11/10/26 18:50:04.28 Bm0vktNt
★武装について
ミサイルやパイロットフィギュアなどが、付属していないキットもあります。
別売のウエポンセットを購入するか、違うキットから流用してください。
・律子と学ぶ海軍機 アイドルマスター機、買いませんか?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
・律子と学ぶあずキャット
URLリンク(www.nicovideo.jp)
・えあます番外編 『ストライくっイーグルの兵装講座』
URLリンク(www.nicovideo.jp)
★真美F-16 1/72
月刊モデルグラフィックス2010年1月号
URLリンク(www.modelkasten.com)
F-16 CJ(ブロック50) ファイティングファルコン ※真美機用キット
URLリンク(hobbyworld.aoshima-bk.co.jp)
★千早F-15 1/48
・バイザーのデカールは取説の機体下面ではなく
エアブレーキの収まる胴体上面のくぼみの中が正しい位置
・エンジンから見て右側の垂直尾翼にある、三日月の向きが逆。
修正するにはデカールA-(6)がもう1つ必要。
★あずさF-14 1/48
月刊モデルグラフィックス2005年12月号
URLリンク(store.modelkasten.com)
モデルアートプロフィール6 アメリカ海軍F-14トムキャット
URLリンク(www.modelart.jp)
モデルアート プロフィール №8 アメリカ海軍F/A-18スーパーホーネット
URLリンク(www.modelart.jp)
3:HG名無しさん
11/10/26 18:50:44.91 Bm0vktNt
★エースコンバット6 痛機ソロPV 制作の参考に
F-2A & F-16C
URLリンク(zoome.jp)
F-15E
URLリンク(zoome.jp)
F-14D
URLリンク(zoome.jp)
F-22A
URLリンク(zoome.jp)
F/A-18F
URLリンク(zoome.jp)
F-117A
URLリンク(zoome.jp)
Eurofighter Typhoon
URLリンク(zoome.jp)
Rafale M
URLリンク(zoome.jp)
Mirage2000-5
URLリンク(zoome.jp)
A-10A
URLリンク(zoome.jp)
Su-33
URLリンク(zoome.jp)
Su-47
URLリンク(zoome.jp)
おまけ
URLリンク(zoome.jp)
URLリンク(zoome.jp)
4: [―{}@{}@{}-] HG名無しさん
11/10/26 20:14:31.36 HEdpSXZZ
>>1乙?
5:HG名無しさん
11/10/26 20:27:52.76 xVFSLxZy
デカールが割れるのはさ、水に漬けると台紙は水吸って
伸びるけど、デカール本体は伸びないからじゃないかな、
だから、マークソフターを溶いた水でやれば割れないんじゃないか、
て思ってるの
でもやる勇気なくて。
6:HG名無しさん
11/10/26 20:28:32.06 HEgtaJ6n
>>5
溶けるよw
7:HG名無しさん
11/10/26 21:36:19.52 DVNH0463
アイドルマスタープロジェクトプラモデルカタログブック
URLリンク(www.kaiga.co.jp)
もテンプレ入れてもいい気がする。
8:HG名無しさん
11/10/26 21:40:11.38 DVNH0463
あとzoomeはサービス終了しちゃったよね。
9:HG名無しさん
11/10/26 22:33:36.81 8pJsJrBo
もう今月のモデグラでアイマス記事がないんだよな・・・
10: [―{}@{}@{}-] HG名無しさん
11/10/26 22:36:46.15 HEdpSXZZ
蒸しタオルを使うのが最強である
11:HG名無しさん
11/10/27 00:32:22.55 UEjwGNlT
雑誌には書いてあったね。
お湯に浸して、貼ってからはマークソフターでやってこれたよ。
12:1
11/10/27 01:20:32.51 vqlh6aYX
あわててスレ立てしなきゃならなかったんで、
不備が多いことは謝るよ
次スレが立つ頃には、テンプレ見直しだね
13:HG名無しさん
11/10/27 01:27:15.17 vqlh6aYX
今月のモデグラでは1/48のキネティックMirage2000-5Diがよさげだった
複座形のみなのが惜しいわけだけど
あとはACAHの河森機フルスクラッチが電ホビに載ってるね
今後がどういう展開になるか不明だけど、一応注視してる
URLリンク(hobby.dengeki.com)
14:HG名無しさん
11/10/27 02:59:12.35 VZuh6+9b
1/72タイフーン製作中の者です。
前スレではオモリの件でアドバイスいただき、ありがとうございました。
お礼が返せなくて申し訳ありません。
オモリに関しては、インスト通りに入れるのは不可能と判断し、前脚よりも前に入れとけば何とかなんだろうと
割り切ることにしました。
ところで、ボディー左側のインテークの上に妙な切欠きがあるんだけど、ここに収まるべき部品がインストに
見当たらない。
インストのボディー張り合わせのイラストにも切欠きはあるし、湯流れ不良には見えない部品構成なので、
インストの不備ではないかと思うんだけど、実際どうなんだろう。
15:HG名無しさん
11/10/27 23:02:18.17 VZuh6+9b
>>14 自己解決
実機にもあるくぼみでした……
仮組みの時に後部座席の蓋をしてなかったので、わからなかった。
関係ないけど、1/72ストライくっイーグルがふらりと入った模型屋に置いてあったので
衝動買いした。
16:HG名無しさん
11/10/27 23:45:03.09 Yvp+CM3H
>>15
いいの~。ウチの近所の模型屋は鉄道模型がメインだから
他の模型はおまけ程度にしか入荷しないんだよな~。
まして痛機なんて入荷するわけがない。ガンプラは多めだけど。
買い逃したヤツはイベント限定で再販してくれないかな~。
17:HG名無しさん
11/10/27 23:49:06.25 Yvp+CM3H
PS3アイマス2でミクさん出てるけど、痛機に適用するとしたい機体は何になるだろうか・・・。
876組も出てるんだっけ?876組も機体にするとしたら何になるだろう?
18:HG名無しさん
11/10/27 23:54:47.29 J538L87h
ミクだけにMig-1.44とか?
19:HG名無しさん
11/10/28 00:27:26.03 lBCIFn2J
解析したら876や新幹少女データがあった!っていうあれは捏造画像だよ
20:HG名無しさん
11/10/28 00:28:22.89 lBCIFn2J
あ、でもエンディングのスタッフロールには876出てくるらしいね
思い出した、ごめん
21:HG名無しさん
11/10/28 00:36:11.45 QWwhFQUN
ミク機は入手性と安さからMiG-29を使うのが主流みたい。機体形状的にもデザインしやすいし。
22:HG名無しさん
11/10/28 05:12:30.51 TzHEjgpx
MiG-29ってどこがベストキットだっけ?
ハセのは論外な出来だが(情報無しに反統合軍のMiG買ってあまりに似てなくて呆然としたw)
23:HG名無しさん
11/10/28 06:52:44.49 QWwhFQUN
>>22
キャノピーが低いのとパーツの合いがあんまり良くないと言う欠点はあるけど1/72ならタミヤ/イタレリがベスト。
1/48ならアカデミー。
24:HG名無しさん
11/10/28 10:56:50.12 otwD1vkW
ミクはP39という手もあるが、面積がな。いっその事X39がキット化されれば。ほかにもDC-2という手もあるけど。
キャラ的にはIevan Polkkaでフィンランド繋がりにしてドラケンというのは考えたことあるけど、貴音ドラケンがもうあるし。
25:HG名無しさん
11/10/29 06:44:10.29 Lj+8jNq9
>>22
エアフィックス=エレールがベストだという声もある
もっとも自分自身まだ手に入れたことはないのだが
26:HG名無しさん
11/10/29 21:55:26.94 PHtHZzyX
グンゼ箱のエアMig-29売れ残ってるトコあるんだが…
キャノピーに気泡ががが
27:HG名無しさん
11/10/30 08:38:45.45 FQ+4GdLN
ミグと言えばベストセラーの21は外せないよな。
小鳥さんファントムとミグ21舞さんでアイマス痛機過去編、どう?ハセガワさん。
28:HG名無しさん
11/10/30 08:48:24.36 TydmSbhu
ファントムは961機でやっちゃってるし、
小鳥さんクラスの過去編ならいっそレシプロ機でも・・・
29:HG名無しさん
11/10/30 08:53:51.57 o8rnh5RB
八十ピヨピヨ歳かよ!
30:HG名無しさん
11/10/30 09:19:10.51 XeL5x25q
科学の限界を超えちゃったMiG-37がいいと思うな
31:HG名無しさん
11/10/30 19:26:29.70 IE0nlE98
スカイキッド歌ってるしな
黄金期ナムコにも詳しいピヨちゃん(不詳)
32:HG名無しさん
11/10/30 19:48:23.44 T9IFVbZC
小鳥さんは事務所のみんなのお母さんだから練習機なんてどうだろう?
練習ばかりで実戦経験がないあたりm(狙撃
33:HG名無しさん
11/10/30 20:06:44.24 l7fRB48X
そいやT-2が出てないな。
34:HG名無しさん
11/10/30 20:16:55.80 kOFuwUH4
確かに小鳥さんにはT-2/F-1が似合うと思う。
世代的にもほぼ同じだし。
35:HG名無しさん
11/10/30 20:32:12.93 /Tx79WuX
?
36:HG名無しさん
11/10/30 20:52:17.41 FbfynRX3
そこはT-4でしょ やっぱ
37:HG名無しさん
11/10/30 21:28:37.24 bFpUy5Se
>>36
876のまなみんじゃないの? T-4は?
38:HG名無しさん
11/10/30 21:50:37.98 z/6m1K6D
そこはやっぱT-6で・・・
39:HG名無しさん
11/10/31 12:46:30.41 gD9Ohfkc
ここは新キットも出るT-33で
40:HG名無しさん
11/10/31 19:10:01.28 pQPRpfTh
誰だ?F-4って言った奴。
ちょっと話しがあるから、ココ座れ。
41:HG名無しさん
11/10/31 20:32:53.10 guCBsnVE
強化人間専用のF-04をご所望で
42:27
11/10/31 21:49:42.60 C/JE3XZ0
>>40
座ります。
だってファントムのむっちりボディって小鳥テイスト全開・・・
おや、こんな時間に>>40か?
43:HG名無しさん
11/10/31 21:56:46.65 OU/rY3/5
>>32
最後は炎で道を開いてしまいそうだなw
44:40
11/11/01 00:46:45.88 kcSPP9v+
>>27
地元基地ではF-4 ファントムを、【おじいちゃん】と親しみを持って呼んでいてだね。
毎年の基地祭では、「今年もその勇姿を見る事ができた。」と。
皆、笑顔で見つめているのだよ。
それを、小鳥さんと重ねるだとっ!!!
(; ̄ー ̄)...アレ?おかしくないな??
45:HG名無しさん
11/11/01 00:50:24.64 yr89jcVu
もはや妄想するしか楽しみがなくなってしまったな
46:HG名無しさん
11/11/01 00:53:52.90 JyY8O5uY
あのぅ、そこに積んである箱は…
47:HG名無しさん
11/11/01 22:18:27.23 Hl1iNXwl
48あふぅランカーが出たら本気出す。
48:HG名無しさん
11/11/02 08:18:14.76 JzwS57xF
停滞気味なので、先輩方に教えを乞いたいのですが…
最近になって72限定で手を出し始めた者ですが、キットによって出来不出来の差が激しいようですね?
とりあえずF-22に関しては、純正品でいくのと他社製品にハセデカールでは、どっちが幸せになれますか?
また他にも、ここの皆さん的に他社製一箱購入推奨機種があれば教えていただきたいです。
49:HG名無しさん
11/11/02 09:10:26.01 ae9VQJ/t
>>48
1/72ラプターならハセ純正(中身はドイツレベル製)でいいと思うよ。
ちょっとディティールがあっさりしてる感はあるけど、フジミ製に変えるかどうかは
好み次第。
ただ、フジミ製に変えれば春香機共通の問題の染料浮きは気にしなくてすむのは大きい。
他社製推奨って、アイマス機用ベースって事?それともそれ以外も可?
まあ間違いなくハズレないのはタミヤ/イタレリのA-10。これは小鳥機用にも定番だし
マジおすすめ。
ドマイナーキットで、アイマス機用でなくていいなら、エレールのマジステールは名作。
エアフィックスのF-86も安くて手軽に組めて、見栄えも悪くない秀作キット。
50:HG名無しさん
11/11/02 09:46:23.76 JzwS57xF
>>49
速レスどうもです!
フジミラプター購入して比較検討してみます。
前スレで、ラファールMはホビーボス製品を使うか否かの論議があったので、今後他のアイマス機を買って箱開けたらアイタタ…ってなったときに、代替できる他社製品があるものはあるのかな、と思いまして。
A-10はタミヤですね。アイマス関係なく作ってみたくなってきたw
51:HG名無しさん
11/11/02 10:10:50.75 ae9VQJ/t
>>50
ああ、なるほど。ならばちょっと古くなってるけど
URLリンク(www39.atwiki.jp)
を参照するといいと思う。
1/72なら具体的には
伊織→ホビーボス 小鳥→タミヤ(イタレリOA-10がベストだけどまず見つからない)
茶髪美希→ホビーボス 千早→今度新作で出るフジミ
がキット差し替えの定番。で、変則技として
あずさ→フジミ、ドイツレベル(キットの完成度は落ちるけど、組みやすくなる)
やよい→エレール(凸モールドになったりエッジがダルくなるけど、形状は正確になる)
という選択肢もある。
52:HG名無しさん
11/11/02 12:01:53.71 JzwS57xF
>>51
細かい説明ありがとうございます。まさにこういう情報が欲しかったです。
手が遅いんで、どこまで作れるか分かりませんが、それだけに選択肢を絞れるのは非常に助かります。
53:HG名無しさん
11/11/02 19:36:25.63 TohZN1+G
72なら春香と真美はアカデミーって手もあるよ。
俺はちょい変えで72グラウラーで律子さんを企んでる。
54:HG名無しさん
11/11/02 23:20:06.52 JzwS57xF
>>53
真美機は丁度付録デカール+推奨ハセキットで完成したところでして。
今まで食わず嫌いしてたけど、いろんなスキルが要求されつつ、それなりのモノが出来ると達成感も大きいシリーズですね。
春香アカデミーも検討してみまっす。
55:HG名無しさん
11/11/02 23:31:57.89 5H2R9SFY
ラプター、アカデミーに差し替える意味って何なの?
オリジナルの方がプロポーション良いじゃん。
色滲みは銀色下地に吹けば防げるし。
56:HG名無しさん
11/11/02 23:34:44.14 XypZEQm5
レドームのギザギザのモールドが無い。
57:HG名無しさん
11/11/03 00:44:36.66 6JdMHqDq
いくらプロポーションがよくてもあの凸凹モールドはないわww
58:HG名無しさん
11/11/03 00:46:38.85 6JdMHqDq
おっとごめん72の話か
しかしなんで48はあんなへんてこなモールド入れたのだろうか?
普通にスジボリだけでいいのに・・・
59:HG名無しさん
11/11/03 07:49:56.67 PCDb/YnE
スケールモデルとしては好み分かれるだろうけど
クリスタルカラー吹くとモールドのエッジが角度によって
キラキラ光って目に楽しい
60:HG名無しさん
11/11/03 20:32:49.44 UIYq9foB
アカデミーのF-22は48も72もプロポーションが…
デカールは凄く良いんだけどね
61:HG名無しさん
11/11/03 20:51:18.61 lPzk4RCt
ホビボで発売前に作った俺涙目www
62:HG名無しさん
11/11/06 12:39:17.31 mAZd1Z5Y
ハセの社員ここ見てるんだろう
48美希機をさっさと出せよ
63:HG名無しさん
11/11/06 12:47:07.61 0uPVFqSm
絶対無理だ。諦めろ。
64:HG名無しさん
11/11/06 13:21:12.41 DU//UcfX
1/72ですら、みんな無理って言ってたよな
65:HG名無しさん
11/11/06 14:14:15.33 rH9Oqup/
はいはい
66:HG名無しさん
11/11/06 16:33:33.36 H3qGHzT1
実機のリサーチと基本の3Dモデリングはすでに終わってるんだから
期待するのも無理はない
つか手っ取り早く72亜美機の再販をですねぇ・・・
67:HG名無しさん
11/11/06 16:56:36.64 GpxU96zq
アイドルマスター うっうー集
URLリンク(www.youtube.com)
68:HG名無しさん
11/11/06 23:33:21.61 AEAqVS26
アニメやってる最中に関連商品を絶版にしちゃう辺り、ハセガワはキャラクター商品の売り方わかってないんだな。
69:HG名無しさん
11/11/07 01:29:57.31 7+jZHwHk
そんなことは何十年も前から分かっている事
70:HG名無しさん
11/11/07 02:36:50.01 tP7klkG/
アニメの生放送回でロボットネタやってたけど
あそこは痛機で行くべきだよなぁ・・・
71:HG名無しさん
11/11/07 02:50:17.30 qZcWl8HM
アニメはソニー系の制作会社だから箱360のネタは無いのが当然だよ
72:HG名無しさん
11/11/07 06:18:19.00 Z15aUC9H
物知り~
73:HG名無しさん
11/11/07 09:27:17.70 W4M0Y0Z3
>>68
だってそこらじゅうに余ってるじゃないですか…
投売り対象になってる商品を再生産しても店は仕入れてくれないよ
74:HG名無しさん
11/11/07 12:23:48.71 0G+Wpp8E
近所の老夫婦がやってる模型店で売れ残ってるどんがラプター見るたびになぜか大変申し訳ない気持ちになる……
75:HG名無しさん
11/11/07 14:40:12.98 GcrS77SH
こっちの淀は亜美真美1/48
がだだ余り
カワイソ
76:HG名無しさん
11/11/07 21:23:57.43 9rLFdfJV
1/72なのに淀で大量に積まれるいるゆきほーくよりはマシ。
77:HG名無しさん
11/11/07 23:07:40.86 eXSEyH4g
1/72亜美機のキャノピー後ろ、アンテナと給油プロープの間にある穴は、何か入るの?
78:HG名無しさん
11/11/07 23:11:39.45 rZj5j0zH
ムック本の後編出してクレヨン。
79:HG名無しさん
11/11/08 21:53:36.34 aHfzaFeg
URLリンク(www.4gamer.net)
ちっとも嬉しくない・・・orz
80:HG名無しさん
11/11/08 22:01:23.98 +6CbHiNn
今回は無駄遣いしなくてすみそうだなw
81:HG名無しさん
11/11/08 22:25:45.85 5+H+c7ir
STGと鉄拳のコラボだというから、また平八とポールがガッツポーズで
空を飛ぶ奴を期待したのに、これはガッカリだ。
82:HG名無しさん
11/11/08 22:55:05.89 yvBwN8sf
>>81
ゼビウス3Dとか誰が覚えてんだよw
83:HG名無しさん
11/11/08 22:57:23.49 PFXbf/1t
いっその事ソルバウカラーにして、256発打ち込まないと撃破できない敵キャラ用意すれば良いのに。
84:HG名無しさん
11/11/08 23:04:39.85 HPZXzqcN
優雅な女性的ラインの戦闘機にいかつい男は似合わん
85:HG名無しさん
11/11/08 23:11:19.15 3lAkaFce
>>79
かっこ悪。
アイマスコラボの夢は完全になくなったようですね。
終了だ。
86:HG名無しさん
11/11/08 23:51:34.54 zxckhMfQ
バンナムのツイッターに痛機について質問した人がいたけど今のところ公開出来る情報はありませんって返事だったから
まずは待てってことじゃないのかな?
今のエスコンチームってガミPの指揮下だし
87:HG名無しさん
11/11/09 00:04:00.77 7rbkm4rP
>>79
これはキット化されても買わないなw
むしろ登場人物の方を変えるDLCのが良かったんじゃないか?w
88:HG名無しさん
11/11/09 00:16:10.41 N9zZiteN
>>83
プラ版で十分
89:HG名無しさん
11/11/09 00:50:43.39 aUWeipo1
ちょっとだけAC初代を思い出した。
90:HG名無しさん
11/11/09 07:21:07.00 rF9Uejw4
そりゃこのオッサン連中に殴られると痛いだろうが
91:HG名無しさん
11/11/09 10:42:09.73 aXe7H15k
>>90
仁は若いんだぞ
しかしこの値段で買う鉄拳ファンが居るのか…
アイマスだから許されてた商売だろ
92:HG名無しさん
11/11/09 15:45:53.38 I6sHJjv4
や、国際的にみたら売れるのかもよ?
93:HG名無しさん
11/11/09 15:56:50.44 1jtIPdWL
>>92
それがあったか
確かに知名度が段違いだ
94:HG名無しさん
11/11/09 18:36:42.75 7iWw9LBE
狭く深くから、広く浅く搾取する方針に変わったのか
95:HG名無しさん
11/11/09 21:46:42.04 7rbkm4rP
模型メーカーは悩ましいだろうなw
96:HG名無しさん
11/11/09 22:36:10.50 5k5f+VqS
風間仁コラボだったらドラケンとかタイガーシャークとかX29とかにしとけよ!
97:HG名無しさん
11/11/10 00:05:12.49 Z76wa1CP
はいはい
「それはシンだろ!」
98:HG名無しさん
11/11/10 00:56:02.29 OdwjkxST
>>96
F-15じゃダメですか!!!!
99:HG名無しさん
11/11/10 07:00:32.15 ybe8lDoU
エリア平八
100:HG名無しさん
11/11/10 20:38:53.48 PCQHBfk4
>>68
だよね。今が売り時だよね。
盛り上げて、イイとこで引いちゃうのは残念だなぁ
101:HG名無しさん
11/11/10 22:48:00.18 0IBT29/K
ハセがそんな空気読めるメーカーだったら
今頃あんなものやこんなものやそんなものまで・・・ッ
102:HG名無しさん
11/11/10 23:46:56.25 JU9Jy9ER
>>73
103:HG名無しさん
11/11/11 00:19:08.60 PlgQYn0i
お姫ちんと響の再販はJMCに合わせる! な訳ないかw
104:HG名無しさん
11/11/11 00:23:28.58 alpMzv2d
来週はJMCなんだ、一年経つの早いな
アイマスの在庫分とか出てくるかな?
72結構買い逃してるんだよな
105:HG名無しさん
11/11/11 00:27:17.13 ZJaTWfDg
やはり三方得になる唯一の方法は、ACAHでの新痛機登場だよなあ。
バンナムさん、ハセガワさんっ!アイマス2とアニマスで2パターン作ればさらにウハウハですよ!ウハウハ!
106:HG名無しさん
11/11/11 01:30:15.76 FWViw0Zp
>>102
俺はハセが1/48 Su-33出してくれると信じてるよw
あとロシア機好きの俺としては72の対艦仕様フランカー出して欲しいなあ(Kh-41は絶対つけて)
誤解ないようにいっとくけど、美希も好きだからね!
107:HG名無しさん
11/11/11 02:51:55.65 PlgQYn0i
>>105
やめるんだ!
調子のってジュピター出してきたらどうするんだ!
108:HG名無しさん
11/11/11 02:58:57.56 eUCCZsKG
>>107
765・876・961同時配信なら全然オッケー
というかむしろ歓喜
数が増える分には大歓迎よ
109:HG名無しさん
11/11/11 08:53:24.74 nDrkV6E7
>>105
あのリアルすぎて汚いグラフィックで痛機出されてもうれしくない
110:HG名無しさん
11/11/11 10:28:07.83 Ttug5maJ
6も普通に汚いぞ
111:HG名無しさん
11/11/11 11:46:10.21 +xKiGWwW
忙しくてフィルムも剥がしてねーやAH
そんなグラ汚い?
今回はPS3にしといたので直接比較できないが6より劣化してるんだろうか?
112:HG名無しさん
11/11/11 12:16:50.56 PjE6Dy45
>>111
グラが汚いんじゃなくて、ウェザリングがきつい。
確かに千早機の腹とかかなり汚れてるけど、AHはその比じゃない。
113:HG名無しさん
11/11/11 13:06:18.64 +xKiGWwW
ああそういう意味か
6も結構汚し入ってたがね
テクスチャ替えなんだから、ロールアウト直後のデモ機として再現すれば何の問題も無いな
AH愛増機 見てみてぇ!
114:HG名無しさん
11/11/11 17:43:03.12 W7QZZzKl
アイゾー機
115:HG名無しさん
11/11/11 19:25:33.67 n9k/aNP9
これから出すんなら、アニメ・765版のお姫ちんと響の機体だな。
116:HG名無しさん
11/11/11 19:55:30.57 Zty5cKTS
鉄拳コラボ機は記念塗装機的な魅力も感じないな。
仮にAHにもアイマス痛機が来ても、こんなそのままイラストを貼付けただけみたいな機体では…
117:HG名無しさん
11/11/13 04:16:45.99 3I//8XrY
1/72J35Jドラケン四条貴音機がたまたま国1沿いの模型屋に在庫あったから、回収してきた。ラッキー
118:HG名無しさん
11/11/13 07:56:06.98 aefPfxF7
>>117
いや、あっちこっちで余ってるだろ。
マジで無いのは響ハリアー
119:HG名無しさん
11/11/13 09:12:24.09 CIEXlm2J
>>117
ハリアーとファントムは割と見かけるが……
120:HG名無しさん
11/11/13 11:40:23.94 LOi/qci7
1/72 真美F-2以外は探せばかなりの確率で売ってると思う…
121:HG名無しさん
11/11/13 14:22:19.73 0RWoiUm9
貴音機は淀通販でも買えるから普通の模型店でも売ってるんじゃない?
122:HG名無しさん
11/11/13 19:35:25.65 u0pVg80L
961機は再販するから慌てる必要ないよ。
123:HG名無しさん
11/11/13 19:56:35.94 +/PMzDVs
再販したら765プロ所属になってたりして
124:HG名無しさん
11/11/14 00:46:25.27 geLWrjNP
URLリンク(www.hasegawa-model.co.jp)
まだあまってんだ、やっぱり。
125:HG名無しさん
11/11/14 01:03:18.29 0RfQxpvP
なんだかんだで買いそびれてたけどラストチャンスかなぁ・・・
給料日前だが・・・
126:HG名無しさん
11/11/14 06:57:48.87 Mmgc9A0X
>>124
初出のキャラホビのとき、気の毒なくらい余ってたからな。
来年の静岡ホビーショーまでは確実に残るよ。
127:HG名無しさん
11/11/14 08:33:26.29 z9089txF
高っ
128:HG名無しさん
11/11/14 08:41:20.99 7Txh7Mmx
>>124
来年のJMCで投げ売りする可能性が高いからその時買うわ
売れると見込んで大量に刷ったのかねえ
129:HG名無しさん
11/11/14 09:43:13.27 qwOxHCru
ハセで福袋やってくれないかなぁ
130:HG名無しさん
11/11/14 11:14:58.37 GiYPvNiJ
ハセガワ直の通販やってくれないかな
田舎者はイベントに行くだけで諭吉が飛ぶんだよ
交通費考えるとオクのぼったくりでも安いからな
131:HG名無しさん
11/11/14 18:50:41.80 31tYvmDi
72でやれば飛ぶように売れるものを・・・
132:HG名無しさん
11/11/14 20:56:52.51 Mmgc9A0X
>>129
そんなに不幸袋が欲しいかw
133:HG名無しさん
11/11/14 21:15:30.75 Mmgc9A0X
>>130
版権の契約上無理じゃないかな。
134:HG名無しさん
11/11/14 21:31:53.42 gzGQ4KG4
>>131俺も千早の72で欲しい。あずささんのは本の付録だとしても高すぎる
135:HG名無しさん
11/11/14 21:43:41.45 dynEI6xb
千早のビックカメラでラスト1/72千早機狩ってきた
(´・ω・`)
136:HG名無しさん
11/11/14 21:44:12.49 UTNxz72P
>>130
オクにも出ないから辛いな
137:HG名無しさん
11/11/14 21:50:50.99 0RfQxpvP
いおりん用のホビーボスマジ品薄!
138:HG名無しさん
11/11/15 00:39:58.77 OyG9UZRY
バンナムが主催でアイマス痛機のユーザー展示会みたいのをやってくれないかなー。
実際にいろんな人が作ったのをみてみたい。上手い下手関係なしに。
ハセガワ製以外で作っている人もいるだろうし。オリジナルデカールもいるだろうし。
あ、痛車とかもあってもいいかも。
でもJMCみたいに見る側も精密で壊れ物を見ているという認識があるから
成立するわけだから、それを認識できない一般に見せたら壊されそうだ。
139:HG名無しさん
11/11/15 04:58:43.98 aleKIOBe
>>138
今のところJMCやオンリーイベントで有志がたまに展示してるくらいか。
公民館を借りての一日展示会位なら、参加者が集まればできないことは無いけど、
正直飛行機キットは会場への輸送が大変なんだよね。ピトー管や兵装類、脚など
気を使う場所多いから。列車移動で気を使うのも大変だし。
あと、こう言うの個人でやっても『都会ばかり』という事になるのが目に見えてる
からなぁ。これって結構運営のテンション下がるんだよね。
アキバ辺りで公民館と同じ位の値段で一日借りれる所(一日数千円~1万以内)が
あれば開催も簡単だけど、そう都合のいい場所があるわきゃないか。
都産貿は一年~半年前から抽選ありの競争で、一日数十万かかるからノウハウと
それなりの人数の協力者が無いと無理。見物人からも入場料取るか、展示者から
それなりの額の参加費取らないと主催が借金抱えるだけだ。
140:HG名無しさん
11/11/15 05:04:58.41 aleKIOBe
>>137
相模原~厚木周辺の店(タムタム、ポストホビー)では普通に売ってるけどなぁ。
アキバでまでは見てないから覚えてないけど、通販も考慮すれば入手できないって
程の物じゃないよ。下北沢のショップはどうなんだろ?
141:HG名無しさん
11/11/15 06:59:09.14 QTtDqVtQ
通販が軒並みOUTなんだが
142:HG名無しさん
11/11/15 08:41:32.00 aleKIOBe
>>141
タムタム通販見たけど、確かに売り切れになってるな…。でも店頭在庫は確認してるので、
通販分と店頭分で分けてるっぽいですね。
サニーは店頭通販共通なのを確認してるから、こちらは完売か。
厚木のポストホビーは伊織機発売前からずっと店頭在庫が切れた事無いから、最後に行っ
たのは3日前だけど多分まだ大丈夫。
確かに県・市によっては模型店がろくに無いところもあるのは知ってるからうかつに
店頭に行けとは言えないけど、問屋在庫があるかもしれないから、もしボスを扱ってる店が
行動範囲にあるなら、店頭で聞いてみるくらいか。
まさかヤフオク・童遊社通販まで完売してるとは思わなかったわ。
少し前まで、店頭でなくなっても通販・オクであされば出てくるわ、と思ってたけど逆転
してるのか。店頭じゃなく通販優先って状態になってるんだなぁ…。
143:HG名無しさん
11/11/15 11:56:53.53 kUR2tGxh
つーか趣味親分の72ラファールを見たことがない
レシプロ機だだ余りを起こして以来新製品が入ってこなくなったw
144:HG名無しさん
11/11/17 20:43:27.18 h9enkeq4
こないだネットで一軒だけ在庫ありの店見つけて注文したら
「よく調べたら有りませんでした。てへっ」
ってメール来て凹んだ。
145:HG名無しさん
11/11/17 23:16:08.36 v0cqplwu
よくある注文受けてから発注するタイプの通販かな?
Yahooとか楽天に多いよな。ああいう店はなくなって欲しい。
俺も同じ目にあったことがある。
146:HG名無しさん
11/11/18 20:16:57.06 jyTA+j70
さて千葉まで出かける元気はなかったけど
都内なら限定デカール買いに行ってくるかね~
147:HG名無しさん
11/11/19 07:27:57.39 U76kw+Xt
雨かよ、折角限定品買ってもデカール台なしじゃん
148:HG名無しさん
11/11/19 08:41:08.39 c9cMvGE3
ビニールに入ってるから問題ないよ。
149:HG名無しさん
11/11/19 10:16:46.81 2MUr5W8T
JMCって会員でなくても見に行ったり買いに行ったりできるもんなの?
150:HG名無しさん
11/11/19 11:06:47.52 shDclDbS
JMCの展示自体は無料で入れるよ。
モデラーズフリマの方は入場料500円です。
URLリンク(www.modelers-ff.jp)
これ印刷して持っていけば100円割引みたいです。
オイラは今日行く予定
151:HG名無しさん
11/11/19 11:20:01.77 boz2ICsE
会員じゃない俺もこれから見にいってくる
アイマス機沢山並んでたら嬉しいな
152:HG名無しさん
11/11/19 11:51:16.56 2MUr5W8T
>>150
レスありがとう、明日行きます
153:HG名無しさん
11/11/19 11:52:58.76 979lGU97
限定デカールオクに流れないかな
多少上乗せでも交通費よりは安いなら買っちゃうかも
154:HG名無しさん
11/11/19 13:39:39.94 9sxfyUK7
むしろ通常版のデカールは今回売ってるんだろうか。
155:HG名無しさん
11/11/19 16:22:57.53 5eGT6tBg
>>153
キャラホビでもホビーショーでも売ってたのに一切出てこなかったよね
156:HG名無しさん
11/11/19 16:25:37.99 BZ4P9z4P
>>155
買ったけど自分用だけで、奥にまで流す分は買ってないな。
157:HG名無しさん
11/11/19 17:32:47.05 jbJS9eYL
今日だけでいうと、千早デカールが残り少なかったな。
明日には補充されているだろうけど。
158:HG名無しさん
11/11/19 17:46:09.27 BZ4P9z4P
>>157
キャラホビの時のブース内の箱数見たらなぁw
10箱ぐらいあったぞw
まさか、作った全数持ち込んでたんじゃなかろうかw
159:HG名無しさん
11/11/19 18:42:51.02 jbJS9eYL
>>158
そうか少なくなったと見せかけて駆け込み需要で売るつもりか!
160:HG名無しさん
11/11/19 22:02:46.03 LK9a1Mmq
JMC行ってきた。
アイマス機に関する新情報は無し。
限定デカールいっぱい残ってた。
展示会の方にはアイマスネタそれなりに有ったよ。
中でもピヨボルト軍団は一見の価値あり。
アイマス痛車もあった。ピヨ2000GTと鈴木カプチーノに感動。
他にも伊織グリフォンとかもあったから見に行くと眼福かも。
161:HG名無しさん
11/11/19 22:19:35.51 BZ4P9z4P
>>159
次の静岡ホビーショーまでは残るだろw
162:HG名無しさん
11/11/20 00:12:43.36 EtLTpWYH
俺も新製品情報期待して、初めて行ってみたんだが、
どうも会場新発表は2日目以降がお決まりみたいよ?
163:HG名無しさん
11/11/20 00:54:18.56 jxXPaUyo
人の作ったのを直に見れるのは、やっぱいいね
モチベ上がる
164:HG名無しさん
11/11/20 14:58:41.18 EtLTpWYH
アイマスどころか会場発表何も無かったらすい
165:HG名無しさん
11/11/20 15:55:13.85 7mw9tOxy
見てきた。ピヨボルトって何の事かと思ったら、サンダーボルト
の事だったんだね。雷電もあってA-10から引っ掛けてやったのかしらん?
1/32であふぅランカーやろうとしているツワモノがいた。
完成したら見てみたい。あと、1/144で展開しているのが
あったが、先越されたなぁ。デカールは千早機は無かった。
あずさ機は五枚ほど残っていた。
166:HG名無しさん
11/11/20 17:37:39.42 dxzAszVF
1/32だとイーグルとラプターも以前別のイベントで展示してた。
だれか残りの機種チャレンジする勇者いないか?
タイフーンやトムキャット、ハリアーⅡ、ファントム、ファルコンならベースキット
あるけど。
167:HG名無しさん
11/11/20 18:40:06.64 uJnqIRtE
>>166=その誰か
168:HG名無しさん
11/11/20 18:55:08.63 0Osovcxb
>>165
デカールはあそこに無くなると奥から出して補充されてたから
まだまだ有ると思うよ
169:HG名無しさん
11/11/20 20:08:12.02 tcHdPxx2
JMCの痛戦闘機関連の写真です。
URLリンク(image2.fg-site.net)
URLリンク(image2.fg-site.net)
URLリンク(image2.fg-site.net)
URLリンク(image2.fg-site.net)
URLリンク(image2.fg-site.net)
URLリンク(image2.fg-site.net)
URLリンク(image2.fg-site.net)
URLリンク(image2.fg-site.net)
URLリンク(image2.fg-site.net)
こういう個人作品をアップするのって、問題ないですかね?
170:HG名無しさん
11/11/20 20:27:06.96 XdjEjWjB
あのぅ、本名っぽいのはモザイク入れた方がいんじゃ…
171:HG名無しさん
11/11/20 21:09:14.77 uJnqIRtE
だな
しかしどんがらすんげえ艶w
172:HG名無しさん
11/11/20 21:09:41.77 qHJFCkU3
1/144とサンダーボルぴょ編隊作ったバカです。
私の分に関しては全く問題ないですよ>掲載。
173:HG名無しさん
11/11/20 21:11:05.16 7mw9tOxy
>172 GJだった。
174:HG名無しさん
11/11/20 21:13:23.51 qHJFCkU3
>173 ありがとうございます。
1/144は全機制覇を目指してますので、披露出来る機会があったらご覧いただければ幸いです。
175:HG名無しさん
11/11/20 21:28:09.56 uJnqIRtE
>>169
小鳥VF-11の全体は無いの?
176:HG名無しさん
11/11/20 21:29:13.73 XdjEjWjB
>>172
A-10の塗装すごいなぁ
と、思いつつも見切れてるVF-11が凄く気になるw
177:HG名無しさん
11/11/20 21:33:55.52 EtLTpWYH
ラプターはキャラとアイマスロゴといくつか以外は全部塗装仕上げの
超絶仕上げのヤツだっけ?
178:HG名無しさん
11/11/20 21:40:26.05 7mw9tOxy
ほれピヨVFと下は1/32のあふぅだよん。
URLリンク(imas.ath.cx)
URLリンク(imas.ath.cx)
179:HG名無しさん
11/11/20 21:51:38.51 km9c2JS9
>>172
作者様でしょうか。
大変素晴らしい作品を見せていただきました。
鈴木カプチーノを作ったのも同じクラブの方でしょうか。
もしそうなら有難うございますとお伝え下さい。
180:HG名無しさん
11/11/20 21:54:28.80 SYwQF+cS
>>178
これ改造途中の48 Su-33かな?
やっぱ出て欲しいなあ・・・。フラップや折りたたみ翼を組んでみたいんよ・・・
181:HG名無しさん
11/11/20 21:55:47.25 7mw9tOxy
>180
でかいのは1/32です。とらぺのものだそうです。
182:HG名無しさん
11/11/20 21:56:28.08 uJnqIRtE
>>178
thk!
いろんな意味ですげぇw
あ、1/144もすげー!です。
183:HG名無しさん
11/11/20 21:58:35.16 SYwQF+cS
>>181
32で作ってるのかw猛者だ
184:HG名無しさん
11/11/20 23:12:36.81 gcDmcLGG
板が落ちてる?
185:HG名無しさん
11/11/20 23:22:49.48 gcDmcLGG
あ、戻った
186:HG名無しさん
11/11/20 23:40:18.73 1IjmoXDF
>>178
ありがとう
VF 見れて落ち着いた
187:169
11/11/21 01:40:54.39 Neex8HeL
169です
お名前のご指摘ありがとうございました。
名前を消して画像の差し替えをしたのですが、fgに画像が残ってしまっています。
関係諸氏には申し訳ありません。
差し替え分はこちらをご覧いただければ幸いです。
URLリンク(image2.fg-site.net)
URLリンク(image2.fg-site.net)
ご迷惑をおかけしてすみません。
188:HG名無しさん
11/11/21 08:10:29.44 Kt/MpZjr
ハンドルネームはいいとして、本名を明らかにせずにfg内で作品を公表している人もいるかも知れないから気をつけた方がいいかもね。
痛機ぐらいだったら洒落で済むけどエロフィギュアだったりした日には・・・w
189:HG名無しさん
11/11/21 08:16:59.39 Kt/MpZjr
訂正
× エロフィギュアだったり
○ アカウントを特定されて他にエロフィギュアをアップしているを見つけられたり
190:HG名無しさん
11/11/21 08:23:48.08 Y1WI8xap
JMCはフランカを楽しみに行ったのに合同展示でアイマス機のみ
作品展はゼロだもんな
年寄り多いからロシアへの偏見とかあるのかしらんが人気なさ過ぎにもほどがある
48なんて夢のまた夢なんじゃないかと暗い気持ちで帰ったわ
191:HG名無しさん
11/11/21 08:32:29.21 drVHDPpB
ハセに伝えなきゃ変わらない
192:HG名無しさん
11/11/21 11:57:13.92 W4tlUqtN
今年のJMCは展示作品自体、去年より面白みが減ってたのも確かだしね。
去年はプラモ京四郎に出てきた魔改造とかネタアイテムも豊富で、ディオラマもサルベージの
水中・水上を両方同時に再現した作品とか見所が多かった。
とはいっても、1/72ミラージュF1のプリキュア機とか、彫り直しとかしてないけどいい雰囲気で
仕上がった作品とか、見所が無かったわけでもないけど。
それよりモデグラ編集部はアイマス機本の続きを出す準備に早く戻るんだ…
あと、1/72亜美、千早機のデカールってパーツ請求自体はまだできるんだろうか?
販売契約は終わってるけど、パーツ請求はアフターサービスになるから可能?ちょっと気になる。
193:HG名無しさん
11/11/21 13:12:02.33 RvYAf2fP
ダチに頼んでた千早とあずささんのデカールキター!
パールキラキラなんだけどハデ過ぎないか?
限定デカールの完成品画像探すかw
194:HG名無しさん
11/11/21 13:39:29.79 drVHDPpB
>>3のAC6のリプレイ見てみ?
195:HG名無しさん
11/11/21 17:31:45.14 A2fUZATN
?!
196:HG名無しさん
11/11/21 17:45:32.10 6j3V8sM8
>Internet Explorer ではこのページは表示できません
(´・ω・`)
197:HG名無しさん
11/11/21 17:52:27.19 vyfB+9L9
ああ…
アムロ、刻が見える…
198:HG名無しさん
11/11/21 19:00:51.56 J7hLOzIh
てか、ゆきぽ以降
全部パール仕様ですから~
199:HG名無しさん
11/11/21 19:19:59.06 W4tlUqtN
>>196
ああ、ZOOMはもう閉鎖してるよー。HD版もニコに上げなおされてるからそっちに誘導
しなおさないといけないか。
【HD版】URLリンク(www.nicovideo.jp)
【通常版】URLリンク(www.nicovideo.jp)
コメントは通常版のほうが豊富なので、コメが見たいなら通常版でどうぞ。
200:HG名無しさん
11/11/21 21:32:28.25 D5mZCPxg
JMC、アイマス関連展示してた皆さんお疲れ様でした。
ハセの人も「アイマス機(ほぼ)コンプできたこと、ほんっっっっとうにありがとうございました。」
なんて言ってましたねえ。やっぱ予想を大きく上回る販売数だったんだろうなあと改めて思いましたよ。
アイマス機などは、二重版権の関係もあって中々大変と言われていましたが、ハセガワの今後の予定の3/2が
白紙状態とも言ってましたし、熱意が伝われば、今後の展開(48フランカーや新機体等)に期待が持てるかも?
にしても、JMC&クラブ展示合わせてもSu-33の作品が美希機ひとつだけってのは、寂しかったなあ・・・
201:HG名無しさん
11/11/21 21:51:39.31 lpAid5B0
分数平気?
202:HG名無しさん
11/11/21 22:17:42.68 D5mZCPxg
うあー恥ずかしい間違いを・・・2/3が白紙状態です。
203:HG名無しさん
11/11/21 22:55:03.98 Ng7Hkux6
予定の1.5が白紙ワロタ
204:HG名無しさん
11/11/21 23:36:09.15 jVVnR2Hh
150パーセントのハセガワか…
積みが高くなるな…
205:HG名無しさん
11/11/21 23:49:09.45 CQa7FG9+
ハセもセカンドブランドを持つようになるのか…胸熱だな
206:HG名無しさん
11/11/22 02:41:42.84 OxlVOH9w
それなんてアクトハセガワ
207:HG名無しさん
11/11/22 21:12:31.16 d8JfSbqg
大阪在住なんで来月ハセ担当者にお礼を言ってくるわ。
ガチスケモデラーの痛い視線に耐えれるか、俺。
208:HG名無しさん
11/11/22 22:39:21.54 ZbcR4Jot
誰がガチでスケベだ
頭の固いおっちゃんがしかめっ面してるの面白いけどなぁw
209:HG名無しさん
11/11/22 23:04:03.50 TyPTSUAj
じゃあ次は18禁機だな
210:HG名無しさん
11/11/22 23:25:25.66 OxlVOH9w
オランダ空軍のF-16か…
211:HG名無しさん
11/11/23 00:25:43.44 GydVsTWK
WWIIの米空軍とか、やりすぎて修正させられたノーズアートとか結構あるらしいね
212:HG名無しさん
11/11/23 00:40:50.23 pU56gpHw
>>211
給油口にホールインワンとかの奴かw
213:HG名無しさん
11/11/23 00:48:57.32 Of2iyWB+
亜美とんじゃう的な亜美機キボンヌ
レモン色でな
214:HG名無しさん
11/11/23 03:34:09.28 z2H9O1wy
F-14の主翼を広げるとイヤーンなところが見えるとか。
215:HG名無しさん
11/11/23 10:06:29.15 3SBNY3JS
か え れ
216:HG名無しさん
11/11/23 10:51:42.95 j5svquEh
そういや結局1/72伊織ラファールがMじゃなくC相当になってる事についてのハセからのアナウンス
何にも無いね。
トラペだったかの1/32タイフーンは組み立てに支障のある混入ミスだったから交換アナウンスが
出てたけど、今回は組む分に関しては問題ないから放置なのか、アナウンスで謝罪→交換対応を
求められるからアナウンスできないのかね。
まあ元が試作機のA型の垂直尾翼とか差し替えたなんちゃってC・M型なのと、航空機キットで
『実は型違い』って聞かない話じゃないからこんなもんと言えばこんなもんなんだろうけど。
217:HG名無しさん
11/11/23 11:31:04.08 wfNQ8sIB
>>216
実機が存在するなら兎も角
ゲームの画面の中の物に対して
間違い探ししたって始まらんだろ
218:HG名無しさん
11/11/23 11:55:24.47 j5svquEh
>>217
確かにペイントはゲームの架空だけど、ラファールCもMも実機あるだろ。
で、今回は実機も模型も存在してるM型と言いながら、中身がC型になってる
明らかなエラー商品なのは間違いないから、さすがに何かアナウンス
あるかなーと思った。
219:HG名無しさん
11/11/23 14:48:26.61 vqEzsh3s
>>218
仮に「ゲームに出てくる機体が本当はC型でした」
と言われたところで何人が気付くんだよ?
そもそも生産型の細かい違いなんか気にしてたら
100%正確なプラモなんてありゃしねえw
220:HG名無しさん
11/11/23 15:18:06.27 FpPgKkiX
CとMって外見上の違いあるの?
単座が複座だった、くらいの違いじゃないとアナウンスは無いと思う
ミラージュやストライクイーグルだってかなり違う部分あるけどスルーだし
221:HG名無しさん
11/11/23 16:16:17.23 grBlKfXu
とりあえずタミレリで出てるのがCだよな。
先日タミヤフェアでMを買ってきたから比べてみようかな。
222:HG名無しさん
11/11/23 16:19:09.53 j5svquEh
>>220
脚とアレスティングフックが強化された別物になってます。前脚はカタパルト対応に。
で、ミラージュやイーグルと違って、これが挿しかえられてるM型相当のキットが
同じイタレリから出てる(最近再販もされてるので金型も確実にある)。
223:HG名無しさん
11/11/23 16:20:03.70 3SBNY3JS
あんま揉めんなよ?
個人的に言えば、俺はアイマス機がバンダイから出たらこんなにはまらなかったと思う。
「こだわり」ってポイントを発展させて考えれば仕様の違いが気になる気持ちも解らんでもない。
すごく極端な例で言えばキットが2B、14A、15A、16XL、17で出てたらここの住人全員で暴動が起きるだろ?
あれ?w
224:HG名無しさん
11/11/23 16:32:30.04 7W7tEPfT
イタリア人の仕事だ、シャレだと思え
225:HG名無しさん
11/11/23 16:53:18.26 wfNQ8sIB
>>222
つまりゲームの画面上で分かる違いなんて
一個もないということだな
226:HG名無しさん
11/11/23 16:53:51.97 Di+5aVCY
イタレリ側の在庫の問題等でMを買うよりCを買う方が安価だったとか、そんなお家事情があったりして。
>>223
個人的には、16XLが出てたらむしろ喜んで受け入れてしまいそうw
227:HG名無しさん
11/11/23 17:10:21.91 YB2dysen
>223
暴動は起きないなー たぶん。
17は18のことだよね。XLが新金型で出たらそりゃ万々歳。
228:HG名無しさん
11/11/23 17:50:46.66 tIqaoaR+
>>223
こだわりのきついガチスケモデラー比率はそんなに高くないスレだからなあw
2Bどころかインテーク下にカナードついてるFS-Xが出ても逆に盛り上がるような気すらするぜ。
CJは定番にあるからむしろXLはアイマス興味ないモデラーがアイマス買い込む事態になるね。
229:HG名無しさん
11/11/23 18:53:02.25 aE9vHQDe
アイマス機以外に実機が好きな人は喜んで買うと思うぜ
230:HG名無しさん
11/11/23 18:55:09.56 OAF2J4B6
美希フランカーがタミレリのあれで出たとかならそらー騒ぐかもしれんが脚とフックか…
231:HG名無しさん
11/11/23 19:10:00.83 +cZXkeTc
いやいやズベ製のと比べたら遥かにましでしょうよ>タミレリシーフランカー。
ズベ製だったら今頃スレが阿鼻叫喚の図になっていたのは容易に想像できるw
232:HG名無しさん
11/11/23 19:29:04.43 OAF2J4B6
そういやあのカモノハシもフランカーだったっけ
Su-27で出されたら嫌だなぁと思ってた
233:HG名無しさん
11/11/23 20:05:42.23 klrcIuvL
前にモデグラ付録のデカールが出た時も
F-16って何買えばイイの?
って奴が少なからず居たからなあ
極論カラーリングを楽しめれば機体なんて
多少違ってもOKじゃねえ?
234:HG名無しさん
11/11/23 20:29:49.10 3oEl18Kj
ダメな物をダメと言うとやたらにハセガワ擁護の輩が活発化するねぇ
間違いは間違いでお詫びするのが筋なんじゃないの?常識的に考えて
昔デカールがパール仕様じゃ無い事について意見していた人が
フルボッコされてたりして痛々しすぎるわ
235:HG名無しさん
11/11/23 21:05:15.72 ZO0exx49
誰も擁護してないよ
このスレで実機の事いっても誰も気にしてないよって話
236:HG名無しさん
11/11/23 21:07:29.43 grBlKfXu
なんというか、この一件に限っての「筋」としてはそうなのかもしらんが
これまでイロイロ(それもOEMとか新金とかまで)出してくれた
メーカーに対してスレ住民のかなりの部分がありがたいとか、
ほとんど同志のように感じてるとしてもそれは自然なわけで
したがって、今回いくらかの過失があったからといって、
やれ回収しろとか、詫びを入れろとか、攻め立てる気にならないというのも自然な感情では?
パールデカールについては
黎明期で企画を叩いて潰したくないという意図が働いたという別事情
237:HG名無しさん
11/11/23 21:08:57.86 Of2iyWB+
ハセガワが悪いんだが擁護とかなんとかいうより
単純に気にならない人が多いんだと思う
イタレリのキット自体が大雑把な感じだし
細かい事拘る人はそもそもホビーボスで組むとか
238:HG名無しさん
11/11/23 21:17:02.19 Iwy0UnzE
ナイトホークの在庫が他になかったから買ったなー
239:HG名無しさん
11/11/23 21:19:32.11 ckp25cfj
このプロジェクト、ハセと我々はWin-Winのステークホルダーだった
グチャグチャと非建設的にミソつけるお子様にはご退場頂きたい
240:HG名無しさん
11/11/23 21:30:51.98 geP3l4vo
俺なんか雪ホーク、三角定規みたいな「やっちゃったバージョン」
で発売されても余裕で買ったぜ!
241:HG名無しさん
11/11/23 21:37:15.90 SMXnSRni
ウソだッ!!
242:HG名無しさん
11/11/23 21:55:00.73 3oEl18Kj
>>236-239
?何を言いたいのか良く解らんな
デカールが途中から改善されたりしたのも
ちゃんと意見を言う人がいたからだろう
Su-33も『たのみこむ』で署名しようという人がいたけど
あんたら協力したか?3人ぐらいしか居なかった筈だ
結果的に都合よく事が運んだだけだろう
お客様が神とか言ってる訳じゃない
もう少しメーカーとしてきちんとした対応をするべきだと言いたいだけだよ
243:HG名無しさん
11/11/23 21:57:33.00 3oEl18Kj
途中で送信してしまった
誹謗中傷や荒らしの意図はないよ
単純に好きだからより良いものが欲しいだけ
244:HG名無しさん
11/11/23 21:58:01.18 ckp25cfj
>>242
俺が二人目だよ
245:HG名無しさん
11/11/23 21:59:39.09 YB2dysen
>メーカーとしてきちんとした対応
なるほど、うまい言い訳を考えたものだな。
痛い客が良く使う常套手段ではあるわけだが。
よく 誠意を見せてください とか言ってる
馬鹿女と通じるものがあるよ。
246:HG名無しさん
11/11/23 22:12:58.88 2pUgkAOy
こんな流れの時にあれだが、今日は美希の誕生日なので、ファントムの方を動画にしてみた。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
さて、そろそろこいつを作る作業に戻ります。完成が見えませんorz
URLリンク(imas.ath.cx)
247:HG名無しさん
11/11/23 22:13:09.85 Iwy0UnzE
>>242
デカール張らずに普通に作ったが
マイナーな機体を入手しやすくする手段として良かった
戦闘機は滅多に作らないからよくわからん
248:HG名無しさん
11/11/23 22:14:14.33 g9cY+qA0
URLリンク(www.tanomi.com)
今時「たのみこむ」wwwww
検索してみたら「たのみこむ」って年内終了なんだなw
249:HG名無しさん
11/11/23 22:22:00.19 3oEl18Kj
>>244
勘違いだったら悪いが自分が2人目で2日後位に1人増えていたような気がするが…
同様の案件が複数あったのかもしれないけど
>>245
痛い客とか馬鹿女とか何?
無理やり変な例えに持っていくなよ
荒れるのが目的じゃないって書いてるのに安っぽい煽り入れるな
>>248
一年以上前の話だよニワカは引っ込んでろ
まじめなスレ住人の方にはすみませんでした
もうカキコしませんので御容赦下さいませ
250:HG名無しさん
11/11/23 22:27:11.02 wfNQ8sIB
>>249
つまりアレだ
機体にはゲームでバカスカ撃ちまくる程
あんなに沢山のミサイルなんか積んで無くても
全く気にならないが
ゲームでろくすっぽ出てこない主脚だのフックだのは
すごく気になると言うわけだ
まあ色々頑張れよw
251:HG名無しさん
11/11/23 22:43:39.03 ckp25cfj
>>249
今確認した。。。
俺の名前が無い!
嘘ついた訳じゃないが申し訳ない
252:HG名無しさん
11/11/23 23:09:43.02 g9cY+qA0
>>249
ゴミクズ乙wwwwwwwwwww
253:HG名無しさん
11/11/23 23:14:04.25 fffFlEjF
>>250
お前バカだろ
254:HG名無しさん
11/11/23 23:21:40.03 xXCMhFum
>>223
>すごく極端な例で言えばキットが2B、14A、15A、16XL、17で出てたらここの住人全員で暴動が起きるだろ?
いやそれぐらいなら笑って許すけど、
スケールが1/100で
『バンダイ判っちゃいねぇ……』
となって、シリーズ半分も出さずに終了してると思う。
255:HG名無しさん
11/11/23 23:39:16.28 SMXnSRni
キットが何で出ようが
どうせ欲しいのはデカールだしな
256:HG名無しさん
11/11/23 23:41:43.42 IPvBlj0b
どうでも良い話だけどF-14のAとBとDの違いってそんなに気になるかな……。
俺には全部、同じに見える。
ノズルとコックピットとチンポッドとグローブのアンテナくらいしか違いないだろ。
257:HG名無しさん
11/11/23 23:43:36.28 Di+5aVCY
>>246 JMCで生で見てあまりのデカさに変な笑い出たわw 完成楽しみにしてます。がんばってください!
まあ、ラファールの件に関してはアイマス機っていうスケールモデルとしてはゆるい位置にある
シリーズでの間違いだったから、あんまり騒がれなかった(気にしない人が多かった)って事なんじゃないでしょか?
逆に痛機としての見栄えに直結する、デカール改善についての要望の声には、
ハセもそれを無視すべきではないと感じ、応えてくれた訳ですし。
これが実機モデルでの間違いだったらもっと大きく騒がれただろうし、ハセから何らかのアクションがあったかも知れないねえ。
258:HG名無しさん
11/11/24 00:06:21.87 3kfvYVol
正直アイマス機に関しては写真資料と格闘して実機の形態を忠実に再現したり
エッチングパーツてんこ盛りのディティールアップするより
塗装とデカール貼りを丁寧にやることに労力を集中するのが
個人的には正解な気がする。
259:HG名無しさん
11/11/24 00:07:08.89 NSpEttlE
>>246
1/48やるとは、男の娘 いや男の子。 ファイト!
260:HG名無しさん
11/11/24 00:13:54.16 MyHH46qG
あっごめん。 1/32なのね。 フオー
261:HG名無しさん
11/11/24 01:02:41.82 qOUAwmB4
>>258
あー なんか解るそれ。
既存のスケールモデル製作のセオリーをそのまま持ち込んで完成させても『何か違う…』ってなる場合があるのがアイマス機の難しいとこなんじゃないかと。
262:HG名無しさん
11/11/24 06:48:01.01 XFF3PCgH
>>249
はいはい、がんばってねー
263:HG名無しさん
11/11/24 07:30:43.33 EHN4IPKN
粘着質
264:236
11/11/24 07:59:52.10 MVZeFudr
>>242
署名集めようとした馬鹿が俺ですw
Su-33のとSu-48のやつね
会員登録が必要だから、そのうち入れてやろうと思いつつ~という人も多かったのでは?
>>244
お、ありがとうございました、そのせつは
>>249
俺が立てたのとは別に
アイマス機要望のやつがあったハズ
265:HG名無しさん
11/11/24 19:38:47.37 JGRvTY0H
しつこいなー
266:HG名無しさん
11/11/24 20:57:08.14 lo7HPc+2
お前がな
267:HG名無しさん
11/11/25 11:23:34.22 VmMGoBNl
268:HG名無しさん
11/11/25 13:56:34.21 iGz3tEQb
ギャルゲーオタクとかアホばっかだな
ハセガワ共々逝ってよし(死語)
269:HG名無しさん
11/11/25 16:17:17.01 tGJSO849
URLリンク(www.famitsu.com)
『エースコンバット アサルト・ホライゾン』と『アイドルマスター』とのコラボが再び実現
270:HG名無しさん
11/11/25 16:20:02.41 IZ7Hbue0
>>269
2仕様なんだな
271:HG名無しさん
11/11/25 16:37:44.28 n7YOUU8G
Ace6のが良かった気がする。
272:HG名無しさん
11/11/25 16:56:45.72 AlR53Lwf
衣裳変わってんじゃん!かわええw
またハセガワ出すんだろうか・・・。財布が軽くなるぜ
273:HG名無しさん
11/11/25 17:21:20.77 uJvENa05
デジタル迷彩みたいなどんがらだなw
まぁまずはめでたし
274:HG名無しさん
11/11/25 17:39:33.06 uPO0SxHe
これでハセガワが72のF-22を出すいい口実が出来ましたね。
275:HG名無しさん
11/11/25 18:09:01.19 kd+8cJei
アニメ準拠のデザインも欲しい
276:HG名無しさん
11/11/25 18:16:41.14 I4pnDehf
懐が寒くなる
277:HG名無しさん
11/11/25 18:42:24.26 uJvENa05
ショートヘアのF-14Dが出たら
こか。。。もとい
胸が熱くなるな
278:HG名無しさん
11/11/25 18:48:53.09 L0tum8eT
にしても、もし全キャラ分アイマス機が配信されて、万が一、ハセからリリースが始まったとしたら・・・ゴクリ
279:HG名無しさん
11/11/25 18:53:45.22 zJnby8cn
しかも今回は響・貴音だけじゃなく、木星さんもあるかもしれないから、前作より
明らかに数が増えるわけだ…。
1/48でコンプとか展示場所的に考えたくねぇ…。
280:HG名無しさん
11/11/25 19:10:52.37 uJvENa05
今回、スペックは変わらんただのペイント機なのかな?
バスクリンミサイルはどうなるんだろね
キャプチャー隊の皆さん、よろしく!!
281:HG名無しさん
11/11/25 20:38:30.33 Aj119FEZ
各キャラで2種類づつか…前回の倍のスピードで積まれてくるというのか
282:HG名無しさん
11/11/25 20:41:54.52 LyCB2yQZ
この間ようやく48と72コンプして積み終わったと思いきや・・・
誰か教えてくれ。俺はあと何箱積めばいい?
283:HG名無しさん
11/11/25 20:46:55.43 Aj119FEZ
同キャラを三機同時に作れば、塗りとか楽そうだなと思い、積んである1/72の箱をそっと押し入れにしまう作業をするぜー
284:ダッチP
11/11/25 21:25:33.82 ABrcR2tF
ふむ。ちょっと、銀行行って来る。
285:HG名無しさん
11/11/26 01:31:45.65 tVfqW/tE
>俺はあと何箱積めばいい?
迷わずに作れよ
組めばわかるのさ
286:HG名無しさん
11/11/26 01:33:36.57 IUN7DyRJ
え、AH版は1機あたり2パターンなの・・・
全部出すのは無理だろこれw
287:HG名無しさん
11/11/26 01:37:23.61 S1r5Ya5C
無理なはずはない
こんな美味しそうな金ヅル放っておけないではないか
288:HG名無しさん
11/11/26 01:41:42.70 IUN7DyRJ
出てくれるなら買うが1/72じゃないと置き場が無いぞw
289:HG名無しさん
11/11/26 01:47:49.05 XjM2OUH9
今回の春香さん腹黒じゃないんだなw
290:HG名無しさん
11/11/26 02:44:18.16 0jtAwDmp
覚醒前と、覚醒後があったんだから
ショートにする前とショートの2機体でお願いします
機体は何がいいかな
291:HG名無しさん
11/11/26 02:45:24.90 WqdAwmEX
ハセガワよ!
見ているか!
こっちの準備は万端だぞ!
(876じゃなくて内心ガッカリしている事は黙っておこう…)
292:HG名無しさん
11/11/26 03:45:43.49 Gvuvxe04
久々にAC6起動したらミッション2までしかやってなかた。AH買ってもこうなるなぁ・・・
293:HG名無しさん
11/11/26 06:47:25.37 446BsNQT
前回から機種は変わらないのか。これは全機種発売有り得るな!
モノトーンっぽい方はマスキングして塗り分けようと思ったら地獄見そうだな。何にしてもwktkで待ってるぜハセガワ( ̄▽ ̄)
294:HG名無しさん
11/11/26 07:58:05.63 YvJaov4p
空のブログの人の、ロービジフランカーかっこよかった
モノトーンは、あれの影響受けたのかもw
295:HG名無しさん
11/11/26 08:42:24.50 VaMm168G
ハセガワに望む事
・デカールはカラー/モノクロ2セット付けてね
・竜宮は一纏めにしないでね
・木星は出さないでね
・PAK FAとグリペンとF-35が残ってるんで876プロもよろしくね
296:HG名無しさん
11/11/26 08:52:36.11 cKWzFBup
仮に765プロのアイドル全員が出るとして、響と貴音は何がベースとなるのかな?
ACAHにはハリアーとドラケンは出ていないから…使える機体から推測するに響はMiG-29、貴音はトーネードあたり?
297:HG名無しさん
11/11/26 08:58:47.22 BViBrHYz
これは…
中小小売店の棚が大変なことに…
298:HG名無しさん
11/11/26 09:00:18.55 BViBrHYz
ハセガワに望む事
・後生だから現行の短いMiG-29Aはつくりなおしてくださいお願いします
299:HG名無しさん
11/11/26 09:07:13.88 30nRJeW2
来年はマイペースに積みを崩して行こうかと思ってが
尻に火が付いたな。嬉しいけどw
モデグラの連載も復活してくれー
300:HG名無しさん
11/11/26 09:14:54.46 VaMm168G
>>296
AH登場機種で他のアイドルにアサインされていなくて、ハセガワで型を
持っている機種というと
F-4E
MiG-29
F-15C
F-16F
位かな。
他にはハインドとかアパッチもあるけど、ヘリじゃなぁ
15/16は既存キャラと被るし、F-4を美希から譲ってもらって
MiG-29とF-4で行くのかな
301:HG名無しさん
11/11/26 09:21:29.55 8vdBiwHQ
>>296
DLCでハリアー2プラスがドンピシャで既に居る件。
302:HG名無しさん
11/11/26 09:36:17.44 446BsNQT
2パターンの発売大変なら、デカール単独でも財布の紐を緩めますぜハセガワさん。
303:HG名無しさん
11/11/26 09:46:53.61 lSHX9v5M
ロービジは新鮮だがイマイチそそらないな
エロビジもやってくれ
304:HG名無しさん
11/11/26 10:01:55.47 a8EuujV4
各キャラ×2・・・
おおぅ・・・Pや社長機も出たりして。
305:HG名無しさん
11/11/26 10:54:39.23 hY0A/68A
AHって管制機は乗れないんだっけ?
やっぱ小鳥さんはE767だよなぁ
306:HG名無しさん
11/11/26 11:00:52.14 S1r5Ya5C
小鳥さんは1/72 B-52またはB-1になります
御了承ください
307:HG名無しさん
11/11/26 11:08:53.11 30nRJeW2
小鳥っつうか怪鳥っつうか・・・
308:HG名無しさん
11/11/26 11:12:07.28 S1r5Ya5C
おっとACにB-52は居ないではないか。B-2だった
レベルが張り切る
309:HG名無しさん
11/11/26 11:49:05.43 czuFbqxi
遂にSu-35、37の新金型キットが・・・
310:HG名無しさん
11/11/26 11:57:42.98 DrtuFetW
亜美機再販期待
311:HG名無しさん
11/11/26 12:43:50.63 WikdrV3j
古いのがパールverで再販とかなったら…
312:HG名無しさん
11/11/26 12:50:28.43 KOOhcLl+
まずは既存品の再販だろ。
313:HG名無しさん
11/11/26 12:57:10.27 KOOhcLl+
あと、これを機に1/144での商品展開希望だな。
314:HG名無しさん
11/11/26 13:07:27.68 pIP76hUU
新春香機,腹が黒くないな。あの色が好きだったのに。
315:HG名無しさん
11/11/26 13:07:34.41 iHQLWAuS
ズベズダベールクトの件もあるから、今回はPAK-FAにも期待できますね。
個人的な意見として、スケールは1/72に絞ってリリースして欲しい気もするなぁ。1/48現用機は如何せんでかすぎて・・・
316:HG名無しさん
11/11/26 14:02:55.50 S1r5Ya5C
>>313
全部外注か新規金型になってしまわないか
317:HG名無しさん
11/11/26 14:17:55.84 p1Nm890I
限定デカールの千早機デカール修正入ってるんだな
位置指定も直ってるし
通常版2機買った俺・・・
318:HG名無しさん
11/11/26 15:56:14.32 gGzLLB3H
ACAHの新デザイン発表でアップを始めたPも多そうだなw
ハセ版が出るまで自作もまた盛り上がりそうだ
319:HG名無しさん
11/11/26 17:59:24.65 gKM2y6XP
管制機がダメならいっそ緑色のSR-71とか
ボマーはいやだな
320:HG名無しさん
11/11/26 18:10:01.27 XuI55Z+5
俺はむしろ小鳥さんのフィギュアにE-767のレドームっぽいデザインのベレー帽かぶせてみたくなるw
321:HG名無しさん
11/11/26 18:41:05.78 qhAMu+sw
>>269
とうとうスルーしてたホライゾン買う時が着たか・・・・・
322:HG名無しさん
11/11/26 20:01:01.68 Gvuvxe04
箱用だともう半額だから買いやすいよね
323:HG名無しさん
11/11/26 20:51:05.73 C2qg3NJL
ロービジならMDプリンタがなくてもなんとかなるな!
324:HG名無しさん
11/11/26 22:41:07.08 z+EJsqWa
だいぶ前にファルケンがキット化されてるけど今回の架空機の震電Ⅱと合わせて
バンダイで1/100エスコンシリーズ化してくれないかな
325:HG名無しさん
11/11/26 22:46:15.30 S1r5Ya5C
バンダイなんかよりハセガワがトチ狂って架空機シリーズを始めて欲しいな
326:HG名無しさん
11/11/26 23:36:42.25 iHQLWAuS
クリエイターワークスシリーズブランドが出来たから、震電II等の架空機も夢じゃないかも。
てか、架空機とかってエアモデラー的にはどうなんだろ。
327:HG名無しさん
11/11/27 00:09:17.67 a7/KUQ7f
航空機モデラーには高齢者が多いから、許さんって人が多いのが現実なのよね・・・
マクロスや痛機は「潰れてしまえ!」って叫んでるジジイがいっぱいいたし。
俺的には、売れる架空機はOK。売れない架空機は駄目。
ハセガワの生死が最優先だよ。架空機が売れれば実在機に還元されるし。
今更松本零士とか赤字とある飛行士とか、マジで心配。
328:HG名無しさん
11/11/27 00:14:33.97 bNz81vG2
いつまでも年寄り相手の商売やってるから新規の客が付かないんだな
329:HG名無しさん
11/11/27 00:28:36.99 yRDUr3UN
うーん……ストライくっイーグルは、フジミのストライクイーグルで作ったほうが楽そうだなぁ
パイロンがちゃんと付いていれば、頑張ってハセので挑戦するつもりだったんだけど、どうしたもんか。
真機は今は合わせ目を必死で消してます……
330:HG名無しさん
11/11/27 00:34:44.05 WVYJ872F
その売れる架空機ってのが問題なんだよなー。
正直、スペースウルフやとあるナンタラの偵察機なんてどう見ても
一発ネタで、キットが出た所で世界が広がる可能性が全く見えない。
マクロスやチャロンみたいにバリエが出せるネタなのか?
火傷しそうな物に手を出す位ならリソース温存しとけと。
331:HG名無しさん
11/11/27 00:47:26.83 6695wZPK
いい加減ハセガワはエスコンシリーズも始めるべき
332:HG名無しさん
11/11/27 01:13:44.12 1p0UCkjB
うお、新色来てるこれ!!
某氏のロービジまでは想像できたけど、モノトーンって発想は思いつかなかったなぁ
このアイディアはイカスぜ、、、千早機はモノトーンはベアメタルにメタリックカラーで仕上げたいな
でもモノトーン、漫画の原稿っぽくていまいちじゃね?
333:326
11/11/27 01:50:47.77 RKq/8Zr9
架空機云々について、レスどもでしたー。
今年のJMCで質疑応答中に「今はゲームからエアモデルに興味を持つ若年層も多い」という発言があり、
そのゲームとは暗にエスコンの事を指していたと思いますし、震電IIのようなゲーム中の機体は
結構売り上げ的な期待もできそうな気がするんですけどね。んまあ、ハセに期待って事で。
アイマス機からずれた話題失礼しました。千早機製作に戻りまーす。
334:HG名無しさん
11/11/27 03:10:50.58 1GQCbfx5
>>331
F-14Dさくら…
昔エスコン3の架空機がハセから出てたこと知ってた人どのくらいいるんだろ…(汗)
確かプラモじゃなくてレジンだったけど
335:HG名無しさん
11/11/27 03:44:49.34 UZ5aFJ3P
散財しかねないので危険なページだがw
ハセのデルフィナスも記載あり
URLリンク(usi.kir.jp)
336:HG名無しさん
11/11/27 06:12:34.09 gXsz74YM
>>225
定価が$なら美味しいな、望んでるのは円だけどw
スレチになるがボーンフリー1号2号は胸が熱くなった
337:HG名無しさん
11/11/27 09:59:39.11 vuOi8zn+
エースコンバット架空機やるならメビウス1をね…
338:HG名無しさん
11/11/27 10:46:00.19 dK+JJLd9
同志>>337
モビウス、ラーズグリーズ、ガルムはでかいステッカーが発売されたので自作可能
ISAFマークは何とかするべ
URLリンク(sp.lalabitmarket.channel.or.jp)
(限定品につき注意)
339:HG名無しさん
11/11/27 13:16:23.63 1GQCbfx5
>>338
その3機はゲームが一番売れてた時期で人気も高いし、
少なくとも最初の1機はさくらじゃなくそのどれかにすべきだったと思う
さくら自体は好きだけど…
340:HG名無しさん
11/11/27 14:17:24.90 dK+JJLd9
AHなんか(もし好きな人いたらゴメン)より、04と5をハイレゾ化してDLCとオンライン対応してくれた方が比較にならないほど嬉しい
「黒字に日本刀!? 閣下だ!閣下が上を飛んでるぞ!」
341:HG名無しさん
11/11/27 14:32:46.63 p2r9xGi0
そういやAHの春香さんのラプター、画面写真だと底面が黒くないように見えるんだが…
手抜きか!
342:HG名無しさん
11/11/27 14:41:56.99 1GQCbfx5
わた、春香さんは腹黒くなんかないですよ~
343:HG名無しさん
11/11/27 15:42:43.12 o+yvyLsK
アニメだと腹黒いどころか劉備みたいな人格者ポジション
344:HG名無しさん
11/11/27 17:10:46.73 2J7YKqh8
>>327 >>328
「神聖なスケールモデルを下らないマンガで穢しやがって…」
って考えの人も結構多いからね。
345:HG名無しさん
11/11/27 18:06:36.29 hBxBD6tq
>>344
MG誌に真美機デカールが付録に付いた次の号の読者コメント欄は吹いたw
346:HG名無しさん
11/11/27 19:45:17.42 ZvYcVqpQ
>>343
劉備が人格者?
あいつは呂布が言った通りのやつだよ
347:HG名無しさん
11/11/27 20:19:36.48 1GQCbfx5
>>345
あれは笑ったなぁw
348:HG名無しさん
11/11/27 20:22:32.73 /qKbE2V6
なんて書いてあったのか気になるじゃないか
349:HG名無しさん
11/11/27 21:13:27.53 CGAgaSSx
年寄りは、「●●を作るべき」「ハセガワは飛行機だけ作っていれば良い」という発言ばかりで、若者はエースコンバットの戦闘機しか知らないのでバランスとるのに苦労しているみたいだし。
専務は、自分の趣味でできるのなら1930年代やりたいとか言っていたけど。
350:HG名無しさん
11/11/27 21:40:10.22 dK+JJLd9
企業から見たら、「金を多く落とす奴」が客
アイマス痛機に乗った専務は正解
ただ、まともな経営者なら細く長く金を落としてくれてる客の事も忘れない
短期的に痛機で糊口をしのいで体力を蓄えて昔馴染みのユーザーに報いようとするはず
それをギャーギャー騒いでる奴って、民間企業に就職した事無いか、単に「馬鹿」なんだと思う
最近多いよな、IQ普通なのに馬鹿なやつ
351:HG名無しさん
11/11/27 21:53:19.22 4IO6acPK
>>350
つーかどんがラプターをまず出して次にふつうのラプター出したのなんて、
まさに短期の客で稼いだ利潤を使って固定客に報いるお手本みたいな
対応だと思うが、それに文句を言う固定客はどこまでバカなんだって話
352:HG名無しさん
11/11/27 22:09:37.37 04DNzCs4
「ポルノ機」なんぞ作る経営者が(彼らの常識からして)まともとも思えんし
ということは忘れられんとも限らんから
戦術的にギャーギャー騒いでんだろ
アイマスに(ファンの常識では理解不能な)腐女子向けらしき男性キャラが登場すると
騒ぎが起こるのとおんなじだな
353:HG名無しさん
11/11/27 22:13:52.55 dK+JJLd9
何が同じか、全くわからんので落ちるわ
354:HG名無しさん
11/11/27 22:34:32.20 eZBG3hYN
難しい話ばっかでつまんないな。あふぅ。
355:HG名無しさん
11/11/27 23:00:48.37 R4Ngaq8t
>>552は本当に馬鹿だな
356:HG名無しさん
11/11/27 23:04:02.78 CGAgaSSx
>>552に期待
357:HG名無しさん
11/11/27 23:22:05.85 qXZbR3+A
>>346
ゴメン、俺の三国志って英傑達に真名が付いてるやつなんだ。
358:HG名無しさん
11/11/27 23:23:58.15 WVYJ872F
おまえらもちつけ
まだはるちはみきがDLCになっただけで
全員分がDLC化決定した訳じゃないし、まして
ハセガワからキット化のアナウンスがあった訳でも無い
はるちはだけならフジミでも出せるんだし、トミーテックが
技MIXで殴り込んで来る、なんてのも夢じゃない
無論ハセガワに一番頑張って欲しいが、とりあえず続報を待とうぜ
359:HG名無しさん
11/11/27 23:24:15.00 /qKbE2V6
並行宇宙や異宇宙が多すぎてホント三国志は地獄だぜ
360:HG名無しさん
11/11/28 00:43:48.82 /1rNt8FZ
技MIXは実質ハセガワ製作だし、F-22のトランスフォーマー仕様出してるし
地味に期待できるかもよ?
現状はるちはのみだけど
そういやACAHのDLCにトーネードGR4とF-15S/MTDがくるんだな
361:HG名無しさん
11/11/28 00:44:59.43 VGj2EQTL
>>357
よう兄弟!奇遇だな。
俺の訪れた三國志の世界も、関羽が可愛くてなぁ…
「年寄り」扱いのベテランさんでも、戦場ロマンやファントム無頼、エリパチから空モデルに入った人も居るだろうにね。
362:HG名無しさん
11/11/28 01:17:25.21 +XD6hsrh
バンダイが本気で殴りこんできたら笑えるんだけど>アイマス痛機
363:HG名無しさん
11/11/28 02:52:00.66 /zYBeJxJ
>>352
ポルノ機てノーズアートのねーちゃんたちよりよっぽど健康的ですがなw。
>>360
>技MIXは実質ハセガワ製作だし、
そうなの? レンズマンからの関係が続いてるのかなぁ。
鉄模とかやってるトミーテックの方の流れかと思ってたが。
>>362
スケールが1/100で怨嗟の荒しw
そして、2、3種類出した所で『熱意が足りない』とシリーズ打ち切り。
364:HG名無しさん
11/11/28 03:23:57.90 6qrU1B8n
>>362
まさかのシール地獄
365:HG名無しさん
11/11/28 10:37:46.66 a2FN5v/J
>>362
大人の超合金でこられたら金がいくらあっても足りないな
366:HG名無しさん
11/11/28 13:18:56.73 GFK8mq/k
>>362
バンダイが本気になったら版権がっちり押さえておいて商品は出さないんじゃないかと…
367:HG名無しさん
11/11/28 13:31:22.41 x4H3+s5w
やだよそんな本気w
玩具としてのプレイアビリティが凄い物になるんじゃねーかな
エアブレーキとかハッチとかフル可動すんの
368:HG名無しさん
11/11/28 13:51:23.88 gzQHUK2v
ハセは最後にミキの1/48デカールだけ2種類売ってくれないかな
369:HG名無しさん
11/11/28 14:13:13.40 c3/MyNUh
Toyといえば1/18スケールのF-16CとF/A-18Cが出てるよ。
BBIってミリタリーフィギュア作っているメーカーから。
誰か本気度見せて下さいよ!
370:HG名無しさん
11/11/28 14:44:40.38 SxrV+ItF
トイでいいならまだトイザらス店頭で1/32相当のF-22売ってる所あるぞ。
しかも驚きの2000円切りだ。
ちなみに池袋ザラスでも売れ残ってた。
371:HG名無しさん
11/11/28 17:59:13.05 lZybW7/M
一度くらいは1/1でやってくれてもいいと思うの
372:HG名無しさん
11/11/28 18:47:56.84 x4H3+s5w
>>371
防衛省の偉い人「リアル765プロ…そういうのもあるのか!」
373:HG名無しさん
11/11/28 19:15:18.50 iAtAgqhn
暁美ほむら仕様コブラのことか?
374:HG名無しさん
11/11/28 19:22:07.45 xxrA5Fua
>>372
俺は密かに台湾空軍に期待している
F-16とミラージュ2000持ってるし、何より兵器擬人化を公認しちゃう国だしな
375:HG名無しさん
11/11/28 20:38:10.12 pACARFR8
>>374
経国の痛機は有ったはず。
376:HG名無しさん
11/11/29 00:16:47.43 4u2Fz1E3
相変わらず秋月商店で買ってきたアイマス機がおかしい。
URLリンク(imas.ath.cx)
377:HG名無しさん
11/11/29 00:26:15.30 gxIJMCJE
>>376
これはすごいw
378:HG名無しさん
11/11/29 00:34:00.68 VI3V0czY
洋上迷彩です(キリッ)
379:HG名無しさん
11/11/29 00:44:39.34 H9PFEuGD
>>360
技MIXの箱にハセガワ協力ってちゃんと書いてあるよ
ハセの良いところも悪いところも受け継いでダウンスケールしてるっぽい
380:HG名無しさん
11/11/29 00:54:57.82 1vh1l5fx
>>376
うわーお。 えろいっす
381:HG名無しさん
11/11/29 23:32:25.28 GsW7Sq46
つか相馬さん同定じゃないよ?w
382:HG名無しさん
11/11/29 23:33:20.57 GsW7Sq46
誤爆しました、大変失礼いたしました。
383:HG名無しさん
11/11/30 00:36:05.69 at3RmFgU
さょならアイドルマスター。
URLリンク(ameblo.jp)
皆さん、ありがとうございました。楽しかったです。
384:HG名無しさん
11/11/30 00:49:19.78 kz5oHo4K
え?ああ
さよなら
385:HG名無しさん
11/11/30 00:52:53.91 pH6BMjXB
新しいハセガワのアイマス機は
カラーとモノトーン別々に販売になるんだろうか
一緒に入ると価格が凄いことになりそうな気もするが
386:HG名無しさん
11/11/30 00:54:55.81 EzfBEb/b
話が飛躍しすぎてないかい?
ハセガワがやるとも新しい機体が出るとも決まったわけじゃないんだが・・・
いや・・まあ・・出て欲しいけどさw
387:HG名無しさん
11/11/30 01:01:50.64 pH6BMjXB
必ず出すよ
というかこんな良い商売見逃すとか
どんな判断だ
388:HG名無しさん
11/11/30 01:06:19.50 EzfBEb/b
良い商売だからバンダイが持っていくとか考えたことないの?
何を根拠にハセガワから必ず出すなんて思っているのだろう・・・
389:HG名無しさん
11/11/30 01:30:44.20 HNz/Rudp
1/48F-22で米軍機仕様より先にアイマス機仕様を出させ、新金型でSu-33を出させるに至ったあの熱気を忘れたのか?
390:HG名無しさん
11/11/30 01:42:33.45 bUrt6S3l
今後はハセガワと組む事はないと思うよ
プラモ新作のしんかい6500でバッティングしてるし
バンダイ系列に模型部門があるのに他社に企画を渡すこと自体不自然
これまでの企画はナムコ側の勇み足だった事にしないと
バンダイの株主からクレームが出た時に言い訳できないだろうし
391:HG名無しさん
11/11/30 02:03:43.57 pH6BMjXB
ゴチャゴチャうるせー!!!!!!!!!!!
考えるんじゃない、感じるんだと昔エラい人が言ってたではないか
392:HG名無しさん
11/11/30 02:06:43.50 hx8vz84R
バンダイって実在の戦闘機作れるのか?マーケティング的に
393:HG名無しさん
11/11/30 02:06:46.91 hEoJTVlU
中身はハセで売るのはバンダイ、って手もありそうだが。
ポケモンジェットのプラモみたいに。
394:HG名無しさん
11/11/30 02:26:48.77 t8n/AKYJ
ハセは1/724・48の通常路線で
番台はお得意の1/100のコレクション路線で
出すことを許そう
395:HG名無しさん
11/11/30 02:36:58.54 HNz/Rudp
シールの重ね貼りとか嫌だぞ。
396:HG名無しさん
11/11/30 07:54:43.48 jcDq+JLS
ま、買うに値しない製品がバンダイから出たら「思い知らせる」だけだがね
397:HG名無しさん
11/11/30 08:06:30.46 YF4iRfjm
バンダイの32大戦機でメーカもユーザも懲りてるだろう
所詮模型屋じゃなくておもちゃ屋なんだよ
398:HG名無しさん
11/11/30 08:15:51.40 4pxqYqYt
バンダイはガンプラ出す前はプラモメーカーとしてはB級だったじゃマイカ
399:HG名無しさん
11/11/30 09:23:39.90 WlKYYjH+
ハセガワアイマス機の成功というのは、ハセガワの「本気」をモデラーが
認めて支援し、その事がさらにハセガワの本気を引き出すという
良い相乗効果が続いた結果だと思う。
それが他社キットのOEM、果ては完全新作キットの発売等信じられない
様な大戦果を生んだ。
バンダイが目先の人気に目を付けて乗り込んできたシリーズ物が、どの様な
末路を辿るか皆良く知っている。正に死屍累々。
400:HG名無しさん
11/11/30 10:01:24.36 KKwoZk88
バンダイがやるんだったら、完成品なんじゃないですかね
そしてかなり売れると思う
401:HG名無しさん
11/11/30 10:16:49.49 OB/98Ufk
あれ程手間暇コストが掛かってるデバイスと息たえだえの日本家電と比べる事に無理があると思う
24bitでCDリッピングしといてDDC経由で聴くと、BGM再生ならiPhoneでいいかなと感じるw
(16bitで十分なんだろうけどね)
402:HG名無しさん
11/11/30 10:30:29.55 OB/98Ufk
誤爆失礼!
403:HG名無しさん
11/11/30 12:04:46.79 1j3TxJSh
思い知らせるとか言ってるのはキモイし、正直、バンダイが今更スケール物に手を出して利益が出るとは思えんな
ガンダム作ってた方がよっぽど儲かる
404:HG名無しさん
11/11/30 12:29:58.20 R+5HRCsR
ウチはやらないけど、ハセガワが儲けるのは癪だから
版権は下ろしません!
405:HG名無しさん
11/11/30 12:40:48.08 flieCsqu
糞バンダイはガンダムだけ出してりゃいい
余計なことをしなければ誰もが幸せになれる
406:HG名無しさん
11/11/30 12:55:02.26 rUkD2XEu
バンダイが商品化するんだったらプラモじゃなくて
童友社のコレクションシリーズみたいな1/144半完成品で
ブラインドBOX全20種+シークレット2種とかやりそうな悪寒
407:HG名無しさん
11/11/30 12:58:32.27 YVTp2wgZ
戦闘機の版権管理がめんどくさいからバンダイでは
やりません、だったりして
社風として版権ガチガチだからなぁ
408:HG名無しさん
11/11/30 13:11:52.03 6pdA6plb
バンダイはスケール物は儲からないからやらないって、とある模型店で聞いたけど。
409:HG名無しさん
11/11/30 14:04:16.64 VAXU1JUV
既に金型のあったハセだから利益が出せたんだろうし、バンダイからすればアイマス機のために
わざわざ金型を作ってまでシリーズ始めても旨みはないんじゃないですかね?
それなら版権料での利益を取る方が懸命というか。
410:HG名無しさん
11/11/30 14:25:54.09 pC1y+qu5
でもバンダイは版権料もらえないと思うぞ
411:HG名無しさん
11/11/30 18:08:27.25 VAXU1JUV
そうなんですけど、まあバンナム全体としての利益ってことで。
そいや今日からDLC配信開始ですね。今回もバスクリンミサイルだったりするのかな?
412:HG名無しさん
11/11/30 18:26:13.83 JjZyWLXh
そもそも煙エフェクト弱いんだしなってても意味ないんじゃね
413:HG名無しさん
11/11/30 18:57:00.92 YVTp2wgZ
ミサイルはDLCなしでもカラー変更可だからね
ある程度やりこまないと色数が限定されるけど