【アキバ】9月4日放送の『出没!アド街ック天国』で秋葉原特集 「めがねメイド」がいる眼鏡店など、AKIBA文化満載!at MOEPLUS
【アキバ】9月4日放送の『出没!アド街ック天国』で秋葉原特集 「めがねメイド」がいる眼鏡店など、AKIBA文化満載! - 暇つぶし2ch1:エリンギ(14)φ ★
10/09/04 01:26:15
街を徹底的に紹介する地域密着系都市型エンタテイメント!
お馴染みの街から「えっ、こんな街あったの?」という意外な街まで、
あらゆる街に出没する情報バラエティ番組。

【内容】
今回のアド街は東京都千代田区世界に名を馳せる電脳タウン秋葉原「AKIBA」に出没!
サブカルチャーの聖地としてディープなオタク文化も進化中のAKIBAだが、
駅前再開発も完成し女性客や家族連れも楽しめる街となり活気づいているという...。

<CANDY FRUIT オプティカル>
横浜山下眼鏡店系列の「めがねメイド」がいる眼鏡店。めがねメイドが自分に合った眼鏡を
一緒に探してくれるので初めての人でも安心。今人気のフレームは「アンダーリム眼鏡」。
レンズの上の部分にフレームがないのが特徴だ。
マンガやアニメにこのタイプの眼鏡をしたキャラクターが登場するのが人気の理由のよう。
こちらで眼鏡を買うとメイドと2ショット撮影ができ、さらに後日メイドからお礼の手紙が届く
サービスを実施している。

<イエローサブマリンG-SHOP>
フィギュア専門店。 秋葉原でも有名なフィギュア専門店。
特にガンダムのプラモデルの品ぞろえが豊富。様々なガンプラの中でも今注目が、
従来のシリーズに比べ2倍のパーツ数を誇り、細部を忠実に再現した「リアルグレードモデル」。

<フルーフ・デゥ・セゾン>
現在秋葉原クロスフィールドになっている場所は、1992〜2001年は「秋葉原駅前広場」、
1928年〜1989年は「東京都中央卸売市場 神田市場」。そこで中卸をしていた一家が営む
フルーツパーラー。アイスやシャーベットの上にカットした10種類以上の旬のフルーツを
てんこもりにした超豪華なフルーツパフェなどが近隣のOLに人気だ。

<ガチャポン会館>
約400台を有すガチャポン専門店。
定番のキャラクターもの、企画ものはもちろんのこと大人も楽しめるガチャポンも充実。
「石膏デッサンストラップ」は美術室でおなじみの石膏像が、「和の心仏像セレクション」は
遷都1300年の奈良の仏像を中心にラインナップ、どちらもリアルに描かれている。

<akiba:F>
日本赤十字社が運営する献血ルーム。
近未来の宇宙船をイメージしたデザインの内装で、秋葉原らしくマンガ・鉄道系雑誌が充実、
さらに約三か月周期で企画展を実施している。採血中も企画展の映像を見ることができる。

【出演者】
司会者:愛川欽也、大江麻理子(テレビ東京アナウンサー)
レギュラー出演者:峰竜太、薬丸裕英、山田五郎
ゲスト:江川達也、加藤夏希、土田晃之

【放送】
9月4日(土)21:00~21:54
(テレビ東京系列・一部地域を除く)

テレビドガッチ
URLリンク(dogatch.jp)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch