東京のモデル事務所について語れPart13at MODEL東京のモデル事務所について語れPart13 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト900:sage 11/07/02 14:24:07.29 sg4bHtzl ーーーー 901:sage 11/07/02 14:24:07.45 9jZlqMW8 あ 902:無名モデル 11/07/02 14:51:24.67 このスレッドはなんなんですか そもそもの意義はなく、個人の恨みに使うのははやめろよ 903:無名モデル 11/07/02 15:22:15.73 沖縄米軍の基地の移動先は 竹島、尖閣諸島、樺太、千島列島ですべて解決だ!! 904:無名モデル 11/07/02 15:35:40.78 【政治】菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309573084/ 菅直人首相の資金管理団体「草志会」が、北朝鮮による日本人拉致事件容疑者の親族が所属する政治団体「市民の党」 (東京、酒井剛代表)から派生した政治団体に、計6250万円の政治献金をしていたことが1日、分かった。 年間の献金限度額上限の5千万円を支出した年もあり、大口の献金者だったことがうかがえる。 政府の拉致問題対策本部長でもある首相側の献金先としては「不適切」との批判を受けかねない。 菅首相側が献金していたのは、「市民の党」から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」(神奈川、奈良握(にぎる)代表)。 「めざす会」は市民の党の酒井代表の呼びかけで平成18年に結成され、奈良代表も市民の党出身。 めざす会には、市民の党の名を冠する会派に属している複数の地方議員が年間計1千万円近い政治献金をしているほか、 事務担当者が同一だった時期もある。 政治資金収支報告書によると、草志会は19年に5千万円、20年に1千万円、21年に250万円をめざす会に寄付している。 19年の5千万円は資金管理団体から政治団体に献金できる上限額。この年は、めざす会の収入の6割近くが草志会の寄付だった。 市民の党をめぐっては14年6月、横浜市議2人が市議会本会議で議場内の国旗掲揚に反対し、議長席と事務局長席を占拠して 6時間近く議事を妨害した問題が起きている。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch