*□*□*医療相談・健康相談*□*□*at MOTENAI
*□*□*医療相談・健康相談*□*□* - 暇つぶし2ch92:('A`)
10/09/05 23:23:02 0
>>90
(4)と(5)

低Naは普通低張性だが、高張性低Naの代表として高血糖((4) 糖尿病性昏睡)による低Naがある。
低張性低Na血症は細胞外液低下・ほぼ不変・増加の3つに分けるとわかりやすく
細胞外液増加低Naの例として肝不全((1) 肝性昏睡)や腎不全((5) 尿毒症)があげられる。
(3) 急性副腎不全は細胞外液不変の低Naの例。甲状腺機能低下も細胞外液不変の低Naの例だが
(2) 甲状腺機能亢進症は低Naにならない 。
腎不全による低NaはBUNが有効浸透圧物質(張度を形成しない)でないため低張性だが、浸透圧はたかくなる。

高血糖も腎不全も浸透圧は高くなるが、上述のとおり前者は高張で口渇など生じるが、
後者は低張であり口渇などの症状は生じない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch