【BD】TVアニメのヒットの指標は1万枚 年に数えるほどしかない狭き門at MOEPLUS
【BD】TVアニメのヒットの指標は1万枚 年に数えるほどしかない狭き門 - 暇つぶし2ch776:なまえないよぉ~
11/07/01 22:05:29.97 3wpMOjfP
>>763
そこまでしてアニメにする意義があるのかとわれているような気がする。

777:なまえないよぉ~
11/07/01 22:57:31.80 z9Gq3Jjs
>>776
原作の枯渇が極度に悪化しているからねぇ。

778:なまえないよぉ~
11/07/01 23:24:16.61 sKyvmPuj
>>777
実はアニメ化が原作にとって良かったことって半分もない
過半数は原作も食いつぶして共倒れで終わるから良い原作がアニメにつぶされて枯渇してる

ここ数年でアニメのお陰で原作も盛り上がった作品って夏目とかの
スタッフが予算以上の入れ込みでハイクオリティに仕上げた極少数しか無いとおもう

779:なまえないよぉ~
11/07/01 23:35:00.92 XTGV6jA4
そしてドラマ化

780:なまえないよぉ~
11/07/01 23:37:27.36 8lrdwPdg
萌えキャラは無理だが、それ以外の漫画や小説のウリは以前に比べると
実写や特撮やCGで安くできるようになったからなあ。

781:なまえないよぉ~
11/07/02 00:06:35.12 0sGZ5OMl
>>770
ああ、それで二期が決定いたのか。

782:なまえないよぉ~
11/07/02 00:43:54.37 mmFgb2OS
値段を下げられないなら、少ない顧客を奪い合う構図が延々と続く他ないね

783:なまえないよぉ~
11/07/02 13:36:56.48 6H/bnEvf
>>778
出た
キモヲタお得意のソースは俺

784:なまえないよぉ~
11/07/02 14:10:16.53 2MyvscZn
単にあっさり少女漫画絵なだけで硬派と持ち上げられる夏目!

785:なまえないよぉ~
11/07/02 14:20:07.41 qOjptI6/
全話無料放送した後で「何万も出してBD買ってね」てビジネスモデルが有りえない。
それに仮に安かったとしても1シリーズ数枚~数十枚、面白いからといっていちいち買ってたら
すぐに部屋がアニメだらけだ。

786:なまえないよぉ~
11/07/02 14:21:48.71 5uBoqWEu
じゃあ、面白かったら製作スタジオに毎週1万円を直接送金するモデルで。予定金額に達したら続編作成。

787:なまえないよぉ~
11/07/02 15:31:28.82 KjxoT/xK
作品のデータ販売もできれば部屋の心配しなくていいのに。


788:なまえないよぉ~
11/07/02 17:37:33.18 HZ+2B4Vi
>>778
月刊誌連載の漫画はテレビアニメ化にあまりむかないとおもう。
鋼の錬金術師のテレビアニメ完全版がつくられたのは連載がはじまってから
およそ8年もたってからのこと。

鋼の錬金術師は人気があったからこういうことができたけどほとんどの月刊
誌連載の漫画はこうはいかないだろうね。

789:なまえないよぉ~
11/07/02 18:09:31.90 jX5ZbZq4
アニメもすっかりニッチな産業と化したな

子供の頃、ゴールデンタイムで放送されていた時代が懐かしい

790:なまえないよぉ~
11/07/02 18:13:50.15 zTVf4rCy
けんぷふぁーってどうだったの?
二期やるみたいだけど

791:なまえないよぉ~
11/07/02 18:28:36.83 0sGZ5OMl
>>785
一番価値があるはずの最初の放送が無料だからなww
映画みたいに劇場→DVD→テレビが理想なんだがアニメは逆なんだよな。


792:なまえないよぉ~
11/07/02 18:53:08.21 1K6yB0ny
>>788
月刊じゃないが武装錬金はなんであんな事ができたのか不思議で仕方がない。

793:なまえないよぉ~
11/07/02 19:25:11.99 R2BgKz19
>>762
今やってる青エクも集英社は出資してない
ただで漫画の宣伝して貰ってる状況w

794:793
11/07/02 19:25:45.63 R2BgKz19
間違い >>792

795:なまえないよぉ~
11/07/02 20:39:59.59 OB+e+DBE
>>789
え??
セルを売るアニメ市場は物凄くニッチ市場だったのに
ここまで大きくなり、膨張しすぎてバブルってる状態が今なんだが
玩具アニメ全盛の時よりもずっと放映数は多いんだがな

796:なまえないよぉ~
11/07/02 23:12:32.05 7M8BuVZo
儲かっているのは東映とOLMぐらいであとは経営が厳しいのに、それでバブルとかマジで終わってるな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch