パンフレット・プログラム・スレッド パート2at MOVIE
パンフレット・プログラム・スレッド パート2 - 暇つぶし2ch910:名無シネマさん
11/02/01 06:13:52 TtemKO6g
レッドにシャンテ入ってるのかと小一時間…

911:名無シネマさん
11/02/01 20:48:27 NejqbCKl
>>910
30分くらいなら聞いてやる。

912:名無シネマさん
11/02/01 21:49:05 ce6Klbzq
「小一時間…」は「小一時間問い詰めたい」じゃなくて「小一時間悩んだ」でしょw

913:名無シネマさん
11/02/01 21:51:01 vKnU8p6m
>>911
30分も持たないだろ。
せいぜい2分だね。

914:名無シネマさん
11/02/01 21:52:03 NejqbCKl
バカな俺を許してチョンマゲ

915:名無シネマさん
11/02/04 01:25:25 uPgFPaJ1
で、ル・シネマも当然館名入り?

916:名無シネマさん
11/02/06 19:32:42 +b+RgN6K
ウォール・ストリート(\600)A4 32P
極々、標準的な内容のパンフですが、映画の場面と現実とのリンクや金融用語なんかの解説はあった方が良かったかな。
あと、観ているのが前提なのか、前作の物語紹介は特に無し。ゲッコーのキャラ紹介が主体になってる感じ。

917:名無シネマさん
11/02/06 21:21:27 97ic6FzM
ポンヌフの恋人―ニュープリント版―
はポストカード型だから買わなかった。


918:名無シネマさん
11/02/06 21:56:00 z8j0qki/
ワラライフ!!
500円
鈴木杏樹を最後まで加藤あいだと思って観てました

919:名無シネマさん
11/02/12 01:25:22 kkDbrFIg
ザ・タウン(\700)B5小横 32P
内容自体は良いと思うんです。舞台となる町の説明やトリビア、原作との比較など、バランスの取れた構成になってるし。
只、版のサイズなんか考えると、少々高く感じます。本作ぐらいの公開規模なら600円に抑えてて欲しかったです。
あと気になったのは、メインのヒロインであるR・ホールより、脇のB・ライブリーの方がスチールの扱いが良いことです。別にいいんだけど。

午前十時の映画祭 青の50本(\1260)A4 132P
まぁ、パンフというかムックなんですけどね。
表紙や中の構成は、前の“赤”のと同じ作りですが、値段が少々高くなった分、カラー頁が増えてます。
パンフ者としての注目記事は、ラインナップ作品のパンフ紹介(一口コメント付き)。NHK-BSでお見掛けする渡辺俊雄さんのコレクションという訳で、
パンフについて語っておられますが、「サイズを統一して欲しい(A4推奨)。大きいのは扱いに困る。」という意見に激しく同意。

920:名無シネマさん
11/02/12 07:26:56 7JNhrMZC
>>919
「午前十時」買うの楽しみになってきました。パンフ紹介の記事楽しみです。
今回もキネ旬の採録とかあるだ?

921:名無シネマさん
11/02/12 11:48:58 kkDbrFIg
ありますよ。
ただ、赤のに比べると掲載本数が減ってるのと(6→4)、昭和50年代以降の分になってます。
個人的には『第三の男』の様な、思い切り古い記事も載っけて欲しかったんですが。

922:名無シネマさん
11/02/14 17:56:22 j77cA9bk
「パラノーマル・アクティビティ2」パンフ無し。
なんか最近、パンフ無しがよくあるなぁ。
プレスでいいから販売して欲しい。

923:名無シネマさん
11/02/14 20:53:38 Z78HZCbT
KG
パンフ未発行

要らないか…

924:名無シネマさん
11/02/15 01:49:40 /nWTkyMs
パンフ発行なしって、最近は売れないからという理由も大きいだろうね
安くすれば売れると思うが… ページ少なくてもいいから300~500円くらいにしてほしい

925:名無シネマさん
11/02/19 21:28:02.07 y7yv+ifM
MAD探偵(\600)A4(折畳時) 18P(同)
このパンフ、折り畳まれた1枚の大きな紙で出来ていて、それを広げると片面がパンフ、その裏側がポスターという作りになってます。
なので、読む際は床にでも広げないといけない訳で、もう、面倒ったら…(記事なんかは標準的な内容)。
実際にポスターとして活用すると読めなくなりますしね。でも、ポスター・デザイン自体は好き。

926:名無シネマさん
11/02/19 22:00:21.12 +ks73EA0
>>925
> 実際にポスターとして活用すると読めなくなりますしね。

あ!…

927:名無シネマさん
11/02/20 01:55:22.12 RRbTiASW
ヒア アフター A4 800円
イーストウッドはパンフは書き手が多くて若干高め、とくに今回はスピリチュアル方面の人もいるので
内容は標準的。映画ファン向けには青山と黒沢の対談

928:名無シネマさん
11/02/20 08:21:31.93 kjzwN0Da
1枚になってるのって、「無問題2」がそうだったような。
ただし裏面ポスターじゃない

929:名無シネマさん
11/02/21 16:46:30.72 isodnh8W
>>一枚になってて裏面がポスター
『獅子王たちの夏』や『ヘルライド』もそうです

930:名無シネマさん
11/02/21 21:56:18.97 83Hdkf2O
けっこうあるんですね。

931:名無シネマさん
11/02/22 02:29:30.31 /3ftZzkM
>>929
ヘルライドのペラさは異常w

932:名無シネマさん
11/02/25 20:50:29.27 4IpiLCpi
ナルニア最新作
明日、川崎TOHOで観るけどあさって日劇で買って来ます。

英国王のスピーチ
あさって六本木TOHOで観るけどシャンテで買って来ます。

933:名無シネマさん
11/02/25 22:13:09.27 ODu1D6iU
それは館名入りを買うと、こういうわけですか?

934:名無シネマさん
11/02/26 18:29:53.37 pQqD4Jwc
と言うワケで今日は、
‘恋とニュースのつくり方‘だけ
買って来ました。

でもタイトル言う時に間違って
‘恋とニュースの始め方‘って言った記憶が・・・

935:名無シネマさん
11/02/26 22:00:25.13 MDilxKpW
英国王のスピーチ(\700)A4大 28P
ジョージ6世の勲章(胸章)や正装の色使いからのイメージなんでしょうか、頁毎の配色が落ち着いた雰囲気を出してて良いですね。
内容は、映画で描かれた国王夫妻についてのコラムなどありますが、実物の王室の写真は載せてて欲しかったです。
あと、購入の際、700円という価格設定も「中規模公開だから、多少高くてもね」と理解したのですが、
決して多くない紙数の内、4頁も広告に持ってかれると何だかがっかりです。だったら600円にしてよと。

936:名無シネマさん
11/02/27 04:10:48.93 w/WX+RGL
A4大ってことはル・シネマ?

937:名無シネマさん
11/02/27 09:41:17.96 wvcDW1N1
っぽい作り(裏表紙にクレジットを載っけてたり)ですが、違います。東宝製。
広告も、企業広告ではなく、他映画のDVD紹介です。
ル・シネマのを初めて買った時も、いくら単館系とは言え、映画と無関係な広告を掲載するなら値段を抑えてよと思いましたが。

938:名無シネマさん
11/02/27 10:01:27.28 fnKWadqP
映画と無関係の広告ってのもまた楽しいもんで。10年、20年の時を経て見てみると。
特に車やAV関係は、「うわっ!何これ?!当時は、これが最新鋭だったんだよなぁ~」なんてね。

939:名無シネマさん
11/02/27 12:33:33.14 fgvXb/gl
>>938
確かになあ。

940:932
11/02/27 19:32:03.62 fnKWadqP
日劇からシャンテへの移動が大変でした。
東京マラソンのおかげで。

941:名無シネマさん
11/02/27 20:26:02.96 sDaoiXUV
>>940
あーそうか。乙です。

知らないで地下鉄から降りて
(あー、きょうはそうだったな)とか思って
うろちょろしてたら朝日の人が旗を配ってたので
もらってそのまま応援したことあるな@数年前の飯田橋

942:名無シネマさん
11/02/27 22:17:07.35 wvcDW1N1
カンヌ、ベルリンの受賞作2本で

再会の食卓(\700)A4大 28P
これも『英国王~』と同じ作りの東宝ステラ製。で、やっぱり広告は4頁。
ただ、本作の公開舘数は『英国王~』に比べて圧倒的に少ない訳で、こちらの700円という値段設定は理解できます。
尤も、パンフの半分近くがモノクロ頁というように、多少の差はつけられてますが。

アンチクライスト(\500)A4横 20P
デザインが良いんです。キャスト・プロフやレビューの頁なんかが左右シンメトリーになってたりしてね。
値段が高くなかったので(プレスと兼用)、余り多くは望みませんでしたが、プロダクション・ノートは載せてて欲しかったです。
映画に出て来る赤ちゃんや動物達が、撮影時どんな目にあったかを考えると、もう不安で…。

943:名無シネマさん
11/02/28 00:02:52.11 AI3ipdPB
ブローン・アパート ¥400
四百円だよ!よんひゃくえんっ!
えっ!?えぇ~っ!!!

944:名無シネマさん
11/03/05 22:56:48.43 6F3keSbF
TOHOシネマズの日劇、有楽座、スカラ座、みゆき座、シャンテ・シネ等の館名入りパンフレットは廃止となった。

945:名無シネマさん
11/03/05 23:11:59.40 NSzykgDg
アレクサンドリア(\700)A4変 36P
先ずは、表紙が良い感じ。内容も、例えば、キャスト・プロフに役者のコメントと併せて、監督が各々のキャラクターについて解説してたりと、
なかなか読み応えのある仕上がりになっていると思います。コンセプトアートやセットの大きさの判るスチールが載ってるのも良いですね。
ただ、史実的側面に関する記事について言えば、数百年単位の年表でも付いてれば、歴史の流れの中での、
劇中の事柄の位置付けがしやすいのにと思いました。あと、映画の視点とマッチさせる為にも地図は載せとくべきだったかな。

946:名無シネマさん
11/03/05 23:12:24.46 jdIa52M+
公開から大分経ったけど情報が無かったので、
『イップ・マン 葉問』400円だったけどA4四つ折りのプレスシートだった。

947:名無シネマさん
11/03/06 18:35:17.03 I4GE01ZP
>>944
確かに!ツーリスト入ってなかったよ。

英国王(^_^)/のスピーチ シャンテ
自分用に買った先週版
表紙館名入り 
その裏にゴールデングローブ賞主演男優賞(王冠マーク)
7部門ノミネート&賞の内訳(星印)
アカデミー賞12部門ノミネート&賞の内訳(星印)


友人に頼まれて買った今週版
表紙館名無し
その裏にゴールデングローブ賞主演男優賞(王冠マーク)
ゴールデングローブ賞7部門ノミネート&賞の内訳(星印)

アカデミー賞 作品賞、監督賞、主演男優賞、オリジナル脚本賞受賞(王冠マーク)
12部門ノミネート&賞の内訳(星印)

948:名無シネマさん
11/03/06 18:39:45.81 O116hEY4
>>940
そういう時は地下道を利用しよう。

949:名無シネマさん
11/03/06 18:53:05.31 I4GE01ZP
地下道を通らざるを得なかったワケで・・・
晴海通りはもとより
シネパトス行くのに中央通りも横断禁止ですた。

950:名無シネマ
11/03/06 21:59:20.33 kX0Ghs5l
「ツーリスト」はやはりジョニデとアンジー押しな内容なんでしょうかね。TVで作品紹介されてた時は、ロケーションとかの話が出てきましたが。

公開中の物と既に公開済みながら今まで上がらなかった物も・・・

幸せの始まりは(¥600)A4大 28P
主要キャスト(ウィザースプーン、ウィルソン、ラッド、ニコルソン)や監督へのインタビュー
プロダクションノート(ご丁寧の8つの項目に分けられています)のほか、主要キャラに関する出演者や監督の解説にNYでのプレスの会見の模様と、この手の作品にしては珍しく、リーズ・ウィザースプーンのウォーク・オブ・フェイムへの殿堂入りの式典や
作品のワールドプレミアの模様のレポとこの値段にしては、かなりの情報量でした。
その分、2本あるレヴューが斉藤博昭氏のみというのは、寂しいところですが。その他には藤原ようこ氏、真鍋太郎氏、菅原紗由理氏、瀧谷由紀氏の4人による対談がありました
劇場版マクロスF サヨナラノツバサ(¥800)A4 38P
ページが多い割りに映画に絡んだ項目は主要キャラを演じた声優さんの対談と監督のインタビュー、登場するバルキリーや美術ボードの紹介と少ないです。
関連商品が多いとはいえ8Pもその紹介に費やすのはさすがにいかがなものかと。
その分100円ぐらい安くして欲しかったです。
GAMER(¥600)A4 22P
まあ、平均的な作りです。
ただ、これだけの豪華キャストなのだから、G・バトラー以外のキャストのコメントみたいなものも欲しかったですね。
世界観が重要な映画のわりに、その辺に関する話題が少ないのも残念。
デイブレイカー(¥600)A4 22P
『GAMER』と同じく平均的な感じです。
ただ、こちらは監督やキャストへのインタビューがないので、プロダクションノートの情報量は多いのに、何か物足りない物を感じます。
クレイジーズ(¥600)A4 22P
『GAMER』と『デイブレイカー』とほぼ同じ形の物ですが、主要キャスト、監督、だけでなく特殊メイクの方のインタビューもあるので
その分、他の2作よりも情報量的には充実してます。
コラムでもオリジナルの『クレイジーズ』をフィーチャーしてるし、リメイク版公開に先駆けて、サイドストーリーのコミックが出ていたことはさすがに知りませんでした。

951:名無シネマ
11/03/06 22:32:29.49 kX0Ghs5l
劇場版イナズマイレブン(¥500)A4 22P
まあ、子供向けなんで、プロダクションノート的なことは一切無かったです。
それらしい物は原作者と声優キャストと監督のコメント、主題歌を歌うT-Pistonz+KMCのスペシャルインタビューぐらいでしょうか
VOTOMS FESTIVAL(ボトムズ3作品混合パンフ)¥750(パンフに表示が無いのでうろ覚えですが)A4(横読み) 32P
ボトムズ・ファインダーとケース・アービン左から、孤影再びは右から読む形です。
3作品の監督のインタビュー、各作品のアーマーのデザイナーにもインタビューしていてこの値段はマクロスFよりは特に感じました。

正式には映画じゃないんですが・・・
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)episode1・2(いずれも¥1000)A4 26P
さすがに値段が高いですが、とりあえずパンフレット作ってたんだと。
どちらも、ほぼキャラクター紹介に重点が置かれています。
ちなみにエピソード1は監督と脚本家のコメントと主題歌を歌う栗山千明のインタビューがあります。
エピソード2の方が、主題歌を歌う歌手のインタビューなどが無い分心持ち物足りないかと。
ジャーロ(¥500)A4 10P
ほとんどプレスシート的な内容。同値段で、同じアルジェントの作品の『サスペリア・テルザ』の方が情報量が多かったと思います。

952:名無シネマさん
11/03/08 17:39:51.90 9H9l+BhM
『悪魔を見た』A4・32頁・800円(高いよ!)
表紙のタイトルロゴは銀の箔押しでゴージャスです。
でもお値段の割りには内容なさすぎ。
文字原稿はレビューが4本(うち2本はそれぞれ主演の2人について)、
あとはスッタフ、キャスト紹介だけ。
主演2人以外のキャスト紹介はほぼ出演作程度。
これならページ数を減らして600円ぐらいにして欲しかったよ。
ビョン様ファンは買うだろうという強気の価格設定かしら?

入場にポストカードくれた。映画グッズというか、
紙ものコレクターはこのへんも蒐集の対象だよな?

953:名無シネマさん
11/03/10 00:11:48.40 uGf33Pf/
韓国映画のパンフは全体的に高い。
シネマート六本木でやる韓国映画は1000円の販売けっこうあったはず。

954:名無シネマさん
11/03/10 22:47:30.90 rLTYdSO4
「義兄弟」は1500円でした。
メンズデイに見たので、鑑賞料金よりも500円高かった。



955:名無シネマさん
11/03/11 19:26:59.70 g6FOKIc7
地震直後に家に帰って
姉とお袋の無事を確認した後
自分の部屋を覗いたら、
平積みにしといたパンフが崩れていたのを見て
涙が出てきた。

956:名無シネマさん
11/03/11 23:20:30.27 LBSiDEMM
>>955
俺も。書籍と雑誌とCDとプラモも含めて

957:名無シネマさん
11/03/19 23:42:00.77 m6XYfoNC
KGのパンフってないんですか?
ネストもカミングホームもないし、パンフのない映画ばかり観てる…

958:名無シネマさん
11/03/20 19:40:31.39 ntlSvKfv
塔の上のラプンツェル(\600)B5変 38P
商品広告がかなりの頁を占めていた『トイ3』の例もあるので、本作も少し危ぶんでましたが、今回のは3頁のみで一安心。
ディズニー長編50本目の記念作品ということで全長編の一覧頁が設けられてるのは嬉しいんだけど、
J・ラセター曰く「プリンセス物はこれで最後」との事なので、ディズニー・プリンセスの系譜を解説してくれる記事でもあればなと。
あと、パンフでは原題をRapunzelとのみ標記して、Tangledの文字は一切載ってません。
ウチは吹替で観たので題名は邦題で出て来ましたが、字幕版での上映の際はどうなっていたのかが気になります。

959:名無シネマさん
11/03/22 00:55:29.19 9Hf2pdrt
トゥルー・グリッド(\600)B5 36P
プロダクション・ノートが10頁と充実。スチル部分を除くとパンフの半分程を占めてます。代わりにインタビューがJ・ブリッジスの1本のみだけど。
で、映画本編は構図が素晴らしい訳ですが、スチールも、見開き頁に使用されてるのなんか良い感じになってます。
ただ、舞台の広大さを感じさせてくれる様な、荒野を疾走する場面とか町の様子などを遠景から捉えた写真が無いのが残念。
(表紙の写真はそれなんですけどね。)

960:名無シネマさん
11/03/22 20:06:51.67 pi+JY18W
グリットね…

961:名無シネマさん
11/03/22 22:52:31.43 xJ59J3Aw
トゥルー・グリット ギヒルズ売り切れだったよ...


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch