置き換えたシステムだと思っているんだよねw
そしてそれを物理的に保証していたのは映画館でしか映画が観られない、という流通の不自由だった。
今では誰でもホークスやヒッチコックを観られる。そうなると言説の持つ魔力はやはり限られたものになってしまうw


564:名無シネマさん
10/12/12 21:31:25 i5hJSwtB
時代に取り残された老害ハスミはもはやいる意味ないから(昔っから無いけどw)
とっとと引退したほうがいいね。晩節をすでに汚しまくってるから。

565:名無シネマさん
10/12/12 22:04:48 t8NO3DNb
取り残されている、というより、社会を構成する人々じたいは変わっていないけど、ネットの登場で批評家という社会的役割が無意味化した、というのがおれの意見。
つまり、ハスミさんに限った話ではないわけ。
ポモ的にいえば、脱構築された、ということw

逆にいえば、批評行為が民主化したことで、批評量じたいは増えている。だからハスミシステムというのは、まったくの不良債権とはならずに、今後細々と読まれつづけると思うw

ただ、ハスミシステムというのは、前に書いたように、映画の正統とは何か、を考える本質主義であるから、ホークスやヒッチコックとは無関係でむしろアニメなどに起源をもつ3D映画が主流になるとかなり難しい、と思う。

「画面だけ」を観て、画面内の記号や操作の規則性や歴史性などを指摘していく、といってもすでにマトリックスなどは日本のアニメや漫画の呼吸で作られているわけで。
だから遠からずハスミ派は、画面派から転向する、と思うw


566:名無シネマさん
10/12/12 22:13:24 519wHouV
まあ、俺がバカでたぶん老人なんだろうが、
後期ゴダールとニコ動的なものを関連付けている理由がまだ見えない。

>映像と文字の結合といった側面や映像製作の独立性、
>タグによる管理、
>流通などかなりゴダール的状況といったものがあるんだよね。

この辺りを肉付けしたテクストを公開してくれたら読みに行くよ。


567:名無シネマさん
10/12/12 22:31:01 i5hJSwtB
そもそも、ゴダールの映画もどき映像は映像を切り貼りしただけのコラ映像だから
真剣に語る代物でもない。馬鹿がゲージツ的だとありがたがってるだけ。

568:名無シネマさん
10/12/12 22:41:33 519wHouV
釣り師というは、この人>>567ですか

569:名無シネマさん
10/12/12 23:14:56 JDSEXPVW
今、ここを開いてID:t8NO3DNbの昼から夜までの連投を見て、
思い出しだしたのは、ハスミの「私は映画自体が副業ですから、あなたたちみたいにただ無駄な時間を使ってるわけではありません」と、
ハスミと浅田の対談で、「人生充実してて恋人でもいれば映画なんてどうでも良くなる」という言葉。
週に一度の日曜日にこんなスレで無駄な時間使ってないで、外出して若い人生をもっと楽しめよと何だか悲しくなってきた。

570:名無シネマさん
10/12/12 23:33:21 YtCht5rl
>>569
t8NO3DNbはたまたま失恋しちゃってここに書き込みしちゃったのかも知れないし、別にあなたが悲しくなることはないじゃないですか。


571:名無シネマさん
10/12/12 23:53:16 Yvi64jmy
>>ID:t8NO3DNb

オマエ、人に読んでもらう配慮ってものができないのか

572:名無シネマさん
10/12/12 23:53:36 YtCht5rl
>>569
むしろあなたの悲しいという発言を聞いて私は意味もなく涙してしまいました。

573:名無シネマさん
10/12/13 00:31:09 E8WpMB9V
>>569
そういう一日もあるだろう、
ていうことでいいんじゃない。

574:名無シネマさん
10/12/13 01:00:10 m8RvTe/2
俺は最近までレンタル屋でバイトしてたけど
カップルや友人達が夜を過ごす為の小道具として映画を選んでるって光景ばかりだったよ
当然シネフィル系の映画なんか誰も選ばない
以前はいたオタクっぽい客は殆ど見かけなくなってしまった
一人で来る若い客も減った
今はそういう奴らはネットや宅配レンタル、映画チャンネルを利用してるのかもね
シネフィル系の映画を好むタイプの人自体が減っているのかもしれない

575:名無シネマさん
10/12/13 07:09:50 sRHWqqIt
>>574だけに限らず
シネフィル系の映画を好む奴らは
映画館に行く、という発想がどうしてもできない奴がいるな

576:名無シネマさん
10/12/13 12:23:28 JCXJ8vmx
いもしない「シネフィル系」だのを勝手に想定して
脳内で自己完結してるバカもいるw

577:名無シネマさん
10/12/13 16:46:15 au6U6WlL
つか、ここで語られてる映画ほど、映画館で観る必要はないと思う。
髄分前に今のフォーエヴァー・ゴダールDVDBOXの作品や、愛の世紀+そして愛に至るが、
同じ頃に渋谷やらで上映してたよね。
フォーエヴァー・ゴダールの時は蓮実や浅田がゲストで、愛の世紀+そして愛に至るの時が蓮実と中原だったっけ?
毎回、ゴダールの時は劇場にいって2回観るんだけどさ、
所詮ミニシアターの小さいスクリーンでしょ。
自分の家のスクリーンサイズ環境の大きいわけ。
いくらフィルムのほうが良いといっても、それほど大きな違いはない。
むしろ、がらがらの客の中に眠ってる連中のいびきとかがうるさくて、
家でDVDで観たほうが良かった。

そんで、最初のレスに戻るけど、映画館で観る必要があると思ったのは、
ターミネーター2のようなやつ。劇場で観たことあって、ああいうのは馬鹿デカイ劇場でやるでしょ。
そんで、最近、たまたま、家のスクリーンで観たんだけど、
ああいうのはやっぱりもっとデカイスクリーンで観ないと迫力が全く違うと思った。
思ったというか全く違う。

だから、劇場で観るか観ないかならば、
ゴダールとかよりも、そういうハリウッドの派手な映画のほうがよっぽど格差がある。
今は、シネフィルイマジカのデジタルだとDVDより画質綺麗だし、
ミニシアターより大きなスクリーンと音響整えてたら、
ハリウッドの馬鹿CG映画のようなもの以外は、劇場に行く意味はそんなになくなってきてると思うよ。


578:名無シネマさん
10/12/13 16:48:07 au6U6WlL
環境の大きいわけ。→環境のほうが大きいわけ。

579:名無シネマさん
10/12/13 16:57:59 au6U6WlL
シネフィルイマジカのデジタル
ってのは、DVDのことじゃなくて、
デジタルチャンネルのことね。
もちろんBDよりも高画質。

連投すまん。


580:名無シネマさん
10/12/13 17:03:05 nmjxLiR6
どうでもいいけどスレageんなよ
映画と無関係の馬鹿観察スレは観察趣味者が見てりゃいいんだから他人に迷惑かけるな

581:名無シネマさん
10/12/13 17:05:38 au6U6WlL
ageてないし、全てsageなんだが・・・

582:名無シネマさん
10/12/13 17:12:54 nmjxLiR6
この後ageんなよって話だよ、馬鹿

583:名無シネマさん
10/12/13 17:19:23 au6U6WlL
なんか嫌なことでもあったのかい?
何でそんなにカリカリしてんのか理解不能。
まあ、お大事に。

584:名無シネマさん
10/12/13 17:22:46 /j13Chvl
俺、趣味シネフィル

585:名無シネマさん
10/12/13 17:26:24 5WSsQk6I
>>583
統合失調症様のレスはスルーでお願いいたします。

586:名無シネマさん
10/12/13 17:37:11 nmjxLiR6
ちょっとからかうと簡単に釣られて興奮し出すから面白い

587:名無シネマさん
10/12/13 17:47:29 au6U6WlL
ああ、釣りでしか。
興奮などもってのほかで、心配していました。
前レスの釣り師さんのように上手くないので、気付きませんでした。
ご健康で何よりです。

588:名無シネマさん
10/12/13 18:43:30 7VkWHcdt
DVDもいいけどシネフィルの聖地っていったら日イムじゃね。あそこは雰囲気がいいから好き。
後はヤブシのユロスペとかザギンとかエビガーとか、神奈川まで遠征したりもする。
ヒビシャンにはまだ行った事ないけどゴダ新作を垂涎しながら見に行くつもり。

589:名無シネマさん
10/12/13 18:53:02 3Roqmr/p
>>588
なんだチミは?

590:名無シネマさん
10/12/13 19:32:57 VW1XJYWX
彼は単なる情弱だからそっとしておいて。オレオレ詐欺に今だにひっかかって
金振り込む馬鹿と同じ。

591:名無シネマさん
10/12/13 20:05:46 ey409tsE
シネフィルイマジカていうのを調べてみたら結構充実してるんだね。
最近TV5MONDEをネットで見てるんだけど画質が良くてびっくりした。



592:名無シネマさん
10/12/13 21:32:15 ey409tsE
後期ゴダールは映画を捨て芸術=高尚的なものを解体することに執着している感があるから、
初期ゴダールやヌーベルバーグを愛する人からすればなんのこっちゃ分からんという反発があった。

でもFOREVERとか愛の世紀あたりから少しずつ変わってきてるね。
理解し得る要素が増えてきたというか>>498が言う老人的な権利を主張しているようにも思える。

593:名無シネマさん
10/12/13 21:47:37 MABHUkuY
うーん、さしあたってはその理解でいいと思うんだけど、後期ゴダールというのは、ハイデガー的な意味での芸術を狙っている気もするんだよね。

カイエ的な映画理念を捨てた、というのは70年代の中期ゴダールからのことで後期はまた違っている。
後期では、映画ではなく映像芸術を追求している。
そういう意味では、芸術の脱構築とはちょっと違うよねw

まあ、おれは西洋現代史やフランス人の機微は知らないし興味もないのでどうしても映像表現という次元での関心になってくるけど。

まあ、といって、これは自画像と映画史を二つの頂とする作品群についていっていることで、おっしゃるように最近の作品はまた違った様相を呈し始めていると思う。

ただ、愛の世紀はつまらなかったけどね。

594:名無シネマさん
10/12/13 22:03:54 3Roqmr/p
愛の世紀は面白い、というか美しい。
バーネットニューマンのアンナの光のように。


595:名無シネマさん
10/12/13 22:11:41 MABHUkuY
既存の映画というのは、今後十年以内に消えていくんだと思うんだけど、そうなるとゴダールとともに映画は死ぬとさえいえるんだよね。
ゴダールが3D映画を撮るとは思えないからw

ゴダールの『映画史』では異様なスローモーションとか映像に対する操作がポイントだと思うんだけど、これは映像というのは技術だ、というゴダールの到達した認識だと思っているんだよねw

フィルム以降の映画というのは、押井さんがいっているように、やはり「アニメ」でさ、ゴダールの洞察というのは鋭い、といえば鋭い。

ゴダールによると映画はすでに死んだようだけど、何故死んだかその検視作業でもあったと思うのよ。

ハスミシステムは、映画というものが普遍的に存在しているという前提で機能していたけど、やっぱゴダールがいうようにすでに映画史は終わっているんだと僕は思うのですよねw

596:名無シネマさん
10/12/13 22:19:39 JCXJ8vmx
いらいらいら

597:名無シネマさん
10/12/13 22:29:07 MABHUkuY
>>594
ニューマンもたしかにハイデガー的なクリエイターですね。
愛の世紀が『アンネの光』と似ている、というご指摘はよくわからないですがw

-------------------------------
だから、映画史というのは、90年代後半以降、すでにより一般的な映像の歴史と統合されており、その視点を無視した公的な基準(評価)は、ときに害悪でさえある、というのが僕の理解ですね。

公的な場ではもうゲームやアニメを無視して映画だけ論じることはできないんだと思っているんですよね・・・。
それほど物語や映像技術などさまざまな次元で映画は単独では成立しない。

だからハスミシステムがいくら今はマイケル・マンだ、と扇動してもかつてとはかなり状況が違う。つまり、昔なら、タルコフスキーではなくデ・パルマだ、という基準は、意味があった。
ハリウッドのエンタメ作品を読み解く新しい視点を流通させた。けれど今だとハリウッドのエンタメ作品は古典的=映画的に作られていないので、映画の正統性を見出しにくい。実際、マイケル・マンというのは43年生まれ、ですよ。宮崎駿と同世代なわけで、いささかつらいw

598:名無シネマさん
10/12/13 22:42:01 ey409tsE
君は一度、川村記念美術館に行ったほうがいいね。
アンナの光を一度でも見たことがあるのかい?

599:名無シネマさん
10/12/13 22:46:02 MABHUkuY
むしろ、今意味のある対立軸は、たとえばキャメロンとゼメキスだったり、するのかなあ、とか思うんですよねw
あるいはキャメロンと押井守、というのでもいいんですがw

ダンテ・スピノッティは大好きだけど、その趣味は映画の現在とは無縁になりつつある。ハスミシステムという趣味=基準=評価は、ある時期までは、映画の分析としてもある程度使えたんだけど、今出てきている映画(というより映像)は難しくなっている気がするw

実際、パブリック・エネミーズはamazonのレビューではかなり評価が悪いw
ハリウッドのエンタメとはやっぱ違うし、違う層が褒めているわけで、これは難しいw

600:名無シネマさん
10/12/13 22:53:33 MABHUkuY
>>598
図版で観たことはありますw
それと『アンナの光』、ですねw

ニューマンというのは、グリーンバーグ的にいえば徹底的してコンセプトだけで作品を作った、という位置づけですが、結局構想というのは現代においては機能しなくなりつつある、というのが私の考えですね・・・。


601:名無シネマさん
10/12/13 23:03:59 /j13Chvl
ダンテ映画に対する変節は「ダンテ雪事件」で検索すると出てくるな。

602:名無シネマさん
10/12/13 23:55:15 au6U6WlL
>>591
シネフィルイマジカいいよ。
今月もゴダール9作品放送するし、
ゴダール誕生会とかいうのまである。
オリヴェイラとかもあるし、
毎月、そういう系の映画中心に一番放送するチャンネルというか、
唯一のチャンネル。

603:名無シネマさん
10/12/14 00:03:45 sBfIXZyL
てゆうか>>537もこぴぺ改変でしょ

323 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 11:37:08 ID:9UMuEyZs
糞尿が言っていることって言うのは、20年代の共産主義者が言っていたことそのまんま。
20年代っていうのは、平成20年代のことじゃないよ。1920年代。
「文化は大衆の中で生まれなきゃ」なんて特に、プロレタリア美術家同盟のアジテーションそのまんま。
そんなのは戦前の左翼からも、時代遅れだと批判されていた。
(批判の先鋒にいたのが、林房雄や亀井勝一郎だった。だから彼らは後に転向した)
いまの時代にそんなことを言ったら、日共本部の奴らだってあきれて口をアングリと開けてしまうよ。
いまどき、糞尿のような考えを持っているのは、日本では山田洋次くらいだろうし、
山田が映画ファンから無視されているのはそれが理由だよ。
北朝鮮の奴らは現代でも同じことを言い続けているが、だからまともな映画を作り出せずにいる。

プロレタリア美術同盟の奴らの主張は、「馬鹿馬鹿しい」の一言で済ますことができたものだったが、
「文化は大衆の中から生まれるべき」という結論に至るまでの理論の細密さや、
その理論を生みだすまでの彼らの努力などについては、現代でもその意義が高く評価されている。
だから、蔵原惟人(「俺は待ってるぜ」の蔵原惟繕の叔父さん)の著作などは、現代でも読み継がれている。
一方で、糞尿の考えには理論もクソもない。
「北朝鮮が言っていることはただしいんだ。ただしいのは左翼だけだ」の一点張り。
自分では何も考えず、北朝鮮や左翼連中にオンブに抱っこ。
先にも書いたように、いまでは左翼だって、そんなことは言わなくなっている。
大昔の、古臭い、ガチガチに教科書的で融通のきかない、建前に過ぎない左翼的なお題目を有り難がって、
それを新しい考え方であるかのように勘違いしている。

まさにキチガイそのもの。話が通じない。
共産党の奴らだったら、糞尿みたいなのでも受け入れるかといったら、さにあらず。
共産党の奴らにとっても、こんな古臭い左翼教科書通りのことばかり言いたがる馬鹿は迷惑なだけだろう。


604:名無シネマさん
10/12/14 00:06:28 MABHUkuY
>>603
あれまw

で、それどのスレですか?w


605:名無シネマさん
10/12/14 00:17:30 JgF0M4D2
>>600
実物でなければ分からない良さがあると言いたかったんだよ。
ニューマンみたいな絵画は図版で見ても何も伝わらない。
ゴダールの最近の映画はウォーホル的なものよりジャスパー・ジョーンズ的なものに傾いてる気がするよ。


606:名無シネマさん
10/12/14 00:20:34 JmGVYx5C
>>603
その323も改変だと思うよ。
違うバージョンに出会ったことある。

>>604
日本映画のダメな所を語るスレ

607:名無シネマさん
10/12/14 00:40:17 9ld6J/Dk
>>602
いや、ザ・シネマも馬鹿に出来んよ。
今年10月のラインナップでは、アルカトラズからの脱出、桜桃の味、飾窓の女
キッスで殺せ!、スパイクス・ギャング、成功の甘き香り、西部の人、ラルジャン
真昼の死闘等々・・・シネフィル御用達の作品がずらりと並んで壮観だった。

608:名無シネマさん
10/12/14 18:23:40 PA1JebUV
>>605
>ゴダールの最近の映画はウォーホル的なものよりジャスパー・ジョーンズ的なものに傾いてる気がするよ。
kwsk

609:名無シネマさん
10/12/14 18:41:38 /d2shnRS
21世紀も10年すぎたのにいまだにゴダールの呪縛から抜け出せていない奴ってほんとにいるんだ。

610:名無シネマさん
10/12/14 19:02:14 FNWyzibf
>609
なんで呪縛とかいうの?馬鹿?

611:名無シネマさん
10/12/14 19:02:33 HKC/Givy
自分語りはブログでやってね

612:名無シネマさん
10/12/14 19:28:35 /d2shnRS
俺はトウフ屋だからゴダールしか語らない

613:名無シネマさん
10/12/14 19:45:28 PA1JebUV
まあ、ゴダールは、たしかに過剰評価されていると僕も思いますね・・・
結局ゲームやアニメなんかのほうが先を行っているところはあって・・・

614:名無シネマさん
10/12/14 19:55:50 8ep5fhuf
行ってねえよカス。ゴダールはなんだかんだって凄いよ。周りでもてはやしてる
連中がウザイだけ。

615:名無シネマさん
10/12/14 20:06:55 PA1JebUV
そう?w

おれは、ゴダールって面白いとは思うけど、『映画史』=1950年までの実写映画、という限定で凄い、ということなんですよw
ハリウッドとは何だったか、ということをある種の観点から考察しているという意味では凄い。

ただそれは今では考古学的な問題wになっていて、今現在の映像文化とは関係がなくなっている、といわざるをえないw

だから正味な話、ゴダールを観ても凄さは感じない。芸術的な完成度はあるから、すでに骨董品の鑑賞に近い。

いまでもゴダールを根拠なしに持ち上げている連中がうざい、というのは僕も同意見なんだけど、すでにそういう人種も稀少になりつつあるから、どうでもいいといえばいいんだよね。

北村龍平からゴダールを読み解く人とかいないもんね。

616:名無シネマさん
10/12/14 20:20:02 PA1JebUV
ハスミシステムというのは、『映画史』を観れば、相対化できる。おれの知り合いもネットに影響受けたのかいまどきハスミさんの本を読み始めたりする人がいるんだよね。
昔と違って思想の流通が変わってきていて、ロングテール化しているw

だからハスミシステムというのは、いまだに影響はあるんだな、と。するとその呪縛というのは、結構大きい。業界人なんかはさらにそうなんじゃないかね。どうです<ライターの方。

そうなるとハスミシステムを相対化する思想というのも必要だな、と思っていて、ここでレスしているのもそういう一環もあるんだよねw

結局、アニメ、ゲームがハスミシステムの外部だった、と思っていてw

ただ、唐突に押井守とか持ち出しても、説得力がないんだよね。
ハスミシステムというのは、個人の趣味ではなくて、映画の正統史観だから。アニメやゲームを出しても「それはそれ」で終わっちゃう。

じゃあ、どうするんだ、というときに出てくるのが、『アバター』であり『映画史』なんだよねw
まあ広くとって90年代後半以降のハリウッドと規定してもいいんだけどさw



617:名無シネマさん
10/12/14 20:24:33 dGDjSLSg
そういえば「社団法人映像文化製作者連盟」なんてのもあるんだね
ほかに「映像文化協会」
文化と名が付けばなんでもありだね

618:名無シネマさん
10/12/14 20:37:56 PA1JebUV
シネフィルというのは、いまや懐古的な趣味の共同体になっていると思ってたんだけど、よく観てみるといまだシネフィル的な映画というのは出てきてるし、むしろ90年代より多くなっている。

619:名無シネマさん
10/12/14 20:52:42 dOoG59pf
ハスミシステムていうのは語彙ではあるけど概念ではないよね、いまや風化した概念。そんなことはこの板にいる人達だって薄々気付いてると思うよ。その言葉を連呼されると君がなにを言ってるのか分からなくなる。まるでノルウェイの森に迷い込んでしまったように。

620:名無シネマさん
10/12/14 20:56:14 PA1JebUV
おれは映画という文化=ゲームは外野から無責任に観ている側なんで、ハスミシステムの功罪を詳しくは論じられないけど、おれが理解した限りでは、ハスミシステムから娯楽映画が出なかったことは大きいよねw

日本映画というものを観客としてだが徹底的に考えたことがあって、結局一世紀近く映画を作りつづけてなんで結局まともな娯楽映画が出てこなかったのか、とw
非娯楽映画では、溝口から青山さんまで胸を張れる作品はあった。けどなんで娯楽となると質の高いものがなかったのか、と。

まあ、当然ハスミシステムだけの問題じゃなくて、もっと根本的な誤解があったんだと思っているw
逆にいえばハリウッドがなぜ映画を作りつづけてこれたか、ということなんだけど、これはここではスレチだから書かないが、かなりデカイ問題だよねw
だって、よく「資本の差がー」とかいうけどさ、それは根本的な問題ではないよね。

まあ、ハスミさんの映像についての思想を勉強すると一端はわかる、と思うw

結局日本でまともに映像一般を考察し、本質まで達したのは、実写映画ではいない、、だと思う。1950年代までの映画を徹底的に考察した人や、70年代までの映画を徹底的に考察した人はいるが。

宮崎駿が最終的に一人勝ちしたのは、そーいう面もある、と思っているんだよねw
まあ、アニメというのは下駄がある分楽といえば楽だと思うんだがw

しかしダンテもそうだけど結局シネフィルはオタクに負ける運命にあるのかねw


621:名無シネマさん
10/12/14 21:05:55 rmSGNANR
ナンバーでサッカーの話してるね
セレッソ大阪のサッカーが好きだって
今でもJリーグの試合をしっかり見てるんだな
こういうところが村上龍とかとは違う

622:名無シネマさん
10/12/14 21:10:17 PA1JebUV
>>619
いや、風化してないと思うよw
このへんは単純な話ではなくて、非CG系の実写映画でまともなクオリティのを作ろうとすると結局ハスミシステムを参照するのが効率がよい。
実写映画でまともに観れるのは、何だかんだいってハスミ系しかいないんだよねw
それは、映画の古典をハスミシステムは消化している強み、でしかないんだけども。
だから、ハスミさんの本で高評価の作品を「勉強」するとクオリティはUPする。おれが映画撮れといわれてもそうすると思うw

ただ、これは王道なんだけど、映画に限らず文化って王道が唯一「不正解」な分野なんだよね。学問や産業は王道を押えておけばいいんだけどさ。
短期的には「正解」だったかもしれないけど、長期的には「不正解」になる。

ハスミさんの趣味は、王道であり正統である。しかしそれゆえに厳しいところが出てきちゃう。
それが80年代以降の日本の実写映画の風景だったんだと思うw

日本人的といやあ日本人的なのかもしれないw
日本人というのは何でも「正解」に到達しちゃうからさw
それが戦後の発展だったんだけど、実写映画という分野だけは、逆にしくじった気がする・・・w

623:名無シネマさん
10/12/14 21:18:18 PA1JebUV
というか、そもそもこのへんシリアスに考えているのは、おれぐらいなのかもしれないw

シネフィルは、オリヴィエラとか観てりゃいいんだけど、日本の実写映画を思考したりはしないからね。
しかしハスミ的にいっても、映画を存続させようとする気概がないっちゃないw
業界の人は人で、それどころじゃないのかもしれないしねw
一般大衆は、3Dとテレビドラマ原作とアニメしか観ていないわけでw

歴史的な問題で、成功した国産映画って結局戦前のドイツぐらいしかなかったり、するんだけどさ、やっぱ戦後ここまで来て、どうなのよ、という点もあってw

まあ、日本人としてという意味なら、このままならべつに実写映画は20年もしたら全部アニメ化するんだろうし、アニメなら国産でいいから、メシウマなんだけどさw

ただ、実写映画でまともな娯楽作品というのも見てみたかったかもw

624:名無シネマさん
10/12/14 21:29:17 dGDjSLSg
いやはや、長々と・・・
お笑い草がなきゃあまだ読みやすいかも、と幻想さえいだいてしまう
お疲れさん

625:名無シネマさん
10/12/14 21:33:44 PA1JebUV
産業構造から徹底的に分析する必要もあって、ある種のビジネスモデル論ということになるんだろうけど、日本人っていうのは「正解」を出す能力はあるけど、モデルを作って運営する能力はやっぱまだ未熟なところがあるんだな、と思う。それはつまり経済の問題なんだけど。

モノを作る能力や資質には恵まれているけど、モノをまわしていく、という視点がない。
戦後は、モノを作る能力で何とかなったが、ここに来て、モノの優位性というものがなくなってきた。日本の実写映画の空虚さ、というのはこういうところも観ていかないといけないよねw

626:名無シネマさん
10/12/14 21:58:19 KJ+nY8la
>>ID:PA1JebUV
しばらく前から思ってるんだけど、オマエ 無職で
しかも映画館に行く習慣もない手合いで
しかも、ガッコーではお勉強ができなかったタイプだろ

パソコンとテレビの前だけでぶくぶくと自我だけ肥大化させている
気色の悪い人間だと思うが、とりあえずテメエのブログ立ち上げろや

627:名無シネマさん
10/12/14 22:02:39 PA1JebUV
>>626
全部的中してないんだけどw

まあ、そういう人物像を意識してエミュレートしている、というところはありますw

ブログでは書けないことを書き散らす場所なのかなあ、と思っています。
ここは結構観ている人は観ている場所だと思うし。

思想の影響度は結構大きい。


628:名無シネマさん
10/12/14 22:04:10 PA1JebUV
ブログでもこのスレは参照されたりしている。
思想を流通するには隠れた名所なんですよ、いまや。


629:名無シネマさん
10/12/14 22:04:20 9bum5hY9
結局「俺!俺!俺!」しか言ってないね
自己演出に必死で映画のことなんて本当はどうでもよさそうだな

630:名無シネマさん
10/12/14 22:05:18 KJ+nY8la
ID:PA1JebUV

オマエのレス、異常に読みにくいし、内容が空虚だから
鬱陶しいんだよ

頭が悪いのは仕方が無いにしても
簡潔にまとめろや

631:名無シネマさん
10/12/14 22:10:11 PA1JebUV
いやあ、頭悪いレスですねw

そもそも簡潔に書くつもりはないですし、読みにくければ何が詳細に知りたいか具体的にご指摘いただければレスしてさしあげますよw

読みたくなければNG登録なされたらどうですかw?


632:名無シネマさん
10/12/14 22:10:12 dGDjSLSg
学校の先生じゃないの
だけど
「もう、いいよ」
と小津の笠智衆の口まねで

633:名無シネマさん
10/12/14 22:14:47 KJ+nY8la
だめだ こりゃ

バカは何やっても駄目
バカに何言っても駄目

ってことか・・・

634:名無シネマさん
10/12/14 22:19:06 PA1JebUV
>>633
バカに何いうつもりだったんですか?w

635:名無シネマさん
10/12/14 22:22:33 KJ+nY8la
>>634
肉体労働でもいいから働いて親の負担を減らしてやれ

636:名無シネマさん
10/12/14 22:29:07 PA1JebUV
で、何が聞きたいんですか?w
でなければあなたが荒らしですよ。


637:名無シネマさん
10/12/14 22:41:18 H9zCsL51
>何が詳細に知りたいか

聞きたいことがなにもないから消えてほしいんだと思いますよ

638:名無シネマさん
10/12/14 23:40:41 PA1JebUV
だったらNG登録しろ、とw
せっかくハスミシステムと連呼してやってるのにw

639:名無シネマさん
10/12/14 23:47:37 t0XPgxnv
ハスミシステムが撮り続けてこられたのは
むしろセンドウシステムのお陰だったんジャマイカ?

640:名無シネマさん
10/12/15 00:13:48 m9bd4YX3
アフォな東の3万倍薄めた引き写しみたいにしか見えないw

死ねばいいのにじゃなくてこういうバカは構うと調子に乗るだけ。

コテをつけるか、マジで自殺推奨。

641:名無シネマさん
10/12/15 00:36:12 x9Hcgp/a
無視しろ、スルーしろって奴が一番スルーできてないのが笑える。

642:名無シネマさん
10/12/15 04:15:09 rZ9IEZgE
さりげなく本物の精神異常者「キチガイMO」>>640
身の程知らずにこのスレに参加しているのが爆笑ものだなww
オマエこそ一時も早く自殺すべき存在だ

643:名無シネマさん
10/12/15 15:47:49 ons1FgyB
>>569
俺は悲しくなるどころか
もうそいつID:PA1JebUVの毎日の連投にイライラしてきたわい
釣り馬鹿とかよりよっぽど鬱陶しくなってきた
ずっと規制されてりゃよかったのに

644:名無シネマさん
10/12/15 17:03:25 whqVIqus
ID:PA1JebUV ←この人さー

何だろう、沢山の文字を費やしてるのに、読むと中身が無いというか
結局なんにも言えてない無能力さに驚いた。

よく勝間和代みたいなのが言ってる「ビジネスモデルが~」「市場が~」
みたいな駄弁を薄めたバカっぽさがなんともw

しかも

「そもそもこのへんシリアスに考えているのは、おれぐらいなのかもしれないw 」

だってwどうしちゃったのwバカが選民思想w
いや、選民思想よりたちが悪いか。もう世界を救えるのは俺だけヒーロー幻想w

645:名無シネマさん
10/12/15 17:13:18 rnaC0vKq
PA1JebUVて前スレからいるよね。
今回はなんちゃらシステムって言葉を流行らせたいみたいだけど、検索したらここぐらいしかヒットしなかった(笑

646:名無シネマさん
10/12/15 17:15:52 jr++Hb5V
クルクルパーの一人芝居

647:名無シネマさん
10/12/15 17:16:24 ons1FgyB
自分は>>569が書いたレス後、そいつを擁護したんだけどね
さすがに鬱陶しくなってきた

648:名無シネマさん
10/12/15 17:29:44 rnaC0vKq
擁護した人?いましたっけ?

649:名無シネマさん
10/12/15 18:07:29 t0ht4LGh
群像1月号を立ち読みして来ました。色んな意味で話題になってるあの監督の映画評なんだけど。
ジャン=ポール・ベルモンドが飛び込んだあの地中海から物語は始まる。この辺りのハスミンの描写は真に迫るものがあった。公開前だから映画はまだ観てないけどド・スタールが描いたあの海を思わず想起してしまった。
先月号の「映画史上で最も美しい」というフレーズを反復しているがここにはドゥルーズ的意味なくてむしろお茶目さを感じて微笑ましかった。


650:名無シネマさん
10/12/15 18:36:58 ons1FgyB
>>648
そいつっていうのは、>>569のことじゃなくて
今は鬱陶しくなったID:t8NO3DNb=ID:PA1JebUVのことで
ID:t8NO3DNb=ID:PA1JebUVにその時、擁護気味のレスをしたってこと
自分の他にもうひとりいたけど
今は後悔してる。もう、今はチラシの裏に書いてろって気分

651:名無シネマさん
10/12/15 19:14:13 qmj2Jokz
芸風を変えたマチズモかと思ってた。ドゥルーズどうこう煩かったやつ

652:名無シネマさん
10/12/15 19:33:07 rnaC0vKq
そう?
649が言ってることは的を得てる気もするけど。群像読んでみようかな。

653:名無シネマさん
10/12/15 19:45:27 qmj2Jokz
>>652
ああ、>>649じゃなくてPA1JebUVのことね。>>649は全く目に入ってなかったw

654:名無シネマさん
10/12/15 19:52:05 rnaC0vKq
目に入らないとはどういうことですか?

655:名無シネマさん
10/12/15 19:54:02 qmj2Jokz
読み飛ばしてたっていうそのままの意味だけど?

656:名無シネマさん
10/12/15 19:57:16 rnaC0vKq
読み飛ばした理由を聞きたいんでゲソヨ。

657:名無シネマさん
10/12/15 19:59:39 qmj2Jokz
単純に更新してなかっただけ。何でそこまで必死なんだお前

658:名無シネマさん
10/12/15 20:02:28 rnaC0vKq
頭に来たでゲソ

659:名無シネマさん
10/12/15 20:06:48 qmj2Jokz
何でお前が怒るんだ?本人なら別だけど

660:名無シネマさん
10/12/15 20:13:53 rnaC0vKq
qmj2Jokzはどうしようもない馬鹿でげそねー。

661:名無シネマさん
10/12/15 20:17:01 qmj2Jokz
はあそうですか

662:名無シネマさん
10/12/15 20:22:21 rnaC0vKq
ゴダール=イカ娘

663:名無シネマさん
10/12/15 22:43:10 ELOtWG7Z
ID赤すぎだろ 常識的に考えて

664:名無シネマさん
10/12/15 23:13:19 rFuMNyLV
上のふたりは短いレスだからいいよ。
しかし、例の人は連日真っ赤で、しかも長いからなあ。

日曜日抽出 ID:t8NO3DNb (9回) =月曜日抽出 ID:MABHUkuY (6回)=火曜日抽出 ID:PA1JebUV (15回)


665:名無シネマさん
10/12/16 03:44:30 fYClS/FW
>>608
ゴダール観ててドゥルーズ読んでる奴ならフツーに理解できるだろ。
何も考えてない奴なんだな、ということを改めて確認させてもらった。
最近の投稿見てると意味が破綻しててむしろ笑いさえ起こらなかった。
馬鹿っぷりを発揮するのはいいがこのスレの温度を下げるのはやめてくれ。

666:名無シネマさん
10/12/16 08:24:59 iXtOLiyc
大天才だよ! まっつぁんは!

667:名無シネマさん
10/12/16 19:31:53 PDd8zTa8
阿部と青山の『ヒアアフター(Hereafter)』連投ツィートに唖然。ゴダール・ソシアリスムの次に見る映画はこれか。
年末は神保町で小津、早稲田ではトリュフォー特集が組まれているし忙しくなりそう。
年始からはフィルムセンターや日仏に通いフランス映画三昧になるだろう。そしてシャブロル追悼と…。


668:名無シネマさん
10/12/16 20:01:21 cfmEg93H
>>667
典型的シネフィルの見本を見せてもらいました。現代にこういう人間がいるとはね。少なくても私はあなたのような人生を送りたくありません。

669:名無シネマさん
10/12/16 20:05:53 WBfE73k3
>667みたいな馬鹿に主体性なんてないから。
ハスミとかハスミがらみの人間の言う通りに映画を見るだけ。

670:名無シネマさん
10/12/16 20:06:59 ta5J61Ku
>>668
オレはオマエになるくらいなら即座に自殺するけどな

オマエ、今日は妙におとなしいなwww

671:名無シネマさん
10/12/16 20:24:55 PDd8zTa8
>>669
なんで俺に絡んでくるの?
2chで主体性を主張するつもりもないし、
どの辺がハスミがらみか教えて。

672:名無シネマさん
10/12/16 20:31:43 cfmEg93H
>>670
どういう意味だよそれ。
本当にムカついた。

673:名無シネマさん
10/12/16 20:34:46 ta5J61Ku
素直に、言葉通りの意味だよ

674:名無シネマさん
10/12/16 20:43:01 cfmEg93H
ta5J61Kuには失笑した。
くだらない議論しててもあれだから、お前の好きな映画挙げてみろよ。

675:名無シネマさん
10/12/16 20:56:41 WBfE73k3
主体性という言葉さえ理解できない金魚の糞って…w

676:名無シネマさん
10/12/16 21:09:14 cfmEg93H
↑君のこと

677:名無シネマさん
10/12/16 21:44:03 Iuh8vWLN
ハスミ氏って山崎貴を留保付ながら評価したんだっけ?
でも、さすがにヤマトには沈黙するのかな・・・

あれを無理やりにでもホメたら、もう一度このシトを見直すところなんだけどw

678:名無シネマさん
10/12/16 21:50:31 DcltUUJh
馬鹿ジャネーノ↑

679:名無シネマさん
10/12/16 22:18:10 Iuh8vWLN
↑アリガトネ

680:名無シネマさん
10/12/16 23:00:00 PDd8zTa8
>>675
シネフィルって奴は実は都内に住んでる奴だけなんじゃないかなあ
と思ってあえてこういうコメントさせて貰ったんだが、
WBfE73k3は東京という都市にコンプレックスを持っているようだね。
都内近郊に住んでいたとしても相当なヒッキーだなこりゃw

681:名無シネマさん
10/12/16 23:04:15 DcltUUJh
↑お前はもっと勉強しろ

682:名無シネマさん
10/12/16 23:09:52 PDd8zTa8
勉強って何を?
論拠を示さない発言スタイルから推論すると、
WBfE73k3=DcltUUJhってことでいい?


683:名無シネマさん
10/12/16 23:12:50 DcltUUJh
だめだ、こりゃw

684:名無シネマさん
10/12/16 23:18:16 PDd8zTa8
>だめだ、こりゃ
kwsk

685:名無シネマさん
10/12/16 23:30:54 DcltUUJh
いいから映画なんて観てないでいろいろ学べ↑
その調子じゃろくに知識がないのが丸分かり

686:名無シネマさん
10/12/16 23:39:32 iXtOLiyc
大天才だよ! まっつぁんは!

687:名無シネマさん
10/12/16 23:39:45 PDd8zTa8
678 :名無シネマさん:2010/12/16(木) 21:50:31 ID:DcltUUJh
馬鹿ジャネーノ↑

681 :名無シネマさん:2010/12/16(木) 23:04:15 ID:DcltUUJh
↑お前はもっと勉強しろ

685 :名無シネマさん:2010/12/16(木) 23:30:54 ID:DcltUUJh
いいから映画なんて観てないでいろいろ学べ↑
その調子じゃろくに知識がないのが丸分かり


このような単発的な発言からは知識も知性も感じ取れませんが。
どうやって何を学べばいいんでしょうか。


688:名無シネマさん
10/12/16 23:46:23 DcltUUJh
どーでもいいが、おまえ『知識』の『知性』の違いってどう定義してんだ、どうせテキトーだろ↑


689:名無シネマさん
10/12/17 00:07:12 9bLaSFJ6
>>687
そいつは相手しないほうがいいよw
ただ、からかっているだけだw

690:名無シネマさん
10/12/17 00:12:21 9bLaSFJ6
>>677
ヤマトは、ハスミシステムの外部だから評価しようがないんじゃないw?
そもそもハスミさん原作観ているのかさえ分からないしね。

もともとあの企画は樋口さんが撮る予定だったみたいで、かなりおれも期待していたんだけどねw

691:名無シネマさん
10/12/17 00:22:36 9bLaSFJ6
というかハスミさん、00年代の日本の特撮映画ものに何か言及されていたっけ?
まあ、正確には「特撮」とはいわないんだけどもw

実際振り返るとこの10年は異状な勢いで懐かしの漫画が映画化されたんだけど、ある種末期的な事態だった、と思うんだよね。
映画っていうのは、いまや「娯楽の下流」に成り下がっている。
一番洗練されていない掃き溜めみたいなところ。

ハスミさんが口を挟みたくなる情況じゃない気もするw
おれたちのようなハリウッド幻想もなければゴダール幻想もないようなフツーの日本人にとっては、そこからがスタートだから、しかたないっちゃしかたないw


692:名無シネマさん
10/12/17 00:51:32 9bLaSFJ6
実際、おれも若干そうだけど、洗練されたものが好きな人は、映画館に行こうと思わなくなってきているんだと思うんだよねw
ロードオブザリングとか家で指輪物語読んでればいいじゃんw

今本当に熱い映像って映画館にはないと思うしねw
その証拠に、阿部さんのいっていた「擬似ドキュメンタリー」的な作品ってもうゼンゼンないじゃん。こないだ何かあったけど。
要は、ニコ動観ていればいいってことでしょ、大衆がそう思っている。

ゴダールの格好よさも大分MAD動画にシェアを奪われつつある気もするしね。

映画って凄まじい勢いで下流娯楽になりつつある。
椅子に座ってポップコーン路線にひた走るしかないし。カウチポテトなんだよね、もはや。



693:名無シネマさん
10/12/17 01:02:20 ruTOBlRE
↑で、だから何?www

694:名無シネマさん
10/12/17 03:26:58 1ZQameyA
>>690
このスレに樋口真嗣が好きな奴がいるって事に驚いた。
いや本当にただただ素直に驚いた。

695:名無シネマさん
10/12/17 04:05:31 Tfyfrgbh
ID:9bLaSFJ6さん
二ノ国ってどうですか。
あとMAD動画で面白いのあったら教えてちょ。

696:名無シネマさん
10/12/17 06:37:58 QbC5upvs
例のキチガイの本日のIDは、ID:9bLaSFJ6 か

で、ニコ動で「マルメロの陽光」を見たとか、映画館に行く必要が無いとか
ホザいてたのがコイツかよ(大縛wwww)

697:名無シネマさん
10/12/17 10:29:58 vDtydi8C
大天才だよ! まっつぁんは!

698:名無シネマさん
10/12/17 15:49:18 GPPggRya
hiroki azuma
たとえば市川真人編集『早稲田文学』は、新人賞の選考委員、
去年はぼくだったのに今年は蓮實重彦。
こういう風にちょっと油断するとすぐ状況は逆戻りするわけです。
文学の絶対性を謡いあげる老人的感性にみんな引き摺られる。
15時間前 webから

文芸誌で仕事するコツは、編集者と「文芸誌が最高」という価値観を共有しつつ、
原稿のうえでは「文芸誌は退屈だ」とか言い続けるという二枚舌です。
蓮實重彦とか見るとよくわかる。佐々木(中)さんも同じ。
ぼくみたいに本当に退屈だと思っていると、放逐されて終わる。
15時間前 webから

699:名無シネマさん
10/12/17 19:12:55 B4HrTOMk
なんか恨みがましい話だなw

700:名無シネマさん
10/12/17 21:02:53 dn68BUwb
あずまんの猫パンチは最近笑えなくなってきてしまった。。

701:名無シネマさん
10/12/18 00:42:55 8xapJabg
普通に吾妻のほうが古い

702:名無シネマさん
10/12/18 08:56:12 roUY1fG8
蓮實重彦氏が見たゴダールの新作
URLリンク(www.asahi.com)

703:名無シネマさん
10/12/18 18:15:51 iKhiN8fE
>>702
thanks

それにしても、朝日の字数制限はなんとかならないのかな
まあ肝っ玉の小さい新聞だが
この文字数じゃあ切ないね

704:名無シネマさん
10/12/18 18:27:51 WgzjM1+h
ゴダールの切り貼りゴミ映画だから少ない字数で問題ない。
字数多くしても無理矢理装飾をほどこして水増しした文章ができるだけ。

705:名無シネマさん
10/12/18 19:21:15 KqXzlEod
オマエの場合、たった2行でも猛烈な腐臭が漂うような文章ができるんだなww

706:名無シネマさん
10/12/18 21:27:34 tWBKhUO6
ID:t8NO3DNb=ID:MABHUkuY=ID:PA1JebUV=ID:9bLaSFJ6には、
ぜひ>>704の簡潔さを見習ってほしいものだな。

707:名無シネマさん
10/12/19 00:42:18 ICnZebii
世界はもとよりフランス本国でも無視されてるようなゴダールの新作(映画もどき)を
ありがたがる日本の黄色いハスミヲタ達の滑稽さは、現代の鳥獣戯画。
おフランスをありがたって手をあわせる猿達の姿をこのスレでとくとご覧あれ。

708:706
10/12/19 01:17:32 CqHY8UzF
自分はゴダール好きだけど、それは蓮實とはまったく関係ないよ。
ゴダール好き=蓮實オタなわけではないし、
無視されているか否かが映画の良し悪しでもない。
君のレスじゃ世界中で大ヒットし世界最高興行収入のアバターが最も良い映画と解釈されても仕方がない。

蓮實云々ならば、むしろ、蓮實の非情城市の評論に対し、
「蓮實は主題についてはまったく触れずに、ただ、最初のシーンのアングルは小津へのオマージュのようなことしか書かない。」
蓮實の小津論に対し、
「うちの親も小津映画をよく観に行ってたが、それは、当時の大衆と同じで原節子目的であり、
みんな小津という監督名すら意識すらせず知らないのに、蓮實は未だに何十年も飽きもせずアングル云々語り続ける。」
と堂々と蓮實に言える柄谷のほうが個人的には好感を持ってる。
柄谷が好きとかじゃなく、映画狂から一歩引いた視線を持てる人のほうが個人的には好感を持てるという意味ね。

709:名無シネマさん
10/12/19 02:00:30 C5nbS5nU
うーん、ちょっとおれは見解が違う。

主題について語っても映画作者から「深読みしすぎw」といわれるから難しいんじゃないの?
文学ならば、相互依存という形で、批評家と作家の関係が保たれていたけど、映画など商業文化の場合、批評家の主題解読って下手すると嘲笑の種になるリスクがあるんだと思う。

ハスミさんに限らず、ある時期からの批評家連中は、主題を語らなくなっているんだけど、それはこうしたリスクからの戦略であって、表層批評とは違う動機が隠れている気がする・・・

それに、ショットの影響関係など事実関係の指摘、推論を中心とすることで、トンデモと思われないようにする、とか。
ソーカル以降の批評屋って結構こういうリスクも考慮して書いている、と思うな。


710:名無シネマさん
10/12/19 02:18:53 C5nbS5nU
個人的には、批評屋には、もっと主題(と彼らが思っているもの)を論じてもらいたいんだけど、時代的に難しくなっている気もする。
そもそも批評家という社会的役割が、ネットによる一億総批評家時代においては、かなり難しい。すでにamazonのレビューが文化的変動の主要なファクターになりつつある気もするし。今回のアレもそうだけどw

というか映画批評はどうでもいいとして、そもそも日本の映画研究ってかなり立ち遅れている気がして、ある時期以降おれはアメリカの本しか読まなくなっているんだよね。まあ、もともと熱心な映画ファンでもないんだけどもw

---------------------------------------------------
で、ゴダールなんだけど、たしかに>>707がいうようにゴダールってすでにたいした作家ではないんだよね。もともと映画史や自画像といったメタ映画しかおれは興味がないし、ふつうの映画作家としては過剰評価だとさえ思っている。
今ではハスミシステムを相対化するひとつの映画史観という位置づけでしかない、おれにとっては。

ハスミスレなのでハスミに話を戻せば、ハスミさんの映画史観にはいくつか穴があるんだけど、シネフィルって映画狂というわりに案外観ていない映画が多い気がする。
映画狂というより『サイコ』あたりまでの古典的ハリウッド狂といったほうがいいと思うし、であればすでにハスミさんが登場した70年代にはすでにある意味で「終わっていた」んじゃないか、とw

このへんは、80年代のミニシアターブームなどから論じていくべきものなんでしょうけどねえ。資本が映画に投下されはじめた時期。角川映画とかもこの頃でしょう。

基本的にシネフィルってバブルの産物のような気もしているんですよw
バブルなんて知りもしない世代だけど。

711:706
10/12/19 02:23:29 CqHY8UzF
いや、ただ、ゴダール好き=蓮實オタであるわけではないという一例を示しただけなんで。
簡潔にと言っときながら、酔ってるからグダグダ書くけど、
非情城市の蓮實の評論ってのは一般新聞での、みなさん非情城市を観に行ってくださいね。
という欄ね。
そこに、自分も映画を大衆に広めるために、淀川さんのように我慢して、一般人が観に行きたくなることを書く、
と言ってる本人が、簡単に言うと広告の人集めの一般新聞で、
最初のシーンのアングルは小津へのオマージュ云々だけ語っても、
それを読んで非情城市を観に足を運びたくなる読者なんているわけないだろと、
柄谷は言ってるわけ。

>文学ならば、相互依存という形で、批評家と作家の関係が保たれていたけど
春樹なんか蓮實にも柄谷にも浅田にも渡辺にもその他ほぼ、日本文学評論家には総スカン状態じゃん。

712:706
10/12/19 02:28:20 CqHY8UzF
つうか、君はID:t8NO3DNb=ID:MABHUkuY=ID:PA1JebUV=ID:9bLaSFJ6かよ(笑
じゃ、寝ますんで。

713:名無シネマさん
10/12/19 02:28:57 C5nbS5nU
一応リュミエールとか後追いで読んでた時期があるんだけど、いろいろな意味で今の時代では難しいと思った。
基本的にオサレwなんだけど、オサレ系って完全に終了したんだよね。

知識がグローバル化し、民主化した今は、英語さえ読めればウィキとグーグルでどんなマニアックな知識も手に入るから、ドゥルーズだかバルトだかの名前を出して読者を驚かすことはできなくなったw

だからリュミエールみたいな雑誌はもう出てこないと思っていてw
いや、無論文化的に重要な功績もかなりあった、と思いますよw

そもそも今本を買って読む層ってオタク寄りの人たちばかりなんだよね。
東浩紀には何の期待もしていないが、頭はいい人だなーとw



714:名無シネマさん
10/12/19 02:45:57 C5nbS5nU
>>711
村上春樹は、福田和也や内田樹、東浩紀など評価している人は多いよ。
オタク系のクリエイターも影響を受けている人は多い。

おれは村上春樹に限らず、日本文学は芥川までで(社会的現象としては)終わっている(美学や思想などをほとんど出し終えた)という立場なんで、このあたりの話は興味がないんだよね。
というか今日本文学を継続して全般t期に読んでいるのって(業界をのぞいて)本当にいるのかw?

