11/11/23 18:18:05.99
↑
いや、そういうバカっぽい発想のオツムが問題なんだと思うよw
332:('∀`)
11/11/23 20:57:02.19
>>330
出会えた!と思ったら、直後に切れる…
ぼくも今年なぜかそういうのが続いています
今まではうまくいかなくても、すぐにはいなくならなかったんだけどなぁ
こうも続くと何かの暗示かな?なんてふと思ったり
> 職場に 良い感じの女性がいて、最近やっと挨拶や、二言三言くらいは会話できるようになったんだが、
>
> 突然その女性、会社を辞めちまった。
>
> ちょっと知り合えたかと思ったら、何故かすぐに邪魔が入るか、
> 逃げられるかの、どっちかなんだ。
>
> たぶん、母親の初産が流産になって、その水子が俺(と姉)に恨みを抱いて邪魔をしてるんだと思う。
>
> 我が家系は、俺のところで途絶えました。
333:332
11/11/23 20:59:02.88
>>332
すいません
引用文消し忘れてしまいました
334:('∀`)
11/11/24 01:25:44.42
>>330
そういう縁起系のせいにするのは良くないんじゃないんかな?
ワトソンさんの考えだと思うものを引き寄せる法則があるって言うから
やっぱり性格、価値観的に合わなかったと考えた方が良いのでは?
やっぱり死んでしまったとは言え、
自分の兄弟のせいにしたくないだろ?
335:('∀`)
11/11/25 21:11:46.85
>>331-334
330ですが、もちろんこの掲示板の小さなスペースに
自分の過去や、今置かれた状況を洗いざらい書くわけにはいかないから、
様々な原因の一つとして、そういった霊的なものをたまたま書いただけですw
ワトソンさんのことはあまりよくわからないので、過去レスをちょくちょく読んでみます。
じっとしてても仕方ないので、来月あたりから、乗馬クラブに行ってみることにしました。
そこで出会える、とかじゃなくて、これまでの流れを変えてみたいから。
336:('∀`)
11/11/26 03:58:56.78
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( P `O
/彡#_|ミ\
</」_|凵_ゝ
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
337:('∀`)
11/11/28 02:11:30.10
週末にはワトソンさんくるとおもったけどこなかったか
338:('∀`)
11/11/29 00:38:07.42
最近3年付き合った彼女と別れました。
この3年、私は自営でダラダラと暮らし(仕事内容が多少成長した程度で他はなにもなし)
彼女は夢に向かっていろいろと努力して三年前とは環境が変わっていました。
彼女はいい女になって行き、私では釣り合わなくなってしまった。これも引き寄せの法則ですかね?
テキトーに女遊びでもしようかなと思ってましたが、このスレを見て考え方がいい方向に変わりました。
なんでも中途半端だった自分ですが自分を磨いて見返してやろうと思います!
あれ?悔しさをバネはだめかw
あとおすすめの運動をおしえてください!
339:('∀`)
11/12/01 19:58:51.40
スレリンク(furin板)
不倫を楽しむ奥様方のスレw
ご参考までにどーぞ
340:ワトソン ◆7bEyFuslBI
11/12/02 20:20:48.59
>>277
そういってもらえて嬉しくてよ。
>>278
相性とかそんなに良くないのよ。ごめんなさいね。
341:ワトソン ◆7bEyFuslBI
11/12/02 20:59:23.65
>>283
もっといい男になるにはどうすべきか、という質問かしら?
