ちんこっこタイフーンat MOTENAI
ちんこっこタイフーン - 暇つぶし2ch50:('A`)
10/05/30 00:36:12 0
まきおこせ

51:('A`)
10/06/04 18:59:58 0
それが

52:汚物入れ
10/06/06 08:12:06 O
ゆり「唐突だけど、ちんこくれないかしら?」
天使「………チンコスキル展開」
音無「ちんこっこタイフーンか。なんて、汚いスレタイなんだ」
ユイ「知ってますか?ちんこっこって凄いんですよ!」
直井「この粗チン共が!…あ、いや、音無さんのは逞しい名器ですよ」

53:('A`)
10/06/11 18:10:46 O
タイフーン死なず

54:('A`)
10/06/14 22:06:26 0
汚物さんは頑張っているというのに

55:('A`)
10/06/20 14:58:39 0
ちんこっこ、最近だらしないぞ

56:('A`)
10/06/21 00:20:27 0
汚物さんはこのスレの初期からいる由緒正しきコテハン
しかも他のスレに書き込む事が無いからマナーがいい

57:('A`)
10/06/21 05:05:08 0
ひぎぃいいいいいいいひぎぃいいいいいい←アナニーです
おはにーと!!!オナニートです。ちんこっこさんは一日何回くらいオナニーしてますか?ぶひゅひゅひひひww
こふっw失礼w失礼ww拙者3回は確実にしておりまするでござるよwwふひひwwwww

58:('A`)
10/06/26 16:30:51 0
汚物氏は他スレにも顔出してるよ
マナーいいのは確かだが

59:汚物入れ
10/07/02 20:54:38 0
>>54 どうも、恐縮です。
>>56 ありがとうございます。ライフワークにしていた時期もありましたから。
   しかし、>>58が仰るように他スレにもお邪魔しております。
>>58 恐れ入ります。知的で高尚なスレに書き込むよう、努めております。

60:汚物入れ
10/07/02 20:59:06 0
野田恵「千秋先輩のちんこ、食べたいで~す」
千秋真一「そこ!!>>1、テンポもチンポも遅い!!」
ターニャ「あなた、サオがあってこのスレに来たんでしょう」
シャルル・オクルール「>>1、君は何のためにこのスレに来たの?」
フランツ・フォン・シュトレーゼマン「さぁ、今から楽しいちんこの時間が始まりますよ」

61:('A`)
10/07/04 12:39:33 0
ちんこっこさん
最近来てないなー

62:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:00:22 0
だらしねぇな

63:ちんこっこ ◆eMSBg6X9mM
10/07/17 03:17:03 0
うおおおおお

64:('A`)
10/07/19 14:20:26 0
久しぶりだ

65:('A`)
10/07/28 17:28:18 0
新たなる嵐の予感だ

66:('A`)
10/08/02 18:55:40 0
ならば来い

67:('A`)
10/08/08 16:27:14 0
木枯らしな予感

68:汚物入れ
10/08/13 19:02:20 O
丸井みつば「さぁ、>>1、頭も亀頭も床に擦り付けて、心から謝りなさいよ」
丸井ふたば「ちんこより、おっぱいッス!!」
丸井ひとは「この、豚スレが…」
矢部 智「みんな~、ちんこちんこ言ってないで、真面目に授業受けてよ」
栗山愛子「キャー!!ちんこっこ学級!!」

69:('A`)
10/08/16 18:14:11 0
あっ、汚物さんだ

70:汚物入れ
10/08/17 22:49:59 O
リクルート「僕のちんこは、完璧だ!!」
星「貴様のちんこをニノが選ぶわけないだろ!!」
村長「大丈夫。>>1は戻って来るさ」
シスター「>>1には、カリがあるからな」
ニノ「恋人同士なら、ちんこっこタイフーン位やるだろ」

71:('A`)
10/08/20 07:43:31 O
毎回解らず

72:('A`)
10/08/28 23:05:23 0
それよりもちんこっこは何をしている?

73:汚物入れ
10/08/29 14:53:01 0
>>69 どうも。
>>71 アニキャラに、このスレに関連する下ネタを言わせております。
   >>39…東のエデン、>>46…とある科学の禁書目録、>>52…Angel Beats、
   >>60…のだめカンタービレ フィナーレ、>>68…みつどもえ、>>70…荒川アンダー ザ ブリッジ
>>72 また、心身を患ってるのか、少々心配です。

74:汚物入れ
10/08/29 15:00:19 0
杉崎鍵「俺のちんこっこタイフーンで、生徒会はハーレムだぜ!!」
桜野くりむ「却下!!まるで痛い喪男じゃないの!!」
紅葉知弦「キー君、あんまりちんこちんこ言ってると、糞スレみたいに落ちるわよ」
椎名深夏「生徒会にちんこ持ち込むな!!」
椎名真冬「そんな…杉崎先輩のちんこは、中目黒先輩のためにあるのに…」

75:('A`)
10/09/09 18:35:21 0
汚物タイフーンにしちゃいなよ

76:('A`)
10/09/15 11:28:58 O
たすけて

77:('A`)
10/09/19 18:23:17 0
どうした?

78:('A`)
10/09/28 18:08:29 0
吹き荒れろ

79:('A`)
10/10/04 05:11:47 0
まんこっこってまだ生きてるの?

80:('A`)
10/10/06 16:47:36 0
みんなの心のなかに

81:('A`)
10/10/08 18:13:04 0
生きているのか

82:('A`)
10/10/14 01:26:40 0
a

83:ちんこっこ ◆eMSBg6X9mM
10/10/14 01:39:17 0
みなさん…このスレがまだのこってるとは…本当にあなたたちは…本当に凄い…
すみません。もう半年くらい書き込まずにいたちんこっこです。
すみません。本当に言い訳するわけではないのですが、色々と私生活でありまして…
とても2ちゃんを見てる気持ちになれなかったというのが本心です。それと書き込みを規制され続けてました。

以前にも規制があったんですが、それが延々と解けないままでした。パソコンで書くのは久しぶりです。
このスレは正直私が書き込まないと2日以内には落ちると思ってました。でもみなさん保守しつづけてくれてたんですね…
感謝の気持ちもありますが、それ以上に驚愕しました。本当に喪男の力は素晴らしいと…

みなさんに童心に帰ってもらうことがこのスレの本心ですが、いまの現代の日本はとてもじゃないけど貧しい。
心が貧しい状態なので、いろんな事件が起きています。小さい子供、大きな大人…分別がないわけじゃないのに減らない犯罪。
でもどうして犯罪は起こるのか…それは自分自身への気持ちがどうしても弱いからです。

みなさんは漫画、アニメの主人公のこんな台詞をきいたことはないでしょうか?

「みんなのためなら…俺がどうなってもいい」

その後凄い力を発揮して気づくと悪を倒しハッピーエンド^-^b

でもね、本当はそんなことはないと私は思います。自己犠牲で得るものは自分自身のエゴでしかありません。
人は人と共に生きています。人が亡くなれば必然誰かが困るのです。それは親族、兄弟、友達、奥さん…様々です。
でも、ヒーローは自己犠牲の元に力を発揮する。良い言い方をすれば守るもののためにと言えるでしょう。
ですが守るということはその瞬間だけではありません。守るということばはその後の人生も守らなくてはいけません。つまりは継続…

そう本当に大事なものはなにがなんでも生き抜いて守らなければいけないのです。はい、終わり!じゃない。
続けることが大事なんです。
それが身にしみた今日この頃です。

さぁ久しぶりですが叫びましょう。くだらない人生と別れを告げ、自分の本当の未来像を思い描き叫びましょう!!


準備はいいですか?

ちんこっこ規制解除!
さて、はじめるかの

84:(|||'A`)o ふぁ~ ◆EaZPcPETogf0
10/10/14 01:41:19 0
長い・・・

85:ちんこっこ ◆eMSBg6X9mM
10/10/14 23:34:57 0
84さん
それは毎回の恒例です^p^

みなさんお疲れ様です。ちんこっこです。
秋も真っ盛り。寒さも増してお財布の中も寒くなる季節になりました。
寒いというのはそれはすなわち限りなく死の状態に近いということを指します。
それはなぜか?

簡単にいうと死は人の運動能力がとまり、体中にある血液の流れ…まぁつまり体温がなくなるから死ぬんです。
例えばお財布の中が寒いということはつまりお金がない…お金がなければお腹を満たすこともできない。
それと同じく人から冷たくされると死にたくなるということもありますね。そう、つまり寒さとは死へのカウントダウンなのです。
ではどうすればいいのか?それはもちろん努力して温める努力をすればいいだけのことです。でもね、人からの暖かさは決して簡単にはもらえない。
だって温度をあげるということはすなわち自分の温度を分け与えること。つまり寒くなること。それは死へのカウントダウン…
そう考えれば誰だって暖かさを与えることなんてそうそうはできないと思うことでしょう。

人はどうあれ人生に限りがあります。そう。命には限界があるのです。だから余計与えたくないと思う人も多いはず。
ですが、自分の身を削らない人に誰が付いていこう、守ってあげたいと心から思うのでしょう?
昔から親は子供のために命をかけて育てます。それは大げさではない。命を張ってお金を稼ぎ、時間を使い、育てるのです。
それと同じに友達だってそうでしょう?自分の時間を割き、友達の相談に乗ったり遊んだりして作るものです。

なげぇ!今回は何言いたいんだ糞ちんこがと思う人もいるでしょうが…つまり結論からいえば、

「自分の身を削り、人に相対するときに人が自分のために身を削る」ということです。

ですので、人にあったときには暖かい人になろうと心で思うことにしましょう。

さぁ準備はいいですか?

ちんこっこ酢漬けイカの歌!!
あ~ちんこっこ~うつ病だぁ♪
自虐じゃ~ないょ~♪病気だょ♪
あぁ~ちんこっこ~~~は!し~にたぁ~い~お^p^ おっしゃあ♪

86:('A`)
10/10/15 00:52:22 0
>>84
キミもかなりの長文だが

スレリンク(motenai板)

87:('A`)
10/10/16 01:55:09 0
始めてください

88:('A`)
10/10/16 02:58:00 0
>>84
ふぁ~よ最悪の声を聞け

89:(|||'A`)o ふぁ~ ◆EaZPcPETogf0
10/10/16 04:01:21 0
>>88
なんか、以前どこかで聞いたセリフ・・!

90:(|||'A`)o ふぁ~ ◆EaZPcPETogf0
10/10/16 05:26:22 0
>>85
「・・私の心臓は命ある限り勝手に動き続けて、血を送り出し続けます
私の体を維持し あなたを温めてもまだ余力があります
たとえ熱を奪われ冷えたとしても 無尽蔵に湧き出るこの血と心臓をご覧下さい
冷えれば冷えるほど 心臓が、いや、体じゅうの細胞が、頑張ってエネルギーを作り出してくれます
私が意識しなくともこのような営みがなされているのです あなたを温めるための壮大な仕組みです
あなたを温めることができなくなるのは、この心臓が動かなくなったとき、つまり私が死んだときです」

・・なんて言ってあげられるようになりたいね。

91:ちんこっこ ◆eMSBg6X9mM
10/10/17 00:41:22 0
みなさんお久しブリリアントグリーン♪ちんこっこです。
なんか上記で、長い文面がうんぬんというのがありますが…もう3年以上続けているスレですから^^;
いまさら改変する気もサラサラないです。でも、まぁ長けりゃいいってもんでもないとは思います。

長い、短いといろいろな解釈が時と場合に関してあるかとは思います。
例えば、何かの努力をし、成功へと頑張ろうとする行動。これは短くては話になりません。
それになにかを決めるとき、うだうだと長く考えすぎて期を逸して、その問題からも逃げ出すことも時にあります。
長さと短さには共通してその場合での課題で決まります。こんなことは皆さんなら当然ご存知ですし、いまさら的な話です。
でも、もてない人に多い傾向にあるのはこの「長い」ということに慣れてない側面が多いことと思います。
長いというか「継続」ということ。みなさんは顔が悪く、頭も悪いと嘆いてすべてを放り出している。それは別に悪いことではないです。
しかし、一般的にみればそれはどうしてもマイナス面でしかみられないことになってしまいがちでしょう。

人は人を見るときにその過程ですべて決まります。
例えば、はじめの印象が最悪だった場合、その後その人がどんなに良い人であれ、その良い所を見るまでに至らない。
逆も言えます。はじめが良い人でも長い目でみれば最悪の付き合いだった…ってこともどうしたって出てきます。

でもね、人は継続しないとどうしたってダメなんです。自分を見せる!ということならなおさらです。
長い短いうんぬんは解釈になりますが、この継続という言葉。これは誰にでもできる魔法の言葉です。
みなさんもいろいろと悩んだときにはふと思い出してください。その窮地を責めるのではなく、それをどう付き合っていくか?
直す、直さないじゃない。自分はいつまでも自分なんです。顔を変えた、金が入った、そういうものでは決まりません。
長く続けていく。人生は長い。継続して進む人生はみなさんにとってきっと大事なことでしょう。

さぁ!継続してこれからもがんばりましょう!
準備はいいですか?

ちんこっこ味楽る!ミミカ!
ちんこの暴言すくったら~♪荒らしが起こるょ♪ミラクルワールド^-^
かもーねかもねー。DAT落ちかもね。鬱~ってちんこナンバー1♪

92:('A`)
10/10/17 03:49:09 0
精神を加速させろ

93:ちんこっこ ◆eMSBg6X9mM
10/10/18 21:18:17 0
とりあえず保守です

94:ちんこっこ ◆eMSBg6X9mM
10/10/19 23:33:59 0
みなさんお疲れ様です。ちんこっこです。
秋の寒空は季節の変わり目…っといってもいまはもう冬に近いのかもしれませんね。肌寒い日が続きます。
さて、みなさんは今年の夏は海にいきましたか?喪男なら当然溺れるというのがデフォだと思います。
まぁ私自身も当然かなづちなので、海にはいきませんでした。っというかいくあてもなかったんですが…

みなさんは海という言葉をきいてどう思うでしょう?まぁ普通なら青いとか、夏とか、スイカとかそんなところ…
なぜかいいイメージが沸々と沸いてくる気がしませんか?海は人を解放的にします。
ですが、それはなぜでしょう?海が母なる人類の源でうんぬん…とかは私はいいません。じゃあなんでといわれると酷く簡単な話です。

「衣服を脱いでいるから」です。

人がもし人格を破綻して人間としてのモラルとか知性がなくなったらなにをすると思いますか?おそらくは服を脱ぐと思います。
人は他の動物と同じく、当然野生の中で生きるとするならば、裸になることは当たり前のことです。
人は服をきているからこそ人間でいられるのです。
服を着るということはオシャレさんというわけでなく、寒さとか、病気、はたまたモラルというものに守られます。
服を着ることは人間である証なのです。ですが、海ではみなさん服を脱ぎます。まぁ当然ですね。服着たままでは海には入れません。
でも、人が裸になるということは本来の野生に戻るということ。その人の本当の自我がでてくる…だから海には開放的なイメージがあるのです。
喪のみなさんは当然、海に行くことなんてできません。汚い、臭い、キモイといわれ、せっかくの開放を自ら妨げるイメージに怯えるからです。

でも…家の中ならどうでしょう?

みなさんは自慰ばかりしてると思います。そのときには服を纏っていない…本能的に開放を望んでいるわけです。
開放は服を脱ぐことから始まる!とか軽々にはいいませんが、それに近い状態にあると、私は思います。

だからこそ叫びましょう。服を脱ぎ、大きな声で自分自身の本来の姿をさらけ出しましょう!!
そこにあるのは幼い自分。子供の頃はそんなこと平気でできたはず…でも歳を取りそういうこともできなくなる…でも本来の自分は違うはず。
その板ばさみに悩むのはもう止めましょう。自ら童心を思い出すことは懐かしむだけじゃない。行動で表して初めて戻れるのです。

そのためにここで叫びましょう!幼き自分はいまも心の中にあります。その自分を感じ叫びましょう!
さぁ準備はいいですか?

ちんこっこパーソナルボム!!
ぶりゅりゅん!!…ひゅーーーん!ちゅどーん!

95:ちんこっこ ◆eMSBg6X9mM
10/10/21 00:43:46 0
保守!

96:('A`)
10/10/21 23:00:26 0
ちんこ頑張るなぁ。
その姿勢は見習わせて貰おう。

97:ちんこっこ ◆eMSBg6X9mM
10/10/23 01:03:54 0
すみません。今日もちと疲れてるんで保守のみです…

98:('A`)
10/10/23 18:06:47 0
俺も手伝おうか?

99:('A`)
10/10/27 17:26:06 0
ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!

100:(|||'A`)o ふぁ~ ◆EaZPcPETogf0
10/10/27 22:40:25 0
>>94
スレリンク(classical板)

101:ちんこっこ ◆eMSBg6X9mM
10/10/28 00:49:23 0
>>98さん
保守だけでもありがたいものです^p^
>>99さん
^p^;
>>100さん
?-?

みなさんお疲れ様です。ちんこっこです。最近は寒い日が続いて…ホントつらいです。
朝は起きるのがつらいし、体は痛いし…もう歳はとりたくないもんですね。

さて、みなさんは朝についてどう思いますか?まぁNEETであるみなさんは意味のない感情なのかもしれません。
ですが、朝は体をリセットする大事な時間。いままでの汚れを光が洗い流してくれる…そんな時です。
まぁ日が沈んでのぼるんですから当たり前って言えばそうなんですが、でも考えてみてください。
なんで日に当たると眩しいんでしょう?暖かいんでしょう?答えは簡単です。それは生きているから…
生きているから感じるものがある…もし、みなさんがなにも感じないという人間ならそれは死んでいるのと同じこと…
でもみなさんは朝がきたら、その日の一日を思う。暖かい日差しをあびてそしてPCの電源を入れる…そんな毎日でも
朝だけは気持ちがいいもんです。だから朝がきたら窓をあけてみましょう。そりゃあ引きこもりの人もいるかもしれません。
人が嫌いで思わず拒絶の意味を持って、窓を閉めてしまう人もいるかもしれません。でも日を浴びるということはそれは
人間なら誰もが受けられるもの。お日様はいつだってあなたたちを暖かく迎えてくれるんです。だから窓を開けましょう!
そして外に一歩でも良い。歩いてみましょう。そうすることでなにかが変わります。

もてない…それは男なら誰もが通る道です。それだけでなく理不尽な目に会い人を嫌ってしまうこともある…
でもね、自分が暖かい人間でなかったら誰を温められるんでしょう?自分自身も温められない。
でもみなさんは違うはずです。暖かい、人情に溢れていると思います。だからこそいいたい。

人の温かさは心に出るものじゃない。自分自身で感じること…そのことです。

だから暖かい人間になるために日差しを浴びましょう。誰かに暖かくされなくてもお日様は元気です。
自分を暖かくしたら…暖かくなったら…そのとき、はじめて人に暖かく接することができる自分がいるでしょう。
そのときこそ、みなさんにはきっと笑顔が戻ってるはずです。
さぁ!叫びましょう!自分の閉ざしてしまった心の窓をあけ、倦怠感というカーテンを引き裂いてそしてその中にある
本来の心!そのお日様に向って叫んでいきましょう!!
準備はいいですか?

ちんこっこ冬の朝はつらい!!
寒いって!マジ寒いって!!布団からでたくねええええ!!うあああああ

102:('A`)
10/10/29 20:16:40 0
ちんちん キッ!キッ!キッ!

103:('A`)
10/11/03 20:17:36 0
ちんこっこ木枯らしだ

104:('A`)
10/11/04 19:05:47 0
また吹き荒れろ

105:('A`)
10/11/10 19:06:03 0
俺のタイフーンは止まらない

106:汚物入れ
10/11/16 16:32:00 O
伊達國雄「君達のところの>>1って奴、目障りだね。しっこ中の男色という形が望ましいな」
尾形総一郎「仕方ないだろう。ちんこの為だ」
井上薫「>>1の書き込みの崇高さを、糞スレを守ることの大切さを、私は貴方から教わったんです」


107:('A`)
10/11/22 18:34:30 0
吹いた

108:('A`)
10/11/28 18:46:33 0
寒いぞ、ちんこっこ

109:汚物入れ
10/11/28 21:57:38 O
パンティ「はぁぁ…良い喪男いないかなぁ?」
ストッキング「この糞スレ、縛りが足りないわね」
ガーターベルト「お前ら、ちんこっこタイフーンを起こしているのは、ゴーストだぞ!!早く退治しろ!!」
ブリーフ「僕のゴースト探知器も、ちんこに反応してるよ!」

110:('A`)
10/12/07 18:03:44 0
ここだぜ

111:('A`)
10/12/13 20:30:46 O
まさかあのちんこっこさんですか!?
4年前もてない男版でチンコッコタイフーンのスレを見てから、当時浪人生だった俺はその言葉にとても励まされました!
だから今でもツイッターでは世界中の人々を元気づけるためにチンコッコタイフーン!と呟いています!
ちんこっこで調べたらこのスレが出てきてとても驚きました!
だからここに感謝の意を表しまして、高らかに叫びたいと思います!
ちんこっこタイフーン!

112:('A`)
10/12/17 13:23:59 0
いい話だ

113:('A`)
10/12/20 23:28:18 0
a

114:ちんこっこ ◆eMSBg6X9mM
10/12/20 23:30:11 0
あーとうとう書き込めた…上のaは私です。^^;

みなさんお疲れ様です。ちんこっこです。
日々の流れは唐突です。気がつくともう12月…冬がもうそこまできてしまいますね。
毎日が気だるく、何をするにも倦怠感。そして比較しての自己嫌悪…みなさんは毎日がそうだと思います。
毎日の疲れって言葉を聞きますが、いったいその毎日というのはどこからくるのでしょう?
昨日疲れて、今日も疲れてるから?そして明日も疲れそうだから?
みなさんは毎日という言葉を結構長いスパンで捕らえがちです。そう。それこそが実は原因のひとつなのです。
結論から言ってしまえば、「もうそうなるだろう」もしくは「そうなってほしい」ということが倦怠感の表れです。
「そうなるだろう」のほうは簡単。これは昨日の時点での自分を比較して今の自分、そして明日の自分を想像して出る言葉です。
まぁ言ってしまえば「劣等感」が多大にでてる証拠…これは改善できます。
どうすればいいか?それは考えないことです。誰だって自分が明日どうなるかなんてわからない。これは生死うんぬんとか、
いきなり大金持ちになるとかそういうことではありません。いってしまえば「なにも変わらない」のです。
だって動いてないんだから当然変わるはずがない。なにを期待してるかわかりませんが、そんなに現実はあまくありません。

でもだからといって変わりたいと思うのも人情。しかたないことです。だからこそ毎日の生活に刺激を与えれば良い。犯罪じゃありません。
明日起こることじゃなく、明日自分はどうなりたいか?を考えるだけでいいんです。まずは考えること。そして自信で声に出してみること。
そして区切りがついたら、すこしでいい。行動にだしてみること。それだけで変われます。だからこの場はその第一歩と捉えてください。

さて、もう一つの「そうなってほしい」ということ。
気持ち悪い、息が臭い、体臭も酷い、顔も気持ち悪い。そういう人が多いのが喪板です。そこに悟りを開いて開き直るのが
「そうなってほしい」という言葉です。
誰だって「劣等感」「焦燥感」「倦怠感」…基本マイナスイメージからは逃げたいものです。でも逃げられない。だから受け入れる!というのは本当は良い心がけです。

でも…それは本心ですか?

諦めているからそう思うだけで、本当はなにかしたいんじゃないんですか?はっきり言えばイケメンで金持ちで、ハーレムに暮らしたいそう思ってるんじゃないですか?
現実は厳しいです。そんなことなるわけがない。でもみなさん気づいてください。ほとんどの人がそうなんです。
はっきり言えば本当に一握りの人をみて「うわーいいなぁ」というのはある意味歴史上の人物をみるのと同じこと。対外は起きないんです。
でもじゃあ希望もなにもないじゃない!というかもしれませんが、希望って言うのは自分だけの中にあるものでいいんです。
比較した希望は希望じゃない。それは妄想です。みなさんにはこの希望こそもってもらいたい。日々を駆け抜けてもらいたい。だからこそ叫ぶんです。

すこしの変化が毎日続けば、それに慣れる。慣れてくれば新しい考えも生まれる。そこにこそ皆さんの望むなにかがあるんじゃないでしょうか?


さぁ生まれ変わるために叫びましょう!準備はいいですか?

ちんこっこタバコ値上がり!!
410円…もうだめぽorz

115:ちんこっこ ◆eMSBg6X9mM
10/12/23 22:11:52 0
ほす!

116:('A`)
10/12/25 13:49:46 0
おす!!

117:ちんこっこ ◆eMSBg6X9mM
10/12/26 22:29:35 0
うむ。とりあえずほすだな

118:('A`)
10/12/28 21:42:05 O
ちんこっこタイフーン!

119:('A`)
10/12/31 17:20:09 0
ブオー!!

120:ちんこっこ ◆eMSBg6X9mM
11/01/04 23:38:41 0
ふう。みなさんお疲れ様です。ちんこっこです。
もう年を越してしまいましたね。気がつくと日がたつのはあっという間です。
毎日毎日、家で引き篭もってるニートのみなさんはきっと色々と心苦しくもあるかもしれません。

さて、新年ということで、当然ながらちっこっこタイフーンこと、このスレも色々と新しい年を迎えなければと思いました。
まぁいろんなスレが立って、いろんな言葉がでてきて、そしていろいろと変わっていくネットの世界。
そんな中で何かを変えたい…そう思う人がこのスレにはきてくれていると私は思っています。
なので、このスレはずっと変わらない、いつまでもみなさんの心に何かを与えることに重きを置きました。
でも、変わることが出来るのは人だけじゃない…そう、この場所自体も変化はできるのです。
つまり、いまのこのスレのスピードじゃ間違いなく3年以上かけないと1000まではいかないでしょう。
当然わたしが書き込めばスピードは増します。でもそれを思いつくネタがあんまりないのも事実です。だからこそ言いたい。
みんなでいろんなことが書き込めるスレに今年こそはなろうと!!!

いままでは皆さんに私は「叫ぶことで何かが変わる」ということをひたすらいってきました。それに呼応していろんな方が
叫び、そしてこのスレを旅立っていきました。でもまだまだ心に悲壮感をもつ喪が多い。だからこそ言いたい。
叫ぶと同時に、なにかをここで発散させていきましょう。それはたわいもないことでもいいです。一言でも構いません。
なんなら私に対する人生相談とかでも、もし書き込んでくれるのならばそれに答えていきましょう。

そう、このスレは私が作るスレじゃない…みんなで育み、育て、成し遂げる。そういうスレにしたいのです。
だからこそ、私自身も成長しなければならない。だからこそ、皆さんの助けがいるんです。このスレを成就させるために…

さぁみなさん、kskさせましょう!すべてに踏ん切りをつけて、そして新たな一ページを開いていきましょう!!
私はみなさんのために、心血を注いでスレを書き込み、そして見守っていきましょう!!

こんなところが新年の抱負ですかね。

さぁ準備はいいですか?
ちんこっこ俺の妹がこんなに可愛いわけがない!!
黒猫たん!!黒猫!!あぁぁあああああ黒猫かわいいいいおおおお!!!

121:汚物入れ
11/01/05 18:41:03 0
桜木浩一郎「国の最重要スレッドなんだよ!!ちんこっこタイフーンは!!」
吉岡哲也「ちんこが萌えています!!」
下川嵓「私には、そのスレタイの意味が全く分かりません」
仙崎環菜「>>1にもしものことがあっても、あのスレは私が守る」
仙崎大輔「俺は自力でageる!!早く行け、>>1!!」

122:('A`)
11/01/08 12:45:14 0
ブオー!!


123:ちんこっこ ◆eMSBg6X9mM
11/01/09 02:01:28 0
ふう。みなさんお疲れ様です。ちんこっこです。
日々の流れは続き、みなさんももう正月気取りではいられなくなるころでしょう。
NEETのみなさんは引き篭もることで、毎日を過ごしていることと思いますが、そろそろ空気の入れ替えも大事です。
そこで今回はみなさんに元気が出る話をひとつ。

みなさんはアニメ、漫画等が大好きなキモヲタだと思います。かく言う私もその一人ですが、
今回は主人公という設定についてお話をしたいと思います。
主人公とは本来そのストーリーの主軸になるべき存在ですね?つまり古く言うヒーローものでいえば
ウルトラマン、仮面ライダー等誰でもわかるものが主なものになります。
ですが、近年ではこの主人公という格付けがおかしなことになり、まったく関係のないものが主人公格であったりもします。
ここでみなさんに一つ質問。

ドラえもんの主人公は誰ですか??

この質問で多くの人は「そんなのドラえもんに決まってるだろ」と答えると思います。
でも、中には「のびたくんの成長を見るんだからのびただろ」という意見も大いにあると思います。

では質問。天才バカボンの主人公は誰ですか?

これで即「バカボンだろ!」といって頭にでてくるのが鉢巻巻いたバカボンのパパのイメージを持つ人が
かなり多くいると思います。

そう、主人公というのはその人の定義づけで決まるわけです。もちろん作者がこれが主人公といえばそうなるんでしょうが、
みなさんは独自に描いたものを主人公としてみることが出来る。それはつまり想像力です。
みなさんは普段から気持ち悪いと罵られ、いつまでも自分自身を出すことが出来ない人だとおもいます。
ですが考えてみてください。今、この場でこれを見ているあなた。そのあなたが見ている世界の主人公は誰ですか??

あなた自身じゃないですか?

みんな誰もが多くの想像と、多くの希望を持って生きています。それは自分自身が主人公だからです。これが他の人間のストーリーなら
鼻からなんにもする気もおきないでしょう。でも現実はあなたがつくるストーリーです。ですのであなたを中心として世界は回ります。
思い通りになるとはいいませんが、あなたが望むならば世界は自分の思うとおりにまわすことが出来る。
それは他人との世界の共存…干渉があり、そして世界は彩られる。
あなたが作る世界は他の人もみることができ、他人の世界も見ることが出来る。それが人間です。だからあきらめない。
作ること、思うこと、そして感じることを続けていく。そうすればあなたの世界である主人公の貴方がヒーローになれないわけがない。

そう…つまり言いたいのはヒーローは自分の心の中に…ってことです。
さぁ!ヒーローになるためには叫ぶことが必須です。多くのヒーローは変身前に必ず叫ぶでしょう?それと同じです!
準備はいいんですか?

とあるちんこっこの超電磁砲
ジャッジメントですの!ジャッジメントですの!ジャーーーーッジメントですの^-^

124:ちんこっこ ◆eMSBg6X9mM
11/01/10 21:46:20 0
hosu

125:('A`)
11/01/10 23:22:49 0
おつかれちんこっこ

126:ちんこっこ ◆eMSBg6X9mM
11/01/12 00:48:39 0
125さん わたしは書きます。この命続く限りね!

みなさんお疲れ様です。ちんこっこです。
うん!眠い!っというわけで、また次回書きますね!では!

127:('A`)
11/01/15 16:10:40 0
お疲れ様

128:('A`)
11/01/23 16:05:45 0
待ってるね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch