11/11/04 11:04:01.95 bH7dAyxo
隠し玉は石垣MSだった
AGEの
はぁ・・・
546:HG名無しさん
11/11/04 20:11:41.68 zuJ5NZhD
>>545
よろこんでやろうぜ!
石垣メカ初のMG化なんだからさ!!
バンダイさん…、ザンスカMSのMGが欲しいです…
547:HG名無しさん
11/11/04 21:42:51.08 fEQR+bE/
V2ABのMG化を望むけど最近MGに悪名名高いポリキャップレスをよく採用するから心配だ
ポリキャップレスだと劣化激しいしポロリしやすいからな
548:HG名無しさん
11/11/04 22:22:05.47 WTbe0Bcj
寧ろポリキャップ使ってたVの股関節のが悪名高いだろ
あそこは素直にABS使って欲しかった
549:HG名無しさん
11/11/05 00:41:28.15 TIHcoquG
>>548
あのポリは謎仕様だよな…
何かしらの噛ませや瞬着使わないとすぐに、ホントすぐにへたれるから
テストショットの時に気付かなかったのか?
550:HG名無しさん
11/11/05 00:47:19.05 Ad07adai
1/144とかならポリキャップは有効だろうけど、デカい1/100には不向きってことかもしれんね
551:HG名無しさん
11/11/05 05:19:17.01 89KXoKkQ
その表現は誤解を生むぞ
でかい1/100には相応にでかいポリキャップじゃないとダメなんだ
Vは使い方とボール側(しかも軸は別)ってところが悪かったんだが
・・・・でも実際のところうちのは全然ポロリしないからどんな感じなのか実感無いのよね
552:HG名無しさん
11/11/08 23:39:29.95 jVajFaod
うちのは少し足を上げただけで落ちる
553:HG名無しさん
11/11/09 15:01:04.18 LPWq2+I4
デュエルMG化によって技術も蓄積されて来年はV2が期待できるな
554:HG名無しさん
11/11/09 15:46:50.81 CEuwv6hW
いつかは出るだろうが、Vがあれだけ悲惨だったのに
果たして近々V2は出るのだろうか
555:HG名無しさん
11/11/09 15:52:41.68 z4lxaZFq
あと3年は出ない気がする
556:HG名無しさん
11/11/09 15:59:41.51 dmG4A+BP
発売当初に買ったMGV1でポロリは全然ないな。
たまにイジル程度だけど何の不具合もない。
コクピットのスライド昇降には未だ感動している。
557:HG名無しさん
11/11/10 05:14:43.38 9cpPgeJ7
>>554
悲惨?何が?お前の脳内ソース垂れ流してんじゃねぇぞ
少なくとも此処では絶賛とまではいかなくとも好意的なレスが多かった
558:HG名無しさん
11/11/10 11:54:14.10 di4GZTuc
悪くはないと思うけど本気で股関節はどうにかして欲しかったと思う。
後、やたらめたらコアファイターばっかりが付属する売り方も。
Vダッシュで合計4つのコアファイター組むのは拷問に近い。
559:HG名無しさん
11/11/10 11:59:49.61 ZFSOtf9o
コアブ買ったらコアファイターのシールがない
560:HG名無しさん
11/11/10 21:41:42.53 GdXdzBog
必要なかったら別に無理に組まなくてもいいのよ
どうせ付属コアファイター減らしたからって安くなる訳じゃないんだし
とはいえさすがにVダッシュで4つ付属するのはどうかと思ったが
561:HG名無しさん
11/11/11 04:33:41.14 HDMxmqyg
>>560
岸山氏曰く、コアファイター、トップファイター、ボトムファイター、コアブースターのセットですから
Vーdashガンダム!?ああ、合体させればそうなるね
562:HG名無しさん
11/11/11 12:47:08.65 UaGQmwt9
>>558
初回版の緩めなキット買ったが不満はないなぁ
いくらでも調整出来る箇所じゃん
MGVはバンダイの豪華主義が良い方向に転んだ珍しいキットじゃないかなぁ
563:HG名無しさん
11/11/11 17:00:36.17 b1CbcuD/
MGVまったく売れてないからV2でないのは仕方ないの?
564:HG名無しさん
11/11/11 18:58:09.86 iBO0gYC/
V2が出ない最大の原因は変形機構だろ。
正直、頭部収納に関してはV2コアファイターに四次元ポケットでも組み込まない限り不可能だと思うが。
あと、バスター時におけるミノドラユニットの位置とか。
565:HG名無しさん
11/11/11 19:10:06.52 DW6XwQ3o
>>564
旧設定無視したアレンジが可能なver.kaならなんとでもなる。
頭部は後ろに倒して収納すればいいし、
ミノドラの位置なんて位置変更用のレールなり
関節なり仕込んでおけばいいだけだし。
展示会でも「変形は既に解決済」だったから
V2が出ないのはその他の要因だ。人気とかな。
566:HG名無しさん
11/11/11 19:49:42.65 zK8MrqBN
>>565
問題はABパーツ脱着ギミックの方じゃないのか?
ゲルシートは耐久面で問題が発生したから、多分使われることはないだろうし
人気面は、曲がりなりにもアンケ1位取ったんだから問題ないだろ
567:HG名無しさん
11/11/11 20:40:30.30 i7GCl1Bm
売れた売れてないは所詮素人の脳内ソース
はっきりとした売り上げなんぞバンダイ社員くらいしか知らないだろ
つかV2出せる出せないの話題は定期的にループするのなw
568:HG名無しさん
11/11/11 22:20:10.17 djjBWaKh
セカンドV出せやコラ!
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・) バンバンバンバン゙ン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/
569:HG名無しさん
11/11/11 22:29:37.09 caOQFJPJ
>>567
V2本体の変形は解決済みで問題はABパーツの装着方法
って発言知らない人が多いんだろ
570:HG名無しさん
11/11/11 22:44:55.09 Yja4ioWK
パーガンみたいなジョイントがくるっと出てくる方式でもいいのか?
571:HG名無しさん
11/11/11 22:49:20.22 k4VmMMRD
正直出れば買うから……
572:HG名無しさん
11/11/12 05:34:55.19 3nay+1N3
V2は人気あるだろ
アサルト、バスター共に再販の度に売り切れるし、アンケ1位とバンダイもそれなりにプッシュしてるからな
出せないんじゃなくて、出さないんじゃね?
バンダイとしても売れると分かっているから、虎の子秘蔵っ子として大事にしてるんだろ
ageも始まってるし、wや種を出し終わってからになるんじゃないのかな
きっと3年くらいは出ないだろう…
俺は死ぬほど欲しいけどさ!!
573:HG名無しさん
11/11/12 09:27:26.88 FXu7+oHR
もはやバラ売りでもかまわん
V2でてくれ
574:HG名無しさん
11/11/12 09:52:42.47 ZIhxsne6
ロボ魂V2ABは売り切れたしな。
素のV2は未だに売れ残ってるが。
575:HG名無しさん
11/11/12 10:20:27.40 hV7U2483
シャクティ
かわいい