「仕事が満足にできず、収入も低い」というのであれば、それは克服すべき
課題だ。あなたはこの課題に気づいているのだから乗り越えろ。
昨今、経済環境が悪いのだから個人がなにをしようが無駄、というような
風潮があちこちにあるがそれは嘘だ。
乗り越えるべき課題があるのに果たせず、結果が出ないことを周囲のせいに
するのは危険だ。そういう考え方に凝り固まった者は死ぬまで貧しいままだ。
そんな愚かしい罠にあなたははまってはならない。
思うに収入とは、あなたが周りの人たちに与えた価値に等しい。与えたもの
イコール受け取るもの、である。 ※続く
342:ワトソン ◆7bEyFuslBI
11/12/02 21:00:07.73
※続き
今のあなたの目の前に、あなたの力を必要とする人がいるはずだ。家族かも
しれない、友人かもしれない、お隣さんかもしれない、職場の同僚かもしれ
ない、上司かもしれない、取引先かもしれない。
直接、対価を得られる仕事ではないかもしれない。見返りなど期待できない
かもしれないし、実際ないかもしれない。
しかし、あなたが誠意を込めて誰かを助けたならば、そして喜ばれたならば、
それは立派なサービス、立派な仕事だ。
価値を与えた者には、めぐりめぐってそれにふさわしい何かがかえって来る、
と人はいう。俺もそう思う。 ※続く
343:ワトソン ◆7bEyFuslBI
11/12/02 21:01:02.79
※ラスト
なので、今あなたが気にかけるべきは、質の高い、十分な量の仕事で、周り
の人を喜ばせることではないか。そういうことができる男になること、この
一事に専念することを、強くおすすめしたい。
具体的に何をすれば良いのか分からぬ、と思うかもしれない。そのときは
あなたの目の前の小さな、とても小さな事柄に全身全霊であたることだ。
どうすれば自分に関わる人たちを喜ばせられるか、そのことだけ考える。
そして動く。すれば扉が次々に開けるぞ。お試しあれ。
344:ワトソン ◆7bEyFuslBI
11/12/02 21:05:26.24
>>290
磨き方にも正しい磨き方とそうでない磨き方がある。命懸けで判断しろ。
>>291
求めて努力して挫折して、絶望してそれでも立ち上がって前に進んで、なる
ようになれと諦めた瞬間に、何かが現れる宇宙の神秘。
>>293
周りの人に喜んでもらえる仕事を通じて、強く賢く優しく清潔なあなたを
表現しておくれ。
345:ワトソン ◆7bEyFuslBI
11/12/02 21:31:11.40
>>300
人を傷つけるいじりはいじめと同じだ。あなたが、あなたをいじる人々と
付き合い続けているということは、あなたを傷つける人々をあなた自身が
求めていることと同じだ。
俺たちには、付き合うべき人々と付き合うべきでない人々がいる。捨てるべ
き人間関係もある(と俺は思う)。あなたが好ましいと思わぬ人々の中に
あり続けては、あなた自身が望まぬ色に染まってしまう。付き合う相手は
慎重に選べ。 ※続く
346:ワトソン ◆7bEyFuslBI
11/12/02 21:32:02.39
※続き
人を貶めて喜ぶ連中は自信のない人々である。自分より下と見る人間を叩く
ことで、自分の劣等感を紛らわせようとする人々は多い。そんな彼らに付き
合う必要は一切ない。
が、彼らがあなたに教えてくれている事柄もある。それは、あなたはもっと
強くならねばならないということだ。彼らがあなたを軽んずる隙を見いだせ
ないくらいにあなたは強く、賢くあらねばならない。
だから、体を鍛えろ、頭も鍛えろ(本を読め、学べ)、心も鍛えろ(人に優
しくあれ)。自分の意思で付き合う人を選べ。 ※続く
347:ワトソン ◆7bEyFuslBI
11/12/02 21:33:48.95
※ラスト
するとあなたは絶対に強くなる(男は三日で変わる)。やがてあなたはある
雰囲気を身にまとうようになる。古人はそれを「威」と表現した。そんなあ
なたを軽んずる人間は、いつのまにか消え失せる。
重ねていうが、彼らはあなたにとっての教師でもある。感謝しつつ離れ、強
い男になるんだ。
強く賢く優しい男には、魅力的な男の友人が次々とできる。すばらしい女性
もまた次々と現れる。
あなたはその中から、あなたに一番ふさわしい女性を伴侶に選べ。きっと彼
女はあなたにとって一番の教師になってくれるはずだ。
348:ワトソン ◆7bEyFuslBI
11/12/02 22:41:25.05
>>302
人の心はこわれものだ。鍛えることも大切だが、酷使したら休ませねばなら
ない。
動けずにいる時は、ぱっと見、不幸のようだが、見方を変えれば(←ここ重
要)、あなたに与えられた貴重な時間でもある。 ※続く
349:ワトソン ◆7bEyFuslBI
11/12/02 22:42:21.91
※続き
昔から、偉人と呼ばれる連中は、まず例外なくとんでもない困難に襲われて
きた。具合が悪いどころじゃない。死を覚悟したりしてた。そんな中、もが
きあがくようにして生き延びて、何かをつかんだ人々が、今俺たちが居心地
良く暮らせる世界を作ってくれた。
困難は跳躍台にもなるんだ。それはその人の解釈の力だ。どうとらえるかで
物事の意味は一変するんだ。
存分に休んで、何かを掴みとっておくれ。
350:('∀`)
11/12/05 01:43:24.60
>>302です。
ワトソンさん、そして>>304さん、
アドバイスありがとうございます。
このスレに愚痴を吐き出してから1ヶ月弱・・・
本当に不思議な縁があり、1週間前に彼女ができました。
仕事であり、趣味であり、今までの経験であり、
自分の積み重ねてきたことが、引き合わせてくれたのではないかと思っています。
>>348->>349のワトソンさんのレスは、今までの自分に対してだけでなく
これからのふたりにも大事なことだと思います。
本当に、ありがとうございました。
351:('∀`)
11/12/05 23:23:11.59
>>345
ありがとうございます。
捨てるべき人間関係もある、
という言葉になんか安心しました。
自分は八方美人的な面があるので。
強く優しく賢い男になれるよう精進したいと思います。