11/02/09 00:19:48 B+yFMHRa
ボカロ、東方、アイマスの三分野は、あらゆるジャンルの連中がこのテーマで
作品発表してきた歴史があるからなぁ。
それらの全盛期ってSlでは確かスカルプもなかった。
こんなふざけたViper連中の動画みたいなのしかなかったしw
URLリンク(www.nicovideo.jp)
>>250
最後の・・・メイド星、ゆとりん星、深海www
登録で、住所:コリン星と書きまくってきた俺の腹筋返せw
264:名も無き冒険者
11/02/09 00:22:14 FMaC+XBj
.nicovideoをNGに突っ込めばいいのか
265:名も無き冒険者
11/02/09 00:24:42 B+yFMHRa
長屋時代に投稿されたネガキャン動画が今もあって感無量www
先見の明ありすぎだなwww
URLリンク(www.nicovideo.jp)
266:名も無き冒険者
11/02/09 00:29:08 P2Uj4SLt
>>264
そんなことしたらスレが一週間くらい止まるぞ
ニコ厨が頑張ってスレ活性化させてるんだからな
無能ゆえネガキャンでの釣りしかできない
やっぱSLのスレは独特wwww
267:名も無き冒険者
11/02/09 00:38:39 wDGAxE1p
何でしょっちゅうニコニコがニコニコがと痴呆老人のように呟く人が出るの?
ここSLスレなんですけど。
SLでもいいもの作ってる人は、L$による購買という応援を受けてるわけですけど。
ニコニコで評判のいい動画をあげる人は、視聴者から寄付とか受けてるわけ?
268:名も無き冒険者
11/02/09 01:06:14 P2Uj4SLt
>>267
そうなんだよ。
応援十分うけてるっても妬んでるとかイミフなこといわれるし
要するに頭がおかしいのかもしれない
尚もSLに評価が存在することを受け入れられないのは自分がされてなかったからなんだろうってとこに行き着く。
妬んでるんだろう。恨みが深そうだ。当分続くぞ。
269:名も無き冒険者
11/02/09 01:29:06 /OzJ6O1I
匿名だから発言に責任は問われないのかもしれないけど。
道理やスジの通らないもの、ましてや書き手の矜持が感じられないカキコ
って、見透かされるとおもうけどね。
270:名も無き冒険者
11/02/09 01:42:15 D6VkPQjy
ぼくちゃんハンバーグが好き!大好き!
魚?まずいし臭いからいらない!魚なんてこの世から消滅すればいい!
あっでもイカは好きだからイカだけは生き残っていいよ!
このスレのニコ厨はこの程度だろw
271:名も無き冒険者
11/02/09 02:11:07 P2Uj4SLt
>>269
ところでなにについて妬んでるって?w
過大評価を受けていると感じているのは本当。
匿名だから発言に責任以前に何言われても信用しないんだろ?
なにしてんのお前ww
272:名も無き冒険者
11/02/09 02:13:08 4EZXEgwn
たしかにニコ厨はイカくさそうw
273:名も無き冒険者
11/02/09 02:22:49 P2Uj4SLt
今読んで気が付いたんだが>>250>>253 SLと全然関係ないなw
ニコ厨って周りが見えない自分の主張のみ自分が好きなものは絶対。他人からみても。
オタクの思考まんまだな。
274:名も無き冒険者
11/02/09 02:25:52 FMaC+XBj
声がデカい分オタクより質悪いわ
275:名も無き冒険者
11/02/09 02:40:31 P2Uj4SLt
ニコ厨:このお城すごいだろ?みろよほら。
一般人:興味ねーよ。何がすごいのかわかんねーし。
ニコ厨:は?お前城たてれねーだろ?すげーにきまってんじゃん。認めろよ妬み乙
ニコ厨 この魚うめー。食ってみろよほらほら。
一般人: やめろよ。嫌いだし。
ニコ厨:は?おまえこの魚とれんの?さばけんの?やってくれた人に感謝して食えよ!妬み乙
一般人:え?何に対して?
ニコ厨:アメリカンダンスアイドルみようぜ(笑)
一般人:みたくねえよ 踊ってるのみてもつまんねーし。今みんなで映画みてるじゃん。。
ニコ厨:は?お前、踊れんの?踊りで勝ち抜けるの?すごいんだから認めろよ 妬み乙
一般人:みんなで映画みてんだからみたけりゃ隣の部屋でみろよ・・
276:名も無き冒険者
11/02/09 02:46:17 /OzJ6O1I
>>271
矜持はスルーなんだ?
SL部落でまともな評価の場があればニコ厨が何を言ってもちゃんと反論
を張って言葉や論をかえせるんじゃないの?
277:名も無き冒険者
11/02/09 02:47:15 FMaC+XBj
>>275
まんま過ぎわろたwww
278:名も無き冒険者
11/02/09 03:05:21 P2Uj4SLt
>>276
見透かすも何もお前の思い込みだろうがwwww
SLでまともな評価=販売と購入
場がある必要性がないまともな作り手は評価をうけている。
作り手でもないやつが受けていないというのはおかしいよな。
つまりお前が評価を得なかっただけ。負け犬乙
場が欲しいなら匿名じゃない場所に勝手に作れってお前、何度も言われてるよなw
ニコニコとSLは評価の仕方が違う何度目だ。はなっからお前は聞く耳なぞなく
愚痴りたいか評価されない不甲斐ない自分をまわりになんとかしてほしいだけ。
お前が評価得なかったからってごねてるだけじゃねえかよたちわりーな。
279:名も無き冒険者
11/02/09 04:00:00 ksfeTD4p
ここは、「ぼくのだいすきなニコニコどうがゆーあーるえる」を
垂れ流す場所じゃねぇゾッ!!!
280:名も無き冒険者
11/02/09 07:00:40 xuS8WLTQ
SLでは評価される場が無いとかさんざ言ってるが、検索機能すら使って無いのか?
showcaseで色んな場所が評価され宣伝されてるじゃん。
ブログでだってジャンル毎に評価する場も有るし、インでも雑誌やストミなど様々に良い物は紹介されている。
ニコが~言うてる奴らは結局インで評価される程のやつじゃないだけじゃね。
俺は関わった商品がその物自体を評価されてるだけでなく、フリッカー等で様々な場所で写されているの見て
十分評価されてると感じてるぜ?
281:名も無き冒険者
11/02/09 07:47:43 nyYs9LJO
またボッコが湧いてるのかw
お前らの暇だからって相手にするな
また来るぞ
282:名も無き冒険者
11/02/09 08:02:25 wDGAxE1p
結局ニコニコマンセー粘着の>>267や>>280に対する反論は無しか。
もうこの話題は話すことはないな。
ところでImprudence(Kokua)の開発陣が「やる気なくしちゃった~」みたいな
事を書いてるな。
もうTPVはPhoenixがほとんどになるかもな。
283:名も無き冒険者
11/02/09 08:05:57 WdRDTHz/
ID:P2Uj4SLt お前は多分SL向いてないと思うよ?
さ~動画にコメントをつける作業に戻りなさいw
284:名も無き冒険者
11/02/09 08:19:34 P2Uj4SLt
>>283
ありがとう。
褒められてる気分。
>>282
反論無しでまた同じことを言い始める。
もうID変えてるから、夜に別人の振りして自分に同意 ニコの話題。
それにレスつける形で日が変わった頃にでてくる。
285:名も無き冒険者
11/02/09 09:22:17 rrGQ43Nr
>>259
>ああ、あと名前でつっこまないでな。詮索にかからないようにわざと変えてるわけだから。
>「い」と「く」と「ら」でいくらちゃんなわけだけどね。
言い訳乙
ようやく今まで名前を間違って覚えてたことに気づいたんだろw
リンク貼っといて「詮索にかからないように」も何もないもんだ
286:名も無き冒険者
11/02/09 10:24:55 nyYs9LJO
ボコってちゃん人気だね。
でもスレの進行を妨げるから続きは雑談スレに行ってね。
荒らしにレスするのも荒らしです。
287:名も無き冒険者
11/02/09 12:19:23 JNVg7LdF
お手軽に名を上げたいなら、英語圏と繋がりのあるモデルエージェンシー(笑)とつるむといいよ。
288:名も無き冒険者
11/02/09 15:03:18 sQpdJmNA
ニコニコ動画>>>>(超えられない壁)>>>セカンドライプ(笑)
289:名も無き冒険者
11/02/09 16:12:57 WdRDTHz/
何故かSLスレを除く>>288
290:名も無き冒険者
11/02/09 16:25:34 AZu698ED
楽しんだもの勝ちなんだから、他人を気にするなよ
291:名も無き冒険者
11/02/09 18:29:09 UwQL6e3u
必死にくだらないSLスレをチェックする>>288
292:名も無き冒険者
11/02/09 20:47:53 P2Uj4SLt
数人で映画を見ている部屋にもどってきたニコ厨288
288:アメリカンダンスアイドルの方が視聴率高いし(笑)
一般人:勝手にみてくればいいじゃん。何しにきたの?w
293:名も無き冒険者
11/02/09 21:10:10 B+yFMHRa
製作者目線で言うと、>>288は非常に正しい。
ヤフオクとかで拾ってきた写真を単純にプリムに貼り付けた商品で、
クリエイター気取りが多いSLだと理解できるのも少ないかも知れないけども
294:名も無き冒険者
11/02/09 21:35:21 P2Uj4SLt
>写真を単純にプリムに貼り付けた商品で、
クリエイター気取りが多いSLだと理解できるのも少ないかも知れないけども
このおかしな日本語にいつものニコ厨らしさがでてる。
295:名も無き冒険者
11/02/09 22:06:16 x26pr98Y
頭の悪さでいうと>>288は非常に正しい。
ニコ厨>>>>(超えられない壁)>>>SLユーザー
他から拾ってきた映像を切ったりはったりでクリエイター気取りを神扱いしてるニコ厨には分からないだろうけども
296:名も無き冒険者
11/02/09 22:13:32 B+yFMHRa
うーん・・・冷静にダンスを判断してみようよ。
>>250の最後の動画には太ってたのでパっと見で解らなかったけど、
ルカルカ★ナイトフィーバーの振付師のこずえさんが写ってたんだな。
角川の連中がSLでやろうとして砕け散ってたの思い出したわw
で、本家のルカルカ★ナイトフィーバーとメリケン娘のダンス比較動画を見つけた。
メリケン娘も技量的には一定レベルに達してる。
しかし、本家のダンスからは可愛らしい印象を受けるのに対し、メリケン娘のダンスは大味でお世辞にも可愛いらしいとは言いがたい。
全く同じ振付なのにだ。
URLリンク(www.youtube.com)
要するにこれが人種や文化からくる感性の違いなんでしょ。
このスレの流れで見えてくるのは、白人至上主義に感化されて
国民性や民族性の良さを忘れて白人に媚びるなってことでしょ
297:名も無き冒険者
11/02/09 22:26:28 n6Gq1eU6
なんか昨日までインできたんだが今日になってインできなくなったorz
↓よく意味が分かりませんがこれが原因ですか?
Linden Homes Regions Restarts Wednesday Feb 9th
Posted by Status Desk on February 8th, 2011 at 02:42 pm PST
[POSTED Feb 8, 2011 2:43PM PST] We will be restarting all Linden Homes regions on the main channel and LeTigre starting Wednesday Feb 9th at 10pm. Downtime should last no more than 10-15 minutes. Please check back here for updates.
298:名も無き冒険者
11/02/09 22:52:05 NUtrX89F
南下変だね。
インベントリーが使えねーって入れないよ。
簡便してくれ。
299:名も無き冒険者
11/02/09 22:52:58 WdRDTHz/
だれだよww そのこずえとか言う女の子はw
今流行の有名人・・?
300:名も無き冒険者
11/02/09 23:04:32 OJ919J/Y
>>299
これにまたニコ厨が長々と気持ちの悪い説明いれるんだな
301:名も無き冒険者
11/02/09 23:07:57 B+yFMHRa
>>295
もうちょっとはまともに議論できるような書き込みくらいしようよw
俺はニコ房でもないし、アニオタでもないし、SL信者でもない。
良いものは良いと素直に評価する一般人だ。
ここでもよく話題に出る、ボカロ、アイマス、東方だけども、
単純に動画を切り張りしてできる次元じゃないだろう。
俺は以下を越える作品がSLから出てこない限りはこれからもニコの方が
ずっとレベルが上だっていう考え方か変える気がないぜ。
ボカロ
URLリンク(www.youtube.com)
アイマス
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
東方
URLリンク(www.youtube.com)
302:名も無き冒険者
11/02/09 23:09:29 OJ919J/Y
アニオタ乙wwwwきめえwwww
303:名も無き冒険者
11/02/09 23:16:22 YdWEljBZ
SLは動画作品を作るためのものじゃない。
ここは動画の議論スレじゃない。
304:名も無き冒険者
11/02/09 23:25:30 xaFvR9hP
>>301
その程度の作品がニコニコでは極一部で大半は切り張りじゃないのか?
slの拾ったテクスチャーで作品気取りとかわらないとおもうけど。
slでも極々一部すげえもん作ってる人はいるだろ。
以下、SLのすげえもんを紹介するコーナーです
※ニコニコとSLを比較するスレではないのでニコニコはご遠慮下さい
305:名も無き冒険者
11/02/09 23:38:49 B+yFMHRa
>>304
んじゃ、はよ紹介して
306:名も無き冒険者
11/02/09 23:40:09 B+yFMHRa
>>303
それら動画を作るプロセス全てがSLと共通のスキル上にあることを理解できないとか?www
307:名も無き冒険者
11/02/10 00:02:04 eSk3Gxz3
>>301
何、これがニコニコの最高峰なの?
映画みたいにものすごいCGとかないの?
308:名も無き冒険者
11/02/10 00:04:03 sqarhDTr
>>278
根拠のないあんたの勝手な憶測で中の人の事を書かれても萎えるだけだわ。
L$の授受の多寡もそのお店の評価の判断かもしれないねえ、でも店主
じゃなければ売り上げの額がわからない。これは客観的な評価にはならないし
他のお店の売り上げ額なんざ興味ないわ。
フリーで視聴できるニコニコや、公開されているツールやモデルを使って
動画を作れるMMDの人の集まり、コミュニティのほうがSLの板やスレに
比べてマナーが良いのはどうしてなんだろうね。
そもそも、おまいら現状でSLの板で物作りのテーマのスレが無いのってどうよ?
309:名も無き冒険者
11/02/10 00:15:18 QKphiraJ
>>284
本当に日が変わったタイミングででてきてフイタ
310:名も無き冒険者
11/02/10 00:18:35 qM1mi1z9
アホしかいねーのかよw >>301についてだが、お前ら馬鹿ばかりだから教えて教えておいてやるよ。
先ず最初のボカロ動画の見るべき点は、ズバリ総合3D制作にある。
モデリング、モーフィング、アニメーションといった3D制作に必要なスキルの集大成といった作品。
モデリングから、UVマッツピングにテクスチャリング、ボーン構築からウエイト設定のリギング、
カメラ設定から動画の書き出しまで3Dに必要な全ての要素がある。
そして愛らしい表現を可能にする繊細な制作スキルは特筆すべき作品。
二番目はズバリ圧倒的な動画編集スキル。
SLでもクラブ動画とか公開してる連中がいるが、スキルが足りな過ぎる。
SLのクラブPVの場合は、ランダムで作成されたYoutubeのサムネイルの時点で見る気さえ起こらないものばかり。
しかし、二番目の動画は、一般人をうならせるまでの動画編集スキルと感性があり、動画編集の試金石的作品。
そして、動画編集には欠かせない、AEの教科書的作品だ。
311:名も無き冒険者
11/02/10 00:20:40 qM1mi1z9
三番目は、感性を問う作品。単なる白黒動画であるけども、幅広く高度なスキルを要する作品。
モデリングからモーションキャプチャーから、動画制作まで必要な作品だ。
感性を表現するに有り余る高度なスキルが、より一層、感性の表現を具現化している。
感性もスキルも共に必要不可欠であることを理解させてくれる作品。
どれもSLで制作を志す人には参考になりすぎるまでの作品だ。
312:名も無き冒険者
11/02/10 00:21:30 ErOjDv0z
ニコ厨て自スレだとマナーいいんだwww
おタッキーだから好きなもの同士で集まってる分にはいいんだろうねえ。
だけどそれを興味ない連中に押し付けるのはよくないね。
313:名も無き冒険者
11/02/10 00:27:35 RNN5pjAb
相手にすんなよ最初は笑えたけど今じゃ溜息出るわ
314:名も無き冒険者
11/02/10 00:30:18 sqarhDTr
SL板やスレのなかで、
同じ住人で仲良くできないSL住人はどーなんだよ?
っていうことなんだけど?
315:名も無き冒険者
11/02/10 00:33:21 ErOjDv0z
>>310-311
動画だと何でもありだもんね。
その動画を作ってる連中がSLでどの程度のもの作れるのかねえ。
仕様にうんざりしてやらないだろうけど。
だけど限られた条件化でもSLで作るのは映像として眺めていてもつまらないからだよ。
あんたにとって何がすごくて面白いかなんか誰も興味ないんだよ。
ここはSLのスレ。
316:名も無き冒険者
11/02/10 00:34:32 qM1mi1z9
趣味で片付けちゃ駄目だろ。スキルが足りない言い訳にしか過ぎんわ。
悔しければ、SLを題材に世界シェアのYoutubeで最低でも数十万再生の作品だしてみれば?
俺が知ってる限りじゃそれできてる人って1人しか知らないわ。
317:名も無き冒険者
11/02/10 00:37:12 ErOjDv0z
楽しくないことを何でできる?
318:名も無き冒険者
11/02/10 00:47:39 F4gpuhRj
逆に悔しかったらニコ厨が制限あるSLで他のSLクリエータの追従許さないくらいもの作れだろ。その場合は。
さっさとニコニコのスレ行って勧誘してこれだからSL厨はって言われる作業にもどれ。
SLのためにもなるわw
319:名も無き冒険者
11/02/10 01:04:17 0nsoYAqe
なんでまるで性質の違うものを比べたがるのかねえ?
320:名も無き冒険者
11/02/10 01:04:59 wi1Eh682
MMDそのものより、それをSLに持ってきたい奴の人間性に問題があるように見える。
321:名も無き冒険者
11/02/10 01:06:25 pmLV4+Tb
この流れで思い出したんだが、SLで威張ってるCG暦の長いクリエーター様ほど何も作らないよなwww
322:名も無き冒険者
11/02/10 01:10:52 MznWdyUH
うどん屋でラーメン注文してるようなもんだなw
同じ麺でも全く別物だというのがわからんのか?w
323:名も無き冒険者
11/02/10 01:21:23 pR5oWWKo
ただの荒らしと化してるな
荒らしにレスしたらそいつも荒らし、だ
324:名も無き冒険者
11/02/10 01:24:12 pmLV4+Tb
ボクシングスレでお相撲さんの方が強いっていってる感じだ。
あげくには、長谷川を土俵にあげて白鵬と相撲をとらせろというわけだ。
おもしれえじゃねえかwwww
325:名も無き冒険者
11/02/10 01:46:45 sqarhDTr
SLスレでまともな物作りの会話やスレが成り立たないかぎり
ニコニコやMMDをバカにする資格は無いよ。
326:名も無き冒険者
11/02/10 01:59:31 pmLV4+Tb
俺たちは相撲を馬鹿にしてるわけじゃない。
相撲に興味がないから見ても感動しないどころか不快感すら覚える。
馬鹿にしてるのはボクシングスレでお相撲さんが強いっていうサイコ野郎のこと。
悔しかったら白鳳をリングにあげるんだな。
減量にうんざりしてやらないだろうけど。
wwwwwwww
327:名も無き冒険者
11/02/10 02:04:26 pR5oWWKo
フェニックスビューアが週末にリリース
- 42グループをサーバより自動的に検出
- ショーケースのリンクがwin&Macより正常に動作
- ビューアの瞬間的な停止の改善
- テクスチャージャンピング(テクスチャがロード・アンリロードする場所)の改善
- クライアントタグの更新(現最新版ではリスト更新に失敗していた)
- IRCに関するバグ修正
- 多数のバグ修正と性能改善
328:名も無き冒険者
11/02/10 02:08:30 1OokdtO7
>>327
乙
329:名も無き冒険者
11/02/10 02:15:43 pR5oWWKo
ファイアストームプレビュー2が2月末に再テストリリース
プレビュー2で対応する予定の項目
- ある程度のレーダー機能
- ブリッジ& llMoveToTarget テレポート
- パーセルウィングライトの設定
- ログインマネージャー
- スペルチェック (時間があれば)
- コマンドラインの設定画面
- 設定画面のリファクタリング(ソースコードの冗長部分の手直し)
- 右クリック> wear on inventory folders
- テンポラリーアップロード
- ブロードキャストビューアーエフェクトオプション
- V1形式のコミュニケーションフローターの修正
- プロフィールパネルの再デザイン
- たくさんのパネルをV1形式に置き換え
- 設定画面のネットワークボタン(ログを開く、クラッシュログの場所、設定等)
- クリアキャッシュボタン
- Metaharperスキンに greyスキンのようなサイドバーオプション
- KDU の大幅な性能改善、安定性とテクスチャレンダリング
- プレビュー1で見つかった様々なバグの修正
330:名も無き冒険者
11/02/10 02:22:46 pR5oWWKo
・・と訳してみたけど、乳揺れまだないみたいだね
原文はこちら URLリンク(www.phoenixviewer.com)
331:名も無き冒険者
11/02/10 02:24:23 sqarhDTr
>>236
ヘタな例えだな。
面白いことを自分で言ったつもりなんだろうが。
332:名も無き冒険者
11/02/10 02:45:49 RNN5pjAb
ファイアストームプレビュー2ってなんだ?そもそもファイアストーム知らないんだけど
2系の新規ビューアですか
333:名も無き冒険者
11/02/10 02:55:03 pR5oWWKo
>>332
ファイアストームは 2系のフェニックスビューアです。
ビューア2.4を元に、フェニックス独自の機能を盛り込む作業をおこなっています。
334:名も無き冒険者
11/02/10 02:55:59 RNN5pjAb
>>333
おお、ありがとう
公式2系が好きなんだがどうにも重かったから期待してみるよ
335:名も無き冒険者
11/02/10 02:56:06 1KR90d2l
そんなのあったのか
336:名も無き冒険者
11/02/10 03:03:40 pR5oWWKo
ファイアストームは、まだ、プレビュー版(初期段階の開発バージョン)です
プレビュー1 → プレビュー2 → ? → ベータ版 → 正式版
↑今ここ ↑次にここ
337:名も無き冒険者
11/02/10 03:21:49 RNN5pjAb
?ってアルファ版じゃね
いやアルファは今のプレビュー1や2になるのか
338:名も無き冒険者
11/02/10 03:36:28 pR5oWWKo
>>337
原文には、つぎのプレビュー2はアルファ版に分類される、と書いてありました。
Firestorm Preview #2Is on track for the end of February and will be classified as an Alpha.
だからこうなのかも
プレビュー1 → プレビュー2 → (プレビュー3あればここに) → ベータ版 → 正式版
プレアルファ版 アルファ版
↑今ここ ↑次にここ
339:名も無き冒険者
11/02/10 03:36:52 4gqvh1Xb
>>331
俺はウケたんだが、ID:sqarhDTr を罵ってるワケじゃあないと思うぜ
過去から現在に至るまで、SLスレをさんざん荒らしてる奴がニコ厨なんだよ。
つまりここでニコマンセーするのは基地外に餌を与えるのと同じってこと
餌を与えればどうなるか?
>>258のヨーロッパユニバースって何かと思ったら Entropia Universe だったが・・・・・。
見てみな、SL晒し民が住み着いたせいで取り返しのつかない有様だぜ?
こうなるのが嫌だから、ご遠慮願いたいと言われてるんだ。
Entropia Universe
スレリンク(mmominor板)
340:名も無き冒険者
11/02/10 03:47:51 HfIFhgik
もうほっとけよww 相手にするだけ時間の無駄だ
341:名も無き冒険者
11/02/10 03:57:57 1KR90d2l
>>236のつっこみがケツにって意味だったとは・・・
342:名も無き冒険者
11/02/10 04:12:00 RNN5pjAb
それより今になって真っ赤にされてる>>236の気持ち考えてみろ
343:名も無き冒険者
11/02/10 04:16:56 1KR90d2l
>>315
仕様にうんざりしてやらないだろうけど。
>>326
減量にうんざりしてやらないだろうけど。
ここにかかっていたのか・・
344:名も無き冒険者
11/02/10 04:21:41 1KR90d2l
>>342
例えってなになに?って何度も見てしまったわw
345:名も無き冒険者
11/02/10 07:42:01 +9jUlJUf
ニコニコ基地外のボコってちゃんの荒らしにレスするのも荒らしです。
続きは雑談スレで
346:名も無き冒険者
11/02/10 13:09:38 vxjC5kFJ
ニコ動もSLも大好きだけどいくらは嫌い
347:名も無き冒険者
11/02/10 13:40:40 E1nBqMs6
>>310
ほーほー
なるへそー
348:名も無き冒険者
11/02/10 23:35:13 6VL1RHop
気づいたらリアルを捨てた中年しかいないのが今のSL
349:名も無き冒険者
11/02/11 06:44:02 pU2esYot
静まり返った
350:名も無き冒険者
11/02/11 11:00:56 7GSvr0LY
>>349
話題も無いのに無理にスレ違いの内容で盛り上げる必要は無いよ。
話題が無いなら黙ってるべきだし、ROMできないなら晒し行け。
晒しスレの連中は常に回ってないといけないと思って常に不毛な罵り合いしてるぞ。
だからここで、やるな。
351:名も無き冒険者
11/02/11 14:26:02 pU2esYot
何この人きもい
352:名も無き冒険者
11/02/11 22:21:26 ZlxJWSVG
このスレで制作に明るいのがどれだけいるか知らないし、いてもとっくの昔にニコニコに移住したかも知れないし、
俺は詳しいことは解らん。しかし、そんな俺でも解ることがある。
ニコニコの秀作(ほとんどがプロ制作)は、制作に携わっていれば参考になると解る。
素人目にも明らかにレベルが高いもの。
しかし、ニコニコ=アニヲタきめえの一言で片付けようとするやつを見ると
「どんだけ腕の立つやつに来て欲しくないんだよ」と、井の中の蛙もびっくりの状態に感じる。
353:名も無き冒険者
11/02/11 22:57:34 ZlxJWSVG
あともう一つ感じたこと。
普段は超過疎のSLスレでもニコ房の煽りがあると異常に活性化する事実。
それは本心はニコ房もビックリの凄い物を作りたい気持ちの現われだと感じる。
だけど、制作に興味あってもそれが無理なの理由は、基礎がちゃんとできてないからじゃないのかな?
玄人だらけの外部のコミュで活動しつつ基本をしっかり習得。
それからSLに帰ってきても良いのでは?
354:名も無き冒険者
11/02/12 00:22:27 qXb10dJX
便乗してオフゲーのMod作りからSLを覗いてる、俺の立場から一言。
セカンドライフってアイテムが作れるという要素がとても強いし、それが
とても大きな特徴なのにSLの板やスレッドで製作や物づくりの話題が
無いのはとても不思議。
たとえその手の話題があったとしても無駄に煽りが入る始末。作り手の意見
や製作に関係する話題について、ここまで扱いが低いのは物作り・製作が
出来るゲームやプラットフォームにしてはある意味とても異常だと思うよ。
355:名も無き冒険者
11/02/12 00:28:03 VnmGVG8m
お金がからむしw(俺のアイデアだ!金払え!)
自分の利益にならない匿名掲示板で
切磋琢磨したりアイデアを出しあったり、協力したり。
なんてことが2ちゃんとの相性が最悪なだけでしょw
356:名も無き冒険者
11/02/12 00:58:31 44P5RtHw
>>353
このスレでも解ってる人はちゃんと解ってるのよ?
例えばこのスレで最近出たネタとしてはこのBad Apple!!があるよね?
URLリンク(www.youtube.com)
この動画の凄さは、センスやら動画の上手さやモーションの良さもあるけど、
何といっても、影絵風ながら多数登場する全モデルを自力でモデリングしてる点はにある。
一方、MMDでそれを再現した作品は「3Dカスタム少女」で作ったセーブデータ(tdcgsav.pngやtso)を
Tso2PmdでMMDのフPMDに変換したモデル。衣装は外部のソフトで制作してるけど。
URLリンク(www.youtube.com)
一見再現してるように見えるけど、全ての工程において似て非なる物であって、
本家PVのスキルとセンスには遠く及ばない。完全にプロとアマの差があるよ。
357:名も無き冒険者
11/02/12 01:02:02 qXb10dJX
>>355
FallOut3 Oblivion Sims カス子 フライトシム etc...
普通に製作の話とか2chでスレ立ってやっていますよ。
金銭の授受を勘案してもSLでいうところのクリエイターの立場や、
製作に関する扱いがスレや板でどうしてこんなに低いのか不思議ですね。
358:名も無き冒険者
11/02/12 01:08:49 Sb/0/pbB
SLの場合、妬みとか嫉妬とか金が絡むからなのかすごいからなぁ
オフゲーのMod事情はよくわからんのだが、製作してるものが
他のやつとかぶったりしたときにそういう罵り合いみたいなのはないの?
359:名も無き冒険者
11/02/12 01:32:17 VVUe5JzT
>>357
なんでも教えてやるから金出せ。
360:名も無き冒険者
11/02/12 01:32:35 44P5RtHw
>>358
日本じゃ無いんじゃない?例えばスキンとか例にとると、PSDで公開されたAnother Skinをベースに
改造したのとか増えまくったし、スカルプとかもフルパーで売られてるようなベースプリムに
自分で絵を貼ったものとかも多くなった。ゼロから自力で作れる人がめっきり減ったのよ。
今後導入される予定のメッシュインポートでも、よく話題に上がるアニメ系でさえ、
まともにやれるのは恐らく2,3人w
361:名も無き冒険者
11/02/12 01:43:33 qXb10dJX
>>358
Moder、製作者同士のトラブルはあまり見たことがないし、ましてや
2chのスレッドで当事者が対決するようなやり取りは私は見たことが
ありません。
ただ、製作者の頒布条件に違反したものに関してはこの限りではないですよ。
362:名も無き冒険者
11/02/12 01:53:08 qXb10dJX
>>360
>まともにやれるのは恐らく2,3人w
いや、悲観しすぎだよw。
363:名も無き冒険者
11/02/12 02:22:08 44P5RtHw
>>362
ブログとか動画で検索にかかる人くらいしか知らないので、
確かに悲観しすぎかも知れないねwもっといて欲しいけど、
自分が知ってるのは、
MMD系大御所のエ○リー先生や
URLリンク(mikumikudance.slmame.com)
人魚系のル○さんや
URLリンク(poto.aquel.jp)
ばけものやのcon○hさんや
URLリンク(conjoh.blogspot.com)
ロドッセルやルカのガ○ツさん
(ブログは知らない)
くらいかな?
前半の二人がMaya使い、後半の二人はメタセコイア使い。
で、3名がMMD系の人。ブレンダー使いは入ってないんだよね
ブレンダーが選ばれないのはその操作性の悪さにつきるのかもね
364:名も無き冒険者
11/02/12 02:29:08 qXb10dJX
ごめん、
おいらBlenderがメインw
ちょっと悲しいw
365:名も無き冒険者
11/02/12 02:51:03 is2Nmx52
かつては、ものづくりスレがあって盛り上がってたよ。
しかし、スレ立てるやつは他人の技術をパクリたいんだろうと言われ続けて消えた。
366:名も無き冒険者
11/02/12 03:45:02 ExygeF2q
事実だしな
367:名も無き冒険者
11/02/12 03:46:25 ExygeF2q
あとクリエーター同士はINで繋がっている。
368:名も無き冒険者
11/02/12 04:09:56 4LPB9vj3
文字だけのここより実際に物があるインの方が楽ではあるから、ここで話せなくても良いんだよね。
369:名も無き冒険者
11/02/12 10:18:07 WoeRUsWm
2.4アンインストールしてから2.5入れようとしたらdllがないってエラー出た。
2.4もう一回入れてから2.5入れたら成功した。
これから始める人はまっさらな状態から2.5を入れるわけだが大丈夫なのだろうか。
370:名も無き冒険者
11/02/12 11:01:12 VVUe5JzT
MMD系大御所のエ○リー先生
371:名も無き冒険者
11/02/12 12:42:36 yUICI+QT
2.5ってまだベータじゃないっけか?
372:名も無き冒険者
11/02/12 12:54:00 YeJtc4S3
正式リリースされたよ
373:名も無き冒険者
11/02/12 13:30:07 W7CmNTpW
ホントMMD厨きもいなw
なんでそんなに2ちゃんで語り合いたいの?
2ちゃんでやる必然性って何?
匿名でいたいの?
374:名も無き冒険者
11/02/12 13:56:46 44P5RtHw
インワールドでもスキル的な話はしてる連中いる。
でもフレとなると限られたメンバーになる。
SLスレに3Dや2Dや動画の作成ソフト名とかちりばめて書き込んであるとグーグル先生で
検索にかかるので、たまにここへ迷い込んでくる外部のクリエイターもいると思うよ。
そのままSLで制作を始める人もいるはず。
SL内の積み木しかできませんって人は別として、SLだろうとニコだろうとMMDだろうと
その共通の作り方は、クリエイト専門ソフトを使って何かしらの物を作ることじゃん。
それらのソフトは全く同じなんだし・・・参考にならないわけはない。
SLからろくすっぽ制作に関するのもが出てこない以上、ニコネタであってもないよりマシ。
375:名も無き冒険者
11/02/12 14:12:08 yUICI+QT
つまりどうあってもSL総合スレでニコニコの動画URLを貼らずにはいられないというわけで?
376:名も無き冒険者
11/02/12 14:59:04 44P5RtHw
>>375
最近じゃニコから転載されたYoutubeのURLが多いと思うよ?
まあ出展は何処でもいいと思う。制作上や企画上で参考になるSLネタ動画があれば
どんどんここでも紹介すればいい。いい作品あるなら埋もれてるのはもったいない話だし。
多人種で構成されるSL内イベントを考える時にも、殿堂入りテーマで参考になるのがあったりする。
ここでもお馴染みの曲が海外でも人気なところを見ると、
単に「アニオタきめえ」じゃなく、国境を越えて何故熱烈なファン層を持てるのか?もっと冷静に分析するべきだと思う。
多人種で構成されたボカロダンスユニット
グアムのホリデーリゾートで開催されたOtaku Recon 2010にて
URLリンク(www.youtube.com)
東方はロシア人にも人気あるようだ。
Феникс 2010での東方Bad Apple歌謡ショー
URLリンク(www.youtube.com)
377:名も無き冒険者
11/02/12 15:09:19 ExygeF2q
>>376
で、その動画のどこがSLと関係あるんだ?池沼野郎
気持ち悪いのみたwwww
378:名も無き冒険者
11/02/12 15:11:10 ExygeF2q
こいつのこじつけ病的だな。
オタクってやつはこれだから空気よめなくてキモイんだよ。
379:名も無き冒険者
11/02/12 15:21:18 CwMc10IT
キモオタが住み着いて終わったなw
SLのスレが荒れ果てたのも一人のぼっこ戦士のおかげ。
もともと人の少ないところに香ばしいのが貼り付いたらどうとでもなってしまうよ。
380:名も無き冒険者
11/02/12 15:25:21 W7CmNTpW
俺もオタクだがこの手の空気読めない奴と一緒にされたくないなw
つーかなんでここでやるんだよw
雑談スレがあるだろ。
本当に需要があるネタならそっちでそのネタで盛り上がれるだろ?
需要がないから過疎なんだよ。言わせんなよ恥ずかしい・・・
381:名も無き冒険者
11/02/12 15:56:57 44P5RtHw
生きるための需要の食とかは別としても、通常は需要って供給側の努力で作り出すもんだぞ?
自動車しかり家電しかりネットサービスや通信しかり・・・作り手の技術や努力があってこその需要だ。
需要を作り出す能力がない無能ぶりから逃げてはいませんかな?
382:名も無き冒険者
11/02/12 16:39:55 VVUe5JzT
「プリキュアでヌキたいから、おまいら芽をつむな!」まで読んだ。
383:名も無き冒険者
11/02/12 16:47:11 CwMc10IT
「需要って供給側の努力で作り出すもんだぞ」
と>>381はその粗末なちんこをさらけ出しながら幼女に向かって力説した
384:名も無き冒険者
11/02/12 17:18:23 W7CmNTpW
>>381
その言葉そっくりお前に返すぜw
てめえの努力ってのは総合スレに匿名で動画貼ってキモい長文垂れ流す事なのかよw
その結果どうなんだ?
ん?
385:名も無き冒険者
11/02/12 18:08:03 RGFUnh3Q
・煽り・荒らしは徹底放置。放置できない人も同類。
386:名も無き冒険者
11/02/12 18:45:05 RtIrX2i0
相変わらずスルー力が足りないな
387:名も無き冒険者
11/02/12 18:56:44 WGJobqxU
MMD厨黙らせたからこれでいいんでない?
388:名も無き冒険者
11/02/12 19:04:05 THNQpoPc
いや・・やつはきっとかえってくる
389:名も無き冒険者
11/02/12 20:22:18 WGJobqxU
ボコってちゃんが総合スレでMMD厨やればレスもらえると学習
一通り暴れる
叩かれる
大喜びで反論
叩かれる
反論できなくなったらID変えて叩くやつはスルー力が足りないとか言い出す
IDを戻せないのか、0時になるまでMMD厨沈黙
他人のふりしてコメントを続ける ←今ココ!
390:名も無き冒険者
11/02/12 20:27:06 VnmGVG8m
SLと関係ない話題もそれをかまうのも
両方あほだと思いま~す。
391:名も無き冒険者
11/02/12 20:39:35 RGFUnh3Q
んだな
392:名も無き冒険者
11/02/12 21:09:48 q9B+g8Q6
SLからのスパムメールが来たからこのスレにも来てしまった
俺はこんなアバターを見て不覚にも格好いいとか可愛いとか思ってたんだよなあ
バレンタイン・クリスマスとか
MMD系大御所wwwwwwwwwww
逆に煽りだろwwwwwwwwww
393:名も無き冒険者
11/02/12 21:31:52 FEWstsdg
最近SLスレが面白いと聞いてきました
394:名も無き冒険者
11/02/12 21:34:57 VnmGVG8m
ターザン とか ねこのきもち とかと同じで
半年周期で同じこと書いてあるだけだよw
395:名も無き冒険者
11/02/12 21:43:52 RtIrX2i0
んだ、3年前からずっと進歩ないどころか退化してるぜ
396:名も無き冒険者
11/02/12 22:17:54 WGJobqxU
このスレには荒らしと、荒らしをかまうやつしかいない
397:名も無き冒険者
11/02/13 00:13:28 ELcYz7zy
>>365
それって、このへんのログ?
URLリンク(mmomatome2.blog17.fc2.com)
URLリンク(mmomatome2.blog17.fc2.com)
これみる限りでは、スレ立てた1さんになにも落ち度がないどころか、1さん
に無茶振りしてる奴がいるようにしか見えなかったがw
無駄な煽りや中傷もあるけど、なかなかいい感じで話してるし、うなづける
カキコもあったりする印象があるんだが、もうこんなスレは立たないのかな?。
もったいない。
398:名も無き冒険者
11/02/13 00:59:36 sBgZohMh
今だと過疎を逆手にとって、ちゃんと意見交換できてるところもあるから
きちんとした発言とスルー力のある人達が集えば
いいスレも作れると思いますよ。
399:名も無き冒険者
11/02/13 01:28:51 NgkI+XGP
インワールドでやれ
400:名も無き冒険者
11/02/13 01:57:02 DscOiEuf
>>398
スレ主の>>1に「さん」付けとか馬鹿にも程がある。
もう少し世間的な常識を身につけたほうが良い。
>>398
無理無理w 雑談スレでハイレベルな会話されてることもあるけど
一部のアニメ系の人等が制作に明るいだけで、全体としてはレベルが低い。
アニメ系の人等は制作的に理解できてるようだけども、その他は晒し民レベルの奴等で付いていけてない。
とにかく制作スキルを持ち合わせた人等がもの凄く減ったんだよ。
401:名も無き冒険者
11/02/13 01:59:27 DscOiEuf
ごめん、最初のレスは>>397-398とするところを
398だけへのレスのようになってしまった
402:名も無き冒険者
11/02/13 02:16:53 DscOiEuf
それともう一つ。
「SLとは関係ない」で済ませてる人って制作したことないんだろうか。。。
映画もゲームもSLも3Dっていう共通にフィールドにあるわけじゃんかよ。
スターウォーズにしろジュラシックパークにしろアバターにしろ
アイマスにしろMMDにしろSLにしろ「3DCG」っていう共通項があるわけじゃんか。
まさかSLのメッシュやスカルプがHTMLで作られてるって思ってるわけじゃないだろ?
SLの物作りは3DCGが多くのウエイトを占めているよ
403:名も無き冒険者
11/02/13 02:36:54 ELcYz7zy
ないんじゃない?。
>>400
私がログまとめサイトからURLを引用して当時のスレを立てた人に対して「さん」
とを付けるのにいったいなんの問題があるのかまったく理解出来ません。
また、それについてあなたの言う世間的な常識というのも一体なにを指して
言っているのか私の理解の範囲を超えています。
>とにかく制作スキルを持ち合わせた人等がもの凄く減ったんだよ。
作れる人たちはたくさんいると思いますよ。ただ、評価されないだけで。
あなたの視野が狭いのではないかと。
404:名も無き冒険者
11/02/13 02:49:14 DscOiEuf
>>403
おまえさんはゆとりなのか?w
「>>1」がここ2chでの正式な名称だ。
2ch内部の>>403が>>1にさん付けするのは、解りやすく説明するとだな、
社内の人間が、来客に「○○部長さんご在籍ですか?」と聞かれ、
「○○部長さんは営業本部にいらっしゃいます」と答えるのと同じこと。
「○○部長は営業本部におります」と答えるのが正しい。
2chでも同じことだぞ。>>○○が敬称含んだアンカーであり
それ以上でもそれ以下でもない
405:名も無き冒険者
11/02/13 03:01:34 pomvQ+Sm
やっぱ変なのしかおらんw
406:名も無き冒険者
11/02/13 04:21:03 yzOlwPDZ
ID:DscOiEuf=ID:44P5RtHw
ID:ELcYz7zy=ID:qXb10dJX(携帯)
分かりやすいんだけど。
いい加減にすれば?
407:名も無き冒険者
11/02/13 05:14:50 Xb6Rw4ir
2.5にしたらインしたときの煙率が高くなったような
408:名も無き冒険者
11/02/13 05:43:41 O+gpUt25
実際クリエーションの技術はパクってなんぼの世界だから
SLみたいに金というか、いい物を作るとパクったヤツも有名になるからどうしても隠されるよな
ものづくり講座とかでもやるのは積み木の話だけだしな
プロにしろアマチュアにしろスキルあるやつは、ないやつには徹底して話さない
あるヤツ同士だけで話す
「シツコイほど聞かれるから」なんて言い訳してるのも多いけど
結局話したらスキルを真似られるから、ってだけなんだろうと
409:名も無き冒険者
11/02/13 05:58:08 7VXc9xEO
>>402
ちゃんと判ってるじゃないか。
だから共通の技術を扱ってる3Dや動画のフォーラムなりで話そうな?
そうすりゃちゃんと制作に必要な技術に関する話が出来るぜ。
ここはSLのスレであって、MMDのURLを貼ってみんなで鑑賞する場所じゃねーよ。
410:名も無き冒険者
11/02/13 08:16:05 Xb6Rw4ir
あれ?
プロフがまっさらな状態になってる
2.5にしたから?
411:名も無き冒険者
11/02/13 09:29:34 t67Wuhsh
>>408
マネできるもんならしてみろよーって立場の者ですが、ある程度できる同士じゃないと説明するのが大変なんです。
初歩から教えなきゃいけない相手に付き合ってられないでしょ?
競合していない、バクらない人なら話題が技術系になっちゃうからそこで情報交換してるかな。
コンペティターがパクろうと情報収拾してるから気をつけてねーとかそんな情報も貰えるね。
良いもの作ってる同士だとお互いに尊敬し合えるよ。
付属のノートみてごらん、技術協力者がクレジットされてるから。
一人ぼっちのクリエイターには真似できないでしょうw
412:名も無き冒険者
11/02/13 12:55:47 sWT1+KeM
SLの糞仕様でノウハウ出し惜しみしてるような先生なんてタカが知れてますなw
413:名も無き冒険者
11/02/13 13:20:09 ozOFHHJD
SLの儲けで生計が支えられない、すなわちホビーなのに、
ノウハウがとか言って守るのは見苦しい。
そういう奴にはなにも期待しないけどな。
プロなら、「それは企業秘密なので内緒」とか言うし。
414:名も無き冒険者
11/02/13 13:30:24 ET0JcjSb
SLでプロとか、言われるほうも恥ずかしくなってくるからやめろ
415:名も無き冒険者
11/02/13 14:02:36 O+gpUt25
ホビー程度であっても
わざわざ教えるようなことまでして知らせたくはないもんだと
>411の人も説明してくれてるしな
RLみたいに守秘義務だと堅苦しいことはやりたくないけど
スキルの無い人には教えないぜ
あと、プロとアマチュアにはスキルの差は確かにあるんだが、
SLは糞仕様でスキルの発揮できる上限が低いから
スキルの部分はハードルが低いのもある
逆に、プロは分野に特化してるから他の詳しい人の助けがほしいのも分かる。
アマチュアさんでもフトとか機材とかPCとかに金を掛けて
やってる人であれば協力もするし協力もしてもらう
プロは苦労はしているが金銭的には楽してるしな
ただ自分でソフトとか機材とかPCとかに金を掛けずに
技術のある人からスキルをぱくってあっさり物を作ったりするのを見ると
他人事でも結構頭にくるもんだぞ
だいたいがフリーソフトで何とかなりませんか、的な質問が多いしな
416:名も無き冒険者
11/02/13 14:07:36 DscOiEuf
インド映画史上最高額の制作費(30億円)をかけたこの映画、大真面目に作ってもB級パロディっぽさが抜けないところはある意味凄い。
大学教授の月給が2万円に満たないこの国で30億円といえば、いかに高額の制作費か理解できるだろう。
URLリンク(www.youtube.com)
というか、元々インド映画が、B級として世界から高評価を得てきたことを理解していて、
最初からB級パロディを大真面目に大金かけて制作されたもとの言える。
日本は50年程前にアニメ制作が開花し、世界中に配信されてきた歴史を持つ。
アニメ文化に携わるクリエイターも多く、現代ではアニメーション制作、楽曲、SFX、声優といった
より高度に専門化された制作チームにより多くの世界シェアアニメーションを生み出す。
ジャパニメーションという造語まで生まれ、日本のアニメは世界のアニメを制するまでになった。
日本のビデオゲームにおいても歴史は浅いが同じ傾向にあり、アニメとゲームの相互関係は
切っても切れないまでの関係になった。
アメリカはトーマス・エジソンの発明に始まる映画文化発祥の国であり、
映画に欠かせないSFXは近年のCGでも大いに活用さた。現代においてはSFX映画=ハリウッド映画の地位を確立した。
3DCG技術を駆使したSFXは他国の追随を全く許さない。
SLでもこのように国民性や歴史的経緯からくる、各国の制作における特色は無視しては通れず、
それらを正しく理解し、制作に反映してこそ支持の高い作品が生まれることにつながる。
417:名も無き冒険者
11/02/13 14:13:13 ozOFHHJD
めんどくさくて教えないってのはありだよl。
そんなのもったいつけて2chにさらすなよ。
418:名も無き冒険者
11/02/13 14:20:51 O+gpUt25
いちいち聞くやつが居るからウザイんだよw
2CHでくらいグチらせろww
419:名も無き冒険者
11/02/13 14:21:43 DscOiEuf
>>415
教えたって理解できないやつが多過ぎるものw
そりゃ教える気もなくなるってこった。
俺学生時代にホルン吹いてて、社会人になってもしばらく市民オケで吹いてたんだけど、
ボーナス貯めてホルン買ったぞ?80万円くらいだった。
今はSLで制作が趣味だけどLightWaveとPhotoshop買った。こっちは20万円くらい。
それと別にPhotoshopプラグインと教育のビデオ教材に20万円くらいかな。最近はAfter Effectsを買おうと思ってる。
そもそも、趣味ってお金がかかるのもが多いと思うのだが。
それがフリーソフトしか持ってなく、勉強もしたこともなく
いきなり「教えて」だものw 教えても理解できてないしww
420:名も無き冒険者
11/02/13 14:24:28 lyy07CyJ
最近やたら萌豚がブヒブヒうるせえと思ったらMMD杯とかいうのやってたのか。
定期的に豚が沸く理由が分かったわ。
421:名も無き冒険者
11/02/13 14:38:03 O+gpUt25
教えても分からないやつに教えるのもウザイし
教えて本気で理解されても頭にくるしな
物がほしいなら作ることを考えず買えばいいんだよ
俺も自分の作れないものなら買うぜ
作る手間とか金とか考えたら明らかに買ったほうが安い
422:名も無き冒険者
11/02/13 14:44:00 DscOiEuf
>>420
今回は第6回みたいだな。
このインテルのCMを再現したのとか良く作ったと思うわ。
動画編集の賜物だわ。 After Effectsが欲しいなー
インテルのCM
URLリンク(www.nicovideo.jp)
再現MAD
URLリンク(www.nicovideo.jp)
423:名も無き冒険者
11/02/13 15:03:50 nyN/4YEO
Diprosopusでググるとすげえぞ
両面宿儺ってほんとにいたんだな
424:名も無き冒険者
11/02/13 15:22:21 Wzd4kyI6
MMDの話するならよそでやれ
ローカルルールより
◆正式サービス中のMMOゲームの話題を扱う板です
MMOゲームとは:
Massive Multi-player Online(大規模多人数オンライン)ゲームの略。
・ひとつのゲーム世界に数千人以上のPlayerが同時に接続可能
・Playerがいなくてもゲーム世界が常に存在し、時間が経過する
この条件を同時に満たすゲームの事
・煽り・荒らしは徹底放置。放置できない人も同類。
425:名も無き冒険者
11/02/13 16:34:45 DscOiEuf
全て制作に関するネタばかりだろ。
SLネタだけだと何の制作ネタも出てきてねーしさ。
外部ネタ入れないと「ここ晒し板か?」って様相になるだけ。
SLの制作初歩レベルだと服とかあるけども、
テクスチャー制作のネタ一つ出きやしない。
出てきても、あのネットショップの商品写真使ってるぞとかww
普通はクリエイターが集まればこんな展開になるもんなんだがな。
誰かが線画を描いて「塗り方教えて」というと
何人もの絵師が塗りを披露する。フォトショ使ってる連中ばかりなところを見ると
GIMPが多いSLとは次元が違うのかもしれないが。
URLリンク(hamusoku.com)
426:名も無き冒険者
11/02/13 16:39:17 eokocjqU
別にクリエイターの集まるスレじゃないんですよ、ここは。
いい加減わかってくださいよ。
制作に関する情報、わざわざ2chでやんなくてもWeb上で大概出てるし。
制作に取り組みたい人もわざわざ2chで聞こうとしないから、マジで。
427:名も無き冒険者
11/02/13 18:38:21 yzOlwPDZ
GIMPのことが聞きたいならGIMPのスレで
photoshopのことが聞きたいならフォトショップのスレで聞いてるし。
428:名も無き冒険者
11/02/13 18:40:01 Wzd4kyI6
SLとは関係のないMMDを初めとする制作ネタを取り上げ
SLのユーザを侮辱する発言ばかり投稿している
立派な「煽り・荒らし」ですね。 ID:DscOiEuf さん
この方以外の方は
「煽り・荒らしは徹底放置。放置できない人も同類」
でお願いします
429:名も無き冒険者
11/02/13 19:33:35 DscOiEuf
あんたらはホンマに馬鹿ばかりなんだなぁ。
SLと言えども2D,3Dのスキルは共に必要なスキルであって
それがマスターできないことには何にも始まらないのだが。
チャットしてればOKって連中も多いだろうけど、リンデンはただのサーバー屋。
あんたらと同じユーザーが制作しないと何も無い世界なんだよ。
それともうひとつ。SLは独自制限が多過ぎるので、SLを知らないクリエイターには
意味不明なことも多いのだよ。双方に明るい人でないと解決困難なことが多い。
それすら理解できてないとか?www
430:名も無き冒険者
11/02/13 19:54:14 yzOlwPDZ
>>428
はーい。
ひとつ、注意。
PCとモバイルで掛け合いしてるけど、単語のボキャブラリーの無さですぐに分かります。
パターンも同じです。
盛り上がってるように見えても一人です。皆さん釣られないようにして下さい。
431:名も無き冒険者
11/02/13 20:07:27 Ke4f8G3o
いつものボコってちゃんですね。わかります。
暗い暗いと騒ぐより、自分で明かりをつけましょう。
毎日新聞荒らす以外に何もしてないよなコイツw
432:名も無き冒険者
11/02/13 21:50:27 G9npd+DJ
>>429
だから何が言いたいのかハッキリ言ったら。
クリエーターが一番偉いんです!って世間に認めて貰いたいのか?w
433:名も無き冒険者
11/02/13 22:05:51 VEfZ29zL
とりあえずDscOiEufが動画好きで、必要な道具は買ってもまともに作れない事をSLの仕様の
所為にしてお前ら作り方教えやがれって言いたいのは判った。
ここでやらないで専用スレ立てりゃいんじゃね。スレすら作れないって事は無いよな?
434:名も無き冒険者
11/02/13 22:10:20 sBgZohMh
まあ製作メインでやってる人には意見交換も啓蒙も無い物足りないスレ
だとは思うよ。
でも指導や質疑応答は2ちゃんとの相性が最悪だしw
INワールドで出来る事。を無視してほかはこんなん出来るのにww
だけじゃあただの荒らしと言われてもしゃーないわな。
きちんとした技術を持った上でSLの仕様を理解してる人は
こんなトコでぶーぶー言わないしねw
435:名も無き冒険者
11/02/13 22:17:09 sBgZohMh
例えば今でも
自分好みの自分だけのアバの表情チエンジや指や手の表情付け
ある程度の自由度を持った体にめり込まない髪。
オリジナルの体型。
すべて可能なんだよ。
ただ、それをリアルタイムで大勢の前で再現するのは無理。
まるで3Dに縁が無い人がそのシステムを手に入れても
使うことすらままならない。
買えば素人でも使える。
がINワールドでの商品に求められる条件だから
そこまで行くのはまだまだ。
個人のデスクトップ上で再現できる素晴らしいダンスや動画。を
リアルタイムでのオリジナルデザイン同時再生のSLと
比べる事自体がナンセンスなんよ。
436:名も無き冒険者
11/02/14 00:44:26 fURogdMb
>>429
だからよー
そんなに言うなら新スレでも立てれば?
制作の話とかはそれ専用のスレ立てたほうがいいんじゃねえか?と
俺も以前提案したんだが、なんか「昔立ったけどすぐ落ちた」とか言われて
誰もノリ気じゃなかったし。
お前が何を考えてるのか知らんが、SLは何をしようが自由なんだよ。
今更モノ作りやらを煽ったって、SLが世間的に盛り返すことなんてねえしw
それとな、四六時中ソフトいじってるお前らほど皆ヒマってわけでもねえんだよ。
437:名も無き冒険者
11/02/14 01:02:53 3rrXAcF1
まあ生き残れるのはまだ盛り上がってる海外勢相手に商売できる奴だよなー
苦手なら得意な奴と組めばいいんじゃね?ってかんじ
俺はもう半分リタイヤして稼いだ仮想通貨(笑)が無くなるまで好きにさせてもらう
438:名も無き冒険者
11/02/14 01:05:10 B10uKQos
ちがうんじゃないかな。
>>434
2chでのスレの質疑・応答のレベルって、例えばそのMMOのゲームなり
プラットフォームに集っている人間のモラルや程度に比例するんだよ。
モラル・程度のレベルが高ければ、2chのスレッドのカキコを基にして自然と
まとめサイトや専門のwikiが立ち上がるし、それが健全に推移すればその
ゲーム、プラットフォームの質やモラルがさらに向上するんだよ。
そういうものが確立出来れば、後発の人たちがそれらを参考にして指針や
目標設定が易しくなってSL参加者の裾野が広がるとおもうんだが。
まずはスレッドを健全化しないとダメなんだけどな。
439:名も無き冒険者
11/02/14 01:39:15 3lE7hRyh
フェニックスビューア 最新版 1.5.2.908 がリリースされたみたい URLリンク(www.phoenixviewer.com)
修正点
- 全体的な性能と安定性の改善
- RLVaのエラー除去 (Assertion Failure erros)
- 42 グループをサーバーから自動的に判別する。もう設定する必要はない
- ショーケースのTPリンクの修正
- 373,725,818で発生していた瞬間的なビューアーのロック(停止)の改善
- テクスチャがロード、アンロードされる際のテクスチャジャンピング改善
- あとは省略
ダウンロードはこちら
Windows SSE:
URLリンク(downloads.phoenixviewer.com)
※自分のPCがSSE2に対応してるか分からない人はSSE版をダウンロードして下さい
Windows SSE2:
URLリンク(downloads.phoenixviewer.com)
Mac:
URLリンク(downloads.phoenixviewer.com)
Linux:
URLリンク(downloads.phoenixviewer.com)
440:名も無き冒険者
11/02/14 03:29:30 /K2mJjrB
おつおつ
441:名も無き冒険者
11/02/14 07:33:57 yzscTcNb
>>438
それをやる人がいないんだから、気づいた人がやらないと誰もやらない。
文句をいう前にまず行動。
ついてくる人がいないかもしれんがそれは仕方ない。
442:名も無き冒険者
11/02/14 09:02:13 Ss7b3cTK
まあほかのMMOだと
いい狩場を知っている 廃プレイでクエストを知りつくしている
MAPを知りつくしている
こんな感じでまとめも作れるけど
SL製作系の場合、テクスチャ・モデリング・スクリプト・経営ww
など多岐に及ぶスキルwwが必要になるので
総合的に開かれたコミュをまとめられる人間がいないでしょ。
よく言われるSLプレイヤーのモラル。については
妬みや私怨の多い仕様だから、声のでかい馬鹿が目立つだけだよ。
443:名も無き冒険者
11/02/14 09:05:10 9yQyxM1R
別に制作だけがSLだけじゃないしな
いろいろな遊びが既にSLのなかにあるんだぜ。
なにかつくらないと!!みたいな強迫観念すてろよ。
444:名も無き冒険者
11/02/14 09:13:27 ECrK46ea
たまに事情通きどって自称クリエイターがgdgd語りだすんだが
うっとおしいのでみんな裏でIMするようになるなーw
445:名も無き冒険者
11/02/14 09:15:36 Ss7b3cTK
IN内カードゲームやダークライフのまとめページとか作ってる人なんかは
健全にSLで楽しめてるんだなあ。って思うよ。
446:名も無き冒険者
11/02/14 10:22:23 yzscTcNb
>>444
いるいるw
聞いてもないのに制作関係の事語り出す奴ウザいな。
自分以外全員バカだと思ってるみたいで嫌われてる。
447:名も無き冒険者
11/02/14 11:29:44 /K2mJjrB
妬みこわいw
448:名も無き冒険者
11/02/14 12:48:52 +gL/l9Az
クリエイターじゃないけど、戦争が起きたら特攻隊に志願する~云々と
唐突にカフェで語り出した国士様には一同ドン引きしてた。
「僕はかなり右寄りな考えだと思うよw」と締めのドヤ顔も忘れてなかった。
449:名も無き冒険者
11/02/14 12:51:23 0vMG5RpJ
晒しスレでやるといい。
450:名も無き冒険者
11/02/14 12:56:00 yzscTcNb
>>448
オタクが興奮しちゃって「ちょっと通な自分」をアピールしたくて電車の中とか公共の場で周りによく聞こえるように喋ってしまうのに似てるね。
みんなが知ってると思ってボーカロイドについて大声で会話してるキモヲタみたいな奴w
451:名も無き冒険者
11/02/14 12:58:25 Ss7b3cTK
SLで金儲けwは幻想だけど
実際にSLが発展するためには
買い専のユーザーが大勢いないとクリエイターwの
モチベーションもあがらないし。
自分だけのもの。は確かにSLの長所だから
個人でカスタマイズが容易なものがでてくると強いでしょ。
売れてるスキンや服なんかはクオリテイーも高いけど
カラーバリェやメイクが豊富だったりするし。
まあ、ここでクリエイターを妄信する発言してるのにかぎって
なにも作れないわけだしw
452:名も無き冒険者
11/02/14 14:10:31 Tfwp0PiP
プロガー
アマガー
ツールガー
フリーガー
スキルガー
453:名も無き冒険者
11/02/14 14:12:55 /K2mJjrB
これでニコ厨もわかっただろう
ここにいる奴がSLでどういう遊び方してるのか。
454:名も無き冒険者
11/02/14 15:44:43 8spU0/rA
おまえらニコ動がすごいのすごくないの一週間にわたってお送りしてるぞ。
その負の力を消費メインならよいもの探し、制作メインならよいもの作りに
いかしてみたらどうだ、この魔剣士どもめ。
ところで今日はバレンタインデー、数日前から男性向け商品の売れ行きが良いのですが、
このクソッタレイベントも仮想空間の消費拡大に貢献しているのでしょうか?
455:名も無き冒険者
11/02/14 16:16:18 vPHLldc5
>>454
微妙にか貢献してるね。
パートナーで買い物行ってプレゼントしたり、私がプレゼントよ~みたいなネタに近い物まで売れてるっぽい。
それと付き合いある人に事毎にプレゼントをって人も居るしな。
やっぱイベント好きってのもあるし、その際に小額で十分楽しめるってのがあるからだろうね。
shopの方も限定色等を出す事で一時的な売り上げアップと宣伝が出来るから盛り上げようとするし。
456:名も無き冒険者
11/02/14 17:01:10 ni14JG5z
だれか人間の育成オブジェ作れよ
大もうけ確実だぞ?
457:名も無き冒険者
11/02/14 22:27:37 oOTGGlqO
赤ん坊のやつあるで
458:名も無き冒険者
11/02/15 02:01:08 UcQIWoSY
サブアカ作ってRLVしたほうが出来がいいぞ
459:名も無き冒険者
11/02/15 02:25:57 1t9Dzmsd
んー
テスト
460:名も無き冒険者
11/02/15 02:43:52 1t9Dzmsd
>>453-454
普通に読解力があるんだったら、ニコ厨ネタだけでくくって読む奴は
いないと思うんだが。
つーか、ネガティブな反応してる奴ほどほんとに店とかやってるのか極めて
疑問だね。
461:名も無き冒険者
11/02/15 02:51:02 1t9Dzmsd
>>441
まあ、そうだね。
とりあえず畑の土起こしだとおもうよ。
462:名も無き冒険者
11/02/15 03:18:04 yLVuLcuQ
>>460
普通に読解力あったらお前を指す名前が「ニコ厨」だってことが分かるはずなんだが。
現にお前反応してるしw
463:名も無き冒険者
11/02/15 07:24:23 nrvPDrzh
>>460
ネガティブなのはお前だとおもうんだけどw
ま、セカンドライフのスレにいる奴の平均年齢考えてみろ。
MMDとか興味無い大人が多いんだからもうここでそのネタは辞めなボウズ。
友達がいないからっておじさん達に当たらないでくれるかな?
例えばGREE、mixi、twitter、ニコニコ内にもコミュニティあるだろ?
他にもいい場所があるだろうから他へ当たりな。
464:名も無き冒険者
11/02/15 08:46:20 nQEpLmCu
IDテストしてから書き込む人なんて相手にしなくていい
465:名も無き冒険者
11/02/15 09:01:41 KJpHWwYd
いい大人はモバゲーするのがトレンド
466:名も無き冒険者
11/02/15 12:43:37 kO8YpmPw
組長も激怒の怪盗ロワイヤルならスレ違いだぞ。
467: 冒険の書【Lv=1,xxxP】
11/02/15 13:22:56 UZ32vzTw
私10代だけどニコニコの東方やらミクやらがキモくてこっち来たのにストーキングしないでくれます?
468:名も無き冒険者
11/02/15 20:04:01 Y8ZbiN30
テスト
469:名も無き冒険者
11/02/15 21:01:18 y4skaYaX
来るぞ…!
470:名も無き冒険者
11/02/15 22:33:51 JxAlWBqS
呼ばれたようなので来てみました。
セカンドライフ発でニコニコを席巻してやろうと思い
満を持して動画を投稿いたしました。SLユーザーのレベルの高さが凄さが良く解る動画に
仕上がったと思うのですが、投稿から一年半以上経ちますけど再生数は800前半です。
本来なら「プロの犯行」タグが付けられて当然のだと思うのですが。
是非見てくださいね^0^
URLリンク(www.nicovideo.jp)
471:名も無き冒険者
11/02/15 22:36:59 F18e365g
じゃあyoutubeにうpするべきだろ・・・
472:名も無き冒険者
11/02/15 23:02:42 mP7nFR+P
だからかまうな、ってw
どれだけ耐性ないんだ、このスレの住民はw
473:名も無き冒険者
11/02/16 00:14:04 pirW+32/
>>470
SL住民はSLから出るべきはないなw
ざっとSLの動画を見てみたけどどれもひでえわw
SLの楽しさ広める以前に逆効果だろwww
474:名も無き冒険者
11/02/16 00:17:25 2n/PCT3j
ちょwネタだろこれは
マジレス入れてんなよおまえら
ギスギスしすぎなんだよw
475:名も無き冒険者
11/02/16 04:18:36 S81V7wM0
ID:JxAlWBqS=ID:pirW+32/
やっぱりSLユーザーを煽って荒らしてるだけのニコ厨か。
友達できたらいいのにね。
476:名も無き冒険者
11/02/16 05:33:10 9EtlYUqc
セカンドライフは動画作成ソフトではないからな
動画作るならハイスペックなパソコンが必要
SL動画はどれもスペック不足な動画が多すぎる
出来ばえの良し悪し以前の問題
477: 冒険の書【Lv=2,xxxP】
11/02/16 08:14:13 ZF/hersw
SLはモノづくりツールだろwwwwww
478:名も無き冒険者
11/02/16 08:18:28 SdeMy4Yi
>>470
ワロタ
絵とボーカロイドの声の気持ち悪さが最高にマッチしてる
479:名も無き冒険者
11/02/16 08:52:40 Hd24vM3F
そういえば野生のプロじゃなくて
素人のホビーとして Shade12って、どんなかんじ?
480:名も無き冒険者
11/02/16 09:04:07 3cL6B1Nx
部屋に人がいなくても暇つぶしができるチャットと思っている
481:名も無き冒険者
11/02/16 12:23:53 RxQsdpm1
それが一番正しい認識だと思う
482:名も無き冒険者
11/02/16 14:01:31 1USVwwpc
ここの動画はどれも凄かった(静止画スライドショーもあるが)
素人ほどいろんな効果でつなぎを誤摩化すが、これは玄人を唸らせる編集だね
OLやディゾルブだけでここまでできるって凄い
URLリンク(www.youtube.com)
483:名も無き冒険者
11/02/16 14:18:17 ZF/hersw
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま~た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
484:名も無き冒険者
11/02/16 14:25:39 JXE1A1be
>>482
すまん。ほとんど引きばかりで、映像が単調で飽きるのだが。
2-3分ならまだしも7分以上の映像でこんなコンテ割りねーよw
485:名も無き冒険者
11/02/16 15:23:30 xoZWGbqO
動画って言ってもカメラアングルの切り貼りだけだしな
玄人ってほどではない
486:名も無き冒険者
11/02/16 15:30:27 Hd24vM3F
ちょびっと見ただけだけど
これリアルピアニストwの人のプロモだっけ?
ちゃんと一本の動画を仕上げた事とちゃんと演奏してるとこは
評価されてもいいと思うよ。
あとはMTVなんかでもスリラーがPVのあり方を変えたように
長い尺でも飽きさせないストーリー立てが必要なんじゃないかな?
487:名も無き冒険者
11/02/16 15:42:56 xoZWGbqO
そうだね。最後のほうにそれっぽい男女のシーンおいてるけど
初めのほうからもうちょっと織り交ぜてもよかったと思う。
ピアノメインにしたい気持ちはわかるけどそこをぐっとこらえると押し付けがましくない動画に仕上がると思う。
488:名も無き冒険者
11/02/16 15:44:19 Hd24vM3F
継続と経験は力。だと思うし。
嫌いな人もいるだろうし、名前出すのもなんだが
ピアットwのライヴwなんかだと飽きさせないストーリー仕立ての
ステージングしてるよね。
(飽きさせないように。と素晴らしい。は同意語じゃないけどねw
決して信者じゃないよw)
ピアノの人とか生演奏の人なんかだと内容だけでライヴは作れるしね。
曲の力だけでやってた しろたん なんかは、もう活動してないのかな?
だとしたら残念なんだけどね。
489:名も無き冒険者
11/02/16 15:55:40 1USVwwpc
いや、正直うまいと思ったよ。
動きのないピアノでここまで繋ぐって、撮影も含めていい腕してるね。
引きが多いのはそのステージも作品として捉えているからだね。
この場所やピアノ作った人は喜ぶと思うよ。
490:名も無き冒険者
11/02/16 16:11:28 zIPkdhMm
>>489
アンタの目が肥えてるのか同じように動画を作ろうとしてるから上手いって感じるんだよ。
素人目には退屈で仕方ない動画だった。
ピアノ演奏がじゃないよ?
この動画作品の話な。
491:名も無き冒険者
11/02/16 16:15:08 ZF/hersw
ニコ厨特有の無意識な論点のすり替え
自分で言ってて破滅してるって気づかないの?バカなの?死ぬの?
492:名も無き冒険者
11/02/16 16:24:13 1USVwwpc
>>490
なるほどね。
確かにそうかも。
493:名も無き冒険者
11/02/16 16:41:17 JXE1A1be
>>489
本気で言ってんの?
普通のクラシックでもいいし、ソロのジャズピアニストでもいいけど、
YouTubeとかでテレビ屋が撮った映像見てみろよ。
あの映像はほぼ素人。
494:名も無き冒険者
11/02/16 18:52:22 5cBGN8Mf
まープロでも素人でも別にいいんじゃネーノ
495:名も無き冒険者
11/02/16 18:58:10 cvKXViko
「俺がとった映像見てみろよ」といえる人以外の文句は認めません
496:名も無き冒険者
11/02/16 18:59:58 xoZWGbqO
>>482がやれ素人仕事だ玄人仕事だのケチつけて動画紹介するからだよ
個人的にやる気のある人は仕事だろうが趣味だろうがSL盛り上げるのに頑張ってもらいたい
497:名も無き冒険者
11/02/16 19:08:52 SssOm1SH
>>495
そうだな
この動画すげーだろと言ってる人もしょせん人のふんどし
498:名も無き冒険者
11/02/16 19:16:58 FUmWj5m0
ここからセカンドライフの話題↓
499:名も無き冒険者
11/02/16 19:50:29 rCYzhk/P
ダンスは好きですか?
500:名も無き冒険者
11/02/16 20:42:45 5TWIkXXj
HUDいつも何個つけてる?何かおすすめある?
501:名も無き冒険者
11/02/16 20:49:08 utdv9K6X
ランドマークがジャンル別に登録出来て 一発テレポ出来るヤツは愛用してるよ
502:名も無き冒険者
11/02/16 21:02:16 RxQsdpm1
最近、読み込みが遅くてずっと動けない状態になるのが多い
503:名も無き冒険者
11/02/16 21:02:43 ZF/hersw
翻訳する奴と空中移動速度うp+高度ほぼ無視のHUDくらいか
504:名も無き冒険者
11/02/16 22:56:53 51DAQsA8
HUDって重いとこだとなかなか動かないし
TPはインベントリのコマンドラインで打ったほうが早くね?
505:名も無き冒険者
11/02/16 23:30:27 hJHd4FKD
SLURLコピペでクリックはもっと早い
506:名も無き冒険者
11/02/16 23:30:34 fIzLIj0x
ムーブエンハンサーでも、速度そのままで高度無視の機能だけってのは重いとこでも
問題出る事少なくて重宝するから付けてるね。
まあそれなりの機能欲しいなら下手にぐだぐだ付けて無駄に重くするよりもmystiや
コンバット系のマルチツールHUDを一個だけ付けるのがいいね。たとえばomicron
とかな。
507:名も無き冒険者
11/02/16 23:34:14 tzKDgY6m
普段はなんもHUDつけてないな~まったく不自由はない。
むしろ何の機能が必要でつけてるんだ?
508:名も無き冒険者
11/02/16 23:43:25 fIzLIj0x
AOはおいとくとして、何処でどんな行動してて最低限何がいるか?だな。
外国語圏のコミュで活動するがその言語は出来ないしweb翻訳だとコピペ要るので翻訳機HUDとか
買い物や観光に良く行くからテレポートに便利なLM管理、移動を楽にするムーブエンハンサー。
あとは建築する人が作業用にprim扱う為にHUD付けたりとかかな。
まあ、大半の人は使いもしない機能満載のHUD付ける事で安心感得てるってとこだろうね。
ビューア付属のやminimapで十分なのにHUDレーダー付けたりだのするしな。
509:名も無き冒険者
11/02/16 23:45:39 ZF/hersw
翻訳機は便利だよな
MOD可な奴なら大抵は言語の追加方法やらがあったりするし
510:名も無き冒険者
11/02/16 23:59:21 Nv2dsHDp
意味も無くアンチプッシュ、インターセプター常時起動
511:名も無き冒険者
11/02/17 01:04:11 dn7eByUT
HUDつけてないと肝心な時におっきしないじゃなイカ。
512:名も無き冒険者
11/02/17 01:42:02 5O734TmF
今時HUDの使い方知らない人もいるんだね@@
513:名も無き冒険者
11/02/17 06:10:41 SUEbcKoU
phoenixviewer @ ウィキ 作りました
URLリンク(www43.atwiki.jp)
設定のPhoenixタブ Page1あたりの内容をまとめてみました
続きはまた後日
514:名も無き冒険者
11/02/17 06:17:09 zA7HfnH7
ぐじょー!
515:名も無き冒険者
11/02/17 07:33:57 joKfLE8r
AOはTPVでビルトインAOつかうし、普段外国語メインでコミュニケーションとるなら
翻訳機は脳内翻訳機が一番。英語以外をつかわないといけないときは必要だけども。
LM管理はたしかに使ってると便利そうだな。
ムーブエンハンサーとかは普段から常用する必要は感じ無いな…。
無意味にグリーティング関連の機能とかついてるHUDを付けてる人は、
SL初心者のイメージw
516:名も無き冒険者
11/02/17 07:38:12 joKfLE8r
挨拶関連の機能ってなんだよ!
グリーフィングだ!
517:名も無き冒険者
11/02/17 07:53:41 kVx0ppat
ワロタ
518:名も無き冒険者
11/02/17 11:06:28 JAnvL9ry
>>513
こりゃいいね
ぐっじょぶ!
>>516
かわいいやつめ
519:名も無き冒険者
11/02/17 20:40:42 Od4SGgsU
便乗質問すいません。
自分で買ってきたジェスチャーをボタン操作で発動できるHUDとかありませんか?
いちいち登録するのはしかたないとして、トリガー覚えるの面倒だし暴発すると気マズイんです。
520:名も無き冒険者
11/02/17 20:56:39 oeDTpqwd
>>519
作るのは簡単だけどジェスチャ多用するの見てるとイライラするから売らない
って思う奴は俺だけじゃないよね?
521:名も無き冒険者
11/02/17 21:11:37 C192B39Q
ジャス多用する人が多すぎるから、わざわざそれを助長するようなものは作りたくない・・・。
522:名も無き冒険者
11/02/17 21:27:06 Od4SGgsU
いじわるっ><
ジェスは1日3回までにしますから売ってください~!
523:名も無き冒険者
11/02/17 21:35:34 21QSPXZM
勝手に配りまくられたようなジェスならともかく
わざわざ買ってまで使いたい奴が1日3回とかバカとしか
ジェス多用がどれだけウザがられてるかとか考えたことないんだろうな。
524:名も無き冒険者
11/02/17 21:40:13 Od4SGgsU
ねんのため仕様は
画面の端にあってもHUDの主張が激しくなく、かつ可愛いながらも扱いやすさを損なわない感じに。
値段は200L$以内で、あと高高度飛行とLM管理機能つきでおねがいします><
525:名も無き冒険者
11/02/17 22:16:59 Fi+rIQ4m
スクリプトでジャスチャーの制御って何時から出来る様になったんだ?
その命令聞いた事無いわ。
>>524
aubretecでも行ってくるといい。
ちなみにそれ誰か作って~なら桁が全然たらんな。
526:名も無き冒険者
11/02/17 22:23:23 DXSqgwje
ま、しょせんこれ>>524がジェスチャ厨の人間性だな
527:名も無き冒険者
11/02/17 22:58:05 Od4SGgsU
>>525
ありがとうございます!
本気で製作依頼する場合は順当な金額を提示いたしますので、ご容赦のほどを><
528:513
11/02/17 23:01:00 SUEbcKoU
>>513 です
フェニック環境設定のPage1 , 2の分かるところは埋めました-。
あとは Wikiページを訳していこうと思ってます。
529:名も無き冒険者
11/02/17 23:02:38 1jEgJM5/
ジェスチャ多様はウザイが音のなるのを使いまくるヤツのほうがウザイわ
松岡修造の声連発するあいつとか死ねばいいのに本当に。ニコ厨死滅しろよ
音のなるジェスチャ使う奴は今すぐ垢デリしてPCを窓から投げ捨てろ
530:名も無き冒険者
11/02/17 23:04:48 UFc3YKAW
SLのジェスチャーごときのレベル低いことで盛り上がれるおまえらって・・・
本来ジャスチャー制作といえば、流す音声は自前で録音、サウンドは作曲しMIDIで打ち込み。(スタジオ録音までは求めんよw)
モーションはモーションキャプチャー(人間離れした動きのみはモーションビルダー等で手付け)で、
スクリプトも完全に自前。まー、ここまでやって始めて作ったと言えるんじゃないの?
だけど、SLの場合は、ネットで拾ってきた音声、サウンドも拾ってきたもので、
モーションはフリーのavimatorで作った1、2秒の超ショボイものか、
フリーで配布されてるbvhを無断で利用したもの。スクリプトはフリーの改造品。
物作りには程遠いSLのゼスチャーでよく語れると思うわwww
531:名も無き冒険者
11/02/17 23:16:33 1jEgJM5/
前者で作っても良いけど面倒ですし
別に後者で作ってもクオリティはそこまで変わりませんし
532:名も無き冒険者
11/02/17 23:48:37 t3EH4DSF
金になるならオケw
作ったことはないがw
ジェスだけで会話してる奴等は馬鹿だと思うが、同列同士つるんでればいんでね?
533:名も無き冒険者
11/02/17 23:53:53 joKfLE8r
ジェスチャーつくるのにスクリプトはいらんだろ^^;
あとスクリプトでジェスチャを扱うことはできないはず
534:名も無き冒険者
11/02/18 00:25:12 r5shuGLA
>>533
HUDのことじゃないの?
>>532
チャット占拠されるのがいちばんうざいなw
>>530
ニコニコ>>超えられない壁>>超えられない壁>>超えられない壁>>SL
なのでそんなの求めるのがあほ
535:名も無き冒険者
11/02/18 01:19:42 zOFfUO+K
本来のジェスチャーというのが謎
536:名も無き冒険者
11/02/18 02:33:59 qyJzInLM
また萌え萌えデブさんが踊ってたのかw
537:名も無き冒険者
11/02/18 02:39:04 gkqg09ls
>>534
ジェスチャーにスクリプトは入れれないし、スクリプトでジェスチャーの再生とかは出来ないよ。
だから530もジャスチャーが理解出来てないってだけ。
538:名も無き冒険者
11/02/18 03:26:16 5jTiS0/2
普通にジェスチャー組めばボタン1発じゃん
バカなの?
539:名も無き冒険者
11/02/18 03:42:28 VZGs4QsL
ニコ動、ようつべ、ユースト…
日本人SLユーザーのうpする動画はおしなべてキモいな。狂気すら感じる。
各サイトで「セカンドライフ」で検索して見てマジ引いた。
540:名も無き冒険者
11/02/18 04:19:13 1m9uqP7B
外国の方に呼び止められたんで何かな?と思ってると、
タイニー同士の愛の営みを披露されました。
541:名も無き冒険者
11/02/18 04:33:26 2/56A7jp
今のSLって国内で表面に見える部分は電通()のイメージとソラマメ系のオナニーブログばかりが先行してるけど、
アバター関係にしろSIMにしろ動画にしろ、日本人にも受けるようなもの作ってる人は少なからず存在してるけど地下に潜ってあまり出てこない気がする。
それはそれでもったいない気がするけど、砂場を荒らされたくない気持ちもわかるな。
露出したところで何もメリットがないんだよね
542:名も無き冒険者
11/02/18 06:07:51 jtxlpGmI
日本人にも受けるようなもの→→→→→ミクミクダンス
もうやめろこの流れ
543:名も無き冒険者
11/02/18 06:12:44 1tiyNFzQ
日本人×
ニコ厨◯
544:名も無き冒険者
11/02/18 07:11:31 AjKPzWMv
工夫すればスクリプトでジェスを制御する方法なんかすぐに思いつきそうなもんだが
多用されると迷惑なので誰も書き込まないだけだろ・・・
545:名も無き冒険者
11/02/18 07:27:15 /eYqQNIX
>>544
不可能です。
ジェスチャーを全く使用せずにスクリプトでアニメと音声を制御するならできますけど・・・
あなたにできるかしらね(笑)
546:名も無き冒険者
11/02/18 07:32:08 1tiyNFzQ
スクリプトでジェスチャを制御ってのがいまいち分からんが
予め用意してあるジェスチャをスクリで再生するって事だろ?でき居るじゃないか
547:名も無き冒険者
11/02/18 08:18:18 VZGs4QsL
>>541
それにしたって露出してる部分が気色悪すぎるでしょ。
ちなみにここもw
548:名も無き冒険者
11/02/18 08:25:19 xGAZzPNf
LSLにジェスチャーを制御する命令なんかないでしょ。
用意したアニメを再生し音楽を鳴らしローカルチャットに文字を流すことは
LSLでできるがな。
知ったかぶりするのやめなお見苦しい^^;
549:名も無き冒険者
11/02/18 08:43:01 AjKPzWMv
>>545
その手にはのらないよ?www
550:名も無き冒険者
11/02/18 08:52:20 7xfuyVKP
ジェスチャーとアニメの区別がごっちゃになってるが
結果は同じなんだから
自分好みにHUD組みゃいいんでね?w
551:名も無き冒険者
11/02/18 09:07:45 xGAZzPNf
はいはい┐(´д`)┌
とにかく、ジェス厨のお気に入りジェスチャ集をHUDに登録して発動~ってのは
無理なので、残念でしたね。
552:名も無き冒険者
11/02/18 09:26:02 KaXpsaeB
ジェスチャー程度ならショートカットで十分だな。
Shift、Ctr、AltとFキー11個も使えるんだし。
553:名も無き冒険者
11/02/18 09:35:21 3ysGI/1v
またどうでもいいことでいがみあってるなお前らはw
554:名も無き冒険者
11/02/18 09:36:26 Mwu/qTAg
>513
乙です!
555:名も無き冒険者
11/02/18 09:45:58 xGAZzPNf
フェニックス本家Wikiの、よくViewerがクラッシュするときの対処法とか
インスコできないときの対処法とかが訳すと需要高そうだな。
誰でも編集参加していいのか?
なら、今日の仕事落ち着いたあとやるー
556:名も無き冒険者
11/02/18 10:08:50 k4kkWOh8
本家ビューワーwikiを分かりやすくする方が需要がありそうです
557:名も無き冒険者
11/02/18 10:33:09 cSs8Pe7L
ここから公式vsフェニックスの仁義なき戦い↓
558:名も無き冒険者
11/02/18 10:36:55 0JS+Ty8f
ジェスチャーの状態にせず音とアニメーションに分けて同時再生の原理かね
ジェス厨は自力で作るといいさ
作れないんなら諦めればいいさ
>>513
ありがとう乙!
>>542
キネクト対応やMMEも開発され
フリーのモーションソフトとして海外でもウケてはいるが
名称が災いしてボーカロイドのダンスと勘違いしてる奴は多そうだな
もはやボカロは下火。東方とシャダイが目立っている現状
チラ裏終了 ここから本スレ↓
559:名も無き冒険者
11/02/18 10:39:46 0JS+Ty8f
>>557
すまん公式とフェニックス併用してるわw
どっちもなきゃ困る
560:513
11/02/18 11:07:33 h2ZLzxd4
>>555
513です
ぜひお願いしますー
561:名も無き冒険者
11/02/18 11:23:11 mdwChIwe
>>557
フェニに限った話じゃなく、サードパーティービュワーはxxxだから危険とか
事情通みたいに知ったかぶって語るアンチ・サードパーティービュワーの古参(笑)はいるが
肝心のサードパーティービュワー利用者で古参wwwの妄言を相手にしてる奴はいないだろ。
はなっから戦いになんかならんよ。
562:名も無き冒険者
11/02/18 11:37:35 1mchOcL8
>>540
>タイニー同士の愛の営みを披露されました。
Ahhhh! とか Yes! Yes! とか Cum, baby! とかいうの?タイニーでも
563:名も無き冒険者
11/02/18 16:41:50 xGAZzPNf
>>560
ページ編集中に、急に編集不可になったよー
564:名も無き冒険者
11/02/18 17:42:27 1m9uqP7B
>>562
そりゃ中身は普通の人ですから
565:名も無き冒険者
11/02/18 18:12:54 xGAZzPNf
何ページかつくったけど、作成はログインせずにできるけど
一度作成したページの編集は管理者しかできないって。
手直しができません><。
566:名も無き冒険者
11/02/18 18:45:41 iR3T5FPz
はいはい┐(´д`)┌
無理なので、残念でしたね。
567:名も無き冒険者
11/02/18 18:57:13 h2ZLzxd4
>>563
>>565
不慣れですみません
いま、権限を直したのでまた試して頂けますか?
568:名も無き冒険者
11/02/18 19:00:48 xGAZzPNf
>>567
おk。なおせた。
569:513 ◆tgMTPq.cxbe4
11/02/18 19:04:05 h2ZLzxd4
>>568
ありがとうございます
570:名も無き冒険者
11/02/18 22:28:41 r5shuGLA
うーん・・・・・
最初に萌えアニメオタクでも何でもないことを断っておくけど、
ここ数年の状況を見てると、萌え文化ってのも、もう一部オタクの物としての扱いは終ってきてるんじゃないかな?
萌え米(URLリンク(www.ja-ugo.jp))で始まった、一般向け商品の萌えキャラ化は
最近では海運のフェリー会社まで萌えキャラクターを利用するまでに至った。
URLリンク(www.nankai-ferry.co.jp)
もっと以前では自治体や外郭団体(URLリンク(www.kishu-binchotan.jp))(URLリンク(sky.ap.teacup.com))で始まり、
自衛隊(URLリンク(www.mod.go.jp))や
警察(URLリンク(www.police.pref.aomori.jp))でも採用されるようになった。
オタク文化ってのは10年とか20年くらいして一般化してるのは周知の事実だしな。
今じゃ世間一般が利用してるPCやインターネットも、2005年のネット草創期や
それ以前のパソコン通信時代だと、それこそそれやってると変態の奇人変人扱いだった。
パソコン一台がちょっとした軽自動車くらいの値段した時代のことだけど。
とにかく冷静に判断して、今は萌えアニメが一般化する過渡期だと思うよ。
せっかくSLでもMMDだって踊れるんだし、メッシュでより忠実なアニメキャラの再現も可能になるわけでしょ?
作れる人はどんどん作って世間に広めればいいと思う。
571:名も無き冒険者
11/02/18 22:32:59 r5shuGLA
95年と書くつもりが、05で打ってしまった。
2005じゃなく、1995が正しいよ
572:名も無き冒険者
11/02/18 22:59:34 aRteKpYz
実はこいつはアンチ萌えオタ&アンチニコ厨のような気がしてきた
573:名も無き冒険者
11/02/18 23:05:26 vLn05pq5
否、ただの荒らし。
またの名をボッコ。
574:名も無き冒険者
11/02/18 23:17:56 4vdnzj9u
喧嘩するならおれをなぐれ
575:名も無き冒険者
11/02/18 23:19:13 4vdnzj9u
やさしくだよ
576:名も無き冒険者
11/02/18 23:24:15 w6y3FzSX
どうしたどうした
577:名も無き冒険者
11/02/18 23:27:12 ki7n+KBY
アニメキャラとか好きな人ってさ
さもアニメの話でずっと盛り上がっていたかのように
なんの繋がりもなく独自アニメ理論を展開して
勝手に自分で納得しちゃうような行動を取る人が多いのはどうして?
578:名も無き冒険者
11/02/18 23:34:50 GTyH/C57
G-imとかどうやって遮断できるのかわかんなかった
ありがとう
579:名も無き冒険者
11/02/18 23:34:58 7xfuyVKP
自分の好きな話題。で会話できて楽しめるならいいんじゃね?
同好の人もいるだろうし、興味なけれバ、スルーすりゃいいんだしw
580:名も無き冒険者
11/02/18 23:52:13 qyJzInLM
人に虫唾を走らさせておきながらスルーはないw
581:名も無き冒険者
11/02/19 00:01:34 mohcy+MQ
>>570みたいなのはインワールドで語ればいい話であってなんでここでやるの?って感じだな
ともかくSLは楽しみ方のパターンが多すぎるので、趣味も本当に人それぞれ
外部コミュ、とくに総合スレでこう遊ぶべきだなんて語ってもほとんど意味がないと思う
582:名も無き冒険者
11/02/19 09:40:00 Gphq+wCd
普通に考えて一般アバターのリアル傾向化が加速しアニメキャラは脚光を浴びるどころか居場所さえ無くなると思われる。
オブジェとしての役割を除いては。
583:名も無き冒険者
11/02/19 13:28:03 eMoewph7
メッシュきても今よりアバターはリアルにはならないよ。
リンデンがデフォアバの新規格を出さない限り。
汎用性の無いアバターなんて置物と同じだし。
584:名も無き冒険者
11/02/19 14:29:39 gs38r1tS
>>559
>>561
ログイン処理の所で入力されてるIDとパスワードをサードパーティービュワーの作者という名の泥棒wの所に送られる危険とか
ちょっと考えれば分かる危険に気付かないお馬鹿な人達はフェニでも、エメでも、自己責任wで好きに使って
IDとパス抜かれてればいいと思いますw
>>570他アニヲタ
アンリアルは別ジャンルなのにアニメキャラの一部みたいに言ってくるのキモ過ぎwイン内でも近寄ってこないでwww
585:名も無き冒険者
11/02/19 14:47:26 kWW/Cwho
何年前の釣り餌だよw
586:名も無き冒険者
11/02/19 14:50:46 fjDWo40M
>>584
ソフィーの親父必死だなwww
587:名も無き冒険者
11/02/19 15:13:09 BjmVKPAg
おまえら釣られすぎw
自意識過剰君は放置で
588:名も無き冒険者
11/02/19 15:54:50 CRIq/Oow
ほんとボコってちゃんの煽りにつられまくってるな
589:名も無き冒険者
11/02/19 16:18:28 CRIq/Oow
あ、そうだ。これ面白いよ。
URLリンク(www.dmm.co.jp)
590:名も無き冒険者
11/02/19 17:55:44 gs38r1tS
>>585
ログイン時に入力した情報をリンデン以外に送信なんてしてないから安全って言いたいなら
まず、安全を証明してからにしましょうねwww
>>586
一級じゃないから自慢にならないですけどw英検準一級持ってますw
機械翻訳レベルで翻訳ブログを書いてる人と一緒にするなんて幾らなんでも酷過ぎw
591:名も無き冒険者
11/02/19 18:21:15 5uiHVBTL
>>590
そんな君がどうして怖いと評判のネットを使ってるのか不思議だw
592:名も無き冒険者
11/02/19 18:22:34 QpPjeRBZ
何年前の釣り餌だよw
593:名も無き冒険者
11/02/19 19:02:26 2dTbXeMJ
ログイン処理にトロイ仕込んでる3rdPartyのviewerなんか
リンデンがgridにつながせねーよ
つながらないならそういうものは総じてウィルスと呼ぶ。
594:名も無き冒険者
11/02/19 19:11:59 ot/ssGLi
2.5のほうがつながりにくい
595:名も無き冒険者
11/02/19 19:25:29 y888Rc+Z
英検一級の私が通りますよ
ソフィーのおじいちゃん、書いてる内容は十分香ばしいけど
少なくとも「機械翻訳」でないと思うけど。
>>590 って本当に英検準一級なの?
英検準二級とか商業高校英検2級の間違いじゃない?
596:名も無き冒険者
11/02/19 19:46:40.04 2dTbXeMJ
あれだな
日ペンの小学生向け習字検定○段みたいなもんか
597:名も無き冒険者
11/02/19 20:50:32.66 5uiHVBTL
カミさん(人事部)の話では、英検は履歴書に書くとマイナスイメージの資格らしい。
書いても評価に関係ないというのじゃなくて、ハッキリとマイナスだって。
英語の能力じゃなくて「考えが古そう」というのが理由みたい。
TOEICで平均何点って書くほうが良いらしい。
598:名も無き冒険者
11/02/19 21:15:40.32 CAp1OOd+
普段は公式ビュア使うけど物作るときだけはフェニックスのほうが良いよね
599:名も無き冒険者
11/02/19 22:25:48.61 OFXgAJcp
ちょっ、おまっpassをMD5に変換した後なんかファイルに保存してやがるぞこいつ!
URLリンク(hg.phoenixviewer.com)
600:名も無き冒険者
11/02/19 23:19:03.51 d156/8Wr
覚えてるパスをMD5のままで保存してるだけじゃない
601:名も無き冒険者
11/02/19 23:35:36.79 cTurN2DZ
公式だろうとパスの記憶機能で次回のログインしやすくしてるだろがw
602:名も無き冒険者
11/02/20 00:45:32.35 ruG6cRSg
公式ビューア以外を使って喜んでるユーザー層って、クリエイターいないよなw
底辺層とC言語組めるプログラマーもどきのスクリプター(パクリプターは除く)が主なユーザー。
クリエイター連中は例外なく公式ビューアを使ってる。(クリエイター笑は除く)
603:名も無き冒険者
11/02/20 00:55:49.70 b5Y+wnS1
>>602
そんな感じだなw
あらゆる客の環境に合わせないとダメだからとか、言い訳だらけだよ・・・
だからクリエイターは馬鹿にされ続けるのが理解出来てないw
ダウンロードの方法も知らないんじゃね?w
604:名も無き冒険者
11/02/20 00:57:29.25 sedCzTz/
公式は小数点以下2位までだがフェニックスは小数点以下4位まで有るしオブジェ移動させる時も使いやすいし軽いだろ
ただそれ以上にインターフェイスが不便だから基本は公式だけど
605:名も無き冒険者
11/02/20 01:24:11.80 z1GQJ3YP
まー、ファイアストームがリリースされたら
公式を使う意味もなくなるけどな
V2.4ベースにフェニックスの機能だから
606:名も無き冒険者
11/02/20 01:28:27.12 mJ8r0vy3
公式使ってる奴らは「俺は多数とは違うぜ」とカッコつけたい感じの人だけだよw
607:名も無き冒険者
11/02/20 01:30:52.44 z1GQJ3YP
そうそう
フェニックスのシェアが50%を超える世界の流れと逆行してるのにな・・
2月末のファイアストームのα版リリースが楽しみだ
608:名も無き冒険者
11/02/20 01:31:14.07 sedCzTz/
どう考えたって公式が1番多数派じゃないのかwww
ファイアストームがリリースされたとしても公式のほうが使いやすいだろうし
制作じゃファイアストーム使っても結局公式との二刀流になりそう
609:名も無き冒険者
11/02/20 01:32:10.10 sedCzTz/
フェニックスが50%超えてるとは知りませんでした失礼
610:名も無き冒険者
11/02/20 02:27:36.56 iTJJRtG4
フェニックスだけで50%で、さらに別のサード使ってる人らがいる。公式も2.4と2.5といる。
だから2.5しか使わないクリエータは一番客の環境が判ってないね。
それにそもそもshop側は2.5での動作等の保障しなくてはならないって事無いしな。
>>604
floatの表示桁数はビューアのxml弄りゃどのビューアでも可能。
611:名も無き冒険者
11/02/20 02:31:25.38 sedCzTz/
xmlのいじり方が分からんが弄れるならフェニックス要らなくなりそうジャマイカ…
612:名も無き冒険者
11/02/20 02:38:48.18 z1GQJ3YP
>>611
xmlいじっただけで公式ビューアがフェニックスになるのなら
フェニックス開発スタッフなんていらないよww
613:名も無き冒険者
11/02/20 02:48:39.20 sedCzTz/
現時点だと公式は2.4ビュアなんだがこれになれたせいかどうにも1系のフェニックスは使いにくくて…
ファイアなんちゃらがβリリースまで来たら多分移るけど
614:名も無き冒険者
11/02/20 05:43:42.14 iTJJRtG4
別にフェニックスと同じビューアになるわけじゃないが、
floater_tools.xmlにfloatの小数点以下何桁まで表示するのかって設定が書いてあるから、そこを5桁までなら5に替えてやるだけだよ。
xml書き換えで十分な部分って多いから、弄る事覚えた方がビューアを取っ替え引っ替えするよか良いよ。
615:名も無き冒険者
11/02/20 07:49:11.70 JG9iS2lP
俺は作り手だが、常に公式の最新版を使う。
それ以外のビュアでの動作は一切保証しない。
616:名も無き冒険者
11/02/20 08:08:11.60 ffw8uxs4
つーか公式の文字化けなおったの?
個人的には致命的なバグ過ぎて公式使う気にはならないんだけど。
617:名も無き冒険者
11/02/20 08:13:30.96 sebGINCS
いまだ文字化けする
618:名も無き冒険者
11/02/20 08:32:17.76 tarYiZds
公式は本気で日本語切り捨てる雰囲気あるなw
619:名も無き冒険者
11/02/20 08:32:21.78 ffw8uxs4
なんちゃってクリエイターの動作保証とかはどうでもいいから
チャットくらい普通にさせてくれよ公式なんだし・・・
620:名も無き冒険者
11/02/20 09:11:04.80 FUoPAqLl
フェニックスだってバグだらけでしょ?
公式まんせーじゃないんだけど、フェニックス使いってなんかアレなんだよな。
621:名も無き冒険者
11/02/20 09:30:01.81 HPJJ9K9u
フェニックスで気になるのはたまに突然落ちるくらいで、
バグらしいバグはないように思う。
公式のほうが名前が???になるなど
致命的な欠陥が目立つ。
622:名も無き冒険者
11/02/20 09:34:42.28 90dWkRFs
日本部落はやっぱりガラパゴス化してるのが
このスレでよく分かる
フェニックスの海外のシェアが50%超
公式ビューアのシェアが 残りの50から他のTPVビューアの合計をひいたもの
ビューア個々の見え方の違いに関する問合せは
海外から時々来るんだけど
公式でしか動作保証しない人は
国内でしか売れてないんだろうか
あとは何を使おうが個人の勝手なので
「アレ」とか意味不明の言葉で片付けるなよ
623:名も無き冒険者
11/02/20 09:35:26.81 sedCzTz/
フェニックスは解像度をもうちょっと上げたいってのと着脱どうにかしてほしい
624:名も無き冒険者
11/02/20 10:03:00.61 HPJJ9K9u
そういえばフェニックスの最新バージョンになってから
前回付け替えたはずの髪や靴がログインしたときに
二重になってついてることがあるな
たいした問題じゃないがw
625:名も無き冒険者
11/02/20 10:42:34.76 TFk9nze7
クリエイターはプレアップロードできるTPV使ってる人多いだろ
ってかもう定期的に繰り返されるボッコのレス乞食にいちいち反応しないでよw
626:名も無き冒険者
11/02/20 10:46:16.70 fw+DB3JU
ビューアー・ネカマ・アニオタ・製作
の
エンドレス水掛け論はお腹一杯です。
627:名も無き冒険者
11/02/20 10:53:22.47 PQa3bTIz
>>624
いや、たとえば髪の毛を何種類も同じフォルダに入れておいて一括で着ると、
いくつでも装着できる仕様になってるからたいした問題だよ
バグなのかめっちゃ使える新機能なのかよくわからんが、装着位置の不足という
問題を一挙に解決してるのはたしかだ
628:名も無き冒険者
11/02/20 11:04:47.95 TFk9nze7
それ公式で導入されてるマルチアタッチだよ。
Phoenixもあとから導入した。
629:名も無き冒険者
11/02/20 11:18:44.70 mJ8r0vy3
>>622
だな
公式使ってる奴って、大抵日本simでしか見かけない奴だ
630:名も無き冒険者
11/02/20 11:26:58.29 VeZgeS+D
違うよう
公式使い辛いって騒いでるのは昔からやってる古参だけだよ
どんなに新人の振りしててもv2ビュアじゃないのは古参のALTで間違いないよwww
631:名も無き冒険者
11/02/20 11:29:56.56 qAgX5hZC
2.5にスターライトスキン入れればだいぶマシになるから
それで満足できるならば入れてみればいいんじゃない?
URLリンク(wiki.secondlife.com)
632:名も無き冒険者
11/02/20 11:46:53.52 b5Y+wnS1
>>630
新人のふりをするメリットがわからない。。。
Noobフェチって分野があるのか。
633:名も無き冒険者
11/02/20 12:53:29.32 VeZgeS+D
>>632
性格に問題があるやり直し組とか荒らし晒し嫌がらせが趣味のキモいストーカーなんかだよ
634:名も無き冒険者
11/02/20 13:10:17.18 HPJJ9K9u
マルチアタッチっていうわりに
フェニックスでオブジェクトをアバターにドラッグしたら
元あったオブジェクトは消えちゃわない?
それでインし直すと付いてたりする。
これがバグってことなのか?
635:名も無き冒険者
11/02/20 13:14:02.99 JG9iS2lP
>>622
非オフィシャルなビューアにも個々に対応してやるなんて親切だな。
うちはどこの国の人間だろうとそんなクレームには無視で応える。
636:名も無き冒険者
11/02/20 13:21:52.02 TFk9nze7
ってかさー
公式2系と1系はスカルプの崩れ方違うけど
Phoenixはしばらく前にデフォルトなら公式2系とおなじ崩れ方になってるっしょ。
637:名も無き冒険者
11/02/20 13:28:55.87 b5Y+wnS1
>>635
マイナー路線を目指してるなら、それで良いんじゃね?
偉そうに言う台詞じゃないけどな。
も少し申し訳なさそうにすれば?
638:名も無き冒険者
11/02/20 13:35:02.15 yAj4ABJS
申し訳なさそうにする意味が分からんな
639:名も無き冒険者
11/02/20 13:37:38.04 JG9iS2lP
>>637
自己の責任をこっちになすりつけられても知らん。
こっちが頭下げる義理はないな。
640:名も無き冒険者
11/02/20 13:43:40.22 b5Y+wnS1
>>638
単純に、大勢が使用しているものに合わせられない能力不足を反省しろって意味だよ。
641:名も無き冒険者
11/02/20 13:46:20.06 KzWwwA/g
インでやれや自称クリエイターども
642:名も無き冒険者
11/02/20 13:47:56.92 VeZgeS+D
他人に合わせなきゃ友達できないレベルの人って大変だね。
リアルでもそうなの?
テレビや雑誌のランキングとか気になっちゃってるの?
流行に敏感でただ追随するので精一杯なの?
643:名も無き冒険者
11/02/20 13:48:54.82 90dWkRFs
>>635
非オフィシャルなビューアが全体の2/3とか3/4を占めてるのに
それを無視できるのはいろんな意味ですごいと思う
商用ホームページを
IEでも
FireFoxでも
Google Chromeでも
きちんと見られるようにする作業と一緒かな
644:名も無き冒険者
11/02/20 13:50:01.04 b5Y+wnS1
>>639
義理って思ってるなら、それで良いよw
我が道を行くってわけか。
クリエイターなんて、人に頭下げてナンボのもんだろ。
商売っ気の無い奴ってだけだな。
645:名も無き冒険者
11/02/20 13:53:48.11 aMzLTPyl
ガヤガヤ
646:名も無き冒険者
11/02/20 13:56:27.11 TFk9nze7
ところでAvinationで物理使えないってマジ?
CCSのRPコミュニティがひろがってるってきいたんだけど、
物理使えなかったら銃とか飛び道具の武器まるで使えないじゃん。
647:名も無き冒険者
11/02/20 14:06:59.57 b5Y+wnS1
>>642
普通に楽しんでる人は、他人に合わせる必要なんてない。
モノを作って人様に買って戴く身分のクリエイターは、人にお伺いを立てて
他人に合わせるのが筋だろ。
それを拒否してるのは自慰行為と同じだよ。
648:名も無き冒険者
11/02/20 14:40:28.66 JG9iS2lP
>>643
大方は公式ビューアも持ってるだろうから問題ない。
消費者の言う事ばかり追いかけてちゃあだめなのよ。
649:名も無き冒険者
11/02/20 14:48:28.54 Xm7di1Gm
サードビューワー厨はエメの時にあれだけ擁護しちゃったのに、反省みたいな物がないよなw
別に使ってもいいけどさぁw