10/08/29 03:14:07 poZh3rEb
>>232>>233
俺がヘタなのは全然否定しない。実際格幻には勝った記憶がほぼ無い。でも失礼だが次元使って闘技したことあるか?
次元を相手にした側からの印象論に見えてならない。次元相手にしたら確かにやたら長いし回復するしだるいのは確か。
・対忍者に至っては100%負けん
ブリされた時点で相当辛いし、アミュ即割られるし、ダイアも特化されていれば40は出るし、移動力も負けてるし。
有利かもしれないけどそれなりに上手くないと負ける。ブリダイアボドWDで硬いタイプには相性悪。
・セントアクア
余裕でもなんでもないよ。確かに透明には当たるけどさ、このスキル、AP24使う癖に威力がセンハリと同等しかない。
さらに範囲がせまくて発動が遅すぎる。その遅さはGGに妨害されるのはもちろんIBにすら負けるほどで、易々打てるもんじゃない。
役割として透明消しピンポイントのスキルなのに確実に濡れるとは限らないし。
・サイレンスかけたらいじめレベル
俺もそう思って、昔使ってたけどこれは実際無かった。サイレンスはAP28も使う割りに3ターンしかもたないから闘技ではほぼネタ。
サイレンスのわずかなターンで火力の無い次元が仕留めきれるはずもない。移動の読み合いに勝ち続ければどうにかなるかもしれないが、逃げ回ってAP溜まった後の相手のほうが怖い。
・リペアなんてAPの割には大して回復しないし
それはそうなんだが、HP35回復される意味が他職のそれとは全然違うよ。実際次元で闘技したらリペアに大苦戦した。
次元の戦いはそもそも基本攻撃がリトルブレスで8~10ずつを与えては相手の攻撃をしのぐという地味な削り作業。
センハリで後衛に与えるダメージがバチやダイア以下のキャラが長期戦を挑む中でのリペアは本当に効く。
・リトルドラゴン ⇒ これするくらいならガドアセかリカバー先入れで受けたほうが有用。
・ワンネスは速度が速いからいざって時 ⇒ いざって時の状況まで追い詰められたらAP38が残ってないw不動回避ピンポイント?