【東京】青少年健全育成条例の全文が明らかに 刑法に触れる性行為を描いた漫画や子供の水着・下着姿の写真等を規制へat MOEPLUS
【東京】青少年健全育成条例の全文が明らかに 刑法に触れる性行為を描いた漫画や子供の水着・下着姿の写真等を規制へ - 暇つぶし2ch401:なまえないよぉ~
10/11/24 01:39:06 Qyylu3HC
秋葉原や池袋を特区扱いにする

コミケも開催する為に会場でないなら販売を許可するとか


402:なまえないよぉ~
10/11/24 02:33:58 tVf70rwE
表現規制じゃなくて、未成年がいくらでも買える状態なのを規制ってことなんじゃないの
今までは有名無実な状態だったし

403:なまえないよぉ~
10/11/24 04:17:24 USm84PP/
>>402
そう。反対する理由がない。
でも表向き販売禁止にしてもネットもどうにかしなきゃ解決しない問題だわな。
マジコンとか割れ厨もそうだし、ネットって子供は大人に張り合おうと背伸びしてるよな発言とか態度とか。
一般コミュニティサイトも年齢制限つけてもいいと思う。ネチケット教育遅れてるよ日本。

404:なまえないよぉ~
10/11/24 04:28:56 lZrVqdV+
ぎりぎりに挑戦してた業界が自分で自分の首絞めた結果じゃないの?

405:なまえないよぉ~
10/11/24 05:10:18 TnfMyn/E
>>403
あるよ。定義があいまい。

406:なまえないよぉ~
10/11/24 05:46:33 DYEWbBfG
恋空 もアウトか

407:なまえないよぉ~
10/11/24 06:22:17 Bp56mewn
最後の輸出産業も壊滅。逆に輸入品目になる(海外サーバから配信)。

408:なまえないよぉ~
10/11/24 06:24:16 Gdkuqnzr
恋空は、小説と実写だから無問題

漫画の「天上天下」とかは、成年指定にしない限り
もう二度と重版されないかな

409:なまえないよぉ~
10/11/24 06:25:02 dlwYO2Jl
もうちっと18禁厳しくしてもいいと思うけどな

410:なまえないよぉ~
10/11/24 06:37:51 pfHoBXc8
>>408
恋空は漫画にもなってる

エアギアも危なそうだな

411:なまえないよぉ~
10/11/24 07:37:48 zmdRaATg
>>402
だったら指導されたら18禁指定しろという条文にしたらいい都の不健全図書は事実上の発禁なんだよ
>>409
AVの内容と比較して成人指定なら今ので妥当

412:なまえないよぉ~
10/11/24 08:08:43 kZ1fWvNS
シンジがアスカでオナニーしたのもヤバい?

413:なまえないよぉ~
10/11/24 08:19:58 8VJ2Qca7
例えが、どれだけ酷い残忍な性犯罪表現をしても、犯人は必ず罰せられるというオチなら、
『刑法に触れる性行為や近親間の性行為などを「不当に賛美しまたは誇張」した表現』
にはならないのかい?

「本当は怖いマザーグース」は18禁にしなくても良い?

414:なまえないよぉ~
10/11/24 08:21:05 Bp56mewn
>>411
「府県を越えて流通する本は全て東京都で検閲する」

出版メディアの東京集中政策
URLリンク(www.eonet.ne.jp)

415:なまえないよぉ~
10/11/24 08:25:17 TRr6ZrDF
ここまでくるとアホだな
規制するなら石原の本もやればいいんじゃないの

416:なまえないよぉ~
10/11/24 08:28:50 3DZVNgQG
コミケの開催場所もまた千葉に戻すの?

417:なまえないよぉ~
10/11/24 08:32:35 TRr6ZrDF
電子書籍に移りそうだな

418:なまえないよぉ~
10/11/24 08:37:45 5/DUZrLq
ヒューマンモーションとかいうポーズ集も駄目になるのかね

419:なまえないよぉ~
10/11/24 08:37:54 lQMwXb3m
電子書籍も危険。
下手するとガラケーもヤバい。

420:なまえないよぉ~
10/11/24 08:42:32 mVk7PITo
規制派の言い分だと
「少しでもエロがある漫画、アニメ、ゲーム」の根絶なんだから
他でやろうとしてもすぐ潰しに来るでしょ

421:なまえないよぉ~
10/11/24 08:43:23 quxDqOMW
>>416
開催できない、だから廃止以外に道はなく、同人ショップは全滅する
商業関係もズタボロになるから、少なくとも秋葉原は免税店祭りで特ア領状態になる

422:なまえないよぉ~
10/11/24 08:45:02 8VJ2Qca7
公然わいせつに該当しないレベルのヌードモデル撮影、デッサン風景。
自宅個室内での自慰行為(性器非露出)とかなんかはスルー対象なのかな?
もちろん描写の必然性が要求されるだろうけれど。

423:なまえないよぉ~
10/11/24 08:46:24 H5QaYX/Y
最後のページでとってつけたように夢オチにしてやればいい
夢の中でなら何やったって違法にはならんだろ

424:なまえないよぉ~
10/11/24 08:47:14 eFIp7XgI
人間の存在そのものの否定だな
ゼントラーディ軍でも組織する気か

425:なまえないよぉ~
10/11/24 09:07:07 Bp56mewn
>>419
データが国内にあるサービスは規制して来るだろうから、データは海外サーバになるだろう。

426:なまえないよぉ~
10/11/24 09:11:48 UMBPMj/q
>>23
これの何が間違ってるの?
発禁発禁と言ってる人らはなんのこっちゃ?

427:なまえないよぉ~
10/11/24 09:23:00 lQMwXb3m
>>425
ガラケーヤバいじゃん…

428:なまえないよぉ~
10/11/24 09:26:23 Bp56mewn
>>426
>>414
東京都が有害図書指定すれば自動的に発禁になるシステムが構築されている。

429:なまえないよぉ~
10/11/24 10:30:28 Igt8R/yY
>>23
なら正解を示せばいい

Q言論統制とかネットで言ってるけどマジ?
A書店に18禁専用棚を維持する余力がないこと、
 書店流通の自主ルール「一定の回数以上有害図書を出した出版社は取引停止」を悪用したものであり
 東京都は手を汚さずに実質のマンガアニメ限定の表現規制を実現できます。

Q東京以外では大丈夫?
A書店流通の自主ルールは東京の基準が全国に適用されます。Amazonは東京都の有害図書は販売しません。
 現在も東京の基準に追従している自治体は多いので、同様の追従がおこなわれる可能性は高いです。


Q「強姦など刑法に触れるような性行為(中略)などの表現が新たな規制の対象」ってニュースの記事にあるけど
 そういう漫画本とかアニメとかは発禁になるの?
A条例文は「刑法」ではなく「刑罰法規」です。軽犯罪から条例まで含む「犯すと罰を受ける法令全般」です。
 出版は可能ですが販売可能な方法、場所が限定され、利益を出すのが困難となります。


Q同人は対象外でしょ?
A対象外ですが、「事前入手しないと有害図書に指定できない」という手続き上の都合ってだけです
 条例に「同人は対象外」なんて書いてませんし、内容的には対応可能です。

Qじゃあ、なんでネットのみんなは騒いでるの?
A理由は様々なものが考えられますが、「子供に入手可能な過激なエロ漫画本がはんらんしている」という
 憶測を含む決まり文句に騙された人と、自分の趣味嗜好には合致しないので無関心という点が推測できます。


Q結局今回の改正案の件は何が問題なの?
Aアニメやマンガ、そして性表現に限定する意味が不明確になりました。
 また18歳未満と推測される人物の描写でなくても規制の対象となり、逆に広範囲な規制となりました。
 しかし東京都やマスコミは「表現を限定」と吹聴して実態が伝わりにくくなっています。 

Qそれくらいで表現の自由とか大げさすぎね?っていうか、今回の改正問題って結局なんなの?
A警察からの出向者による利権の追及と一部のキチガイじみたポルノ批判、オタク批判によってまともな対話が
  出来ていないことです。

430:なまえないよぉ~
10/11/24 10:38:59 hlauc1Ri

コミケ終了フラグ




431:なまえないよぉ~
10/11/24 10:47:52 lQMwXb3m
東京ディズニーリゾートのキャストもこの件に盛り上がっています。

97:名無しさん@120分待ち 2010/11/20(土) 18:19:25 ID:e4O9siXt[sage]
石原慎太郎がうちらをバカにし出したぞ。
マジで。
98:名無しさん@120分待ち 2010/11/20(土) 18:48:38 ID:elq1arSp
だってお前らバカじゃん
99:名無しさん@120分待ち 2010/11/20(土) 19:24:36 ID:qfTmdEUA
>>97 以前、石原知事の会見の中で、「俺ねずみ大嫌いだから…」という
ような発言があり、行きたいとも思わん! とか言っていた記憶があるよ
 確かに、石原知事が思う気持ちもわからんまでもないね! どちらかと
言えば、知事の意見に賛成派ですよ
100:名無しさん@120分待ち 2010/11/20(土) 20:02:44 ID:e4O9siXt[sage]
バカ野郎!!
うちらキャストは「非実在青少年」と認定されてら!!
ディズニーも含め、二次元は規制されてしまう!!
101:名無しさん@120分待ち 2010/11/20(土) 20:04:22 ID:E3SpIEsr
石原知事が正しい
105:名無しさん@120分待ち 2010/11/20(土) 23:48:40 ID:l+Axreh9
中学生に中田氏中絶したキャストを放置してるという噂が本当なら
石原都知事はTDRを規制すべき

432:なまえないよぉ~
10/11/24 10:50:34 lQMwXb3m
136:名無しさん@120分待ち 2010/11/22(月) 14:30:13 ID:vVxWqbog
非実在青少年規制でうちら危なくなってきた。
森田知事も石原知事と仲が良いから、助かりようがないぞ。
一応、東京都の法律では「実写・小説は除く」と書いてあるから問題ないが、
○○(キャストの個人名)みたいな人が首都圏中をさ迷うようになるぞ。
137:名無しさん@120分待ち 2010/11/22(月) 15:19:08 ID:2r5sljEy
石原都知事がんばれ
138:名無しさん@120分待ち 2010/11/22(月) 15:57:11 ID:vVxWqbog
特に危ないのが、フォトワークスとマーメイドラグーンのキャストね。
石原慎太郎はテーマパーク一つ潰せるような法案を可決しようと躍起になってることを言おう
139:名無しさん@120分待ち 2010/11/22(月) 17:27:33 ID:39NbIQpV[sage]
非実在青少年規制とか無意味な事をするのが好きだよな
160:名無しさん@120分待ち 2010/11/24(水) 08:36:16 ID:glNpWRap[sage]
非実在青少年規制法は賛成すべきだろうか?
賛成すれば、新木場駅が平和になる分○○みたいな人がさらに増えて、うちらは脅えながらの運営になる。
反対すれば、新木場駅が地獄で今年はデッドヒートの年には更に舞浜のアピールをしなければならない
どうすれば?
161:名無しさん@120分待ち 2010/11/24(水) 09:10:31 ID:weocOTPE
○○みたいなのが増えるのはヤバイだろ

ちなみに賛成しているやつはマジでキチガイ

433:なまえないよぉ~
10/11/24 11:38:03 pukMjBFV
刑法に触れる行為のシーンがあるドラマはなんでOKなんだ?

レイプや殺人とか一切表現を禁止しろよ

434:なまえないよぉ~
10/11/24 12:33:55 ihwRFpv9
>>428
ん?

3回やらかさなきゃOKだし、
成人マーク付けておけば最初から対象外。
発禁ってどこから来てるん?

435:なまえないよぉ~
10/11/24 12:40:23 Igt8R/yY
>>434
発禁はされんが「成年マーク付けておけば除外」なんてルールはない。
慣例的にそうでした、ってだけの話
有害喰らった成年コミックもあるしな。

436:なまえないよぉ~
10/11/24 12:54:15 y5uaizVi
刑法に触れるのが禁止なら、16歳の既婚者ならセックスOKって事ね?
18歳以上ってのは所詮は条例だし


437:なまえないよぉ~
10/11/24 13:07:10 ZFdhsCDL
刑罰法規だから条例違反もダメ

438:なまえないよぉ~
10/11/24 13:12:54 i11X9Tg2
憲法違反にならないか

439:なまえないよぉ~
10/11/24 13:29:09 lQMwXb3m
なるから反対している人もいるけど、
理屈と先入観で通ってしまうのがこの改正案

440:なまえないよぉ~
10/11/24 13:34:32 O9V5hw+s
>>438
「宝島社訴訟」という、残念な判例があってだな・・・

441:なまえないよぉ~
10/11/24 13:37:33 S0jfzeqp
ざまあみろだ
ゲラゲラ

442:なまえないよぉ~
10/11/24 13:45:18 lQMwXb3m
規制推進派よ、特に公明党はアメリカの大企業を敵にしていることをお忘れなく。

443:なまえないよぉ~
10/11/24 13:50:59 lyF8v8s7
簡単にいうと少年ジャンプに18禁マークつけるってこと?

444:なまえないよぉ~
10/11/24 13:58:40 lQMwXb3m
そのようですね。

445:なまえないよぉ~
10/11/24 13:58:42 aa2wfeXr
水着や下着は駄目でヌードなら構わんんのか?
まあ衣類はフェチ的な要素があるから性的に感じる奴も多いだろうけど
単なるヌードはそうでもないからな

446:なまえないよぉ~
10/11/24 14:09:34 0h/6qYhL
つか、日中にゆっくり2chに書き込みしてる余裕のある人は、都議会議員へ意見を
送るのに協力して欲しい。メール・FAX・電話、いろいろある。

エクバットやユニセフの好きにはさせん。

URLリンク(www.gikai.metro.tokyo.jp)

447:なまえないよぉ~
10/11/24 14:17:42 rH0Lsh4E
とりあえずとらのあなのフリーマガジンを都に送ってくる
エロマンガ無料で配るのはやりすぎ。修正入れてないページとか有るし
これで適正に進んでくれればいいんだが・・・

448:なまえないよぉ~
10/11/24 14:19:33 Igt8R/yY
>>447
そこまでわかってるのに東京都様に願掛けか
株式会社虎の穴に文句言えばいいじゃん

449:なまえないよぉ~
10/11/24 14:33:27 lQMwXb3m
>>447
ついでに署名運動の設置を虎の穴にやってこいよ
アニメイト本店にもお願いしたが、のほほんとしてたよ

450:なまえないよぉ~
10/11/24 14:34:41 SOyeyPlk
成年向けマークを付けたらいいの?
そこをはっきりさせてくれ。

451:なまえないよぉ~
10/11/24 14:41:42 USm84PP/
そんな一部の描写に限定したら駄目だと思うけどな。
ほかのはいいんだってなっちゃうでしょ。
定義を明確にするより曖昧なままのほうが効果あると思うがな。
結局は目先でしか考えてない。視野が狭い。今の情報社会をつかめていない。
本来ならもっと早くに成立にもっていけたはずでは?

452:なまえないよぉ~
10/11/24 14:54:34 Igt8R/yY
>>451
規制対象を明確化して「ほかのはいい」のどこが悪い

まあ条例改正案は明確化してないけどな。

453:なまえないよぉ~
10/11/24 14:55:28 76sV0hIO
>>450
ほとんどの漫画やアニメがグレーゾーンだから
条例違反を恐れていたらR-18だらけになってしまうな。

454:なまえないよぉ~
10/11/24 14:57:31 0IzIYuVc
>>450
>>435という例もあるからはっきりとはわからん
規制担当者の気持ちしだいじゃなないのか?

455:なまえないよぉ~
10/11/24 15:07:21 USm84PP/
>>452
悪いね。

暴力で解決する漫画も苦手だ。仲間のためなら暴力ふるっていいとは思わない。
勝手に善悪決め付けてさ。いじめの温床になるんじゃないか。

456:なまえないよぉ~
10/11/24 15:14:40 fXzGHQUy
全ての18禁指定のない全てのメディア、創作物での性行為描写を禁止する
女性キャラは全てブルカを着用の事、性行為を想起させるので恋愛感情を描写する事は
例え登場キャラクターが成年であっても禁止とする

位までやるなら、その本気さを感じる所だけど(まぁ基地外そのものだが)
なんつーか 今やってるのって罪の擦り付け合いだよね
おじちゃんおじーちゃん達が俺達だけは悪くない!全部下の世代がわるいのだー と
あほらす

457:なまえないよぉ~
10/11/24 15:31:08 o+dvWF9t
同じ描写をしてたとして、
小説ならオッケーでマンガならNGってこと?

458:なまえないよぉ~
10/11/24 15:43:40 lQMwXb3m
そうみたいだ

ちなみに、うちがすむ埼玉県はなにオタクホイホイしてるの?
都内に住むオタクが埼玉県民になるんだぞ

URLリンク(www.nicovideo.jp)

459:ピノ
10/11/24 15:45:39 K2V37nnz
だ~か~ら~wwwww
馬鹿なの?



妄想と紙上のインクの染みに対して、
何の合理的根拠があって規制できるって言うの?
絵に何の実体があるわけ?
あるのはインクの染みだぜ?

460:なまえないよぉ~
10/11/24 15:45:40 RH+NUlAW
>>450
成年マークってのは民間が自主的につけてるもの
法律は成年向けとか一般向けとか区別してない

461:なまえないよぉ~
10/11/24 16:07:34 lQMwXb3m
初音ミクも規制ですか?
A-POP(アニメ、ゲーム、声優、特撮、同人)はどうなるの?
前回はアニソン規制もやると言ってたから。

462:なまえないよぉ~
10/11/24 16:12:14 2DKB0nmT
>>459
規制派ではないが、反論するときに表現の自由に逃げ
都合が悪くなると法律を持ち上げるとはこれ如何に?

463:なまえないよぉ~
10/11/24 16:15:41 eB2C8T09
今回はいよいよ規制されますよ^^

464:なまえないよぉ~
10/11/24 16:30:37 auyLA/MF
メシウマ

465:なまえないよぉ~
10/11/24 16:36:03 nOGCfIrx
石原の小説は完全に刑法に触れる悪書だな。
それでDQNを生み出したし。

466:なまえないよぉ~
10/11/24 16:39:02 lQMwXb3m
ディズニーを規制から外してください。
公明党はディズニーの日本法人を見放すつもりでしょうか?

467:なまえないよぉ~
10/11/24 16:42:13 BCYgMq7L
>>462
意味不明なんだが
法律はもちろん表現の自由を守るためにある
そうじゃない法律は違憲だから無効

468:なまえないよぉ~
10/11/24 16:46:45 UMBPMj/q
>>462
俺も規制肯定派じゃないんだが、否定派の意見はどうも理屈になってないように見える。
否定している本人らも、自分の主張が理にかなってないことを自覚してるんじゃないかと、
思ってしまう。

469:なまえないよぉ~
10/11/24 16:53:14 O9V5hw+s

っていうか書き込みだけ見て、条例の条文を自分で読んで解釈してない

470:なまえないよぉ~
10/11/24 16:54:22 OiBcwBUC
まあ、俺芋問題でも未成年が買うことは法律違反じゃないとか言う奴いっぱい居たし、
一回ガチガチに法規制されてから、自主規制のありがたみを考えればいいんじゃないかな?
規制されないと、どこまでやっていいのか当たり前みたいに試していく連中だし、自業自得ってやつじゃないかな?

471:なまえないよぉ~
10/11/24 17:08:36 lQMwXb3m
今年の夏アニメからいきなり加速したからね。

春はBHだけで済んだ話が

こんな感じ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

URLリンク(www.nicovideo.jp)

472:なまえないよぉ~
10/11/24 17:14:51 gM2/SGq2
問題になってる条例の7条は前文に「図書類の販売および興行の自主規制」とかかれてあるのであくまで自主規制ではあるのだろう。対象も青少年
あと8条にある知事権限の「不健全な図書類の指定」については、9条によると「青少年に頒布、販売、貸し付けてはいけない」
ということだから、こちらは「青少年には売ってはいけない」ということらしい。

どっちにしても「販売自体を禁止」というわけではないので裁判で「表現の自由を侵害する」として勝つのは難しそうだ。

473:なまえないよぉ~
10/11/24 17:17:24 lQMwXb3m
だから、アニメイトなどがカードシステムの変更をしてたのか…

474:ピノ
10/11/24 17:18:04 K2V37nnz
>>462

お前の主張は意味不明すぎる。
日本語でぉK

475:なまえないよぉ~
10/11/24 17:25:17 9mQ66YVT
中高生がエロマンガ見た程度で、どれだけ歪むんだかが分からん。
自分の嫌悪感を、子供に押し付けようとしてるだけじゃなかろうか。

476:なまえないよぉ~
10/11/24 17:30:03 auyLA/MF
ゆとりは影響受けやすいからな
どんどん規制すべき

477:なまえないよぉ~
10/11/24 17:33:36 lQMwXb3m
発禁は起こるでいいんだな?

ただ、パンチラはディズニーも規制されるから勘弁だ。

478:なまえないよぉ~
10/11/24 17:37:02 lQMwXb3m
>>476
確かにゆとり世代はオタク文化を良くも悪くも持っていったと言うけど…
あと、自作パソコンのビデオカード(グラフィックボード)のパッケージがみんな女性からロケットや、風景に変わったよねー

479:なまえないよぉ~
10/11/24 17:42:08 Gdkuqnzr
>>477
18禁指定があればセーフ
全年齢対象でも、新たに18禁指定すれば発売できるよ

>>476
今のゆとり世代の親は、自分の時間を大事にするようになったせいで
子供に無関心になったからな


480:なまえないよぉ~
10/11/24 17:53:43 lQMwXb3m
>>479
ミニーマウスを18禁に!?
ふざけるのも大概にしやがれ!!

あとゆとり世代の親って、バブル全盛期に青春を謳歌してなかったっけ?
その頃のオタクはバブル全盛期に「この改正案の引き金」となった宮崎勤事件が起こって謳歌出来なかったらしいけど

481:くろいつみ ◆quRbRHQLJQ
10/11/24 18:04:08 t/C6bUjr
あいかわらず、子供の知る権利は蚊帳の外。

482:なまえないよぉ~
10/11/24 18:09:34 Gdkuqnzr
ディズニーとかサザエとか言ってる奴は馬鹿なの?

最もオナニーが盛んな中高生でもオカズに使えないだろw

483:なまえないよぉ~
10/11/24 18:10:08 lQMwXb3m
>>481
そうだね。
ちなみに、性教育では「赤ちゃんはコウノトリが運んでくる」と教えるのかね?

鴻巣市に殺到されても困るネタだが。

484:なまえないよぉ~
10/11/24 18:10:47 aVe3f+0N
法に触れない近親相姦がNGで、
殺人や暴力行為については特に規制が無い理由がわからない

485:なまえないよぉ~
10/11/24 18:11:44 xeShQhqO
自民や石原に不利な分野のせいか、ニュー速+に
改正案での漫画規制のスレが立たないね。
立ったとしても、一つぐらいだし。

民主批判のスレは、類似スレだろうと物凄い勢いでいくつも立つのに。

486:なまえないよぉ~
10/11/24 18:20:10 g3daPbgp
>>485
結局、2ch自体が極端にバイアスの掛かったメディアの一つだということを示している。
都合の悪いことをスルーするのは、右も左も同じなんだよ。

487:なまえないよぉ~
10/11/24 18:21:30 lQMwXb3m
>>482
さぁ、未知なる世界へお連れ致そう…
セーフティーバーは私が下げる

さぁ、乗りたまえ。

ピンポーン ピンポーン ピンポーン ガチャン

最も掘りたいディズニーキャラは?
スレリンク(801板)

ディズニーでハァハァ 4作品目
スレリンク(eroparo板)

ディズニーのヒロインキャラでエロゲー作ろうぜ!
スレリンク(erog板)

488:なまえないよぉ~
10/11/24 18:21:53 IHvuslgP
103 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2010/11/24(水) 15:51:30 ID:JPhInCs90 [13/21]
共産党 都議会議員団 に聞きました。 「態度保留 協議中」

青少年健全育成条例改正案と
条例案の内容についてについて 「知っている、現在調査中です」

反対でしょうか?それとも?        「現在どう対応するか検討中です」。
何故?                   「条文を検討したいのです」
青少年課のあの発言については?    「知ってます。」
全くの役人の書き換えの作文ですよ?  「理解してます、それで困ってます…ぼそ」

吉田都議は居られますか説得します替わってくださいっ! 「現在、他の者と会合中ですので…」

今回の条例案は非実在青少年が
消えただけで内容が変わって無いことは
都の共産党として認識していますか     「認識はしているが、協議をした上で対応したい。」

既に自治市民さんは反対を表明している
他の条例案では一致して反対してるのに
この条例だけ態度が表明できないとはどういう事か? 「協議をして対応し善処します。」 


107 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2010/11/24(水) 15:55:49 ID:JPhInCs90 [15/22]
今回の各会派の対応の変更

共産党→反対から協議中へ。

現在自治市民のみが反対を表明しているだけが判明。

共産党もどうも何かカマされている感じがする。
また、電話は少ないそうだ。 ただこの件に関して
徐々にメイルや手紙は多くはなってきているの事。

風向きがぁゃιぃぞ。

-----------------------

共産の態度がぐらついているらしい
手が空いている方は至急電話での確認をお願いしたい


489:なまえないよぉ~
10/11/24 18:23:13 IHvuslgP
書き忘れたが↑は転載

490:なまえないよぉ~
10/11/24 18:32:46 lQMwXb3m
あっちゃー

これで可決されたら終わりや

491:なまえないよぉ~
10/11/24 18:39:06 rEwb0Sv2
【政治】 非実在青少年の表現は削除 東京都、子どもを性的対象に描いた漫画やアニメ規制する条例案 対象を限定再提出へ★4
スレリンク(newsplus板)

492:なまえないよぉ~
10/11/24 18:44:49 Bp56mewn
>>488
マスコミが成立の公算といっているのは全くの嘘でもないらしい。
ただその理由はよくわからないようだ。
この半年の間に創価学会が大量に手紙、メールとか野党議員に
送ったのかも知れないね。前回と同じ条例案に曖昧な態度と
いうのは、何か理由はあるはず。

493:なまえないよぉ~
10/11/24 18:47:20 lQMwXb3m
創価学会は正義くんと幸福ちゃんを下げてください。

困ります。

494:なまえないよぉ~
10/11/24 18:54:24 Kr/5UT7g
冗談じゃねえ
二次元を規制するな!パチンコ規制しろ!

495:なまえないよぉ~
10/11/24 19:05:21 lQMwXb3m
>>494
規制しても、二次元描写が入るものだけだろ。

ていうか二次元規制はゲームも入ってて、規制されれば電車の運転しかないんじゃ?

496:なまえないよぉ~
10/11/24 19:16:13 Z4e8ZZgj
相変わらず規制派は感情論しかないな
一つでもいいから規制によって起こるメリットをソース付きでもってこいよ

497:なまえないよぉ~
10/11/24 19:18:21 aVe3f+0N
>>496
メリット
・保護者の気分(だけ)が晴れる
・推進派の自己満足が得られる

498:なまえないよぉ~
10/11/24 19:23:21 lQMwXb3m
メリット(規制推進派目線)
・子どもに対する性犯罪が減る
・オタク文化を消すことによって、本来のニッポンを海外の人々に伝来させることが出来る
・成人女性(しかも年上)が元オタクに振り向いてもらえる
・創価の考えだが、ディズニーの素晴らしさを伝えることが出来る

は?

499:なまえないよぉ~
10/11/24 19:26:43 D9QDjFh7
>>498
子供に対する性犯罪との因果関係は証明されてないし
他もいろいろと勘違いしまくってるな

500:なまえないよぉ~
10/11/24 19:31:34 mVk7PITo
>>498
ただの電波だな
こんな連中のせいで多数の人達が失業したり趣味を失うとか

501:なまえないよぉ~
10/11/24 19:33:50 lQMwXb3m
>>498だけど、書いているうちにバカらしさと憎らしさが混じって書くのやめたよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch