ドルアーガの塔RoB職スレ18スキル目at MMO
ドルアーガの塔RoB職スレ18スキル目 - 暇つぶし2ch150:名も無き冒険者
11/08/25 16:38:43.98 zQtchJDS
>>149
可能性は大だね
一時的な防御バフなりなにか必要
そうでないとセイがいないときつい

151:名も無き冒険者
11/08/25 17:13:25.56 +X6T6XLE
防げないよ
何を防いだと思ってる?

152:名も無き冒険者
11/08/26 13:15:26.85 YuxMEu3J
スレの勢い

153:名も無き冒険者
11/08/26 20:36:48.41 ZI/43jbV
ガデ時代から、PTでベルよりガデ歓迎の流れは微動だにしていない
ソル系極少のおかげで、PT入れるから文句はないけどね

154:名も無き冒険者
11/08/27 08:29:57.36 cJo9mPxd
パシリ募集は微動だにしないよw

155:名も無き冒険者
11/08/27 08:55:52.39 hYI+UirG
釣りソルいないと狩りにくい
セイウォどっちでもおk
どちらかっていえばセイがいいかなって程度
ただセイはあれな人がやたら多い
その人達をはじくと半々かな

156:名も無き冒険者
11/08/28 00:31:30.97 UfDa97Fw
確かにセイはアレな人が多いね・・・

157:名も無き冒険者
11/08/28 00:37:20.72 UfDa97Fw
連投スマソ
アークメイジのマジックバリアⅡ辺りが出ると期待します!
魔法回避率UPだよ?Ⅱ出てもいいっしょ ビショでもいいけどね
どうせならグループで
フバーハ的スキルも一緒に出るなら尚良いね
何せ このままじゃメイジ系は手が出せん

158:名も無き冒険者
11/08/28 09:53:01.36 UNj5kLFX
イリュ専用85課金武器の短剣って需要あるのか?
85課金杖が装備できるなら絶対杖にすると思うのだが
オラとビショは好みによって杖にするか分かれるだろうけど

159:名も無き冒険者
11/08/28 10:07:47.20 T0zM/0iJ
攻撃魔法こないと関係ないから保留にする人

160:名も無き冒険者
11/08/28 10:21:07.88 BTCWmIDk
だな
バフに武器関係ないもんな
飾りだな

161:名も無き冒険者
11/08/28 17:13:06.64 8Cyxhc1L
3次スキルは塔に眠ってるのかね

162:名も無き冒険者
11/08/28 17:19:07.27 4XBeb0SG
後で追加でしょ

163:名も無き冒険者
11/08/30 22:12:23.33 niMqBUji
>>161
41Fでフェザ3 42Fでフェザ4 終了間近ですね

164:名も無き冒険者
11/08/30 22:12:55.25 66no3QUs
BAⅢが1secごと回復したらまだ使えたんだが・・・・・

165:名も無き冒険者
11/09/03 10:16:35.51 0mbBbdLu
結局今回は新スキルないのか?
アップデート内容に載ってない場合はもうないんかね

166:名も無き冒険者
11/09/04 23:26:52.53 W8/Bm2H/
地下道で組んでて思った
アサ減った一方イリュやドル系が多い
課金やコストの関係でローグから乗換えたんだな
前衛の人口は均等っぽいな

167:名も無き冒険者
11/09/04 23:39:57.38 wCb9RRmW
ドルは多いと感じるな
募集すればすぐ来る
石段の時のようなドル不足ではなくなった

168:名も無き冒険者
11/09/04 23:41:56.71 z3cTPz3V
2PCドルじゃねえのか?

169:名も無き冒険者
11/09/04 23:44:56.22 W8/Bm2H/
最大人口だったログシャマ2PCが
2刀化によるコスト増でログを切り捨てた結果かもしれんな

170:名も無き冒険者
11/09/05 07:55:36.93 R+IkjMLc
とっくにアサ達はカンストしてるってのもあるんじゃない?
メインならもうしてるだろ?アヌ中に

171:名も無き冒険者
11/09/05 11:21:23.39 MznyaS7K
a

172:名も無き冒険者
11/09/06 23:51:56.34 zeTq7D2h
火力ガデが、暴れなくなったね
地下道で狩って、ウォより優遇されてることに気づいたみたいね

173:名も無き冒険者
11/09/07 00:41:38.85 A2cIK2V6
>>169
いかに無課金ログが多かったのかがはっきりした。
ほとんどが無課金プリのサブなだけだったしな。
アサは重課金限定職になったしな。
今までが異常なだけで特にいなくなっても問題なし。
+7すら2本準備できないやつは去れ。
回復もあまりまくってんだから、なおさら無課金はいらねー。
回復で生きていこうとするなら最低杖はもってこいよ。もちろん適正課金LV+7以上必須で。
もちろんヒールしかしない寄生は来るなよ。
PT入れてやってんだから仕事しろよ。
経験地ドロボーが。

174:名も無き冒険者
11/09/07 01:24:35.87 Np7qfTBp
課金がどうのじゃなくて
最近の狩場はアサプリ2PCができなくなったのが大きいんじゃないか?

175:名も無き冒険者
11/09/07 12:56:43.45 hanEDQNG
ドル系の攻撃は、逆にじゃまじゃね?

176:名も無き冒険者
11/09/07 13:06:32.53 fopQtqKO
攻撃じゃなく回復量じゃねえのか?

177:名も無き冒険者
11/09/07 20:48:31.73 uAr5Af5P
>>172
火力ガデ暴れてるやん
毎度おなじみ>>173の他職叩き
セイは最優遇職だから
自分が一番偉いと勘違い

178:名も無き冒険者
11/09/08 08:55:35.61 9jjJrZdA
>>173
今回の開放で、ガデにペチペチが多いのが分かったよ

釣ってきてペチペチ、釣ってきてペチペチの繰り返し

179:名も無き冒険者
11/09/08 09:02:52.95 ozroGvMj
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:11/08/30 14:13 ID:???
室伏世界陸上金メダル記念!ハンマー投げゲーム機能つけてみました。
名前の欄に『murofusianasan』と書き込めば
【60m】とか【75m】とか記録が出ます。
数値はランダムで0~100くらいまでありますよ。。。
お暇なら遊んでください。


180:名も無き冒険者
11/09/08 09:12:33.83 USqdu58t
× murofusianasan
○ murofusisan

こんなものに釣られる奴もいないと思うがw

181:名も無き冒険者
11/09/08 10:00:55.12 rEX5sDca
プロヴォでMP消費して座れないのだから許してやれよ

182:名も無き冒険者
11/09/08 21:41:29.14 4KjO4/aB
セイはプロヴォⅤ-5、Ⅳ-5、Ⅲ-5で釣って
適時ヒートボディ、バッシュⅡ、カバーリング、パワーシールドしてくれればおk
ウォは武器+7以上で、クラスマⅢⅡⅠ、ボディプレス連打が必須条件な

183:名も無き冒険者
11/09/09 00:43:48.31 /hTkiUMq
>>166
+7武器2本強化できない無課金ログはさすがに引退したろ。
ローグオンラインの時代はもうおわった。
未だにガデログシャとか言ってはやし立ててるのは無課金ログ視点のみだけであって。
無課金ログが生きていく為の必死の工作。
他職同士でもきっちり仕事さえしてればそんなに差はない。

無課金ログが他職の性能理解するだけキャラ育成できないだろうから。
永遠にガデログシャしか考えられんだろうがな。



184:名も無き冒険者
11/09/09 00:46:01.95 E/SgTMBP
まだ職議論とか頑張る馬鹿居たのか

185:名も無き冒険者
11/09/09 01:14:23.12 6YzUSxHv
火力が本気出せば跳ねるからセイでもウォでも一緒
スタンとカバーリングの分ちょっとお得なだけ

186:名も無き冒険者
11/09/09 02:00:13.30 PxEMLhIH
ビショップに即死回避バフとか来ないものか
大ダメージで即死する代わりにHP1でギリギリ生き残る様なやつ

187:名も無き冒険者
11/09/09 08:17:10.74 osV7RFAK
武器一本で済むレンをねたみ。
後に引けになくなった無課金ログが。
運営になんか要望だしてるみたいだな。
二刀流が好きでログになったんだろ。
今更文句言うな。

188:名も無き冒険者
11/09/09 08:23:47.12 5KXMijrL
だな。無課金は寄生エンでもやってろw

189:名も無き冒険者
11/09/09 10:29:31.31 3js0idD0
>>187
ほとんどが2刀でなく、ヒデキングのように片手スカだからやりたがっただろうに

190:名も無き冒険者
11/09/09 11:09:42.12 nyDAJvuK
ヒデキングさんは+9の2刀だぜ。

191:名も無き冒険者
11/09/09 19:43:14.84 /hTkiUMq
なら、ローグオンライン時代の無課金ログシャペアで育った糞ログの今度の矛先は、
自分であれだけ罵って糞呼ばわりしたレンか?
強化武器一本で済むんだから本人からしたらうらやましいよな。
しかも火力あんまり差ないし。
雑用(箱取り)しないといけないし。
お座り回復できないしねー。
結局ログレンの勝負はレンの勝ちか。
今まで散々バランス壊してきて他職おとしめてこの結果。
哀れともおもわないわ。

192:名も無き冒険者
11/09/09 20:06:41.16 6YzUSxHv
何も同レベルの2刀である必要は無い
Lv5ごとの2刀でも前衛で火力はNo1
ただPOTケチる奴がアサから脱落しただけ

193:名も無き冒険者
11/09/11 22:24:58.82 W0XL67TA
サブがガデになって知った
ガデに火力を求めてるのはガデ自身ではなく他職、特にログ
火力なくてもプロヴォⅢを5にしろとかwあり得ないしw

メインでPTにセイがプロヴォⅢを5してるヤツがいたら急用で抜けるw
例え振りなおししてもⅢ-5はなwバランス悪すぎw

プロヴォⅢは後衛に跳ねた場合の緊急用だな

ベルは知らね

194:名も無き冒険者
11/09/11 22:45:59.49 KdjHf4Gh
2行目と3行目のつながりがいみふ

195:名も無き冒険者
11/09/12 00:22:28.26 BD7ii3Iw
いみふな奴なんて沢山いるだろ
ここでは

196:名も無き冒険者
11/09/12 03:40:50.86 bq3vsrpL
ログよりレンの方が優秀ってことには間違いないな。
武器1本で済むし。
特に塔では圧倒的。力の間なら尚更。
火力が少し高かろうがMOBの側にいなければ意味ないログより
どこからでも攻撃しかけれる分手数が多くて火力はダントツ上。
石段じゃレンの方が圧倒的だったしな。
ログは雑用(箱とり)のお仕事が忙しいらしいからな。がんばれよな。
もう無課金はみっともないから辞めちまえ。


197:名も無き冒険者
11/09/12 03:46:18.00 jBNVl8cq
学習しない奴だな。
強い職は修正が入る。

198:名も無き冒険者
11/09/12 05:15:51.08 QEW9+EHt
また始まっちゃったな

199:名も無き冒険者
11/09/12 07:53:22.43 gPoh4EtU
こういう馬鹿なやつが職差別つくるんだろうな
箱とりはプリがやるから安心しろ

200:名も無き冒険者
11/09/12 07:59:07.69 gPoh4EtU
それよりウォ85武器のほうがバランスブレイカー
はやく修正しないとネガアサが発狂するんじゃない?

201:名も無き冒険者
11/09/12 09:23:41.20 Awqkutl6
そういう奴はもうウォ作ってるだろ

202:名も無き冒険者
11/09/12 19:48:40.93 5A7DnZ56
>>200
アサタゲって今のバランスだとしんどい
レッドなんかタゲ取ってくれないとめんどい
最後に跳ねるくらいが丁度いいかな

203:名も無き冒険者
11/09/13 11:01:46.98 sg3QGyyH
仮にアサ二人いるPTとウィン二人いるPT比べると、

アサ本気出すと死人でる。
ウィン本気出すと、HP半分過ぎれば鈍足入ってフルボッコ。
さらにメイ系いればスネア&IBでさらに鈍足。
どう考えてもウィン中心の方が有利。
無駄に火力高くても意味なし。


204:名も無き冒険者
11/09/13 13:10:31.64 eXnQVJnR
今回はナイト系に風耐性ないしな。ウィンはかなり戦いやすいだろ。
レッドナイトの魔法クリで基本的にHP1600超えたセイしか生き残れない事を考えると
スタン系がFSしかないアサシンは全力出したらハイリスクすぎる。

205:名も無き冒険者
11/09/13 13:13:55.50 q7iDp9F1
スネアとIBするメイ系がいればいいが現実は少ない
ウィンがタゲとってからしはじめるのが居たらまだいいほうだ

206:名も無き冒険者
11/09/13 20:14:29.48 su73keAn
ウィンがタゲ取ると動き回ってうざい。後ろに逃げずにPTがいるほうに来い。


207:名も無き冒険者
11/09/13 20:19:33.15 zEfPYadt
ウィンが引き狩りモードになったら次の釣りだろjk

208:名も無き冒険者
11/09/13 20:52:12.21 su73keAn
赤が相手だとぽっくり死なれるからなぁ。
赤以外なら206が言うとおり次のMOB釣ってきてもらえばいいんだろうけど。


209:名も無き冒険者
11/09/13 23:51:16.74 gwmQYbHs
赤相手以外なら前衛なら誰がタゲとっても死なんだろ。
206の次釣りで大丈夫だとおもう。
それでも安全にやりたいならプリとシャ両方PTにいれればいいだろ。
あり余ってるんだし就職先が増えて喜ぶだろうよ。

210:名も無き冒険者
11/09/14 09:44:27.50 zIDWokxu
アークさんの火力に驚愕しますた

211:名も無き冒険者
11/09/16 18:00:21.65 dR525Zqq
本スレからコピペ

「新規スキル先行情報」
今後実装される予定のLv82スキルのコンセプトを先行公開!

【ウォーロード】 クラッシュスマイトⅣ -クラッシュスマイト第四章-
【セイバー】 ハイプロヴォークⅠ -プロヴォークの上位版スキル-
【アサシン】 アサルトストライクⅠ -風属性単体攻撃-
【ウィンドストーカー】 エアーショットⅠ -風属性単体攻撃(射程:長)-
【オラクル】 ディクリーススピードⅡ -ディクリーススピード第二章-
【ビショップ】 ハイヒールⅠ -ヒールの上位版スキル-
【アークメイジ】 プレスⅠ -土属性の単体攻撃魔法-
【イリュージョニスト】 マジックスピリットⅠ -魔法クリティカル率アップ-
※上記スキルの名称、コンセプトは構想段階ですので、予告なく変更となる場合がございます。

今後とも『 ドルアーガの塔 ~the Recovery of BABYLIM~ 』を宜しくお願いいたします。

212:名も無き冒険者
11/09/16 21:29:38.85 0GhZcWFY
アサシンスキルをなぜ闇属性にしないんだろう。


213:名も無き冒険者
11/09/17 07:00:41.06 qy2IvyhT
アーク土魔法かー
鈍足つくのかな?

214:名も無き冒険者
11/09/17 11:58:53.63 x3b11d25
フライングディスクみたいに奴で気絶とか?
イシターの復活だと、画面全体+ダーク系スライムを一時停止だけど
単体か

215:名も無き冒険者
11/09/17 15:33:16.40 VCFBH9aB
85まで開放しておいて 今頃ようやく構想ですかい。

216:名も無き冒険者
11/09/18 09:00:45.26 7kl5/ojF
ウォオラ以外は一応新スキルだね

217:名も無き冒険者
11/09/19 12:12:23.18 oOZajR++
クラスマの気絶って意味あるのかね?
ウォ3人でくるくる回ってもMOBの攻撃速度にまったく変化ない。
HBなら攻撃潰せたってたまに分かるんだけどねぇ。


218:名も無き冒険者
11/09/19 13:37:37.10 vyXouwzk
>>217
クラスマでもMobの攻撃は潰せる。ソロとかやれば攻撃潰したって実感は出るよ。
ただしMobの攻撃速度には影響しない(※体感では)し、クラスマ発動から
気絶発動まで間があるから、PT狩り中に攻撃潰す目的で狙って出すのは難しいかな。
HBならスキル発動から気絶発動まで間がかなり短いから、狙い易いんだがな。

219:名も無き冒険者
11/09/19 13:45:38.63 0D0WDNaq
気絶中もカウントが進んでるからジャストで当たらないと伸びないね
攻撃が4秒間隔だったら、
前回攻撃から3.5s地点に1s気絶させたら、
前回攻撃から4.5s後の気絶が終わったらすぐ攻撃って感じでしょ。経験上。
前回攻撃から2.5s地点に当てても3.5s地点で気絶終わって4秒のままだからこの場合はかわりません。

モーション中のダメージが出る前につぶすのが一番だけど狙ってはむりじゃね。
あとクラスマの気絶中に気絶はないので。

三次職でそんなこといちゃいやん

220:名も無き冒険者
11/09/19 13:51:28.06 dX49xvC5
mobの攻撃間隔を把握できてれば狙って潰せる

221:名も無き冒険者
11/09/19 19:10:31.20 emx1B8AP
最近のMAPの傾向だと
ウォは少なくとも釣ってから最初のうちはタゲとりゃなならん
クラスマ4、3、ボディプレス、クラスマ2を連打になるだろうな
前半はひたすら連打でMOBの攻撃を潰す暇はなし
後半アサにタゲはねたらヒートボディってところか
ウィンやアークだと鈍足やら止めたりできるから
タゲはねた時もそこそこ自己対応してくれてるね
地下道の赤騎士で痛感した
セイならいろいろできるだろうね
ウォはそれくらいが限界かな
でもそれで今のところ充分っぽい
クラスマ4のMPが気がかりだけどな

222:名も無き冒険者
11/09/20 07:11:38.60 eBu46qkA
クラスマ攻撃潰し愛好家です。 
潰し易いパターンは
1 まず、タゲ固定
2 MOBも固定(動かさない)
3 他の奴のスタンを禁止
これだけやれば狙って潰せます。(MOBによって狙いにくいMOBも居ます)
上記の1つでも崩すと狙えなくなります。 以上

223:名も無き冒険者
11/09/20 07:23:40.37 eBu46qkA
↑222捕捉  スキル押すタイミングは自分で見つけるしかないですね

224:名も無き冒険者
11/09/20 09:25:20.29 STgxuXSZ
>>222
すまんが、オブ効果の転倒や気絶ってもしかして邪魔?
打撃参加のプリより


225:名も無き冒険者
11/09/20 09:52:41.40 9whoQ6Wv
ロックホールドも邪魔?
魔法参加のプリより

226:名も無き冒険者
11/09/20 22:59:59.71 45DLTy8u
>>224 225
やはりタイミングがずれますね。
でも、狙って潰せる人が居て、尚且つPT内で打ち合わせして初めて出来る
技ですので少数PT向きだと私は思います。

捕捉。 クラスマがミスれば当然殴られますw

227:名も無き冒険者
11/09/21 18:37:15.71 WIx0eQFt
LV82スキルが実装されてもランク5に出来るのは半年後なんだよな・・・
攻撃や回復のスキルはランク1でも従来スキルのランク5よりも上の設定になってれば良いけど、
KYな運営は斜め下なバランスにしてそうだよな。


228:名も無き冒険者
11/09/21 19:09:19.28 jsjvbBsr
どうした?いままでそうじゃん

229:名も無き冒険者
11/09/21 22:54:34.87 pIvxrcCc
ハイヒールなんてあったって
地下道ではフルPTだとヒールⅣ-5ですらおつりが来る
逆に赤騎士とかは常にHP満タンにヒールしてても
ウォでも即死するから意味ないしね
ウィークやグノーの逆バージョン的な位置づけで
HPと防御が倍近くなるバフの方が使えたな

230:名も無き冒険者
11/09/22 08:29:52.37 IWozbfEb
シャーマン系のデバフはパーセントだからLV上がっても重宝されるが
プリースト系のバフは固定値だからLVあがってのMOBの火力にまったく追いつけてない
プリーストかわいそうに

231:名も無き冒険者
11/09/22 16:23:03.41 qV09DGG1
だな!

232:名も無き冒険者
11/09/24 03:03:34.35 o7tphWJ4
ハイプロヴォが出ることで盾職としての地位がキープできそうでよかった
プロヴォ5だといずれヘイトが足らなくなるからな
ハイプロヴォ5章までとカバーリング5章まで出してくれれば盾職まっとうできるな

233:名も無き冒険者
11/09/24 05:43:54.99 SpFFJN5P
LVは120までなんだぞ、今から5章までって、いらんわwww

234:名も無き冒険者
11/09/24 09:22:08.51 o7tphWJ4
3次職のスキルが12個とするなら
ハイプロヴォ5章カバーリング5章までで9個+残り3個
絶対必要なスキルはハイプロヴォとカバーリングだな

235:名も無き冒険者
11/09/24 18:51:08.46 CpBPZCym
なるほど

236:名も無き冒険者
11/09/25 16:01:53.32 cGeKYvIg
ハイプロヴォなんかいらない、火力職なんだから攻撃スキルないと話にならんな

237:名も無き冒険者
11/09/25 16:20:51.15 MMsx6ZHI
火力職?ウォのことか

238:名も無き冒険者
11/09/25 18:00:57.08 qzeYSlTS
>>237
ウォはバランス型だな
一人二役のペアorトリオの少数PTに向いている

239:名も無き冒険者
11/09/25 22:54:52.05 UmSXwGQC
レイジングをもうすぐに控えたベルなんだが、これのランクっていくつにするのがいい?

出来ればPT用、2PC用、ソロ用でそれぞれオススメがあれば聞きたいんだけど。

240:名も無き冒険者
11/09/25 23:31:40.87 InI4On9F
ヒールが遅いとか文句言わないならランク5
逆に文句言われそうなPTならレイジング中は赤POTを併用
使う人はランク5にしてるし、使わない人はパリーとかに振ってると思うよ

241:名も無き冒険者
11/09/25 23:40:01.34 fdiCHVyM
レイジングをランク5にしないならソル作り直してガデになりなさい。


242:名も無き冒険者
11/09/26 00:04:40.60 JqHC1p+r
レイジングはランク1が使いやすい
PTの火力(人数)によるが
少数なら
釣る→レイジング→倒し終わる→釣る→レイジング→倒し終わる
フルだと
釣る→レイジング→倒し終わる→釣る→倒し終わる→釣る→レイジング→倒し終わる
ある程度のパターン化できるので安定した狩りが可能

243:名も無き冒険者
11/09/26 00:19:09.30 MVQ+dZok
参考になるかはあなた次第、俺自身の感想だと。

PT  用 ランク1 1戦闘の度に毎回使える。15秒もあればMOBは倒せてる。HPの減り少ない。
2PC 用 ランク2 弱いMOBなら効果時間余るぐらい。雷神相手なら少し足りないぐらい。
ソロ  用 ランク3 ソロでもこのぐらいがちょうどいいかも。
PvsP用 ランク4 この辺は適当。中途半端なランク。クールも長いのでどうせならランク5に
力の間 用 ランク5 とにかく一番になりたいなら是非ランク5。

まとめると
○その人のスタイルによって色々。どのランクも長所と短所はある。
○汎用性を選ぶなら低ランクだろう。MOB沸いてる真ん中で乱狩りしたいなら高ランク。
○仲のいいベルがいるならランク5で交互に釣るも良し。

そのほかバーサク2とアンガーを組み合わせて交互に使ったり等。色々工夫はあるとおもう。
2章が出るかどうかは期待薄だが悩ませる所。
ランク1でも使用中はかなり強くなるので攻撃力アップの量だけでは選ばないほうがいい。
その人のスタイルに合わせるのがベストだとおもう。

ちなみに石段と地下道はランク2がいいとおもった。

244:名も無き冒険者
11/09/26 01:42:28.14 Kx0tKpz0
セイって火力職じゃねぇだろ

245:名も無き冒険者
11/09/26 08:03:16.01 oSweymgH
>>239
釣り狩りするのなら1-2で十分じゃないか
ガンガン狩るなら5にしちまえ

ちなみにおれはランク5にして使いまくってる

246:名も無き冒険者
11/09/26 09:46:50.43 MexxKRHK
セイは火力職ではないけど前衛職だからね
プロヴォⅣとⅤ+αで十分固定できるのに今更ハイプロヴォって()

247:名も無き冒険者
11/09/26 11:39:50.59 oSweymgH
これまでは十分だったけどな
これからはどうだろうな

248:名も無き冒険者
11/09/26 11:56:25.74 a/HDZDnw
ハイプロヴォのクールが気になる
プロヴォ5と同じでも長すぎ
クール10秒以内じゃないと価値なさそう

249:名も無き冒険者
11/09/26 12:24:42.06 zz2SXYoB
今ヘイトが十分っていってるならクール同じでも余裕やないけ

プロボ3ぐらいしかヘイト稼げないけど連打できるとかどうだろうか

250:名も無き冒険者
11/09/26 13:29:03.05 py9yzmhy
>>243
2PCならランク5だべ

>>239
ソロでPOTタブケチりたいならランク1
タブ使っても俺TUEEEしたいなら5
 
まあ現実的にソロなら3までだね

251:名も無き冒険者
11/09/26 21:03:32.97 JqHC1p+r
カバーリングの続編で最終的にクールなしで回せれば
盾としては完璧だな
あとは、防御やブロック系のバフと魔法耐性も欲しいな

252:名も無き冒険者
11/09/26 23:41:18.85 sEgdGzZT
カバーリングの被ダメってもともとダメを受ける予定のキャラの防御力で
計算されてるんだっけ?
名前のイメージ的には敵の攻撃の間に割って入って守ってくれる感じがするから
セイが受ける被ダメはセイの防御力で計算する方があっている気がする。


253:名も無き冒険者
11/09/26 23:43:01.57 zz2SXYoB
かければ距離関係ないから
もはや身代わりの術です

254:239
11/09/27 00:39:41.82 /fDEcjtn
>>240>>242>>243>>245>>250
色々アドバイスありがとう^^
とりあえずランク1から使ってみて、物足りなかったらランク上げるとか
試しながらやってみるよ。
けど乱獲好きだから、ランク5にしてそうな気もするなあ

255:名も無き冒険者
11/09/27 06:27:45.53 DgjazIBm
ついでにって形で申し訳ないですが、レンのスキルはどんな感じがいいのでしょ?
パワスロ1と2以外は、なんか微妙な気がするんですが。
ちなみに普段はPOTを連打しながらやってます。



256:名も無き冒険者
11/09/27 09:45:04.59 7evbr9zx
>255
レンのスキルで使えないやつなんてないぞ?
要は使い方。
POT連打とあるが、何も考えずにスキル連打してれば足りなくなって当然。
戦い方や装備から見直すべきだね。

257:sage
11/09/27 10:00:21.34 7evbr9zx
書き忘れたが、46でスタニングショットを手に入れるまでは非常に厳しい。
それまではパワスロ1全振りでがんがれ。

258:名も無き冒険者
11/09/28 00:02:31.73 kZOoHi0e
今後アーク相手に、盾こなせるのはセイだけになるだろうな
セイオラアーク×3PTが、No1のPTになるだろうな
ウォスカ系イリュビショPTが、補欠って感じ

259:名も無き冒険者
11/09/28 00:42:13.14 s1Ov289/
258>>オラの意味ねーだろ

セイビショエンアク*2だろが、エンの新スキル知ってんのか?
魔法スキルのクリティカルアップだぞ。

258。お前が今までプリたたきしてたオラか?

もしくは、
ガデログログシャエンと言い続けてきた無課金ログのみの視点でしか考えれない、
無課金乞食寄生ニート糞アサだろ。

ニートならニートらしくフィールドでもっと研磨集めてこいよ。
市場に出回らんから相場が下がらん。

260:名も無き冒険者
11/09/28 00:46:44.05 /EvgI3dm
攻撃力重視でアーク外してエンは無いな

261:名も無き冒険者
11/09/28 11:50:07.91 kmelwZMJ
>>258
耐性、リンクしだいだがオラアークならセイいれてわざわざ殴られ役つくらんでいいだろ
アーク増やすなりウィン入れるなりすればノーダメで殲滅早いわ
釣りだけなら攻撃力高いウォいれたほうがいいし、瞬発力あるから早くmobを停めれるわ

でも、そんなの口に出さないけどな。セイいれてまったりのんびりやるのもMPだけでなく体力的にも楽だしな
ただ、勘違いして優遇職やら不遇職やらのたまって、職差別するセイが多いのは気にくわんわ
いつまでも効率のみで楽しんどけ

その無駄な効率でmobの取り合いや愚痴まで始めると萎えるわ

262:名も無き冒険者
11/09/28 21:27:51.86 wXt+dHqy
職選べるほど人がいない現実w
っていうか職スレ行け。


263:名も無き冒険者
11/09/28 21:29:14.98 wXt+dHqy

っていうか職スレだったね。ごめん。

264:名も無き冒険者
11/09/28 23:48:03.51 s1Ov289/
アークが3人もPTに入る事なんてないだろ。アーク、サラと組んだことねーよ。

現状何人いるんだ?

265:名も無き冒険者
11/09/29 01:35:17.66 EDSI2CQj
>264
アクメが3人・・ハアハア

266:名も無き冒険者
11/09/29 09:13:45.50 AVVA1unE
261が近接系職のみしかもってないか、サラアクもってても使えない女又ということだけは
わかったw

267:名も無き冒険者
11/09/29 09:47:51.85 6JYUIUZr
漏れも261が視野の狭い女又ってのはわかった

268:名も無き冒険者
11/09/30 20:04:03.29 dAZs5hLj
女又 と書いて なんで ヤツと読むのかな~

不思議だね(´・ω・`)

269:名も無き冒険者
11/10/02 10:01:02.34 Xdk9dDUb
火力ガデが実際にいることに驚いた

270:名も無き冒険者
11/10/02 11:54:49.60 GIbM03ic
>>269
火力ガデってどんなの?
腕力極振りとか?

271:名も無き冒険者
11/10/02 12:38:35.40 mMCpaeoe
ブログのみならず昨日の討論会でも「光属性のスキルくれ!」と叫んでいた人のことか

272:名も無き冒険者
11/10/02 12:52:41.87 UaeCbLfy
武器の威力もあるけど。攻撃スキルそのものがどれだけ来てないか
ガデ77シールドチャージ→82プロボ系
ベル70クラッシュストライク→82クラスマ4
レン77ブラスロ→82攻撃スキル
ログ70クリティカルストライク→82攻撃スキル
シャ74HL4→82デバフ
プリ74HR2→82ヒール
サラ80ブリザード2→82攻撃スキル
エン66スパーク2→82魔法クリUP

エンやばすぎw


273:名も無き冒険者
11/10/02 13:00:08.75 mMCpaeoe
肝心のバフ性能が死んでいるからねぇ

274:名も無き冒険者
11/10/02 13:01:49.42 Rk96JBIv
転職の時の説明よめ。

読んだ後に俺TUEEEEE~したいならよくばりすぎ。
OFFゲーでもしてろ。

275:名も無き冒険者
11/10/02 13:05:44.44 Ybc5NPLn
それぞれの特色を出していけばそうなるのは仕方ないな
転職する前にその職が何に特化しているのかを理解しているはずだから
いまさらないものねだりはおかしい話

・ガーディアンとは防衛に特化したクラスで、盾を装備することを基本としパーティーの壁となる存在です
・ベルセルクとは盾を捨て両手武器を主体として戦う攻撃に特化したクラスです。
・レンジャーとは遠距離武器を主体に戦うクラスです。
・ローグとは両手にそれぞれ別の武器を持ち攻撃の手数でモンスターを圧倒する超攻撃的なクラスです
・シャーマンとは通常攻撃と弱体魔法に特化したクラスです。
・ハイプリーストとは回復魔法や補助魔法に特化したパーティーで戦うときとても頼れるクラスです
・ソーサラーとは攻撃魔法に特化したクラスです
・エンチャンターとは自分や仲間を強化する魔法のスペシャリストです

276:名も無き冒険者
11/10/02 13:18:00.72 UaeCbLfy
ガデはどうでもいいけど
ある程度ソロで戦えないとつまらないからそれなりの
頻度で攻撃スキルでるべきだろう。
攻撃スキルが一番使うスキルなのに、
15レベル20レベルとずっと出てないと飽きるぞ

277:名も無き冒険者
11/10/02 19:07:42.79 Xdk9dDUb
フレスラ2,3ってかなりの良攻撃スキルなのにな
3次で4,5と揃えば完璧

278:名も無き冒険者
11/10/02 22:21:27.34 Ybc5NPLn
昨日の30傑が出てたので詳細を調べてみた

セイバー 4
ウォーロード 4
ウィンドストーカー 7
アサシン 8
アークメイジ 3
レンジャー 2
ローグ 2

279:名も無き冒険者
11/10/03 00:08:15.10 d66fw2Rs
ビショとイリュをのぞいては
だいたい職バランスは今のでおk

280:名も無き冒険者
11/10/03 07:25:00.93 hJVWha62
>>275
ローグとは、無課金微課金者が必死で生きて行く為にPTに寄生していく為の乞食職である。
      このMMOのバランスブレーカーであり。過疎になった大きな要因でもある。
      最近バランス調整がされ未だローグが一番優れてると勘違い基地外が多いのも特徴である。
      重課金者か無課金との極端に分かれている。
      今では武器一本で済むレンジャーを妬み、2本武器しなければならないと情けない行動をしている。

ハイプリーストとは、微課金無課金の代名詞でもある。PTに寄生、経験値泥棒は当然。POTすら使おうと
          思っていない。タブなんてもってのほかで間違って使わせでもしたら組んだPTメンバーを
          晒す等のなんとも身勝手自己中な考えしかもってない。特に古参のメインでやってる者に
          このような傾向があり、回復職なのに回復しない、ギルチャ誤爆等の行動が見られたら、
          まず間違いなく地雷と思っていいだろう。
          またサブでローグも持ってるのも特徴、バランス調整があってからはレンジャーを妬んでるの
          もローグと同じ特徴をもつ。

281:名も無き冒険者
11/10/03 09:07:44.18 vNZEib+h
>>276 ある程度ソロできないとつまらないっての賛成。
PT組むほどがっつり出来ない時ソロしてて
タブガンガン使ってレジ多い、クリで一発死とか本当やる気無くす。

282:名も無き冒険者
11/10/03 09:35:43.71 huWD00a8
>PTに寄生、経験値泥棒は当然。POTすら使おうと
思っていない。タブなんてもってのほかで間違って使わせでもしたら組んだPTメンバーを
晒す等のなんとも身勝手自己中な考えしかもってない。

これエンチャだろ。
平気で自分よりレベルの低いPTに募集してくるエンチャ。
まさに経験値泥棒。
頭悪いのかと思う。
せめて自分より高いPTに応募してこい。

283:名も無き冒険者
11/10/03 20:53:29.11 Vb6v88F1
お前ら、職愚痴スレになってるが、
課金せずに貯金して、3PCか4PCでやってろよ

284:名も無き冒険者
11/10/03 23:05:30.20 Em7HleQn
課金か貯金かの2択なんだw

285:名も無き冒険者
11/10/04 01:52:02.43 VnWg4Bcp
>>282
エンチャでもスパーク連打したら結構強いんだぜ

800+700で1500だ

286:名も無き冒険者
11/10/04 01:54:21.68 VnWg4Bcp
補足

レンは風耐性だと

600+500で1100だしな

287:名も無き冒険者
11/10/04 21:24:34.09 3oprLHKA
>>285 エン・イリュが職業上、攻撃職と比べて火力がそれなりであることなど
当然のことだから心配するな。
 問題は、何度もでてる事だけど職業関係なく中身でバフだけいれときゃ後は適当にというのが
みえみえな人の事だから。


288:名も無き冒険者
11/10/04 21:41:12.27 2rlM+GFU
サイファ・レミオンさんへ
スカイプを避けてる理由教えてくれませんか^^?
ネカマがバレるのが怖いのですか^^?
おっさん気持ち悪いので、女アピるのやめてくれませんか^^?
サイファ・レミオンさん、あなた中身が無職のおっさんだってバレてますよ^^

289:名も無き冒険者
11/10/04 23:13:07.12 /TqaKX4C
ビショップは存在価値が無い

290:名も無き冒険者
11/10/04 23:15:05.87 NypozDH9
んだんだ

291:名も無き冒険者
11/10/05 00:26:22.69 k/Mx0ifE
エリタブ廃止すればビショの株急上昇だが
絶対無いな

292:名も無き冒険者
11/10/05 00:42:17.63 flcNe1o3
15秒だけHP1000UPのバフでもいいんじゃね

293:名も無き冒険者
11/10/05 00:55:30.96 vz/H1BFO
BA3とかヒール5とか、駄目なの?

294:名も無き冒険者
11/10/05 12:26:38.32 p7FoqlF3
>>289
通常のMOBに15秒スタン攻撃とか実装されればそんなこと言ってられなく・・・

295:名も無き冒険者
11/10/05 16:34:23.76 WoaQSZ6O
>>292
そろそろHPうp系のスキル欲しいよな
グループブレッシングボディ2とか

296:名も無き冒険者
11/10/05 23:19:28.88 329pucBq
オラとビショのカンスト持ちだけど
回復はオラクルの方が全然楽
ウィーク2の恩恵で倒すのが早いのが一番大きい
グノー2もパワーダウンもかなりのもの
特にパワーダウンはすぐかけられるから使い易い
パワーダウンは5にしているがクール1minなのが残念だな
闇耐性だと劣化ビショって思われがちだが
両方プレイしている感覚では実際は同格
意外に思うかもしれないがMP消費はビショの方が圧倒的に多い
ヒール回数が多いのやBA3の影響だけではなく
ホーリーレイン2を連打するからMPはかなり厳しい
デバフを消せるニュートラライズスペルはビショの差別化を図れるのに
クールが長すぎて使い物にならない
地下道のメイドル系のMOBのデバフを消せて便利なんだがね
ビショはHPと防御を倍にするくらいのバフや
魔法ダメージを%カットするバフとか必須だね

297:名も無き冒険者
11/10/05 23:27:48.01 W38pj8aG
課金HPPOTとかの効果量を上げた上で、HP10%アップとかのバフにしてくれると
LVが高くなっても使えるんだけどね。

298:名も無き冒険者
11/10/06 01:10:14.25 PnALJOYu
ビショ叩いてるのは、火力セイだけ。
だから、心配すんな。
HPや防御の%UPバフは、火力セイが猛反対している。
アサやウォが、輝いちゃうからな。

299:名も無き冒険者
11/10/06 10:09:14.70 lxQkpHTk
>>296
それじゃーお父さんはホーリーライト5を連打しちゃうぞ!

300:名も無き冒険者
11/10/06 10:21:33.24 TjuKcv7t
自分カンストセイバーなんすけど火力セイってなんぞ?
①火力を欲しがるセイバー
②火力があるセイバー
③自分の事火力セイとシャウトしてるバカ(1名)
④その他



301:名も無き冒険者
11/10/06 10:45:27.73 E/ywrevG
5.ラビにずっと居座ってるセイバー

302:名も無き冒険者
11/10/06 11:38:31.18 XUM2pWYi
>>301
かぼちゃ頭乙であります!

303:名も無き冒険者
11/10/06 20:21:58.39 zuPUa8ff
エバンゲリオン発進!!

304:名も無き冒険者
11/10/07 00:55:03.34 ofLGL2Hg
セイには変なのが多いからな~
どうしてなんだろう

305:名も無き冒険者
11/10/07 02:06:01.25 X++qcabc
セイじゃなくても、変なの多いだろ

306:名も無き冒険者
11/10/08 00:13:38.89 zccAF6L8
狩場割り込み、居座り、横取りと言えばガデと相場が決まっていたよな。


307:名も無き冒険者
11/10/08 06:38:12.11 mdIBV9t4
>>306
ジェラ馬鹿ってガデだったのかw

308:名も無き冒険者
11/10/08 14:02:23.76 E9bhOK+8
>>296 でも指摘されているが、ニュートラライズスペルのクールタイム長過ぎだな
緑タブを買わせたいんだろが、ランク5にしても大差ないし

309:名も無き冒険者
11/10/08 14:19:06.98 MCnbn/2y
>>296
ヒール回数に加えて、ホーリーレイン2は、クールタイム0秒だし連打するとMP消費も激しいな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch