10/08/15 01:31:13 /HZD0nFa
三回分割ってことは
1 車体下部と転輪
2 車体上部と履帯
3 砲塔
みたいな感じかなー
3:HG名無しさん
10/08/15 02:54:24 x2WDncNV
履帯はカステン買ってね!だったら、これを機にAM買うのやめる
4:HG名無しさん
10/08/15 05:24:10 AGsD9umh
カステン付いてたら一年AM購読する
5:HG名無しさん
10/08/15 12:31:08 coyaC9zg
履帯も分割だろ?
6:HG名無しさん
10/08/15 12:41:27 dTutvfxh
流石に履帯は分割だろ
今時ベルトだと売れないよ
7:HG名無しさん
10/08/15 13:07:49 UTwIJ6lB
>>2 たぶんだけどこんな感じかな。
1 車両本体
2 右履帯
3 左履帯
8:HG名無しさん
10/08/15 13:23:16 Hz/CISA/
俺は「履帯はカステン買ってね」だと思う。
9:HG名無しさん
10/08/15 13:47:13 coyaC9zg
履帯無しなら完成しないんでそうはいかないだろう。
ベルト付でリアルなのがお望みならこれもあるで・・って感じかな最悪。
10:HG名無しさん
10/08/15 13:48:12 l91XCrxm
1 足回り
2 車体
3 砲塔 付属品
履帯はカステン買ってね。
エッチングとデカールは応募券3枚集めて購入
11:HG名無しさん
10/08/15 13:56:33 dTutvfxh
エッチンググリルと履帯はどうにもならないから最初からつけて欲しいな
12:HG名無しさん
10/08/15 19:53:56 4GKhpp3x
キャタピラは軟質樹脂製のベルトが入ると予想
13:HG名無しさん
10/08/15 19:57:14 dTutvfxh
だが>>7の分割なら許す
14:HG名無しさん
10/08/15 20:16:54 1h5BHoil
1 砲身と防盾、車体下部
2 砲塔と足回り
3 車体上部とキャタピラ
単品だと中途半端な仕様としてこうだな
15:HG名無しさん
10/08/16 08:34:47 vppHFgZH
休み明けのファインHPで発表してほしい
16:HG名無しさん
10/08/17 09:08:40 veeflQ5I
MG誌で大っぴらに発表された自衛隊トラックは何処に行ってしまったんでしょう?
あと日本軍行軍セットとかも。
17:HG名無しさん
10/08/17 23:56:38 ZaaKFvKJ
>>16
あまりにも「一般的ではない」と言われたからボツになったんじゃないか?
俺も楽しみにしてたのにな
18:HG名無しさん
10/08/18 01:36:53 UA4JSH7H
記事に載ってた実車の写真が排ガス規制で頭狂には入れないタイプだったんだよな。
あれをそのまま製品化するつもりだったのかどうかは知らないが。
モノが出来る前に発表なんかするからだ。と言いたいが、マイナーなもん製品化されるより良かったといえなくもない。
企画そのものがぽしゃったんじゃ元も子もないが。
19:HG名無しさん
10/08/18 08:13:32 T5nufax3
今朝のNHKニュース7見た?
シュムシユ島の戦車隊を特集してたぞ
20:HG名無しさん
10/08/18 09:06:08 xl7M6RA4
それはまともな特集だったのか
21:HG名無しさん
10/08/18 17:33:36 RhiZXz1/
女性アナがシュムシュって名前にツボってた
「ああへへは・・しゅむyす・・あああふぁt言えねえ! しゅむ・・す・・言えねえwwwwwwえへへへははえうへ」
22:HG名無しさん
10/08/18 19:46:29 T5nufax3
>>20
まとも。
今日が上陸だろ、それにちなんで。
チハの残骸とか、戦場跡の空撮で残骸の散らばり具合とか未見のショットがあって興奮。
ロシア人の戦史マニアが残骸を本土に持ち帰って展示したいという動きがあるそうな。
実際、95式を持ち込んでた。
当時の隊員は、複雑な心境だと(そっとしておいて欲しいのか本音)
23:HG名無しさん
10/08/18 20:22:30 kbCHQ70M
大半は対戦車ライフルの反撃にあってやられたんだよね?
24:HG名無しさん
10/08/18 20:45:41 18oG5eul
半分以上無傷で残ってたよ。
25:HG名無しさん
10/08/18 20:57:11 kbCHQ70M
戦闘に参加した第91師団第11戦車連隊だよね
奮戦したが結果的にこれらは壊滅
他の第五方面軍は23日に武装解除が始められてるそれらはほぼ無傷
26:HG名無しさん
10/08/18 21:03:47 kbCHQ70M
付け加えたいけど先人には心から感謝すべきだね
聖地としてだれも所領すべきでないように思う
27:HG名無しさん
10/08/18 22:20:58 H7rr7fdI
>>22
残骸ということは誰か戦友がその中で亡くなってるんだろうからな…
墓標としてそっとしておいてほしいというのはわかる気がする
28:HG名無しさん
10/08/19 09:45:44 4Kv5OpJz
連隊長の池田中佐も戦死なされてる激戦。
戦車だけの蹂躙攻撃は当初見事にはまって
ソ連軍の侵略を押し返す。
普段は気候との戦いを強いられてたと思うし・・合掌
29:HG名無しさん
10/08/19 11:09:32 MsSNxK77
連隊番号の11をもじって士の字をマーキングにするあたり
モデラー的にぐっと来るものがある。
30:HG名無しさん
10/08/19 21:08:01 GSn+kEie
自衛隊の部隊章は鷲とかナイトみたいな洋風ばっかでカッコよくないよな
漢字とか戦国の家紋みたいな奴にしてほしい
31:HG名無しさん
10/08/19 21:41:15 +TjyxOMM
毘
32:HG名無しさん
10/08/19 22:51:43 x30uf8qV
荼毘
33:HG名無しさん
10/08/22 04:41:00 zZK+kasl
タスカの連結可動履帯はトレッドパターンの窪み部分ピン跡が来るっていう鬼仕様じゃないのに
何でファインの5式があんな所にピン持ってきたんだろ
金型のコストって枚数より面積で決まるんだろ
34:HG名無しさん
10/08/23 12:50:30 xuLUvF+W
URLリンク(www.usfj.mil)
なんなんでしょうね、これ。
35:HG名無しさん
10/08/26 16:52:08 9SFg0emn
タミヤもファインも表側に押し出しピンを持ってくる。
これは裏側の平たんな所だとピン跡が目立つから、といった配慮か。
しかし裏側の方が修正が何倍もラク。おそらく修正する人はまず居ないだろう、の配慮かな。
はた迷惑な話で、せっかくのディテールがピン跡のせいでだいなし。更に修正も困難。
Fの五式にいたっては、>>33の言う通り接着面が綺麗で、目立つ表側にピン跡をもってくるとは。
これはあきらかなミスなんじゃないのかな。
36:HG名無しさん
10/08/26 17:18:35 tEAOkFXQ
先日、お盆だったので、PIT-ROADの日本陸軍 28cm榴弾砲ってのを、祖父の仏壇のお供え用に
買ったのですが、最近になってこれのエッチング付きが出ているのに気付きました。
有り無しの価格差が小さい様ですが、エッチングの出来はぶっちゃけ如何でしょう?
価格も価格なので、買い直すより社外品を探した方が利口とは思いますが、やはり気になります。
そもそも日露戦争の榴弾砲のキットに社外品があるのか微妙ですがw
そろそろ仏壇から出さないと…w
支那事変で戦病死したんで、日露は生まれる前でしょうが
こんなのも当然、嫌いじゃないでしょうから
>>34
個人的にはHJと米軍の萌え画コラボより、在日米軍司令部 発行、国防省印刷局 印刷って方がぐっと来ますね。
座間とか遠いんでネット通販とかしないかなw
37:HG名無しさん
10/08/28 11:20:06 KOAq+H3N
>>35
まずはあのピンの用途をよく考えてみてくれ
38:HG名無しさん
10/08/28 13:10:53 kUAzd1XY
ドラゴンみたいにゲート増えてもいいからピン跡を奥まった所に持ってくるのは簡便してほしいな
タミヤのBTの履帯だってどうやってあんなところのピン跡消せばいいんだよ
39:HG名無しさん
10/08/28 13:14:06 j5gMDM4C
>37
ならどうしてタスカのイージーエイトのキャタピラは表にピン跡がないのかもよく考えれ。
40:HG名無しさん
10/08/28 13:20:46 dBcaTDU5
金型設計と製品設計の風通しが悪そうだな
こおゆう事はピタパチになるまで修正を繰り返して、決して製品側に変更を求めないバンダイを見習うべきだ
41:HG名無しさん
10/08/28 13:30:20 kUAzd1XY
>>37
なんでファインのはアレでタスカのほうは問題ないんだ?
なら5式の奴もタスカみたいにできたってことだろ詳しいらしいので教えてくれ
42:HG名無しさん
10/08/28 14:26:46 MVotZdFZ
>>38
金型の制約なのか何かは知らないけど、
国内メーカーは作りやすさを謳う割に(実際作りやすいけど)、
この辺への配慮は遅れてるところが多いね。
ランナー状態でモールド眺めて終わりじゃなくて作る事も考えたら、
ピン跡の配置も作りやすさの要素のひとつだと思うけど。
43:HG名無しさん
10/08/28 19:14:50 zcVYLA8U
37は詳しいみたいだから、わかるように説明してくれないかな。
普通に考えて、接着面にピンをもってくれば(凹モールドなら)見苦しい跡は回避できると
思うんだけど。
ゲートが6箇所位になってもピン跡はないほうがいい。
あと、フィギュアにはピン跡がないけどなんで?
44:HG名無しさん
10/08/29 02:43:52 xH/9WZa1
ピンは金型から成形品を抜くためにある
あそこから金属棒が突き出してきて成形品を押して金型から外す
フィギュアは全身抜き勾配みたいなもんだしランナー部だけ押せば抜けるのでは
片側がほぼ平面で反対側が凹凸あるのなら、凹凸ある方をピンで押して抜く方がいいことが多そう
タスカのとか見たことないけど抜き勾配やモールドはどうなってるのかな
まあ使ってる成形機とか成形条件とか金型自体の設計とか
金型自体も1ロット使い捨て的でいいから無理して抜いてしまうのか
保守して何十年ももたせるために壊れにくいよう無理させないようにとか
会社によっていろいろ考え方も違うし
45:HG名無しさん
10/08/29 23:29:28 x3trnMHn
接着面にピン持ってきたらバリが出た時にすげー悲惨な事になりそうだ。
46:HG名無しさん
10/08/30 17:43:56 vIUr9LUg
ファインモールドの公式地味に更新されとる
47:HG名無しさん
10/08/30 18:18:35 jKlmDwaM
>>45
接着面なら、削りゃ済むのでは?
ま、削りにくい所に持ってこられると難儀だけども
48:HG名無しさん
10/08/30 20:22:50 3slFNLza
履帯の接着面だぜ?軽く死ねるw
49:HG名無しさん
10/08/30 20:41:14 dYQovqbf
仮にバリがあっても出っ張ってるものをただ削ればいいだけなのに何がそんな問題なんだ。
表にあるものをなかったかのように仕上げる方が数百倍大変だろ。
50:HG名無しさん
10/09/04 12:26:49 PaKF9+gT
URLリンク(www.47news.jp)
日本より外国の方が日本戦車残ってるんだっけ
51:HG名無しさん
10/09/04 13:10:53 /RmuST0n
日本人はほとんど燃やしちまったからな。
52:HG名無しさん
10/09/04 13:17:39 PIH0zc7k
進駐軍とか戦後の鉄不足や物不足とかも大きいよ
53:HG名無しさん
10/09/04 17:39:28 QUaaYv1O
戦車は大阪のアパッチ族が始末しました
54:HG名無しさん
10/09/04 23:18:18 Zze/indS
>>50
ドイツだってそうだろ。まあ、外征地に死屍累々ってことだけど
大きな都市ごとに戦車が記念碑になってるロシアみたいに
国内が戦場になって、撃破されまくりってパターンも悲惨だけどね
戦車は良質な屑鉄だから、どこの国もそんなに残してない
55:HG名無しさん
10/09/04 23:46:09 jXcFF5Fy
東京タワーも元は戦車だし。
56:HG名無しさん
10/09/05 12:34:34 17Y5QfZC
ザ・パシフィックに出てくる日本兵ってなんか皆キチガイみたいな描写
ばかりだけどアメリカから見るとあんな風に見えたんだろうか?
57:HG名無しさん
10/09/05 14:10:55 vIfaFoFw
武器弾薬尽きてるのに突っ込んでくる万歳アタック、
その辺に倒れてるやつをちょっと仏心だして助けようとしたら隠し持ってた手榴弾で道連れ、
こんなのにばっか出くわしてたら一億総マジキチ認定されてもおかしくないんじゃね。
逆の立場だったとして、おかしいのは一部だけできっと大多数はまともだよ、と言えるかどうか。
58:HG名無しさん
10/09/05 14:19:05 raW7rOh7
露助や収容所のナチとか善人がいなさそうだものね
59:HG名無しさん
10/09/05 18:15:58 KDcS//va
伊吹隊長 「日本人は美しい花を作る手を持ちながら、いったんその手に刃を握るとどんな残忍極まりない行為をすることか」
60:HG名無しさん
10/09/05 21:17:14 D42RFi1t
全体主義だったから仲間が虫ケラのごとく殺されたら、
自分だけ助かろうとするなんて個人主義的な発想はなかったんだろ。
ならば一人でも多くの敵を道連れに自爆は至極当たり前なこと。
今の日本人はチャンコロと同じ個人主義だから理解できないよな。
61:HG名無しさん
10/09/05 23:46:29 v9AiHsd+
死体にブービートラップとか何処の国でもやんじゃね?
綺麗事で戦争するのは戦争映画でも真に受けた馬鹿のすることだろ。
62:HG名無しさん
10/09/06 01:00:48 EvWDMkG5
犬死に
63:HG名無しさん
10/09/06 01:56:37 9158yQGZ
>>61
死体にトラップしかけるのが普通の国、
生きてるやつが最後の力振り絞って道連れ作るのが日本
64:HG名無しさん
10/09/06 02:21:31 K7MjsvhM
戦争負けたら国の母ちゃんが何されるかわからんから必死だよ
実際、大陸や北方では大変なことになったし
戦争に負けるのがどういうことか理解できずにあれこれ言うやつらが多過ぎ
65:HG名無しさん
10/09/06 21:12:38 M7ZUxxCY
戦争が悪いのではない、負け戦が悪いのです
66:HG名無しさん
10/09/06 21:30:06 ht/y247V
>>65
全くその通り。反論の余地がないw
67:HG名無しさん
10/09/06 22:30:21 kSz+TBfR
日本が勝ってたら賠償と云々求めてる方々もバンザイだし
バンザイアタックも英雄の逸話だろうな
68:HG名無しさん
10/09/06 22:32:33 4e7F4+RK
>>64
あなた何歳?
69:HG名無しさん
10/09/06 23:40:22 sN9wzeY4
負けたらあっという間に掌返す自称「朝鮮進駐軍」みたいな連中とかな。負け戦は悲惨だな。
70:HG名無しさん
10/09/07 04:19:55 K+LqsyGl
戦争に負けるのことは敗北ではない
国家にとって真の敗北とは心を負かされてしまうことだ
ハンス・フォン・ゼークト
71:HG名無しさん
10/09/07 14:39:35 0kdUHoBe
パシフィックは日本軍の防御砲火や陣地戦なんかはとてもよく再現されてすね。
日本兵はヨーロッパ人から見ればあんなもんだろ。ところでペリリュー中編で
95式軽戦車が出てきたけどあれは何を改造したんだろ。
72:デブ(リターン)
10/09/07 20:08:46 njolpWPW
>>71
恐らくコレと同じじゃないかと。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
73:HG名無しさん
10/09/07 21:50:19 YrmWt5MA
URLリンク(www.1999.co.jp)
なぁんか嫌な予感がしてきたんだよなぁ
74:HG名無しさん
10/09/07 22:02:13 laJEi1/Y
普通にベルトじゃないの、付録のは。
97系列とか軽装甲車も全部ベルトだし。
75:HG名無しさん
10/09/07 23:13:49 k1rX0n6j
ベルトの方が早く作れるから好き。いっぱい作りたいしね。
76:HG名無しさん
10/09/07 23:51:38 DZ37gT0d
今時ベルトとか何考えてるんだろ
77:HG名無しさん
10/09/07 23:57:17 laJEi1/Y
>今時ベルトとか何考えてるんだろ
最近のドラゴン製品にも割と多いよ。
最近発売されたAFVクラブのナースホルンもキットはベルトだし。
78:HG名無しさん
10/09/08 00:32:42 0J7tgqj+
いまどきだからベルトなんだろう
79:HG名無しさん
10/09/08 00:46:35 GpSf1BD6
そいつはよくあちこちに出没する糞ベルト野郎だろ。
4000円程度のキットで連結式がついてくると考えるほうがどうかしてる。
80:HG名無しさん
10/09/08 01:17:30 I4TrE5UZ
糞ベルト野郎って、スゴイ名前だなw
81:HG名無しさん
10/09/08 01:56:42 ztZA1MlF
金型代はベルト式の方が高いんだけどな。
82:HG名無しさん
10/09/08 02:28:20 Do4mGhfA
成型コストはどうなんだ?
カステンの方は1ショットにせいぜい数個、ベルトは1ショットか2ショットで1製品分だぞ。
万の単位で生産する雑誌の付録キットではベルトの方がトータルコストでは安いと思うね。
83:HG名無しさん
10/09/08 03:39:01 v4YM+cST
自動で出来る事は余りコストに影響しない
今は小さな金型用の小さな成型機があって馬鹿ごと高速サイクルだったりする
まあ、商機が大事な家電や携帯では高速が普通で、模型の方が昔ながらなだけなんだが
84:HG名無しさん
10/09/08 03:57:58 VjySaKJ6
金型って面積のほうがコスト換算で悪化するんじゃないのか?
履帯なんかカステンみたいに小面積で1パターン作れば糞ベルトより面積少なくて済むし売れると思うんだけど
戦車モデラーみたいに訓練された種族ならカステン方式でランナーが入ってても誰も文句言わないだろ
85:HG名無しさん
10/09/08 08:56:12 XymnPAg4
>>73
これは単なる在庫処分の便乗商法かもしれん
86:HG名無しさん
10/09/08 10:26:40 3/zNeD/I
>>85
そうだよな。SK-71って前からグムカ用ってことで販売されてたけど
グムカのレジンキットの製造数以上の売り上げがあるわけなかったわけだしな。
…というか、AMにはキャタは付属しなくて「カステンSK-71を別に買え」とかだったりして…
87:HG名無しさん
10/09/08 12:31:40 W2LROdSl
あれ89式ってフェアリーも出してなかったかな?
88:HG名無しさん
10/09/08 17:27:59 O9DKVc7W
海外からデカール通販したとき、
「日本からの注文は初めてだよ。ところでフェアリーってメーカーを知ってるかい?」
と言われた時には驚いたもんだ
アホみたいにマニアックなラインナップの上、流通が限られてるから海外じゃ幻の存在らしい
幾つかキット買って送ってあげたけど、それ以来音沙汰が無いな……
89:HG名無しさん
10/09/08 17:38:07 hGHHWb2V
九五式重戦車ならいまでも欲しい。
90:HG名無しさん
10/09/09 13:52:24 NbGBQvUP
今作っているが、オクでの値段をみたら売っぱらっていたほうが幸せだったかなorz...
91:HG名無しさん
10/09/10 23:57:07 5HP49xSP
本買うの面倒だからって今だとかえって売れるかな?
92:HG名無しさん
10/09/12 09:13:34 9pR2/Fn/
■新規が落札■armourdirect■評価なし■
スレリンク(mokei板)
93:HG名無しさん
10/09/13 17:34:23 nZ4220ug
タスカの陸自デカールとか
チェコからナトのガレキとか
94:HG名無しさん
10/09/14 11:00:51 arUbteCq
陸自デカール、評価支援隊は入ってないのか
95:HG名無しさん
10/09/15 07:51:10 4Y5SEKFj
>>94
高機動車に入ってる
96:HG名無しさん
10/09/15 20:43:57 83upHt1J
95式 の硫黄島とか再版するんだね
97:HG名無しさん
10/09/15 23:53:59 TxJaODb0
値段あげて再販しているんだから少しは金型改修して欲しいもんだ。
98:HG名無しさん
10/09/16 21:05:01 uGQ0l9vR
ピットロードは九二式重装甲車に連結履帯付けてまた出すのか
戦車兵変更して欲しい
99:HG名無しさん
10/09/17 12:15:38 Xpy+NVBK
八九式の模型がでるのは嬉しいのだが
よりによってあんな形で出さなくてもいいじゃねえか、と思う
100:HG名無しさん
10/09/17 12:23:56 xh7uSiBN
>>98
マジでか!ソースはどこ?
ついに俺もピットのキットに手を出す時が来てしまったのか……。
101:HG名無しさん
10/09/17 18:51:29 0y2aAjdx
連結履帯とエッチングついて1700円UPの5500円、しゃーないか。
URLリンク(pitroad.s232.xrea.com)
102:HG名無しさん
10/09/17 19:18:16 fo/2dexP
>>98
> ピットロードは九二式重装甲車に連結履帯付けてまた出すのか
まさか3台目を買う事になるとは…orz
103:HG名無しさん
10/09/17 19:55:53 hJ7gl2dd
前期後期とも作っちまったよ。遅すぎだよ。
104:HG名無しさん
10/09/17 23:33:19 qX9Elbjw
えぇ~~今度は連結履帯付けるの!?
しかも値段高ッ!!w
105:HG名無しさん
10/09/18 09:16:53 BW6JeE9X
質を高めて値段高くするより、
そこそこの質で低価格が売れることを知らんようだな
106:HG名無しさん
10/09/18 09:41:47 auOJr2Ha
それはメジャーアイテムの場合な。
どうやっても数のでないアイテムってものもある。
107:HG名無しさん
10/09/18 11:24:03 pVanU2Cl
AFVモデルである時点でメジャーアイテムとは言えない
安くしてもあまり売り上げは伸びない
108:HG名無しさん
10/09/19 10:42:44 ZPW8MMZX
履帯とメッシュだけは工夫とか自作じゃどうにもならないから連結最初から付けてくれよ
109:HG名無しさん
10/09/19 11:01:11 E45f2udc
つか採算取れるトコまでまだ数が出てないのかね?
最初に高い値付けしてるのに履帯付きは上げ過ぎだろ
110:HG名無しさん
10/09/19 13:02:47 47k7eAz8
九二式重装甲車なんてそう簡単には採算取れる数売れんだろ。
111:HG名無しさん
10/09/19 14:01:03 ETvY92YX
まぁ実車の資料が少ないのかあのキットもろ図面起しで細部はテキトーだからな。
実車の保存車両でも国内にあればとっくにファインがキット化してたんじゃない?
112:HG名無しさん
10/09/19 20:24:56 1JjU7V3c
九二式重装甲車の実車ってどこにあるの?
どこかに展示されてる実車写真貰った事あって見に行ってみたいんだけど
113:HG名無しさん
10/09/19 21:42:34 ZE6SA4Ea
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
とりあえず重装甲車は聞いたことが無いな。
114:HG名無しさん
10/09/20 01:14:54 SpV4wqVY
>>112
もしかして那須戦争博物館のインチキ九二式重装甲車のこと?
あれは映画の撮影に使用されたトラクターベースの偽物です。
115:HG名無しさん
10/09/20 01:51:13 DzhgeLPF
>>114
あっそれのようです
改造でしたか(´д`)
116:HG名無しさん
10/09/20 07:23:14 iM76lIH+
馬鹿が戦車でやってくる?
117:HG名無しさん
10/09/20 11:07:26 FaBScS1r
あれはハリボテ以前の代物だろw
日本戦車っぽい形はよくでてたが、あの足回りは何とかならなかったのか。
118:HG名無しさん
10/09/20 11:20:22 dHXFLJvm
戦車オタク改造トラクターだな
119:HG名無しさん
10/09/20 11:48:52 M7Ee+fW0
次は西部警察の装甲車を
120:HG名無しさん
10/09/20 16:31:06 FNE/FVN8
砲塔がガックンガックン揺れる奴か?
121:HG名無しさん
10/09/20 20:46:13 uT0bC6Hu
ぼくらの7日間戦争の61式は良くできていたな。
古い方の戦国自衛隊も同じ奴だっけ?
122:HG名無しさん
10/09/21 00:14:11 CUtbJZv9
思い出そうとしても頭に浮かぶのは61式でなく夜這いのシーン
123:HG名無しさん
10/09/21 16:06:46 qjuf55OK
あの頃のネーちゃん達はもう相当なババーだぞw。
124:HG名無しさん
10/09/21 23:49:36 K3BlUxNP
八九式の話題はアマモのスレにおまかせだな
今更何言ったって要望なんか耳かせんしな
125:HG名無しさん
10/09/22 10:32:43 25rdRTlV
進みだした計画は、もはや止めることはできない
126:HG名無しさん
10/09/22 19:24:30 RcNJVMUj
入手難になったりエッチング等色々買わせるシステムだったり・・
通販ででも素直に売ってくれれば問題ないのに。
良い点は分割で買える事w
127:HG名無しさん
10/09/22 19:38:07 9bkDNtoQ
9800円で昔の95式みたいに売ってくれたほうがまだいいんだけど。
128:HG名無しさん
10/09/22 20:42:46 7lWj+jNO
それだと採算とれないという判断
129:HG名無しさん
10/09/22 20:56:03 bWrS2MIc
足回り使い回しとかバリエーションが多ければまだいいが
130:HG名無しさん
10/09/22 21:05:28 RcNJVMUj
単体高価だと売れないから月賦で買ってもらう
本も同時に売れてバンバンザイ・・・・??
131:HG名無しさん
10/09/22 21:14:03 cIkv/wgU
九五式軽戦車の北満型を製作中なのですが説明書にはフェンダーカットされてるタイプが多いとの事ですがググッても出てきません
一応カットしたのですが、これで良いか詳しい方教えて頂けませんか
URLリンク(imepita.jp)
132:HG名無しさん
10/09/22 21:40:14 9bkDNtoQ
>>131
いいんじゃないですか
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
URLリンク(www3.plala.or.jp)
133:HG名無しさん
10/09/22 21:43:31 9bkDNtoQ
URLリンク(www.youtube.com)
これもフェンダー短いと思う
URLリンク(www.youtube.com)
これは長いタイプ
134:HG名無しさん
10/09/22 23:08:18 /aiodvXh
>>132
画像場所教えて頂きありがとうございます
135:HG名無しさん
10/09/23 22:49:43 dfhuVlzJ
フェンダーの下端がちょっとだけ斜めにカットされてるんだな。
136:HG名無しさん
10/09/25 13:43:31 JpFG2WzS
海外のモデラーって日本戦車作るのかね。
タミヤがファインの五式を海外で売るって話は聞いたが、果たして需要はあるんだろうか
137:HG名無しさん
10/09/25 13:49:43 0tYLRE/q
>136
以外に日本戦車って人気あるようだよ。オージーモデラーのスティーブン・パルフィー
氏なんか代表格だし、模型誌の海外モデラーズギャラリーなんかでも日本AFVは
結構多い。五式は量産された戦車と勘違いさせてしまうかもしれんね。
138:HG名無しさん
10/09/25 14:56:22 oh7ZoI1O
ミニスケならエアフィックスからチハが出てるし
1/35のガレキも多い。
少なくともハンガリー戦車よりはメジャー?
139:HG名無しさん
10/09/25 15:13:48 oAGRgjpB
コマツブルは外人サイトで結構見るなぁ
140:HG名無しさん
10/09/25 16:04:36 0tYLRE/q
なんせエアフィックスはマルチポーズの日本兵を出しているからな。
できは今でも日本兵キットではトップだろ。
141:HG名無しさん
10/09/25 23:59:30 jx8fCBK7
>>138
ハンガリー戦車は、ドイツ人とロシア人しか見てないからなあ、チハは英米両方とも見てるからね
(…とすると、イタリア兵も戦車も、イタレリしかモデル化してなかったのはなんでだろ?)
142:HG名無しさん
10/09/26 00:05:30 JpFG2WzS
目立たない存在だったからだろ。
せいぜい北アフリカ戦線くらいでしかマトモな戦闘してないだろうし。
143:HG名無しさん
10/09/26 00:43:38 Rx8zN+N5
チハにはマレー電撃戦の実績があるからな一応。
(エアフィックスのも、シンガポールを落とした戦車って意味合いだろうし)
144:HG名無しさん
10/09/26 00:46:17 BFpC4BFg
しっかし、ファインの社長が雑誌で言った、なんかの工作機?のマシン模型の方が
売れる、って話しホントかね?
まぁ、せっせと出してるんだから需要があるんだろうが・・・89式より売れるとは・・・
145:HG名無しさん
10/09/26 01:54:31 9qkNhw2Q
いきつけの模型屋では日本戦車は俺ともう一人ぐらいしか買ってないと聞かされた(涙)
146:HG名無しさん
10/09/26 02:12:32 M3uutn/W
89式を作るのが夢だったとか言う割にマガジンキットにならないと作らなかったんだな
零戦ほどは思い入れなかったのかな?
147:HG名無しさん
10/09/26 02:14:53 nSPWJK/Z
おま俺
僕のために毎回注文受け付けてくれる店長
148:HG名無しさん
10/09/26 08:11:54 eOU06+hF
>>146
逆に思い入れがあったからこそマガジンキットと言う形ででも出したんだろう。
思い入れがあっても売り上げが上がらないと企業としてやっていけないし。
149:HG名無しさん
10/09/26 09:16:28 KBmgalz6
>イタリア兵も戦車も、イタレリしか
ブロンコも豆戦車出したぜ!
150:HG名無しさん
10/09/26 11:44:09 R+7c7+M6
チトを早く見たい。ピットでもいいからだして欲しい。
ファインはなぜチトより先にチリをだしたのか理解に苦しむ。
151:HG名無しさん
10/09/26 12:00:49 J9Y5bJYi
チリの現物が海底(?)からひょっこり出てくる可能性は限りなく0に近いが、
チトはどこにあるかが分かっている以上、
実車見る間でもないってくらいの資料がそろわない限り製品化しないのは当然でしょ。
実車の存在が希望であると同時に足かせでもある。
152:HG名無しさん
10/09/26 12:10:30 XVcZULwx
>>149
あー、「エアフィックスの日本兵とか76チハと同じ頃に」ってことなのよ。
1970年代のことだからさ
ある程度メジャー視されてないと、キット化されなかったあのころ
日本がキット化されてんのに、米英と戦ったイタリアはなんで無いのかな?って
153:HG名無しさん
10/09/26 12:15:10 kZX/p6hk
オーロラからでもチハが出てたくらいだからね
154:HG名無しさん
10/09/26 14:07:26 ZHqCWugO
>>150
身も蓋もないことを言えばファインがチリの資料を購入したから。
ファインが購入した戦車資料のなかにチトの外観情報がなかったから。
155:HG名無しさん
10/09/26 22:16:14 Vykon8YZ
カステンの昭五式セットがいい感じ。
八九式と一緒に買うかな。
156:HG名無しさん
10/09/27 18:37:09 0jZBiGaj
チハたんのアンテナの色っていいのあります?
ファインモールドの指定してるクレオスの銅って明る過ぎるような
157:HG名無しさん
10/09/27 18:49:11 lCxAWhOo
俺は十円玉の色を見ながら銅色にブラウン系の色を混ぜてるよ
メーカーがアンテナだけ本物の銅線で作ってくれたら良いのにね
158:HG名無しさん
10/09/27 19:21:48 FsDaOgD+
緑青でそうでなぁ
159:HG名無しさん
10/09/27 19:38:46 R2+Z//04
モデルアートの新製品のページ見てたら、
シタデルから89式が出るようだけどタイミング悪いよな。
160:HG名無しさん
10/09/27 20:02:34 WBjcnTGX
何年もかけて取り組み続けた89式を
いきなり出し抜かれた形になるのであわてて仕上げて製品化した感じだな。
中身が中途半端ではいかんがどうなんだろ。
161:HG名無しさん
10/09/27 20:23:06 FsDaOgD+
>>10氏は順番は違うが分割方法当てたな
他の予想者がひねくれすぎたか
162:HG名無しさん
10/09/27 21:19:32 5ZwD8hVA
シタデルの八九式ってデカイやつじゃないの?
163:HG名無しさん
10/09/27 21:36:13 KL/094j4
>>157
ステーだけプラ使ってアンテナ本体は銅線で作り直せばおk
ただ>>158の言うように緑青ふいたらシャレにならんから枯れさせ方が難しそう
164:HG名無しさん
10/09/27 21:50:39 f/MpZd0X
放っときゃ表面に茶色い酸化皮膜ができて、それ以上は錆びなくなるよ
そこから緑青が吹くって海辺か風呂場しか有り得んし
165:HG名無しさん
10/09/27 22:07:31 hdNFS+m4
透明のプライマー塗っておけばいいんじゃないの?
166:HG名無しさん
10/09/28 00:47:22 cpqSYz7H
>>163
>ステーだけプラ使って
この工作って銅線通す穴の大きさとか
微妙に難しくないですか?
167:HG名無しさん
10/09/28 01:47:56 JWu2fVxD
>>164
作った人の手脂とかどうなん?
風向きで三宅の火山ガスかかったら緑青ふきかけたこともあるから
大気汚染物質の多い国道沿いとかもヤバいかもよ
>>165
それだと銅色のままじゃね?
まあそこからウォッシングしても良さげ
>>166
同径または+0.1くらいでおk
鉄道模型の人なんか手すりを金属線に植え替えるのとかよくやってるお
168:HG名無しさん
10/09/28 10:57:04 k/0PoiR0
ファインの89式ってキットのみで発売される可能性は無いのかな。
二冊ずつ買うかどうか迷う。
169:HG名無しさん
10/09/28 13:03:04 lhWM/Wr5
今の所可能性は低い
170:HG名無しさん
10/09/28 13:05:12 hDPFwM03
必ずオークションに出るだろうから
それを狙えばいいと思うが
171:HG名無しさん
10/09/28 18:47:35 FjLbXrXK
余った本の方が捨て値で出るだろう。
キットもオク売り狙いで買いだめ野郎が増殖中だ。
限定品ではなくても予想を超える注文に対応出来るか疑問だし。
おれはとりあえず確実に1つは買っておく。
172:HG名無しさん
10/09/28 18:48:58 oVReMrSI
八九式は何種類かバージョンがあるから、違う型がキットとして出る可能性があるよ。
あくまで「AM付録の物は今後発売しません」だからね。無駄な雑誌を3册も買うのは馬鹿らしい。
173:HG名無しさん
10/09/28 19:16:30 MePtdbga
零戦は型違いも付録だけで販売したけどバックナンバーはずっと供給され続けているから
オク狙いで買っても本誌抜きの値段でしか売れないよ。
174:HG名無しさん
10/09/28 19:28:15 llBk5Mk2
>>172
前期生産型は車体も砲塔も新規に金型おこさなきゃならないから
出ないと思うよ。
175:HG名無しさん
10/09/28 20:05:44 zHMc9Tjl
結果限定生産ってことだから日本戦車ファンとしては今回どうしても欲しい。
でもアコギな商売に乗るのはとてもくやしい。
176:HG名無しさん
10/09/28 20:40:31 JcStEdby
阿漕とかw
177:HG名無しさん
10/09/28 23:35:28 bEfn91Rh
数年したらデカール替えの限定で出る予感。
178:HG名無しさん
10/09/28 23:55:42 Mk9opzZR
二年くらい後に再度雑誌の付録として出るわけだな
そして更に・・・・
179:HG名無しさん
10/09/29 00:49:02 hjjoZnbR
まあそれで72零戦は出てないわけでな。
余程のことがなければ確保しておいた方がいい。
うちも一つだけはエッチングと共に予約しておいた。
180:HG名無しさん
10/09/29 00:53:49 9qM1MtkO
廃棄した金型の画像を公開すれば良い
181:HG名無しさん
10/09/29 02:01:39 5q1MYCOT
72零戦 あれは凝りすぎだろ。
182:HG名無しさん
10/09/29 03:17:20 AMm1TuWl
>>136
先週行ったフィンランドで模型雑誌買ったらファインの一式中戦車の作例が載ってた
183:HG名無しさん
10/09/29 09:19:19 UmArzglu
日本の模型雑誌だってたまには東欧あたりのマイナーな奴とかゲテモノが載るだろう。
184:HG名無しさん
10/09/29 12:56:42 Us47vDp0
スレリンク(mokei板:811番)
これって正解なのかな
確かに雑誌の数だけシャーマン用履帯が成型されたら保管に困りそうだが
185:HG名無しさん
10/09/29 13:03:32 Us47vDp0
KIYAのHPにも載っているんだが
キット数(というかカステンが欲しい人)に対して在庫数が足りない予感
まぁ余所にとってはビジネスチャンスだし
曽山氏が Vision model から発売してくれるのに期待するか・・・
186:HG名無しさん
10/09/29 17:15:00 tH5/JiHs
>>185
マイナーナマニアナ店だけだろ。
フツーの本屋やコンビニ本屋じゃ、まず売れないだろうから。
187:HG名無しさん
10/09/29 17:36:04 Us47vDp0
あ~ごめんカステンが足りないって言いたかった
188:HG名無しさん
10/09/29 18:30:33 M0ZZaxWF
大日本絵画のオマケ付き本のバックナンバーは何時でも買えますよ
今でも零式戦のはMGもSAも在庫ありですし
189:HG名無しさん
10/09/29 20:49:36 GDqTNYJ8
一部ないのもあるが、発売から結構経ってるし仕方ないか
多分余分に増刷するかしてバックナンバーはある程度もつとは思う
190:HG名無しさん
10/09/29 21:05:43 pyAduJ+n
アコギだ何だと言ってる奴はもし通常の流通で1万円のキットが出た場合でも素直に買うのかね?
絶対買わないだろう
そればかりか暴利をむさぼっているだのなんだのほざくんだろうな
多分6千円でもそう
日本軍戦車がインジェクションキットで出ると言う事がどれだけあり得ない事か全く理解していない
まぁ例え4千円くらいで出ても初回限定のオマケでも付かない限りいつでも手に入ると思って気が向かなきゃ買わないんだろうけど
そんな人ばかりだから限定販売になるんですよ
191:HG名無しさん
10/09/29 22:17:03 5q1MYCOT
社員乙
192:HG名無しさん
10/09/29 22:30:35 Y9qt9JBc
>>190
なめんじゃねえよ!
俺は1万円だろうと複数買うぞ!
グムカ初回版発売と同時に×2購入
再販された増加装甲版も予約して×2購入
結局まだ積んであるけどw
193:HG名無しさん
10/09/29 22:35:04 IyE7sIqc
積んであるのは残念だが
そこまで買ったことに関しては立派だ
194:HG名無しさん
10/09/29 22:46:16 M0ZZaxWF
>>189
ピットやかす天のように、限定じゃなく先行発売(先行オマケ?)なのは増刷しなかったのでしょうね
195:HG名無しさん
10/09/29 23:31:24 pyAduJ+n
>>192
すごい!!
すばらしい!!!
正にお客様の鑑
その勢いで今回も3セットくらい行ってくれよ
今回は分割してあるから毎月ちょっとがんばって組めば積まずに済むぞ
オレはとりあえず2セット行く
それ以上行くかはそのときの懐次第だな
196:HG名無しさん
10/09/30 00:23:02 PODquufK
何だかんだいって買う訳だから
分割で買える有難さを甘受すべきだな。
限定品で1万円超える価格なら普通二の足を踏む。
結果オクでプレミア価格・・・とても手が出ないだろうし。
模型店もない田舎でも書店で手にとってその場で買える点
安心感も割安感もあるよ。
197:HG名無しさん
10/09/30 00:29:39 /0kn4Beg
おまけが本とか言われないように本のほうも充実しといてくれよ
198:HG名無しさん
10/09/30 03:45:02 kkDplh8u
>>184
無いとは言えないな
履帯の金型は小さいから予定生産数が同じくらいのやつと一緒に彫った方が効率いいから
でも同金型内の予定生産数が極端に変わってしまうと困ったことになる
在庫切れの○○を再生産するとまだ在庫大量にある××も出来てしまう、となる
199:HG名無しさん
10/09/30 07:56:19 Ck1EyJts
>>195
もちろん今回も×3の予定w
さすがに今回は分割だから作るけど
やっぱり残り2個は積んでしまうかもw
200:HG名無しさん
10/09/30 10:31:52 iOBBg11s
201:HG名無しさん
10/09/30 11:01:34 v+KdtNgW
カステンがシャーマンのキャタピラの金型に89式のを作ってる話。
MGだったかAMでちゃんと記事になってたな。
そんなわけで生産ができにくいんだと書かれていた。
カステンはマガジンキットに合わせて生産なんてしてくれんだろ。
202:HG名無しさん
10/09/30 13:02:58 dd3vOdVP
「シャーマン用履帯ごと購入する」とか言ったら喜んで作ってくれるかも。
この話題、GUMKAのときも出てたね
203:HG名無しさん
10/09/30 15:06:28 a6X5V8S+
ちょと質問なんだが、新砲塔チハの場合、工場ごとの細々したディテールの差異ってのがあるよね。
んじゃ57㎜砲塔のチハで、前期型車体の場合はどうなん?マフラーカバーの枠に関しては新砲塔と同じことが
言えそうなのは写真眺めてて判ったんだが、それ以外に何かある?
204:HG名無しさん
10/10/01 12:47:09 AgAqLeQe
リアについてるランプの色の並びが違うんじゃなかったっけか?
あとはディテールじゃないけど、黄色の分割帯のうねり(パターンではない)が工場によって違ってた
はず。
205:HG名無しさん
10/10/01 14:16:33 VL/W6WQZ
アレは職人任せなんじゃなかった?
206:HG名無しさん
10/10/01 16:40:18 WOBEMfbm
新砲塔チハの場合、工場ごとの細々したディテールの差異
あんの?
207:HG名無しさん
10/10/01 16:54:31 5rypdgw5
PANZER創刊後、70年代の最初の特集には細かい違いまでリスト化されてた気がするな。
208:203
10/10/01 18:11:47 0JqZLk5m
>>204
>リアランプ
まじすか?初耳。白黒写真じゃ判別付かないね。黄帯はそう言えば聞いたような気がする。
>>207
それめちゃめちゃ気になります。手が止まって先に進まないよ。引き続き情報お願いします。
>>206
なければこんなキット出てませんがな。
URLリンク(www.ms-plus.net)
209:HG名無しさん
10/10/01 18:38:51 SUsEqr1W
ファインの一部の車両だけランプの色指定違ったのそれで?
210:HG名無しさん
10/10/01 18:44:42 R5oA4AZs
>>208
釣りなんじゃね?
そんなん知らんやつがこのスレに来るかな。
211:HG名無しさん
10/10/01 18:58:10 AgAqLeQe
>>205
パターンは職人任せだけど、分割線自体が細かくうねってるものと、うねりの少ない
滑らかな線で流れているもの二種類があり、これが製造工場の差を反映していたはず
だよ。
212:HG名無しさん
10/10/03 21:12:38 CB9qVyai
九七式軽装甲車作ったけどこれのアンテナ0.7mmって太いな、結局0.6mmで作ったけど
皆さんはどうしました?テーパーまで再現してますか
213:HG名無しさん
10/10/10 03:40:59 MulDkc1c
1/72で日本戦車ってある?
214:HG名無しさん
10/10/10 09:36:46 Qm/XCrAo
フジミは76だしエアフィックスのチハくらいしか知らないな、
他にも1/72プラキットの日本戦車ってあるのかしら。
215:HG名無しさん
10/10/10 11:08:10 1tShH2Vr
>214
エアフィックスのチハも時折1/72表記で売られているけど
本当は1/76じゃよ。
216:HG名無しさん
10/10/10 11:16:11 k29Gx0QS
ピットロードの61式、74式、90式<1/72プラキットの「日本戦車」
217:HG名無しさん
10/10/10 11:58:37 C+5+49xo
え、えっと、あれは特車で(ry
218:HG名無しさん
10/10/10 15:14:22 Qm/XCrAo
>215
おおそうなのか・・・はじめて知った
219:HG名無しさん
10/10/11 08:37:16 4rYqzEy+
この百式欲しいけど鉄道模型のキットってAFVしか作ってない人には作るの難しいのかな?
まあとりあえず買っておくか
URLリンク(www.world-kougei.com)
URLリンク(www.world-kougei.com)
220:HG名無しさん
10/10/11 09:35:16 6Ny+QXsB
>>219
金属加工が得意なら、多分問題無いだろう。
ただ、金属加工の経験がないなら、他のキットで習熟した方が
良いと思うな。
ワールド工芸のキットなんて良くも悪しくもプラモしか見た事ない
と「カルチャーショック」かも知れん。
221:HG名無しさん
10/10/11 16:12:09 1rwaSuA+
Nゲージって1/160ぐらいかな?
16番ゲージのスケールはどれぐらいなの?
222:HG名無しさん
10/10/11 18:25:47 rnamQcM7
Nの倍サイズ
223:HG名無しさん
10/10/11 21:13:20 1rwaSuA+
おいおいおい
銅鑼子飼いのブロガー・ヒロシが銅鑼が日本戦車を出すと暴露したぞ!?
URLリンク(www.dmlforum.com)
224:HG名無しさん
10/10/11 21:16:37 1rwaSuA+
これがらみのアイテム選択ということかな?
URLリンク(www.dragon-models.com)
しかしこの取材ブログは写真がたくさんあるわりに単なる観光旅行写真にしか見えんw
225:HG名無しさん
10/10/11 21:51:08 Dq7V/Kgb
昔マキシム行ったとき高田さんが
「そのうち日本軍戦車も出すんじゃないかな~」
とか言ってたからな
226:HG名無しさん
10/10/11 22:13:19 qmWTmChi
俺もそう言ってたよ。
227:HG名無しさん
10/10/11 22:31:56 M4aSPl2g
89式ですら雑誌の付録にしないと企画できないくらい売れないんだったよな、日本戦車ってのは。w
儲け第一のドラがやるってのは矛盾してるんじゃないのか?誰かファインにそこのところの見解を聞いてこいや。
228:HG名無しさん
10/10/11 22:33:26 0HllERpV
これで89式だったら吹く
229:HG名無しさん
10/10/11 22:52:16 y0R+jsHB
神だってさー。
230:HG名無しさん
10/10/11 22:53:37 +2fomZwd
特に興味は無いなあ
231:HG名無しさん
10/10/11 22:59:16 2iZ9JiBj
ドラゴンが95式軽戦車を全世界に流通するルートで出せばそれなりに儲かるんでは?
97式だとタミヤがあるから微妙だが。
232:HG名無しさん
10/10/11 23:02:54 ZW8xNV6E
ヴィジョンモデルのチハ用キャタピラが龍の逆鱗に触れた・・・とかはないよね?
233:HG名無しさん
10/10/11 23:20:02 Ws790hHB
実は10式とかだったりしてな
234:HG名無しさん
10/10/11 23:21:57 eetGW1Wu
Japanese AFVだから戦車とは限らないし、現用かもしれない。
というか、例によってトラペいじめじゃないの?
235:HG名無しさん
10/10/11 23:30:13 4U0fAf22
61式だと嬉しいな。
彼女は残された最後のコマよ!
236:HG名無しさん
10/10/11 23:30:54 rnamQcM7
トラペ=ピットなんかね
237:HG名無しさん
10/10/12 00:22:28 py7MKtVR
>Japanese AFVだから戦車とは限らないし、現用かもしれない。
日本軍というだけでマイナーなのに、そのうえ野砲だのソフトスキンだのと
輪をかけてマイナーなアイテムを選ぶかなあ。
95式じゃないかな。
238:HG名無しさん
10/10/12 00:25:27 WxaiDrhL
まだインジェクションで出てないところだとチト車かもな。
239:HG名無しさん
10/10/12 00:33:47 0p/u6n9c
>>237
61、74、90と出して10を狙う気だな
240:HG名無しさん
10/10/12 00:53:49 wKFsD84K
シャーマンのアクセサリーパーツとして94式軽装甲車を出すんでないかい。
241:HG名無しさん
10/10/12 01:21:03 3q5t/j4J
シャーマンの上に乗っけたあのシーンを再現しろというのかw
242:HG名無しさん
10/10/12 01:25:09 LdseeW9J
銅鑼のシャーマンは出来がアレだし、タスカも出ちゃったから、おまけ付けて
プレミアムにして出すんだろう。
243:HG名無しさん
10/10/12 09:02:26 haUUum1x
95式だと思うけど、今更だな。
ついにファイン潰しにも動き出したか。
特式内火艇だったら嬉しいけど。
244:HG名無しさん
10/10/12 09:39:39 VqCInOJ1
>>229でカミってあるのは本当?
>>227
ファインとドラゴンじゃコストが全然違うとか思わないの?
例えばタミヤがドラゴンと同じアイテム選択をしても
同じように儲かるとは限らない
245:HG名無しさん
10/10/12 11:11:48 ypMg8NdD
ドラゴンは日本戦車ださんでいいよ。
なぜかって?
俺の積みキットが陳腐化するから。
246:HG名無しさん
10/10/12 11:46:46 E7UVioOd
永遠に組まなければどうということはない。
247:HG名無しさん
10/10/12 12:32:19 Tqq9DXDb
ほんとにカミだったらすごいが、社内設計組だったらやだなぁ。
248:HG名無しさん
10/10/12 15:21:41 UU8UyLCY
まてまて、仮にカミ車だとして、オマイラそれ買うか?どうせファインからもその内出るだろ?
249:HG名無しさん
10/10/12 15:43:13 VqCInOJ1
雑誌の付録として?
まぁどっちにしてもD社内設計なら買わないけど。
250:HG名無しさん
10/10/12 16:20:37 iPkUiXZ5
陸自の87式自走高射機関砲でお願いします。
それか99式自走155mmりゅう弾砲+99式弾薬給弾車で。
旧軍関係は倫理的に出せないと思うが。
そう儲かるアイテムでもないだろうし。
251:HG名無しさん
10/10/12 16:47:25 gyrIfdix
金儲けに倫理的な事考える連中であるまい
モノクロームの実例もあるし
でも、出すんなら61式以降の現用の方が嬉しいな
252:HG名無しさん
10/10/12 16:57:31 oTZHJ5yU
北京にある何かの博物館の中に中共マークの付いた九七式中戦車を見た記憶がある。国共内戦で使われた元日本軍のものらしい。
祖国建国の為に活躍したのならば模型化する可能性大。
253:HG名無しさん
10/10/12 18:11:19 OugV3rll
あれって国民党軍側のものが多いの?
254:HG名無しさん
10/10/12 18:31:40 UNvGID8O
国民党軍が接収したが、寝返りやらなにやらで最終的には中共軍が使用してる。
>>252
有名な功臣号はファインのキットにデカールが用意されてるけどな。
255:HG名無しさん
10/10/12 21:42:54 4T0IBohF
来たな。
URLリンク(userimg.teacup.com)
256:HG名無しさん
10/10/12 21:47:24 E7UVioOd
前のフロートど真ん中で割っているように見えるな。
257:HG名無しさん
10/10/12 21:50:00 E7UVioOd
てゆーか、どうせこれなんだろ?
URLリンク(www.geocities.co.jp)
258:HG名無しさん
10/10/12 22:06:11 E7UVioOd
ついでに書いとくか。
分割されていない方とされている前部フロート、機銃の部分だけにくぼみがある方だが
これは実際には左右に分割されている。
世界の傑作機別冊の「日本の戦車と軍用車両」に真上から写した写真がある。
で、その分割ラインだが、最初はまっすぐだが途中から操縦席側に折れている。
クビンカに残ってる後期型も同様に分割線は折れ曲がっている。
URLリンク(english.pravda.ru)
後は自分の目で確かめれ。
259:HG名無しさん
10/10/12 22:18:13 0p/u6n9c
スジでびっくりした
260:HG名無しさん
10/10/12 23:53:57 ok+9Tm1t
まさに ネ申。
261:HG名無しさん
10/10/13 01:33:00 6Zv/AetQ
>>258
開発を担当した艦本一部の回想録だと初期の前部フロートは間違いなく一体。
洋上切り離し後に邪魔になって不便なので二分割となったとある。
おそらく一体型、分割前期型、分割後期型の三種類が生産されてるのだろう。
あとテストでは三分割型も試作したらしい。
262:HG名無しさん
10/10/13 02:24:13 aIMuEWp4
どうせなら銅鑼にはハンガリーの戦車やって欲しいな
皇軍はファインとタミヤとピットで間に合ってるような、ピットの機動90式野砲はタイヤが超糞だったが
263:HG名無しさん
10/10/13 02:27:51 n9wwUGXj
ベルギー陸軍物も頼む(キリッ
264:HG名無しさん
10/10/13 02:41:39 SoiH/uj+
>>261
開発者が気付いたんならようするに試作品だけなんじゃねーの?
どのみち今までの真ん中割は不正確だな。
265:HG名無しさん
10/10/13 03:02:00 6Zv/AetQ
>>264
部隊配備後の車両については交換したかったが、外地のものは出来なかった
という記述があるから一定数は一体型だっと思うのが自然。
266:HG名無しさん
10/10/13 10:04:17 OlMrggEj
鈴木社長、駆逐艦延期してカミ開発して下さい。
ドラゴンの日本の戦車なんて嫌です。
267:HG名無しさん
10/10/13 11:32:32 xrO3bKA2
>>266
次回のマガジンキットにご期待ください!
268:HG名無しさん
10/10/13 12:15:05 MleIYGX+
これでファインのキット化が中止なり延期なりするとしたら、まったく余計な事をしてくれると言うほかないな、銅鑼は。
ついでに言うと、功臣号はまるで“悪堕ちチハタン”みたいで嫌過すぐわ。
269:HG名無しさん
10/10/13 12:32:29 IM9Y0TrM
でも高田氏が関わっていたらドラゴンのを買っちゃうかな
270:HG名無しさん
10/10/13 12:40:11 8U0QjNbQ
タミヤのキットは作りやすいし品質も良いからね
作り込みたくない人はサクッと組めるし
作り込みたい人は別売エッチング使えば良いしね
九五も八九もカミもやっぱりタミヤが出してりゃ問題無いのよ
チャンゴロドラゴンなんて作るの面倒くさいから嫌いだ
271:HG名無しさん
10/10/13 12:43:22 JZsNPtDF
新刊の『日本陸軍の戦車』を読んだら、古是三春が八九式中戦車の
分類について新説を書いていた。
甲、乙は形態で分かるという説。
乙(ディーゼル)は土浦のもの(AM付録)だけ。
他のタイプは全て甲(ガソリン)。
この説によれば、グムカの乙は実は甲ということになる。
272:HG名無しさん
10/10/13 15:12:45 oOQv7zuZ
ファインのキットは鈴木社長とファインのスタッフの愛情熱意の産物。
ドラゴンのキットにはそれは無い、ただの嫌がらせキット。
タカダは去年の5式の売り抜けの件があるからますます嫌、信用できない。
273:HG名無しさん
10/10/13 15:31:08 pIBdvy2m
それをいうならグムカの進行を知っていながらキットを発売したファインはどうなんだと小一時間・・・
それに、30年以上も経ってから発売されたチハがタミヤのキットに劣る部分が多々あるというのは愛情の不足ではないのかね。
274:HG名無しさん
10/10/13 16:01:13 MleIYGX+
タカーダの一件は濡れ衣だろ。そしてタミヤのチハはオーパーツなんだからしょうがない。
あるいはファインが遠慮・・・は無いか。
275:HG名無しさん
10/10/13 16:13:52 cZ5zrLso
>>272
ガキかよw
276:HG名無しさん
10/10/13 18:46:39 TyJMUu3R
グムカの進行を知っていながらって、あれは長い間放置し過ぎの方が問題あると思うが
つば付けてそのままって言う方が感じ悪いわ
もうすぐ出来るって言って回っててもあの調子じゃそのもうすぐが1年とか永久に来ないとかありえたし
277:HG名無しさん
10/10/13 19:33:23 n9wwUGXj
たしかにドラゴンのキットには愛情が無いな。
『ほらよ、出してやったぞ作れ』と言われているみたいで気分が悪い。
俺はファインかタミヤのキットしか買わないぞ。
278:HG名無しさん
10/10/13 19:50:59 zP5YfoiG
>>257
それだな。
279:HG名無しさん
10/10/13 19:57:03 grQ32jqK
>>272
陸軍戦車は素人ですが、
バロン西の戦車は予約しました。
280:HG名無しさん
10/10/13 21:07:08 m5IrABmG
>>277
作りたいものを作る、これだけで済む話なのに、
一々愛情とか言う曖昧なもの持ち出さないと動機付けも出来ないほど
ファインやタミヤのキットには魅力がないのか
281:HG名無しさん
10/10/13 21:41:28 BZXJeQn/
最近の日本陸軍戦車は中国製か
282:HG名無しさん
10/10/13 23:13:33 P828vWW6
それをいうならファインの進行を知り慌てキットをばら撒いたタカダのファンへの
愛情は枯渇しているのではないかね。
それに今まで日本の戦車と取り組んで来た鈴木社長の行動を無視し、痛いところを
突かれて噛み付いて来たおまえはタカダ本人かと小一時間・・・
283:HG名無しさん
10/10/13 23:19:12 fWB4Usny
インジェクションでキットが製品化されるだけでも感謝しろよ!
ドラゴンだろうがファインだろうがタミヤだろうがカミ車でたら俺は買うけどね
284:HG名無しさん
10/10/14 02:30:01 WrIg70lR
去年のAFVの会で鈴木社長が
絶対に89式やります
今、資料集めてますとかいってた
タミヤが日本軍武器セットだしてくれないかなあ・・・
285:HG名無しさん
10/10/14 03:27:41 BqQEGDAF
なぜ今頃そんな話を・・・
去年していればよかったものを。
286:HG名無しさん
10/10/14 09:11:16 tMmCLP8a
いいから四式だせよ。
287:HG名無しさん
10/10/14 11:56:33 rscQ3pua
ピット シケ、1/72 10式
288:HG名無しさん
10/10/14 12:06:41 AqUqj6+I
銅鑼 神!
289:HG名無しさん
10/10/14 12:30:57 4l3jKJQV
具体的に情報を!
290:HG名無しさん
10/10/14 12:37:12 AqUqj6+I
ホビーショーの速報を掲載しているサイトとかブログとかは有名どころがあるんだから自ら検索を!
URLリンク(happy.ap.teacup.com)
291:HG名無しさん
10/10/14 12:45:33 d/Ip/+on
ザパシフィックの影響で太平洋戦線来るで!と思ってこないなぁとレスしようとしたらこれか
292:HG名無しさん
10/10/14 12:50:12 4l3jKJQV
すまんすまん
ドラゴン 二式
で検索してもヒットしなかったもんで。
ドイツスレにも情報上がってました。
293:HG名無しさん
10/10/14 14:08:02 tlkqoldC
ピットのシケ車もくるみたいだな。
294:HG名無しさん
10/10/14 18:31:26 TiE0C6To
さて。雑誌のおまけでも作るかな。
295:HG名無しさん
10/10/14 20:07:24 TGCYj6Ms
八九式のフェンダーの外側の段差って残しておいていいの?
296:HG名無しさん
10/10/14 20:11:45 TGCYj6Ms
自己解決しました。
297:HG名無しさん
10/10/14 20:56:22 gUjh/E1B
付録の八九式、社名の裏にリベットがないぞ
こういうリベットだらけの戦車にあれ付けないのだめだろ
298:HG名無しさん
10/10/14 21:18:11 Yn9qnft9
社名の裏のリベット????
299:HG名無しさん
10/10/14 21:27:40 ukCGbvNu
ランナータグ裏面の予備リベットの事だと思う
300:HG名無しさん
10/10/14 21:34:39 /ccP/l5L
>>298
金さんのキットはランナーの社名の板の裏にサービスのリベットとが(ry
301:HG名無しさん
10/10/14 22:05:17 tMmCLP8a
三巻目はリベット盛り沢山!
302:HG名無しさん
10/10/14 23:03:49 wXBx+QC0
Aランナーを変更するだけでグムカ仕様の89になるじゃん。
一般販売して欲しいなあ。
303:HG名無しさん
10/10/14 23:29:25 7sbtb2oQ
一般販売するかどうかは別として、零戦の時みたいに金型を破棄するとか、絶対に再販しない
みたいなこと言ってないから、甲型後期仕様みたく形式を変えて一般販売しそうな気はする。
極論すれば、マガジン形式で利益を確保できれば、金型の資産価値分の販売利益でいけるわけで。
304:HG名無しさん
10/10/14 23:37:25 FtiwRJbG
土曜日、土浦武器学校に本物見てこよ。
305:HG名無しさん
10/10/14 23:42:59 mAAjdGka
出ても限定発売だろうね
数量限定とか誌上特別販売とかね
五式の倍ほどの値段では一般販売では売れないと考えるだろうな
306:HG名無しさん
10/10/14 23:44:48 /q+PUi3p
>>303
形式変えはまたAMの付録として出すことも考えられるけど
307:HG名無しさん
10/10/14 23:46:01 jA0K0Rg2
>>306
その度に三ヶ月付録付きが出るのか、胸熱だな
308:HG名無しさん
10/10/15 00:55:01 /py6Q++b
グムカ仕様でエッチングつきを一般販売して欲しい。
西住戦車長車が作りたいんだよう。
309:HG名無しさん
10/10/15 01:36:01 WjYkkno3
いあぁ、ドラが89式(T氏監修で)やればどんなに荒れた事か。
紙はT氏監修なんだろね。4式もくるだろうな。
310:HG名無しさん
10/10/15 02:27:46 aswxahvE
>>308
DVDがほしいなあ
311:HG名無しさん
10/10/15 07:30:14 YU607C5C
>>309
海外で知名度がなく正確な上面図もない四式をあえてやるかなぁ
312:HG名無しさん
10/10/15 09:16:56 jtmzHcwi
それこそ誌上通販で差し替え用のAランナーだけ別売するとか。
でも一般販売しそうな気もするぜ。
>>297
確かにスポンソン部分の一部とか、抜きの加減でかなり歪んだリベットがあるな。
ココだけは流石に植え直したいもんだ。
313:HG名無しさん
10/10/15 09:43:34 iiVmeHwz
ピットも神だったの?
URLリンク(pitroad.s232.xrea.com)
ピットのキットは実際はトラペが作るんだろうから、また中華対決ってことなのか…
314:HG名無しさん
10/10/15 11:59:38 2XnzmmWc
1/72 10式戦車楽しみらなあ。
いつ頃出るもんなの?
74式とか90式の流れ的に、田宮1/35が数年後に出るまで待ちなのかなと思ってたんで。
315:HG名無しさん
10/10/15 12:17:27 kDNaweLD
出るのは嬉しいけど試作車だしなあ
316:HG名無しさん
10/10/15 13:20:54 FusBQhwU
>>313
オイオイ、Pitサイトのカミ記事削除されとるぞ。
まさかバッテイングしたんでさげたワケじゃないし...
317:HG名無しさん
10/10/16 14:10:36 AiyVI9u2
カミのキャタがマジトラだったら別売りして欲しいな。
318:HG名無しさん
10/10/16 14:46:07 quGtmOtB
俺は89式を土浦で何度も見てる。実物はトラクターの延長みたいで
模型としてはつまらないなあ。3式もあるがなんともWW2の日本戦車
は貧弱に見える。
319:HG名無しさん
10/10/16 14:52:37 w34U3FVf
あの脆弱さがファンにはたまらない
良くこんなもので戦ったな、と。
320:HG名無しさん
10/10/16 15:57:02 oo2s6e0c
脆弱に見えるのは21世紀の我々の視点
当時の中国兵にとっては鉄の怪物に見えたろう
321:HG名無しさん
10/10/16 17:51:16 9QhNkCYQ
21世紀の視点で見てもいいんだよ
妄想で中国兵の視点になるより正直だ
322:HG名無しさん
10/10/16 18:46:43 5JHB/wQB
今日の土浦(阿見町・武器学校)では
89式と10式の展示がありました。
323:HG名無しさん
10/10/16 18:55:58 7b3m603U
688 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 20:51:18
未確認だが・・・。海上保安官殉職って情報が出回っている模様です。
726 名前:688[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 21:10:48
裏が取れていないので「怪情報」と言われても反論も検証も出来ませんが…。
コレが事実なら、我が党の異様な対応も説明がつくのでは?又、
海保退職職員後援会(海友会)、警察職員退職者後援会(警友会)
等が動いてるのも合点が行きます。何れにせよ、ビデオに
驚愕の事実が隠されているのは間違いなさそうです。
324:HG名無しさん
10/10/16 21:06:32 q6WzUkYY
ピットのキットって後からエッチング付いたりしてお得だけど毎回こんな事してたら最初のキット売れなくなってくんじゃね
九二式なんて三度目でプラ履帯付きだし
325:HG名無しさん
10/10/17 02:41:01 V25ii+HU
>>318 3式の対面に置いてあるM42と見比べると…3式でM42に勝てる気がしねえ。
326:HG名無しさん
10/10/17 03:57:52 zXZ7bKpo
M3(軽)の攻撃方法にハッチのヒンジを狙えとか普通に書いてたんだろ
精神主義、精兵主義ここに極まれりだわ日本(アジア)の官僚社会って常軌を逸してる
327:HG名無しさん
10/10/17 04:04:46 5D6mA1hc
でも普通、敵戦車の弱点をピンポイントで狙うもんだろ
ドイツでもソ連でもそうやってたし
328:HG名無しさん
10/10/17 07:49:32 UoWckG4H
>>327
その通り、大日本絵画の独ソ戦車戦シリーズじゃ、ティーガー・パンターの照準器孔や
砲身を狙えって指示をソ連軍が出した、マニュアルが載ってる。
ドイツ軍でも、KV、T34の外部視察孔、砲身を狙えって指示があって、教育用映画まで
作ってる。(ようつべで見た)泥やタールで外部視察孔をふさいだり、砲身を爆薬や手榴弾
で破壊したり。(MGビデオの対戦車戦より前のバージョン)
37mmだったら、T34の砲塔リングや機銃のボールマウントを狙えとか
手持ちの兵器でできることをやれって指示を出すのは、当たり前。洋の東西を問わない。
329:HG名無しさん
10/10/17 08:22:06 JYF5v31h
何号か前の歴史群像の付録の
昭和十九年陸軍機甲本部の極秘対戦車戦闘の参考
そこには57粍の記載はすでに無くて
どう頑張ったって勝ち目無いって軍部も諦めてる(戦闘回避推奨?)
37粍砲でもシャーマンの対処法はあるのに(殆ど無理に近いけど)
330:HG名無しさん
10/10/17 13:32:23 GbdrTTTw
HEAT弾が開発出来たら57mmでもシャーマンやれたかも。
331:HG名無しさん
10/10/17 14:57:35 aeBw9qyO
普及度と炸薬量で75ミリ級の山砲用タ弾の配備が優先されている。
332:HG名無しさん
10/10/18 12:52:10 ifLsPfci
>>325
なんでオープントップの対空戦車に勝てないんだ?
333:HG名無しさん
10/10/18 13:42:56 OWIPMjqX
俺は325じゃないけどわかる気がする
まずM42のスピードにチハは撹乱される
そして対空砲の水平射撃でチハは蜂の巣
こういう事じゃないのかな?
334:HG名無しさん
10/10/18 19:23:28 vhjphhbw
40mmでもHVAP使えば50mmぐらい抜けそうな気がする
43年以降は80mm以下の装甲なんて紙
335:HG名無しさん
10/10/18 22:39:37 CNNfr6Qs
URLリンク(www.ordtech-industries.com)
さすがにチヌくらいだと至近距離じゃないと無理だよ。
336:HG名無しさん
10/10/18 23:30:48 gmNMUqnF
連射ならいけるかもね。
337:HG名無しさん
10/10/18 23:36:20 JZ3grq2v
厚みだけでなく装甲の質がどうとか
ドイツも末期は装甲の質の低下で防御力が低下していたし
日本戦車の質はどうなんかな
338:HG名無しさん
10/10/18 23:43:35 d6yHOlz+
また司馬遼太郎のヤスリがかかる云々?
あのひと装甲のこと何もしらないのに偉そうに(ry
339:HG名無しさん
10/10/18 23:51:54 wVwfJ+I2
>まずM42のスピードにチハは撹乱される
M42もそのスピードでは撃てないんでw
340:HG名無しさん
10/10/18 23:54:23 JZ3grq2v
>>338
いやドイツの場合鋼に添加する希少金属の不足で末期は粘り強さとか落ちてた
日本でも資源不足でそういうこともあったのかと。
鍋とか供出してたしな
341:HG名無しさん
10/10/19 00:35:11 qMRibYTh
うちのばーちゃんが仏像を供出拒否して隠してたそうだが
その仏像はじーさんが金粉塗った木像だった
とーちゃんが引越しのときに持ち上げて始めてわかった
342:HG名無しさん
10/10/19 10:16:59 7/5mdHhH
埃払ったり拭いたりもしてなかったのかよ……
343:HG名無しさん
10/10/19 12:28:20 qMRibYTh
仏壇ぐいぐい掃除するもんじゃないだろ
そりゃ金属って聞いてたし1Mはないとは思うが結構でかいのよ
粗相ないように払うだけだし金部分は金箔と思ってたからはげるし
動かさなくても掃除はできるし普段はふた閉じてるからそこまで汚れんしな
344:HG名無しさん
10/10/19 16:12:41 yrVoA9Nn
村の金庫(空っぽになってたw)の番号を一人管理しながら亡くなった婆さんより、ほのぼのしてるじゃないか。
345:HG名無しさん
10/10/19 17:04:39 uP+Q8xs5
>>340
陸軍BK(防弾鋼)の規格でも入手出来ないニッケルの添加量は抑制されている。
っていうか航空BKの開発は低ニッケルが前提だしね。
ただドイツに比べれば全体的な品質はいいよ。そのかわり生産量がアレだけど。
346:HG名無しさん
10/10/19 23:27:23 zGzNFAWK
>>343
大晦日に仏壇の中身全部出して掃除する俺んちは異端だったのか……
347:HG名無しさん
10/10/20 04:55:22 4CBQVUP2
伊勢神宮の御札を他の札の下に重ねるぐらいありえない
348:HG名無しさん
10/10/20 17:35:25 sXfnsC4C
サイバーホビーが太平洋戦線に乗り出すな。
第1弾はカミのようだ。
349:HG名無しさん
10/10/20 18:04:42 Vvtor184
ナ、ナンダッテー(棒
>229
350:HG名無しさん
10/10/20 18:05:37 WByjXuha
いるよね。上の方全く読まないで書き込む人
351:HG名無しさん
10/10/20 18:32:10 sXfnsC4C
URLリンク(tokyostory.exblog.jp)
静岡ホビーショーだ。間違いなくカミ
352:HG名無しさん
10/10/20 18:49:46 Vvtor184
リロードも知らない初心者かな
IEで最新10しか見た事ないんじゃないか
353:HG名無しさん
10/10/20 19:04:39 N6FLuIq4
過疎板なのにそうやって住人をどんどん減らしてくからねえ。
模型版は2ちゃんの中でも治安が悪いし、閉鎖的だし、ヤフオクや
アマゾンに突撃するし、いい事が無い。
354:HG名無しさん
10/10/20 19:17:37 zsdJ+pK6
以前ここで九五式軽戦車北満型の質問した者です
またまた質問ですいません
九五式も製作が進んでたのですがまた行き詰まりました
起動輪の事なのですが、この戦車の起動輪はキットのような構造でハブキャップと関係無く回るのでしょうか?
それとも車軸パーツは放射状のモールドに合わせて正しい?位置に固定なのでしょうか
ぐぐっても良く解る画像が発見出来なくて困ってます
何卒よろしくお願いします
355:HG名無しさん
10/10/20 19:19:22 X0qwHCGH
おい、今発売中のAM誌に八九式のキットが付いてるらしいぞ!
356:HG名無しさん
10/10/20 19:28:43 n37H6wJS
んなわけねーだろw
357:HG名無しさん
10/10/20 19:29:13 Vvtor184
ナ、ナンダッテー!
アームズマガジンに八九式小銃が付いてるってぇ!!
358:HG名無しさん
10/10/20 19:43:26 Djij5V+E
ハブキャップが回る・・だと・・?
359:HG名無しさん
10/10/20 23:32:43 nvnaAbna
>>355
トラペ金型の陸王が現実じゃん
360:HG名無しさん
10/10/21 09:41:49 uPj0OJcQ
起動輪は軸に固定されて一緒に回るんだよね?
361:HG名無しさん
10/10/21 18:46:16 2+G5Aouv
ファインモールド95式は起動輪の軸がピン打ちになってるのね
レストアされた95式の動画だけどいかが?
URLリンク(www.youtube.com)
362:HG名無しさん
10/10/22 14:33:02 ZQ3AFmtX
ありがとうございます
よく確認はできませんでしたが、よく考えたら軸が二重で中心は廻らないなんて複雑な機構を採用する訳ないですよね
ハブのモールドを放射状のモールドに合わせて固定してしまいます
363:HG名無しさん
10/10/22 18:40:09 +JPVdcmR
ハブキャップのボルト位置ってサスのたわみで多少ずれるだろうけど横から見ると基本的には全部同じ位置に来る
364:HG名無しさん
10/10/23 07:06:32 B7N0Lt+r
マメタン逃げて~
URLリンク(hosted.wargamer.com)
365:HG名無しさん
10/10/23 07:49:20 +tr7i209
バーリンデンの象さんもってるわ。
366:HG名無しさん
10/10/23 12:21:54 CI4FbqE4
巨大化したトカゲに95式軽戦車が吹っ飛ばされるのって滝沢聖峰の漫画だっけ?
367:HG名無しさん
10/10/23 14:06:51 17G5t3Yy
MGのヤツね。単行本では未だに未収録だなぁ。
368:HG名無しさん
10/10/24 13:53:44 Pf7Ot8m0
日本は軍馬を多様したのにキット化されないんだよな。
369:HG名無しさん
10/10/24 14:13:48 exrQil6l
>>368
同意
馬好きのタミヤから出ないのは不思議
370:HG名無しさん
10/10/24 15:51:31 ziKS1fS5
馬でなにすんの?
騎兵は、ぱっとしないし、砲兵は売れないし、
馬出すなら大陸での軍装必須なのに、防暑服の兵隊しかないし
動物なら、水牛の一択だなw
371:HG名無しさん
10/10/24 16:05:03 exrQil6l
それ言うならフィ-ルドキッチンセットはなんだw
372:HG名無しさん
10/10/24 16:30:06 K3JFy9RG
騎兵、カッコいいよ。
373:HG名無しさん
10/10/24 17:06:58 E4tAXT48
URLリンク(www.flickr.com)
この御盾号って人着かなぁ?どう思う?
投稿してる人が日本人なので、聞こうと思えば聞けるが、そこまではしていない。
374:373
10/10/24 17:20:37 E4tAXT48
ああ、米軍のカラー動画フィルムのパン画面を投稿者さんが繋いで作った画像なんだってさ。
背景などから判断する分にはそのフィルムは人口着色じゃないっぽいね。
375:HG名無しさん
10/10/24 19:09:27 lqs8NtgQ
ジンギスカン作戦情景キットが発売されると聞いて
376:HG名無しさん
10/10/24 21:40:40 xFyZGj5V
>>375
元寇の幕府方ってことでおk?
377:HG名無しさん
10/10/24 21:58:05 P2wOVooW
それは売れる
378:HG名無しさん
10/10/25 10:27:08 3bwGaofH
元寇防塁ジオラマセットきぼん。
379:HG名無しさん
10/10/25 18:22:26 aHfKjDDd
防人セット、
日本武尊東征・熊襲制圧セット
いろいろ残ってるぞ
380:HG名無しさん
10/10/25 19:52:28 2zuw8NSR
>>379
そのセットだけはゆるさんけんね!
と南九州出自の俺が吼えて見る
381:HG名無しさん
10/10/25 20:38:53 cuunN35J
そんなあなたには、スサノオがヤマタノオロチを退治する日本神話セットを。
ヤマタノオロチは作りがいがありそうだ
382:HG名無しさん
10/10/25 21:47:13 ZOvkYFAb
1/35大阪夏陣図屏風ジオラマ 人形全???体 各種テクスチャ付き
縦横何メートルになるかね
383:HG名無しさん
10/10/25 23:00:55 cuunN35J
石原完爾が満州に持ち込んだ「列車砲」をプラモ化希望。
384:HG名無しさん
10/10/26 00:06:12 yh21l+GG
>>382
似たようなシリーズをアオシマで出してたよね
着眼点は良いし需要もあったと思うけど
当時のアオシマだから人形はかなりヘボかった
このシリーズ、タミヤが出してればなぁ・・・って思ってたよ
385:HG名無しさん
10/10/26 01:47:46 jYus41DI
忠臣蔵の名場面のチャンバラシーンとかあったな
ほぼ同時期に田宮が出した人形セットと雲泥の差
386:HG名無しさん
10/10/26 09:35:30 3TatAXQu
熊本城砲撃セットはまだでごわすか
387:HG名無しさん
10/10/26 10:07:11 T2ZqIgEI
>>314試作車をキット化されてもなあ… 量産車はまだどうなるかわからんのに…
388:HG名無しさん
10/10/26 12:01:29 Q50x1vL+
10式戦車の配備は来年秋の富士教導団が最初とされている。
武器学校等の研究部隊には先行して春との話もある。
389:HG名無しさん
10/10/26 15:43:35 1uFZrkuz
>>388
確か今観閲式とかで公開してるのは「先行試作品」とでも
呼ぶべきモノらしいよね。
390:HG名無しさん
10/10/26 20:07:29 JbQBmcQl
新式戦車開発しても与党は平和ボケの民主党。
十分な予算など回さないだろう。一体何両配備出来るのやら。
391:HG名無しさん
10/10/26 20:58:58 c5dbc+TL
海と空に重点だろうと
2万トン級護衛艦はすんなり予算通したし護衛艦や潜水艦は隻数も増強予定
392:HG名無しさん
10/10/26 21:34:34 Te/bkYkA
え、10式って、部隊配備ってか教導団配備始まってないの?
この前の層化円の10式は、研究部隊から手が離れた車番に変わってた気がするんだが
393:HG名無しさん
10/10/26 21:54:11 j9b7Yt/s
>>392
ミンスが1/4にしてくれて
初年度は13両で1個中隊14両にたりません
394:HG名無しさん
10/10/26 22:18:06 WgNxcYwC
>>392
去年末に正式化されて
今年度から量産型の調達予算がつき始めたばかりの代物であって、
予算がつけばすぐにできあがってでてくるわけじゃないぞ
395:HG名無しさん
10/10/26 23:53:10 LsCRiDHl
ま、日本で戦車使うレベルの戦争になったら終わりだからな。
396:HG名無しさん
10/10/27 00:00:39 S8ps2gMF
確かに上陸されたらアレだが、陸自に戦車があるという事は上陸する側にはそれなりの対戦車兵器を持ち込む必要が出てくるって事だ。
そうなると金もかかるわ輸送の手間隙もかかるわ、ちんたら上陸してると空自が爆撃に飛んでくるわで大変……。
つまりそれが抑止力って事なんだろうな。
397:HG名無しさん
10/10/27 01:00:20 qSnlkDcF
本気で上陸にかかってきたら‘一時的に’海空を無力化して
上陸させるくらいは起こりうるので、
それの効率的な排除という観点から考えても陸上戦力はそれなりに持ってないとまずい
398:HG名無しさん
10/10/27 02:10:15 NUwV7JVq
どうせ日本が戦争やる時は大陸だろうから貧弱なインフラ前提のあの軽さは評価できる
399:HG名無しさん
10/10/27 22:51:17 JnXsLkLN
>どうせ日本が戦争やる時は大陸だろうから
中国大陸、朝鮮半島へ(軍)を派遣するかもしれない。
尖閣諸島で中国と戦うかもしれない。
対中国、対ロシア、対北朝鮮または韓国、対アメリカ
未来はどうなるかわからないさ。
400:HG名無しさん
10/10/27 23:32:59 AwE3f+hM
この話題が続くとまた戦争経済無視のバカがやってきて余計荒れるぞ
省エネ?違うんじゃないかな~ってねw
401:HG名無しさん
10/10/28 08:22:28 +7dOpPY4
AM付録の89式なんですが、左後のフェンダーと車体の隙間はホントは無いんですよね?
402:HG名無しさん
10/10/28 08:41:00 ZrA1HXY3
ないあるよ
403:HG名無しさん
10/10/28 08:59:33 +W7OCDG+
ないのかあるのかはっきりしろよ
404:HG名無しさん
10/10/29 13:58:59 hn6XJn1e
北京にある旧砲塔のチハは鉢巻アンテナ巻いてないですが
後期の車両は最初から巻いてない場合もあるんでしょうか
この車両は車体は後期です
上面から写真は撮れなかったんで腕を伸ばして上から撮った限りでは
穴を塞いだようには見えなかったんですが・・・
何せ逆光で鮮明な写真は撮れませんでした
405:HG名無しさん
10/10/29 14:01:48 hn6XJn1e
>>373
場所はどこなんでしょう?
実はアバディーンの車体はオリジナル塗装とかw
クレオスの色はあまり信用はできないけど
この色も凄いですね
コダクローム信者だったんで
どこかに鮮明な写真が残ってると嬉しいです
406:HG名無しさん
10/10/29 14:13:01 hn6XJn1e
自己解決しました
靖国の車両なんですね
407:HG名無しさん
10/10/29 17:42:39 +yRYsGYI
砲塔に違和感あるよね
土地色が暗い割に草色が明るい
やっぱり撮影後に着色したのかな
408:HG名無しさん
10/10/29 18:44:29 W1D7yMTq
日本軍硫黄島防衛戦セットだしてくれ。
それとサイバーホビーのカミに載せる戦車兵と随伴歩兵セットもたのむ。
409:HG名無しさん
10/10/29 19:55:13 hqTIeJSl
>>408
セットじゃないが、硫黄島用としてファインからハ号が出るよ。
410:HG名無しさん
10/10/29 20:49:31 momyqLlU
>>405,407
元のフィルムはもうちょっと退色した感じ(あくまで“フィルムは”ね)だから間違いなく着色。
つうか、下田さんの本にもAMのバックナンバーにもフィルムの撮りこみ画像出てるけど
見て無いのか?
411:HG名無しさん
10/10/30 00:27:56 5ihF95fi
>>410
ありがとうございます
着色してないオリジナルがあるんですか
最近、北京で見て、名高いオーパーツをさくっとストレートで組もうと思ったのですが
フェンダーのステーやら何やら付けてる内に時間ばかりかかっております
アキバの家サブで旧砲塔のライナーが350円で売っていまして
砲塔だけ気分を変えて交換出来るようにしたいな、なんて考えております
412:HG名無しさん
10/10/31 02:09:02 PUNWbkY2
>>373
動画フィルム自体はちゃんと当時カラーで撮影された物です
元のフィルム映像自体がかなり黄色く変色した物だったので
背景の緑が自然に見える感じにフォトショプで色補正してあります
塗料が劣化して白い粉吹いた状態だから
実際見た目、これに近い変な明るいグリーンだったと思います(^皿^)
413:HG名無しさん
10/10/31 03:10:57 PUNWbkY2
と思ったけど、やはり変なグリーンが塗られているのか?
とりあえず色補正で出て来た色なので、当たらずとも遠からず
誘導輪や工具箱が元の色に近いんじゃなかろうか?
色補正画像前の画像あげときま(^w^)ゞ
URLリンク(art30.photozou.jp)
414:HG名無しさん
10/10/31 05:12:20 UKtBvpuY
ファインの57mm砲搭載前期型車台のチハの箱絵も明るいグリーンだった
415:HG名無しさん
10/10/31 08:31:32 qEwZ4P03
靖国の塗装は割と本物に近い?
416:HG名無しさん
10/10/31 09:28:55 3OgzWYF/
こんなん
URLリンク(sidenkai21.cocot.jp)
417:HG名無しさん
10/10/31 09:33:07 LGpjGuwF
ファインの日本陸軍色の前後期の緑色を見比べると、
たしかに前期の緑は、鮮やかなミドリミドリしてる
しかし、実写がこんなに鮮やかだったとは思わないし、
1/35あたりでこの着色はするまいとおもた
418:HG名無しさん
10/10/31 09:33:15 EGn6jxyX
みなさん、お久しぶりです。
現在こうなりました。
Yahoo!知恵袋
URLリンク(chie.mobile.yahoo.co.jp)
宜しくお願いします。
419:HG名無しさん
10/10/31 09:37:24 iW7JN9xq
靖国の展示って色間違いとか説明間違いとか
組み付け間違いとか多いって聞いたが・・・なるほどね。
関係者も指摘されても聞く耳持たないそうだしな。
420:HG名無しさん
10/10/31 10:38:06 PUNWbkY2
1944年 サイパン 戦車第九連隊の「みたて」は
何年も満州に居た車両だろうから
明るいグリーンは工場でとは違う色で
塗り直した部分じゃないだろうか?
自分でも画像作ってて明るいなぁっ~!って思いましたからw
421:HG名無しさん
10/10/31 11:30:20 bujSEpBm
こんなに派手じゃ密林の中にも隠蔽出来ないな・・・
5分も見てたら気が狂いそうだ>>416
422:HG名無しさん
10/10/31 12:10:00 +zOS4eDT
自分の考えだけど、
今は、それなりの人がそれなりに監修した専用カラーが出てるから、
敢えて素人が考察して調色した色塗ろうとは思わないなぁ
423:HG名無しさん
10/10/31 12:11:36 yASXMien
でもクレオス色で塗ったプラモを
実車経験のある人は、たいていこんなに暗い色じゃないって言わない?
スケールエフェクトの域も超えてね
硫黄島で捕獲された車両もモノクロで見る限り
そんなに暗い感じには見えないし
カラーポジも残っているんだろうから見たいなぁ
424:HG名無しさん
10/10/31 12:36:48 VvNOhWKG
>>421
もともと密林の中を想定した迷彩じゃないけどな
425:HG名無しさん
10/10/31 12:50:53 U/vEtQu9
黄線が本体であとは飾り
426:HG名無しさん
10/10/31 12:53:28 dq6/yVw2
>>412,413
413で挙げている画像が補正前の状態ってんなら、その時点で既に元のカラーフィルムの色見からは
補正なり着色なりされているはずだが?とりあえずAM誌vol.49を見よ。
427:HG名無しさん
10/10/31 12:59:19 px9G0hNU
その件については以前も書き込みした者だけど
実はフジミのナナロクの色指定と箱絵のチハが
当時実物を見た人がこれだ!と証言したみたい
はっきり原色に近いグリーンと茶色と焦げ茶色
俺はファインの専門色を気持ち明るめにしているけどね
428:HG名無しさん
10/10/31 13:13:51 yASXMien
後期迷彩の情報が欲しい・・
429:HG名無しさん
10/10/31 13:35:54 +zOS4eDT
色ほど、記憶が怪しいってのはこの手の話ではよく言われる事
430:HG名無しさん
10/10/31 13:41:00 9RoH6Qp8
色ほど、記憶が怪しいものはないってのはこの手の話ではよく言われる事
431:HG名無しさん
10/10/31 14:22:50 dq6/yVw2
うむ、確かに、正確な色調が知りたい、ということなら
カラーチップとか映像とか(技術的な補正をかけるのを前提として、だが)
客観性のある物証で議論しないと意味無いな。
イメージ優先で模型の色を決めたい、ということなら、当時見た人のイメージを参考にする
というのもアリだとは思うが。
432:HG名無しさん
10/10/31 14:57:22 px9G0hNU
その点を考慮して作ったのがファイン監修の専門色だと思う
自分はフジミナナロクの考証派だったので
昔のクレオスの専門色には疑問があったから使用してなかった
当時の車両も当然個体差あると思うから
ファイン監修の色を元に彩度あげたり
茶色の赤みを若干強くしたりしてみれば良いのでは?と思う
433:HG名無しさん
10/10/31 20:55:54 VvNOhWKG
昔のクレオスの専門色は防衛研究所図書館に残ってる迷彩用カラーチャートをかなり正確に
再現してるんだが、経時変化とかが不明なのとスケールに見合った調整をしてないので違和
感があるんだよな。
434:HG名無しさん
10/10/31 21:55:06 Av2k3qeo
>>423
外で使ってると退色もあるのと上面とか反射でかなり明るく見えるもんだし
自分が30年前に買った車の色を正確に再現しろと言われて
模型作って塗ったとしてもたぶんメーカー色見本とは異なるものになるでしょ
正確な色 と 当時の記憶 が一致してると考えること自体が間違いなのではないかと
435:HG名無しさん
10/10/31 22:04:28 px9G0hNU
>>433
昔のクレオスのは、いわゆる後期迷彩なのですか?
436:HG名無しさん
10/10/31 22:30:55 VvNOhWKG
>>435
後期迷彩というか、南方用を主眼とした夏季迷彩って奴だね。
グリーン系2色が主体で土地色比率が低いパターン。
防研の資料では九七式中戦車と九五式軽戦車とトラック用の模式的なパターンが
あったように記憶してる。
437:HG名無しさん
10/10/31 23:36:00 px9G0hNU
>>436
ありがとうございます
それは初耳でした。
南方用を主眼にした夏季迷彩という事は
あれに黄帯を入れるのはやっぱり不適切という訳ですね
438:HG名無しさん
10/11/01 00:03:20 3dwwUNHx
クレオスのカーキ(ラッカー)は本物と全く遜色ない色味してる
家に旧軍のカーキ色の飯盒あるけど比べても色味はほとんど同じ
439:HG名無しさん
10/11/01 00:07:33 V2I0m9uU
>>438
そのクレオスのカーキってセットに入ってる陸軍カーキ?
440:HG名無しさん
10/11/01 00:56:08 L7uQ0NC2
>>437
FM社の三式の説明書でも触れられているグリーン系(単色or二色)の迷彩も夏季迷彩の例だと
思う。土地色は省略されたのだろうね。
黄帯は分割によるシルエットの欺瞞を狙った平地向けのものだから、濃密な植生を前提にした場
合は必要ないということかもしらないね。
ちなみにいわゆる三色の後期迷彩は枯草色主体の春秋用(ただし汎用に用いてもいいことになっ
てる)です。
441:HG名無しさん
10/11/01 02:57:38 lcFDv012
436の説が正しいとみると、420のいうとおり、塗りなおしが正解にみえる。
元の迷彩はタミヤの箱絵の草色、土草色、土色に黄帯の迷彩で、土草色の部分を明るいグリーンに
塗り替えたので、車体の黄帯は残って、砲塔の黄帯は塗りつぶされているんじゃないかと思える。
442:HG名無しさん
10/11/01 07:17:01 3dwwUNHx
>>439
セットに入ってるやつじゃなくて単品で売られてるやつ
443:HG名無しさん
10/11/01 10:11:08 FYigMTmt
>>442
じゃあセットの陸軍カーキは違うって事か
なんで鈴木のアホはわざわざ間違った色味にしやがったのかね
444:HG名無しさん
10/11/01 11:07:43 58qoaBrm
今目の前にある色と当時の色は一緒だったのか、
を抜きに一緒だとか言われても…
445:HG名無しさん
10/11/01 12:50:51 Z+NcBJRI
>>443
こないだヤフオクに出てた3式中戦車のペリスコープは、むしろ陸軍カーキに近い色味だよ。
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
時期や納入メーカーによって微妙に異なるんだろうな。
446:HG名無しさん
10/11/01 17:40:55 bYb0bD9k
>・塗料の劣化/退色/表面汚れ
・メーカーごとの差、生産時期の差
こういうのがあるから絶対的な色を決めることなんて不可能ないんじゃないかと思う。それらしければ
447:HG名無しさん
10/11/01 20:05:23 ZbNCEvWw
太陽光のしたで現物を比較しないと答えは出ないな。
448:通りすがり
10/11/01 20:31:40 wPIv3qMh
メディアボーイという会社からDVD-BOXやDVD付きの本が出てまして、終戦時にGHQが撮影したカラー映像の中にチラっとトラックやら貨車に載った戦車が見れます。
449:HG名無しさん
10/11/01 21:24:23 FYigMTmt
>>445
たしかに陸軍カーキだね
鈴木さんごめんなさい
450:HG名無しさん
10/11/01 22:37:25 H1JWQqaH
タミヤのエナメル・カーキをそのまま吹いた私は失敗しました
少し茶色混ぜておけばよかった
451:HG名無しさん
10/11/02 00:28:06 24YDKkj2
後からウォッシングである程度修正できないか?
452:HG名無しさん
10/11/02 12:23:24 fhRXFFpH
あげあし取りじゃないが、エナメルにウォッシングは何を使えばいいんだろう。
453:HG名無しさん
10/11/02 12:55:50 0rWANFOa
アクリル系でできなくもない
ハンブロールならエナメル系や油彩でもOKだけど
454:HG名無しさん
10/11/02 13:22:40 /dJnDQPT
ウォッシングの前にラッカー系なりアクリル系なりでクリアコート
455:HG名無しさん
10/11/02 13:47:56 fhRXFFpH
アクリルはだまになり易いからなあ。
ベタベタするし。
タミヤアクリルだけじゃなくアクリルガッシュとかも。
俺の経験がたまたまなのかな?
エナメルはやっぱサラサラしててウォッシングに向いてるよね。
456:HG名無しさん
10/11/02 18:25:27 gcdfsv7A
アバディーンの新砲塔って硫黄島で鹵獲されたものですよね
オリジナルの迷彩はどのタイプだったんだろう
457:HG名無しさん
10/11/02 18:37:44 UEST9kIW
写真でみる限り、枯草色か草色ベースに夏草色と土地色の三色迷彩っぽく見えるね。
458:HG名無しさん
10/11/02 18:50:40 bbSnsQtr
エナメルってプラ割れるじゃん
なんであんなプラ劣化させる物をプラモ用塗料で売ってるんだろ
459:HG名無しさん
10/11/02 19:00:16 fhRXFFpH
>>458
いやあ、筆塗りじゃ最強でしょ。
ガンプラとかだと割れきついが。
タミヤっ子だったので、初めてラッカーで筆塗りするまで、エナメルの良さに気付かなかったわ。
460:HG名無しさん
10/11/02 19:03:58 bbSnsQtr
ガンプラでエナメルは関節に流れ込んで稼動させると折れる
461:HG名無しさん
10/11/02 19:07:16 wrT5J9sg
筆塗りが多かった頃の名残り。
エアブラシとか普及してなかった30年以上前のね。
発色は負けるけど伸びがいいから筆跡が残りにくいという事で。
その頃のスプレーは単色の出来合いのしか無かったし。
(ダークイエローとかオリーブドラブとか・・)
ちなみに水性のも出始めは70年代半ば以降で種類も少なかった。
462:HG名無しさん
10/11/02 19:35:19 fhRXFFpH
別にスレタイに話戻すわけじゃないけど、タミヤ74式とか、缶スプレーでオリーブドラブ吹いた後、エナメルでおもいっくそウォッシングしたなあ。
地元の今は亡き長崎屋のプラモコンテストで優勝したおw
463:HG名無しさん
10/11/02 19:38:50 fhRXFFpH
>>461
大昔の水性は酷かったらしいな。
ホッペだったっけ?
俺は、タミヤアクリルデビューだったんで、戦車もサンライズロボもアクリルかタミヤスプレーで塗ってたわ。
アクリルの広い面での塗りやすさは衝撃的だったが、艶ムラがやたら出るんだよね。
スレチスマンw
464:HG名無しさん
10/11/02 20:21:29 ezljKhIn
>>463
グンゼ産業=レベルのブランドが生きてた頃だとレペ
そのあとホッペ・・・懐かしいなw
子供のシンナー悪用&健康被害防止の為なんだろうが・・・
465:HG名無しさん
10/11/02 21:25:40 WBUGvCcV
ティーガー1を日本が購入していた(結局来なかった)という話を聞いたんだが
もしも来ていたら日本の迷彩に塗り替えられていたんだろうか?
466:HG名無しさん
10/11/02 22:05:28 Vn8Wi+/2
カレー屋のオヤジの戯言です。
467:HG名無しさん
10/11/02 22:19:03 REU91y8f
ティーガー1は1943年に新造車両1台と設計図一式および組立説明図を
645,000ライヒスマルクで昭和通商が購入した
でも戦況が悪化して輸送不可能となったので第101 SS重戦車大隊に「貸与」された
468:HG名無しさん
10/11/02 22:20:45 a8jKhngw
>>465
本当。
書類まである。但しサンプルとして買ったなら塗り替えたかは微妙。
飛行機なんかは、日の丸はつけてるが塗り替えてはいない。
469:HG名無しさん
10/11/03 00:19:20 SzXhCVqc
潜水艦に積めねえものな
図面とエンジンと砲身だけでも送ってくれればなあ
470:HG名無しさん
10/11/03 00:42:26 p9U/sOWw
75~100ミリ級の野砲、高角砲の転用で砲はどうとでもなる。
エンジンもガソリンエンジンで良いならどうとでもなる。
必要なのはトランスミッションやトーションバーに必要なノウハウじゃないかと。
471:HG名無しさん
10/11/03 02:44:09 Db853cG+
わずかな重戦車より
パンツァーファスト大量生産した方が戦局には寄与したんじゃねえかな
472:HG名無しさん
10/11/03 06:01:52 LdXqId9H
日本が成型炸薬弾と短機関銃量産しなかった理由は海外ではもはや合理的説明が出来ない謎の位置だからな
単に貧乏なだけだったのにね(´・ω・`)
473:HG名無しさん
10/11/03 08:41:46 fbzZMVZM
「謎の位置」?
474:HG名無しさん
10/11/03 08:46:26 s+rttuWH
おれもググったが{謎の位置}は謎の言葉だ・・・w
475:HG名無しさん
10/11/03 09:16:58 58UHTqlb
パンツァーファストみたいな無反動砲は、装薬の使用量が理論上二倍になるから軍用火薬生産
と肥料生産でどっちをとるか悩んでる大日本帝国には厳しい兵器だと思うなぁ
成形炸薬弾自体は野山砲の砲弾としてそれなりに生産されてるけどね。
476:HG名無しさん
10/11/03 09:43:43 69rafaf9
>>470
ドイツ製の砲と比べ、日本製の下手な設計の砲では、どこから持って来てもどうにもならんだろ
ガソリンエンジンも国内のどこから持ってくると?
懸架装置技術も必要ではあるな
477:HG名無しさん
10/11/03 11:03:32 7z7sJAt8
だいじょぶだ
ガソリン水冷エンジンのクランクはドイツから
潜水艦で持ってくればおk
というより現物が50台横浜についても運用できんでしょ
57t移動するにも日本の狭軌じゃ無理、自送にも橋わたれない・道狭い
回収牽引車なし
部隊運用で補給整備の部品、技術者どころか砲塔交換の移動式クレーンすらw
478:HG名無しさん
10/11/03 11:24:59 JtWQcw4X
>>476
ガソリンエンジンに関しては航空機エンジンの転用になる
んだろ、史実のチリと同じでさ。かなり高い確率でアンダー
パワーだろうけど。
問題はトーションバーとミッションで、これがクリア出来ない
と模造も出来ない。
479:HG名無しさん
10/11/03 12:18:49 PE6s1XU3
マイバッハHL230エンジン
480:HG名無しさん
10/11/03 12:32:11 PE6s1XU3
マイバッハHL230
60゚V型12気筒23,880ccドライサンプ鋳鉄ブロックアルミヘッドSOHC4ストロークガソリンエンジン
最大出力:700bHp/3,000rpm
単体重量:約1,200kg
全長、全幅、全高:約1,220x970x940mm(除エアクリーナー)
HL230は超コンパクトなので他のエンジンでの代替はまず無理
481:HG名無しさん
10/11/03 14:40:00 3oQ9B3s/
日本でできる範囲の事をやっても結局はチリになるだけだろう。
装甲ははるかに薄く、ターレットリングが大きくつくれないのと
エンジンがデカいので車体はウナギになって、でサスはシーソー。
482:HG名無しさん
10/11/03 16:39:02 69rafaf9
天は、我々を見放した!
483:HG名無しさん
10/11/03 16:41:25 Db853cG+
輸送力の限界があるから97で限界だったようだな
アメリカも5号や6号に劣るのを承知で
M4大量生産したのは輸送限界があったからという説がある
末期は余裕ができたのでM26でてきたけど
ドイツも陸上は輸送できてもアフリカへはかなり苦労しても不十分だった
484:HG名無しさん
10/11/03 17:12:55 SOP5VeCS
結果から言うと一番戦車を撃破したのは自走砲。三式以降の開発を中止して一式砲系列に集中生産すれば良かった。
485:HG名無しさん
10/11/03 19:40:49 1TiyfK37
戦車が欲しいの!
486:HG名無しさん
10/11/03 19:51:57 KJI3T82h
別にトーションバーである必要は無いんじゃない?
贅沢言わなきゃリーフスプリングとボギーで十分。
メルカバを見よ!
ただ、日本お得意のシーソースプリングは過荷重に弱いからダメ見たいだね。
487:HG名無しさん
10/11/03 19:56:47 KJI3T82h
ドイツの4号はAからJで随分重量増えても足回りに変更が無いのに、
97式→1式で不具合続出なのは、シーソーの構造的に問題があるからだろうと思う
488:HG名無しさん
10/11/03 20:16:51 SOP5VeCS
4、5式だってシーソーだろ。89式はどうだったっけ?
489:HG名無しさん
10/11/03 21:02:25 JtWQcw4X
>>484
砲の生産能力の問題が別にあるから、砲戦車大量生産
しても載せる砲が不足した可能性の方が大きい
(自緊式砲身の製造能力の問題)。
>>486
リーフスプリングを作るには展性の高い鉄が生産出来る
工業力が必要なんだな。
後、トーションバーについては、昭和初年頃に東北大で
研究されてた教授が事故で亡くなられたので、研究が絶
えたって聞いたことが有る(ソースが無いんで正確かどうか
は判らない)。
490:HG名無しさん
10/11/03 21:18:10 1TSJ7Wap
>>472 イアン・ホッグ御大が頭をかきむしらんんばかりの勢いで不思議がってたな、日本のSMG
>>476 海軍に頭を下げる必要があるが、こんな大砲ならあったんだよ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
491:HG名無しさん
10/11/03 21:21:10 E+rC3xKK
>>489
リーフスプリングは製造してるじゃない?
95式までは、みんなリーフだし。(大重量をこなせないかもしれないが)
シーソーに拘った理由って、空冷ディーゼルと一緒で、原中将の好き嫌いだけじゃないの?
492:HG名無しさん
10/11/03 22:11:39 69rafaf9
ホニと同じ75mm砲とチハの車体で、ヘッツァーみたいな駆逐戦車つくってたらなあ
493:HG名無しさん
10/11/03 22:40:46 SOP5VeCS
三式中戦車の生産台数が最大160両とは少ないのではないか?九州での引き渡しでも相当数あったらしいし、関東の配備もあっただろうに。
494:HG名無しさん
10/11/03 23:13:35 qTmn0gso
>>490
砲身・砲尾は流用できても残念ながら車載用の小型駐退機・複座機が
作れない
最後まで砲塔内に収めるサイズにできず弱点の一つ
495:HG名無しさん
10/11/04 00:38:43 l4uvyfB0
日本戦車の場合、わざわざ砲塔内に駐退器を収める必要はない。
収めたところで脆弱な部分は他にも多いんだから。
496:HG名無しさん
10/11/04 00:45:24 OvZOYBRY
実際、駐退器は収まってないし。
497:HG名無しさん
10/11/04 00:47:44 x5Juk3mW
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
そのとおり! > ∧二∧
_____/ (´∀` )
_ | ̄|--| ̄~| ̄| ̄ ̄ヽ
()) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 「」 |
~ ̄ ̄ ̄区二二二| | | |
___|___|=|_____|______|___|__ ___
____/_==__/_/----/ ̄| ヽ~^-) ) )=
/____7____----~---__/ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
ヽ===/________V≡≡|~)~~(()~~(()~~(()~(~)
ヽ==\_______V===7|√ |√|√|√|√|/
ヽ===√λλλλλV===/ λ λλλλ/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
498:HG名無しさん
10/11/04 09:18:44 sPyV0/qO
>トーションバー
ランズベルクがベースになって
ソ連の軽戦車やハンガリーのトルディもトーションバーなので
そんな高級・高性能なサスだというイメージは全くない
>HL230は超コンパクト
エンジンがデカい(その上前輪駆動)から
独戦車は露戦車と比較してやたら背が高いと聞いたが
499:HG名無しさん
10/11/04 10:08:50 vx2NgGMA
ソ連やスウェーデンの冶金技術舐めてるのか…
500:HG名無しさん
10/11/04 10:25:46 lovKZrsR
装甲なんて25ミリでいいんだよ。傾斜させればいいんたから。
501:HG名無しさん
10/11/04 11:03:15 x/0WQC2g
>>498
排気量23リッターで700馬力ならコンパクトといっていいんじゃないかしら。
T-34のV2は38リッターで400馬力? クロムウェルのミーティアは27リッターで600馬力かしら。
ただミーティアが27リッターで重量約700kg、出力600馬力を考えると、1.2トンは重いような気もする。
また、小型で高出力ということは高回転型ということだから、扱いも難しそうだ。
502:HG名無しさん
10/11/04 11:34:25 GnP1zaJj
>>500
薄板はどんだけ傾斜させても大口径弾に対しては効果ないよ。跳飛する
前に浸徹して抜かれたり、割れたりするから。
だもんだから経験則的には砲弾に近い厚さの装甲厚がないと無理って言
われる。チハの場合は25ミリ+傾斜で37ミリになんとか均衡する想定。
75ミリ級の火砲が相手だと、傾斜前提でも最低50~60ミリはないと無理。
503:HG名無しさん
10/11/04 12:59:39 DrwrqO1W
>>499
別に舐めてないけど(簡単に製造できると思ってないけど)
ドイツ戦車好きな人がトーションバーを神格化してるのが気になる
504:HG名無しさん
10/11/04 14:48:13 74QkwrI9
で
パチ物虎戦車
車体:輸送の関係で車体幅狭く接地圧サス負荷減らすため延長してヒョロ長いウナギ車体
足周り:伝統のコイルサスで数ふやす
片側12-14点輪
砲塔は防盾の外に駐退機むき出し
エンジン:ヒョロ長い車体生かしてハ40横倒し
トランスミッション:・・・・・・・・ 無理
装甲列車みたいな外見・・・・ピコーン!
蒸気機関にすればミッションエンジン問題解決ガソリンも不要で水と薪でw
505:HG名無しさん
10/11/04 18:15:46 qRzJueTl
多勢に無勢でボッコボコ
いやその前に空爆されて工場全滅
資材も燃料も枯渇生産不能
506:HG名無しさん
10/11/04 18:40:34 69vBjkb+
一番戦車を撃破した日本軍火器は1式47mm機動速射砲だろ。沖縄の
カカズやシュガーローフで十数台一気にボコってる。その他の島嶼防衛でも
活躍したよ。
507:HG名無しさん
10/11/04 19:43:37 E4RlQZf7
一式中戦車はせめて57mm砲付ければ良かったのに
508:HG名無しさん
10/11/05 07:22:23 nCNDZvet
チハの車体に高角砲を搭載すると言う海軍の発想が正解だった。太平洋戦線では待ち伏せ戦法が主流。装甲や機動力は不要。強力な自走砲で事足りた。
509:HG名無しさん
10/11/05 07:28:50 NAXCp0bD
AMのデァゴスティーニ♪みたいな売り方した車体には
ザクの足と頭付けてもう終わりにしちゃったよっと
メタルマックスの敵みたいで個人的には気に入ってる
510:HG名無しさん
10/11/05 17:01:22 Dquy3S2q
強力な自走砲って言っても、オープントップのヤツまでだね。
イタリア戦車はM13/40の初期までは換気装置が装備されてなくて、戦闘中もハッチを開けっ放しだったそうだ。
それでカタログ上の戦闘能力が出せなかったとか。
でもこれ、日本戦車でも同じなんだよな。
FMの五式組んでびっくりしたんだが、長砲身の75ミリ積んでるクセに、砲塔にベンチレーターが無い(笑)。
連続砲撃なんかしたら砲塔内は発砲煙でえらいこっちゃ。
一酸化炭素その他の有毒ガス吸い込んで、鼻血噴射するヤツ!白目剥いてブッ倒れるヤツ!!
これじゃカタログ上の戦闘能力なんて全然発揮できないよ。
511:HG名無しさん
10/11/05 17:21:45 7E+5trq7
イタリアは別として、試作評価後や実戦投入後に、ベンチの追加や能力UPが行われた例は少なくないと思うが。
512:HG名無しさん
10/11/05 20:22:03 HV62+F+s
セモベンテのカテゴリーはオープントップ自走砲異存は認めない
513:HG名無しさん
10/11/05 20:27:20 N+CPfV46
>>510
三式中戦車も砲撃時は砲塔後部のハッチを開ける必要がある
514:HG名無しさん
10/11/05 21:03:50 Dquy3S2q
>>513
当然そうなると思うよ。アイツも換気装置が見当たらないから。
それで3式組んだとき砲塔後部のハッチを開けようと思ったら、ハッチの裏がのっぺらぼうで断念した(苦笑)。
ときに、5式と3式組んでて気がついたんだが、主砲の真上に円形の小ハッチがある。
最初はシグナルポートかと思ったが、それなら車長ハッチのそばにあるはずだ。
そもそも主砲の真上じゃ砲が邪魔になって何もできない。
ひょっとすると、アレがベンチレーション・ハッチなのかな?
515:HG名無しさん
10/11/05 21:51:22 +YcW00oo
砲戦車が一番健康的