10/09/08 07:44:29 dtKa8NQm
ぴッってやるのはバーコードでICタグじゃないよ。
たぶんICタグはカバーと表紙の間にいれてあると思う。
表紙とカバーはセロファンでくるまれているから、ICタグを取り外すには
本をカッターでバラさないといけない。
ちなみに漫画図書館はクーラーが効いていて漫画が読めるという事で
平日は悪臭のするホームレスが漫画を読みながら寝ていて、土日はくそガキでひしめき合っている。
37:なまえないよぉ~
10/09/08 08:08:06 XodXAWyf
紛失=盗難とか人間不信じみてキモチワルイな
ICタグなんてプライバシー侵害にも程があるでしょうが
……広島って徐々に右翼思想が幅を利かしてるのか?
38:なまえないよぉ~
10/09/08 08:33:22 0/PYli3A
うちの土田舎の立て直した図書館もバーコードでピッてするやつになってる。
以前は名前書いてたりしたと思ってたけど、借りるときめっちゃ楽になったわ。
39:なまえないよぉ~
10/09/08 08:37:58 oMwrLkHx
>>37
>ICタグなんてプライバシー侵害にも程がある
犯罪者視点乙。
やましいことのない一般人は気にしません。
40:なまえないよぉ~
10/09/08 09:14:01 Ag7SJj63
最近は店の出入り口だけでなく
駐車場の出入り口にセンサー埋め込む店が増えたな
あとは反対側にある店と協力して
防犯カメラをお互いの外側(死角)に向けるのも増えてきた
41:なまえないよぉ~
10/09/08 09:24:04 DhfrfgC1
廃刊したのもあるなら金かける意味あるな
42:なまえないよぉ~
10/09/08 09:31:31 Eg32p/FI
そんな金があるなら印税払えよ
かっこ付けて表現がどうのって声明だしたりしてるのに
日本の図書館は未だに払ってない
43:なまえないよぉ~
10/09/08 09:43:11 oqCtNkj/
>>19
電磁遮蔽袋とか普通に欲しいよな。
違法目的じゃなくて、秋葉原とかケーブル買ったり部品買ったりしてるうちに
奴が誤爆するようになってきてウザイ
44:なまえないよぉ~
10/09/08 09:53:57 jmASLyri
広島には盗人が多いと言う話しか?
漫画好きには泥棒が多いと言う話しか?
日本人も朝鮮人並に泥棒が増えたと言う話しか?
45:なまえないよぉ~
10/09/08 09:59:21 rHZ5JNdu
>>43
生地は売ってるのでトートでも自作したら?
46:なまえないよぉ~
10/09/08 10:06:32 ypG2Yyj3
>>19
>あとは電磁遮蔽袋に入れられたときか
図書館はカバン持ち込み禁止で、入館する時ロッカーに入れさせるから
その点は大丈夫だろ。
47:なまえないよぉ~
10/09/08 10:23:46 BCbnqKI+
>>2
本がなくなるので意味がない。
銃が発射されて射殺とかでないと
48:なまえないよぉ~
10/09/08 10:40:17 3Vyc3BcC
紛失確認や再購入手続き、購入後の登録やらいろいろ考えたら
本がいくら安くても紛失しないほうがいい。
当然の成り行きだよ
49:なまえないよぉ~
10/09/08 10:41:43 E2JWiVjd
ICタグ導入の金額換算利益は本の損失金額より現品確認の管理費削減の
方が多額と思う。
また盗む奴に「ICタグ未チェックですよ」と注意もし易くて良い。
50:なまえないよぉ~
10/09/08 10:51:39 oqCtNkj/
>>45
ピンキリだね
1m^2で1,000~20,000円まで
30x40を4枚取れるから1,000円のを
擦れ破損を考慮して2枚重ねでもいいかも
検討してみるわ
まぁ、CSのパラボラに引っかけて測定器が0になればOKだよな
51:なまえないよぉ~
10/09/08 11:21:48 VrQaBQIZ
すごいコスト
52:なまえないよぉ~
10/09/08 11:22:01 eT6vZa86
>>36
比治山のところの?
少し狭いよね。椅子がたりないから皆座り込んだりもするし。
安佐南のほうは行ったことがない。
53:なまえないよぉ~
10/09/08 12:21:15 gRPGm/dH
>>27
古いのだと手に入らなくなったりするからいいんじゃね?
54:なまえないよぉ~
10/09/08 13:57:33 z8HFCzhe
管理図書に反対だな
タグによる管理より犯罪を行う土壌を根絶すべきだ
なんて人権団体は叫ばないの?
55:なまえないよぉ~
10/09/08 14:37:13 DhfrfgC1
そっちじゃない方を選択したんで
そっちやりたい人は自分でやってくださいっつー事
56:なまえないよぉ~
10/09/08 14:56:07 P9oBKi4F
┌─────┐
│基地に 空襲警報 ! |
│基地外に非難せよ!|
└――─――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く く
ll___ii___.,||ii 、 、 r=||======||=r‐-..,
____il;;;;;;;;;;;:;;;;;;;:::::::::i1 ̄i ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~'!:i ~ヽ、
, '"――‐, '"―‐ ヽ:::::::i| |―| !:i ...........ヽ、
./_,/@二ヽ //'~@ヽ_'|.||:::::::l| |_| D Q N !li ヽ、
.i (・∀・ .) i l ̄,_√).|.||iii::::|| | | [] !li. i_
[;].!_っ⌒'と _0[;],l |ti Y y)┘||llll:::|| |―| ロ !li !l)
~l!=;:,...二二....,:;=iヨ.'ー''"~ . __ !|iii:::|| ..|_| 回収車 !li:i ̄  ̄i !)
li..,._.  ̄。 ̄. _.,..!.| ........~ノ,!;;;;;!j,_|.....|______ロ.___!|i:!三三!_!
il_`}≡≡{´_E|..::' /⌒ヽ'ヽli 二□!ー!二||二/_/ ⌒ヽヽ!_iー―y' ,/}
. {=i:::::::[二]:::::::i=i::」 |i.(*).i;;;;|:==!!===l==|=!!:|=|;;;;;;|ii.(*) i;;;|ヽ___//
 ̄ ̄ゞ三ノ  ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄ ゞゞ三ノ'~ ̄  ̄ゞゞ_ノ'~ ̄ ≡3 従事者募集中(別枠)
57:なまえないよぉ~
10/09/08 15:03:42 AIz64W1K
広島は民度低いな
さすがやくざの町だ
58:なまえないよぉ~
10/09/08 15:11:00 /k62OjEO
広島ってこんなのがあるのか。明大だけだと思ってた
他にも漫画図書館あるのか?
59:なまえないよぉ~
10/09/08 15:27:32 NpI9EilW
3000万円www
もっと他の方法に知恵を絞れ!
60:なまえないよぉ~
10/09/08 15:28:54 4IybEqOd
ぶっちゃけブックオフでいいよ
長い間いるわけじゃないし
秋葉原に休憩所としてでかいのができるなら歓迎だが不可能だろうしな
61:なまえないよぉ~
10/09/08 15:43:34 WVvSl6Hn
紛失?盗難だろ
>>37
防犯対策してる書店は皆右翼思想なのか?
まぁ、何でも朝鮮人のせいにする流れもあれだけどな
昨今のガキなんぞ朝鮮人も吃驚の犯罪者能だし
62:なまえないよぉ~
10/09/08 15:55:39 OPke5S2L
年間75万×40年=3000万
40年たたないと元取れないけどなw
63:なまえないよぉ~
10/09/08 15:57:59 03MdnWpu
広島なんで盗られやすい方だろうな、大阪なら三倍はいくけどw
64:なまえないよぉ~
10/09/08 16:01:26 LMZ3hJqL
>>62
対策や管理するのに必要な人件費が削れるからな
65:なまえないよぉ~
10/09/08 16:03:01 YxHc/gWa
>>58
岡山県川上町にある
66:なまえないよぉ~
10/09/08 16:19:50 3ptZC0pm
広島とか岡山とかにあるのはこの図書館を観光地として用意してるから?
67:なまえないよぉ~
10/09/08 16:59:54 gFYg/B/F
ICタグなんて安いだろうに
企業に騙されたのだろうな
68:なまえないよぉ~
10/09/08 17:17:38 rHZ5JNdu
>>67
貸し出し/返却システムと連動させるんだから、そのシステムの作り込みにかかったんだろ。
69:なまえないよぉ~
10/09/08 18:15:32 SMFJvK2n
要らない本があったらここに寄贈すればいい
70:なまえないよぉ~
10/09/08 18:34:45 z8HFCzhe
最近の図書館は年金爺の暇つぶしと
ホームレスの退避場所だよな
入場料を取って臭い人達を排除して欲しい
71:なまえないよぉ~
10/09/08 19:24:12 dtKa8NQm
タダで漫画が読めてよさそうな気もするけど、あきらかに民業圧迫してる。
72:なまえないよぉ~
10/09/08 19:41:42 Pje2Ucht
3000w