上の方で東が出たけど、そこについてはおれも同意見w

文学に限らず小説一般についても20世紀まででほとんど出尽くした気もする。
いつまでもある芸術が続く、というのは妄想なんだけど、日本の文化人をみるとそのへんの考察が欠けている気もする。
その意味では、「映画崩壊前夜」とかいえるハスミさんはやはり20世紀を理解しつくされた人なのだなあ、と思う。
それは、映画が金にならなくなる、というような話だけではなくて、生産力の上昇によってあるジャンルが芸術的な洗練として終わる、ということ。

715:名無シネマさん
10/12/19 02:46:41 C5nbS5nU
×全般t期
○全般的

716:名無シネマさん
10/12/19 03:18:40 C5nbS5nU
シネフィルの最大の失敗もそこにあって、批評行為というものを誤解していたんだと思うw

批評というのは、もともとの語義からいえば、作品に対して、興行的評価以外の評価を与えることであって、日本のシネフィルのようにスピルバーグやイーストウッドなどを評価するのは、この定義では批評とはいわないw
それは、個人的な考察や研究であって、趣味でしょ、極論すればw

興行評価というのだって個人の趣味の集合であって、売り上げ厨wだって日本のシネフィルと同じ立ち位置にいるのには変わりないw

19世紀ヨーロッパで批評屋が出てきた背景には、大衆が力を持ち始めた中で、いわゆる芸術のクオリティを保つためだと思うんだけど(あと新聞の登場がデカい)、このような社会的な背景は、日本、それも00年代にはまったくないw

興行的評価はかなり正しい(批評屋に比べれば)、というのが20世紀の結論だった、と思うんだよね、レトリカルにいえばw
タルコフスキーではなくデ・パルマというのはある意味そういうことなんでw
しかしこれはネット以前の話なんだけど、それはここでは書かないがw

東さんが雑誌を作ったというのも、そういうことでしょう。
情報の流れではなく、物の流れ(経済)をつくろう、とw

717:名無シネマさん
10/12/19 04:06:13 t5pOs3yC
※注意
このスレには24時間基地外が常駐していますので
まっとうなことでも書かないでください

718:名無シネマさん
10/12/19 04:12:14 bVBnDzCG
仕切るなカスが
ここはお前の庭か

719:名無シネマさん
10/12/19 06:57:11 LXGwsHNJ
脳と感性は萎縮しているのに自我だけは肥大化している
例の気色の悪い奴の本日のID

ID:C5nbS5nU

720:名無シネマさん
10/12/19 07:29:41 C5nbS5nU
自我を否定するんですか?!w

721:名無シネマさん
10/12/19 08:28:30 UETAYBHA
>>708
良い事言った。ハスミに対する批判能力があるのとないのとでは大違い。
盲目的に鵜呑みにするだけで何も考えないこのスレの阿呆どもはキモに命じるべき。
何も考えてないから、同じ映画見て同じ人物名を挙げて同じ事を言う変な人達
(ハスミヲタ)ができあがる。
本来普通である十人十色じゃなく、十人一色の不自然さ。無批判・無自覚の思考停止。

722:名無シネマさん
10/12/19 09:01:28 LXGwsHNJ
>>721
オマエ、何年も前から何度も何度も同じことほざいてるよな
人様の知能がテメエと同じレベルだと必死に思い込みたい痛々しさばかりが
伝わってきて、哀れになるよww

723:名無シネマさん
10/12/19 10:30:33 Db6acsFF
大天才だよ! まっつぁんは!

724:名無シネマさん
10/12/19 13:16:38 YVzWlpNv
>>709などは「面白い意見だなあ」と思って引き込まれたし、自分なりに反論したい気持ちもあるんだが、
こんな流れでは口を挟む余地はないな。
(もしかして、>>709やその前後の書き込みも、どこからかのコピー?)

725:名無シネマさん
10/12/19 13:45:17 LXGwsHNJ
上のレスを見て、どれどれと思い、>>709が例の奴のレスと知りつつ読んだら

もっのすげー頭の悪いレスで、失笑するほかなかったけどな

726:名無シネマさん
10/12/19 18:06:05 QAUvbN0l
>>724
>>710
アメリカの本しか読まないのにこんな文章が書けるのはすごいよねw

727:名無シネマさん
10/12/19 22:29:58 biVQRzst
今初めてここ見たんだけど、
皆さん何がしたいの?
気持ち悪い。
よくわからないからもう見ないけど。

728:名無シネマさん
10/12/20 01:53:11 AFCHWAt5
バカは2度と来るなよ。

729:名無シネマさん
10/12/20 03:34:55 bji/Pa0W
>>724
コピペじゃないよw

反論聞きたいねえ。

730:名無シネマさん
10/12/20 06:05:39 hADFfxkz
例のアレ、バレバレ自演まで始めたかww

731:名無シネマさん
10/12/20 16:28:40 t7ShKtxg
みなさん、イライラしすぎですよ
カルシウムを取りなさい!

732:名無シネマさん
10/12/20 17:39:53 jBdG44eV
>>727,731
ここは世の中のリアルからちょっとばかり外れた(似非)共同体だからなあ
ただこの世のほうのリアルも希薄になってるから
気持ち悪く見えたり、イライラしてるように思うのかもね
ここのほとんどの住人は原初的な滑稽さをもってるんです

733:名無シネマさん
10/12/20 17:53:08 bji/Pa0W
と、アホが何かいってますw

734:名無シネマさん
10/12/20 17:57:28 jBdG44eV
>>733
おや、学校からお帰りかい?
おれは褒めたつもりが
あんたはやっぱり例外か

735:名無シネマさん
10/12/20 18:09:12 bji/Pa0W
褒めたって何(誰)を?
あと「似非共同体」って何です?w

736:名無シネマさん
10/12/20 18:13:36 bji/Pa0W
>>725
とかいいつつ私の意見を別の場所で使うつもりなんでしょw
もちろん再利用していただくつもりで書いているので構いませんよw

認識をup to dateする。
事実認識によって主観的妄想を粉砕する。


737:名無シネマさん
10/12/20 18:13:42 jBdG44eV
>>735
はい、はい

738:名無シネマさん
10/12/20 18:33:18 bji/Pa0W
amazonのレビューシステムって画期的。
私はamazonのレビューを見て買う本決めている。
ただ星が4つ以上のレビューしかない作品は躊躇してしまう。
シネフィルが好む映画はそういう映画。
少数の同じ顔した人たちが口裏合わせたように褒めちぎる。
どこかで見た光景。繰り返される時間。
それがハスミシステムの現在なんだよなあ、残念ながら・・・
古典的ハリウッドの文法と精神を踏まえた正統派の娯楽大作を生産することが現状唯一の可能性なんだが、残された時間は少ない。

739:名無シネマさん
10/12/20 18:43:07 bji/Pa0W
それ以外の目はすべて出ている。
まあ後期ゴダールや中期相米などももっと観てみたいが。

・・・
ところで話は変わりますが、みなさんフォードっていいと思います?
私はフォードってどこが面白いのかよくわからなくて・・・
あとディビッド・リンチはどう評価しています?
ハスミシステムでは解読不可能な映画でしょ、完全に。
あとシャンタル アケルマンとかどうです?
これもハスミシステムでは難しいところがあると思いますけど。


740:名無シネマさん
10/12/20 18:43:54 hADFfxkz
>>738
で、ニコ動で見た「マルメロの陽光」の感想、いつ書くんだ? www

741:名無シネマさん
10/12/20 18:46:41 bji/Pa0W
>>740
はあ?
ニコ動で「マルメロの陽光」を見たことはないですけど・・・?

742:名無シネマさん
10/12/20 18:47:37 uTAWliKc
デビッド・リンチ作品については結構書いてなかった?


743:名無シネマさん
10/12/20 18:47:41 kcVOi+bm
>>738
そういわずアンゲロプロスみろよ
そんな寝言言えないと思うが。。。

744:名無シネマさん
10/12/20 18:50:34 bji/Pa0W
>>742
ハスミさんじゃなくてw
あなたはどう評価されておりますか?

745:名無シネマさん
10/12/20 18:51:31 hADFfxkz
>>741
オマエ、汚い人間だなww

746:名無シネマさん
10/12/20 18:54:42 bji/Pa0W
>>743
アンゲロプロスはダメです、僕はw
あの時間の処理は映画的というより演劇的に感じてしまって肌に合いませんw

まあ「寝言」ですが、むにゃむにゃ。

747:名無シネマさん
10/12/20 18:58:18 hADFfxkz
さすがに >>746 を見れば
コイツが映画の分かる人間じゃないってことが
どんな奴にも明白だろ

まともに相手するなよ

748:名無シネマさん
10/12/20 19:02:48 B9OE/Wf8
別にお前が仕切らなくてもいい

749:名無シネマさん
10/12/20 19:18:21 bji/Pa0W
シネフィル系の好みでもアンゲロプロスが苦手って人結構いる気がする。
僕にとっては、ハッタリの人という位置づけだなあ。映像、主題それぞれ。
別に駄画とは思わないが、過剰評価に感じてしまう。
芸術的な前衛性はあったんだろうけどね。完成度は低い、と思う。

逆にどこがいいんですか?w<>>747

というか普通のギリシャ人はアレをどう思っているのか?w
案外、マトリックス三部作のほうが深い、と思っていたりw

750:名無シネマさん
10/12/20 20:46:38 D+bXuB2a
まあ日本でいえば大島渚とか篠田正浩みたいなもんだろ。
普通の人は誰も見てない。

751:名無シネマさん
10/12/20 20:49:59 2Z2WNtfX
>747みたいなのが自分の言葉で語れない典型例。
自分の目で映画を見てないし、自分の頭で考えてないし、自分の意見も言えない。
ハスミ経由で聞きかじって暗記しただけの奴の限界。

752:名無シネマさん
10/12/20 21:05:59 hADFfxkz
>>751
またオマエか・・・

おいID:bji/Pa0W   コイツの相手してやってくれ
両者の間に根底で通じるものを感じるぞww

753:名無シネマさん
10/12/20 21:34:19 dQyZ3pcF
こういうのを読むと東京だとシネフィルは今も結構いそうだな

【糞芸人】とんねるずが2010年ワースト映画に選ばれる(^.^)
スレリンク(news板)

103 名前: ゴム長靴(関東)[] 投稿日:2010/12/20(月) 04:39:34.26 ID:u1MF3cY/O
映画は当日券だと1800円で外れの時はCP悪いが
金券屋で前売り買ったり、サービスデー・レイトショー・名画座を選べば安く見れる上に時間潰せる
デートで行くと価値観が共有できるから色々捗るぞ

121 名前: ゴム長靴(関東)[] 投稿日:2010/12/20(月) 05:26:42.97 ID:u1MF3cY/O
>>118
東京だと、
池袋新文芸座
飯田橋ギンレイ
早稲田松竹
三軒茶屋中央
三軒茶屋シネマ
目黒
新橋
浅草

1000円前後で封切りから数ヶ月遅れの新作を2本見れる

754:名無シネマさん
10/12/20 22:48:21 kcVOi+bm
>>749
別にあなたの好みとか全く興味ない、そういうのは御自分のブログにも
垂れ流して下さいよ。
アンゲロプロスってハスミンも多くのシネフィルも好む(と思うよ)
amazonで星4つ以上ばっかの代表でしょ
あの長回しは「どこかで見た光景。繰り返される時間。 」とは
全く逆のものじゃないかと思うんですが。。

755:名無シネマさん
10/12/21 00:44:29 E1KvLV8E
普通のギリシャ人がアンゲロプロスよりマトリックスのほうが深いと思ってるわけがない。
自分はその辺の凡百のシネフィルとは違う感性を持ってるんだよーっていう奴は
マトリックスのほうが深いとかいってみたりして悦に入ってるかもしれないが。

756:名無シネマさん
10/12/21 01:14:29 wAIBBdZI
スレリンク(movie板:332番)

757:名無シネマさん
10/12/21 11:15:26 dtF6HKeD
ある時点で蓮實は「深い」ヨーロッパ映画の紹介者に転身した


758:名無シネマさん
10/12/21 18:39:57 Sz98Jl4V
あれ~?
反応ないねえw

みなさん、ディビッド・リンチもアケルマンも興味ないのかねー?w

ハスミシステムどっぷりの人にディビッド・リンチについて興味の持ち方教えてもらいたかったのに・・・w

リンチって日本人で解読できている奴いないと思う。

分かったような顔している人は多いけど・・・w
だからおれはリンチを分かった振りして語る時点でその人は疑うw

映像の作り方や話の転がし方といった技術論は理解しようと思えば理解できる。というか何度も同じことやっているからすでに形式化がしやすい、ということ。
ただ、それ以上を語ろうとするや、むにゃむにゃ・・・w
アレは、アメリカ人でないと難しいでしょ。

759:名無シネマさん
10/12/21 18:49:19 WCJyv6Cq
アメリカ人乙


760:名無シネマさん
10/12/21 18:53:18 Sz98Jl4V
一応、物語映画(実写)の範疇では、リンチが今のところ先端に居るということは確か。
リンチ以前と以後がある。
そしてそれはまだ意義がある基準。
なぜならリンチがいまだ何なのか誰もよく分かってないから。どうすれば「以後」を作れるか手探りの状態だから。

ある時期からハスミシステムは、こういう基準を実作者に対して提出できなくなった。
宿題を与えられなくなった時点で映画の現在とは切れてしまった。

というかもともとハスミシステムは、いわば古典主義だから時代の先端を探るためには有効ではなかった、というのが正確なところであろうが。

岩井俊二とか明らかに時代の先端だった人たちを上手く言語化できなかったしね。
カンの良い人はそこで「ん?」と思ったはず。

761:名無シネマさん
10/12/21 19:15:00 Sz98Jl4V
表面的にいえば、リンチって、要するにホークスの裏だからね。
そういう意味じゃハリウッドの先端は80年代の時点ですでにハスミシステムとは何の関係もない地点へ行っていたw

90年代のマトリックスなど3DCG映画よりも前にリンチが80年代に実写映画を刷新していたわけw
後期ゴダールと違って商業映画の範疇ギリギリでそれをやってのけた。すごいよねw
同じB級でもシネフィルが褒めるトビー・フーバーなんかよりずっと凄い。
本物は何度も同じことできるからね。環境が変わろうが。

めちゃくちゃ好き、というわけではないが、やはり偉大な作家というしかないだろうねw



762:名無シネマさん
10/12/21 22:54:07 VWWbOW7x
両目があさっての方向を向いていて、明らかにソレと分かる奴が
通りの真ん中で、そいつにしか見えない誰かに向かってタワ言を
何時間も喋り続けている・・・

最近このスレを開くたびに、そんな気持ちの悪い光景が目に浮かぶんだが
どうしてだろうねww

763:名無シネマさん
10/12/21 22:58:13 RmzM6seJ
気にするな ただの事故だ

764:名無シネマさん
10/12/22 00:50:58 ctIIhLB0
URLリンク(www.bunka-kaigi.com)

日本に映画評論が根付かなかったのは『ぴあ』のせいって
60年代の映画評論がその程度のものだったんだろ

765:名無シネマさん
10/12/22 01:19:13 gr7VHppJ
トリつけて例の人。
アボーンするから。
内容ないこと連投されてスクロールするだけで面倒なんで、
お願いいたします。


766:名無シネマさん
10/12/22 01:29:52 Fy5TZ2Oa
そういう奴に限って一番熱心に読んでるんだよな。

767:名無シネマさん
10/12/22 05:50:39 S3pQnLKe
無駄についてる語尾のwがすごく感じ悪い
それだけで読む気なくす

768:名無シネマさん
10/12/22 07:00:38 Cn3zyfJ7
今の映画批評で期待できるのって宇野さんぐらいじゃないw?

もう批評はエンタメまで成り下がらなきゃやっていけない、と思うんだよねw
だからハスミさんのような優雅で華麗な立ち回りってどんどん難しくなってきている。

本当に頭いい層って基本的に映画や文化に興味ないし、少し頭の悪い連中向けへシフトしないとならないw
東浩紀界隈ってあんま興味ないけど、戦略的には正しい。

ハスミシステムを継承しようと思っているライターさんたちも戦略を少し変えてみるといいかもしれないw


769:名無シネマさん
10/12/22 07:09:04 ZX9po5fP
優雅w
華麗w

馬鹿に付けるクスリ無し

770:名無シネマさん
10/12/22 18:10:40 Cn3zyfJ7
『ブレードランナー』までだろ、ハスミシステムで斬れるのは。


771:名無シネマさん
10/12/22 18:12:02 Cn3zyfJ7
『フィフス・エレメント』になるともう完全につらい。

772:名無シネマさん
10/12/22 18:17:54 Cn3zyfJ7
古典的な完成度を求めているものと、もはや別の完成度を求めているもの。



773:名無シネマさん
10/12/22 18:19:39 BRvwWzk4
あれ? 長文とwはどうしたんですか?
他人に流されず自分らしく生きてください

774:名無シネマさん
10/12/22 18:28:43 Cn3zyfJ7
たとえるなら映画『デビルマン』と『キャシャーン』の違い(っていってもわかんねーかw)

ここでレスしている方らはあまりディビッド・リンチもアケルマンも観ていないようだし(その調子じゃ原将人さえ観ていないのかもね)、カメラマンも興味ないみたいだから(何も期待してはいないが)そこROMの人たちの中の何人かはわかるでしょ?w

こういう認識を着実に共有していこう。
そしてハスミシステムから娯楽大作が生まれる少しはアカルイ未来を期待しようw

775:名無シネマさん
10/12/22 19:30:15 fnKvdogU
ハスミシステムとやらでは例えば中田秀夫はどういう位置付けになる訳?

776:名無シネマさん
10/12/22 20:06:33 2YRUBDuN
ハスミヲタはハスミの受け売りでしか喋れないから言えないでしょ。
ハスミの言った事を後追いして繰り返すだけ。
自分で考えるとか自分の意見を言うという基本的な事ができない。

777:名無シネマさん
10/12/22 22:05:00 7m0com2E
777ゲト

778:名無シネマさん
10/12/22 22:41:33 iZT2n9iE
そもそも「自分の言葉」なんて誰かの物語にすぎない。その自覚のない奴が多すぎる。

779:名無シネマさん
10/12/22 22:49:41 8c7E8oo6
>>778
そんなこと考えてたら失語症になるよ。

僕はそれで3年間くらい一言も話せなくなった。

780:名無シネマさん
10/12/23 07:04:52 1g/nMVmK
>>778
「自分の言葉」と「自分で考える」は違うでしょ。

言葉じたいは自分が所有できるものじゃないが、他人の考えた道筋を辿るだけの人と、道を作る人はやはり違う。ハスミさんだってあの文体は借り物なのかもしれないが、それ以前には日本で表層批評的なことをいっていた奴はいないから。

結局、批評=評価行為っていうのは、科学とは違って、最終的には自分の基準というものを出していかないと歴史にはならないところがある。他人の基準を前提とすれば、後は機械的な作業で突っ込みのリスクはほとんどないんだろうが、それでは詰まらない(ゆえに売れないw)。

この作品は誰それの影響にある(だろう)、とか事実認識に終始している文章が、日本ではある時期から批評と呼ばれるようになりつつあると思うんだけど、それはただの分析(あるいは仮説形成)であってさ、それはそれで必要な仕事なのかもしれないが、批評とは違うわけw

ハスミシステムが意義があったのは、古典的ハリウッドこそ映画である、というテーゼを打ち出し、序列を打ち出していったところにある。


781:名無シネマさん
10/12/23 07:17:56 1g/nMVmK
常識的に考えれば、日本人の心性からいって、だから批評って根付かないんだよw
なので突っ込みが入らないように周到に評価は避けて、製作側に話を聞いたり形式的な議論に終始したりするだけの作業になっているw
「ぴあ」が原因ではなくて、もっと根本的な社会的、心理的な要因があるだろう。

おれは他人の評価行為はあまり興味ないから批評が映画から消えても構わないんだけどねw
ハスミシステムもある意味カイエ派の反復でしかない、だろうし。
そう考えれば日本の映画文化に批評があったことは一度もない、とさえいえる。

amazonのレビューを観たほうが勉強になると思うw

でもamazonのレビューって大衆の生の声ではない。
あそこに100個以上書いている人はやはり大衆じゃないw
ただそういう層を既存の雑誌主体の言論文化では拾えていなかったよねw
ラジオのリスナー文化に連続している、と思うんだけど。

782:名無シネマさん
10/12/23 07:27:39 1g/nMVmK
5年ぐらい前は2chのスレが一番面白かった。でも今は失速しているよねw
板ごとに老舗スレが何個か生き残って、それを分析すると結構日本の文化状況が分かるんだけどw

結局おれは批評は匿名では詰まらないんだな、ということが分かったのが収穫だったw
amazonのレビューが面白いのは、履歴があって、そいつの趣味からいえば、これはどういう発言をするのかといった予測行為が入るところで、それが面白要素になっているw

ただ、言説の流通性という点では、2chはやはり強力だと思っている。
同じことおれがブログに書いてもダメで2chで書き捨てることに意味があるw
再利用してもらうことに意味があるわけでさw

だからおれはここで喚いているという話でしたw

783:名無シネマさん
10/12/23 08:04:44 oIqrPBo+



誰もオマエの頭の悪さ丸出しのレスなんて読んでねーよ

784:名無シネマさん
10/12/23 15:56:18 rs8dmnaJ
真性の構ってちゃんだからしゃーない

785:名無シネマさん
10/12/23 19:29:19 7lry4lCG
平倉圭の『ゴダール的方法』はどうなの
ハスミシステムとやらが乗り越えられるのかどうか

786:名無シネマさん
10/12/23 21:53:36 FrfoIAM2
インスクリプトから出るのか
おれあの編集方針嫌いじゃないよ
金ができたら買おう

787:名無シネマさん
10/12/23 22:58:01 KjaRIdOd
おまえらホントに頭いいなあ
哲学書とか読まない俺は、ホント感心するわ

788:名無シネマさん
10/12/24 00:01:46 dmp7hipY
宇宙戦争を00年代のベストに挙げて他の誰も宇宙戦争をランキングに入れてないのを
ドヤ顔で自慢してるのを見て頭痛くなっちゃったよ


789:名無シネマさん
10/12/24 00:22:26 cS7we0NS
どこで?

790:名無シネマさん
10/12/24 03:27:06 cS7we0NS
蓮実はスペースバトルシップYAMATOとかトロンレガシーの批評はしないの?

791:名無シネマさん
10/12/24 05:33:44 5ldzdG5g
>>787
ここにいるようなハスミヲタもそんなの読まない(というか読めない)よ。
知ったか顔で単語を暗記してるだけ。そういう単語を文中に入れれば
見栄えがするからなだけで、単なる装飾用。
受け売りで流用してるだけだら、みんな同じ言葉を使ってしまう。
違う人間が書いてるはずの文章なのに。コピーみたいw

792:名無シネマさん
10/12/24 06:59:05 t7MikQN0
>>791
何年にも渡って連日、嫉妬と劣等感丸出しの同じ内容の
惨めったらしいレス、乙

オマエなんか早く死ねばいいのに

793:名無シネマさん
10/12/24 07:41:49 /OZzXHw2
宇宙戦争ってそんなよかったっけ?w
なんかハスミ界隈が宇宙戦争をベタ褒めしている度にアレ?と思ってしまう・・・
ほとんど何の感銘も受けなかった。
『なるたる』とか一時期のアフタヌーン系の方が先端だったとどうしても個人的には感じちゃうんだよなあ。

非3D実写映画ってなんなんだろうね。
すでに存在じたいがレトロ化している気もする。
フィルム撮りじゃないならテレビと一緒だし。
カップルとファミリーに対する空間と時間の提供、といった社会的機能にどんどん先鋭化していてこわい。

面白いものが好きなだけの奴は映画見るなら80年代のビデオとかヤフオクで入手したりしていると思うし。
おれもある時期からリアルタイムで実写映画を追うことはやめた。恐ろしくつまらないからだ。
リアルタイムな時代の風を感じたければ、洋ドラとか漫画でいいわけだ。

今非CG系娯楽系実写映画に何か絶望的な閉塞感があるのはみんな感じておられると思いますが、それは面白い作品が出てこないとか不景気だからとかではなく根本的な社会的変化が理由だと思いますよ。
漫画もアニメもゲームもネットもなくなればすぐに活況を取り戻す。ただそれだけのことだ(だから「実写映画の現在」とかの語りは空しい)


794:名無シネマさん
10/12/24 08:28:30 /OZzXHw2
イーストウッドもそうだが、何かどうでもいいような連中を無理して褒めてないか。繰上げ当選というかw

スピルバーグは天才だとおれは思うがエンタメ系の天才で意味の次元は零というか分析する必要はないだろう。アレは現場の人間が学ぶべき教材だ。
現場の人間ではないがおれも徹底的にスピルバーグを分析した時期があった。結果批評屋は何も分かってないことが分かった。

結局ある批評家が本当に分かっているのかは、そいつに映像を作らせてみて判断するほかないw
偉そうな言い方になっちゃうけどねw

よく野球もしたことないのに野球選手を批評できるのか、とかいう奴がいるが批評はできるんだよねw
だってどんなプレイが観たいかって話だからw
問題は、「分かっている」かどうか。

映画も同じで、研究するのと評価するのと理解するのはそれぞれ違う。
一番難しいのは理解することで、それは結局創作能力があるかどうかで判断するしかない。

ハスミさんにはやっぱ映画を撮ってほしいんだよねw


795:名無シネマさん
10/12/24 08:47:25 /OZzXHw2
スピルバーグで一番重要なのは『ジュラシック・パーク』。
『宇宙戦争』なんかじゃない。

「父と子」の主題とかまったくのブラフでしかないw
それらしいの入れておけば批評屋は食いつくだろう的な意識で入れているだけ。
そんなところいくら論じていても何もわからないよw

00年代に暗くなった、とかいうけど、単にルックが変わっただけw
未知との遭遇の頃はジグモンドだった、ただそれだけ。
基本的にスピはルックには興味ないだろう。

『ジュラシックパーク』にはある種のタイプの映画のすべてがある。
知っている人は知っている。しかし語らない。あまりに有益すぎるから。

結局ネット時代になっても本当に使える情報ってパブリックにはなってない。
各分野の基礎的な知識は民主化したけど、少し踏み込むと途端に流通量が減り、洋書でさえ出ていない、という情況ばかり。

芸術系の情報なんてその最たるもので、本当の知識はどこにも書かれていない。知っている人はそれを使うことに必死で書く暇ないし、書いている人はその類の知識の存在にさえ気づけてない。

796:名無シネマさん
10/12/24 09:09:03 /OZzXHw2
底は確実に上がった。しかし天上も上がった。

おれたちの世代だと高速道路がすでに整備されているので意欲のある奴は凄い勢いで知識をインスコできる。
だからネット以前に生まれていたらただの凡人も当時の秀才レベルになっている。

批評に話を落とすと、古今東西あらゆる作品にアクセスでき、しかも何を観ればよいかリスト化されてもいる時代、かなり眼が肥えている人も多くなっている、ということ。ネット以前は行動力、人脈などがポイントだったけど、今は時間だけがポイントになっているw

しかも発表する媒体はブログなど簡単にできちゃうので、結局ある意味では今こそが批評の時代なんだろうw
批評=評価、ということでいえばね、あらゆる人があらゆることを評価している。

映画についてもそうで、映画はいつになく評価されている。興行成績一本槍はだから単に不景気なだけ。

おれがハスミシステムとふざけていっているのは、ハスミさんの趣味がシステムとしてパブリック化している、という意味合いから来ている。実際ネットにはハスミ派がたくさんいる。


797:名無シネマさん
10/12/24 11:08:41 cS7we0NS
医者行け

798:名無シネマさん
10/12/24 11:52:50 xgpBG5rR
ID:/OZzXHw2はきちんと自分のオリジナルな意見・分析を言っているから評価に値する。
ハスミの言った事を右に倣えでコピーして復唱するだけの愚民ハスミヲタと比べたら雲泥の差。
オリジナルとコピーじゃ重みが全然違うのよw

799:名無シネマさん
10/12/24 11:59:48 aYGK6VOF
むしろやっすい「オリジナル」をでもやたら持ち上げる方が蓮実から何も学んでいない
あからさまに恥ずかしいそぶりといえるだろう。

800:名無シネマさん
10/12/24 12:02:05 xgpBG5rR
>792
間違い。軽蔑と嘲笑だから。
読解力をつけてからレス読んでね。

801:名無シネマさん
10/12/24 12:03:51 xgpBG5rR
>799
ん?「ハスミから学ぶことなんて何もない」が正しい言い方だけど。
そんなもんから何か学ぶほど安い人生歩んできたの?w

802:名無シネマさん
10/12/24 12:52:30 Vf/P8sMO
>>801
いつもの君さー、ここに列挙されている映画も本も何一つ目にしてないくせによくもノコノコ話に入って来るよねw

803:名無シネマさん
10/12/24 13:17:50 xgpBG5rR
>>802
ハスミヲタが読んでる本も映画も手にとるように分かるけどw
またかw、やっぱりwと嘲笑されてるんだけど気づいてる?
本も映画も用語も内容も判を押したようにみ~んな一緒。
それ以外の言葉やタイトルが出ない異常さに自覚無し。
ネットが出来る前からコピー&ペーストを実践していた人達w

804:名無シネマさん
10/12/24 13:22:35 dHE0gq6x
ついにこのスレの二大痛い奴が結束し始めたか…

805:キチガイ自演スレ晒しage
10/12/24 13:37:58 ThzulK0k
いもしない人を勝手に設定して個室の中で一人で嘲笑する。←キチガイ

二人目のキャラを出して一人目のキャラを嘲笑する。←二重のキチガイ

三人目のキャラを出して一人目と二人目を嘲笑する。←三重のキチガイ

>結束し始めたか…
小学校で教わる言葉も知らない。←知恵遅れ

強度の精神障害+重症の知能障害

806:名無シネマさん
10/12/24 14:20:19 /OZzXHw2
バトル開始w

それよりみなさんのディビッドリンチ評価とか教えてくださいよw
掲示板ですし語らいましょうw

807:名無シネマさん
10/12/24 14:43:08 z2j0qm9l
語らいましょうとか言うけどさ
君に反応しても君の利益にしかならないからバカバカしいんだよ
まじめに答えても妄想を補強する材料にされちゃうんだもの
君は知らないかもしれないけど、モニターの向こう側にも人間がいるんだよ
その人たちを乗り気にさせないといつまで経っても語らいは始まらないよ
付き合ってもらいたかったらある程度は譲歩しないとダメなのね
みんなとゲームがしたいなら自分一人だけ楽しんでちゃダメなの

808:名無シネマさん
10/12/24 14:53:03 /OZzXHw2
商業実写映画ってつまんない娯楽だ。
むしろ今だとちょっとした実験映画とかのほうが娯楽になるんじゃねーの。

それともおれが商業実写映画を観すぎただけなのか。
インセプションもつまらなかった、メメントは面白かったが。ナイト&デイはもはや見る気もしない。今年はアバターが一番面白かったなw

お前ら本当に面白いと思っているのか。
それともほかに娯楽を知らないのか?
世代にもよるが。

何というか完全に商業娯楽映画って終わりつつある気がする。
90年代は結構面白かった気がするがそれはおれがガキだったからだけなのか? しかし今観ても「スピード」とか面白いのだが・・・

それとも金の問題なのか、よくわからんが。
おれが映画を見飽きたのかそれとも映画じたいが終わりつつあるのか、それともそのいずれもなのか。その比率は。

もともとあまり映画は観ないが最近は古いのと芸術系のしか観てないことに気づく。
もしおれの変質ではないなら、映画ってやっぱダメになっているんじゃない?
おれの親たちも00年代になってからあんま映画とか行ってないし、娯楽として無能化している気もする。ならばなんでだろう??



809:名無シネマさん
10/12/24 14:54:25 /OZzXHw2
>>807
お前には聞いてない。

810:名無シネマさん
10/12/24 15:22:22 /OZzXHw2
ガチで『24』より面白い00年代米産商業実写映画ってアバターぐらいしか思いつかないw
商業娯楽映画一本見るなら洋ドラ何本も見る。金の問題ではなく質が高いのだ実際。

これはおれだけの問題ではない。
実際レンタルショップ行けばすでに半分は映画以外だ。
大衆に見捨てられつつある。

役者が好きな奴ぐらいじゃないか、今リアルタイムで映画追っているの、主婦とかに多そうである。

エンタメを求めるなら洋ドラのほうが面白いんだ。
たしかにルックはおざなりだし、役者の顔アップばかり。でも今は商業映画じたいがほとんどそんなんばかり。
爆発もCGだしね。

さらに漫画、アニメがある。
エンタメ産業としては完全に映画は厳しい。

贅沢はいってないよな?
映画が無能化しただけだ。

811:名無シネマさん
10/12/24 15:33:04 /OZzXHw2
最後に言葉遊びをすれば、90年代は不能だった。この時期に日本の商業映画がハスミシステムを経由してまともな娯楽作品を連発しておくべきだった。
00年代の社会的変動が来て無能化する前に。



812:名無シネマさん
10/12/24 17:56:07 Vf/P8sMO
>>803
見てもいない映画や本の人名や用語を「暗記」して脊髄反射するだけの君が、
そこそこ映画も本も読んでるらしいハスミシステムくんのケツに乗っかって胸張っている情景が悲し過ぎるよw

813:名無シネマさん
10/12/24 20:59:54 lmhCK/Jc
ハスミの受け売りに終始してるような人間がまるで自分語りをしてるようw
手垢がついた用語や人名を繰り返すだけで今だにその範疇から脱せないから
簡単に見透かされるんだよハスミ信者は。少しは進歩しましょう。

814:名無シネマさん
10/12/24 21:01:41 3QUgP4UH
そもそもハスミシステムって何だ?
ちゃんと説明してから使えよ、俺用語は。

815:名無シネマさん
10/12/24 21:36:15 hxaHAR3R
誰もしなかった質問をついに…

816:名無シネマさん
10/12/24 22:34:21 5T4fFrp2
蓮實の立教時代の教え子達が蓮實のせいで娯楽映画が撮れない監督になってしまった
元来、彼らには娯楽映画を撮れる才能があったにも関わらず・・・
ってところか?

817:名無シネマさん
10/12/24 22:39:16 D9Bi7zzu
>>816
周防は普通に娯楽作品撮って、観客動員数もそこそこ多いメジャー監督になっただろ

818:名無シネマさん
10/12/24 22:53:28 5T4fFrp2
じゃあ黒沢青山万田の三人に限定していいんじゃないかな?
言い出しっぺ(?)が塩田についてはよく分からないと言っていたし

819:名無シネマさん
10/12/25 08:53:56 cS8kDtrc
大学生であまりにもウブな段階で蓮見に会うのは早かったかもな
今になって弊害が出てきてる。
とりあえず黒沢青山万田はヒット作を出せ一本でいいから


820:名無シネマさん
10/12/25 12:58:35 u7ZqJTvz
>>799
うーん、ハスミさんが80年代に日本で「オリジナル」神話というものを批判したのはいいんだけど、今は「紋切り型」の神話を批判するフェイズだと思うんだよねえ。

オリジナルなんてない、といって過剰なまでにロマン主義的芸術観が見直されてしまったw
そろそろバランスをとっておく時期だと思うんだよね。

安いオリジナルかもしれないが、でもやるんだ、というw

821:名無シネマさん
10/12/25 22:33:09 371/Px8L
今の蓮實って、欧州の芸術映画を推薦する人ってイメージしかない


822:名無シネマさん
10/12/26 15:17:51 CCNkyE80
欧州の芸術映画ってアバウトにも程があんだろw


823:名無シネマさん
10/12/26 23:47:40 oZ0khq6b
カンヌ国際映画祭系ってことで

824:名無シネマさん
10/12/27 13:59:42 BWbQaAic
まあでも欧州の芸術映画って言い方わかるというか、確かにそういうジャンルばっかり好んで語る
いけ好かない奴らってのがいるよな。
映画そのものが空きなんじゃなくて、こういう映画小難しく語る俺スゲーアピールの。

825:名無シネマさん
10/12/27 14:23:54 ssxqSOJ7
いないよ。

世間一般の人たちのように映画を好きになる必要はないから、せめて近所の公園に出掛けてみるとかしてみたら?
映画なんか死ぬまで一本も見ないままでもいいけど、生身の人間の姿さえ目にすることないままだと精神病は悪化する一方だよ。

826:名無シネマさん
10/12/27 18:49:44 S0d3MCw4
皆さん、今年のベスト1はなんでしたか?(1でなくても3くらいでも)
やっぱりゴダールが最期に美味しいとこ持ってちゃった感じ?

それにしても今年はなんか暗い映画が多かった気がするな。
北野武「アウトレイジ」に始まり、
ペドロ・コスタ「何も変えてはならない」での冗長な倦怠感、
デプレシャン「クリスマス・ストーリー」の破滅。

「ゴダール・ソシアリスム」にはある意味その暗さを引き受けてながら強引に突き進んでゆく「若さ」を感じた。

827:名無シネマさん
10/12/27 20:43:43 DjtdFLTp
>>826
おれは「アバター」と「十三人の刺客」かな。
というかほとんど新作映画観なかった一年だったな。
それどころか映画じたいあんま観てない。

今年はじめて観た旧作も含めると「ナショナル・アンセム」が一番面白かった。次点が「奇蹟の丘」「ココロとカラダ」「マザー」。これらは観ておいてよかった。

忙しすぎて映画とかたっぷり観られる一年ではなかった。
来年もそうなりそう。


828:名無シネマさん
10/12/27 20:49:12 DjtdFLTp
ちなみにデプレシャンもペドロ・コスタもタケシも興味なくて観てないな。
ハスミシステムではないんだけど、ハスミ派がなぜか褒める映画監督たちだけど、何が評価されているのか謎である。

暗い映画かどうかは何もコメできないけど、映画じたいが斜陽化しているのである意味暗くならざるをえないと思う。

829:名無シネマさん
10/12/27 21:39:00 jaYRdFTI


デプレシャンもペドロ・コスタもタケシも


ニコ動には流れていないらしい(爆wwww)

830:名無シネマさん
10/12/27 21:42:37 S0d3MCw4
>>827
蓮實スレだからあえて群像の論評と絡めてみただけ。
「ナショナル・アンセム」見てみるよ。Thanks!

831:名無シネマさん
10/12/27 21:44:59 DjtdFLTp
>>830
あ、そうですかw

832:名無シネマさん
10/12/27 21:59:42 S0d3MCw4
悲しい奴だなお前は

833:名無シネマさん
10/12/27 22:01:11 DjtdFLTp
>>832
ん? 何で態度豹変するん?w

834:名無シネマさん
10/12/27 23:23:38 JrOUXdJK
ニコ動否定派の奴は正直よく分からないな。映画関係者なのか?

邦画はともかく洋画(マルメロの陽光に限らず)ならDVD公開した時点でダウソできるだろ。
ツタヤに行く必要はもはや無くなった。映画館にいくかネットで見るか。




835:名無シネマさん
10/12/27 23:56:11 DjtdFLTp
JIN -仁面白かった。寝よう。

836:名無シネマさん
10/12/28 02:18:38 cFAjVoXp
ナイト&デイはそれなりに面白かった。
トム・クルーズの半開きの口とか。

837:名無シネマさん
10/12/28 06:21:46 QriQJHFs
こんな、どうしようもないバカ>>834
蓮實スレに貼りついてるんだな

838:名無シネマさん
10/12/28 19:23:10 gsF+5KIF
「ソシアリスム」観終わった後「白いリボン」は観る気が起こらず渋谷で「キック・アス」を見た。
スパイダーマンを脱構築したようなポストモダン的な位置に立っているかと思えばそうではない。
トム・クルーズの身体性すら持ち合わせた子役の演技・表情がなにより素晴らしかった。
「ソシアリスム」と共に近代が発見した「子供」という概念はもはや無くなりつつあると思った。

839:名無シネマさん
10/12/28 20:44:03 d6tVcmHz
トム・クルーズの身体性ってチビってことかw

840:名無シネマさん
10/12/28 20:55:55 kiajpnqM
蓮実なにげに自分が背が高い自慢書くよな。
「随想」でフランス行ったときのエピソードでも書いていた。
どんだけナルシストだよ。

841:名無シネマさん
10/12/29 00:19:47 ba3dEmZ8

お前どんだけチビなんだよw


842:名無シネマさん
10/12/29 01:48:26 l9dHUBFt
もともと自慢とか暴言とかをさらっと言うのが売りでしょ
そこにシビれるアコガレるぅ!的に人気を博したわけで

843:名無シネマさん
10/12/29 02:11:10 gWMytXQj
憧れるとかはないけどオーディエンスを楽しませるような書き方をずっとしてるよね。
「随想」の東洋人に似つかわしい身長が高い2人が・・・で始まるエピソードもヒッチコックの映画を思わせるようで面白かったよ。

844:名無シネマさん
10/12/29 02:16:25 gWMytXQj
ごめん。
×似つかわしい
○似つかわしくない

845:名無シネマさん
10/12/29 06:34:04 5zD8tlaF
背が高いうんぬんより
華族だっていうのが気になった
今まで自ら自慢になりそうことを
告白することはなかった
自伝への布石とみた

846:名無シネマさん
10/12/29 15:48:38 X2hANWCW
もともとリア充自慢の傾向はあって、家柄自慢、モテ自慢いろいろ書いてたよ。反日本語論とかでも。
普通だったら、嫌味ったらしい自慢だなあ、と反感買うところが、なんとなく高尚で晦渋な文章でダイレクト
感が薄かったのと、蓮実を自分と同一視して自分も偉くなったような気がしてるファンには受けが良かった
んでしょう。
ちょうど高卒が松本仁志を「天才」とか同一視して信者化するのと同じ構造。

847:名無シネマさん
10/12/29 15:50:01 YVt/c3wi
そういえばハネケって何かいってましたっけ?


848:名無シネマさん
10/12/29 16:38:37 Iz437Po/
>>846
ああいうの今読み直すとかなり幼稚に思える

849:名無シネマさん
10/12/29 17:32:46 J+yDbR/d
>>847
ハネケさんの映画ではポップコーンが食べられないというので私は家からおむすびを持って来ましたよ。

850:名無シネマさん
10/12/29 18:30:31 YVt/c3wi
>>849
え、それってどういうことw?

というかハスミさんがポップコーンを食べる絵が思い浮かばないんだけどw
映画のお菓子について何か書かれていましたっけ?w

ちなみに最近のシネコンって凄いメニューが充実しているよねw
バケツ一杯のポップコーンとかみんな買っているけど、ああいうのって日本のアメリカ化なのか? 90年代はポップコーン買っている奴少なかった気がする。

>>846
そういえば松本仁志の映画について何っていってたか知っている人います?
質問しいしいで悪いんですがw

おれは興味ないんで観ていないんだけど。


851:名無シネマさん
10/12/29 18:44:52 YVt/c3wi
そもそもポップコーンを映画館で食べるってかなり重要な基準で、飲食できる映画と飲食不可の映画っていう区分けはかなり面白い。あるいは飲食しながら観る奴とそうでない奴。映画に対する態度が出ている。

そう考えると、ハスミ派って飲食可能な映画を飲食せずに観るタイプ。

おれは映画館ではなく家派なのでちょっと違うw
他人と一緒に映像を見るという気分がよくわからなかったりする。その時点でダメな気もするしね。


852:名無シネマさん
10/12/29 18:48:04 J+yDbR/d
ハネケの「私の作品は観客にポップコーンを食べさせない」の引用。
蓮實さんだったらこういう切り替えしをして来るかもなと思っただけ。

ハネケについては言及してないんじゃないか。
いつものようにこの人は芸術に傾いてるとか言って切り捨てる気がするな。
でもデプレシャンを褒めた(批判しながら)くらいだからハネケについてもそろそろ何か言うかもね。

松本仁志の映画なんて誰も興味ないだろ。

853:名無シネマさん
10/12/29 20:27:48 nfKEq1wv
俺はハスミ派だと思うけど家でもコヤでもビール飲みながら見たいがな。

854:名無シネマさん
10/12/29 21:22:29 Iz437Po/
アラン・レネを貶して以来ずっと路線いっしょだよな

855:名無シネマさん
10/12/29 21:46:30 YVt/c3wi
>>852
あ、ありがとうございますw

856:名無シネマさん
10/12/29 23:59:18 NWgeW/Au
蓮実が映画館でコーラとポップコーン食ってたら笑える

857:名無シネマさん
10/12/30 00:43:52 2AMhc+md
>>849
おむすびどころか自家製の沢庵、最悪七輪を持って来て映画館の中で秋刀魚を焼いちゃうイメージすらあるよね。
「いや、これがいいんです」とかいいながら。

ノーベル賞や芥川賞(賞というシステム自体を)は軽視してる発言あるけどさすがにカンヌは敵に回したくないのでハネケについてはコメントできない。
デプレシャンはまだ若いし、たしした賞も取ってないから「もぐらたたき」の要領で叩いてみた感じはあるよね。

858:名無シネマさん
10/12/30 00:51:12 2AMhc+md
誤)たしした
正)たいした

859:名無シネマさん
10/12/30 01:54:25 YImyScZy
>>857
で、そこでいざこざがおきて、仲裁に笠智衆が出てくr (ry

戦前の映画館て、売り子がせんべいとかも売ってたのかね
サイレントのうちはパリパリやっても無問題だったろうが

860:名無シネマさん
10/12/30 06:03:48 x2a9ga3X
>>846
>蓮実を自分と同一視して自分も偉くなったような気がしてるファン
>松本仁志を「天才」とか同一視して信者化する

キミ、まさにそういうファンだったでしょ?

861:名無シネマさん
10/12/30 17:28:56 VF0ZawF+
ソシアリスムもポップコーン食いながら観てる人いたけど、やっぱなんか違う気がする。
そこはせんべいでいいと思うんだよ。
あの映画に限ってはせんべいバリバリ食ってても、誰も映画の中の音なのか外の音なのか判断できないからな。

862:名無シネマさん
10/12/30 21:47:20 tCVP+hM0
>>861
なんか上っ面だけの発言だな。

863:名無シネマさん
10/12/30 21:50:55 JUMQgyWA
>846は良いとこついてる。底の浅い権威に安直によりかかってるだけなんだよね
ハスミヲタは。何か高尚なものだと勘違いして、思考停止におちいった。
映画を見る力・考える力が止まってしまった哀れな人達。

864:名無シネマさん
10/12/30 21:52:46 JUMQgyWA
訂正。映画を見る力・考える力が止まったんじゃなくて、そもそもそんな力を
持ち合わせてない頭の悪さだったから、ハスミを真に受けてしまったのかも。

865:名無シネマさん
10/12/31 00:29:31 vmHL6OiU
そんなアナタが推薦する監督と映画は?
解説付きでお願いします



。。。。。答えられないとおもうけど一応

866:名無シネマさん
10/12/31 01:29:22 9qNqmyrZ
>>862
ただのギャグとして書いただけだが、静謐過ぎて伝わらなかったか。

867:名無シネマさん
10/12/31 01:34:42 0uX8Dgif
>>866
映画を観た人の感想ではないよなあ、と思ってたけど。
ギャグだったらもっと暖かいギャグを考えて下さい。

868:名無シネマさん
10/12/31 01:58:04 9qNqmyrZ
ソシアリスムもポップコーン食いながら観てる人いたけど、やっぱなんか違う気がする。
そこはせんべいでいいと思うんだよ。
だってポップコーンなんて油っこいもの食いながらゴダールなんて観たら胃にこたーえる(堪える←→ゴダール)じゃん(ジャン)。

869:名無シネマさん
10/12/31 01:59:59 TiGpC2tB
もう死んじゃっていいよ

870:名無シネマさん
10/12/31 06:26:20 xI0O9sFQ
キチガイMO>>863は、必死に他人にすがろうとしているが
ことごとく無視されてるな(爆ww)

871:名無シネマさん
10/12/31 09:56:06 uA5o4kQp
>870のもがきが哀れみを誘うのですがw

872:名無シネマさん
10/12/31 14:18:50 EsWnHB6C
>>871
君はもうちょっとディテール出せるように本とか映画ちゃんと見てから来た方が良いよ。
明らかに相手に刺さってないし、>>870も多分もがいてないからさw

873:名無シネマさん
10/12/31 15:03:03 K9nre4fI
蓮實が2009年ベスト10にも入れてる諏訪敦彦「ユキとニナ」
日本公開は今年なのでの2010年ベスト1はこれかな。

Film socialismeの「西欧の没落」という主題は
ある意味、現代ヨーロッパ/フランス映画の枯渇を示唆していると思うんだけど
諏訪はそういうしがらみと全く無関係な位置に立っている気がするな。

「ユキとニナ」は相米やエリセの作品群と並ぶくらいの名作だと思う。

874:名無シネマさん
10/12/31 16:50:56 EsWnHB6C
>>871
君はもうちょっとディテール出せるように本とか映画ちゃんと見てから来た方が良いよ。
明らかに相手に刺さってないし、>>870も多分もがいてないからさw

875:名無シネマさん
10/12/31 16:57:05 BZnp1r1v
>底の浅い権威に安直によりかかってるだけ
>何か高尚なものだと勘違いして、思考停止におちいった
>映画を見る力・考える力が止まってしまった
>そもそもそんな力を
>持ち合わせてない頭の悪さだったから、ハスミを真に受けてしまった

ここまで言い切れるひとってどんな高尚な映画を観てるんだろうなあ?
映画だけじゃなく愛読書も教えて欲しい


876:名無シネマさん
10/12/31 17:20:37 9m3BRKs0
>>873
もちろん名作だとおれも思うんだけど、子供を使っている時点である意味容易さに逃げた感じもある。

この手のハスミ派の映画って子供を使うと結構楽に作れるところはある。この場合ハスミ派=ハスミシステムではないけど、ヌーベルヴァーグ以降の小品系というのかね。

ゴダールは子供を使わなかったでしょ?

そういうことなんだよね。



877:名無シネマさん
10/12/31 17:28:00 9m3BRKs0
子供を使う監督と使わない監督という点で映画史を観ると少し面白いよ。おれからのお年玉だけど。

ハスミ派がよく褒める「野蛮性」というのは、映画においては結局子供という表象になると思っていて、だから子供を出して、非ハリウッド的に子供を描けばおけばある種の映画の形にはなる。

ただおれはこれに気づいた時点でもうその手の映画は飽きていてね。仕組みがわかっちゃったから。

そうなると、ゴダールや黒沢はやはり凄いな、と。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch