10/09/24 12:57:22 O
なんか安いのしか買えなさそう。
フィギュアなら2000円で高い。
抱き枕カバー12000円、とても買えません。雑誌付録止まり。
ケーブかまんだらけの中古カバーを買って結局後悔してそう。
同人誌はエロいのしかなさそう。
コミケで大御所の同人誌手に入れて喜んでそう。
なんか結局テンバイヤーになりそう。
3:('A`)
10/09/24 13:28:38 0
わざわざなる必要はあるのか
4:('A`)
10/09/24 13:31:08 O
ニワカ死ね
5:('A`)
10/09/24 15:20:42 O
みんな見てるからアニメ見てみることにした
とりあえずローゼンメイデンとひぐらしは見た 面白かった
あと何見ればいい?
6:('A`)
10/09/24 15:51:39 O
>>5
ガンダムシリーズ全て(種死を特に)。
ガオガイガー、銀河英雄伝説、あしたのジョー……
割とオタクは男らしいアニメを見てるよ。
2ちゃんネタならカイジ、北斗の拳。
実は萌えアニメってあんまり見なくてもオタクやれると思う。
テレビゲームならスパロボどれかひとつ。
萌えはフィギュアか同人誌、下敷き程度でいいんじゃないか?
後はエロゲ3本もやってさ。
7:('A`)
10/09/24 19:59:20 0
何この子中学生?
8:('A`)
10/09/24 21:37:52 0
オタクからも一般人からも馬鹿にされる存在なんだよな
こういう中途半端は
9:('A`)
10/09/24 21:51:32 O
キモヲタ参上wwwwwwwwww
10:萌え竜 ◆NQRyMOEDRA
10/09/24 22:14:28 0
そもそもオタク上級者になりたいわけじゃないだろ
11:('A`)
10/09/24 22:20:27 0
オタなんてなるもんじゃなくて気がついたらなってるもんじゃないのか
とりあえず気に入った漫画でもアニメでも気が済むまで楽しめばいい
設定とか声優とか調べてみたりグッズ買ったり、飽きたらやめてもいいし
12:('A`)
10/09/24 22:21:42 0
主体性の無い連中のことですか、分かりました
13:('A`)
10/09/25 03:09:39 0
どんなアニメを見ればオタクになれますか!とか聞いてくる奴
14:('A`)
10/09/25 03:52:59 i
まあいいんじゃないでしょうか
15:('A`)
10/09/25 03:56:38 i
そのうち、発散してオタク上級者になるか、
収斂して、普通の漫画ずき、アニメづきに
おちつくでしょう。
16:('A`)
10/09/25 06:27:27 O
家に初音ミクのフィギュアが1体だけあるのですがオタクになりますか?
17:('A`)
10/09/25 08:47:28 0
入り口には立ちました
これから次第です
18:('A`)
10/09/25 10:49:27 0
ニコニコ動画見始めると、だんだんオタク化するよ
19:('A`)
10/09/25 11:17:21 0
痛い方のな
20:('A`)
10/09/25 11:57:28 I
オタクと二次コンの違い
21:('A`)
10/09/25 12:06:50 0
ニコニコなんかニワカの極みだろ
22:('A`)
10/09/25 12:30:55 0
オタクになりたいって気持ち、わかるな
コアな知識を持つのはかっこいいし、レベル高いオタクの人と仲良くなってみたいしね
小さい頃からなんかオタクに対する憧れってのがあったなー
マイコン?でミンキーモモの萌え語りとかしたり
アニメ雑誌の誌面上で読者同士熱い口論をしたり、文通コーナーに住所載せて「俺に意見のある奴かかってこいや」みたいな
昔のオタクもキモくてかっこよかった
あとオタクになる事によって、一般人とかけ離れた容姿や生活レベルでもプライドを保てる気がするとかあるな
完全に外道だけど
23:('A`)
10/09/25 12:51:18 O
なんか昔のロボットアニメの悪の科学者みたいなのがかっこいいオタクか。
ドクターヘルとかマシリトみたいなやつな。
24:('A`)
10/09/25 13:10:39 i
なぜ、このキャラが萌えるかを筋道をたてて説明できるオタク
25:('A`)
10/09/25 14:46:54 O
エルフェンリート、灰羽連盟、lain、神無月の巫女、
を好きなアニメっていう人はアニメ上級者っぽい
26:('A`)
10/09/25 14:51:18 0
なんかそんな感じ
27:('A`)
10/09/25 15:11:54 0
昨日、アニメイトととらのあなに初めてソロで行ってきたよ。
何が目当てでってわけでもなかったし、ただフラフラして見てただけなんだけどね・・・
やっぱり何か怖かった、雰囲気とかが。
友達と一緒に行ったことはあったけど、なかなか慣れないや。
28:('A`)
10/09/25 15:27:38 0
俺のとこは腐女子や腐女子向けのグッズばっかで見ててもそんなに面白くないな
クラナドの渚ちゃんの可愛い下敷きとか見るとテンション上がる
アニメイトの中だからってここぞとばかり早口でオタ話してる奴らいるけど、キモいと思う反面ちょっと羨ましい
29:('A`)
10/09/25 19:07:16 0
子供のためのものだと思ってたアニメが深夜にやってるのがすごく新鮮で惹かれるものがあったけど
実際どういうものか知れば知るほど魅力を感じなくなっていったな
30:('A`)
10/09/25 20:32:40 0
オタ「中途半端じゃない本物のオタの俺かっこいい」
31:お喪らし ◆fnjbZ4/sl6
10/09/25 20:43:18 0
俺もかなり中途半端だわ。
フィギュア1つしか持ってないし。
それもハルヒ居酒屋でおまけでもらったガチャガチャレベルのやつだし。
32:('A`)
10/09/25 21:00:51 0
実際極めてる人見るとカッコいいけどな
特にゲームプレイとか
33:('A`)
10/09/25 21:01:55 0
オタに憧れて、何か自分にも得意な分野が欲しくて
半ばその為に ある作家の漫画買いあさったりしてたな
何やってたんだろ
34:('A`)
10/09/25 21:15:20 0
やっぱまずは楽しむことだよな
35:('A`)
10/09/25 21:41:53 O
好きなアニメ三つ教えてって友人に聞いたら
極上生徒会とH2Oとティアーズトゥティアラって言っててプロだなあって思いました
36:('A`)
10/09/25 21:45:36 0
それは普通だよ
ネット見てると流行アニメばかり話題になってるから錯覚してしまうが、アニメの好みはそれぞれ違うと思うよ
37:('A`)
10/09/26 01:47:51 O
まずはキーホルダーでオタク気分ってとこか
なんかこのスレ萌える。初めての精通みたいでさ。
オタクグッズは引き出しの中に隠してさ。
いっそエロアニメ買ったらいいのに。
38:('A`)
10/09/26 02:25:35 O
アニメイトは一辺会社の先輩に連れられて行ったが雰囲気が気持ち悪すぎてそれからは行ってない
ワンピとかコナンみたいなアニメは好きなんだがグッズが欲しいとかは思わない
ラノベ、フィギャア、特撮は気持ち悪い
漫画はワンピバキガンツ孤高の人ハチワンくらいしか立ち読みしない
俺はオタク度何%くらいだ?
39:('A`)
10/09/26 02:31:51 O
てst
40:('A`)
10/09/26 02:32:29 0
一般人の範囲内かと
41:('A`)
10/09/26 10:15:24 O
Amazonで初音ミク2~3体目を購入しようかと思ってる
42:('A`)
10/09/26 11:44:37 O
いんじゃね
43:('A`)
10/09/26 11:53:16 O
ニコニコではオタ動画をいつも見てる。
でも、だれにも話した事はなく、普通人を装ってる。
リアルでオタ動画を熱く語り合いたい!でも勇気が…。
44:('A`)
10/09/26 13:04:02 0
>>43
たとえばだが、コンビニ行って\800くらいのエヴァのフィギュア買うとか
これなら一般人としても問題無い一方で、オタトーク出来る相手を選別出来る
45:('A`)
10/09/26 13:11:39 0
幼稚園ぐらいの俺はオタだった。高橋留美子作品にドンはまりしてた
おっぱいのページを500回ぐらい見てた
今の俺にはそこまで夢中になれるもんないなぁ
46:('A`)
10/09/26 13:37:58 O
>>44
その思考がアウト
47:('A`)
10/09/26 14:45:43 O
だなぁ、エロマンガ買ってしごけるかどうかだろ。
まずは立つかどうかだ。
エロゲ雑誌の方がいいかもしれん。
48:('A`)
10/09/26 15:13:29 0
エロ漫画、買っても立たないんだよな
AVも見てたら嫌になってくるし。二次も三次も対応できなくなっちまったわ
49:('A`)
10/09/26 15:56:40 O
立たなきゃ可愛いと思えるかどうかだな。
エロゲよりコンシューマーのギャルゲ薦める。
ギャルゲの目的はおっぱい乳首じゃないからボタン連打しないし。
トゥハート2でもけよりなでも何でもいいや。
一つでもクリアしないと理解できないと思う。この娘、他の男キャラにやりたくねえ!という感情な。
50:('A`)
10/09/26 15:59:32 O
ニンジャ~
51:('A`)
10/09/26 16:02:53 0
なるほどサンキュー。手元にあるダカーポをクリアしてみるわ
昔アホすぎて字読むのが嫌いで放りだしたんだけどさ
今は読めるようになってるかも
アニメって楽だよな。選択肢がないから思い通りにはいかんが、全自動で話進むから
52:('A`)
10/09/26 16:21:12 O
星新一あたりから始めて活字慣れして、そこからラノベや類似ジャンルに派生させてみては?
53:('A`)
10/09/26 19:49:50 0
わかった
54:('A`)
10/09/26 20:09:38 O
レベル1
ジャンプコミック、純文学、遊戯王、スクエニ、ポケモン、ガンダム。
レベル2
トラブる、Fate、リセ、カオス、チャンピオンREDいちご、ゲーセンのプライズフィギュア、雑誌付録の下敷きやストラップ。
レベル3
成年コミック、エロアニメDVD、パソゲー雑誌、
レベル4
エロゲ、エロゲ特典の抱き枕カバー、同人誌 、8000円はするフィギュア
レベル5
抱き枕カバー(コミケやネット通販)
レベル6
ドルフィードリーム
レベル7
ラブドール 痛車
色々あったら頼む
55:('A`)
10/09/26 20:24:43 0
>>54
モノを基準にレベルは定められないよ
たとえばレベル1に挙げられるジャンプコミック「ONE PIECE」で考えよう
単に毎週ジャンプを買って読んでるだけの奴と、
ルフィの懸賞金の変遷を完全に憶えている奴、
アラバスタ編最後の腕を掲げる際のキャラの並びやら
任意の赤髪海賊団の一団の絵における任意のキャラの位置を憶えている奴とでは、
明らかにレベルは異なると言わざるをえない
そして、このようなレベルにおいては、作品を「ONE PIECE」から
「エルフェンリート」とかに変えたとしても、もはやレベルに大した差は無いだろう
56:('A`)
10/09/26 20:42:11 0
LEVEL1,jumpとgundam
LEVEL2.雑誌付録
LEVEL3.成年コミック
LEVEL4.同人誌
クリア出来たのはこれだけだな
ガンダムなら
LV1.見てた、知ってる
LV2.ガンダムの種類がわかる(ストーリー、zとかVとかある程度)
LV3.ガンダムのMSがわかる(ザクとかだけじゃなくグフドムゲルとか派生まで)
LV4.ガンダムのキャラのセリフまねをする、ガンプラ作ってる
LV5.ガンダムのDVDそろえてる(ソフト購入)
LV6.家がホワイトベース
LV7.俺はガンダムだ
57:('A`)
10/09/26 21:10:10 0
レベル1:ジャンプ(WJ+YJ+ときどきBJ)、純文学
レベル3:成年コミック(快楽天)
レベル4:エロゲ(沙耶+鬼哭街+ラミアの場合)、同人誌(画集が数冊)
レベル7:ラブドール(Level-D)
58:('A`)
10/09/26 21:55:38 0
ガンダムだとDVD揃えてるレベルでも数万いるが
59:('A`)
10/09/26 22:09:00 0
レベル1のポケモン止まりだが、ぬいぐるみをラブドールにしてるからレベル7…よくわかんねーな
来月からはコミックLOを定期購読しようと思ってる
これで俺もロリオタの仲間入りだ
60:('A`)
10/09/26 22:19:18 0
ポケモンのぬいぐるみをラブドールにするのはレベル7どころじゃねーよ
ほとんど現人神の領域だよ
61:('A`)
10/09/26 22:22:17 O
わろた
62:('A`)
10/09/26 22:23:20 0
漫画ラノベDVDがカラーボックス2つほど
エロゲポスター1枚とグッズ少々
ぎり普通かなぁ
来月頭のフィギュア予約はしてるけど
63:('A`)
10/09/26 22:28:55 0
漫画
レベル1 ジャンプサンデーマガジン等読んでる,買ってる
レベル2 ヤングジャンプマガジン等読んでる,買ってる
レベル3 COMICリュウ、BEAM,少年A等も読んでる,買ってる
レベル4 花夢、ZEROSUM等も読んでる,買ってる
レベル5 COMIC LO,快楽天等も読んでる,買ってる
レベル6 俺はアシスタント
レベル7 俺は漫画家
64:('A`)
10/09/26 22:33:48 0
私は漫画家!と言いたいがただの下手なお絵描き好きだ
65:('A`)
10/09/26 22:39:33 0
とんでもなく好きなものに出会えると、
気づいたらいっちょまえのオタになってましたって感じなんだろう
なろうとしてなるもんじゃない
でもなってみたい
66:('A`)
10/09/26 22:59:21 0
漫画レベル2か・・・
ヤンジャンだけでなくモーニングやアニマルも読んでるから(立ち読みだが)ほぼ3だな。
ガンダムもレベル3か。
プラモやDVDには手を出していないがMSVも含めてほとんどのMS網羅してたから自惚れてたぜ。
とらぶるとかFATEとか知らないが信長書店で平気でエロ漫画、エロアニメ買えるから飛び級しててヮろた
67:('A`)
10/09/26 23:01:45 0
趣味が発散しているのて゛、オタクにはなりきれないでいる
comic lo(毎月買ってる)
本田透作品(だいたい持っている)
オタク系評論
あたりが興味の範囲。
あとは、製作に失敗したフィギュアが机に転がっていたりする。
68:('A`)
10/09/26 23:36:52 0
コミックLO人気だな
俺もフィギュア作ろうとしたことあるw
ファンド?をコネたりヤスリで削ったりして作ろうとしたが訳わかんなくなってやめた
69:('A`)
10/09/26 23:49:04 0
LOは、その内容の秀逸さもさることながら、
表紙が小ざっぱりしていて気軽にお求めになれるからねえ
それに、装丁もこの手のものとしては良い
昔は快楽天も村田蓮爾が表紙を飾っていて、サブカルな漫画誌風で
価格も安くてお求めやすかったんだけれども・・・
70:('A`)
10/09/27 00:22:51 0
だな。表紙がオシャレで買いやすくて良い
濡れても大丈夫な上等な表紙の紙も良い
71:('A`)
10/09/27 00:26:35 P
オタになるのは諦めたよ俺は
漫画読んだりアニメ見たりしても感想書けないし、自分で創作したりできないし、自分の意見があんまりないからね
実力主義な世界だよオタ界は
72:('A`)
10/09/27 00:42:05 O
雑誌はチャンピオンREDいちごしか買っていないし(すもも検討中)、他の漫画は単行本派なわけだが
73:('A`)
10/09/27 01:04:26 O
俺は雑誌一切買わないで全部単行本だ
異端だったんだな
74:('A`)
10/09/27 01:08:44 0
>>71
確かに自分で創作できてナンボだよな
75:('A`)
10/09/27 01:20:36 O
レベル1、2、3抜かしてレベル4だ
エロゲはもう引退したけどスケールフィギュアは100体くらい持ってる
俺ってオタクではなくてただの気持ち悪い人なんだろうな
76:('A`)
10/09/27 01:22:35 0
漫画単行本
レベル1 100 好きなのだけ買ってる
レベル2 500 気になるのは買ってる
レベル3 1000 連載で見たのは買ってる
レベル4 2000 敷き詰めてベットにしてる
レベル5 5000 一部屋漫画部屋
レベル6 10000 一部屋に入り切らない
レベル7 俺は図書館
77:('A`)
10/09/27 01:35:58 P
気持ち悪さだけが取り柄な喪男
78:('A`)
10/09/27 01:37:03 0
もっとキモくなりたい
79:('A`)
10/09/27 01:48:04 0
まあ最近はキモいのがカッコイイみたいな風潮あるからな
オタになりたい奴の間だけ
80:('A`)
10/09/27 01:51:37 0
外国では「オタク」って結構かっこいいもんだと捉えられているらしいね
81:('A`)
10/09/27 02:02:07 0
ピクシブとかオタ的表現の場でも、
キモくて面白い奴がカッコイイみたいな風潮ある
そういうの目指して人気者になりたい奴も沢山いる
82:54
10/09/27 06:28:30 O
54だが大体値段と大きさ、特にエロさを基準にしてる。
ワンピやガンダムはいくら知識があっても痛くないしな。
ラブドールは60万、ドルフィードリームは7万だし。
抱き枕カバーは12000円。
痛車仕様にペイントするのも相当高いだろうし。
ガンダムのプラモデル50体ある部屋と美少女抱き枕(全裸)1体がある部屋のどちらが痛いかという感じだ。
新聞で銀メダル100個でも金メダル1個の国の下に位置されるだろ。
レベル1とレベル2は対象が多すぎて把握しきれん。
ゲームだと男キャラプレイがレベル1、女キャラプレイがレベル2も入れたかった。
同じゲームでもオタクのなりはじめが分かる瞬間である。リュウ、ケン、ガイルから春麗、不知火舞といった感じだ。
83:('A`)
10/09/27 10:03:11 O
格ゲーはずっとやってるとどのキャラも基本は押さえる感じになるし
どれが使いやすいかとか、どのキャラの立ち回りやコンボがおもしろい
とかってのもあるからちょっと別だよ
84:('A`)
10/09/27 11:18:02 O
いや、格闘ゲーはただの例にすぎない。
男キャラがいるのに敢えて女キャラをメインにプレイすることだよ。
まるで性の芽生えだ。ガンダムならアムロやシャアメインに戦わせるんじゃなくラクスやプルツーがやけに撃墜スコアを叩きだしてるプレイだ。
ガンダムだから普通に見えるけど実は違うという。
カードゲームならいつもはみんなで遊戯王だが隠れてエロゲ原作のリセやカオスを1パック買うという行動だ。
85:('A`)
10/09/27 20:32:20 O
格ゲーわかる気がする。
リュウ、ケンではなくチュンリー。
覇王丸ではなくナコルル。
そうか。自覚は無かったが…。
いや、今思うと、格ゲーだとオタっぽく見えないだろうという計算か。
86:('A`)
10/09/27 20:38:25 0
主人公の性別を選べるRPGとか
87:('A`)
10/09/27 21:18:00 0
ポケモン、ドラクエ?
女でやってるな。新しいポケモンのバトル毎に見れる女主人公の尻最高
88:('A`)
10/09/27 21:34:15 0
俺は女にはどうしても感情移入できないから
女主人公は苦手なんだよな
89:('A`)
10/09/27 21:37:25 0
性欲以外楽しみが無いのがオタってのはなんか違う気がする
90:('A`)
10/09/27 21:43:19 0
アニメとか漫画、ゲーム、フィギュア以外の分野のヲタもいるしなぁ
例えば映画オタクとかミリタリーオタク、ギャンブルで競馬オタクなんてのも
91:('A`)
10/09/27 22:53:25 O
男のくせに女主人公にしか感情移入できない変態がここにいるぜ
でも名前付けられるタイプのゲームに限る
モンハンとか
92:('A`)
10/09/28 00:27:30 0
ディズィー使いやすいんだから仕方ないじゃない
何か自分の間合いを取るような戦いをしやすい
93:('A`)
10/09/28 08:28:47 O
>>90
それはマニアというもんだ。知識欲って感じだ。実に正しい。
マニアは孤独だ。まずミリタリーの知識を隣人の男子と共有する楽しみ合う機会が無い。
だからこその萌えオタクなんだろう。女子には非難されるが男子には人気がある。女体を嫌う男子はいない。
94:('A`)
10/09/28 09:35:32 0
おれは感情移入がそもそもできない。
なんか主人公達が活躍してる場面を観察してるかんじ。
だからなのか、男女キャラがいちゃいちゃしだすと
見てられない
95:('A`)
10/09/28 10:01:47 O
だからこそのけいおん!なんだろう。
以前はハーレムマンガが主流だったように。もはや主人公ですら不要だと。
96:('A`)
10/09/28 10:02:26 0
>>94
そこでストライクウィッチーズがお勧め
女の子同士のいちゃいちゃが嫌いじゃなければ
ストライク~は唯一自分が持ってるアニメDVD
97:('A`)
10/09/28 11:28:07 0
>>96
見たよ。おもしろかった。
画面からいい匂いがしてくるレベルだよね。
ただ俺は処女厨なんで、ニーナ隊長の
元彼エピソードは死にそうになった。
あずまんがや苺ましまろ、ぱにぽにもいいよね!
98:('A`)
10/09/28 13:15:16 0
>>93
いや、萌え絵が嫌いな男は居るぞ普通に
99:('A`)
10/09/28 13:22:36 0
2の最終回のルッキーニのパンツ描写が細か過ぎてすごい。
100:('A`)
10/09/28 13:23:28 0
ズッキーニを膣穴にブチ込みたい
101:('A`)
10/09/28 14:09:32 O
>>98
萌え絵じゃなくおっぱいの絵だよ。嫌う男はいるのか?
極少数ならそいつは無視だ。
オカマは確かに学年に1人いるかもしれん。
102:('A`)
10/09/28 14:42:50 O
>>89
確かに。2ちゃんの広告でよくあるエロマンガにいくら詳しくてもエロいだけでオタクではないよなあ。
何故か有名エロゲを何本かやった方がオタクぽく思える。
エロゲも抜きゲー数本かならエロい人止まりかも。
103:('A`)
10/09/28 14:56:37 0
>>97
苺ましまろしか見たことないけど、他にはベターだが、らきすたやひだまりなんかやはりおもしろい
その影響で最近はちょいマイナーな萌え4コマ漫画読んでるよ
104:('A`)
10/09/28 16:00:49 O
棚積みされてる萌ヨンコマはだいたいアタリだな
ただ高いんだよなあ
105:('A`)
10/09/28 16:12:30 O
>>96
ちらっと見たんだが、なんでみんなパンツ丸出しなんだアレ
つか下はき忘れたみたいな感じに見える
106:('A`)
10/09/28 16:40:41 0
>>103
まんま趣味がかぶっててワロタ
107:('A`)
10/09/28 17:00:31 O
ソフバンクリエイティブというのはハズレだな。
私がお姉ちゃんなんだからを読んだが初めは百合で良かった。
でもラストの話で男が二匹レギュラー化のようだ。ばかか?
あと妹の爆乳で縦笛を挿むシーンをきちんと描いてない。
まぁ乳首を出さないコミックってことだ。
チャンピオンREDで何か探した方がましかな
108:('A`)
10/09/28 17:23:24 0
>>105
ストライカーユニットを履くためあのような格好になってます
それとあれはパンツではありません
109:お喪らし ◆fnjbZ4/sl6
10/09/28 17:29:59 0
パンツじゃなければなんなの?
110:('A`)
10/09/28 19:08:29 0
ズボン・・・かな
111:('A`)
10/09/28 19:52:06 O
ズボンです
112:('A`)
10/09/28 21:39:56 0
どう見てもズボン
113:('A`)
10/09/28 21:41:46 O
芳佳はまだいいんだが
上が厚着な連中ほど下が履き忘れてるようにしかみえなくて
すごく…いいです…
114:('A`)
10/09/28 21:46:21 0
俺はオタだけど男女両方居ないと気がすまないタイプのオタ
女は男の中に混じってこそ輝くと思ってるから
115:('A`)
10/09/28 22:05:17 O
ノーマルカップリング派か。
ガンダムとかなら別にいいんだけど萌えっぽいのだと百合一色じゃないと無理。
116:('A`)
10/09/28 22:10:24 0
萌えよりは逆ハーのが良いわ
117:('A`)
10/09/28 22:16:14 0
パンツをパンツじゃないって言い張るくらいなら
普通にズボンをはかせとけよって思う
118:('A`)
10/09/28 22:40:12 0
今秋のアニメは?
俺の妹がなんたらとか見とけばいいのかな とりあえず
119:('A`)
10/09/28 22:52:16 0
真冬のコテ雑
スレリンク(motenai板)
407 名前:('A`)[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 22:49:21 0
>>401
お漏らし君、君もネ喪なのは分かっているんだよ・・・
いや、それ以上の存在と、いうべきかな
412 名前:お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 [] 投稿日:2010/01/23(土) 22:53:41 P
>>407
なんだよその口ぶりww
俺はなんかのRPGの真ボスかよw
彼女いたことなければネ喪じゃないでしょうに。
429 名前:('A`)[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 23:11:29 0
お漏らし君のskypeID creampuff0704
今更名前変えても遅いぞ
すでにキャプってる
このIDで検索すると面白いブログが見つかるねえ?
これでもシラを、きる?
438 名前:お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 [] 投稿日:2010/01/23(土) 23:28:21 P
>>429
あなたがつkったんでしょ
いくらでもそんなのでっちあげられるじゃん
442 名前:('A`)[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 23:36:09 0
438
僕、お漏らし君が神奈川県に住んでるなんて、知らないし
本人しか、書けない話、ばかりじゃない?
さーもうしらないっとwww
おやすみ、まりちゃん♪
457 名前:('A`)[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 00:30:38 0
おい!www
今スカイプをお喪らしで検索するとすげーぞww
確定ktkr
464 名前:('A`)[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 00:38:04 0
URLリンク(www.dotup.org)
わろたw
あわてて名前変えたけど、反映されてないんだなw
お喪らし(まりちゃん)ブログ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
120:('A`)
10/09/29 00:53:18 O
>>118
自分はまだチェックしてない
こういう所がライトオタななんだろうな
121:('A`)
10/09/29 03:57:07 0
秋アニメ
URLリンク(www.null-box.com)
禁書とイカ娘は確実
そらおと、アイアンマンは様子見ってかんじ
122:('A`)
10/09/29 04:00:50 0
全部楽しみだぜ
123:('A`)
10/09/29 04:16:07 O
アニメって見れないや。仕事で時間合わないし深夜は疲れてるし
抱き枕でふにふにしてるや
ものはあるけど自分はオタクではないかもしれん
124:('A`)
10/09/29 05:19:36 0
アニメによっては放送後にネットで見れるものもあるしさがしてみるといいよ。
gyaoとかバンダイチャンネルとかニコニコでそういうのがある
125:('A`)
10/09/29 06:53:17 0
見たいのがイカ娘しか無い・・・
126:('A`)
10/09/29 08:24:39 O
録画でいいよ
それすらメンドイなら見なくてもいいよ
来期は原作物ばかりだし
127:('A`)
10/09/29 09:47:06 0
地方であんまり映らないからyoutubeとかで見てる
イカ娘って面白そうだけど、なんかニコニコ関係のやつだったっけ?
違うっけ。違うなら見る
128:お喪らし ◆fnjbZ4/sl6
10/09/29 13:42:46 0
俺もイカ娘は見てみようかなあ
129:('A`)
10/09/29 18:05:32 0
ニコニコ関係無いだろ
130:('A`)
10/09/29 21:24:10 O
同人誌60冊くらい、エロマンガ5冊、フィギュア大2つ、ねんどろいど2こ、
ムック本10冊、アニメDVD20本、
マンガは3000冊は読んだ、本も300冊は読んだ。
ゲームも50本はクリアしたか。
エロ抱き枕カバーも10枚はある。
しかし、私はオタクなのか?
こんなのは好き勝手にに生きてたら自然に増えるものに過ぎないのでは?
とにかく囲まれてると幸せだ。
131:('A`)
10/09/29 21:29:50 0
130
内容じゃなくてその書き込み方が気持ち悪い
132:('A`)
10/09/29 21:29:55 0
>>93
マニアとオタクの境界もまた難しいな
オタクという言葉自体は元はアマチュア無線やオーディオ関係などの
アキバを本拠地に生息してたマニアを指す言葉で段々とアニメやSFマニアを
指す呼称に変わってきたけど、今じゃさらにアニメ、SFだけじゃなく新たな
分野が開拓されっちゃってるもんな。ニュアンスとしては気持ち悪いマニア=オタク
って扱われ方してる気がする。
133:お喪らし ◆fnjbZ4/sl6
10/09/29 22:44:27 0
最初からアニメ好きのやつをオタクって言ってただろう。
アキバに行くような趣味のやつはなぜかほとんどアニメも好きだったって言い方の方が正しいかもしれないけど。
134:('A`)
10/09/29 22:51:07 0
>>132
マスメディアの罪はデカイな
キモけりゃ皆オタク扱いだよ
135:('A`)
10/09/29 22:52:27 0
俺は、オタクというよりフェチだって言われたことがあるが、
フェチって言うのもまた微妙な言葉だよね
136:('A`)
10/09/29 22:56:48 0
芸能人がオタの場合は○○フリークとか言ったりするね
137:('A`)
10/09/29 23:18:27 0
>>130
ただの漫画好きにしか見えないが
138:('A`)
10/09/29 23:46:29 0
>>132
秋葉原なんて90年代前半までアニメとはあんま縁の無い街だったよなぁ。
PCの普及と同時にアニメの街になってもうた。
139:('A`)
10/09/30 04:47:46 0
もともとそういう素地があったということなんだろうな
140:('A`)
10/09/30 04:51:07 O
今じゃミリタリー、レトロゲー、その他のオタクの方が話通じなさ過ぎる。
ここまで来ると会話ツールにならないんだなって。
誰も知らないゲームをやっても誰も興味すらしない、これこそオタクじゃないのか。
美少女ゲームって抜きゲーがあるから多少は会話ツールにもなってるし。あとイベントが割とあるから顧客が孤立してるわけでもない。
141:('A`)
10/09/30 05:20:26 P
アニメスレ行っても
内容が濃すぎてついていけないぜ…
俺はみんなと何かを語りたいのに
142:('A`)
10/09/30 09:38:10 O
今や気持ち悪さの度合いで
ミリタリー、電車、プラモデル、SF、>レトロゲー>フィギュア>2次元美少女になってないか?
美少女ゲーは女のファンを獲得したのがデカい。
昔とまるっきり逆なんだよ。
143:('A`)
10/09/30 10:39:41 0
うーん
144:('A`)
10/09/30 11:46:00 0
いや、気持ち悪さはの度合いってのは
趣味の内容よりもルックスじゃないの?
というか他人の目を期にして趣味を决めるの喪板では
やめようよ
145:('A`)
10/09/30 11:52:02 0
ようはオナニーできるかどうかが重要なんであって、オタだろうがマニアだろうが関係ねえよ
抜ける媒体ならなんでもいいわ
電車では抜けないから俺の趣味じゃない
ロリ漫画、ロリ三次画像、ロリなら二次三次問わない
146:('A`)
10/09/30 11:57:56 0
なるほど、俺は制服で抜ける
147:('A`)
10/09/30 12:36:30 P
俺はレズだ
148:('A`)
10/09/30 12:40:41 0
オナニーしか楽しみが無いってオタというより
ただの気違いだろ
149:('A`)
10/09/30 12:55:29 P
オナニー以外の楽しみがある方がキチガイだろ
150:('A`)
10/09/30 13:02:51 0
>>149
気違い乙
151:('A`)
10/09/30 13:11:28 0
鉄ヲタって電車に興奮してオナニーすんの?
152:('A`)
10/09/30 13:20:21 0
性欲とつながってるかはわからないけど
気持ちイイんじゃないの?
153:('A`)
10/09/30 16:28:09 0
>>151
電車じゃ無理だが擬人化というものがあってだな・・・
154:('A`)
10/09/30 18:07:21 0
電車が擬人化しても機関車トーマスみたいのしか思い浮かばない
155:('A`)
10/09/30 19:56:26 O
それもう脳に障害あるだろ
156:('A`)
10/10/01 01:48:19 0
いくらでも思い浮かぶはずだよな
157:('A`)
10/10/01 02:08:22 0
>>154
俺もそういうのしか浮かばないな
158:('A`)
10/10/01 02:13:44 0
車体そのものだって擬人化出来るとおもうんだけどな・・・
つか、生体と機械だから無理が生じる
生体と生体であれば、人魚やハーピイ、ラミア等のように、上手く合わさる
同様に、機械と機械なら上手く融合するはずであって、
従って擬人化でなく擬アンドロイド化すべきだと考えられる
159:('A`)
10/10/01 06:51:05 O
昔から女ロボットっていたよな。マジンガーのビューナスやテッカマンレイピアとか。
ガオガイガーなら光竜とか。
キュベレイで抜くとは別に異常なことではないかもしれん。
あとポケモンで抜くのも。
160:('A`)
10/10/01 07:12:08 O
こだまの横顔からは哀愁が感じられて不意ににキュンとなる
161:('A`)
10/10/01 08:10:09 0
キュべレイで抜くのは異常だろw
162:('A`)
10/10/01 09:17:12 O
闇竜、光竜で抜いたやつってかなりいそうだな。
田村ゆかりだし。
163:('A`)
10/10/01 09:24:35 0
田村ゆかりの竜なの?見る!
164:('A`)
10/10/01 09:49:20 O
おもいっきりロボット顔だぞ。んでゆかり声。
「もう許さないんだからあ!」
さぁ、抜け! 合体もするぞ。
165:('A`)
10/10/01 10:53:33 O
テッカマン自体は騎士ですが問題は変身時です
166:('A`)
10/10/01 13:43:44 O
エロゲやるけど声優が全然わからない
167:('A`)
10/10/01 13:56:44 O
ロボットで田村ゆかりと言えば、フルメタのクルツのM9のAIの声やってたな。
168:('A`)
10/10/01 19:16:38 0
ポケモンはトレーナーもモンスターも抜ける
169:('A`)
10/10/01 19:20:20 0
ゴメン↑は誤爆
170:('A`)
10/10/01 20:16:33 0
168 名前:('A`)[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 19:16:38 0
ポケモンはトレーナーもモンスターも抜ける
病気だろ、これ
171:('A`)
10/10/01 20:22:58 0
いや俺も女もゴツイ系のモンスターもいける
ポケモンは皆可愛いよ
172:('A`)
10/10/01 20:35:53 0
シコリータなら余裕
173:('A`)
10/10/01 22:25:32 0
キルリアやサーナイトに至っては、もはや下手な人類よりも欲情を誘う
姿だけでもそうであるのに、設定はそれを煽り立てるようなものである
174:('A`)
10/10/01 22:42:24 0
オタ初心者、ライトオタで、このレベルですか・・・
それ以上のオタクは虫の図鑑でも見て抜いてるのか・・・
175:お喪らし ◆fnjbZ4/sl6
10/10/01 22:50:53 0
電話帳で抜く猛者とか現れそうだな。
176:('A`)
10/10/01 22:56:56 0
性欲とオタ度とは異なっているからな
キルリアで抜いたからといって、モノホンのポケモンオタクの足元にも及びゃしない
177:('A`)
10/10/01 23:14:33 0
176的には知識持ってる人がオタクって感じだけど、それだったら誰でもオタクになれるな
178:('A`)
10/10/01 23:33:34 O
おまえら日本語でおk
ディープ過ぎて全く付いていけん
179:('A`)
10/10/01 23:40:09 O
ポケモンで抜くとかはオタとか以前に性癖の問題だな
ケモナーはわからん…
180:お喪らし ◆fnjbZ4/sl6
10/10/01 23:44:31 0
というより性癖だからの一言で片付けていいものか悩むな…。
181:('A`)
10/10/02 02:56:19 0
入門編サーナイト、キルリア
初心者チコリータ、グレイシア
中級者ピクシー、ラッキー、ハピナス
上級者マタドガス、ベトベトン、ルージュラ
ホモ編カイリキー、ゴーリキー
182:('A`)
10/10/02 11:07:32 O
ロボット編
レベル1
kosーmos、マルチ、セリオレベル2
メカヒスイ
レベル 3
レディ(コブラ)、ドロッセル
レベル4
光竜、闇竜(ガオガイガー)
レベル5
テッカマンイーベル
レベル6
ノーベルガンダム
レベル7
キュベレイ
レベル8
ザク(ルナマリア・ホーク機)
レベル9
エターナル(ラクス・クライン搭乗)
183:('A`)
10/10/02 14:28:26 O
>>181
中と上の間にもう三段階くらいは必要だ
184:('A`)
10/10/02 23:22:03 0
>>181-182
ていうかほとんど分からないんだが
おまえら本当にオタ初心者なのか?
それとも俺の修行が足りんのか
185:('A`)
10/10/02 23:43:05 0
彼らは病気だからそっとしておいてやろう・・・
186:('A`)
10/10/02 23:54:03 O
近くば寄って目にも見よ、これがオタクの行き着く先だ
187:('A`)
10/10/03 16:11:18 0
けいおん4巻買ってきて読んだ
続きやってほしいな・・・
なんかアニメより漫画のほうが面白いと感じるのは俺だけかな
188:('A`)
10/10/03 18:34:36 O
スパロボ一つやればロボットには大体詳しくなる。
大戦略なら戦車、戦闘機。
ジージェネならガンダムを大体網羅できる。
189:('A`)
10/10/03 18:38:02 0
けいおんってまさにライトオタに担がれたアニメ、漫画だと思う。
>>184
スパロボにしろポケモンにしろやったことがあるやつは一般人でも
ガンダム名やポケモンの名前知っていて、
やったことなかったらオタでも知らないってものだから
オタ初心者かどうかとはまた関係ないんだろう。
190:('A`)
10/10/03 18:41:18 0
URLリンク(gigazine.jp)
191:('A`)
10/10/03 19:15:08 0
ライトオタって鯛男の臭いしかしない
192:('A`)
10/10/03 19:17:20 P
むしろディープオタになりたいけどなれずにライトオタになる無能な所が喪男っぽいだろ
193:('A`)
10/10/03 19:47:13 0
女連れでエロゲ屋だのアニメイトだの来てる連中じゃないのライトオタって
194:('A`)
10/10/03 19:52:47 0
というかメイト自体ライトオタの巣窟的な空気が漂ってる
195:('A`)
10/10/03 20:19:04 0
ヘビーな奴は皆ネットで買ってるんじゃね?
と言うと私はライトだなw
196:('A`)
10/10/03 20:30:53 0
>>191
それはわかる
197:('A`)
10/10/03 20:46:54 0
アニメイトは腐の巣窟だというイメージがある
198:('A`)
10/10/03 20:54:18 O
購入する一つの商品の金額が3000円までのオタクな感じ。
欲しい商品ではなく安いからが選択肢に常に入ってる。
ポケモンソフトですら中古買い。
199:('A`)
10/10/04 00:15:03 O
ディープオタになるには、一般世間の目を全く気にしない
強靱な精神力が必要だと思う。
聖地で見かけるそういう人を、遠くから眩しく見ているだけ。
まだまだ達観できないなあ。
200:('A`)
10/10/04 00:53:30 O
もう、秋葉にそんな、ディ-プなオタなんかいないよ
5、6年前かな
電車男のドラマがやるまえぐらいならまだ、テンプレのキモオタいたけど…
今は秋葉はリア充オタの巣窟
テンプレキモオタなんて、本当に絶滅危惧種になった
201:('A`)
10/10/04 03:26:55 0
裏路地方面には、まだ少しそれらしき人を見かけるよ
だがまあ大幅に減ったのは確かだな
人口自体はむしろ増えてそうだが、活動拠点は今や
秋葉原ではなくネット上だろうからな
202:('A`)
10/10/04 05:16:36 O
でも秋葉で壱万円以上するフィギュアや抱き枕もコンスタントに売れてるんだよな。
個人的にアニメDVDを買えるのってライトではないと思う。
7000円って出せる?
203:('A`)
10/10/04 05:30:01 O
アニメはあまり知らないけどAKBはかなり知ってる喪(30人くらいはわかる)
204:('A`)
10/10/04 05:32:00 0
しかしフィギュアはともかくだき枕は完全に戻れない世界だなw
205:('A`)
10/10/04 05:58:23 O
抱き枕たった一体でゲーム100本、DVD100本に勝るオタク力がある。
でも抱き枕って今やゲーセンの景品にもなってんだよな
206:('A`)
10/10/04 06:58:52 0
>>202
価格の問題は単なる資金力の問題に過ぎない
207:('A`)
10/10/04 09:14:59 0
キモすぎて社会に出れないから金がない
親の金でエロゲと抱き枕買ってこそ新のオタだ
208:('A`)
10/10/04 09:26:46 O
>>201
だよな-かなり減ったよな
活動拠点が秋葉からネットに変わったという言葉はすごく的を得ている気がする
>>202
う-ん…
ディ-プなオタといっても喪のオタは見た事ないなぁ…
カッコイイリア充オタでも持ってるやつはエロゲでも抱き枕でも持ってるよ
209:('A`)
10/10/04 09:29:29 P
>>207
もうオタとかじゃなくて酷いニートだろそれ
210:('A`)
10/10/04 09:58:19 O
>>206
金額の差はかなりあると思う。
米2980円、吉野家250円、弁当500円の生活してた人がいきなり10000円も娯楽に使えるとも思えない。
ライトオタクってエロゲ雑誌とメガミマガジン買ってテレビ放映されてるアニメ見て終わりじゃないか。
211:('A`)
10/10/04 10:06:34 P
様々な用途・種類・性能のライトとか色々持ってるライトオタの俺様の出番は無いようだな。
212:('A`)
10/10/04 10:39:44 P
しかし今ものすごい数のアニメ放映してるよな
とてもついていけないよ
213:('A`)
10/10/04 11:24:21 O
漫画は読むけどアニメは一切観ない
声優とかアニソンはあまり好きじゃない
エロゲはやったことある程度
AKBは普通の人よりは知ってるけど(正規メンバー全員名前言えるし)
劇場とか握手には興味ないし曲もシングルくらいしか知らない
こんなレベルだからオタクとは仲良くなれないし、
それ以外からはキモがられる
214:('A`)
10/10/04 11:35:22 0
俺は放送されてる深夜アニメは全部見るけど
AKBとか一人も知らん
215:('A`)
10/10/04 11:55:51 0
中途半端が一番、誰と仲良くなることもできないよな
一般人からはオタク死ねと言われオタクからはニワカ死ねと言われる
216:('A`)
10/10/04 12:10:33 O
大概の喪の人生って独り遊びだけだろ。
アニメ見てマンガ見て、エロゲやって
独りでエロ屋行って(とらのあな、メロンブック、アニメイトさえも含む)
それを30年繰り返す。
趣味なんて娯楽なんてそんなもんじゃないか、じゃない。
仲間とオタク会話した思い出が一切無いんだ。
どんな店に行っても客と店員という関係だけ。
これがライトオタク喪
217:('A`)
10/10/04 12:16:09 0
ライトオタクってニコ厨みたいなファッションで
アニメみてるようなやつらじゃないの?
218:('A`)
10/10/04 12:21:13 0
ニコ厨みたいなファッションってどんなファッション?
219:('A`)
10/10/04 12:32:33 0
髪染めてる奴とかじゃない?
ガチオタなら髪染める金あったらオタ関連の商品買うはずだし、一目でライトオタだとわかる
220:('A`)
10/10/04 12:41:34 O
ニコ厨みたいなファッションで アニメみてる
ではなく
ニコ厨みたいな ファッションでアニメみてる
って意味だろ
221:('A`)
10/10/04 14:11:08 O
にわか死ね
最近はニコニコとかのせいでほんとに下らない連中が増えたと思う
こういう奴らは飽きっぽいから永きにわたり作品を支える土台にはなりえない
萌豚の汚い神輿に担がれて中身の薄い某経怨みたいなゴミ作品が増えて貴重なアニメ枠を奪っていくしマジ迷惑
222:('A`)
10/10/04 15:15:26 O
AKB48は200曲くらいはわかる
223:('A`)
10/10/04 15:18:35 0
>>221
はいはい古参古参
かっこいっすねw
224:('A`)
10/10/04 15:24:03 O
やたら萌えを貶める自称古参が一番腹立つ
225:('A`)
10/10/04 15:43:15 0
この人たちは完ぺきなオタに入るの?
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
226:('A`)
10/10/04 15:46:28 0
>>225
それは>>221に聞かないと
どうですか?>>221さん
227:('A`)
10/10/04 16:04:28 O
結局のところはまたもレッテル貼りスレかよ
228:('A`)
10/10/04 16:31:39 O
秋葉原とらのあなの一階じゃねえか
一階じゃライト。 4階5階でミドル。
ヘビーはでかいフィギュアをぽんと買ってる。
229:('A`)
10/10/04 17:03:49 P
別に買うものの種類によってオタクとしての深さは計れないと思うけどねえ
230:('A`)
10/10/04 17:28:30 0
深いオタとは何なのか?謎は深まる
231:('A`)
10/10/04 17:46:32 0
>>226
なんでそんな噛み付くんだ
仲良くやりなよ
232:('A`)
10/10/04 17:46:37 0
オタのライトかディープなんてオタ同士が格付けしあってるだけで
そうじゃない人からみたら変わらなく見えるんだろう。
むしろオタかどうかより見た目が気持ち悪いか悪くないかで判断されてそうだ。
233:('A`)
10/10/04 17:58:42 0
>>221みたいに古参ぶる奴がいるからオタがうざがられるんだよなあ
234:('A`)
10/10/04 18:03:23 0
偏見があるうちはまだまだにわか
235:('A`)
10/10/04 18:05:49 0
ニコニコ否定されて怒ってるのか?
ニコニコができたのもそんな昔じゃないんだし、別に古参ぶってるって訳じゃないんじゃ
実際ニコニコ流行りだしてからキモいノリの連中が増えて吐きそうだよ
236:('A`)
10/10/04 18:27:18 0
>>235
自分はキモくないとでも言いたげだなw
237:('A`)
10/10/04 18:28:30 0
絵に描いたような「同族嫌悪」だな
238:('A`)
10/10/04 18:38:18 O
>>229
ま、無料ダウンロードしまくってアニメ1000話、エロゲ1000本もオタクといえばオタクかもしれんが
これも違うと思う。
愛が感じられないんだよ。
ま、小遣い月3000円のお子さまであろうとキャラクターを愛でる資格はあるけどさ。
239:('A`)
10/10/04 18:38:34 0
オタをキモくないとか思っているのは
女オタぐらいで充分だろ
240:('A`)
10/10/04 18:43:00 0
それも儚い妄想だぞw
241:('A`)
10/10/04 18:46:20 0
>>235
自分は違うと思ってるお前を見てると吐きそうなんだが
242:('A`)
10/10/04 18:48:40 0
キモオタ女なんていませんっ><
243:('A`)
10/10/04 18:48:48 0
なんでみんな喧嘩腰なの?
244:('A`)
10/10/04 18:49:27 0
遊びたい盛りなんだろ
245:('A`)
10/10/04 18:51:12 O
ニコニコ>>ライトオタクの評価が気に入らないから。
ついでに無料ダウンロード厨の方がオタクランク上なのも気に入らないから
246:('A`)
10/10/04 18:51:26 O
>>225
黒い服着た奴しかいねぇ…
247:('A`)
10/10/04 18:52:58 0
つーか、スレタイも読めない古参は死ねばいいのに
248:('A`)
10/10/04 18:53:46 0
>>230
とりあえず、
・本とDVDに関しては倉田英之
・ラブドールに関してはたぁー坊
・音夢に関しては兄さん
辺りは深いといって間違いないと思う
249:('A`)
10/10/04 18:54:08 0
233の言った通りになってしまったw
250:('A`)
10/10/04 18:58:03 0
世代ごとに格差があるのは明らか
251:('A`)
10/10/04 18:59:19 0
>>248も物凄く偏ってるしw
252:('A`)
10/10/04 19:02:37 0
>>245
上級者気取りを見てると吐きそうです><
253:('A`)
10/10/04 19:03:36 0
オタクというのは偏食の末路だからな、偏るのは仕方が無い
254:('A`)
10/10/04 19:12:07 0
オタは基本的に自分が正しいと思ってるから仲良くするのは無理なんやな
255:('A`)
10/10/04 19:14:46 O
買い専、アニメ専、ゲーム専、ズリ専とオタの楽しみ方も様々だし。
256:('A`)
10/10/04 19:24:00 O
>>221
お前が死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
257:('A`)
10/10/04 19:37:09 0
>>221へのレスがVIP臭いな…
258:('A`)
10/10/04 19:45:05 0
オタクとはオタクの定義だけで何時間も語れてしまう人間のことらしいよ
259:('A`)
10/10/04 20:06:56 0
気持ち悪いスレだな。喪板でトゲトゲしたのやめてくれ
260:('A`)
10/10/04 22:30:17 0
なんでけいおんって人気あるんだろうな
261:('A`)
10/10/04 22:34:41 O
ビッパニコニコ系の連中が京アニ信仰してるから
262:('A`)
10/10/04 23:12:33 0
ぼーっと見れて萌えるから。
263:('A`)
10/10/05 00:11:10 0
けいおんみたいなゆるいアニメだと、5分くらいで飽きてPCつけて2ch見ちゃうよ
264:お喪らし ◆fnjbZ4/sl6
10/10/05 00:19:31 0
わかる。流行にのってらきすた見てみたことがあったけど、5分も画面見てらんない。
265:('A`)
10/10/05 00:28:49 0
うむ・・・らきすたはパロディーの嵐で、元ネタ分かるとかなり爆笑もんなんだけどな
キャラもすげえカワイイし なんかスタッフも楽しんで作ってるのも伝わってくるし
266:('A`)
10/10/05 00:30:52 0
真冬のコテ雑
スレリンク(motenai板)
407 名前:('A`)[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 22:49:21 0
>>401
お漏らし君、君もネ喪なのは分かっているんだよ・・・
いや、それ以上の存在と、いうべきかな
412 名前:お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 [] 投稿日:2010/01/23(土) 22:53:41 P
>>407
なんだよその口ぶりww
俺はなんかのRPGの真ボスかよw
彼女いたことなければネ喪じゃないでしょうに。
429 名前:('A`)[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 23:11:29 0
お漏らし君のskypeID creampuff0704
今更名前変えても遅いぞ
すでにキャプってる
このIDで検索すると面白いブログが見つかるねえ?
これでもシラを、きる?
438 名前:お喪らし ◆fnjbZ4/sl6 [] 投稿日:2010/01/23(土) 23:28:21 P
>>429
あなたがつkったんでしょ
いくらでもそんなのでっちあげられるじゃん
442 名前:('A`)[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 23:36:09 0
438
僕、お漏らし君が神奈川県に住んでるなんて、知らないし
本人しか、書けない話、ばかりじゃない?
さーもうしらないっとwww
おやすみ、まりちゃん♪
457 名前:('A`)[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 00:30:38 0
おい!www
今スカイプをお喪らしで検索するとすげーぞww
確定ktkr
464 名前:('A`)[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 00:38:04 0
URLリンク(www.dotup.org)
わろたw
あわてて名前変えたけど、反映されてないんだなw
オタク嫌いのまりちゃんが何でこんなところに居るの?
267:('A`)
10/10/05 00:32:01 0
らきすたはライトオタにはその面白さはわからんだろうね
268:('A`)
10/10/05 00:34:01 0
2010年08月28日23:41 カテゴリラブプラスかなちゃんの彼氏(いつのか分からないけど)がいらなくなったからもらったけど、私もいらないからあげるってくれたDSソフト。
その名もラブプラス。
世間にうとい私でもどんなものかは知ってたので、まあ興味半分でやりはじめてみたんだけど・・・。
何がおもしろいのかよく分からない。
これはリアルタイムに3Dの女の子が動くのがかわいいから楽しいってだけなの?
それだったら、思ったより世の中の技術って進んでないんだなって思った。
ニートで暇なので、とりあえずがんばって101日まで続けてみたら、誰ともつきあえなくて終わった。
疲れた。
これ30日くらいでよっぽどがんばらないと誰ともつきあえないゲームにすべきだったと思う。
そしたら世の中のアニメばっか見てる人たちも、少しは現実を知るんじゃないかしら。
今度かなちゃんに会ったら返そう。
まりちゃん=お喪らし「お前らアニメ見てないで現実を見ろ」
ニートクソ女のてめーにいわれたくねーんだよw
269:('A`)
10/10/05 00:37:13 O
らきすたはライトオタにもすぐ見放されるゴミ作品
270:('A`)
10/10/05 00:38:57 0
今けいおんで騒いでる連中=らきすたで騒いでた連中だろうしなぁ
271:('A`)
10/10/05 00:46:21 0
萌え豚だのライトオタだのいちいち軽蔑しているうちはまだまだって感じ
272:('A`)
10/10/05 00:53:06 O
萌豚にいわれたかねーよクソカス
273:('A`)
10/10/05 00:54:54 0
なんだと
274:('A`)
10/10/05 00:55:09 O
古参カッコイイw
275:('A`)
10/10/05 00:56:38 0
オタク「けいおん最高!」(笑
オタク「まだまだ」(笑
276:('A`)
10/10/05 00:58:25 0
アマチュア無線の免許を取ってからが真のオタクのスタート
小学生でも取れるからやってみるといい
277:お喪らし ◆fnjbZ4/sl6
10/10/05 00:58:29 0
こないだまで見てたオカルト学院はまあまあだった。
またああいうのやらないかな。
278:('A`)
10/10/05 00:59:31 0
なにこの糞コテ
279:('A`)
10/10/05 00:59:44 0
ネナベ
280:お喪らし ◆fnjbZ4/sl6
10/10/05 01:00:35 0
>>276
この時代にアマ無線とってるガキは本物だね。
俺が学生の頃に無線ショップで目をキラキラさせてたガキどもはどうなったんだろう。
281:('A`)
10/10/05 01:01:24 0
まりちゃん相手にされなくて安価つけてるw
必死だな
282:('A`)
10/10/05 01:04:55 0
糞コテって糞オタクの極みだよな
283:('A`)
10/10/05 01:06:18 0
まりちゃんは水樹奈々似だと、自慢げにブログにかいてたよ
284:('A`)
10/10/05 01:07:17 0
声優に群がるオタク気持ち悪いともかいていたよ
285:('A`)
10/10/05 01:08:14 0
声優似で自慢気になるオタクも気持ち悪いね
286:('A`)
10/10/05 07:19:49 P
らきすたは全部見たよ
ユーチューブのらきすたの動画みて本編みてみた
面白いね
ライトオタだけどネタの内容が大体わかる
けいおんは1期はみた
面白いと思うが、どうもはまれない 歳喰ったせいかな
287:('A`)
10/10/05 07:24:27 P
やっぱオタ友達いないとダメなのかな
ひとりでやってると世界が広がらない
288:('A`)
10/10/05 07:42:35 O
オタ友(笑)
289:('A`)
10/10/05 07:55:41 0
オタの定義っていうのを知りたがる人と、
あぁあ自分はオタクなんだろうなと自覚できている
人とでは見ているアニメや漫画が同じでも
なにか壁を感じる
290:('A`)
10/10/05 08:35:39 0
確かにらきすたのパロディーはほとんど分からなかったが、ニコニコで部分的に見たら、コメントの解説というか、◯◯かよwwwというコメントなどで、だいたい分かった。
けいおん!も見たけどおもろかったよ。
291:('A`)
10/10/05 09:06:08 O
ろくに反論も出来ず無闇に古参批判してる白痴どもに吐き気がする
俺は新参を批判してるんじゃない
ろくに作品と向き合わないうちに作画がどうのキャラがどうのと生意気にほざきだす全ての糞にわかに死ねと言ってるんだ
にわかは焦点がズレてるからキャラクターの一挙一動を基準としてしか見れない、つまり、作品に込められた主題や心理描写に照射する事が出来ず、闇雲に作品を冒涜するだけの存在であり、古参から見ればゴキブリそのもの
一方、こうしたゴキブリが異常発生している事に気づき、エサをバラまいて小銭を稼ごうとするクズどもが、結果的に作品の質を低下させていく…覚えのある各業界人はしこたまいる事だろう
本来なら取るに足らないような下らない作品が、二期、三期と無駄に続いたりするのは、こうした薄汚い惨めな連中同士による相互依存の結果であり、生粋のオタクなら誰しもこの現状に憤慨せざるを得ない
292:('A`)
10/10/05 09:16:01 O
ま、「アニメは終わった」と今度はマンガを読むのを生息場所にしたらどうだ?
自分がアニメを作るとしたら関連商品の売上が期待出来ない硬派なマンガを原作にしたくない。
飯の種にならない。銀行の利息は待ってくれないしな。
293:('A`)
10/10/05 09:46:08 0
金稼ぎでやってる分、お客喜ばそうとしてるアニメ多いからいい感じなんだけどな。
中身が無いとされる萌えアニメも懐古や硬派主義から抜けだしてまっさらな状態で
みると結構おもしろいよ。
アニメによって頭を切り替えるのもオタクのやり方なんじゃないの?
294:('A`)
10/10/05 10:35:52 0
アニメオタばかりではオタ界隈が面白くない
みんな色々なオタやろうぜ
295:('A`)
10/10/05 11:02:56 O
確かにアニメだけがオタクという風潮があるよな。
剣と魔法とか戦車とか現実的じゃないからこそ「オタク」とも言える。
アニメマンガ好きでも島耕作とか料理マンガ好きなのはオタクとは言えない。
直ぐに一般人と調和できる。
ナウシカはオタクでも耳をすませばはオタクじゃない。
296:('A`)
10/10/05 11:36:46 0
お部屋探しMASTの唄う女みたいのが好みだわ
297:('A`)
10/10/05 12:46:46 0
>>291
硬派古参カッコイイっすねw
298:('A`)
10/10/05 12:54:45 O
>>297
反論出来ないならレスしなくていいよ馬鹿
299:('A`)
10/10/05 13:05:25 O
作品と向き合うなら作画やキャラも重要なんじゃ?
まずそういう手をぬいたら見てもらえんぞ
300:('A`)
10/10/05 13:22:58 0
>>291
死ねって言うお前が死ね
301:('A`)
10/10/05 13:35:34 0
無駄に続いてるのは漫画とかのほうが多い気がする
バキ、カイジ、アカギ、一歩、ドカベン
302:('A`)
10/10/05 15:36:57 O
なんかライトオタクじゃねえ雰囲気だ。
もっとよぉ、クイーンズブレイドでしこしこしたぜ!とかそういうレスで埋めなきゃなんねえじゃね?
スレタイみろよ。
議論が欲しかったら
古株、ヘヴィオタクな喪というスレタイだ。
適当に古アニメコーナー見たらエロっぺえカバー見て惚れる!なけなしの財布出す、家買える、テッシュ準備!これぞライトオタクだろ
303:('A`)
10/10/05 15:47:25 O
>>301
カイジは別に無駄に続いてるわけじゃねぇ
萌えアニメとかよりも全然内容ある
304:('A`)
10/10/05 16:13:15 O
別に萌えアニメ嫌いな訳じゃないけど
萌えアニメで二期、三期と引き延ばしたりするのはやめてほしいかも
劇場版だって向き不向きあるだろうに…
305:('A`)
10/10/05 16:29:08 O
俺はどちらかと言えば萌えアニメの方が好きだけど、萌えアニメは、1期で十分ってのが多いな。
306:('A`)
10/10/05 17:33:48 0
萌えアニメってくくりよりも
好きなアニメは続いて欲しい
それいがいは割とどうでもいい
307:('A`)
10/10/05 17:37:01 0
萌えアニメが二期三期と続くのはいいんだけど
第一期のテンションが保てるか問題だよね。
308:('A`)
10/10/05 19:01:50 0
セイラさんやザクに萌えられりゃガンダムも萌えアニメ
アニメーションというカテゴリーに変わりない
エヴァンゲリオンもガンダムもストライクウィッチーズもボトムズも雪風もトトロも紅の豚もちびまるこもプリキュアも同じアニメーションという表現手段。
何にでも萌えられるだろうし、何も感じない作品もある。それは人によって違う。
萌えアニメなんてのは、見る側が認定しているに過ぎない。制作の対象年齢の設定はあるとしても、子供向けアニメに萌えを感じる人もいる。
全部見るし、出来ることなら全部楽しむ。楽しめなかったら残念だった、というわけで、それが萌えアニメだからというわけではない。だって、そんなジャンルわけで見ているわけではないのだから。
面白いか、面白くないかが大切。できれば自分が楽しめないアニメは消えてほしいが、それは俺のわがままというだけで。
アニメな面白ければいいんだ。面白ければ放送される。当たり前だ。
309:('A`)
10/10/05 19:19:21 0
>>295
一般向けなアニメでも、極めれば立派なオタだと思うよ
むしろそういう一般的なアニメ関連で一般人をドン引きさせる方が難しく、
もしもそういったレベルの奴がいたなら、そいつのオタ度合いは計り知れないものがある
310:('A`)
10/10/05 19:24:56 O
内容がライトオタからズレてきてないか?
作品への愛とかで熱くなるのは、ライトじゃねえと思うが
311:('A`)
10/10/05 19:29:36 0
>>221のせい
312:('A`)
10/10/05 19:58:48 0
鉄道、アニメオタク
アニメの方はイベントとか行かないし、DVDやグッズも買ったことない
BDに録画して、2ちゃんに感想書いて、ラジオ聞いて満足してる
ライトなのかとも思うが、単に金がないだけか
鉄道の方はそこそこ金つぎ込んでるけど、知識がいい加減
とはいえ、初心者、ライトとは言えないか
どっちも何か中途半端だ
313:('A`)
10/10/05 20:14:13 O
>>309
料理マンガの知識って一般人が喜ぶからなあ。どん引きはまず起きない。
ナウシカは今でこそ一般だが当時はファンタジーオタクアニメ扱いぽかったな。
昔のアニメオタクってそんなにエロくなかったと思う。
今が異常。
そういやエルフって今や見ないエロゲメーカーだなあ。
エルフ→リーフ→鍵。これでエロゲに市民権が手に入った。
314:('A`)
10/10/05 20:29:13 0
>>313
いや・・・マンガオタの上級者は恐ろしいぞ
何巻何ページのどのコマに何が描かれているか、
(場合によっては、画からアシさんが描いた部位であるだとか)
といった細かさで網羅してるわけで・・・
315:('A`)
10/10/05 21:00:31 0
エロゲに市民権などない。
売れてコンシューマ移植、アニメ化したとして、それを市民権を得たとはいわない。
オタクコンテンツであることにかわりはないのだ。
316:お喪らし ◆fnjbZ4/sl6
10/10/05 21:07:43 0
エルフって消えたの? 時代を感じるな…。
カクテルソフトには良くお世話になりました。
317:('A`)
10/10/05 22:33:59 0
上でも出たけど鉄ちゃんとかハムとかのが純正のオタクっぽい
アニメとかゲーム漫画はキモオタってジャンルな感じ。
318:('A`)
10/10/05 22:44:27 0
テレビのわけわからんオタク特集とかなけりゃ少しは静かに暮せたかなぁ…
319:('A`)
10/10/05 22:53:58 0
見た目が気持ち悪い限りそうかわらないよ
320:('A`)
10/10/05 23:06:16 0
とりあえず三次の彼女もつくれるけど二次元が好きとかいってるやつ死ね、と思う
321:('A`)
10/10/05 23:12:33 0
それは思う。全力で二次に逃避してこそ
322:('A`)
10/10/05 23:26:44 0
別に三次の彼女がいるオタク死ね!とかは思わないけど
「惨事にももてるしイケメンとか言われるけど、二次にしか興味無いから(キリッ」
みたいなことをわざわざ言って回る人ってなんか感じ悪いなぁとは思う
そういう人ってもてないからオタクです、とか思われないためにアピってるんだろうけど、
逆に必死に何回も告られたアピールしてくるし、自称するほどイケメンじゃなかったり
相手もちょっと変わった子だったりするのが大半だし
不細工に告られたこともない真喪で容姿キモオタの自分の僻みですけど
323:お喪らし ◆fnjbZ4/sl6
10/10/05 23:47:22 0
いやそのりくつはただしい
324:('A`)
10/10/05 23:57:47 0
まりちゃんなにしてるの
325:('A`)
10/10/06 00:13:54 0
オタ初心者とライトオタて似て非なる言葉だと思う
前者はオタクになりたて
後者は深くは踏み込まないこと前提で流行のものだけ見るって感じ
だからなんとなく後者は鯛臭い
326:('A`)
10/10/06 00:16:12 0
オタはなりたくてなるんじゃない
気付いたらなってるものだ
327:('A`)
10/10/06 00:24:52 0
>>325
どっちでもいいじゃん
328:('A`)
10/10/06 00:25:25 0
>>326
その通りだと思う
友達の周りにいる奴らしいんだが、「やべえ、俺ニコ動見てるんだぜ!やべえ俺マジオタクだw」
って2chのにわかテンプレみたいなのって本当にいるって知って驚いた
329:('A`)
10/10/06 00:27:39 P
ゲームは好きでけっこうやるけど
アニメは気が向いたときにみるってのはオタ?
330:('A`)
10/10/06 00:33:41 0
ニコ動みただけでオタクかよw
全然違うだろw
331:('A`)
10/10/06 00:47:17 0
>>317
こんだけネットとか通信機器が進化したのに
いまどきハムなんているのかね?
332:('A`)
10/10/06 02:26:12 0
逆に、ニコニコ動画見てる奴をバカにしてる奴はオタっぽいよ。
なんつーのかな。変なこだわり持ってるんだよ。単なる動画投稿サイトなのに、見ているすべての人がニコ厨という名の気にいらない人たちと決め付けてる節がある。
333:('A`)
10/10/06 07:07:40 O
俺は、オタ以外はニコ動なんか知らないイメージがある
ニコ厨な俺には無意味な話だけど
でも確かにニコ厨つってバカにするのは本当のオタクな気はする
厨ニ病認定するヤツこそ重度の厨ニ病なのと同じで
334:('A`)
10/10/06 07:43:38 0
オタなら録画するとかDVD買わないと
335:('A`)
10/10/06 09:08:00 0
>>221
/| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
/ | | // | |//\
∧_||// | | ∧_∧.| | //||_∧
(´-ω||// | | <#`Д´ | | ||ω-`)
( .⊃ ||/ / |__∧_∧_| .\ ||⊂ )
⊂_)|/ < > \|(_⊃
|\ ( O ) /|
| \ u―u' ./ |
∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| | ∧_∧
( -ω.| | ∧_∧.| | (ω-` )
( . ⊃.|∩(;; ;; )∩| ⊂ )
(_) __) |_( )| |/( __(_)
( __人_)
336:('A`)
10/10/06 09:52:54 P
なんで最近の萌えアニメはみんなエロく
なってるの?
昔は違ったのに
337:('A`)
10/10/06 10:34:45 0
昔のアニメのほうがエロかったろ。
子供向けアニメでも魔法少女の変身で裸があった。
他にも魔物ハンター妖子など。
今は規制ばかりで表現手法が限られている。まあ、だからこそ余計にえろいのかもしれないが。
エロいと感じるのは、そういう目で見ているから。魔法少女の裸だって、エロくないと思う人にはエロくない。
けいおんはエロい描写ないけどオナニーしながら見てればエロく見える人もいるだろう。エロ同人たくさんあるしな。
338:('A`)
10/10/06 10:38:55 O
今じゃガンダムもシャワーシーンが売りだからな。
アスランのな。
339:('A`)
10/10/06 18:50:19 0
ガンダムは昔からだろ
ファーストでもミライさんのシャワーシーンあったし
ZZではプルが全裸で走ってただろ
340:('A`)
10/10/06 22:32:09 0
あんま関係ないけどエロ番組減ったよな
ちょっと前まで物凄く卑猥なタイトルの番組がテレビ欄の深夜帯にならんでたのに
341:('A`)
10/10/06 22:59:44 0
>>333
確かに、ニコ動見てる=にわか は俺もないと思う >>332が言うようにただのツールだよ
多分ニコ生で悪乗りしてるガキどものイメージが強いってことや>>328が言ってるようなの
がいることがでかいんじゃないかね
>>340
tonight2を親に隠れながら見ていた過去が懐かしい・・・
342:('A`)
10/10/07 07:27:25 O
11PMをコソコソと…
343:('A`)
10/10/08 06:58:46 O
PSPのUMDエロゲームやったけどイライラするだけだな。
確かにパソコンの起動やゲーム終了は遥かに手軽だが。パスワード式だから面倒。
しかし、抜きゲーやるのと3次元エロDVD見るのって根っこは同じだからオタクではないよな。
いや、汚タクという言葉があったな。
要は部屋が汚くエロい人だ。
3次元のエロ本、エロDVDだろうと部屋に菓子、ゴミ、とにかく片付いて無い人間なんてこれこそ本来のオタクだよな。
もしかしてライトオタクって二次元メインであってもグッズ、フィギュアは少なく整頓された部屋にいるオタクの事なんじゃね?
いや、クールオタクか。
キモオタと一般人との差はあまりない。
リア充との差がありすぎるんだ。リア充が自らを一般人とするから一般人とオタクという対立になるんだ。
344:('A`)
10/10/08 08:24:33 0
面白ければニコだろうがナコだろうがどうでもいい
345:('A`)
10/10/08 14:39:30 O
ニコニコかあ、アンパンマンとばいきんまんが劇画なやつがあったなあ。
ジャムを倒すやつ
346:('A`)
10/10/10 06:32:30 O
このスレタイ、もはや時代遅れな喪オタクとした方が食い付きよかったと思う。
昨今の面白くて魅力的な男キャラの出るエロゲがどうにも合わない喪が集うのさ。
347:('A`)
10/10/10 06:47:23 O
時代遅れだろうがにわかだろうがオタクはオタクだろ
348:('A`)
10/10/10 06:56:31 O
いや、二十歳くらいの若いオタク喪じゃなく高齢喪オタク専用な。
エロゲは抜きゲー。エルフの同級生、下級生がピークのオタクな。
349:('A`)
10/10/10 07:04:59 0
エロゲは抜く道具なのに芸術性を求める最近のヌルオタがキモすぎる
350:('A`)
10/10/10 08:42:57 O
>>349
ちょっと待て
その考えはおかしい
351:('A`)
10/10/10 09:06:17 0
表現規制が高まれば高まるほど、一般ゲーは減りエロゲが増える
しかし、エロゲとするとターゲットの絶対数が減るので、エロを入れる必要が生じる
こうして「おまけ程度のエロ」が含まれたエロゲが出来上がる
352:('A`)
10/10/10 14:24:45 0
でも最近、ガチな作品ほどエロにも力が入ってる気がする。
なぁなぁで古臭い感じの学園モノエロゲほどなんかエロが薄い。
というか陰毛をもっとはやせ!つるつるマンコはもう見飽きた
353:('A`)
10/10/10 18:32:15 O
モサモサはリアルだけでいい
354:('A`)
10/10/11 01:47:43 O
自分も陰毛描いてるほうが好きだな
そこそこシナリオもあって、絵柄は等身高めだけど萌え絵ぽさもあって、
出来れば主人公、ヒロインが学生じゃないやつ
とかやりたいんだけど絶対売れなそうだから悲しい
355:('A`)
10/10/11 02:29:30 0
学生モノも悪くないんだけどちょい多すぎなんだよな。
356:('A`)
10/10/12 23:22:24 O
え、エロゲは抜きゲーじゃなかったのか?w
まぁ俺は同人体験版含め4~5本しかエロゲ知らんけど
エロゲにもゲーム性を求めてしまう事と、
性的なモノは百合しか受け付けない事が原因だが
ゲームとしても面白いエロゲはないのか
357:お喪らし ◆fnjbZ4/sl6
10/10/13 00:02:33 0
フル3D化した遺作をやりたい
358:('A`)
10/10/13 01:13:31 0
エロゲはエロいからエロゲと言うのであって
エロくないエロゲはいらん
面白いのがいいなら小説や映画見てたほうがましや
359:('A`)
10/10/13 01:21:27 0
じゃあお前は映画見ていろ
無理に話に入ってこなくていいから
360:('A`)
10/10/13 06:42:23 0
エロゲを文学だのと高尚な物にしたがる奴がいるが、所詮エロゲは抜くための物。
本来の用途は抜くための物。
エロゲにエロはいらないとしたり顔で言って玄人ぶる人間は自分に酔っているかネタで言っているに過ぎない。
エロゲは抜くためのツールが土台。その上で他要素が面白ければそれはそれでいいと思うよ。
361:('A`)
10/10/13 14:08:01 0
もういいから
362:('A`)
10/10/13 22:09:28 0
そうなんだよな。なんだかんだ言って
糞長いストーリー読むのも後のエロ目的のためだったりする。
他の文章は言わば前座。エロが始まるまでの気持ちを高めるためにある。
だがたまに前座がもりあがりすぎて本番がグダグダになるときがある
363:('A`)
10/10/13 22:13:52 0
自演しすぎワロタ
364:('A`)
10/10/13 23:51:08 O
アニメ今期何も見てないや
365:('A`)
10/10/14 01:09:48 0
いろいろ録画してみたけれど、新ゲッターの再放送だけ見るわ
366:('A`)
10/10/14 01:22:15 0
アニメは全部レンタルですませてるなぁ
今更ローゼンメイデン見始めた
367:('A`)
10/10/14 01:33:43 O
俺はゾイド見てる。
リアルタイムで見てた頃の事を思い出して欝になることもしばしば
368:('A`)
10/10/14 10:39:16 0
アニメなど○2○で充分あるよ
369:('A`)
10/10/14 20:29:45 0
邪魔
370:('A`)
10/10/15 00:21:48 O
今期はニコニコでイカ娘だけ見てる
夜中起きるのしんどい
371:('A`)
10/10/16 17:32:05 O
最近ネットでよく見かける「○○ェ…」って何
意味も元ネタも分かんないが…シグルイ?
372:('A`)
10/10/16 21:56:38 0
ナルトの「サスケェ…」ってセリフらしい
373:('A`)
10/10/16 23:18:54 O
ディジェ…
374:('A`)
10/10/17 00:32:41 0
ライトオタなのに制作側に回った人いる?
プロアマ問わず
375:('A`)
10/10/17 02:43:51 O
>>374
ノシ
漫画家もどきだったりイラストレーターだったりしてる
最近の作風と違いすぎる為、もはや業界を這い上がるのは絶望的
諦めるにも、他のとりえなんざ女を知らない事(とりえ?)くらいだしなぁ
376:('A`)
10/10/17 02:59:51 0
でも作る楽しさをしるとやめられないっていう。
おれはアマチュアだけどさ
377:('A`)
10/10/17 06:16:51 0
代表者に纏められて名前が出ない程度であれば、
アニメとゲームにちょっと関わってたりもする
378:('A`)
10/10/17 08:14:35 0
代々木アニメ学院()
379:('A`)
10/10/17 16:21:08 O
現実の自分があまりにしょぼいので、萌え作品に萌える自分の姿が受け入れられない
笑いのツボもずれている
気がついたらオタク文化についていけなくなってる
でもロボットやガンダムは今でも好き
380:('A`)
10/10/18 00:25:17 0
2chアニメ系主要スレの規制避難所をしたらばに開設したんだよ。
カッソカソなのでニート管理人がユルユルお相手するんだよ。
アニメが好きな方もそうでない方もお越し下さいなんだよ!
【2ch】アニメサロンdx【避難所】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
381:('A`)
10/10/27 19:40:11 0
断るよ
382:('A`)
10/11/03 01:48:48 0
行こうかね
383:('A`)
10/11/05 19:47:21 0
すごいの発見しました。
URLリンク(www.bejinkei.com)
384:('A`)
10/11/13 16:45:33 0
にわか
385:('A`)
10/11/22 00:11:16 0
ヘビィ喪男
386:('A`)
10/11/28 18:25:38 0
自称にわか中二喪
387:('A`)
10/12/12 12:00:15 0
オタクな彼氏彼女がほしい その38
スレリンク(pure板)
388:388
10/12/12 12:02:18 0
ライトオタって、照明オタク?
389:('A`)
10/12/12 12:44:13 0
八木電気とか今は店舗を失ったヤマギワとかか・・・
390:('A`)
10/12/20 00:38:03 0
石丸デカい
391:('A`)
10/12/21 20:16:34 0
おまえらも早くヘビーオタの世界においで
392:('A`)
10/12/22 10:44:02 0
無理というか、そこまで頑張れないよ
俺は俺の好みをまったり楽しめれば、それでいいや
393:('A`)
10/12/22 17:52:10 0
それオタちゃうし
394:('A`)
10/12/22 21:00:17 0
元オタク評論家 宅八郎
395:('A`)
10/12/22 21:13:39 0
ヘビーオタってどれくらいのレベル?
格ゲーでいうと闘劇出場クラス?
396:('A`)
10/12/22 22:32:44 0
この基準が難しいよな・・・
一般人とオタの境界線は何処なのか
ライトオタとヘビーオタの境界線は何処なのか
397:('A`)
10/12/22 22:39:17 0
それを決めるのは非常に難しい
398:('A`)
10/12/22 22:50:32 0
二次元で抜けるかどうかじゃないのかな
399:('A`)
10/12/22 23:54:51 0
オタクの底辺は間違いなく「中途半端なオタク」
「中途半端なオタク」っていうのは
性格や気質は完全にオタク(内向的、人付き合いが苦手、独り好き、マイペース、ファッション興味なしなど)
興味や関心の方向も、ゲーム、アニメ、声優、PC、模型といった、完全にオタク方面。
だが、どのオタ趣味も究めることができずに中途半端なレベル。
知識も技術も熱量も足りず、濃くて熱いオタ同士のディープな会話にはついていけず。
ネットの趣味関連の掲示板やチャットの話題の輪にも入れずじまい。
それどころか、知識もないし、会話の内容が薄い奴は、オタのコミュニティから排斥されてしまう。
そういったオタ仲間が出来ないという事は、知識や技術を伸ばしてゆくという事も出来ない。
かといって、一般人が好む分野(芸能、スポーツ、ファッション、恋愛、海外旅行、グルメなど)には全く興味や関心を持てず、
容姿や服装は完全にオタク。
だから、一般人からは「キモオタ」「秋葉系」呼ばわりで排斥される。
オタクからも一般人からも受け入れられず、友人もできずに孤立してしまう最悪の社会不適合者。
400:('A`)
10/12/23 03:12:53 0
まさに俺がそんな状態
401:('A`)
10/12/23 03:43:21 0
>>399
何事も程々に
402:('A`)
10/12/23 08:06:27 0
>>399
ジャンルにもよる
というのも、オタ分野にも主流と非主流があって、主流分野については
ライトオタも多いし、他分野オタもある種の一般常識として嗜んでいることが多い
でも、非主流分野については一部の熱心なオタが支持してるのみということが多く、
他分野オタは嗜むどころか、場合によっては知りもしない
だから、非主流のライトオタは孤立するしか無い
403:('A`)
10/12/23 12:43:37 0
知識の幅も奥行きも関係ない
仲間をつくれるかは、コミュニケーション能力があるかどうかにかかっている
404:('A`)
10/12/23 12:45:39 0
喪は永遠に一人
405:('A`)
10/12/23 22:31:25 0
>>399
マジで俺じゃん
406:('A`)
10/12/23 23:26:52 0
大学に入学したときに高校時代からのボッチ卒業を目指し
友達を作るために意を決してアニメサークルの見学に行ったけど
そこにいた人達がみんなエロゲーと萌えアニメの話しかしてなくて
話の輪に入れなそうだから入るの止めた
そしてボッチ継続
407:('A`)
10/12/23 23:38:47 O
コミックマーケットの季節ですね
408:('A`)
10/12/23 23:51:52 O
コミケに行く勇気がない
409:('A`)
10/12/23 23:53:37 O
最近は観光客ばかりだから行ってもきっと大丈夫だよ
410:('A`)
10/12/23 23:55:55 0
交通費がきつい
411:('A`)
10/12/23 23:56:45 O
現地に行っても買わなければ良いんだよ
412:('A`)
10/12/24 00:04:34 0
らきすたでやってたみたいに何時間も並ばないと中に入れないの?
413:('A`)
10/12/24 00:06:31 0
うん
414:('A`)
10/12/24 00:07:28 0
朝早くはそうだけどある程度時間がたつとすんなり入れるらしいよ
415:('A`)
10/12/24 00:07:46 O
同人誌は帰り道荷物になるからいらない
生コスプレみたい生コスプレ
416:('A`)
10/12/24 00:36:27 O
例え、かわいいレイヤーの女の子見てハアハアしても、その日の夜にその子は彼氏とコスプレセックスしてると思うと悲しくなる
コスプレAVが好物な俺にとっては
417:('A`)
10/12/24 00:57:14 0
オタな姉や妹が居るならコスプレして貰えば
418:('A`)
10/12/24 01:03:09 0
コンピュータとかが好きなんだけど、それはオタにはいるんかな
アニメとはあんまり興味ないけど
419:('A`)
10/12/24 02:24:17 0
コンピュータオタクというのは、古代より存在するオタク群だよ
英語圏では、オタク全般に対する語はNerd(ナード)だけど、
特にアニメや漫画、ゲーム等に精通する人々をOtaku(オタク)、
ハッキーな人々をGeek(ギーク)と呼んでいる
420:('A`)
10/12/24 02:47:40 0
Geek boy ってそういうことか
真性童貞のことだと思ってた
421:('A`)
10/12/28 17:37:21 0
明日はコミケらしいですよ
422:('A`)
10/12/28 17:38:37 O
いよいよ明日か!
423:('A`)
10/12/28 21:56:05 0
何時ぐらいに行けばすいてるんだ
424:('A`)
10/12/28 22:21:06 0
3時くらいに行くといいよ!
425:('A`)
10/12/28 23:03:02 0
12時にはフリー入場だよたぶん
426:('A`)
10/12/28 23:05:44 O
行ってみたい
427:('A`)
10/12/29 00:24:49 0
コスプレイヤーのおっぱいを遠くから眺めてやるからな!!!
428:('A`)
10/12/29 18:37:25 0
コミケか懐かしいな
10年くらい前は行ってた
429:('A`)
10/12/29 18:38:08 O
昔、関西からコミケを覗きに行った。
人の多さに辟易しながらも、周り全てがオタクであり、コソコソしなくていい解放感で、
気が付いたら同人誌買いまくってたよ。
家に帰って買った同人誌を読んだんだが、
なんでこんなの買ったんだろうと、
首をかしげるような内容が一杯あった。
雰囲気に飲まれたんだろうな。
430:('A`)
10/12/29 21:43:38 0
祭りの雰囲気ってのはいいよなー
俺らは普通の地元の祭りとか楽しめないぶんコミケは自由になれるお祭りなんだと思う
431:('A`)
10/12/29 21:46:44 O
コスプレみたいコスプレ
432:('A`)
10/12/29 21:52:56 0
なんで年二回がクソ暑いシーズンとクソ寒いシーズンなんだ
春と秋にしてくれ
433:('A`)
10/12/29 22:37:32 O
コミケに行ったことない俺でもそう思う
434:('A`)
10/12/29 23:20:15 0
日本全国の人が集まれる長期休暇ってお盆と年末くらいなもんだろ
GWもあるけど、秋は無いし、GWと正月とかGWとお盆だと近すぎるし
435:('A`)
10/12/30 05:57:07 0
むしろその方が空きそうでいい
436:('A`)
10/12/30 09:41:26 0
春夏秋冬やればよくね?
437:('A`)
10/12/30 09:42:45 0
毎日
438:('A`)
10/12/30 10:58:59 0
コミケは昔、買いで一回、売りで一回行ったきりだ
あの熱気にも付いていけなかったし、
欲しいと思うものもそんなに多くはなかった
439:('A`)
10/12/30 22:33:00 0
今日行ってきたけど本売ってた人たちが
みんな仲間同士仲良さそうで羨ましかったな
俺もあそこまでオタ趣味にはまれれば仲間ができたかもしれないのになあ
440:('A`)
11/01/05 17:06:50 i
男でもいいからオタ仲間が欲しい
441:('A`)
11/01/06 17:30:12 0
オタ友欲しいよね
442:('A`)
11/01/06 20:12:21 0
欲しいね
コミケで会場前行列並んだときに隣の方が親切に自分に声を掛けて下さったけど、
見事なまでに喪男スキルを発動させ会話がものの数秒で絶えてしまったよ。
隣の方ゴメンなさい。
443:('A`)
11/01/07 11:10:33 0
そういう時、何日にもわたって
あの時こういう返事をしてこうこう話していれば と頭の中でいつまでも会話シミュレーションしてるからモテない
444:('A`)
11/01/07 21:49:35 0
コスプレしたいけど容姿が絶望的だからできないorz
ヴィルヘルミナ・カルメルのコスしたい。
445:('A`)
11/01/08 00:01:25 0
野郎のコスプレなんて勘弁してくれ
446:('A`)
11/01/08 01:59:31 0
めちゃくちゃ筋肉つけてビスケットオリバとか豪鬼みたいなコスプレしたい
447:('A`)
11/01/08 02:00:48 0
喪男でもデブキャラとかお笑いキャラで似ていれば会場で人気者になれるぞ
448:('A`)
11/01/08 02:08:28 0
常にキモオタAAみたいな顔のコスプレしてるのに人気者になれないよ
449:('A`)
11/01/08 03:53:30 0
あの会場ではさらなる高みがいるからね
450:('A`)
11/01/09 16:12:03 0
悠木碧vs沢城みゆき
スレリンク(voiceactor板)
451:('A`)
11/01/15 02:05:15 0
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!
URLリンク(www.youtube.com)