10/10/02 14:11:11 5tgdky1g
なんでアイマスユーザーがこんなに必死になってるか考えてみた。
ゲームは続編失敗するとそのシリーズがぽしゃってしまう可能性高いからね。
アイマス2で大失敗しましたからアイマス3でそこを改善して出しましたとかめったにない。
アイマス2が大失敗したらアイマスシリーズ終了しました。となる。
評判の良いゲームでもひとつミスったばかりにシリーズ終わったゲームが結構な数ある。
んで、RPGの名作なら他のRPGをやって慰めを得ることができるけど、アイマスは
競合するゲームがほとんどないんじゃない?
だからアイマスをやりたいなら、内容が不満でも2を買うしかない状態。
でも買うと2での変更点が支持されたと認識されかねないから、
3で「男性アイドル大幅に増やしました。l」「変わりに女性アイドルは3人のみです・」
とかなりかねない。
それだともういろんな意味で死亡する。
今回でもユーザーの中でなんとなく買わない層が出来て、盛り上がらなかったら
アイマス死亡しかねない実はピンチ。
ユーザー側も「バンダイなんでこんな仕様にしたんだよ。」って頭抱えながら、
落としどころを必死に探してるんじゃない?
たぶん代表っぽい人が謝って、3ではちゃんとするので開発費のため2買ってください
とか言ったら豚みたいになって2買うと思うよ。
でも企業がそんな発言できるわけないから、アイマス2でおわんじゃね?