10/12/30 09:27:45 ClE1D/Wg
南国なのに朝から気温低すぎ。塗装は出来ないが、ライン消しと軸打ちくらいは出来るか。
ま、とりあえず、マスクと山崎買ってこよう。
飲みながらする!
419:HG名無しさん
10/12/30 12:26:30 5a6DLLYP
素面に戻った>>418が目にしたものは・・!
420:HG名無しさん
10/12/30 13:43:41 xXGYh8Nf
>>417
もともと幾らで請負ってたか次第でしかないのにアホですか君は
421:HG名無しさん
10/12/30 23:31:52 ClE1D/Wg
>>419
ウッカリ、指切って醒めた。
飲みながらやるのは危険だから、良い子は真似しちゃダメだぜ!
422:HG名無しさん
10/12/30 23:49:47 ZOtDkZNG
酔ってると何か悪いものいっぱい吸い込んでも気づかなそうだから怖い
423:HG名無しさん
10/12/31 00:51:24 mNVeckzP
酔ってるほうが調子出る俺がいた
424:HG名無しさん
10/12/31 09:36:16 +AY4wGBX
完成したものを山崎やりながら眺めるとかは最高だな。
425:HG名無しさん
10/12/31 10:30:23 pot7TJ3m
起きたら銀世界。
作業場にしてるガレージ寒すぎ。
いま、薪で風呂焚き中なう。
一日風呂であったまることにする。
426:HG名無しさん
10/12/31 10:41:49 01gs/Oul
ガレージでガレキ作るとか胸熱
427: 【大吉】 【295円】
11/01/01 09:25:29 O37m15DZ
あけおめ
今年こそは塗装に入れますように
気泡秋田
428:HG名無しさん
11/01/01 16:45:25 w4ktnzla
昨日のガキ使に出てきた浜田フィギュアは
韓国の業者に発注してたってのにビックリしたわ
てっきり国内の業者が製作したもんだと思ってたのに
429:HG名無しさん
11/01/01 17:00:00 7kcfb23D
sageてないから在日の宣伝って分かりやすいぞw
430:!omikuji !dama
11/01/03 09:22:23 InhqKzc7
今年こそ積んでる大物キット完成させるぞ!
431:HG名無しさん
11/01/03 16:37:10 nL3yPzZx
∧l二|ヘ
(・ω・ ) おいらをどこかのスレに送るんよ
./ ̄ ̄ ̄ハ お別れの時にはお土産を持たせるんよ
| 福 | |
| 袋 | |,,,....
 ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品: バードカフェのおせち FF14 FF14 FF14 FF14 バードカフェのおせち、ファーファ
432:HG名無しさん
11/01/04 05:12:37 xxVuw0Gj
>>428
普通に一目でホットトイズとわかるだろw
433:HG名無しさん
11/01/04 17:26:28 l0O5zAWq
ありゃ良いよ。
T880とかT1000とか神だわ
高かったけどw
434:417
11/01/05 00:46:05 ewzZOOVR
組みあがったのでとりあえずの画像を。
URLリンク(proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp)
顔は2種差し替え式だが、まだ撮影してない。
肌はサフレス、スーツはウレタンクリアで艶を出した。
後は首輪に鎖を付けて、ベースにつないでおこうかと。
背中に羽付けて、未確認生物にしてしまいたい欲求が・・
435:HG名無しさん
11/01/05 01:45:28 XmkirrjA
上手い、上手い
元ネタ知らんのでそれ以上のコメントが出来んがw
436:HG名無しさん
11/01/05 01:55:45 KREbMzrP
うn
スーツのつやつや感がとてもいい
良くできてると思います
無理矢理突っ込むと髪の毛も丁寧に吹いてるんだけど
服や肌の塗りがいいのでもう一工夫欲しかった気もします
437:417
11/01/05 02:44:07 ewzZOOVR
DearSのヒロイン、レン。フィギュアマニアックス18(2005)の誌上通販キット。
ジャンク完成品状態で入手したので箱とか何にも無いんだよな。
髪は砂吹き塗装後なのでつや消しになってるけど、誌上の見本みたいに艶ありに
した方がいいか考え中。
羽は付け外し可能にするかな・・スーツの継ぎ目に見えないように真鍮線の差込口作って。
どうも「そらのおとしもの」見ながら作ってるとやりたい気持ちが(こっちも首輪付き美少女キャラだから)
438:HG名無しさん
11/01/06 02:17:03 o80bS7em
>>428,432,433
おまえら・・・・w
URLリンク(www.myfigure.jp)
439:HG名無しさん
11/01/07 00:45:23 /YkvBcyi
>>437
半完でもあえて入手してコレとは、流石ですね。
すっごくエロイ。
羽付けると、この背中やおしり隠れちゃうのは、モッタイナイな。
ECO精神に反するかと。
440:HG名無しさん
11/01/07 13:13:22 21hzgCCg
>>438
そんなこと言ったって番組内でそう言ってたんだから
hotと思うのは仕方ないんじゃね?
441:HG名無しさん
11/01/07 15:12:11 96wnlCBm
状況からじゃなくて「見たら」わかるだろ!とかドヤ顔するからだろw
442:HG名無しさん
11/01/07 22:06:41 I1FxcLcr
下請けが韓国の3Dプリンタ業者ってことじゃないの?
443:417
11/01/11 22:23:29 r+MQcNan
DearSのヒロイン、レン。フィギュアマニアックス18(2005)の誌上通販キットに追加改造中。
原作コミック6巻32話で謎の餅状生物が翼に変形して、
ジェットスクランダー風wに合体するシーンがあるので再現。
URLリンク(proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp)
まだ翼はキャストのままの製作中。古いイベント限定キットから流用。
スーツと肌の隙間に接続穴を設けたので、翼を外しても問題ありません。
444:AX7300V ◆mXacosL37U
11/01/23 02:52:20 Q8bNDsK4
今年一発目の完成品。
ネタは古いですが、干支と言う事でw
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
445:HG名無しさん
11/01/23 03:08:55 hUCFe+zM
目が凄く綺麗だ
446:HG名無しさん
11/01/23 22:29:43 lrMOh5z0
>>444
美兎乙。
と言う事は、今年は、この後エロバニーシリーズが期待できそうだな!
447:HG名無しさん
11/01/23 22:55:35 1RcYQwmi
>>444
色とか質感がすげーふつくしい。
丁寧な仕事っぷりがひしひし伝わってくるというか。
いいなー俺もこんな綺麗に完成させられるように頑張ろっと。
448:HG名無しさん
11/01/24 13:41:05 etT+oUO1
パーティングライン処理についての質問です。
パーティングラインはいつもリューターで大まかに削って、
仕上げに紙やすりで完全に段差を消しているのですが、
このキットに限らず下の画像の様にいつも薄っすらとですが、
線が残っています。
この線は残ってしまうものなのでしょうか?
サフレス塗装部分の場合、この線が透けて見えてしまうので
出来れば消したいのですが・・・
URLリンク(viploader.net)
449:HG名無しさん
11/01/24 13:42:46 oZyFAYZN
まだ段差が残ってるように見えるけど段差は完全に消えてるの?
450:HG名無しさん
11/01/24 13:49:01 TaVMXSA/
>>448
やすりはどんな使い方をしていますか?
もしそのまま使っているなら、何か紙やすりに裏打ちするといいと思います
裏打ちはプラバンからバルサ、種類変わるけどスポンジヤスリとか
いろいろ変えてみるといいかもです
451:HG名無しさん
11/01/24 13:49:03 etT+oUO1
>>449
はい、ツルツルですし光に当ててもツヤが残っている部分がありませんので、
完全に消えているはずです。ちょっと余分に削っている位です。
452:HG名無しさん
11/01/24 14:12:55 etT+oUO1
>>450
紙やすりは裏打ちせず240番と400番でクルクルと小さく弧を描くように研いでいます。
453:HG名無しさん
11/01/24 15:08:57 076+t9BD
割り跡か
俺は3Mのスポンジヤスリでかなり削るな
そうしないと消えないし
454:HG名無しさん
11/01/24 16:52:58 TaVMXSA/
>>452
情報ありがとう。
それだとやっぱり跡が残ります。
紙ヤスリ系はそのまま使うとどうしても素材のラインをなぞるように動くので、
ちょっとした傷でも謎の段差として残ってしまう事が結構あるのです。
またそんな段差に限ってサフ吹いて初めて気がついたりするのです…(涙
>>453のようにスポンジヤスリを使うとか、もしくはちょっと固めの柔らかい素材で
裏打ちした紙ヤスリを、90℃交互に掛けると楽で確実に消えます。
円形に掛けるというのは一件利に敵っているように思えるのですが実はヤスリがけの手法としては
最後の一瞬に使う程度なのです。
見た目綺麗になるから仕上がった気になってしまうとう所もあるんですよね。
長文大変失礼致しました。
455:HG名無しさん
11/01/24 16:54:06 TaVMXSA/
字間違えました
90℃じゃなくて90°です
火傷しますよね…
456:HG名無しさん
11/01/24 19:37:59 dzccZjRL
>>448
それはパーティングラインに沿ってレジン自体が変色してるから
パーツが変形するぐらい削らないと消えないよ。
つや消し吹けばある程度目立たなくなるから気にしないのがよい。
457:HG名無しさん
11/01/24 20:11:26 etT+oUO1
みなさんレス有難う御座います。
やはり段差はありませんので、元からある変色なんですね。
もしかしたらリューターやヤスリでガシガシ削っている時に、
パーティングラインの根元に衝撃が加わって変色してしまった(プラモを
曲げると白化するように)のかと思っておりましたが、
元からなのでしたら、諦めがつきます。
有難う御座いました m(_ _"m)ペコリ
458:HG名無しさん
11/01/25 11:27:27 Ktq/nFCY
シリコン型に接していた部分と、そうでない部分で微妙に色が違っちゃうんだろうね。多分
サフレスで仕上げたい時にゲート跡とかがうっすらと見えると欝になる
459:HG名無しさん
11/01/26 03:23:28 HrRsxYKU
削れども削れども無くならない気泡・・・
460:HG名無しさん
11/01/26 03:55:29 ZXb82N4H
削らない勇気
あきらめる勇気
461:HG名無しさん
11/01/29 02:10:34 x3VSQMHk
ある程度、見て見ぬふりが出来ないとダメだよな?
間違っても完璧な物を作ろうなんて思っちゃったら、精神崩壊しちゃうよ
462:HG名無しさん
11/01/30 04:01:57 vInTgdU9
英雄はクソ
463:HG名無しさん
11/02/01 01:30:31 0GeTmWyH
アドバイスお願い致します!
組む時に接着剤がはみ出してしまい、はみ出し部分が白く固まってしまいました。
修正方法とかありますか?何か策が有りましたらアドバイスお願い致します。
464:HG名無しさん
11/02/01 01:58:02 SywS3X2m
>>463
接着剤って、瞬間?それともエポキシ?
465:HG名無しさん
11/02/01 04:11:57 0GeTmWyH
>>464
瞬接です
466:HG名無しさん
11/02/01 07:49:47 otX+71f/
>>463
そこだけペーパーでヤスって再塗装
467:HG名無しさん
11/02/01 08:34:21 m2UKLWYX
だから組み上げるときに瞬着は使うなと…
468:HG名無しさん
11/02/01 12:54:40 0GeTmWyH
ペーパーで削る以外になんかありませんか?
複雑な形状部分で多分、ペーパーが入らないです。
本気で凹んでます。
469:HG名無しさん
11/02/01 12:59:15 CbX1O59u
>>468
ペーパーを幅3mmのリボン状にカットしてピンセットを用意しろ
470:HG名無しさん
11/02/01 12:59:50 qpxhGQjE
折っても曲げてもペーパーすらはいらねえならそんなところどうでもいいだろ
471:HG名無しさん
11/02/01 13:07:22 wmm3C8xa
スジ部分ならお漏らししたことにすればイイじゃんw
そんなに気になるなら、アセトンを筆でチョコチョコ塗り込んで剥がしてから塗り直すか。
いきなりドブ漬けするとレジンがフニャフニャになるから注意。
472:HG名無しさん
11/02/01 14:48:28 oRfunMm9
アセトンって瞬着溶かすのか
道理でアセトンで塗装落とそうとしてドボンしたらアルテコシアノンがグズグズになったわけだ
473:HG名無しさん
11/02/01 16:40:14 0GeTmWyH
色々とアドバイス頂きまして、本当に有り難う御座いました。
お陰様で自己解決しました
474:HG名無しさん
11/02/01 17:59:25 MW4L3bvc
>>472
瞬着剥がしの主成分はアセトン
475:HG名無しさん
11/02/01 20:51:32 09pcAaYU
自己解決?
476:HG名無しさん
11/02/01 21:40:56 FQyNqm5f
こんなキットあったっけ?
中国人もやるなあ。ちっさー
URLリンク(tieba.baidu.com)
477:HG名無しさん
11/02/01 23:18:02 zb1nFI9P
>>476
メタルフィギュア 約32mm程
URLリンク(web.sodapopminiatures.com)
478:HG名無しさん
11/02/02 00:30:36 GuDW1IOe
>>477
おおっサンキュー。 いっぱいあるんだなあ。
ちょっと1-2ヶ摘もうかしらん・・
479:HG名無しさん
11/02/03 04:04:00 RzODi3fZ
アルテコスプレープライマー(硬化促進剤)って何処にうってんの?
480:HG名無しさん
11/02/03 05:56:37 u6HdtDK7
模型店。
481:HG名無しさん
11/02/03 07:20:09 p8GmzjWg
>>479
ハンズ
482:HG名無しさん
11/02/03 08:30:34 3ll1ARTZ
ホームセンター
483:HG名無しさん
11/02/03 09:30:25 zbhieIYc
マッコイじいさん
484:HG名無しさん
11/02/03 09:37:02 u6HdtDK7
まだくたばってなかったのかよ、あのじいさん。
485:HG名無しさん
11/02/03 17:41:37 OSjXHKcX
ヨドバシの模型売り場
486:HG名無しさん
11/02/03 20:35:42 /dNDS7y0
エリア88ナツカシス
487:HG名無しさん
11/02/04 04:20:51 0iS/1Vgt
ところでさぁ何で瞬間接着剤って固まると白くなんの?
ボンドみたく固まると透明になる技術とかないもんかね
488:HG名無しさん
11/02/04 05:06:04 Lxtzipnd
困ったら磁石
489:HG名無しさん
11/02/04 12:33:21 6eT9xjGU
>>487
たしか硬化後透明な瞬着でてたぞ
490:HG名無しさん
11/02/04 17:28:22 0iS/1Vgt
シアノンってサクサク削れる?
固いからかなり力強く擦んないと削れないよね?
491:HG名無しさん
11/02/04 18:37:52 HXF261eG
>>490
シアノ「アクリレ」ート、つまりアクリルの一種だからサクサクいくわけは無いわな。
アルテコパテの粉と混ぜればだいぶ削りやすくなる。直で盛って削るなら金やすりかリューター。
492:HG名無しさん
11/02/05 00:16:33 m7D+SCHY
耐水ペーパーでやすってて微細気泡にヤスリの粒が入って黒ずむ事って皆はある?
俺のヤスリのかけ方が悪いのかなぁ
なんか対処方法ありますか?やっぱりスポンジでやするしかないかな?
493:HG名無しさん
11/02/05 01:23:41 ZpQysnmQ
>>492
URLリンク(www.bunbun.ne.jp)
494:HG名無しさん
11/02/05 10:23:06 PYO1Mvjh
毛先の細かい歯ブラシか筆で洗ってやれば大抵落ちる。
495:HG名無しさん
11/02/07 20:07:30 GtVH7dM2
WF2011冬終了age
496:HG名無しさん
11/02/08 02:09:15 bMa6f4LV
抜きの状態が良くないキットってもはや自分で原型仕上げるノリだな
大手のめちゃくちゃ綺麗に抜けてるキットしか作った事ないからキツいわ
497:HG名無しさん
11/02/08 08:56:23 DGQLT8y2
そういうのをしっかり作ってfgとかの作者の目に入るところで公開すれば喜んで貰えるかもな
498:HG名無しさん
11/02/08 20:24:10 XJ62j+1z
セミスクラッチ状態だと、自分でも原型できるんじゃね?って気になるけど
やっぱり錯覚だった
499:HG名無しさん
11/02/09 11:58:25 kkJ2q27I
>>448
俺も段差が残ってるように見えるな。
一度10倍程度のルーペで見てみるといい。
意外に段差は残ってるもんだから。
本当に段差がないなら知らんけど。
500:HG名無しさん
11/02/11 00:19:47 of7dBi8v
肌色がうまく作れません。
作った色と塗ったときの色がどうしても食い違うんですが、「この位で混ぜるといい」という程度のアドバイスもらえませんか?
塗料は近くの店で大抵買えます
501:HG名無しさん
11/02/11 01:43:54 zm+Hgjly
>>500
それだけじゃ何がどううまくいかないのか良く解らん。色が濃すぎるんじゃないの?
502:HG名無しさん
11/02/11 01:45:42 x4CORZfr
>>500
肌色は人それぞれに好みがあるのでレシピ聞いてもあまり意味がないと思うけど
作った色と塗装の色が違う原因は、下地色の影響を受けているかあなたの目がおかしいかのどちらかだ
もし下地にグレーサフ使っているならホワイトサフに変えてみれば
503:HG名無しさん
11/02/11 02:06:07 dneALo8u
>>500
つ太陽光
504:HG名無しさん
11/02/11 03:12:35 l8yLMRdP
>>500
それが調色という作業なんだから
何回も試して自分なりの感覚を掴んでくれとしか言えん
505:HG名無しさん
11/02/11 03:19:37 h9pX1ehe
迷ったときはキャラクターフレッシュ使ってもいいのよ
キャラフレ1や2そのまんまでもいいし
キャラフレ2にちびっと黄橙色足してみてもいい
1は下地をピンクにすると結構ほんのりと血が通った赤みが差してくるし
使い方次第で結構色々出来るよ
失敗少ないしスキル上がるまで出来合いの色を使うのも経験値になります
単色から色を組み立てる場合肌色は基本的に赤黄白で出来るけど
白に赤はシャインレッド・黄色は黄橙色を混ぜてくと良いです
顔料系はこんな感じでいいんじゃないかな
色の元とかクリアカラーで作るときも基本的に赤系と黄色系(場合によってはオレンジ)を
混ぜてエアブラシで白地やキャスト地にクリアで薄めて調子を見ながら吹くか
白を混ぜて塗るかという感じです
色が地味だなと思ったら蛍光ピンクをちょっぴり混ぜてます
どっちにしろ何%混ぜればばっちりっていう公式は特にないのでマゼて塗って自分の目で判断するしかないんです
料理みたいなモンだと思ってください 最後に味見しない料理なんてロクなモンにならないっスよ
506:HG名無しさん
11/02/11 04:06:05 ePcDMm2t
まぁ結構何回か重ねて塗ってるうちによくなることもあるな
507:HG名無しさん
11/02/11 09:24:10 o1GcV6r6
>>500
とりあえず肌色っていうならノーツフレッシュもあるな
508:500
11/02/11 17:35:38 of7dBi8v
皆さんどうもありがとうございます。
とにかく何パターンも作って試してみることにしました。
ありがとうございました。
509:HG名無しさん
11/02/12 14:41:54 htgMuYRZ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ワンダーショーケースの次元可動カラーアイギスというものを買ったんですが、
パーツをつけるために軸を作ったりするのは当たり前なんですが、
太すぎる場合など、関節をある程度きつくさせるためにはどうしたらよいのでしょうか?
レジンで出来てるのでポリキャップなんてものはつけられませんし…
510:HG名無しさん
11/02/12 15:54:32 Nsl4PjXd
>>509
なんでポリキャップ付けれないんだ?
サイズ的に付けれないとかはあるかもしれないけど、レジンだからってのは無い
ポリキャップ(というか市販のABS関節)を使わないならすり合わせを頑張るしかない
塗装後にガバガバならビニールとか木工用ボンドとかでいくらでもきつくすることは出来る(恒久的ではないけど)
511:HG名無しさん
11/02/12 16:06:50 vRrbO1Xd
>>509
これ、関節は可動改造用の市販品でしょ。外観から判断するに埋め込み用の受けのパーツもあるはずだけど。
512:HG名無しさん
11/02/12 20:59:52 htgMuYRZ
>>510>>511
説明不足ですみません。
ジョイントは市販のホビーベース製の球体関節を使うように書かれてるんですけど、
受け軸といいますか、そこや手首が緩々だったので…
510さんの言うようにビニールはないんですけど、木工ボンドでも買ってきてみます。
513:HG名無しさん
11/02/12 22:03:40 7kBgQmNN
>>512
お気楽にヤルなら
爪楊枝の先に瞬間接着剤付けて
市販の関節入れる穴の内側に塗る、もしくは点付けして一部盛り上げる
そのまましばらく放置しておけば瞬間接着剤が固まって結果穴が狭くなるよ
狭くなりすぎたらこんどはドリルで穴通す方向で。
なんか卑猥な感じがする
514:HG名無しさん
11/02/13 06:19:50 3QEgj3Op
>>513
市販関節を使う場合はそっちの方が耐久性も精度も出るよ。
515:HG名無しさん
11/02/14 00:02:22 mw0zu3U4
初心者すぎる質問なんですが、
ヤスリやカッターで表面の処理をする前に、剥離剤おとし
で洗浄したほうがいいんでしょうか。
それとも後ですかね?
516:HG名無しさん
11/02/14 00:31:25 cKbX8ZO4
>>515
やすりやカッターだけで処理できるとは限らなく、
パテやそれに類似する物を使うことがあるかもしれないので
先に洗浄した方がいいと思う。
517:HG名無しさん
11/02/14 00:56:44 cbd47mZC
ワンフェスで買ってきたガレキの顔がイメージと合わなくて
つい調子に乗って削り込んでたら頬と鼻を削り過ぎたのでパテで
形状修正しようと思うんですけど
ホワイトサフ吹いて丁寧に塗装すればそれなりの肌色になりますか?
レジン片を削り出して極力レジンのみで仕上げた方がいいんでしょうか
そもそもド初心者だから無理すんなって話だけど段々イメージに
近づいて来たとか予備にもう1個キット確保してるってのもあって
ついついやりすぎたorz
518:HG名無しさん
11/02/14 01:16:17 A2Hk86ba
パテの色によるだろな。白か黄系統ならば普通の処理で問題ないし。
サフレスや、それに近い仕上げにしたいなら
シアノン+アルテコ粉用意しておこう。
まぁ、顔の様な細かいところに手を入れるなら、
不透明なエポの高密度パテが必要かも。
濃い色のパテならベースホワイトでも
クールホワイト、ガイア白
でも、好きなのでいいんでないかい。
あと、ガレキ用の白サフ、透明サフも売ってる
519:HG名無しさん
11/02/14 17:53:13 Rpxccz+2
>>517
ホワイトサフより、塗料の白の方が今は隠ぺい力上なの
多いし、気にせずパテ使っても問題ない
ただパテはひけるから、場合によってはそこだけ問題
520:HG名無しさん
11/02/14 22:17:32 mw0zu3U4
>>516
先に洗浄ですね。そしてパテだと・・・
塗装道具とヤスリがあれば俺もできる!
と思ったけど塗るどころか下処理にも入れてない悲しい
521:HG名無しさん
11/02/15 00:02:32 vghxkJgX
>>520
塗装道具があるってことはエアブラシが使える環境があるってことかな?
だとしたら一番ハードルの高いところはクリアしてるから、すぐだよ
がんばれ~
あ、ちなみに自分も先に洗浄する
ものによっては離型剤で手が滑って扱いづらいから
522:HG名無しさん
11/02/15 00:10:02 nJzVQJwL
ホリデント最強だな
まあ離型剤よりその後の足付けと
塗装前に手の油をつけないことの方が重要と思うが
523:HG名無しさん
11/02/15 04:05:21 96jpGk/T
手の脂程度じゃ気にしなくても大丈夫だそうな
まぁ皮脂じゃなくて何か別の油がついていたら危ないけど
524:HG名無しさん
11/02/15 12:16:42 VLAN3MMa
手の脂ってのはな・・・人それぞれなんだよ・・・(遠い目
525:HG名無しさん
11/02/15 16:03:25 xiyUA710
>>518-519
ありがとうございます。シアノン+アルテコは知らなかったので
試せそうなら試してみますー
ポリパテは臭いとヒケが気になるので普段はタミヤのエポパテばかり使ってました
526:HG名無しさん
11/02/16 01:09:50 Mz+3ewch
岡山FEのレジンキットって気泡多い?
これ気になるんだけど
URLリンク(tuhan.shop-voltage.com)
527:HG名無しさん
11/02/16 08:17:48 8rrDv2ZF
>>526
最近のは知らないが、過去のキットでは気泡は多くはない。特に苦労はしないと思う。
528:HG名無しさん
11/02/16 21:51:06 MtFeu47I
>>521
いや・・・筆をその他買っただけです。
初心者のうちからエアブラシとか使い出すと
よろしくないかなとか思ってしまったり
529:HG名無しさん
11/02/16 22:06:46 Crdo+iok
使用環境と導入コストがクリアできるなら、エアブラシ買っちゃった方がいいよ
筆で練習するよりも簡単でキレイに塗れる
530:HG名無しさん
11/02/16 22:32:39 /zMoyTSG
固まって失敗したファンドって再利用できますか?
531:HG名無しさん
11/02/16 22:44:04 f8HWIVvM
そもそもエアブラシ塗装と筆塗りは別の技術だと思う。
532:HG名無しさん
11/02/16 22:52:14 QYFi2fWO
ハウツー本読んで作ってみても全く上手くできないぜえ…
533:HG名無しさん
11/02/16 23:28:39 CIrd/eIe
エアブラシ塗装をブラシとか呼ぶからややこしくなる
534:HG名無しさん
11/02/17 00:25:31 zjU5IN2x
へ?
535:HG名無しさん
11/02/17 01:54:38 iuerw1Js
フィギュアとちょっと違うかもしれないけど質問です。等身大に近いドラえもん作りたいんですが、目が上手くいきません。ボールに楕円のプラ板を二つ貼ったんですが微妙です。何かいい案ありませんか?
536:HG名無しさん
11/02/17 02:20:11 BxWjaCP2
イメージが全然わかないんだけど…
あと、抱いて寝るなら俺ならせめてドラミ作ります
537:HG名無しさん
11/02/17 09:39:10 fDS3jIdL
がー、組立たガレキを塗装し直したい衝動にかられてる。
fgなんか見なけりゃよかった。
ところで、WAVEの瞬間接着剤を剥がす方法を誰か知らないですか?
538:HG名無しさん
11/02/17 10:33:49 nJkQC2xd
各社から出てる瞬着はがし剤で取れるんじゃね?
539:HG名無しさん
11/02/17 11:11:36 fDS3jIdL
>>538
ああ!
540:HG名無しさん
11/02/17 17:56:38 YyrxYJax
>>530
所詮は粘土、水で戻せる。
>>532
「プラモつくろう」を一揃い見てみては?
>>535
元絵をプロジェクターでボールに拡大投影してチェック。
もしくはボールをデジカメで撮影してお絵かきソフトで試し書き。
541:HG名無しさん
11/02/17 19:19:57 9KHTOqVv
>>535
それは球をベースにするから変になるんだよ
ダルマからドラに近付けるんだ
542:HG名無しさん
11/02/18 02:24:16 Zlu84/7X
>>535
ドラの立体物の安いの買ってきてどうなってるか調べたら?
543:HG名無しさん
11/02/18 11:28:04 gqxRSqAf
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
リハビリに作りました。遺伝子の舟さんというトコの裸ツインテ少女です
おぱいがつるぺただったので盛ってみました。一応どこの角度からみてもおぱいだと思います
ほんのちょっとだけ外むいてるのが工夫と言えば工夫です
乳頭と局部には仕上げに透明アクリル塗ってあります
あと申し訳ないんですが画像が暗すぎたのでフォトショで明るさだけ少し補正させてもらいました
児ポ法的にやばかったら消しますのでお願いします。
544:HG名無しさん
11/02/18 12:27:16 e/nrT10N
少なくとも現時点での児ポ法は非実写の創作物を取り締まれるような条文は一切ないよ
日本ユニセフあたりが工作してねじこみたがっているがな
うぷろだの運用規定はまた別の話だが、まんこに消しも入ってるからわいせつ面でも法的には問題ない
545:HG名無しさん
11/02/18 12:34:21 gqxRSqAf
>>544
ういっす、ちょっと安心した
つかまんこって。
546:HG名無しさん
11/02/18 12:38:54 1TFYEhKz
>>543
と思っていたらドアを叩く音がっ!!!
547:HG名無しさん
11/02/18 12:52:28 e/nrT10N
規制派はフィギュアなどの造形物も今後法規制しろといっているから、まあ正気の連中ではない
それはそれとして、日焼けあとにこだわりとロマンを感じます
口はもう少し赤みがあるほうがいいんじゃないかな
548:HG名無しさん
11/02/18 19:27:31 1TFYEhKz
でもまあモロだしの幼女フィギュアとか普通の人からみたら
そっちつくってる人のが正気じゃないと思うのは確かだけどな
549:HG名無しさん
11/02/18 21:42:04 njpLvGPw
>>543
ハアハア ロリえろとっても嬉 乙
550:HG名無しさん
11/02/18 23:02:25 PA+Smx/4
300年も経てば芸術。
551:HG名無しさん
11/02/18 23:55:14 1EY8Lnle
>>543
そのディーラーの中の人は裸族と懇意にしてたので
いろんな意味でここじゃなく魔改造スレに貼った方が適切だったな
みんなで御魔改造!22体目~マカイザー逮捕~
スレリンク(mokei板)
552:543
11/02/19 00:10:44 uw6r9xCY
おお、そうなんだ
でも俺は魔改造してるぜみたいに思ってなくて、
こうなんつーか、金髪の外人少女なら発育の始まりもちょっと早めでスピードも速いんだろうなあって、
物凄くピュアにそう思ったから盛っただけなんです
エロい気持ちとかじゃないんです
>>548
しかも俺もう三十路なんだぜw
553:HG名無しさん
11/02/21 23:41:30.52 hjTyCmfK
透明な板(ガンダムのシールドのようなもの)を一から作りたいんですが
どうしたらいいのでしょうか。
554:HG名無しさん
11/02/21 23:54:11.56 fPnBPEdM
簡単な板ならアクリル板なんかを削って作る
徹底的に削って磨けば透明度は出るし業者に頼めば金はかかるけど楽
複雑な形なら普通にプラ板やパテで作って透明レジンで複製
簡単な形でもこっちのほうが楽な場合もある。けど気泡に注意である程度なれが必要
555:HG名無しさん
11/02/22 01:42:22.78 g1dcFUxc
結局、研ぎか?
556:HG名無しさん
11/02/22 06:41:24.51 oSDdM1n0
エッジだるだるで良いのならヒートプレスとか
557:HG名無しさん
11/02/22 07:00:41.95 gnbmzyfq
なんか、なんでも答えますって感じになってるなw
558:HG名無しさん
11/02/23 18:44:44.48 x/7RVldD
よーし、俺もガレージキットつくちゃうぞ!
から早一年。後は塗装ブースとエアブラシを買うだけです!
20個ぐらいキット積んでますが、まだ大丈夫でしょうか?
559:HG名無しさん
11/02/23 20:36:45.62 cRtzPS8u
まずなにからやればいい?って聞いたら怒られそうだが聞きたい
やりたいことは自分で原型作って
型取って複製して色塗りしたい
休日に作ってニタニタしたいんだ
Wikiにのってたフィギュアの本って買ったほうがいい?
あと100円ショップの粘土とかからはじめるのでいいのか?
それと粘土とかで表面綺麗にするのはどうすればいいんだ?
質問多いけどできれば答えてください
560:HG名無しさん
11/02/23 20:46:39.07 ct6f5No7
そういうことならこっちのほうがいいんじゃないか
フィギュアスクラッチ総合スレ49
スレリンク(mokei板)
複製スレッド~聞いて型とりーな~14
スレリンク(mokei板)
561:HG名無しさん
11/02/23 20:55:06.95 cRtzPS8u
>>560
ありがとう
562:HG名無しさん
11/02/24 01:33:21.02 wcs4avnD
>>554
ありがとうございました
参考にさせていただきます
563:HG名無しさん
11/02/24 22:54:11.71 5flPH+TA
>>558
そろそろ最初に買ったアルテコ液がネバネバする頃だ
あと1年も放置してればカチコチになる
564:HG名無しさん
11/02/25 01:10:29.67 g11+xntY
すっげえ細かい気泡ってどうやって埋めればいいんだ?
タミヤのパテじゃ粒子大きいのか埋まってくれねー
アルテコとかSSPだと埋まってくれるのか?
ちなみにサフ噴くと埋まってくれず、出てきちゃうレベル
リューターとかで穴拡大する方法もあるみたいだが…数多すぎて表面ほぼ削ることになりそう
565:HG名無しさん
11/02/25 01:18:35.54 Jq8VipFe
>>564
その手の話題はこのスレだけでも何回も出てきてるので読み返すといいよ。
566:HG名無しさん
11/02/25 02:11:35.64 XiA0LT61
俺は最近はサフを落とさないでそのまま瞬着で埋めてるなあ
サフが溶けるから単体でいくよりもちゃんと埋めてくれる気がする
穴は広げるってよりは深くする感じで、つまようじの頭と尻をちゃんとつかってしっかり白い液体を埋め込むんだ
そんで荒いヤスリはほどほどで1000あたりで丁寧に磨く
アルテコを多用するのもいいとおもうけど高いしこねるのめんどいしな
567:HG名無しさん
11/02/25 19:10:41.74 pMNuXOhW
ラッカーパテ最強伝説
568:HG名無しさん
11/02/25 20:09:57.95 HLbdiuon
ビン入りのサフを筆塗りしてもダメならあきらめる
569:HG名無しさん
11/02/25 22:15:30.88 QzlFNl21
そこでウレタンサフ。
570:HG名無しさん
11/02/26 10:09:45.10 kEtyc3Qs
しゅんやアスカ、乳ガードを削って露出アップを狙う。さらに、ラバーっぽい部分を透け塗装しよう!
スケベ塗装バンザイ!
571:HG名無しさん
11/02/27 00:13:47.89 a84oU2E+
すいません、質問させてくださいm(__)m
今、モーレツにグレイスカルピーでフィギュアを作りたくなったのですが
どういうお店に行けばグレイスカルピーを買えるのでしょうか?
今晩中に下絵と心材を作って明日はグレイスカルピーを買ってくる野望なのですが
どこに行けば入手できるのかがよく分かりません。
すいませんが売ってるお店を教えてくださいm(__)m
572:HG名無しさん
11/02/27 00:26:46.32 yFD4WMQ0
お近くのボークス
573:HG名無しさん
11/02/27 00:49:36.49 a84oU2E+
>>572
ありがとうございますm(__)m
大阪在住なので日本橋のボークスに行ってみます。
574:HG名無しさん
11/03/04 20:29:26.80 IqN/NvlQ
スピンブラシ作ったけど、便利だね。
コレで、平面を出すのってやっぱりむずかしい?
575:HG名無しさん
11/03/04 21:35:18.49 AyW+UyWW
>>574
スピンヤスリのことかい?
スピンヤスリにスポンジを挟んでる以上平面は難しいね
主に段差を滑らかにするのに使う物だし
576:HG名無しさん
11/03/04 22:14:51.48 siTKAEk+
普通の両面テープで網目状の紙?ヤスリを付けて使ってるよ。>スピンヤスリ
これだと平面が出やすい。
577:HG名無しさん
11/03/05 00:14:32.24 bkCfcmN9
俺はやすりがけ下手だから、スピンヤスリなしでガレキフィギュアは作れんわ
パーティングライン消しとか、なにも考えずにスポンジやすり貼り付けたやつを
当ててるだけできれいな曲面が仕上がるし
578:HG名無しさん
11/03/05 01:32:01.03 sKZHsf6e
ヘッドがヘタってなければエッジ出しもできるものだよ
あまり広範囲になるなら当て板使うほうがいいけど
579:574
11/03/05 03:10:53.65 RKdg30dB
みんなありがと。
平面は手でしこしこがんばるよ。
ポリデントも買ってきたのにプラモデルをついついつくってしまう・・・
580:HG名無しさん
11/03/05 13:39:22.53 uyu8813T
ボークスの雪代メイと竜胆棗が届いたヽ(´ー`)ノ
・・・さて、積むか。
581:HG名無しさん
11/03/05 14:06:19.58 rSqWTJv/
積んじゃらめええぇぇ!
582:HG名無しさん
11/03/05 14:10:10.99 NYgQOnUR
二つもあって積まないってどうすんだろ
並行して作るのかな
混ざっちゃったりして
583:HG名無しさん
11/03/05 16:23:07.03 GgzccgGa
やっぱあんまり売れなかったんかな
限定とか嘘だったし
584:HG名無しさん
11/03/08 11:08:12.56 VI13c3RW
教えて下さい。
スパチュラのセットをこの前購入して使ってるんですが、微妙に使い処がわからないヘラ先がいくつかあるんです。
スパチュラの使い方がわかる、本かサイトってありますか?
585:HG名無しさん
11/03/08 13:11:12.99 0KIuGc+3
そもそも蝋細工用のセット物をひねりも何もなく流用してるだけだから当然のこと
模型向けに新規で起こしたスパチュラなんて見たことない
586:HG名無しさん
11/03/08 13:14:36.97 KkcEBF5h
メイかわいい
587:HG名無しさん
11/03/08 13:19:01.44 gzdwjFqQ
要はただのヘラだからね。最初はタミヤの調色スティックで十分なくらい
作っていく過程でもっと尖ってたらとか、もっと曲面のついたとか思ったときに、スパチュラのそういう形のを買っていったほうがいい
最初から使い分けようと思っても出来ない
588:HG名無しさん
11/03/08 13:56:47.38 judy9aPt
とりあえず、入れてみろ
589:HG名無しさん
11/03/08 20:05:08.15 VI13c3RW
レス感謝です!
>>585
>>587
なるほど、そういう事ですか・・・
独学で頑張ってみようと思います。
590:HG名無しさん
11/03/09 02:03:37.76 D3/mav2f
スパチュラセットは使用頻度の低い奴も入ってるな
ただし先っぽに丸い玉が付いてるスパチュラは結構良く使う
ニードル状のは別に爪楊枝や裁縫用の針でも
代用できるのであまりありがたみを感じない
調色スプーンは結構万能 さじのところも首のところも柄の方ももれなく使える
あと広い面積を馴らしたり粘土を盛り付けるならバターナイフが便利
ちまちました奴でラインを馴らすよりずっと早いよ
591:HG名無しさん
11/03/09 02:30:54.35 NaWb4w4G
バターナイフのような軸が板状のものは自由樹脂でグリップ作ると恐ろしく使い勝手が上がりまんなぁ
スパチュラはプロ用の中軸がアルミの物を知るとステン無垢棒が重すぎて嫌になる
あと売ってるまま使わずガンガン加工してる、基本は薄々攻撃
592:HG名無しさん
11/03/09 02:52:09.07 kzZXS/io
バター食いたくなった。
593:HG名無しさん
11/03/09 09:37:09.82 k4kPSR9Y
とりあえずスレ違いな
■フィギュアを一から自作(スクラッチ)したい方はこちらへ
フィギュアスクラッチ総合スレ47
スレリンク(mokei板)
594:HG名無しさん
11/03/09 11:32:48.90 uJmO3HBM
スパチュラってスレ違いか?
欠損部の復元とか複雑な形状へのパテ盛りなんかに使ってるけど。
595:HG名無しさん
11/03/09 11:42:08.90 vAv+Z5sA
組み立てしかしないけど、よく使うよ。
表面に付いたパテが固まって、やすっていたらメッキが剥げてしまった。
あれってどうすれば綺麗になるんだろう。
やするしかないんだろうか。
粘土みたいなエポパテなんだけど。
596:HG名無しさん
11/03/09 12:08:34.61 TTo9TeD3
キット製作用途だけでわざわざスパチュラセット揃える程ってどれだけ使ってるんだ?
欠損埋める程度なら調色スティックでも爪楊枝でも適当に何でもいいし
ある程度造形の必要があるんなら最初から本職のスクラッチスレで聞いてた方が手間がないだろ
スレの内容確認した上でキット製作時に独特の使い方について質問してたのか?
597:HG名無しさん
11/03/09 12:43:42.55 eqeQtUFj
>>595
自分は硬化前にエナメルシンナーで掃除してる。
ラッカーでもいけるかも知れないけど、臭いから試したこと無いや。
硬化しちゃったらヤスるしかないんじゃね?
598:HG名無しさん
11/03/09 12:49:43.61 K36kFYSu
>>595
ライターとかで軽く炙って柔らかくなっているうちにナイフ
とかで取る
599:HG名無しさん
11/03/09 13:36:17.30 vAv+Z5sA
>>597,598
おお、さんくす。
粘土状でキレイに取れないし、ナイフで削ると傷だらけになるし困ってたんだ。
やってみるよ。
600:HG名無しさん
11/03/10 03:00:32.59 wVNiIDg7
安物ってメッキなんかかけてあるんだ
14本セットとかアホみたいな安値なのはそれでか
ゴミじゃねぇか
601:HG名無しさん
11/03/13 17:06:58.44 8VQV56v2
素材がステンレスだと高いし、普通のSSとかにメッキした方が安いんだろう
自分で加工して工具を改造しないなら、それでもいいじゃない
602:HG名無しさん
11/03/14 02:49:16.94 uYwATdLe
でもな、断面に打ちぬきバリや研ぎカエリがついたまま鍍金されてるんだぞ
そのままだとヘラにもならない
ところでSSてナニ?
SUSのタイポ?
603:HG名無しさん
11/03/14 05:14:30.78 vBc06ggJ
>>602
一般構造用圧延鋼材(SS材) 要は普通の鋼鉄。
URLリンク(www.toishi.info)
604:HG名無しさん
11/03/14 09:30:01.13 uYwATdLe
・・・だと、本来の蝋加工用途からの流用ですらないのか(焼いて蝋を溶かして盛り積む)
そういえば20年くらい前のウェーブかベルグのスパチュラをいつもの癖で焼いたら
錫合金だったみたいでメッキの中で溶けて沸騰して弾けてえらいびっくりしたの思い出したw
たしかに「粘土へら」として売ってたけどさ・・・パテ盛りに使ったあとカスを焼いて取ってる人もいたろうに
605:HG名無しさん
11/03/14 09:36:47.58 OSaqIt0i
>>604
木の軸じゃなかった?買ったよ
力を入れたら変形したり折れたり
ソッコーで捨てた、ベルグだったと思う
606:HG名無しさん
11/03/14 12:05:02.85 uYwATdLe
そうそう木の軸w
当時お手頃なのは線描ベラくらいしかなくてそれの模倣品だったんだよな
607:HG名無しさん
11/03/14 23:20:25.45 QqkQZADM
地震発生日以降レス無しか・・・
地震で完成させたフィギュアが転倒したヤツいる?
608:HG名無しさん
11/03/14 23:22:04.77 QqkQZADM
すまん誤爆った。
609:HG名無しさん
11/03/21 17:22:00.30 4ahbeJOU
>>607
2体損壊しますた @茨城
610:HG名無しさん
11/03/22 18:34:32.83 yrivAnGn
支持率の性質・本質を見抜けずに表面に上がった数字をみて単純に喜んじゃうんだろなぁ
また不要なパフォーマンスに拍車がかかりそうで怖いったらない。
611:HG名無しさん
11/03/23 12:03:39.83 PlYleZ8d
他スレでもよくみるが、最近この手の誤爆が流行ってるのか?
612:HG名無しさん
11/03/25 02:42:07.69 M7SDKBmY
>>603
鋼鉄じゃなくて軟鋼な。
613:HG名無しさん
11/03/26 00:44:43.62 pMSzp85N
すみません、通販でガレキの完成品を買ってみたのですが
3~4mmほどの細い部分が折れてしまいました。
接着材でくっつけようかと思うのですがどんな物を使えばよいでしょうか。
614:HG名無しさん
11/03/26 08:47:16.05 z4/f+HD3
細い、となるとピンバイスで1m程度の穴を開けて中に真鍮線仕込んだ方が強度はグッと増すな
ピンバイスは1000円程度、1mドリルは300円程度、1m真鍮線は200円くらいでいっぱい
写真とってうpってくれた方が適切な答えはしやすいだろうけど…
615:HG名無しさん
11/03/26 09:31:11.57 Z3HohtEj
人力じゃ効率が悪いからショベルカー使うと良いよ
616:HG名無しさん
11/03/27 23:20:06.27 ahWdVQMt
>>613
瞬間接着剤でいいんじゃない?
都心に住んでるのなら、ヨドバシ、ビック等の模型コーナー
郊外ならDIYの大型販売店いけばいろんな瞬着売ってるからその中で白くならないやつを買えばいい
エポキシ系でも可
617:HG名無しさん
11/03/28 00:52:36.74 4SQOn99X
>>614
わかってるけど、気持ち悪いから突っ込ませてくれ
1mじゃねーだろ、1mmだろw
618:HG名無しさん
11/03/28 04:26:03.70 C28k5aYi
まぁ2chは多少教育のない人も出入りするから察してあげよう
619:HG名無しさん
11/03/28 05:23:16.08 QYt3Oh9I
>>617
ばかだな・・・そこはもうひとボケかますのが
ネラーってもんだろ
620:HG名無しさん
11/03/28 06:32:37.74 prN/kII3
最近はゆとりかおっさんだかが多いせいか、文章のこまかい事気にする人増えたよね
その辺はスルーするのが2ちゃんのルールだったのに
621:HG名無しさん
11/03/28 07:43:46.54 ijkAlBJw
1mバカスwwwwwと思って>>614見てみたら俺のレスだったorz
622:HG名無しさん
11/03/28 10:55:40.79 iBtMQ1p/
>>620
男人口が多い模型板では、誤字や言葉の多少のあやは見過ごしてくれる人が多いんだが、女人口の多い板では突っ込まれるし、叩かれるしでいきなりSMの世界に突入する。
623:HG名無しさん
11/03/28 13:10:16.07 AzR+f1z/
MSの世界なら突入してみたいな
624:HG名無しさん
11/03/28 13:51:45.37 jNMawryX
>>623
RPGでMSの足を狙う役な
625:HG名無しさん
11/03/28 14:09:32.18 AzR+f1z/
>>624
せめて下から股間狙う係にしてくれw
626:HG名無しさん
11/03/28 19:02:50.94 QR0LF1RN
既にボケが入ってるのに今更突っ込む>>617が野暮
627:617
11/03/28 19:16:57.46 4SQOn99X
>>626
>>615は誤爆だと思ってスルーしてた。
すまんかった。
628:HG名無しさん
11/03/28 23:20:36.89 PrUIqkd7
なにこの漫才スレ
629:HG名無しさん
11/03/29 01:21:39.17 EJU0daGr
なんだかんだ言いつつ、住人みんな仲良いのなw
630:HG名無しさん
11/03/29 10:17:00.89 ftTUjr0B
んなこたない
631:HG名無しさん
11/03/30 20:07:01.31 ze0coFSc
ドボンするとヌメヌメきもいんだが
632:HG名無しさん
11/03/31 20:01:39.73 vUwRO1M2
乾燥するとカサカサになる
633:HG名無しさん
11/04/01 19:48:26.90 m6elUeit
Mrカラーの塗料ってつやありとかなしとかあるけど
混ぜてもいいの?
完成はつや消しにしたいんだが
634:HG名無しさん
11/04/01 20:04:06.21 bc1u5nVj
OK
つや消しクリアで仕上げればいいんでないかい。
635:HG名無しさん
11/04/01 20:06:07.98 G094CYku
最後はクリヤーで統一するのが基本だわな
普通は別種のビンは同じ色であれ混ぜないのが普通だとは思うけど
636:HG名無しさん
11/04/02 22:33:59.97 h38lzZlk
最後につや消しクリア掛けることが多いけど、黒などの濃い色は
フラットベースの白っぽさが目立つから、最初からつや消しにしてる
637:HG名無しさん
11/04/03 02:14:36.15 Pz2ykdUr
>フラットベースの白っぽさが目立つから
ただ下手くそなだけじゃん
638:HG名無しさん
11/04/03 03:01:54.03 8+4MhLwo
そうなのかも知れないけど、つや消し黒と
つや有り黒の後につや消しクリアを比べると
やっぱり後者の方が白っぽくなるよ
639:HG名無しさん
11/04/03 09:11:13.53 hvSK6PfV
すみません、初心者です。
先輩方に教えていただきたいのですが、
なかなか表面のデコボコが平らになってくれないんです。
ダイヤモンドやすり#200と紙やすり#800でゴシゴシしても
デコボコがツルツルになるだけで平らになりません。
やっぱりリューターを導入すべきでしょうか。
それとも、気合でやすりでちまちま削っていくのですか?
みなさんのデコボコ解消方法を教えてください。
ご意見いただけると助かります。
640:HG名無しさん
11/04/03 09:44:48.64 sCJeW89v
でこぼこというのを波打ちだと仮定して・・・
平面のでこぼこなら当て板を、曲面のでこぼこなら芸人サンダーを力を入れずに使う
凹凸まんべんなく削ればそりゃ凹凸のまま削れていくよ
641:HG名無しさん
11/04/03 09:48:36.37 UOI0zuAq
ヤスリの番手を一気に上げすぎなんでないのかの、200と800の間に
320、400、600番あたりの紙やすりをを、ってそう言う事言ってる訳でわないのかな
642:HG名無しさん
11/04/03 09:49:06.38 MIf1oOqj
ボコボコでもいろいろある。表面の状態によって処置は違う。
リューターを持ってても損はないので買ったらいいと思う。
しかしリューターは時間を節約する効果はあっても、その問題が
解決するかどうかわからん。
薄付けラッカーパテ等で表面をつくりなおした方が早いかもしれんし。
643:HG名無しさん
11/04/03 10:01:31.76 yTEoG+FE
>>639
どんなGkキットを作ってるのかは書いてないんでわからんけど
むやみにコスっても逆に遠回りになるんだ
ヤスリが暴れないよう丁寧にコスろう
ダイヤモンドやすり200番は結構粗いと思うけどまずどんな感じなのか観察して
原型のラインはこうじゃないかと考えながらヤスリがけするんだ
凹みが消えるまでヤスるとラインが逆にボコボコになる場合もあるので
場合によっては途中でやめてパテでの修正も併用する必要もある
ヤスリがけって単純作業に見えてひどく大事な作業なんだ
特に200番は荒いほうなので控え目で一旦やめること
書いてある内容を見るといきなり800番に飛んでる気がするが
横着せずに320番とか400番とか600番とか順を追って番手を上げてかないと
時間の無駄だし200番のヤスリ傷が全然消えなくてイライラすると思う
モノ作りの世界は急がば回れが合言葉だと思ってください
サフレスでなければ400番終わったらサフか適当な色を軽く吹けば
どのあたりに傷が残ってるかわかるから効率が上がるんだが
どうしてもサフを使いたくない場合は茶漉しで擦ったパステルをパタパタして
ぬぐってみると凹みが良くわかるんで鉛筆で回りを丸くマーキングしたら傷のパステルを洗って
ちびちびシアノンとかで埋めて整形を気が済むまで繰り返しましょう
644:HG名無しさん
11/04/03 10:08:09.25 hvSK6PfV
みなさん、レスありがとうございます!
そうです、波打ちです。
芸人サンダーというのを初めて知りました。こんな道具があったんですね。試してみます。
やすりも飛ばしすぎだったんですね。横着せずに順番にかけてみます。
いろいろ教えていただいてありがとうございました!
645:HG名無しさん
11/04/03 10:09:13.53 yTEoG+FE
連投すまん
もしあまりモールドがない太ももとかのなだらかなパーティングラインけしで
悩んでるならばスピンやすりを使いなされ
多分リューターより今のあなたの悩みを解決してくれるグッズだと思う
ネットで作り方をググッて電動歯ブラシから自作してもよいしクレオスの奴を買ってもいい
なだらかに馴らすのにかなり便利な工具ですよ
細かいモールド一杯のとこには使えないけどね
646:HG名無しさん
11/04/03 11:51:10.10 /TEja71O
200で凸凹が取れないほど波打ってるならスピンやすりとかじゃ歯が立たんのではないか?
スポンジやすりの方がいくなくない?
647:HG名無しさん
11/04/03 12:27:37.41 hvSK6PfV
さっそくホームセンターで手ごろな取っ手とやすりを買ってきて、芸人サンダーを作りました。
これでやってみます。うまくいきそうな気がします!
スピンやすりというのもあるんですね。
使っていない電動歯ブラシがあるので、これも作ってみようと思います。
スポンジやすりもチェックしてみます!
教えてくれてありがとうございました!
648:HG名無しさん
11/04/03 13:31:42.92 5lJHDosD
ぬるい質問ごめんなさい。
バンダイのデフルメマイスタープチ プリキュアオールスターズver.Pretty の中のダークプリキュア
(塗装済み完成品、)なのですが、背中の羽が簡単に脱落してしまうので、なんらかの加工を考えています。
「長時間樹脂製のソファ等に接触させておくな、色移りする」注意書きがあり、また手触りからして、材質はPVCかと思われます。
プラキットの補強やイモ付け指定のレジンキットなどならさくっと真鍮線+瞬着でやるところですが、
ソフビの場合のやり方がよくわかりません。
線材の種類、表面を荒らすべきか、適切な直径、接着剤の種類等。ご教示いただければ幸いです。
URLリンク(www.dotup.org)
649:HG名無しさん
11/04/04 00:11:03.19 DTsd1iV7
ここは模型板でガレージキットの組み立て対象なので、おもちゃ板の方がいい答えがもらえると思うけど。
自分はPVC完成品ってあんまり興味が無くて2体しか持ってないんで、そう言う経験がない。
650:HG名無しさん
11/04/04 09:25:19.83 c1EQSn8l
相当小さいな。
PVCってソフビの固いやつでしょ?
昔、ソフビのキットを作ったことあるけど、
お互いを湯煎して軟らかくした後に瞬着でくっつけると隙間無く強力に接着できる。
塗装してあるなら塗膜を剥いでおいたほうが良いと思う。
651:648
11/04/04 13:46:11.71 knfOMZlG
>>649 おもちゃ板に加工系のスレが見あたらず・・・
>>650 ご示唆の方法でとりあえず固定に成功しました。㌧。
652:HG名無しさん
11/04/09 19:34:27.11 yvw5/reH
グレースカルピーを焼くのはオーブントースターでokですか?
心材はアルミホイルとかを使うのもありですか?
653:HG名無しさん
11/04/09 20:22:42.60 2vZpOHsC
>>652
一応答えとくけどここはレジンキットの作り方のスレなんで
フィギュアスクラッチ総合スレに行ったほうがいいと思うよ
スレリンク(mokei板)
スクラッチのお話はこっちでやるようにしてね
両方ありだけどオーブントースターは機種によってはあっという間に
黒コゲ死体になりかねないので発熱体の赤外線が
モロに当たらないようにアルミ箔でしっかりシールドしてください
温度調節機能がないタイプではしょっちゅう扉をあけたり閉めたり半開きにしたりして
自分の持ってる加熱器でどうやったら焦げないか見極めてください
654:HG名無しさん
11/04/09 21:14:11.09 yvw5/reH
>>653
ごめんごめん、ありがとう
655:HG名無しさん
11/04/10 00:32:39.02 6FM1iUFU
次回のスレタイにはガレキとかGKとかいれるべきか?
スレタイだけ見たらフィギュアスクラッチスレとおなじだからなぁ。
でも、毎度、みんな的確に助言してるところが大好きなんだけどな。
656:HG名無しさん
11/04/10 16:54:55.96 Klfar4XD
>>655
この手の質問が来るとよく話題になるけど、
大して問題になってないからこのままでいいんじゃない?
それに超絶原型師になってこちらに還元してくれる可能性も…ある…かも?
657:HG名無しさん
11/04/10 16:58:13.28 FoKP5AN+
まぁ」なんつーか何年か前に大モメして分裂して廃れた歴史がある
658:HG名無しさん
11/04/10 17:15:13.86 H0qFADlz
というかスクラッチスレは荒れてるときはもう手がつけられないという事も
ここを避難所代わりにされるのもちと困るけどさ
659:HG名無しさん
11/04/10 23:19:10.34 HPQ2bU32
歴史があるんだな。
ところで、今カメラがないからあげれないんだけど、
エルフだとおもうんだけど、それがベルセルクの主人公が持ってる大剣を抱いてるキットってどこのかわからない?
エルフは裸です。髪の毛はロング
頭部のうらに刻印があって、Ria コピーライト(Cに丸ね)エルフってあるんだけど
660:HG名無しさん
11/04/10 23:19:55.87 HPQ2bU32
連投ごめん。めちゃくちゃな文章ですまぬ。
661:HG名無しさん
11/04/10 23:59:18.94 322nfsMZ
>>659
恐らく、「1/6 マルレーネ(ドラゴンナイト4) 原型師:恵りあ(Eclips.)」
多分、押入れのどこかにあるハズだが、、、
662:HG名無しさん
11/04/11 00:14:53.81 PAZct7c5
>>661ありがとうござます。
間違いなくそれだとおもわれます。
が・・・かなり古いきっとみたいですね・・・・。
キット画像出てこないよ・・・。
自分が持ってるやつは、中古やで売ってたんでガレキ作ってみたい衝動で買ったんだけど、
コピー品の可能性もあるよねぇ。確認手段あります?
ちなみに自分が買ったときは箱とかありませんでした。
663:661
11/04/11 02:34:20.91 BVHQsJa2
>>662
見分け方の一例としては
・型の段差跡が二重
・段差跡の横が真っ平ら、またはヤスリ跡がある
業者抜きでアイボリーだったかな?
664:HG名無しさん
11/04/14 01:26:34.03 TlWAQXaE
WSCの初音ミク、ようやく届いた。
・・・蓋開けたら灯油臭いんですけど('A`)
665:HG名無しさん
11/04/14 06:37:34.56 HI4WKqT8
それは鮮度のいい証拠だ。>灯油臭
時間が経てばたつほどパーツにゆがみやソリが出てくるし、
流行り物は製作時期を逃すと棚の肥やしになるから早めに作るといいよ。
666:664
11/04/14 22:17:58.35 TlWAQXaE
>665
いや、新鮮抜きたてレジンキャストのキシレン臭とはまた違うニオイで、ホントに灯油臭いの。
チャイナ抜きだからある程度予想はしてたけど、よもやここまでとは。
>棚の肥やし
・・・耳が痛いぜorz
667:HG名無しさん
11/04/14 22:30:43.00 o+GBSyDj
ノンキシは灯油臭のもある。正常だと思う。
668:HG名無しさん
11/04/14 22:45:20.33 fckdiv+V
>>666
「初音ミクとはちゅね」だよね?
シュリンクでビッチリ梱包されてたから俺も開けたとき
今まで逃げられずに溜まっていたと思われるガレキ臭がプーンとしたわw
669:HG名無しさん
11/04/15 01:37:06.02 m1zGhAyM
WSCって店頭売りもしてるんだっけ?
トレフェスついでにアキバで購入は可能ですか
670:HG名無しさん
11/04/15 04:07:32.56 zCu4tMt9
>>669
昨日アキバに用事があって行ったけど
今期のWSC(アイギス・ミク・GA)はまだあった
品切れだとアレだから行く前には確認の電話は入れたほうがいいかも
671:HG名無しさん
11/04/16 22:36:30.89 ZQHiiO2l
接着前の軸打ちした真鍮線はマジ凶器だな。
たった今、完成間近だった嫁のどてっぱらに風穴が開いちゃった・・・
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
672:HG名無しさん
11/04/17 13:22:26.68 TpGgqafE
おめでとう
673:HG名無しさん
11/04/17 16:47:10.30 2T9pzoMt
>>671写真撮って画像修正して穴消そうぜ
674:HG名無しさん
11/04/17 22:43:37.45 68W6e4uB
指で計りながら貫通しない程度にピンバイスの先を調整しつつえぐり、最後の接続はアルミ線でやれつってんだろ
大型パーツ同士は3ミリで開けてドライヤーで温めたプラ棒だ
675:HG名無しさん
11/04/17 23:12:30.26 x7QrniT1
え?もしかして塗装後に接続軸の調整(穴あけ)したの??
それとも飛び出した軸がパーツ直撃?
676:HG名無しさん
11/04/19 21:50:42.71 fglH+x9T
>>675
それでどうやって塗装すんだよw
ねーよw
677:671
11/04/19 23:54:15.04 FCW4E2hf
風穴とかオーバーな表現してすいません(´・ω・`)
わき腹に完成後に真鍮線を挿して別パーツを固定しないといけなくて、
緊張してプルプルしているうちに塗装面を傷つけちゃったって事です。
軽く触れた程度だと思ったんですが、ニッパーで真鍮線を切ったんで
先端が鋭利になってたんでしょうね。
やっと穴に差し込めたと思ったら周りが5,6箇所剥げてました( ^ω^)・・・
678:HG名無しさん
11/04/20 00:30:27.53 QfcA471D
こういうときってザマア!って言えばいいんだっけ?
679:HG名無しさん
11/04/20 01:48:23.74 tkilN96G
笑えばいいと思うよ
680:HG名無しさん
11/04/20 20:03:17.30 Z6gMO6eW
フラワハハ
681:HG名無しさん
11/04/21 00:18:56.93 UBpbPEfW
,-、 nn
.r-、 _00 /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 /
.|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/
\ ̄ l ,>ィ''ヾト:r:‐、_
. , / ,.-、/ /::\ `‐'^ヾ;<´
/ { ゝイ /.:::::....`丶、.__戈‐
! _ | ::| |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
/ `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
. { ,ム\\:`‐-‐':/ /:/
ヽ;:-ィ'´,.、 `㊦、、 ̄´ /='ィ⌒i
! {. ヾ;| l \ `ヾ='´;: -‐'^'''゛
', '、 \\_,,> ノ::/ } !
ヽ,\ ヾ;、.__,/∠_ ノ/
丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´ ゙, /
`'‐-<.___ノ
682:HG名無しさん
11/04/22 22:46:05.53 FAYld78z
>>671
ネタ乙!
実際そーなら証拠画像うp!
683:HG名無しさん
11/04/26 18:53:47.42 ajb67eqj
すいませんがクリアとスーパークリアって何が違うんですか?
684:HG名無しさん
11/04/26 20:09:40.16 70ph7Dq6
乾燥させたときにスーパークリアの方が塗膜が硬いみたい
つまり研ぎ出しに向いてるって事
685:HG名無しさん
11/04/26 20:22:04.64 sc7pzsFn
当然ながら発色に違いはないな。スーパーのほうが艶が綺麗に出やすかった気がしなくもない。
686:HG名無しさん
11/04/26 20:29:26.43 ajb67eqj
>>684-685
レスサンクスです。
発色に関しては普通のクリアの方がいい気するなぁ
687:HG名無しさん
11/04/26 20:48:17.92 sc7pzsFn
まぁクリアーは特に天気ありきだからな。ガイアの蛍光クリアーは結構面白いぞ
688:HG名無しさん
11/04/26 22:00:51.92 GyB9TohN
ガイアのクリアはどうもスカン
なんかねちっこいというかなんというか・・
689:HG名無しさん
11/04/26 23:43:30.50 ajb67eqj
>>687-688
僕も同感です。
ガイア蛍光クリアは確かに不思議な色をしてますが、乾燥するまでやたら時間がかかり、かんぜんに乾燥してもプニッてる感じがしますね。
690:HG名無しさん
11/04/27 00:01:12.74 bwYFgNsj
マルチプライマーもベタベタしているな
まあ作っているのはガイアではないけど
剥がれ難さはクレオスのメタルプライマーと大差無い気がするが・・・
691:HG名無しさん
11/04/27 02:04:35.32 rK/NMOdA
>690
ガイアのアレって、中身はミッチャクロンじゃなかったっけか?
692:HG名無しさん
11/04/27 02:06:23.55 7KAtx5xV
>>691
そうだよ。一リットルでも3000円しない代物を、50mlで500円で売っているよ。
693:HG名無しさん
11/04/27 02:14:20.78 RhOWp4iO
セメダイン シリコンプライマーD2超絶お勧め
問題はエアブラシのメンテナンスが偉く大変な事なんだけどね
694:HG名無しさん
11/04/27 07:58:33.76 XDDDSiWM
そんなに大層なプライマー使わなくても剥がれたことないんだけど…剥がれるもん?
695:HG名無しさん
11/04/27 10:48:32.62 Spa54IAV
透明プライマーってメタルプライマーしか使ったことないなぁ。
レジン専用の透明プライマーって存在するんですか?
696:HG名無しさん
11/04/27 13:01:04.86 FLkeyZOR
スプレー缶なら大阪プラスチックとかボークスから出てる。
ただ、どっちもメーカーじゃないし、中身はわからないけど。
成分はメタルプライマーと似たようなものかもしれない。
697:HG名無しさん
11/04/27 15:54:52.29 Spa54IAV
>>696
レスサンクス。
ってかメタルプライマーで十分ですよね。
特に不満があるわけではないですし、結局のとこは身近で手に入らないと意味無いですしね。
まぁ知識が一つ増えて良かったです。ありがとうございました。
698:HG名無しさん
11/04/27 22:32:11.16 GmXQjuHJ
>>697
十分かどうかは・・・
いくら足付けしてもマスキングでもってかれたクレのもの
よりはメディコムや大阪のものを信用できるとおもうよ
ミッチャクロンはどーも使い勝手が悪くて合わない
699:HG名無しさん
11/04/27 22:57:52.31 o68iQ9DQ
>>696
大阪プラスチックのやつってつや消しってことだけど
やっぱフラット仕上げしかできないの?
いくらフィギュアとはいえ、部分的にグロス仕上げしたいときもあるんだけど
700:HG名無しさん
11/04/27 23:12:24.92 u4cAL4Gf
つや消しといっても砂粒吹くわけじゃないんだし・・・
普通のつや消し塗料の上からクリア吹くのと変わらんよ
701:HG名無しさん
11/04/27 23:14:54.99 hI98J0+0
>>698
メディコムのはもう絶版だね
702:HG名無しさん
11/04/27 23:58:50.44 o68iQ9DQ
>>700
> 普通のつや消し塗料の上からクリア吹くのと変わらんよ
とすると、やっぱ塗膜薄めでグロス仕上げは厳しいってことか
703:HG名無しさん
11/04/28 00:15:51.97 iqMfujvc
あっ、最後にクリアで調節するんじゃなくて、カラー自体のグロス感を活かそうってことか
それだと無理っぽい
704:HG名無しさん
11/04/28 04:37:40.45 c28BHGxa
プライマーって一種のノリ(糊)だから、塗料のように表面の平滑を維持させるのは難しいのかもね。
でも>>702のいう「塗膜薄めでグロス仕上げ」がどのレベルなのか他人では判断できないから、
実際に試験してみて判断した方が良いと思う。
質問した方と答えた方の基準が違うし、重ね吹きが妥協出来るレベルに収まる可能性もあるからね。
705:HG名無しさん
11/04/28 10:54:14.02 1pzMOMQH
カラーのグロスを活かしたい
つまりクリアー層を上に作りたくないなら
プライマーの上からクリアー吹けばよくね?
706:HG名無しさん
11/04/28 11:18:10.18 pndCb/Kb
塗膜を薄くしたいのかも知れん。
個人的にはそこまで気にしなくても……とは思うが、
まぁ、模型なんて自己満足の世界だしw
707:HG名無しさん
11/04/28 14:30:04.73 Q2wZB2h9
ファイアパターン(グレンラガンのヨーコのブラとかブーツ)の柄ってどうやってマスキングしたらいいんですか?
全く上手くいかなくてへこむ…
708:HG名無しさん
11/04/28 15:43:21.44 AUF0J/ew
>>707
失敗するのは仕方かないとして、エナメル塗料で修正するかな
709:HG名無しさん
11/04/28 18:04:45.73 Q2wZB2h9
>>708
やっぱりそれしかないですよね
いかんせん色味が違って違和感だらけ
710:HG名無しさん
11/04/28 19:15:37.20 1pzMOMQH
レプリカントで
ポンチを使って三日月のようにした
マスキングテープを貼り込む方法が紹介されてたな。
711:HG名無しさん
11/04/28 22:21:17.59 Q2wZB2h9
>>710
おぉ~っ!!それすごいっすね!
早速、明日にでも100均いって購入してきます。
ありがとうございましたm(_ _)m
712:AX7300V ◆mXacosL37U
11/05/09 04:10:45.73 3rdjEvL6
寝つけないので、保守がてらちょっと前に作った奴を晒してみたり。
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
・・・首輪の位置がずれてるので、また直しときます('A`)
713:HG名無しさん
11/05/09 23:51:03.61 pX5JtrP2
>>712
いいケツしてんな!
714:HG名無しさん
11/05/10 22:21:22.93 FfE2rWHr
>>712
えろえろオチリきたー。
>>首輪、また直し
えろえろ変態キター
715:HG名無しさん
11/05/13 03:33:50.51 RJ0ooqlO
>>707
サンプル素材をWEB上から探す もしくは自作する
↓
画像加工ソフトで 適度な大きさに変更 左右反転 二階調化もしくは外郭線の抽出
↓
プリントアウト
↓
プリントされた画像の裏側にマスキングテープを二重に貼る
↓
画像の外郭線に沿って紙ごとカット
↓
二重に貼ったマスキングテープの上側のみを剥がして使用
まあ、上記が可能なPC環境にある人にしかできんけど、
ある程度複雑かつ規則性のある形をマスクしたい場合に俺はこうやっとる。
716:HG名無しさん
11/05/16 12:45:44.58 OC8rcHIN
スジボリ堂のUVパテが勿体無いからアルテ粉混ぜて使ってたんだが、
塗装前になってポロポロ取れてきたorz
717:HG名無しさん
11/05/17 03:29:47.10 QlJgOn+A
>716
同じことをちょっと考えていたが、実行に移してくれた神がここに。
あなたの犠牲は無駄にしない。
紫外線の浸透不足で硬化不良?
それとも、不純物のせいで食い付きが悪くなったとか?
いや、自分でやっても良いんだけど、せっかくだから教えて下さいw
718:HG名無しさん
11/05/17 11:25:26.44 CLQHvPJ7
>>717
取れたのは欠損部位の補修箇所とデカイ段差部分、
気泡埋めたところは今のところ問題なし。
取れた部分もしっかり硬化してたから、
おそらく不純物のせいで取れたんだな。
アルテ粉増量法は気泡埋めには使えるかもしれんよ。
俺は怖いからもうやらねw
719:717
11/05/20 02:25:03.65 0X9+vYwk
>718
わざわざスンマセン。
気泡埋めするときに、ピンバイスで穴を広げてロックレーザー単体で埋めたんだけど、
レジンの色と合わなくって、サフレスした時にちょっと目立ったことが有ったんですわ。
で、アルテ粉と混ぜたらどうなのかな、とか思ってたんで。
ちゃんと硬化するなら試してみる価値はありそうな。
次の機会にでも試してみます。さんきゅでした。
720:HG名無しさん
11/05/25 16:45:18.72 Wo90EUgu
数ヶ月前に1mmプラ棒突っ込んで気泡処理して放置したままになってたガレキを塗装してみたら・・・
なんかプラ棒のとこだけ微妙に盛り上がってて目立つ!!
処理直後にベースホワイト吹いて確認した時は何ともなかったのに、レジンが縮んだ?
めんどくさいからこのまま進めちゃうけど、くっそー
721:HG名無しさん
11/05/25 19:13:00.95 iFp8ftj7
>>720
確認が甘かっただけでないの?
722:HG名無しさん
11/05/25 19:21:44.37 Q8hpRLmZ
今入手できるキットはほぼ直前に抜いたイベントキットだけだろうから
レジン収縮の問題は店頭売りが主流だった以前よりずっと大きくなってるだろうな
723:HG名無しさん
11/05/25 19:23:47.23 N5C1pIZx
シャバダバなレジンで抜くと収縮でかいよね
724:HG名無しさん
11/05/25 19:51:06.15 mF7mK0l+
シャバダバなレジンて何ぞ?
725:HG名無しさん
11/05/25 20:03:11.41 iFp8ftj7
>>724
本人はおもしろいと思って言ってるんだからあんまりいじめるなよ
726:HG名無しさん
11/05/26 00:29:54.01 8lSD3bU9
今までガンプラ作ってましたが、フィギュアに初挑戦します
で肌を塗装する時って、白立ち上げが主流なんでしょうか?
今まで黒立ち上げに慣れ親しんできましたし
シャドー吹きのような明暗の出し方ってあまり得意ではないです・・・
黒立ち上げで肌を塗っている方っていますか?
あまり有効でないようなら黒立ち上げはやめようかと思っています
727:HG名無しさん
11/05/26 01:38:17.30 eqxmvQvP
>>726
黒立ち上げも白立ち上げもいわゆるMAX塗りでしょ?
どっちも一旦黒やグレーを塗ってそこを影として残すわけだから
透明感が重要な肌色塗装でやってる人はいないと思う
あ、シャドー吹きとか言ってるから
白い下地を作ってからハイライトを残すように塗る事を白立ち上げって言ってるのかな?
そうならば、こっちが主流っつーか、大きく分けてこれかサフレス塗装のどっちかで塗る人が多いと思う
あと、MAX塗りに慣れてるなら、肉色塗装(BOME塗り)がいいかも
MAX塗りみたいに下地を黒やグレーに塗るんじゃなくて
赤系(=筋肉の色)で下地を作った後、
MAX塗りのような要領で自然な影ができるように肌色(=皮膚の色)を重ねていくやり方
クレオスの美少女フィギュアフレッシュセットに簡単なやり方が載ってるから
それを参考にするといいかも
728:HG名無しさん
11/05/26 02:48:05.32 BMfyYHsO
>>727
普通肉色塗装ったら、赤だの紫だのオレンジだの黄色だのをランダムに塗って
その上を肌色でオーバーコートすることを言うだろ
それは普通に肌色をグラデーション塗装と言う
ボーメのは濃い色のグレーサフをガッチリ隠蔽する関西系の塗り方で
蛍光色の入れ方や色のチョイスが相当に赤いってだけ
729:HG名無しさん
11/05/26 11:25:01.53 a2w04kmC
>>728
元々の意味はそうだが、>>727のような意味で使う人も結構いるから「普通」ではないかも
730:HG名無しさん
11/05/26 12:47:50.39 9s1YHZ3s
>>720
プラとキャストじゃ硬度が違うので、もしかしたらペーパーかけたときに周りのキャストばかり削れていたのかもしれない。
プラ棒は意外と固いので、差し込んだあとスポンジペーパーでペーパーかけると、キャストばかり削れてプラ棒がポコッと取り残される。
731:HG名無しさん
11/05/26 13:17:12.29 JIfB4+wn
レジン棒が一番だな
732:HG名無しさん
11/05/26 14:25:40.18 5xqEUKJb
じゃあ、プラ棒もレジン(=樹脂)棒だから、プラ棒が一番だな
733:HG名無しさん
11/05/26 17:20:08.55 5riRwhzN
>>730
>処理直後にベースホワイト吹いて確認した時は何ともなかった
つうことは削りムラじゃないんじゃね?
色味の点でもレジン棒を使うのが無難かな。
どっかで鉛筆状のレジン棒売ってくれないかね。
734:HG名無しさん
11/05/26 18:34:26.05 4SU/CXfe
その程度なら作ったほうが早いだろ
あとは知り合いが抜いたときの湯口もらうとか
735:HG名無しさん
11/05/26 21:48:07.29 on5TK6dp
貰うと作るとか言う前にパーツに付いてるゲート使えばイイじゃないか。
なんでそう面倒なほうに考えがいっちゃうの?
736:HG名無しさん
11/05/27 03:20:11.16 kbjq4MJe
>>727
レスありがとうございます
やはり主流の塗り方ではないんですね。
とりあえず数をこなしていこうと思います
書籍のほうも参考にしてみます
737:HG名無しさん
11/05/27 19:23:49.62 CtOawsMh
まあキャラクターフィギュアを塗装するのに
暗色系をベースに敷くのは基本やめた方がいいかと
ホラーものとかそもそも設定が死人肌みたいなキャラなら別だけど
738:HG名無しさん
11/05/28 09:52:24.67 4m14FfP3
ベースの色味がおかしくならんように、自分なりにパテやサフの使い方を
試行錯誤するっつーのも製作の醍醐味だから、基礎知識として書籍や
ググってみたセオリーを用いるのはいいけど、最期は結局我流だよ我流。
739:HG名無しさん
11/05/28 15:15:22.03 PPt7YQc9
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
一年近くかけて作った割にはちょっと残念な感じになってしまったなぁ…
740:HG名無しさん
11/05/28 16:06:31.98 MpRNU7T/
十分じゃん。
でも失敗はしていないがどうも今ひとつって奴は確かにある。
741:HG名無しさん
11/05/28 16:19:03.32 DgC+rDfW
>>739
特に残念には感じないがどのへんが気に食わんのさ
742:HG名無しさん
11/05/28 16:44:06.15 AiMff6At
>>739
上手いけど、髪を細かく分ける事を意識しすぎて、
空気の「うねり」みたいなまとまり感のがないのが違和感の原因かな?
あと、元絵を知らないから何とも言えないけど、
髪の房の動きを成形しやすさ優先で作ったように感じるというか
表面処理で「勢い」を削っちゃったというか・・・
何か具体的じゃなくてゴメン
743:HG名無しさん
11/05/28 17:08:38.03 PPt7YQc9
>>741
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
実は視線が合ってない、ロンパリ気味
気が付いたときには、作った肌色は存在せず…あとの祭り
>>742
仮組の段階でドライヤー片手に修正はしてたんですけどね
やってるうちに何がなにやら…
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
ぱんつ楽しくぬれたからいいけど・・・
744:HG名無しさん
11/05/28 19:30:06.21 eWaM4S8P
そのぱんつはいてる、お尻だけ違和感がある
745:HG名無しさん
11/05/28 19:53:04.12 0sFgqv+0
瞳孔が瞳の中心になってないのがロンパリっぽい原因と思う。
そこを修正してみれば?
746:HG名無しさん
11/05/28 20:57:01.21 8rgwsN1a
>>743
前傾姿勢で大きく足を前後に開いた状態なのに、腰が直立状態で動いてないから違和感を感じるんだと思う。
塗装は色的にまとまりのある配色で、とても綺麗な出来上がりと思います。
747:HG名無しさん
11/05/28 21:05:57.35 RmptCKCh
ここスクラッチスレじゃないよな?
748:HG名無しさん
11/05/28 21:07:56.73 DgC+rDfW
フィギュアならキットでもスクラッチでもいいんじゃないの?
初心者だからスクラッチしたらいかんってわけでもないし
749:HG名無しさん
11/05/28 21:08:30.10 o3ph3qdr
これキットなんだよな?
750:HG名無しさん
11/05/28 22:58:55.56 bcQH3HXV
>>748
>>1
751:HG名無しさん
11/05/28 23:46:53.65 PPt7YQc9
>>745
アドバイスありがとうございます
もうちょっと、あがいてみます
>>749
キットです
元ネタはシャイナ・ダルクのガレット
原型は桜前線、間崎氏
販売はレジーニャ
PVCもでてますが、個人のレビューサイトで見たことはありません
752:HG名無しさん
11/05/28 23:49:07.54 I2OvwfZH
>>739
髪の毛が見せ所のひとつなのに色的にのっぺりしてる感があるね
白色で思い切ってハイライト入れてみたらずいぶん印象変わると思うよ
目の塗り方とか見てもかなり丁寧で、俺より上手そうだしえらそうなこと言ってすまないが
753:HG名無しさん
11/05/29 20:17:14.88 YlXXxJeT
瞳の塗装にアクリルガッシュを使ってみたが
かなりいいね
乾燥も速いし修正もカリカリやるか上から塗ればいいからエナメルに比べて非常にやりやすい
隠ぺい力も高いから塗り重ねなくてもいいっていうのはいいね
ホルベインのやつで少し高かったが1セット買えば何体作れるかわかんねーくらいだw
754:HG名無しさん
11/05/29 23:38:22.41 C4cvX1Jl
>>753
URLリンク(www.holbein-works.co.jp)
102色あるんだぜ!
色の調合しなくても顔とかの色ならそのまま揃いそうなんだぜ!
755:HG名無しさん
11/05/30 17:22:38.88 /DL6IBqW
瞳塗るのにベストなアクリルガッシュってホルベインがいいの?
他のメーカーの使ってみたんだが、筆筋が残ってしまって上手く塗れんかった。
756:HG名無しさん
11/05/30 17:28:26.42 dm8bjSlS
>>752
アドバイス、ありがとうございます
グラデは一応やったんですが、
色が乗っていないと不安になるのかついつい色を重ねすぎてつぶしてしまいました
次はもっと思い切ってやってみようと思います
757:HG名無しさん
11/05/30 21:14:15.72 2dUBN0K3
>>755
ターナーを使ってる人が多いって聞くけど
ゆるいのはホルベインってどっかで書いてたね。
758:HG名無しさん
11/05/30 23:10:45.60 D9waP4x6
>>755
筆筋をわざと残して、ブレンディングっぽく仕上げる方法をやってる人がいるな。
759:HG名無しさん
11/06/05 01:01:54.59 8r040Knw
シシシシ…
⌒ヽヽ
/ _))_
// /⌒Y人人Y⌒丶
__Z_∠≧≦ | N
/(⌒) 圧L_ノ
`| Y /// \_
\⊥_/L_/ / ヾ
(((⌒)__/ | | |
/vz_/ | | |
( イ/ / | N |
 ̄7 |/ |ノ⌒)|
| | 丶_ノノ
レ| /マ
丶NVv|/)/ ̄
_||/_
((( | )))
 ̄ ̄ ̄ ̄
760:HG名無しさん
11/06/05 01:21:48.24 gQ28DjSK
ホルベインだと水性油絵の具DUOがいいよ
URLリンク(www.holbein-works.co.jp)
761:HG名無しさん
11/06/05 01:44:56.76 Xc40cTvS
油彩はラッカーやアクリルみたいなノリだけで使える画材じゃないからなー
762:HG名無しさん
11/06/08 18:21:22.05 bMxQvbJX
>>1のWikiのリンク先の本以外に、フィギュアの塗装についての本でためになる書籍って他にあるでしょうか?
シャドウやハイライトについて詳しい解説があったらいいなと思います。
763:HG名無しさん
11/06/08 21:59:36.69 C+//OM9U
>>762
よしきた。
URLリンク(www.mr-hobby.com)
764:HG名無しさん
11/06/08 22:26:00.07 wYX268O/
何これ1500円でキットも付いてくるの?
お得じゃね?
765:HG名無しさん
11/06/09 00:35:51.02 Us3+7vxS
>>764
P V C 完 成 品 で す か らw
いやほんとさ、なんで完成品なんだろうな
企画した人の狙いが分からない
766:HG名無しさん
11/06/09 00:38:37.28 yg3N1VeR
>>765
きっとリペイントしなさいという
767:HG名無しさん
11/06/09 01:22:01.96 fA23xfyY
>>765
えっ…
製作側何勘違いしちゃってんだろw
768:HG名無しさん
11/06/09 01:33:43.60 8alMHsCL
>>762
ボークスの製作記事はどう?
あれならタダだし
769:HG名無しさん
11/06/09 04:55:44.11 DYK7kt1O
1,2弾は可愛いから完成品欲しい!ってなるんだけどな。
今回は練習台としてしか認識されないwww
770:HG名無しさん
11/06/09 06:35:43.81 qH1M5lbi
昔のレジン(ナウシカ)で、240番あたりでサンペ掛けしているとやたらケバが立つ、
かといって600番等だと段差や流した際の変な模様等の大修正にはかがいきません。
よい対処法などありませんでしょうか。
771:HG名無しさん
11/06/09 07:08:07.83 PjamQMoY
ツクダのアレか
ウチにも4体ほどあったような
冷凍庫で凍らせるだっけ?
最終手段は複製する、、、だた
772:HG名無しさん
11/06/09 11:45:57.95 ZbEHRYHH
>冷凍庫で凍らせる
なにその粘菌対策
773:HG名無しさん
11/06/09 23:54:16.18 YUfOJkq4
URLリンク(www.amiami.jp)
ソバカス消すにはどうしたらいいですか?
774:HG名無しさん
11/06/10 00:36:02.93 W9EIwxNp
頭をばらしてマスキングするとこから。ただし
目をリカバリする技術がないなら勧めない
775:HG名無しさん
11/06/10 10:51:35.82 Uw5tZhCF
質問なのだけれども
URLリンク(www.blog.amiami.com)
こういうガーターなどの細かい模様のデコボコってどうやって作るのだろう?
想像もつかない。
776:HG名無しさん
11/06/10 11:03:13.61 xsKj3PFO
プラ板の薄いテープみたいなの使ってんじゃね?
厚さ&幅に何種類かあるヤツ。
商品名忘れたけど、ヨドバシとかでも品揃え豊富なとこには置いてあった。
777:HG名無しさん
11/06/10 12:36:55.02 NNTZyy+1
うっすいやつならホビーベースのプラストライプかなぁ
一般的な厚さならエバーグリーンのがいい
778:HG名無しさん
11/06/10 16:20:21.94 TGaUnvSk
URLリンク(www.amiami.jp)
レース編みの下着模様は、自分ならPCでレース模様を作画して、
それをラベルシールに印刷して、切り絵の要領で模様を切り抜いたものを貼るかな。
紙のラベルシールでもサーフェイサを吹けばしっかり定着するし、若干の盛り上げ表現も可能。
または上の方法とは逆に、レース模様の余白部分を貼り付けて、
サーフェイサを厚めに塗装する事で凸模様を作る手もある。
779:HG名無しさん
11/06/10 18:39:32.59 XG38qiE9
下着だけに「えっちんぐ」
なんてね。これくらいなら
エポをノシて作るかな。
780:HG名無しさん
11/06/10 18:41:05.94 DuMzMWwi
ピシッ! '´ixi=ヽヽ 。
∧w∧ 人 ./// ((ノリi从l从i. /))\\
(゚Д゚; < > | | 从゚- ゚。!l__!/ | | |
(=====)V \\ (⌒|二つ //
__ (⌒(⌒ )@. ==- )__|
/\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ (\,,イ
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ /_/ |_|
| | ピシッ! /._/ |__|
/ \ ∠/| |ヽ_>
↑>>779
781:HG名無しさん
11/06/10 19:28:24.88 Ukue+yvm
光硬化パテで露光って楽しそうだな
782:HG名無しさん
11/06/10 21:47:09.23 NNTZyy+1
>>781
こういうことか?
URLリンク(www.fg-site.net)
面白そうだけどなかなかここまでやるって場面がないんだよなぁ
783:HG名無しさん
11/06/10 21:54:41.08 qPMTzsaM
これはいいなぁ
そういや昔学研の付録にこんな感じでハンコ作る付録が付いてきたの思い出した
784:HG名無しさん
11/06/11 16:12:49.01 b7jY9JuI
>>771 ㌧。凍傷になりそうだけど
785:HG名無しさん
11/06/12 01:01:25.88 gUAwNQZ7
たどり着いたのは闇、待っていたのは絶望
押し寄せるとまどい、なみだ、鳴咽、孤独
そして、最後に残されたものは純粋な「泥人形」
第2作目予告 『蝕』
786:HG名無しさん
11/06/12 02:34:33.50 Mkj7wUHl
メビウスオンラインやらないか?
787:HG名無しさん
11/06/12 15:34:11.46 TLUVMh4U
継ぎ目消し等を行って表面をならしたあと
補修跡を消すには
1:隠蔽力の高いグレーサフ後にホワイトを塗り重ねる
2:隠蔽力の高い白だけで補修跡を消す
1だとどうしても綺麗な白にならないし、2だと相当厚塗りになる
みなさんはどうしてますか?
788:HG名無しさん
11/06/12 15:39:01.42 cl9PAejh
>1だとどうしても綺麗な白にならない
イヤ、なります。
>2だと相当厚塗りになる
イヤ、なりません
君の言うとおりなら、世の中で下面に白をぬる飛行機モデラーは実在しなくなる。
そもそも、塗装は継ぎ目を消すのが目的ではありません。
おそらくですが、君の継ぎ目は塗装前の段階でちゃんと消えていないのです。
789:HG名無しさん
11/06/12 16:27:54.88 ft1KFtZk
>>787
綺麗な白にしたいなら目消しに白いパテ使って、上から白サフ吹くというのはどうよ?
2なら少量でも下地を隠ぺいしてくれる塗料があるからそれを使えばおk
790:HG名無しさん
11/06/12 16:29:57.51 nXM8Ls9E
>>787はどうしてる?ってきいてるだけなのに・・・
791:HG名無しさん
11/06/12 16:46:30.35 Hjne0O7s
>>787
自分はやったことないけど、フィギュアでサフレス目指す人は
A白いパテで接着→レジンと同じ色の塗料でその接着跡を塗装し跡を見えにくくする→上から塗装
Bレジンと同じ色に着色したシアノンで接着→上から塗装
Cレジンと同じ色のレジンを使って接着→上から塗装
の三種類の方法やってるのが浮かんだ。
やったことないんだけど、これらって本当にできるんだろうか。Cはホワイトレジンじゃないと
色が合わなそうだし、Bは色合わせるの難しそうだし、Aも同じく。
って、話が全然違っちゃってるが、ここまで書いたので書き込んでみる
792:HG名無しさん
11/06/12 16:55:08.69 LkxclWVZ
他には、若干透明感は薄れるけど
白いパテやシアノンを使って補修→全体にクリアで割ったホワイトを塗ってぼかす
って方法もある
これは、レジンの色が気に入らない場合とかにも有効
793:HG名無しさん
11/06/12 17:05:53.13 Hjne0O7s
>>792
あーそれなら俺でも出来そう
794:HG名無しさん
11/06/12 17:28:39.35 TLUVMh4U
ちょうど肌の部分の継ぎ目というのを先に言っとけばよかった
やはり白のみで消したほうが良さそうですね
795:HG名無しさん
11/06/12 17:50:29.96 fdLMJYbR
サフレス塗装じゃないならグレーのサーフェイサーのほうが傷を見つけやすいし
最終的にそっちが工数が少なくて済むと思う
サフレス塗装を狙ってるんなら
かっちり均一な下地色を狙わなくても、色のトーンを合わすぐらいで
けっこう目立たないもんだよ。
そういう意味でレジンの色がアイボリーとかピンクでも
シアノンとか光硬化ロックパテでの補修推奨します
むしろ均一な下地色を狙いすぎてべったり白を塗ったら
レジンの透明感を殺しちゃって何のためのサフレスか、ってことになる
796:HG名無しさん
11/06/12 20:22:18.97 Wd5O5aJy
おめめが良くないから、グレサフ吹かないと、段差や傷が見えないことが、ままある。
サフレスは多分、できないだろうな。
797:HG名無しさん
11/06/12 20:43:55.92 dnvPATT5
ガイアの肌色サフとか使えばいいんじゃないかい?
798:HG名無しさん
11/06/12 22:24:06.56 Hjne0O7s
>>796
肌部分にベースホワイト吹いて確認したあと、
全部シンナーで落とせばいいんじゃねグレーだと綺麗に落ちないから白で
799:HG名無しさん
11/06/12 22:57:11.14 SqP2id5O
白サフで何度キズを見逃したことか・・・
800:HG名無しさん
11/06/12 23:18:08.01 uxdLmkmS
オレは全部のパーツに肌色吹いてるよ
これなら視認しやすいし、レジンに染みても大した影響は出ない
801:HG名無しさん
11/06/12 23:29:32.04 Wd5O5aJy
>>800その発想はなかった。
802:HG名無しさん
11/06/12 23:40:17.09 L3iIKwXU
ガイアの肌色サフ使ってみたいのだけど
使用感とかどう?
803:HG名無しさん
11/06/13 00:13:04.91 o2nocIll
肌色サフって、発色の予想がし辛そうなイメージがあるな。
何回かやればわかるんだろうけど、そこまでするなら、最初から白サフorサフレスでいいような気がする。
804:HG名無しさん
11/06/13 03:55:28.43 zn+rA2Kq
ガレキの瞳塗装にハンブロールのエナメル使ったことある人っていますか?
欧州在住で手持ちのタミヤエナメルでは色が足りず困っていたところ
こっちで手に入りやすいハンブロールってのを知ったんだけど。
ラッカーのクリア上に書き込んだ場合など情報持ってる方お願いします。
805: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/13 06:10:04.85 JgaruT2q
>>784
持つほうの手だけ軍手はめればいいよ。体温で温まるのも防げる。
806:HG名無しさん
11/06/13 07:25:51.65 10fhGbtJ
>>804
ノシ
基本的にタミヤのエナメルと同じです。
個人的にはこちらの方が伸びが良く使いやすいです。
ただ何点か注意点があります。
使用するときは調色スティック等を使って塗料皿にとって使うこと。
フタをきれいにして密封度を保つこと。
容器に直接溶剤を入れないこと。
これらを守らないと容器の中で表面が固化し劣化します。
グロスはなかなか乾きません。
こんなところでしょうか。
あと使用の際、
クレオスの薄め液をほんの少し混ぜると乾燥が速くなります。
下地が溶ける可能性がありますが、自分はかまわずやってます。
807:HG名無しさん
11/06/13 14:36:47.28 zn+rA2Kq
>>806
細かな解説ありがとうございます
例によってエナメル筆塗り→ラッカークリアコート→エナメルを繰り返して
瞳入れようと思っているので、アドバイス通り乾燥時間はかなり長めにとってやってみます。
つや消し、町の模型屋にあるといいな。
808:HG名無しさん
11/06/13 23:13:51.42 tHwV/4Ce
>>807
日本でハンブロールでフィギュアの瞳入れやってるけど
ちょうどいい感じの乾燥速度だかから
あんまり気にしないでいいかと
しかし自分も元欧州在住だけど、ホントにエナメルしか売ってないんだよなあ
うちの近所はレベルのエナメル(ハンブロールと容器は一緒)しかなかった
809:HG名無しさん
11/06/13 23:50:07.71 nM5SIJZ3
溶きパテとサーフェイサーの質問なんですが
レジン用をプラに、プラ用をレジンに使っちゃいけないのは読みました
そこで疑問なんですが、両方混在した場所はどうしてますか?
もうひとつ、レジンにプラ用サーフェイサーが剥がれるということは、溶きパテやサーフェイサー500も剥がれるのでしょうか?
レジンとエポパテの混在した面に溶きパテを塗りたいのですがどうしているか教えてください
810:HG名無しさん
11/06/14 01:00:34.02 h1ZXT4wH
両用のサーフェイサーもあった気がする
レジン専用って書いてなくて、さらに成分にウレタンって書いてあったら両用だと思ってる
まぁなんだ、メタルプライマー使いな
811:HG名無しさん
11/06/14 01:21:28.09 DUbnrDai
用途のところにスチロールとウレタン両方書いてあれば両用
関係ないけど、ウレタンのみをレジンという模型業界特有の誤用は無くならないんだろうな
812:HG名無しさん
11/06/14 01:29:26.10 BVGd0FmO
>>809
ガイアのサフエヴォが両対応するはず
813:HG名無しさん
11/06/14 05:39:42.91 +oQ8CE6i
>>809
> レジン用をプラに、プラ用をレジンに使っちゃいけないのは読みました
一般論としてはその知識は正しいが、実際には混在が問題になる状況はごくごく限定される
レジン地の気泡埋めをプラ棒や伸ばしランナー、プラ辺と瞬着でやるような場合は
気にせずレジン相当としてそのまま処理してOK
溶きパテは過去の使用例上、層が残る程の余程の厚塗りをするのでもなければ
レジン、エポパテ、プラと、どの上にも気にせず塗って表面処理して構わない
剥がれる場合にはまず真っ先にレジンパーツの洗浄不足や足付け不良が疑われる程度
レジン地の上に自作したプラパーツを載せるような場合は、普通別々の工程として処理できる
なのでもし問題になるとすれば、プラとレジンの組み合わせで双方にある程度の面積があり
かつ塗装後に一体となるので合わせ目消しをしなければいけない場合か、
またはその境界がマスキング時のキワに来るような場合
この時に初めて両対応用のサフやプライマーの使用を考える
別に無理に探さなくても、クレオスの普通のサーフェイサー1000だけで普通に処理できる
参考
スレリンク(mokei板:680-695番)
814:HG名無しさん
11/06/14 06:48:15.72 ZCKfdM5M
>>813
クレの普通のサーフェイサーは特に両対応ってわけじゃないけどね
しっかり洗浄してあれば普通の塗料でもポリウレタンレジンに乗るのと一緒
815:HG名無しさん
11/06/14 22:05:45.70 WSwHo/kz
皆さんレスありがとうございます
割と普通のサフでも塗れるんですね
しっかり洗って、表面荒らしてから溶きパテ塗ってみます
それでだめならエヴォかメタルプライマー探してきます
ありがとうございました
816:HG名無しさん
11/06/14 22:31:23.40 phxUejyq
>>813
そんな稀なもんでもないけどな
プラキットの改造で自作パーツをレジン複製して接着してパテで間埋めて・・・って改造する人にとっては日常だけど思うんだけど
確かにパーツごとでレジン、プラが完全に分かれるなら気にする必要ないけどね
俺は何にでも使えるようにサフEVO使ってる
一応使えるって書かれてるから安心出来るだろ?剥がれたら(そんなこと今までに1度も無いけど)自分が悪いって分かりやすいじゃん
レジン対応をうたってないけど脱脂や足付きちゃんとやれば使えるってのは初心者にとっては不安になるだけじゃね?
817:HG名無しさん
11/06/18 05:23:47.06 cpYeDJVu
流れを切って吸いませんがゴールドとかシルバーを吹いた後に
いくら洗浄しても粉がプカプカしてるんですが、皆さんはどうやって洗浄してますか?
簡単(より少ない回数の洗浄)に綺麗にする方法を教えて下さい。
818:HG名無しさん
11/06/18 07:33:18.72 7eKoBhol
濃いめサーフェイサを使って捨て吹きすると、サフの顔料が中に残ったメタリック粒子を
絡め取ってくれるんでエアブラシの洗浄になるよ。
819:HG名無しさん
11/06/18 12:35:13.80 AYso+2wI
メタリックを吹くためだけのエアブラシを買う
820:HG名無しさん
11/06/18 12:53:58.45 +s39/2LB
サフの他にはつや消しクリアでもおk
821:HG名無しさん
11/06/18 12:55:01.08 /wP4oeSc
酒井敏也
822:HG名無しさん
11/06/18 17:11:25.38 VzWfWJnl
プカプカって事は塗料カップに残ってるんだよね
塗料カップを逆さ向きにして下から溶剤を霧吹きすると直るよ
手に掛かったりするけどね
823:HG名無しさん
11/06/18 17:39:05.81 btEWtppr
メタリック用とクリア用に別のエアブラシを用意するとかなり効率うpするよね
824:HG名無しさん
11/06/18 17:45:33.83 yUomRkB0
贅沢を云えば
・金属色用
・ソリッドカラー用
・クリアー専用
825:HG名無しさん
11/06/19 02:12:30.29 P+as1S6g
そこにサフ用を追加ね
826:HG名無しさん
11/06/19 03:07:17.63 z9xtXk7W
まさにその環境と、細かいとこ用の0.2mmもあって快適なんだけど
完成数が増えないのはなぜなんだぜ?
827:HG名無しさん
11/06/19 16:00:57.78 zLqOBdLC
※モデラーの性格/性質は個体差です。完成または未完成病完快を保証するものではありません。
828:HG名無しさん
11/06/21 21:17:17.27 bWTavGyS
カーモデル作るときには、ウレタン用が欲しいなー、と思う。