10/08/17 22:24:08 S1ZMU04O
最初の企画は「ダークナイト」
新宿バルト9で8/21(土)の深夜24:30~朝3:00の予定
8/17 10時~16時の間にチケット250枚以上売れれば公開決定
チケット代金1500円、自由席の先着順
・ダークナイトはアンケートランキング一位と表示されているが、ツイッターのハッシュタグを確認すると
20票くらいしか入ってない? 最初から仕込まれていた?運営がランキングを操作疑惑
・実はダークナイト、8/14にTOHOシネマズ六本木で上映されたばかり
しかもビギンズと二本立てで2000円
見たい人はほとんど14日に見てるんじゃないの?
・なぜか平日昼間の6時間だけ限定販売→当然ながら売れずに不成立→期間延長72時間へ
・0時30分スタートで席は先着順、早朝3時に劇場を追い出されて、新宿の街で始発までどうすればいいの?
怖すぎるだろとユーザーの不満爆発
3:名無シネマさん
10/08/17 22:27:00 S1ZMU04O
355 名前: おかいものさん 投稿日: 2010/08/17(火) 12:29:20
ドリパスの経営者を調べてみた
代表取締役 五十嵐 壮太郎
1982年生 28歳w
一橋から新卒で博報堂に入社、営業やらされる。
「俺、実はヒップホップがやりたかったんだ」と4年で退職。
リーマン・マイクというインディーズバンドでMCをする。
URLリンク(www.myspace.com)
バンドでは食っていけないので
「映画業界に革命を起こそうと思います。」
と、ドリパスを企画、スタート。
初っ端から大失敗←今ココ
これはダメだ。博報堂で4年しか社会経験積んでないやつが考えそうな企画だわ。
4:sage
10/08/20 01:24:35 x8SqY8Gh
まだチケットのクーポン届かない。
明日はネットつなげないから受け取れないんだけど……。
5:名無シネマさん
10/08/20 01:25:54 x8SqY8Gh
すまん、久々カキコで間違えた。
6:名無シネマさん
10/08/20 01:38:19 S6PSRd9j
なんか胡散臭いよね
まあ平成ガメラやってくれるなら何でもいいけどさ
7:名無シネマさん
10/08/21 12:34:35 Gh8R5AGv
>>6
いやその平成ガメラ、中途半端な2本立てだし、
アンケート上位作品らしいけど、予約スタートからまる一日経過して
400枚中たったの25枚しか売れてないんだけど…
実際は見る気がないのに、プレゼントの応募のために適当に「平成ガメラ」観たいって
書かれてるのを鵜呑みにして、ふたを開ければこのザマですよ。
「日本暗殺秘録」「0課の女」「博徒七人」の三本立ても400枚中の22枚しか売れてないし
初回のダークナイトも、自社買いを最低50枚以上はしてるだろうから、
実際売れたのは200枚程度だし、
スタート早々だが、もう潰れるだろこの会社。
8:名無シネマさん
10/08/21 12:38:53 I0qKkgbG
ガメラ見たいけどクレカ持ってないから買えないよ
どうにかしてくれ
9:名無シネマさん
10/08/21 12:50:36 Gh8R5AGv
映画って、当日急に思い立ってフラッと見に行くこととか多いよね。
それが出来なくて、数週間前に事前予約が必要って、
映画見るスタイルに合ってない気がする。
10:名無シネマさん
10/08/22 22:48:46 FmTYyIhX
いやそんなこと全然ないよ
11:名無シネマさん
10/08/23 22:51:47 hmfhpSmp
ドリパスドリパスルルルルルー
12:名無シネマさん
10/08/25 01:03:09 VYOL9Pfm
■ドリパス終了のお知らせ■
URLリンク(www.dreampass.jp)
ダークナイト、282枚販売で企画成立!
URLリンク(twitter.com)
「ダークナイト」始まりそうだけど全然人が集まらない...
URLリンク(twitter.com)
結局映画を見に来たのは100人もいなかったっぽいです。。。寂しいなあ。
URLリンク(twitter.com)
さっき、ダークナイト観てきました。
残念だったのは観に来た人がものすごくすくなかったこと。
多分無料にしたことが逆に足を遠のかせた気がします。
URLリンク(twitter.com)
上映が決まってから今回は無料にしますという連絡がありました。
あれ?250枚突破したときに、取締役の人は喜んでたよね?
URLリンク(twitter.com)
なんですぐにばれる嘘をつくのかな? 嘘をつく人は信用を無くすって、親に教えてもらわなかったのかな?
13:名無シネマさん
10/08/25 01:07:12 VYOL9Pfm
リンクがおかしいので再投 荒らしじゃないよ
URLリンク(www.dreampass.jp)
ダークナイト、282枚販売で企画成立!だったはずだけど?
URLリンク(twitter.com)
「ダークナイト」始まりそうだけど全然人が集まらない...
URLリンク(twitter.com)
結局映画を見に来たのは100人もいなかったっぽいです。。。寂しいなあ。
URLリンク(twitter.com)
さっき、ダークナイト観てきました。
「これは映画館で観るべき作品だねー」と喜びを分かち合いながら帰ってきました。
ただ残念だったのは観に来た人がものすごくすくなかったこと。
多分無料にしたことが逆に足を遠のかせた気がします。
URLリンク(twitter.com)
上映が決まってから今回は無料にしますという連絡がありました。
あれ?250枚突破したときに、喜んでたよね?
URLリンク(twitter.com)
なんですぐにばれる嘘をつくのかな?
嘘をつく人は信用を無くすって、親に教えてもらわなかったのかな?
14:名無シネマさん
10/08/25 01:37:57 VYOL9Pfm
第一弾 「ダークナイト」 1500円
上限400枚 250枚で企画実現 結果282枚←大嘘
(実際は100枚程度しか売れていない。しかも動員を多く見せるために全て無料に変更)
収益…▲187,500円(推定)
第二弾 「日本暗殺秘録」「0課の女 赤い手錠」「博徒七人」 2000円
上限400枚 55枚で企画実現 結果23枚で不成立
収益…0
第三弾 「ガメラ 大怪獣空中大決戦」「ガメラ2 レギオン襲来」 2200円
上限400枚 80枚で企画実現 結果92枚←嘘くさい
収益…101,200円(推定)
15:名無シネマさん
10/08/25 13:20:49 uCXfaG4p
今募集してる地獄の黙示録だけど
>新宿バルト9
>※スクリーンに関しては、上映成立後に購入者の人数に合わせて決定します。
人数少なければ、たった69席でスクリーンも小さいシアター1で見させられんのか?
ホームシアターかよ
16:名無シネマさん
10/08/25 18:42:34 ubXyTS69
単発のイベント企画で、
それなりにマーケットリサーチしてから始めれば良かったのに。
所詮旧タイトルをスポット参戦的に上映しても、
見る奴だってそうそう都合がつくわけでもないしね。
午前十時がそれなりに盛況だからって、どじょうは何匹もいないよw
17:名無シネマさん
10/08/25 20:33:35 ItXvbsPs
一番の問題は、例えば地獄の黙示録は9/11(土)の深夜に上映だから
今チケット購入する人は当然その日の深夜の予定を空けるわけ。
飲み会の誘いとか全部断る。
さらに徹夜だから翌日日曜の予定もあまり入れないわな。眠いし。
そこまでして今チケット購入しても、9月6日になって突然
「人数足りないから中止です」と言われる可能性が高い。
他の予定を断って土曜深夜の計画してたのに、数日前に突然
はい無くなりましたじゃあ話にならんよ。
その日予定無くなったけど、どうすんだよって。
こんなリスクの高いチケット、誰が買うんだよ。
18:名無シネマさん
10/08/26 00:00:57 AjV/QLV5
ドリパス社長 五十嵐 壮太郎
URLリンク(twitter.com)
>撮影も含めて5時間くらいの取材時間だったが、多分ON AIRは数分なんだろうな...笑
残念!ON AIRは15秒でした!あんな取材に5時間とかww馬鹿じゃネーの?
社長ってヒマなんだねぇ
19:名無シネマさん
10/08/26 00:14:53 AjV/QLV5
Pikuコールドストーンキター!!
20:名無シネマさん
10/08/26 00:29:01 AjV/QLV5
誤爆
21:名無シネマさん
10/08/28 23:28:47 uQnfFHWx
ドリパスって胡散臭えな。ツイッタもフォロー外したわ。
22:名無シネマさん
10/08/31 00:49:52 ftcSnwy3
これって当日バルト9行ってもチケット売ってくれないんだよね?
23:名無シネマさん
10/08/31 01:47:40 PZElumll
>>22
先払いが条件。
後払いで見ることを一人でも許したら、もう誰も先に金払わなくなるよ。
24:名無シネマさん
10/08/31 01:55:04 PZElumll
正直、映画ファンを50人くらい集めてサークルを作って、
月に1回みんなでお金出し合ってバルト9で好きな映画の上映会をするほうが、
100倍マシだと思う。
ドリパスみたいな糞会社を間に入れず、中間搾取分を無くして直接劇場と交渉すれば、
半分の人数でも上映会は可能なんだからな。
ドリパスって結局は間に入って金儲けしたいだけなんだから。
25:名無シネマさん
10/08/31 01:59:47 ftcSnwy3
ですよねー。クレカ必須とか勘弁してくれ…
26:名無シネマさん
10/08/31 03:43:41 v8UsGewI
>新宿バルト9
>※スクリーンに関しては、上映成立後に購入者の人数に合わせて決定します。
こりゃないな、ハコの大きさは重要だな、特に今回の地獄の黙示録みたいな作品は。
チケさばけない→じゃ小箱、コレじゃ上映決定しても俺はギリギリまでチケ買わんな。
ある程度捌けて、箱の大きさが予想出来ないと買う気は起きん。
作品によっては狭いトコに密集してコアに盛り上がるのもアリとは思うが、
地獄の黙示録なら客少なくても、大画面だろ、どーみても。
むしろガラ空きの客席で、大画面を味わえる贅沢さを客に提供すべきだろ。
デカイ箱押さえて「大スクリーンでベトナム最体験!」とか謳ってくれればチケ即買いするのに。
映画ファンのニーズ全然解ってねーでやんの。
27:名無シネマさん
10/08/31 11:16:38 S6KAwOR8
今敏作品のリクエストが殺到しているから実現したいとツイッターでつぶやいていたが、
ほんと馬鹿だな。
見たいって言ってる奴はその瞬間の感情の盛り上がりでつぶやいてるだけで、
1ヵ月後に上映してもみんな完全に冷めてるし人も集まらないんだよ。
ただでさえ興行的に微妙だった作品ばかりなんだから。
やるなら今週末にやれよ。
28:名無シネマさん
10/08/31 18:08:16 emOSAGLc
あーあ…
当日券売り出したよ。馬鹿だねー。
これでもう誰も事前にカード払いなんてしなくなるよ。
全ての企画が不成立でこの会社倒産だわ。
29:名無シネマさん
10/09/07 19:49:12 nIFExlxc
地獄の黙示録のチケの売上ここ数日オチってたが、
今日午前中に見たら、残り7時間ぐらいでも60%ぐらいしか売れてなかった。
昼間忙しくてアクセスしなかったが、今見たら72枚売れて成立だった。
マジ?締め切りギリで一気に売れるのかな?
こういうタイプの商法は、発売後一気に50%前後さばけて、緩やかに下降する感じだと思っていた。
なワケで、連日チケの売れ行き見てたがかなり鈍く、こりゃ不成立間違いないと思ってたんだが。
最終日に関係者がメンツ守るため自腹切ってない?
ま、企画立ち上げたばかりで連続不成立避けたいのは判るけどさ。
いやまぁ、俺の勝手な思い込みなんでマジ売れしたのかもしれないけどさw
てなわけで、当日行く人いたらレポお願い、
箱の大きさ、ホントに72人も来館してるのか、是非知りたいw
30:名無シネマさん
10/09/07 21:15:26 fLvgx35m
ドリパスは、とうとう恒常的に当日券の販売を始めてしまったね。
これでドリパスという会社の存在意義は消滅した。
当日券売るのなら、よくある劇場主催の名作リバイバル上映会となんら変わりが無いわけで、
なら、直接バルト9が企画すればいい話で、間にドリパスなんて会社を挟む意味は一切無い。
本来ドリパスの役割は「前売りでたくさん集客する」ことであって、それで成功報酬をもらっているわけ。
言ってみればキャバクラの客引きと同じ。
なのに役立たずで最低数の客しか集められないくせに、店の売上げ全体の半分をごっそり奪っていく。
客がもし映画業界を盛り上げたい、応援したいと思って参加してるなら、そのお金は全部劇場の収入になるべき。
それなら劇場が利益を出しやすくなり、いろんな企画を実現できるし、もっとマイナーな映画も上映できる。
それが多くの地方、多くの劇場に波及すれば、ファンにとっても劇場にとっても、映画業界にとってもとても良いこと。
しかしドリパスにお金が流れたところで、業界にとって何のメリットも利益も無い。
ドリパスに中間マージンを払う意味は全く無い。というか、現状ではドリパスはただの業界に巣食う寄生虫でしかない。
31:名無シネマさん
10/09/07 21:17:36 fLvgx35m
もう、バルト9は役立たずのドリパスなんてさっさと切って、自分たちで企画して、
客にアンケートとって名作リバイバル上映会をやればいい。
一ヶ月くらい前から告知して、普通に前売りと当日券を売れば、確実にドリパスを挟むより客が増える。
しかも利益は2倍なんだから、かなりリスキーな作品でも利益が出る可能性が高い。
客も喜ぶ。業界全体が盛り上がるキッカケにもなる。良いことずくめだよ。
32:名無シネマさん
10/09/08 00:54:31 aCjxh1UG
おお、ピクちゃん野球チケットきたね!
これは全国でやって欲しいぞ。
33:名無シネマさん
10/09/08 00:55:39 aCjxh1UG
誤爆
34:名無シネマさん
10/09/08 02:18:05 PviIO4Vp
今のドリパスがやってることって、ヤクザがみかじめ料を脅し取るのと同じだね。
「この場所で商売したいなら、うちの組に売上げの半分よこしな!」
「地獄の黙示録が見たいなら、チケット代の半分をうちの会社によこしな!」
まったく払う必要の無い金を、なんでドリパスに払わなきゃならんのだ?
客は普通に劇場窓口でお金払って、普通に映画見たいだけなのに。
どう考えてもこの会社、世の中に必要ないだろ。
そんなに古い映画の上映がしたいなら、バルト9に入社してそこで企画たてればいいんじゃねーの?
別会社で、しかもフラッシュマーケティングでやる必要性は全く無い。
35:名無シネマさん
10/09/08 03:49:12 FjyWdxmn
バルト9のような映画館が直接グルーポンサイト運営すればいいんじゃないの?
サイトのシステム提供してくれる会社もあるみたいだし
交渉とかも素人のドリパスがやるよりいいと思うんだけど
36:名無シネマさん
10/09/09 17:06:41 jMpYfFPu
○ドリパス主催のメリット
・なし
○バルト9(劇場)主催のメリット
・前売り、当日券がいつでも指定席で購入可能
・全てが劇場の収入になるので、集客(売上げ)目標を低く設定でき、マイナーな作品も上映しやすい
・実際に劇場に足を運ぶ映画ファンから、生の声でリクエストを募集できる。
●ドリパス主催のデメリット
・前売りは数週間前に締め切られ、カード払いのみで、座席指定なし
・ドリパスの利益分が上乗せされるので、売上げ目標が高くなりマイナー作品が上映できない
・見に行く気の無い人が大量にリクエストしているので、客が本当に見たいと思っている作品が上映されない
●バルト9(劇場)主催のデメリット
・なし
37:名無シネマさん
10/09/09 18:15:39 JdiYma54
そのうちどこかの映画館がサイト直営してくれるといいね
38:名無シネマさん
10/09/09 20:16:26 UTQdJYCL
>>37
いや、普通に東宝シネマズ六本木とかで名作リバイバルとかオールナイトイベントやってるから。
URLリンク(asa10.eiga.com)
URLリンク(asa10.eiga.com)
URLリンク(www.tohotheater.jp)
劇場主催のこの方法で何も問題ないんだよ。
逆に東宝の方が企画力持ってるからゲスト呼んだりして内容も濃いかったりする。
こういう企画を見ていると、いかにドリパスが無意味なのか良くわかるよ。
もしドリパスに意味があるとしたら、客からのリクエストにちゃんと応えて上映を実現することなんだろうけど、
もうリクエストは完全に無視されてるし。
39:名無シネマさん
10/09/09 20:31:40 UTQdJYCL
ここに「午前10時の映画祭」の事務局が書いたお知らせがある。
URLリンク(asa10.eiga.com)
とりあえずドリパスの関係者は、この文章を全文最後まできっちり読んでみてほしい。
最高の状態で映画を上映するために、どれだけ努力をしているか。
60人集まれば上映します。集まらなきゃやりません。
とか、そんなふざけた姿勢で上映に関わってる人間が一人でもいると思うか?
40:名無シネマさん
10/09/15 19:24:32 1iix0vl3
前回の南米映画といい今回の邦画といい、期間は短いし料金は割高だし、
いずれもリクエストではなくバルト9の運営に噛んでいるテイ・ジョイの肝煎りみたいだし、
もう完全に見失ってるな。
41:名無シネマさん
10/09/20 22:35:09 X6aFpisQ
茶の味と亀は意外と速く泳ぐなんざ徹夜で2本続けて見たら
確実に爆睡するっつーの。
2300円も払って睡魔と闘うなんてどんな拷問だよ。
このラインナップ選んだ奴馬鹿じゃねーの?
42:名無シネマさん
10/09/21 19:02:18 k5EqyWut
>>41
4枚しか売れなかったから不成立だったね。
それにしても一桁しか売れないとは酷いよね、
発売中なのに後発の埼玉ラッパーにサイトのトップあけ渡しちゃった事もあるけどさ。
つか、茶と亀トップに据えたまま、期限来たら埼玉をトップに据えるのが普通じゃないのか?
ま、亀茶売り出し開始から全~然売れてなかったから、早めに撤退したのかもしれないけどw
とにかく4枚しか売れないなんて、三木聡とか上野樹里、
映画に携わった関係者にとっちゃ良い事一つもないな、つかマイナスにしかなんないねw
一応上映予定してフィルム押さえてるんだろうけど、
未成立の場合でも「仮押さえ」してる以上、なにがしか料金は発生するのかな?
不成立連続でも損しないか心配だよ、ドリパスには末永く活動していただきたい。
どんなジャンルが人気あるか、どれだけ売れないか、オチするだけで楽しめるw
43:名無シネマさん
10/09/22 00:49:10 PWdW6vHy
普通、こけたと言われている映画でも正確な入場者数はわからないから
客観的にどれほど不人気なのかわからない。
でもドリパスの画期的なシステムによって、どの映画がどれくらい不人気で酷い作品なのか
誰もが客観的に判断できる。すばらしい。
「茶の味」 「亀は意外と速く泳ぐ」
東京で見たいと思った人…4人
客観的データとして、この2本の映画は
「糞映画」 「誰も見たいと思わない映画」 「上映する価値も無い映画」
ということが確定しました。
ドリパスさん教えてくれてありがとう!こんな糞映画は絶対に死んでも見ません!!
44:名無シネマさん
10/09/28 18:57:18 aseC4kWj
サイタマとライブテープ上映決定しましたな。
ミニライブとトークショーの威力でしょうか?
短時間のライブとはいえ、コアなファンは見逃しませんからな。
今回はゲスト頼りで成立した感が強いですが、
なにはともあれ3連敗はまぬがれたようで良かったですなぁw
45:名無シネマさん
10/10/31 17:58:13 x2FLjYcs
最初のコンセプトから離れてない?
46:名無シネマさん
10/11/26 17:08:05 xUFMFkH1
/__7 ./''7 ___ _/ ̄/_ ヘ _ノ ̄/ ヘ _ノ ̄/ / ̄/
/__7 ./ / /_ / / __ / / \ / ̄ / / \ ┌──┐/ ̄ ./ / /
___ノ / /_ / ー' ___ノ / |_/ \ \  ̄/ / |_/ \ \ └──┘ ̄/ / /_/
/____,./ /__/ /____/ \/ /__/ \/ /__/ /_/
/ \
/ ヽ
/ ,----、 __ ヽ
! / `'''''''´ `ヽ i
| / } |
_⊥< ,,,,,,,,__ | !
/r\f‐┴─-<_ ≦二ヽ__レ'!
!ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
l ヽ !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /
(.`ヽ(`> 、 \__! `ー--/! \ヽ--'/├'/
`'<`ゝr'フ\ + | / L _ __)ヽ ̄ /‐'
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) ,┤ i〈 、_____, 〉 /
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ ./ ! ヽ\+┼┼+/ / + .
\_ 、__,.イ\ + ノ `ー‐‐'´ / +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ` ":::7\ 人 、 .
ヽ¬. / ノ`-、ヘ<ー1´
47:名無シネマさん
10/11/26 17:19:27 xUFMFkH1
ミ =--!!-||--ト ! 、
ミ/ ミ 彡 川 川 彡 ヽ
/ ミ ミ ミ! ! ! ! 川 彡 ミ
才 三 二 三 = ミ ! ! !! ! !彳 iキ彡
壬 ミ 二 = 三 二 ミ 川 川 彡 二 彡
. 孑 ミ 三 二 ≡ = ミ ヾ へ 川 彡 彡⌒\キ
,;;才彡 ミ彡``"'^“ ≡ ;;;ソ メヽヾ r タシろノ iキミ
(王ミ 彡 ミ ミ;;;;;: : : : iミミキ
\ミ 彡 ミ ミ;;;::: : : : ゜ lミ彡ミ
テ ミ 三ミ;; ; : : : : lミ彡ミ
/⌒\こ壬;;: : : :;;;;;; |彳
{ノ\`:::彡イ:::ヾ〃;;;;;;;;;;;;;,,, ,,,,,;;;;;;= /i
i:: >:彡;;::ヾ:/ゝγ`````ヽ /´´´ヽ /l l
\/(ヽ;;; ::::::::: ≠(.,-ェェ-、 )::: i::: r-ェェ-. ト//
\__|;;;:::::::: \ ̄ ̄/::::: i  ̄ ̄ノ i//
!:::::::::l;:::  ̄ ;;;:::::: i  ̄ ノ
!;;;::::::\;;;;;;;;,, ;;:::;;;:: i /:/
i;;::::::: : : :::::::: (;; ___ ) :::::/::::/
_/!:::: : : ::::::/ ,,,,,,;;;;;;;;U;;;;; ヽノ::/
- ''":::::/::::|\;;:: : :{ { ,,;;;;;……v…;;;; : :/
::::::::::::/::::::|::::::\:::::ゞ ヽ ´ ̄`ー´/:::/
::::::::::/::::::::|;;;/ : :\;;:: ::::`===:´ :/i:::\
:::::::/:::::::::::|;/:: : : ::::\;; ; ;; ; ; ; ; ;;;ノi:::i::::::::`:ヽ..、
48:名無シネマさん
10/12/03 13:30:40 osDMslwc
先日の日経新聞で紹介されてましたよ。
49:名無シネマさん
10/12/05 22:25:37 YSfQ5NAg
茶の味と亀は意外と早く泳ぐの惨敗記録がもみ消されてますw
迷走してるとしか思えない企画の999や009も不発、
タイムリーや話題性ゼロのセレクトにアニオタさえも見捨て始めたか?
成立するのはテーチインありのライブイベントや格安企画のみ。
景気付け狙って招待企画まで「成立」扱いしてますようでは、
もうお終いDEATHな。
50:名無シネマさん
10/12/10 19:08:18 eDZfzB/G
/  ̄ ̄ ̄`)
/ ,,r -─- ヾ 、
.i / ヽi
| 」 ━ ━|
,r-/--─| -・= H =・- |
|.り `ー一'ハー一'ヽ
`T' 、 , ( 、_, )ヽ |
l '"ヽ、__!!__ノ` ノ
∧ ヽニノ /
/\ヽ. 、 _ ノ /
/ ヽ.\___ /ノヽ
/ r‐-‐-‐/⌒ヽ-─'' `、
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )
_,,,,__, _____ _______ ______ __ __ ___ .___
i'´r.⌒ヽ| ,r'',.⌒`ヽ `i i'''''''ヽ| /r''''''i i'''''ヽ| `i i'''ヽ`'i .∧, . `l \ `l.l´. `i i ./''"
ヽ、_`''ヽ、 .l' .l' `i. 'l | L,,ィ| | | | L,丿丿. /∧ i,, |.|\\ |.| | |/,'"
i、 `ヽ`}'、 'i ,l } | !''ヽi | | i i'''ヽ`''i //==.,,'i,,. |.| \ヽl.| | |\\
l、ヽ.,,ノノ ..ヽ_ヽ__ノ.ノ .j l、 j l、 j L,丿.丿// i, 'i、 .j.L \」. j .!_ ..\\,,
 ̄ ̄´  ̄ ̄  ̄ ̄ . ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
I N V E S T M E N T
51:名無シネマさん
11/05/31 12:10:32.51 sBOopyMz
悪いけど俺らThis is IT!の再上映で金集まりまくりだし
話題になりまくりだからwwwww
ここでぐだぐだ吠えてる映画オタクどもなんて、
ハナから相手にしてないんだよね。
潰れるわけねーだろバーカwwww
今度Webマガジンも作って大々的に事業も拡大すんだよwww
被災地に取材行って写真バンバン撮ってきたしなwww
今鋭意記事作成中だよ。
これアップしたらまた話題になるからwww
毎日サイトのテストばっかりだけど、天下取るのは俺たち。