10/10/07 19:10:10 ZvK+r+pM
蛇足かもだけど、自分がコイツもうちょいで一撃になるとか、もうちょいダメ底上げ出来たら楽になる相手用がいたら用途に応じて魂合したり、装備整えるとか自分で考えるのが楽しいんじゃないかな?
まあガチャ品がメインでキリないから自分でリミットかけなきゃだけどね
551:名も無き冒険者
10/10/07 20:19:32 9sik/UE/
とりあえず、倒したいやつがいるってわけじゃないからポリアフはアクアンズの魔装のみでやってみます
552:名も無き冒険者
10/10/07 22:03:58 oODaKAjY
ごめん。自分スギ金はカラド1本で手抜きしてるw
巨獣オル・ケルだけポリで巨獣ガルムはズフね
フェンリルも悪夢以外は1キルだけど悪夢はスルー
553:名も無き冒険者
10/10/07 22:13:27 EjSsXXVr
Lv34の近接です、祟りを消したいのですがシブチカがクリア出来ません
Lv上げしようにも必殺喰らいまくってすぐ死んでしまいます
これってもう詰みですか?
554:名も無き冒険者
10/10/07 22:21:33 oODaKAjY
そこそこの魔弾に頼めばクリアできると思うよ
PT募集で頼んでみたら?
555:名も無き冒険者
10/10/07 22:22:11 4judpFxc
Lv34の近接です、祟りを消したいのですがシブチカがクリア出来ません
てパーティー募集すればおk
556:名も無き冒険者
10/10/07 22:22:59 4judpFxc
ダブリスマソorz
557:名も無き冒険者
10/10/07 22:28:56 KY3eWIHw
もう少しレベルを上げた方がいいな
スギ銀あたりで募集をかけつつ、電撃と衝撃武器を揃えては
558:名も無き冒険者
10/10/07 22:30:21 9sik/UE/
>>553
ケル鯖ならすぐついてくよ、ただ新月が後1時間近く後だから50分以内に終わらせる勢いでやるけどね
>>552
カラドいいなあ
自分はスーノでたたきまくってるから羨ましい
カラドなんてあんな高いもんS5で買える気しないし
559:名も無き冒険者
10/10/07 22:45:13 EjSsXXVr
>>554 >>555 >>557
わかりました、あまり期待せず募集してみます
560:名も無き冒険者
10/10/07 22:46:23 oODaKAjY
悪夢フェンリルも衝撃武器で2発ってカッコいいですね~
何使ってるんですか?
自分は5Sのタバールを衝撃改造して金ないんで
輪廻じゃない死招刃つけてる
561:名も無き冒険者
10/10/07 22:48:58 KY3eWIHw
PT募集をかければ、本当にあっけなく終わるんだけど
個人的には、自力で工夫してクリアした方がゲームとしては面白いかもと思う
困っていて、一刻も早く終わらせたいなら別だけどね
562:名も無き冒険者
10/10/08 01:19:58 FcZcTxXa
それは言える
>>559
ボスまでいつたどり着くか知らないけどボス戦のアドバイスとしてユニコーンとかナーガラジャ連れてくとそれなりに役に立つと思うよ
でも近接だとサクサク倒せれば余裕なところだけどあそこ2層目がすぐ囲まれてキャッチボールされて死ぬってパターンがありそうだな
563:名も無き冒険者
10/10/08 08:32:17 mKRfrZRQ
>>562
まさか噴水前で強制イベントとは思っていなかったんです
とりあえずボス部屋まで辿り着きましたが、アメノウズメすら倒せませんでした
ちなみに道中では4回ほど死にました
564:名も無き冒険者
10/10/08 09:10:36 v7EUDdzn
ボス部屋じゃなく道中で死ねるなら募集かけたほうがいい
いずれにしても最近の軽侮のバランスのとり方はおかしいとしか言えんな
ディアスポラは平然とシンボル4つ持ってる前提で作成したらしいし
565:名も無き冒険者
10/10/08 09:17:25 07KImXdh
>>563
あれはイベント終わる前にクライアントを強制終了して
再度INしたときにまっさきにその場を離れれば余裕で回避できたのに
566:名も無き冒険者
10/10/08 13:15:23 FcZcTxXa
>>563
アメノウズメは祟りの状況じゃかなり痛いやつだからねえ
ついでにテトラカーンしてくるし、かなりウザいんだよなあ
仲間でテトラカーン剥がしつつ攻撃するのがオススメ
1匹づつ誘って地道にやるしかないよ
567:名も無き冒険者
10/10/08 14:32:10 7/pb+fHL
最初のころクリアしたんで、細かいことは覚えてないが
ボス部屋はボスのレベルに依るんだろうが、一番厄介な奴だった。
94近接でやって、結構しんどかったんで、鉄壁+堅守で1体ずつ殴り殺した。
90魔弾でやったら楽勝だった。ボスも弱かったんじゃないかな~
568:名も無き冒険者
10/10/08 20:57:50 OotLJSad
タケミカヅチが一番アクティブ範囲が広いので
先に釣って、アメノウズメは後に回した方がいい
耐性のある仲魔で殴りつつ、シールドを剥がしてタゲを取り
放電やハマに気をつけながら1体ずつ仕留めていく
569:名も無き冒険者
10/10/08 22:11:54 FcZcTxXa
タケミカヅチが範囲広かったのか
最後に回して頑張った自分がバカみたいだ
耐性より無効とか反射持ってると一番楽だと思うけど・・・・・
ユニコーンで戦い抜いたのは無謀だったな
570:名も無き冒険者
10/10/08 22:19:21 OotLJSad
本当はスレイプニルを用意してタックルさせるのがいいんだけど
依頼人がLv34という点を考慮しました
571:名も無き冒険者
10/10/09 14:56:16 kPxQ+NdT
悪魔育てる場合って今メジャーなのはセル金WC寄生ptとアサシンなのかな?
今見てたらWCの寄生の募集があったから
572:名も無き冒険者
10/10/09 16:44:39 mDjOn+LX
電子回廊ってどうやって入るんですか?
行ってみたいんですが、基礎から分からない。
教えて下さい。
573:名も無き冒険者
10/10/09 17:47:03 kPxQ+NdT
>>572
act3やact7で行く搬送用口知ってる?
そこにある機械にハッキングって項目が追加されてるんだけど気付かんかった?
574:名も無き冒険者
10/10/09 17:57:51 iEWzZv8i
タケミとウズメの感知範囲は同一だぞ
575:名も無き冒険者
10/10/09 18:42:59 mDjOn+LX
>>573
気付かなかったです。
ありがとうございました。
特殊なアイテムとかは必要なのですか?
一日3階までってのは勉強しました。
576:名も無き冒険者
10/10/09 18:47:48 kPxQ+NdT
>>575
ここから先はやればわかると言っておこうか
577:563
10/10/09 22:09:43 4OJB3Sfw
無事に祟り解けました、皆さんのアドバイスのおかげです
ありがとうございました!
578:名も無き冒険者
10/10/09 23:05:52 yZdgEf4p
おめです、頑張ったね^^
579:名も無き冒険者
10/10/09 23:26:25 mDjOn+LX
>>576
即答ありがとうございました。
580:名も無き冒険者
10/10/10 17:52:16 eU5LhmpB
最近皆エトワールとかデモナ付けて経験値稼いでるの?
公式のワンコインで3倍香出るの期待してるんだけど最近のワンコイン見てたら全く出てなくて
いちいち作るのはコスト面でいたいいし
581:名も無き冒険者
10/10/10 21:58:55 OXkR4/o4
日本語でおk
582:名も無き冒険者
10/10/10 22:51:50 /QXjBdF2
単体でなら
エトワールor盟約のマントorデビルショービニズム+デモナ
+マスターリング(+3に可能であれば特性にサーヴァントリング+3)他
多重PTなら
モトリー一式orフルMI+サウンドオブサイレンス+プラチナピアス
+マスターリング(+3に可能であれば特性にサーヴァントリング+3)
+エトワール+盟約のマント他
と、香を使わないにしても莫大なリアルマネーまたはマッカが必要になる上
火力やクール・詠唱減などが犠牲になり、更に多重の場合はPCスペックや
狩場の混み具合にも左右されるので、ほどほどで手を打っておいた方がいいと思う
583:名も無き冒険者
10/10/10 23:06:29 eU5LhmpB
>>582
適当にやっておくことにするよ
なんかマジでキリがなさそうだし
584:名も無き冒険者
10/10/11 11:23:07 Pqkzc3c0
スキル「亜空両断(でしたっけ?)」って強いんですか?
万能属性という以外に普通のラッシュと威力等は違うのでしょうか?
わかる方教えてもらえませんか?
585:名も無き冒険者
10/10/11 19:16:20 XrNs/6zz
シブチカに入る様にカーズACT進めてるんですが、4が発生しません。
24時間経過はしていて3も報酬貰っています。
リンの部屋も鍵掛かってるのですが、他にやる事があるのですか?
ウィキには書いてなかったので教えて下さい。
586:名も無き冒険者
10/10/11 19:22:48 RJkDjAKk
>>585
何?噴水で祟りが発生しないってことか
でリンの部屋になぜ行く?
587:名も無き冒険者
10/10/11 21:10:36 XrNs/6zz
噴水前で強制発生って書いてあったから何回もそこ行ったのに何もならず(>_<)
今までリン部屋行って依頼受けだったから手間じゃないし行ったんです。
今日また仕事後にやります。
噴水前でいいんですよね?
行けば普通なら勝手にイベント始まるのですか?
588:名も無き冒険者
10/10/11 21:27:50 RJkDjAKk
>>587
噴水に近づけば勝手に起こるよ
今回からリンからの業務連絡は無くなるから
589:名も無き冒険者
10/10/11 22:06:25 wy8yV58q
続きがはじまらないバグが報告されてたけど、もしかしたらまだ直ってないのかも
590:名も無き冒険者
10/10/11 22:10:27 RJkDjAKk
ああ、あのバグかいつからあのバグ出たんだっけ?
そして修正するとか言ってた業務連絡のときに結局修正出来なかったということか
591:名も無き冒険者
10/10/11 22:26:34 tL2zdNbn
修正しましたとかアプデ情報にはあったけど、あの時のあの時点で3で止まってるキャラの分に対して
4へ進めるフラグを立てただけで、根本的な原因はそのまま放置されたままなのかも
592:名も無き冒険者
10/10/11 23:24:29 XrNs/6zz
なぬぬっ!!
もし、今日駄目だったら運営にメールすればいいのですか?
593:名も無き冒険者
10/10/12 02:52:03 uwT5eiGL
>>592
その方が良い
いろいろと問題がある運営ではあるが
ちゃんとメール置くって対処してくれとお願いすれば
遅い早いはどうなるかわからんが対処はしてくれると思うぞ
594:名も無き冒険者
10/10/14 09:20:00 hdEGRq8O
だが期待して待つと100%裏切るのが軽侮
595:名も無き冒険者
10/10/14 10:08:06 0hXjuB5u
集計間違ってるぞ、アイテムすくねえぞゴルァっていうと
なぜか今度は7個中6個の筈が全部送ってくるのが軽侮
間違ってますよとまたメールしたけどなしのつぶて
596:名も無き冒険者
10/10/15 09:32:05 wpIz8ho4
新月だいそうじょうに関して質問なんですが
晩餐は持ってます。
武器は何を持っていけばいいんでしょうか?
属性は耐性があるらしいのでやはり5スロ槍フル改造品とかですか?
597:名も無き冒険者
10/10/15 12:34:28 EE3EyRx/
5スロかぶとわりのフル改造品に輪廻の特性付けて
もしくは頭鎚強固に羅生棍つけたの持っていったらいいんじゃまいか
598:名も無き冒険者
10/10/15 13:32:19 7AYLGuPQ
可能なら黄金金棒打撃フル改に特性羅生棍
シヴァ装天秤魂
パルス使うならカラド突撃フル改特性崩城
装備煮詰めると9999ダメしか出なくなるので武器は割とどうでも良かったりする
599:名も無き冒険者
10/10/15 14:48:53 xmMW9Zs6
久しぶりに上野のプラズマで朽ちた塊(刃)を集めようとしたんだけどあれって出現位置とか確立変わった?
昔はかなり出た気がしたんだけど
やっぱ魔力マチェほしい場合はトレ出して買った方が速いのかな
600:596
10/10/15 15:52:38 wpIz8ho4
晩餐はスピンだと思うのですが、それでも斧や鈍器なのですか?
槍でもやはりカラドとかなんですね。
結構敷居が高そうなので諦める事にします。
回答ありがとうございました。
601:名も無き冒険者
10/10/15 16:51:20 EE3EyRx/
ダメ低いと晒されるかも
混戦で大して経験値かせげないんじゃない?
そうでもないのかな
ぎすぎすしてそうだし晒されるから
自分は行かない
602:名も無き冒険者
10/10/15 17:25:40 wth3kIXq
レベ60の近接で特に課金装備もないんですけど、クチナワ行った事ないので行ってみたいんですが、やっぱりあそこは強い人じゃないと入ったらダメみたいな暗黙の了解みたいなのがあるんでしょうか?
ちまちま敵倒したりしてたら怒られますか?
603:名も無き冒険者
10/10/15 17:33:18 xmMW9Zs6
>>602
課金装備必要ってわけじゃないけどしっかり改造してある武器がないときついよ
ただレベル制限エリアに入らなきゃなんとかなるかもしれないけど
604:名も無き冒険者
10/10/15 18:48:42 7AYLGuPQ
>>602だいそうじょうは非課金装備で行っても何も出来ずに終るよ
そういう仕様のこんてんつんで恨むなら運営を
マグとマッカ稼ぎたいなら昼間(ゲーム時間)に行ってみて範囲確殺なら居座ればいいよ
火力足りなかったら人の居ない処(湧きの少ない所)でチマチマ稼いで火力付けていけばいいよ
605:名も無き冒険者
10/10/15 22:07:41 XROVWFwu
心無い晒し民も集まる場所なので
無用のトラブルを避ける意味であまりお勧めしない
クチナワに限らず、旨い話には必ずリスクが付き纏うよ
606:名も無き冒険者
10/10/15 23:39:43 xmMW9Zs6
うまいところで一番リスクが少ないのって回廊と襲撃な気がする
カラドS4ぐらいのやつが入手できればそこそこ改造してシブチカで無双状態でバリュアブルカード集めて儲けるってことができるけどねえ
607:名も無き冒険者
10/10/16 02:40:23 +X1aAcvW
シブチカなら魔装魂合しっかりしてれば断鋼で無双出来るよ
改造がちと手間掛かるのと修理費が泣けるのが難点だけどね
608:名も無き冒険者
10/10/16 13:22:41 4ExiXy7T
>>607
断鋼無双ってどんな感じの戦法?
ラッシュで攻めるって感じがするけどスピナーの自分でも出来るかな?
609:名も無き冒険者
10/10/16 14:20:59 +X1aAcvW
>>608スピン無双だね
武器の斬撃高揚に任せて腕にマカツ付けなくてもサクサク行けますよ
610:名も無き冒険者
10/10/16 14:49:22 4ExiXy7T
>>609
未だにスーノをかなり改造して大車輪テイルで敵を片づけられない自分には無理ですね
大人しくカラドでやってた方がいいや
611:名も無き冒険者
10/10/16 15:59:56 +X1aAcvW
スーノ特性カンコンという手もあるけどね
コスト考えたら崩城辺りがいいかも
と
本来なら近接スレでするべき話題ですが…落ちて久しく…
612:名も無き冒険者
10/10/17 09:18:30 mPLyOyIO
ホントだよねえ、レスありがとう
近接スレほしいって人いたら魔晶とか更新して建て直すけどその時は修正するの手伝ってほしいかも
613:名も無き冒険者
10/10/17 10:18:20 HGla1RJs
ヘカトンとか三鬼とかのボスを召喚して倒せずにトンズラこいたらそのボスはどうなるの
誰かが倒すまでずーっとフィールドをウロウロ?
614:名も無き冒険者
10/10/17 10:25:24 DJsv7IWv
しばらく誰も攻撃しないと消える
615:名も無き冒険者
10/10/17 11:20:35 Q/umHMOb
近接いないとクリア出来ない高報酬ダンジョン
作ってくだせ~
616:名も無き冒険者
10/10/17 14:18:46 bTHL/G5g
「パートナーの与近接/射撃/魔法ダメージ+50%」は敵に与えるダメージで
「パートナーの近接ダメージ2%」は被ダメ2%ということでしょうか
617:名も無き冒険者
10/10/17 23:22:17 GqFXlD2d
言ってる意味がわかりかねる
どっから被ダメが出てきた?
618:名も無き冒険者
10/10/17 23:48:52 oNOEAzwd
>>617
多分、「与」が付いてるなら与えるダメージ
付いていないなら受けるダメージと判断したのでは…
文言が統一されてないから比較するとそう取れる事は取れる…
>>616
回答的には、どっちも与ダメージだと思われ。
619:名も無き冒険者
10/10/18 00:36:52 sHz3sLQP
スレチだけど、ケル鯖ならオイラのゴミカラド4スロや3スロなら格安で放出するよ
困ってる人に使って欲しいずら
620:名も無き冒険者
10/10/18 00:57:50 7Wy3YsXX
パーティー編成時の、
獲得経験値獲得減は
どのようになっているのか教えて下さい。
621:名も無き冒険者
10/10/18 04:20:04 aMeZo5MI
>>620
仕様が変わってなければ
2人 : -10%
3人 : -20%
4人 : -30%
5人 : -40%
じゃなかったかなぁ…
間違ってたらスマン
622:名も無き冒険者
10/10/18 05:17:42 7Wy3YsXX
ありがとうございます。
623:名も無き冒険者
10/10/18 06:03:59 Ow3a6WX9
ケルトロスってなんですか?
フレとスギナミいったときそうさけんでました
どうみてもオルトロスなんだが他に意味があるのですか?
624:名も無き冒険者
10/10/18 06:36:18 aXp5Renu
多分、どうでもいい事なので忘れましょう
625:名も無き冒険者
10/10/18 07:18:49 Ow3a6WX9
間違いですかね?
俺にケルトロスはまかせろー!っていってオルトロスを攻撃してました
意味不って思ったが聞くに聞けずここでききました
どーでもいいことだったんですね
失礼しました
626:名も無き冒険者
10/10/18 10:19:46 nce4l1X3
フォーモリアとモリーアンを間違えるツワモノもいるからな
あとメガテンのキャラデザ担当が「アルラウネをアラウワネって間違えて覚えてる」って悪魔絵師が言ってた
627:名も無き冒険者
10/10/18 10:31:29 yRX0ufop
私のフレでもケルトロスって言う人いますよ
ケル&オルの意味だけど、言い方がケルオルだと面白みがないからだそうな
628:名も無き冒険者
10/10/18 10:31:30 2SrX69vn
ケルオロス
あれじゃね、1体だけ悪夢でるあそこで
巨獣ケルベロスか巨樹オルトロスどっちが
出るか解らないから包括してまかせんしゃい!って
ことでケルオロスっていったんだよ多分きっと
他のゲームやアニメ漫画映画とかでも超よく出てくるケルベロスの
名前を間違うとかありえないしHAHAHA
629:名も無き冒険者
10/10/18 13:11:49 aRXKxkWS
>>618
わかりました。ありがとうございます。
早く文言を統一して欲しいものです。
630:名も無き冒険者
10/10/18 13:15:25 oy3jEv03
今ガンナースレ覗いてみたらセル金でパール集めるよりもイチ金深層で不明カード集めたほうが
時間的にも労力的にも効率がいいって言うレスがあったんですけど実際どうなんでしょうか?
631:名も無き冒険者
10/10/18 13:21:45 msRJmGYj
不明は誰かに買ってもらって初めてマッカに変わる
パールは店に売ったらすぐマッカに変わる
好みの問題じゃない?
632:名も無き冒険者
10/10/18 13:43:36 /vyXJinq
セル金にしてもイチ金深層にしても、どのくらいで処理できるか個人差あるから
自分でやってみて比べるしかないんじゃねの?
俺はセル金しかやらんから比較は出来んけど、セル金に限って言えば
時間当たり80万前後くらい。
633:名も無き冒険者
10/10/18 14:11:38 oy3jEv03
やっぱ、悪夢の処理速度によって決まるみたいですね
セル金やってる時も1時間でパールを回収しきれなかったこともありましたし
634:名も無き冒険者
10/10/18 14:14:19 pQGGSAzC
深層カードは鯖によって値段が違うだろうね
クー鯖だと不明が15万32Fが40万くらいだっけ?
635:名も無き冒険者
10/10/18 14:32:09 /vyXJinq
セル金のマップの並び順がwikiのマップナンバーで言うところの
①A→B→C→山羊→D→E→F
②D→F→○→山羊・・・・E・・
③E→A→D→山羊→F・・・・・
の3パターンしかなくて、パールが出るマップはD・E・Fなので
セルをHP指定した上で、後半にパールが固まる①のパターンは捨てて即出、
②は最初のD・Fで60個取ってトラ、③はパール105個取ってトラ。
Eのスイッチ押した後の戻り道とか、Dのスイッチから大部屋までとかは
騎乗上手く使うと楽。
636:名も無き冒険者
10/10/18 14:44:45 oy3jEv03
>>635
スイッチ悪魔以外は全て騎乗でスルーすれば速いってことですか
ちょっときつそうだけど殲滅してた時よりは労力が減りそうでなんとかなりそうだ
ちょっと後で試してきます
637:名も無き冒険者
10/10/18 14:48:37 /vyXJinq
>>636
パールとか扉のスイッチ悪夢以外は、騎乗無しでスルーできる連中は走り抜けて
パール45個出るマップみたいに、2度沸きした悪夢の部屋を引き返さなきゃならない
場合は騎乗が楽でいいと思うよ。
638:名も無き冒険者
10/10/18 17:23:22 0alUH9L6
パール45個マップはスイッチを押した後にリログしてマップ入口に戻るのも1つの手
特にインタの耐久に不安がある時とかね
労力的にはイチ下層の方が楽
しかし下層は多重(理想は5垢多重)できる環境があるかどうか
B35到着後に毎回一時PT募集だしたりフレに頼んだりするのは面倒だからね
それと下層が楽と言う前提条件としてB32の在庫があるかどうかで違ってくる
639:名も無き冒険者
10/10/18 17:35:17 XV1UqZZ7
相場スレ反応ないのでスレちですがスイマセン知りたいんです。
陰陽師セット?(マッカ獲得UP装備)おいくらですか?
よければ 単品価格とセット価格両方教えていただけるとありがたいです。
最近の相場知らないのです;;
640:名も無き冒険者
10/10/18 18:26:33 msRJmGYj
>>639
鯖を書いてもっかい相場スレで聞いておいで
641:名も無き冒険者
10/10/18 18:40:15 oy3jEv03
さっきセル金に行ってきましたが悪夢タラスクは完全無視出来るから多少楽になりましたが
悪夢プリンがかなりきつい気がしましたね。呪殺でやってもかなり苦戦する感じですね。普通はどうやるんでしょうか?
>>638
多重する分には別に問題ないです。それにpc何台かで分散させれば余裕ですし
642:名も無き冒険者
10/10/18 18:54:13 XV1UqZZ7
639です
鯖はケルなのですが 相場スレには鯖まで書いてました;;
こちらで書き忘れてしましました。
全然反応ないんですよね 相場スレ・・。
どなたか陰陽師セットの相場しりませんでしょうか?マッカ獲得UP装備なのですが;;
お願いします。
643:名も無き冒険者
10/10/18 19:00:09 aXp5Renu
プリンは、魅惑、侵蝕、魔法無効仲魔でタゲ取りのいずれかで足止めして
先に周囲の雑魚から片付けると楽だよ
644:名も無き冒険者
10/10/18 19:13:53 oy3jEv03
>>643
なるほど魔法無効の仲間を出すということを全然考えてませんでした。
とりあえず、召喚コスト的にオモイカネはきついのでスペクターを盾にしてみます
645:名も無き冒険者
10/10/18 19:48:58 clZwOk5G
セル金エンハありでスピン0-0で確殺するにはどうしたらいいでしょうか?訳ありでスピン取れません。
ミスチルか両手剣ザンゲキで悩んでます
646:名も無き冒険者
10/10/18 20:03:31 oy3jEv03
>>645
どんな装備してるか知らないけどミスチルのみで確殺するの無理だよ
フル改造してスイープのみでやるとどうなるかわからんけど
通常時のダメージ次第ではアサルトで50%以上のアップでやって雑魚はなんとかなると思う
647:名も無き冒険者
10/10/18 20:05:27 clZwOk5G
雑魚だけでいいんです…
648:名も無き冒険者
10/10/18 21:19:09 oy3jEv03
ホントに素の攻撃力次第だからわからんよ
それにサイクロプスには耐性あるからどうなるか知らないけどね
649:名も無き冒険者
10/10/18 21:55:01 clZwOk5G
回答ありです!お礼忘れてました…ごめんなさい。青いオーガきついですよね↓
650:名も無き冒険者
10/10/18 22:24:36 oy3jEv03
普通に雑魚倒したいだけならミスチルと風神剣持ってたほうが楽だと思うけどねえ
651:名も無き冒険者
10/10/18 22:27:34 /vyXJinq
武器とか装備整えれば、エンハ無しの鉄壁状態でも雑魚はミスチルスピンで一掃できるから
エンハあるならスピン上げなくてもいける気もするが。
652:名も無き冒険者
10/10/18 23:26:25 pQGGSAzC
5スロの呪殺鈍器(頭槌かウォーハンマー銅)に崩城で呪殺高揚装備でそこそこ入れると
悪夢プリは1発にならなかったっけ?
653:名も無き冒険者
10/10/18 23:30:32 clZwOk5G
鈍器にどうやって崩城つけるのよ?
654:名も無き冒険者
10/10/18 23:32:47 oy3jEv03
>>652
え!?自分はデスのフル改造品で殴ってたからきつかっただけかも知れませんが
鈍器で土偶の魔晶を付けて呪殺改造してみれば1ターン以内に収まるということですか?
655:名も無き冒険者
10/10/18 23:35:48 oy3jEv03
>>653
>>652は勘違いしてるだけかもしれないよ。崩城が実際についてたのなら槍でやってたりして
656:名も無き冒険者
10/10/18 23:38:19 pQGGSAzC
頭がうんでたみたいだわ、羅生棍付けるよね~
最近やってないけど
ディバインに巨蟹、ヤクシニー魔装にカオスマント
イヌガミに使い魔コーちゃんで行けたと思う。
今から試してみるね。
657:名も無き冒険者
10/10/18 23:40:50 /vyXJinq
まぁデスは物霊出来ないからキツい。1ターンって括りなら
チョッパー+ルミナスでもいいだろうし。
658:名も無き冒険者
10/10/18 23:58:40 oy3jEv03
チョッパーかあ、売ってたとしても価格が素晴らしすぎて買える気しないし
物霊の方は開放されることを期待しないで待ってみます。
後は巨蟹を手に入れてどこまでいけるかわかりませんけど頑張ってみます。
明日からコツコツと乙銅行きつつセル金で調整する日々になるなあ
659:名も無き冒険者
10/10/19 00:05:16 4YkTrtWl
雑魚一掃なら適当5S斧魔力改造特性波動大輪クー魂が馬猿撲殺にも使えていい感じだよ
660:名も無き冒険者
10/10/19 00:29:58 uvN/C1Kp
別に抹茶棒に冠婚要塞を付けたヤツでも行けるが装備次第だな
661:名も無き冒険者
10/10/19 01:07:07 ZmeHGpDN
同じくチョッパーは高くて手がでないので
月光剣+破壊スクールバックでやってるが新月でも使えていい感じですよ
662:名も無き冒険者
10/10/19 03:23:48 24L9J5ft
仲魔の近接が100とした場合、仲魔高揚装備で
カオスコートと赤オーメンのどちらを装備したら強いでしょうか?
663:658
10/10/19 12:42:45 B583RtZf
ちょっと気になったんですけど力150ぐらいだと悪夢相手にする場合もう少し上げたほうがいいですか?
664:名も無き冒険者
10/10/19 15:33:54 H2BO87QH
>>662他の装備にもよるけど
ある程度リユニが進んだら近接値アップよりもダメージ高揚を付与した方が与ダメは上がる
例
近接250+近接10=誤差の範囲内
ダメージ1000+ダメージ10パーセント=ダメージ1100
665:名も無き冒険者
10/10/19 16:05:08 08i69QHN
エンハの傷って決まったのかダメだったのかが良くわからないのですが
どこで見極めることが可能なのでしょうか?
ヒゲキだと魔方陣みたいなのが出てくるので分かりやすいのですが・・・
666:名も無き冒険者
10/10/19 16:31:36 fJAdmF/o
震える声を出す→失敗
動かない声を出さない→成功
だと思うんだけど
石化させたキリンにためしてみて
混戦状態で見極めるのは無理だと思うよ
667:名も無き冒険者
10/10/19 16:56:56 08i69QHN
さっそくのお返事ありがとうございます。
VBのスライム相手に試してみました。
傷入れて
「声を出す」で攻撃すると1ダメ
「声を出さない」で攻撃すると2ダメ
になりますね。
いつもゲームの音楽消してプレイしてるので、それだと見極めが難しいのかな^^;
参考になりました。ありがとうございました。
668:名も無き冒険者
10/10/20 01:47:25 pIVv7tuj
傷は対人での必須item☆
決まれば猫背damage二倍★
鉄壁boy&girlも怖くないぉ☆
669:名も無き冒険者
10/10/20 10:44:31 JB8QF+fN
タルンダとかが不発に終わった時はちゃんと miss! 0 って表示されるけど、傷などは成否表示が無いからややこしい
しかも、失敗時 → 敵がダメージアクションを取り声を上げる といういかにも効いてそうなリアクションするから余計にややこしい
670:名も無き冒険者
10/10/21 13:40:38 IOvbm30D
トレで出てくる評価価格ってどうやって決まってるんですか?
671:名も無き冒険者
10/10/21 13:52:01 6sSAoukD
軽侮の謎技術によって決まっているようです。
評価(に値しない)価格、参考(に全くならない)価格ということです。
672:名も無き冒険者
10/10/21 13:53:48 IOvbm30D
価格がおかしいと思ったらそういうことでしたか
673:名も無き冒険者
10/10/21 15:43:14 VLCDO7JG
偶然だろうけどたまにトレ平均価格とジャストな時があるよなw
674:名も無き冒険者
10/10/21 15:44:32 DaAAlZfB
あれは確か正式サービス開始前後に、「評価価格がつり合う物でしかトレード不可」って
とんでも仕様を導入しようとしたがユーザーの不評で立ち消えになった名残。
675:名も無き冒険者
10/10/21 15:59:13 l4Tr8f4+
今非常に金欠で悩んでるのですが
近接が手軽に稼げるところといったらやはりシブチカ、クチナワ、セル金パール
ってところでしょうか?
676:名も無き冒険者
10/10/21 18:05:56 Qiy4U5A5
酔いどれクエのハックをクリアしてマダの試問をわざと間違えれば
毎回50万マッカくらい稼げますよ
アッパービール40本用意する手間考えるとクチナワがお勧めですけどね
677:名も無き冒険者
10/10/21 18:22:07 IOvbm30D
>>676
そんなクエあったんだ
ところでそのクエって労わりある世界って名前かな?
アッパービールで調べててもこれぐらいしか出てこないし
678:名も無き冒険者
10/10/21 18:26:45 1wOUcNki
最近始めた者です。
物霊をお願いしたいのですが、やって頂ける方が中々見つかりません。
また、やって頂けた場合のお礼金はどの位で よろしいのでしょうか?
679:名も無き冒険者
10/10/21 18:27:22 Qiy4U5A5
クエスト名 渇望セシ者
廃人選別クエストです
680:名も無き冒険者
10/10/21 18:38:05 l4Tr8f4+
>>676
ありがとうです。
やはり手間がかからないクチナワですか~。
なんかいつ行っても人がいるイメージで敬遠してたんですが
また今度見に行ってみます~。
681:名も無き冒険者
10/10/21 18:38:22 Qiy4U5A5
>>678クー鯖ですと費用+謝礼に紙幣1かVC1が相場化しています
費用はCP品で8万前後
PT募集で依託するかバベル偉業ドワーフ近辺でセイかシャウトで依託を募ればよいかと
シャウトの際は不要なトラブルを回避する為連投は避け時間を置いて再度
682:名も無き冒険者
10/10/21 20:46:02 1wOUcNki
物霊質問した者です。
返答ありがとうございました。
683:名も無き冒険者
10/10/22 00:36:22 2iOe6nAW
ファルスというのが欲しいのですがおいくらくらいでしょうか?ケルベロスです。
684:名も無き冒険者
10/10/22 01:42:08 Or0nj3Oq
800-1000万くらい
但し相場は常に変動するということを覚えておくこと
それと値段については相場スレで聞いたほうが確実
685:名も無き冒険者
10/10/22 07:39:17 2iOe6nAW
ありがとうございました。
686:名も無き冒険者
10/10/22 10:06:56 GZOL+9cD
環恨妖砕を入手したのですが、毘沙などの属性武器と物霊するか5スロの
斬撃武器と物霊して改造して使うかで迷っています。
良いアドバイスをお願いします。
687:名も無き冒険者
10/10/22 10:52:43 gzvyFW/K
物霊士なんだけど
レベル上げってどこがいいのですか?
多重しようにも重くてレベル上げにつれてけない…
1から育てたのがまずかったのかな
回廊はプラズマのとこいるしそっから動きたくない
ってかマタドールをまた倒すのがめんどい
低火力でいけるとこありますか?
688:名も無き冒険者
10/10/22 14:03:57 xm2kho//
>>686
斬撃って用途が限定されるし他ので何とかなるから、別になくても困らない気がする
自分がよく行くDにあった属性の武器と物霊すれば?
689:名も無き冒険者
10/10/22 14:50:21 70iexZx7
>>687
低火力でいけるところ・・・・・・
イチ金寄生PT主催とかは、視野に入れてないのかな?
後、刀匠から育ててるのか、アームズから育ててるのか、書いてなくてわかんないんだけど、
とりあえず物霊にはステは関係ないので、火力に全振りしてフル改造の武器とイヌガミ首、
チャームディバインに蟹つけて新月逝く・・・ぐらいしか、自分には思いつかないなぁ。
銃だったら、一撃できなくても遠くからぺちぺち撃って、そこそこ稼げるよ。
690:名も無き冒険者
10/10/22 14:57:29 s6ACY7ge
>>687
ソロならメインの廃サマナー装備+廃悪魔で不明ハム
坊主ならL沸かし
寄生ならナカノ、神系イベント狙い
ボトルで90キャラをジョブチェンジ
これくらいかな?
691:名も無き冒険者
10/10/22 16:10:55 gzvyFW/K
レスサンクス
刀匠からのです
フレいなくて寄生できないっていうか
迷惑になるので寄生は考えてなかったです
メインが接近だから刀匠つくったのでメインの装備かりて
いってみようかとおもいます
ありがと
692:名も無き冒険者
10/10/22 16:18:42 GZOL+9cD
>>688
ありがとうございます。
とりあえず属性武器に物霊しようと思います。
693:名も無き冒険者
10/10/23 10:05:26 2GUwo6Ks
>>691
そんなことしなくても、イチ金プレ足全出しでいいんじゃないか?
たまにHDDさしたりとかしてさ
90くらいなら、すぐだろ?
ヒマな廃人たちなら、結構手伝ってくれるぞ
ていうか、俺も時間さえあれば参加したいけどな
あまり細かいこと考えずに、まずは動くことだな
物霊士ができたら、そのときは困った奴らを助けてやれ^^
694:名も無き冒険者
10/10/23 10:26:08 hywuIJjA
だな
今なら仲魔育成やらリユニやらで、参加する人も多いだろうな
最近、募集少なくなったから人はすぐ集まりそうだけどね
自前物霊士もちだけど、1から育てるならそれが一番かもね
俺なんか、近接をむりやりボトルで転職よー
695:名も無き冒険者
10/10/23 12:17:51 66n1c7VX
昔はイチ金ボス直牽引でlv90くらいならどうにかなったんだけどな
プレ代がかかりすぎ&重すぎてどうにもならんね
696:名も無き冒険者
10/10/23 12:27:03 /y5Eh7BE
プレ代は1万ぐらいの時にまとめて買うしかないと思うよ
697:名も無き冒険者
10/10/23 12:42:08 gIhbyvli
プレは時々8000代になるからそこで買いだめして
足プレ出し寄生でイチ金募集かければすぐメンツ集まるよ
5倍香でも結構上がるよ
ボス直で10倍はもったいない気もするがセレブならありだろうね。
698:名も無き冒険者
10/10/23 20:27:32 7mpE1AUQ
30分8~9周アサシンソロ出来るサマナーに頼んで二人で深層走るといいよ
10倍香
疾駆小
プレ9
不明18枚
結構な支出だが効果は覿面
うちのクラン物霊師はクラメン交代でひきずり回して育てたけどね
699:名も無き冒険者
10/10/23 21:31:37 G59LcGL6
何回も質問すみません。
エンハ取るなら知恵140以上じゃないと意味無いって言われる理由を教えて下さい。
後はサマナーってのはどんな職業なんですか?
700:名も無き冒険者
10/10/23 22:18:21 /6Oqzney
朽縄ルールって何?
701:名も無き冒険者
10/10/23 22:24:23 GEHkVHiX
晒されても泣かないこと
702:名も無き冒険者
10/10/23 23:04:47 /y5Eh7BE
>>699
エンハを取るなら知力140以上って言うのは嘘だな
エンハ近接なら知力100程度でなんとかなるし
支援専門だと知力140は必要だね
理由としては確認されたところによると知力140以上だとアサソリの威力が変わらなかったから
でサマナーはエンハや禁呪で支援する人のことを言うらしい
703:名も無き冒険者
10/10/23 23:23:28 G59LcGL6
返答ありがとうございました。
知識浅いですが、自分でもちゃんと調べて困ったらまたよろしくお願いします。
704:名も無き冒険者
10/10/23 23:58:43 ZzWF8wND
ゲーム内でのサマナーって表現は、要するに召還師の事で、仲魔高揚装備して
仲魔による攻撃に攻撃手段を依存する人の事。基本的にエキスパ関係ないので
ある程度装備を揃えれば誰でもサマナー。
エンハの知力の話でよく出てくる知力140ってのは、上にも書いてある通り、
アサソリの威力上昇の上限だね。
705:名も無き冒険者
10/10/24 00:02:35 2SmYuqrx
クー鯖今入れないんですけど何か起きてます?
706:名も無き冒険者
10/10/24 00:12:20 SfZxoX/Y
>>705
第3は少しの間落ちたみたい。すぐ復帰したけど。
再ログインでみんな次々に戻ってきてるw
707:名も無き冒険者
10/10/24 00:33:28 2SmYuqrx
>>706
どうも。
ハッキングしてたのに。悲しい。
708:名も無き冒険者
10/10/24 17:35:46 Dg8xzdmX
魂合石・白羊って6CDアラハバキでまだ出るよね?
wikiのイチ銀のところにそこらへんが書いてなかったからかなり不安で
709:名も無き冒険者
10/10/24 17:38:09 C25w98RH
どなたかマルチナパーム (瞑目)について教えてください。
説明によると、敵に大ダメージを与る。との事だったので深層のお供にためしで
買ってみたのですが、使っても200~300くらいしか敵にダメージを与えられませんでした。
大ダメージといってるくらいなので2000~3000くらいダメージを与えられると思ったのですが・・・
当方近接なのですが、これって魔力ステータスや高揚でダメージもかわるのでしょうか?
710:名も無き冒険者
10/10/24 18:11:04 E7Bnim7b
万能相性ナパームの威力は魔法値依存じゃなかったかな?
魔法値220位の装備でイチ金ガンダル1撃ですよ
711:名も無き冒険者
10/10/24 23:08:38 pjW1BwNQ
電子回廊30F超えてから異常にきつい、、
lv90越えの魔型でいったら34Fのガルーダに5回やられました
(ジャターユ先に全部倒したのがまずかったような。)
仲魔の相性も悪かったですが、まず本体の立ち回りでよさげなのが
あれば教えてください。
712:名も無き冒険者
10/10/25 00:11:48 xke8qGfP
フレやクランのとこにあるコメントって
どうやって書くのですか?
713:名も無き冒険者
10/10/25 00:27:03 j1SqX77y
>>712
フレの方は確か、公開設定でコメできて
クランの方は自分の現在地の下の空白をクリックするとカーソル出るよ
714:名も無き冒険者
10/10/25 00:31:23 lNAgAO5T
>>708
6CDはガセじゃなかったっけ?
仲魔クエは置いといて…自分自身では白羊=幸運ネコマタでしか確認してない
715:名も無き冒険者
10/10/25 01:10:38 xke8qGfP
>>713
ありがとうございます
さっそくやってみようとおもいます
716:名も無き冒険者
10/10/25 01:16:18 j1SqX77y
>>714
6CDガセか、ガンナーじゃないからスギ銀ボス部屋がきついけど白羊のために回ってくるかな
ネコマタってたまにしか出ないから厄介なんだよなあ
717:名も無き冒険者
10/10/25 02:52:46 +3dznmhK
正直6CDがガセだろうとそうじゃなかろうともうどうでもいいだろ
仲間依頼150回で出るし、カイチの思いやりとかでも出るし
イチ銀わざわざCD集めてやる手間かけるならトレのほうが早い
718:名も無き冒険者
10/10/25 16:00:50 aKewS7Hb
まぁ今はクィーンボックスで需要のない人の所に出たりもするので
トレで買うのが早いだろうね。150~200で買えるでしょ。
719:名も無き冒険者
10/10/25 18:00:12 j1SqX77y
そっか、トレで買った方が速いのか
金ないし、不明カード狩りでもして金ためるかな
720:名も無き冒険者
10/10/25 18:43:21 3g3xG2ka
プラズマの依頼が多い仲魔っていますか?
ニャルが多いみたいなのですが、プラグ持ってないので・・・
721:名も無き冒険者
10/10/25 19:16:54 ntiA+Hjt
クイーンボックスの話しが出たのでお聞きしたいんだけど
みなさんジャックと&クイーンボックスどうしてる?捨ててる?
箱ばっか出てカードが全然出ないよね。1キャラBOXまみれで持ちきれない。
CPワイルドカードは絶対買わないつもり(ガチャはたまにしてますが)
722:名も無き冒険者
10/10/25 19:23:23 ntiA+Hjt
>>720
たしかにニャルはプラズマ多いかも。
スザクプラグゲットしていままで面倒やってなかった仲魔依頼を
最近から始めました。出るか出ないかわからんけどレリックピース狙いです。
依頼用にスザク3ガルーダ1スパルナ1ニャル1(メイン)敏捷アリス1未熟ウリエルで
やってますが霊鳥もプラズマや合体が多いかも。アリスとウリは悪夢討伐や合成融合
多くて役立たずな感じ。まだ始めて2週間くらいです。まずは150回で天かつ欲しい;
723:名も無き冒険者
10/10/25 19:38:28 TiLGR/rC
>>720
スレイプニルもプラズマ依頼しかしてこないよ
724:名も無き冒険者
10/10/25 20:16:36 NJiqHapG
>>721
カードを拾ったらその枚数に合わせて箱を拾うようにしてる
725:名も無き冒険者
10/10/25 23:09:48 gXRzmjOw
金ダンジョンだと比較的クイーンカードが出やすい
パレード装備が多くてガッカリするけど、稀に天蝎も出るよ
726:名も無き冒険者
10/10/26 00:49:15 Gd3xegYC
イチ金潜ってて思ったんですけどエレベーターのカードってどんな法則で出るのでしょうか?
回復アイテム出る階が多い気がしてきまして
727:名も無き冒険者
10/10/26 01:03:51 yJLj7LC7
>>726
運だと思う
どうしてもカード欲しいなら1人で開けたら絶対カード
2人ならカードか消耗品
3人以上ならカードor消耗品or敵
5人PTでもカード多い時もあればまったく出ないこともあるよ
728:名も無き冒険者
10/10/26 10:08:27 O0/p0syL
>>720
ニャルはプラズマ固定
精霊もプラズマ多めだったとおもう
729:名も無き冒険者
10/10/26 15:35:05 8Vfc2BR/
聖獣は、比較的プラズマ依頼が多い気がする。
妖精は、○○〆てこい!依頼が結講来る。
魔王は生産系依頼とナンパ依頼が多く、ダツエバは融合依頼が多い。
ヴァルキリーは、生産系ナンパ悪魔作成など。
妖獣も生産系依頼が結講くる。
・・・・あくまで自分の体感ですが。
730:名も無き冒険者
10/10/26 17:49:32 799Q7/Xy
>>722
シナDでパピ交渉と平行してやると良いよ
交渉では宝石で2個,白玉で1個貰った
ドロップは散々殺したけど1個だけだった
ドロップのディスポイズンは心臓に悪いな
731:名も無き冒険者
10/10/26 20:34:13 Gd3xegYC
>>727
確立の問題なんだ。ありがとう
しかし、魔装符Ⅲのシリーズがよくわからないけど値下げされてきたね
732:名も無き冒険者
10/10/27 03:07:50 vcVjnk0N
歓待のジャックランタンはラブゲッチュで仲魔になりますか?
733:名も無き冒険者
10/10/27 15:11:11 /bVVTEpd
>>731
マグをエレメントに変えて、プロとピアクエを周回する人が
増えたんじゃないかな?
734:名も無き冒険者
10/10/27 15:42:42 1XAwDnQc
>>732
マルチすんなカス
735:名も無き冒険者
10/10/27 16:39:16 FAS+IMfg
アカハックにあって運営に報告後ID凍結されたのですが、
どのくらいで復帰できるのでしょうか?
ハックにあった期間は5日間です。
736:名も無き冒険者
10/10/27 17:13:01 /bVVTEpd
>>735
約一ヶ月かな。
たしか月頭に一斉解除だった気がするから。
報告の時期次第では少し伸びるかもね。
737:名も無き冒険者
10/10/27 17:14:09 bI8Fj7FF
>>735
俺の時は復旧するのに2~3週間かかってたな
復旧するまではゲームには普通にログインできるから勘違いしないように
738:名も無き冒険者
10/10/27 17:25:26 /xaF7OS5
>>733
>マグをエレメントに変えて
なにそれ詳しく
739:名も無き冒険者
10/10/27 18:18:39 ylNUlaQ+
>>738
URLリンク(imagine.gkwiki.com)
URLリンク(imagine.gkwiki.com)
740:735
10/10/28 01:56:56 E4YHXUrw
>>736、>>737 ありがとうございます。
1ヶ月たったので来月頭に凍結解除になることを期待します。
741:名も無き冒険者
10/10/29 11:08:08 rPkvgKuP
池袋でパンクスが落とすリーダーの証は捨ててもおkですか?
742:名も無き冒険者
10/10/29 11:28:45 080jS3xF
>>741
糞報酬のクエに使うだけだしアホみたいにドロップするから捨てておk
743:名も無き冒険者
10/10/29 11:44:51 rPkvgKuP
おお!即レスありがとう!
744:名も無き冒険者
10/10/29 14:54:47 R+qmw2IH
禁呪について質問です。
忌門禁呪のランクやクラスを上げることによる状態異常付与確率の上昇は
どのくらい影響するものなのでしょうか。
現在エンハ5-0、禁呪5-0です。
あまった分を禁呪上げに使うと5-2までいけるのですが。
745:名も無き冒険者
10/10/29 20:44:02 JR9AoakB
リアルマネー毎月いくらくらい突っ込めば人並みに遊べますか?
メガテン好きなのでやってみたいです
746:名も無き冒険者
10/10/29 20:54:15 J7agzGe+
禁呪5-2にするくらいならサロン茶上か下使った方が確実
今の状態じゃ何に何が効かないの?
不満があるならあげてみて、効くようならそれでいいし
ダメならやっぱサロン茶がおすすめ
遠隔倉庫&自動収集900円(1ヶ月)
1週間足200円×4でまったりと遊べばいいんじゃないかな
それだって移動速度に我慢できる、わざわざ拾える我慢強い人ならいらない
結局自分がどんな遊び方するかによると思うよ
俺tueeeeeeeeeeeしたいならプライスレス
十万単位で使ってもまだまだです
747:名も無き冒険者
10/10/29 20:59:36 VWva1ey+
>>745
こつこつとやれば毎月1000円突っ込むだけで問題ない
マッカをコツコツと貯められるかのゲームだと思えばいいよ
一気に廃人並みの装備揃えたい場合は100万あっても辛いかも
748:名も無き冒険者
10/10/29 21:09:59 fdj3bWOW
>>745
メガテン好きならお勧めしない
749:名も無き冒険者
10/10/29 22:10:34 VWva1ey+
32Fのカードで27Fか32Fのカード取るのかなり確立低くなるかな?
750:名も無き冒険者
10/10/29 22:45:49 Mu1ZjKz7
>>749
32Fは不明もらいに行く感じで
32Fや27Fは22F使って取るね
運がいいと22Fからなら32Fが5~6枚出たりするよ
751:名も無き冒険者
10/10/29 23:13:20 VWva1ey+
>>750
ということは22Fからやって32Fのカード何枚か取ったら1枚使って不明カード×5を取りに行って残りを次回分に回すって感じ?
22階とかあげちゃったから1枚しか残ってないけどなんとかなるかな
752:名も無き冒険者
10/10/30 00:20:16 ugtfsxvi
22からそのまま35まで降りて不明カードも取ればいいじゃないか
とりあえず常に27が3枚くらいあるようにはしてる
753:749
10/10/30 00:44:09 4pr+d+se
>>752
自分の火力じゃ、27階から降りて35階に着くまでにミスチルが25ぐらい軽く消耗する程度なんで無理かな
754:名も無き冒険者
10/10/30 01:33:10 cxEddlhy
消耗するなら、もう1本フル改造すれば、いいじゃない!
755:名も無き冒険者
10/10/30 01:52:33 RN3Ft5EI
残念魔弾ナーのおれは32Fからだと35Fまでに30分かかる。
27Fからだと1時間半。32Fからだと途中のカードは出ないと
割り切ってやっている。27Fからだと1枚ぐらいは32Fカードが出る。
出ないこともよくあるが。22Fからはさすがにやる気しないな。
何回かやってると27Fカードは常時3枚以上は残るようになるよ。
756:名も無き冒険者
10/10/30 02:51:17 nPTT6TBU
間違えて別のスレにかいちゃいましたが
ここでもお聞きします
寄生する場合こっちがだすのはどれくらい必要でしょか?
一応足1.5単体(60分)が20個
不明カード10枚に5倍香が2個あるんですが足りますか?
目標は90レベルでいま40です。融合なので戦闘はできません
お礼として200万マッカと考えてます
たりますでしょうか?
757:名も無き冒険者
10/10/30 03:16:31 wEo4quFG
不明カードってことはイチ金108Fでアサシンでもやるつもりか?
そもそもイチ金は55Lvないと入れないんだが?
お礼で200万も意味がわからん
758:名も無き冒険者
10/10/30 03:31:50 zxkvVvlf
融合職なら自前で精霊か、Lv上がったらオデン魂合の属性武器でも適当に作って
Hackαをソロで周るのがいいんじゃね?
200万マッカ使ってHackチップや香を買えばいいだろ
アサシンやるにもカードは一人一枚必要だから、寄生で5人PTだと2周で終わっちまうぜ
759:名も無き冒険者
10/10/30 04:41:36 cVbu/f9x
あれじゃね?書いてるアイテム全部提供するから90まで寄生育成させてくれよ!おい
みたいな、俺はお断りします
760:名も無き冒険者
10/10/30 04:58:12 nPTT6TBU
やっぱ寄生はダメですよね
失礼しました
758さんの言う通りソロでαってきます
意見ありがとうございまし
761:名も無き冒険者
10/10/30 05:50:09 ugtfsxvi
寄生がダメなんて誰も言ってないよ?
生産職が寄生でLvあげるなんて当たり前だし、ただ方法がおかしいってだけ
イチ金入れるようになったら足プレ出しで野良募集とかすればいいじゃん
むしろLv60とかで3HDD出せるのは生産職の特権だと思うよ
もちろんHDDも用意しないとダメだけどね
762:名も無き冒険者
10/10/30 05:53:03 32ppuot1
パーティーメンバーの経験値+20%とか
特性である装備について質問です。
自分自身にも効果はあるのでしょうか?
763:名も無き冒険者
10/10/30 06:33:44 GiwXAnW2
あるけど、PTを組んで同一マップにいる事が条件
ダンジョンだとフロアが違うと別マップ扱い
764:名も無き冒険者
10/10/30 07:46:02 +alplLYc
生産職ならファーストキャラじゃないよね?
ハックなら戦闘職の装備着込めば余裕でしょ
同垢なら仲魔倉庫経由で渡してサマナー装備で仲魔で戦えばいいし、
深層寄生が一番早いけど、金はかかると思う。融合職自体装備だけでも上を見たらいくら必要かわからんくらいだからねぇ
765:名も無き冒険者
10/10/30 09:17:59 4pr+d+se
>>754
2本目作る余裕ないよ
>>755
自分の方がもっと残念な速度だから問題ないと思うよ。
32Fから降りるのに1時間かけてた気がするから
766:名も無き冒険者
10/10/30 09:19:48 /h+JoQGS
ダンジョンで敵が出現するときや、新月天子の時に画面が2分くらい固まるときがあります。
で画面が動き出すと必ず死にます。
対策方法ってありますでしょうか?
767:名も無き冒険者
10/10/30 09:26:39 4pr+d+se
深層のスイッチ押す時はソロの方がいいかな?
>>766
ch統合された時ほとんどの人が固まってて死ぬのと起こされるのをエンドレスループかかってたから
よっぽど周りがサクサク片づけてくれない限り死ぬね
試しに画質でも落としてみたらどうだ?
後そういうことは運営にどんどん報告するんだ
768:名も無き冒険者
10/10/30 09:50:06 +m4kZpvb
>>767
ソロ押しはあまりお勧めできない
カードは100%だけど全てB17ってオチが待ってる
769:名も無き冒険者
10/10/30 10:53:24 EO8TYxaO
>>766
1万位のグラボに代えるだけで劇的にサクサクになるよ
最新のPCにするとヌルヌル動く
まぁ最新のPCならFF行った方が良いが
770:名も無き冒険者
10/10/30 13:09:10 +CBhCzX3
>>766
ダンジョンの敵ですら2分固まるようでは
PCの買い換えをオススメする・・・
またはドライバを最新にするとか。
オプションで負荷を一番低くすれば多少はマシになるかも。
771:名も無き冒険者
10/10/30 17:46:10 wEo4quFG
IMAGINEは根本が腐ってるからドライバ最新にしたところで直るような症例なんぞほとんどない
グラボ変えるよりもCPU変えたほうが効果でるしな
772:名も無き冒険者
10/10/30 18:13:15 4pr+d+se
>>766
pcのスペックを書いてくれ
よくよく考えてみるとスペックと回線速度知らないともっと突っ込んだ話できない気がする
773:名も無き冒険者
10/10/30 23:23:14 32ppuot1
調合装備品について質問します。
DBOR-1に魔装等した後に2にしたら、魔装とかは消えて何も付いていない2が出来てしまうのですか?
774:名も無き冒険者
10/10/31 00:19:59 fYbn3Pap
耐性について質問ですが
仮に無効50%吸収30%反射20%あるとしたら
100%被弾することはなくなりますか?
775:名も無き冒険者
10/10/31 02:54:37 Pr2HW7/v
>>773
調合とか特殊融合とかってのは要するに新規アイテムとの交換を意味する
当然融合はなくなってつんつるてんになる
>>774
残念ながらそれら3つは全て違うもので優先順位が変わる
最初に吸収30%、次に反射20%、最後に無効50%と適用される
どれか1種類が100%出ない限りは抜ける可能性が発生
776:名も無き冒険者
10/10/31 03:30:41 RnydRhuM
ありがとうございました。
ついでに無効質問者じゃないですが、こちらの方も勉強になりました。
777:766
10/10/31 11:38:05 OszmEwNo
むむ、やさしい人多いのでパソコンスペックさらします。
Time of this report: 10/31/2010, 11:25:41
Machine name: MAIN1
Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 3
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: EPSON DIRECT CORP.
System Model: PPVME218
BIOS: BIOS Date: 05/20/04 14:47:00 Ver: 08.00.09
Processor: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz (2 CPUs)
Memory: 1534MB RAM
Page File: 588MB used, 1567MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
DX Setup Parameters: Not found
DxDiag Version: 5.03.2600.5512 32bit Unicode
一月くらい無事に動いていたのに、ここ1週間で急に調子が悪くなってきました。
貧乏人なのでお金のあまりかからない対処方法あったら教えてください。
_(._.)_
778:766
10/10/31 11:40:46 OszmEwNo
追加でグラボ情報です。
---------------
Display Devices
---------------
Card name: NVIDIA GeForce 7600 GT
Manufacturer: NVIDIA
Chip type: GeForce 7600 GT
DAC type: Integrated RAMDAC
Display Memory: 256.0 MB
Current Mode: 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
Monitor: ( Monitor Max Res:
Driver Name: nv4_disp.dll
Driver Version: 6.14.0010.9371 (English)
DDI Version: 9 (or higher)
Driver Attributes: Final Retail
779:名も無き冒険者
10/10/31 11:59:25 RUAi+fww
>>777
pen4の時点であれか処理速度的な部分で問題ありそうだし
結構厳しいなあ
モニターの大きさからするとゲームやるとグラボの限界だと
マザーが何かがわからないけどpci-eに対応出来るのなら1万ぐらいでグラボ交換を進めるけどね
後ところでこれプロンプトとかで出してないか?
780:名も無き冒険者
10/10/31 12:45:05 CM6idMFw
ハード的にCPUとグラボファンの点検
フィンの掃除
ヒートシンクのグリスの再塗布
ソフト的にHDDのデフラグ
常駐ソフトの排除
メモリの確保
診断ソフトでベンチテスト
回線速度のチェックもね
781:名も無き冒険者
10/10/31 12:59:17 RUAi+fww
ところで近接で深層の悪夢のキリンをソロでやってる人って普通1発でどのくらいダメージ与えてるの?
782:名も無き冒険者
10/10/31 15:30:44 cwMVILaB
1ヶ月前までは普通に動いてたって事を加味すれば、とりあえずその1ヶ月でインスコしたもの
外してみたりしながら、ファン周りの掃除じゃねぇかと思うが。
ファンだとしたら、そのまま強行してると被害が拡大すんぞ。
783:名も無き冒険者
10/10/31 15:38:45 VpBlZeSU
>>781
ソロ専の自分も気になる。
ちなみに魔弾の自分はドープ&エンハなし貫通銃でレンジ1発1200~1400
クール減装備でウソブキ併用してる。ショット特化装備でも1500~1600
多重PTでのスイッチ知らずにソロでやってましたが
スイッチは35Fだけ多重で不明カード5枚とかできますか?
また多重キャラはバベル放置とかでもOK?それとも同じ部屋じゃないとダメ?
重くて、落ちまくるんで多重は最小限でしかできないっす
784:名も無き冒険者
10/10/31 15:51:47 dNgk39fj
35Fまでソロで降りて、終わってから5重して不明回収
騎乗して前の階層の宝箱回収ってやってるよ
時間かかってめんどくさいけど、自分だけで多重するなら負担は最小限
多重キャラは同じ場所じゃなくておk
785:名も無き冒険者
10/10/31 16:25:41 cwMVILaB
ソロだけど深層には普段行かないから試しに殴りに行ってみた。
エンハ&ドープなしでVS悪夢キリン
鉄壁OFFでアタック1発1700~2000くらい。鉄壁ONだと1200前後。
鉄壁入れるとアタック3発では残っちゃうけど、ガード入ってる悪夢キリンだと
ガードされてもそのまま殴れるから、ガード(750)+アタック3発で倒せる感じだった。
鉄壁切れば3発だけど、コンスタントに3発キレイに入れるのは難しいねぇ。
普段行かないから、他の近接さんがどんな感じでやってるのかはワカランが。
786:名も無き冒険者
10/10/31 17:36:07 VpBlZeSU
>>784ありがとうございます。
PCぶっ壊れない程度に多重でカード回収がんばります
>>785
へっぽこ魔弾のダメ書いて恥ずかしくなりました。
787:名も無き冒険者
10/10/31 17:59:17 RUAi+fww
>>783
自分としてはそこまで出せててもすごいと思うよ。
>>785
強化なしでそれってことはCで全身柴の方?
788:名も無き冒険者
10/10/31 18:16:37 cwMVILaB
>>787
んですねぇ。Cの全身シヴァで得物はミスティル5スロに特性ベリアルです。
789:名も無き冒険者
10/10/31 19:48:11 XXmGVQuS
>>781
深層に行ってるわけじゃないけどアタック一発で220くらい
壁に追い詰めアタックをズババ! 仲魔のデスタッチでギャウッ! って感じで手数で無理やり倒してる
一体倒すだけですげー疲れる
790:名も無き冒険者
10/10/31 19:58:14 ozikkxf5
>>777
グラボの接触不良とかもあるかもしれん。
昔は普通に動いていたのに、IMAGINE立ち上げた時に
たまにフリーズするようになった。
そのうちPCのBIOSが立ち上がらなくなって
「PC死んだか?」と思ったらボードの接触不良だった。
791:名も無き冒険者
10/10/31 22:31:49 NcUmw7/c
おまえら知ってるか知らんけど今日で月刊フーレストが閉鎖だってさ…
792:名も無き冒険者
10/10/31 22:33:36 VpBlZeSU
マジかよ!!
ちょーショックだよ
で、フーレストっと誰だっけ
793:名も無き冒険者
10/11/01 01:34:51 y+3+Ld8Q
>>766
いや、ペン4使ってたらそら止まるわ
公式ページの推奨スペックなんてほんと正式稼動直後のもんだし、現在はCore2Duoでもきつい
Corei5クラスのPCに買い換える事をすすめる
グラボはそこそこのやつでいいからとにかくCPU重視にしとけ
794:名も無き冒険者
10/11/01 08:23:01 ifeg8wk4
WCでジャアク・クライシスPT募集というのをたまに見るのですが
ジャアクとクライシスは固有制限で入れるのですか?
リリスとナイトメアも固有なんでしょうか?
795:名も無き冒険者
10/11/01 11:49:17 pjr9udAy
>>766
スペックより回線だったり何らかのエラーを疑うべきじゃないかな?
まずはハードの掃除&チェック、デフラグ、常駐ソフト確認をおすすめする
自分のPCの1つは全てにおいてスペック下だけど気持ち程度のラグしか起きない
あと新月天使とかダンジョンで固まるって症状は自分1人だけに起こってるんだよね?
796:名も無き冒険者
10/11/01 12:30:18 lX7cVX5c
>>794
見た目が一緒なら固有できる
フロスト、サンタ、獅子舞あたりは別だった気がする
797:名も無き冒険者
10/11/01 17:35:06 ifeg8wk4
>>796
回答ありがとうでした~。
798:名も無き冒険者
10/11/01 21:33:40 RrIyxizM
ペン4のデスクトップ押し入れから引っ張り出してイマジン走らせてみた
メインメモリ2ギガ
OSはXP
グラボGF9500OverClock
回線上り84MB毎秒
最新のi7搭載と比べてもちょいラグ感じる位だね
つうかi7でラグ感じるんですがw
799:名も無き冒険者
10/11/01 21:41:00 M9MNYUk7
>>798
i7が家にあるけどwin7、64bitだといい感じに動くみたいだよ
新月でも楽見たいだし
800:名も無き冒険者
10/11/01 22:32:45 VYq0IsIj
俺はpenM1.73の3世代前のメーカー製AVノートだけども
新月・襲撃はギリギリ動ける感じになっちゃうが、その他は問題ないよ。
回線速度はネトゲ自体そこまで高速回線でなくても平気だべ。
動画サイトとか見れる程度の速度あれば十分。
801:名も無き冒険者
10/11/01 22:38:47 RrIyxizM
>>799Win7でFF14ヌルヌル動くんだけどね
イマジンはラグ感じる
FPS計ったら無人で128混み合った街中で28~96
新月は計ってないけど軽く引っ掛かる
倉のリソース消費が異常
発熱王ペン4だと長時間高負荷はヤバイかもね
何よりフル回転のファン音が五月蝿い
802:名も無き冒険者
10/11/01 23:29:12 N9Yy2+PR
>>775
耐性の説明よくわかりました
ありがとうございます
803:766
10/11/02 00:12:24 OMLSR0OS
おお、参考になる書き込み有難うございます。
さっそくパソコンふた開けて、掃除機で清掃しました。
デフラグもやってちょっと調子が良くなった気がします。
ファン音が五月蝿いーー>メチャうるさいっす。
買い換えれば静かになるんですね。
回線は光で問題ないです。
ただ一番改善したのが
オプションの表示数の制御を しないー>する
にしたことです。
シンボル化表示は する
の方が負荷すくないですよね?
なんとか動くようになってきました。
本当に感謝しています、ありがとう。
804:名も無き冒険者
10/11/02 00:24:49 LzUDQymy
質問です。
LBはクリティカルが出る判定の時の数%がLBになるんでしょうか?
それともLBとクリティカルは全くの別判定ですか?
そもそもこの辺は発表が無い為うやむやなんでしょうか?
805:名も無き冒険者
10/11/02 00:39:16 FPxHbKXG
>>803
ファンの音がうるさいのは熱がこもって必要以上に回ってるかも?
そうなるとハードが本来の働きできなくてパフォーマンスに影響ありです
あと、できればエアスプレー等使って埃飛ばすといいですよ
回線に関しては「速度」以外の要素も絡むので何とも・・・
806:名も無き冒険者
10/11/02 06:09:07 K5B7xJY7
支援魔法5-0
回復魔法2-0
祝福8-0
破壊魔法1-0
呪詛魔法5-0
操魔1-5
ってWikiにありここまでは育てたんですが
残りはなにがいいですかね?
支援です
装備はリンカですがいいですか?
807:名も無き冒険者
10/11/02 12:54:28 5URV20Q4
>>804
前者が正解
>>806
操魔を上げてMPコスト減のパッシブを取ると燃費がよくなっていいかも
808:名も無き冒険者
10/11/02 14:23:23 K5B7xJY7
レスどもです
ニーベン?の指輪やCOMPである程度つかえるから回復とるとこだった
あとエペに一位を物霊しようかとおもったが儀礼でできない…隕星なんたらならできますか?
809:名も無き冒険者
10/11/02 14:39:53 dusyfPoP
エペ+ジュワユースがかなり良い感じと思う。
がんがん支援しても、クレープいらないね。
810:名も無き冒険者
10/11/02 14:42:08 yiEg6tWQ
>あとエペに一位を物霊しようかとおもったが儀礼でできない…隕星なんたらならできますか?
できないわけない
エペも一位の笏も隕星刀も全部突剣で儀礼用ではない
811:名も無き冒険者
10/11/02 14:55:19 mU5XcpQA
隕星刀は儀礼用突剣
エペは突剣
一位の笏(神楽鈴)も突剣
812:名も無き冒険者
10/11/02 18:23:46 ui3LYr8V
>>806
魔型なのであれですが、
エペ
操魔5-0
ヴォークにニーベ基本
でドラオン消費MP17まで下がった。
通常DならMP回復する必要なく周れる。
支援さんならニューロつけるから更に通常回復上がるよね?
813:名も無き冒険者
10/11/02 21:10:10 K5B7xJY7
みんなサンクス
やさしさに涙がでてきた
いろいろためしてがんがってみる
814:名も無き冒険者
10/11/03 00:42:42 xYSkRTO1
>>811
すまん、間違い修正さんくす
解析データ見違えてたわ
815:名も無き冒険者
10/11/03 09:37:08 JtevrA0a
作った人に質問なんですが、
ω―Veronicaって特性無しなんでしょうか?
物霊できるならこれに碧天の涙とか付けるとスゲーってことになるんですけど
816:名も無き冒険者
10/11/03 11:02:59 Wg9W80Q7
>>815
ωの方は特性なしです。碧天の涙との物霊で、
基本 与近接・射撃・魔法ダメージ+9%必殺発生+22必殺抑止+22
特性 アタック、スピン、ショット、ラピッドの威力+5%
のイヤリングが普通にできます
おまけで物防、魔防+4です
817:名も無き冒険者
10/11/03 12:09:46 JtevrA0a
ありがとうございました
でも、両方買えない・・・
818:名も無き冒険者
10/11/03 12:10:40 FWYFJXpx
>>817
それに見た目シンボルセット物霊でさらに12%高揚させるんだけどな。
自分はシンボルもってないんで調和+新ギターのセット高揚使ってる。
819:名も無き冒険者
10/11/03 18:44:29 r7D//AXo
深層に潜ってる人って近接値とか射撃値のダメージ関係の値どのくらいまで上げてるんですか?
820:名も無き冒険者
10/11/03 20:16:00 uyVaIHxV
最近、仲魔の高揚装備は近接とかが直接あがる装備より
高揚%があがる装備をつけたほうが強いというのをよく見ます。
で今、20%+6の鼓舞上と25%高揚のノスタルジアを着てクリダメを比べた所
前者の方がダメが11上でした。
つまり近接が上がった方が強かったんですが、%あげた方がいいというのは
どういう理由から言われてるんでしょうか?
ちなみに近接値は鼓舞時222高揚 ノスタル時216 で試しました。
821:名も無き冒険者
10/11/03 21:50:15 FRgT1Olu
>>820両者の比較は同一対象にクリティカルダメージでの物ですか?
822:名も無き冒険者
10/11/03 21:52:56 FRgT1Olu
>>821クリダメって書いてあった
吊ってくる
823:名も無き冒険者
10/11/03 22:16:49 uyVaIHxV
>>821
そうです。
ちなみに対象はハーピー
使用したスキルは氷結高揚持ちの絶対零度です。
824:名も無き冒険者
10/11/03 22:32:21 hSSlV6Z6
仲間の近接値によってかわります。
スキル威力が150の零度だと150未満の近接値なら鼓舞が上
150以上ならノスタルジアが上になると思います
ほかにも属性耐性とかいろいろからみますけど、かいつまんで書くとこんなかんじ
825:名も無き冒険者
10/11/04 00:42:14 jU254l5t
まぁ微妙なダメの差って高揚の種別とかによって変ってくる部分もあるから、
いちいち考えるのも面倒なんで、多少の差は「同等性能」って割り切っちゃわないとキリない気がするねぇ。
例えばPCでも、アタック5%の装備、4属性5%の装備、武器依存5%の装備で同条件のクリダメ比べても
微妙に数値が違ってくる。
826:名も無き冒険者
10/11/04 02:14:00 S7PSloST
邪神トウテツってさ、何をポリポリ食ってるの?
827:名も無き冒険者
10/11/04 03:26:23 df9UzTom
CPとか、お前の人生のかけがえのない時間とかじゃね?
828:名も無き冒険者
10/11/04 08:44:28 BCnmd2RC
高揚ばかり求めると香使った時のダメがそこまで変わらない
近接値や魔法値ばかり求めたら香の効果は大きくなるけど、元が大したことないから弱い。
バランスよく近接高揚100越えたら他の部位は近接値あげてく方が強くなる
829:名も無き冒険者
10/11/04 09:01:07 rt/LJRhg
色々と回答ありがとうございます。
自分の仲魔高揚装備は合計150%なので
828さんが言うように、もう近接値や魔法値を直接上げたほうがダメージが上
というのが答えだったのですね。
よく分かりました。ありがとうございました。
830:名も無き冒険者
10/11/04 09:32:12 1ahXEY8V
>>829
仲魔装備の高揚は一部を除いて全部与ダメだからね・・・
PCの時は気にしないで大丈夫だけど、香云々は別としても
計算上は+100%前後からはステ値上げ重視でも問題ないはず
831:名も無き冒険者
10/11/04 10:09:05 yR73ee6c
>>826
人肉を喰ってるんだってさ
832:名も無き冒険者
10/11/04 12:13:36 hTz5EG6B
饕餮は何でも貪り喰らう怪物だからな
しかし四聖獣にしろ四凶にしろ中途半端にしか実装されてないのが嫌だな
四聖獣は白虎と玄武、四凶は窮奇と渾沌、実装はいつになることやら・・・
833:名も無き冒険者
10/11/04 21:36:15 yR73ee6c
窮奇と渾沌って実装されてんの?
834:名も無き冒険者
10/11/04 22:12:22 xMgkb815
キウンを連れて歩いて人をみたことが全然無いんだけど、何か致命的な欠陥とかバグでもあるの?
あんな可愛いのに。
835:名も無き冒険者
10/11/04 22:19:39 mewO3hfd
歩く時の表情が面白い
視界の邪魔になるからじゃないか?
836:名も無き冒険者
10/11/04 22:31:35 xMgkb815
あー。なるほど。そう云えばシキオウジなんかも見た事無いや。
837:名も無き冒険者
10/11/04 22:46:33 ToNT/TDE
まず、でかいやつを町に連れ込むこと自体最近はほとんどいないはず
それもこれもch統合のせいだな、たぶん・・・・
838:名も無き冒険者
10/11/04 23:43:46 sZAPqLU+
この間シンジュクでトール見かけたときは大きさにびびった
839:名も無き冒険者
10/11/05 02:24:21 wkyXGW0t
質問です。
シブヤに出るエリアボスのラファエルを倒したいのですが、Wikiなどを見ても体力等が載ってないので不安です。
「行けばわかるさ」とも思いましたが「近接値○○くらいだと厳しい」とか「割と楽勝」とかありますでしょうか?
ちなみに私は近接です。
840:名も無き冒険者
10/11/05 06:34:23 5BYgjDMm
まずデスを用意して、首イヌガミ魂合くらいは用意した方がいい
チャームディバインに巨蟹魂合もあればベスト
出来れば取り巻きはフレに片付けて貰うか
ラファだけ仲魔で釣って、早々にタイマンに持ち込むこと
841:名も無き冒険者
10/11/05 07:34:13 wkyXGW0t
>>840
ありがとうございます。
かなり手強そうですね…頑張ります。
842:名も無き冒険者
10/11/05 08:58:08 kx+d4h1b
>>839
某サイトによるとHP28622
上にもあるけど取り巻き複数に絡まれないようにガンバレ
843:名も無き冒険者
10/11/05 10:00:09 LTOu0joM
医学キャラをつくろうかと思います
素材はどれ位あればカンストできるのでしょうか。
844:名も無き冒険者
10/11/05 10:46:07 wjgS+r3S
>>774>>775についてですが
ダメージを受ける確率は0.70*0.80*0.50=0.28=28%であってますか?
あと複数の吸収/反射/無効を所持した場合、
(例えば火炎吸収10%と火炎吸収20%を持ってる時、
火炎無効10%と全物理無効10%を持ってる時)
は結果が加算になるか乗算になるか分かりますか?
845:名も無き冒険者
10/11/05 11:11:20 0eSDyLIb
ジャックカード、クイーンカードが欲しいのですが
セル金に行く火力がありません・・・。
なんとか手に入れる方法はないでしょうか?
1度シブヤのオキュペテで拾ったことがあったので、それから狩り倒したのですが
100体くらいで0だったので心が折れましたorz
それとも500位狩らないといけないのか、他に良い方法があったら教えてください。
846:名も無き冒険者
10/11/05 12:09:59 PqANCESV
スギ銀や他のDでもたまに拾えますよ
ドロップ率はものすごく低いので100狩ったくらいじゃまぁでないと思いますよ
847:名も無き冒険者
10/11/05 12:22:12 EFsoppjq
イチ金深層の悪夢のキリンで拾ったことあるけどレベル高いやつが拾いやすいと聞いたが
たぶん、どれでやっても確率的にほとんど出ないと思う。たまに拾ったら使うって程度だしね
848:名も無き冒険者
10/11/05 12:31:51 dtKknpP/
俺は逆だなー
サイエンからもらったカードがあるんだが箱がでてこない…
んで箱をあつめようとしてたらカードが2つ増えやがってあきらめた
849:名も無き冒険者
10/11/05 12:51:06 7ilSimcb
>>848
所謂Dハム、というのをしながらドロップを回収していればすぐわかりますよ^^
毎日市金3,40周くらいしていると箱はすぐ倉庫を圧迫するくらいたまるけど
カードはめったに出ないです。これだけ回っても出ない日のほうが多いです
カードが2枚増えたのはほんとにたまたまかと^^
850:名も無き冒険者
10/11/05 13:08:53 PqANCESV
たまたまなんだろうけど
カードあると箱でない
箱持ってるとカードでない
そんな気がする今日この頃w
851:名も無き冒険者
10/11/05 13:31:43 PzD/Zo3f
JもQも箱の中身が良いものだった場合はDBがジャンプして喜ぶんだよな
男はイヤッホゥ! で、女はやったぁ~
852:名も無き冒険者
10/11/05 13:51:47 EFsoppjq
中身が魔装符か魂合石だった時はかなり嬉しいけど使わないトレード不可のアイテムだとねえ
853:名も無き冒険者
10/11/05 15:35:19 CbSb4qgS
自分は、?Dプレが出るとかなりがっかりする
854:名も無き冒険者
10/11/05 15:42:41 EFsoppjq
ところでダメ計算したいんだけど悪夢のキリンの防御の数値わかる人いないかな?
855:名も無き冒険者
10/11/05 18:09:23 Ib6L0RXB
>>854
物防26
魔防26
856:名も無き冒険者
10/11/05 18:50:21 EFsoppjq
>>855
ありがとう
857:名も無き冒険者
10/11/05 21:46:13 PzD/Zo3f
>>853
スギ?は精霊フロアだけで経験100万以上稼げるからそんなにがっかりしなくてもいいんでねえか
858:名も無き冒険者
10/11/05 22:51:30 l8C7zxsH
物霊合体に失敗し装備が不安定な状態になって期限が切れると、分離も出来なくなるのですか?
イマイチ仕組みがわからないので……
859:名も無き冒険者
10/11/06 01:47:36 HrVVqjEb
>>843
悪い事は言わないからやめとけ
素材でカンストできるほど仕様は甘くない
医学と栽工技術は調合であがるが、それぞれ専用レシピのみでしか上がらないし
調合失敗すると1ptたりともあがらない
医学いまから上げるなら教本使うしかないぞ
860:名も無き冒険者
10/11/06 05:17:41 4BHiUdn3
>>848
ちょいと面倒だけど新月シナ銅が箱の出いいよ
861:名も無き冒険者
10/11/06 05:58:38 YXSoD4CP
近接キャラをつくりたいのですが、職別エキスパート構成及び利点教えて下さい。
862:名も無き冒険者
10/11/06 08:17:02 HrVVqjEb
URLリンク(wikiwiki.jp)
↑見てそれでもわかんなきゃ改めてどうぞ
863:名も無き冒険者
10/11/06 19:50:27 A3WZjoS7
>>848
プロトピアクエのマシンはBOXしかドロップしないよ
なのでドロップ表示出たら間違いなくどちらかのBOX
確認作業しなくて良いから面倒臭くなくて良い
864:名も無き冒険者
10/11/06 20:02:45 d2nUEqfn
このゲームを快適に遊ぶと
月額いくらくらいかかりますか?
参考にレベルキャップはいくつで
課金している場合の最高レベル到達日数
非課金の最高レベル到達日数
も適当に答えていただけると参考になります
865:名も無き冒険者
10/11/06 21:00:22 sw+9+wza
エンハ近接で(アーマード迄)大車輪とディスアーマーを
取りたいのですが可能でしょうか?
866:名も無き冒険者
10/11/06 21:02:59 YXSoD4CP
武器物霊について質問です。
5スロ片手剣A
3スロ片手剣B
見た目Bにしたいだけなのですが、この場合改造部分も5スロで引き継ぎ出来るのですか?
Aのスロは全て何らかの改造は付けています。
867:名も無き冒険者
10/11/06 21:13:15 8xP33LMW
>>864
あなたがどのラインで快適と思うかがわからないので、何とも言えません
とりあえず始めてみたらどうでしょう?
レベルキャップは97です
無課金で進入できないエリア、クエなどはありません
>>865
アタック7-0スピン5-0回復魔法1-0支援魔法5-0祝福1-0
Lv20で全部取れそうですよ
>>866
見た目B基本A特性Aにすれば問題ありません
改造は基本の部分が引き継がれます
868:名も無き冒険者
10/11/06 21:17:10 sw+9+wza
>>867
ありがとーー
869:名も無き冒険者
10/11/06 21:49:02 l5PmYiWw
>>867-868
エンハは回復魔法2-0が前提条件じゃなかったっけ?
だからエキスパ振りはアタック7-0、スピン5-0、回復魔法2-0、支援魔法4-0、祝福1-0かと。
870:名も無き冒険者
10/11/06 21:56:26 skw4+XE7
それで最後に王者を取れば完璧だな
871:名も無き冒険者
10/11/06 22:23:42 sw+9+wza
865だけど
王者の事忘れてたwwwww
追加で鉄壁です
872:名も無き冒険者
10/11/06 22:38:14 9LeGD/dJ
>>871
少しは自分で考えたら?
873:名も無き冒険者
10/11/06 22:59:25 6cQIMONE
草大量に生やす奴はグズだけど、レベル90あればすべて可能
ちなみに自分はその構成 少しは考えるべき
874:名も無き冒険者
10/11/06 23:11:40 8xP33LMW
>>869
そうだったw
メイン支援なのにすっかり忘れてたわ、ありがとー
自分であれこれ考えるのも楽しいですよ
URLリンク(mikeneko.skr.jp)
875:名も無き冒険者
10/11/07 00:05:51 JDkGJzNO
>>871
考えたサー
現在レベル90で色々考えたけど200くらいたりないのよ
876:名も無き冒険者
10/11/07 00:13:10 TwiIkI2F
足りない分はナルト150個って手が残ってる
877:名も無き冒険者
10/11/07 00:20:59 RyZBXMw4
開放して増やすって手はあるけど最短で50回クリアするってことはいったいどんだけ時間かかるんだか
878:名も無き冒険者
10/11/07 00:24:50 bG5GTeIt
回復2-0
支援4-0
祝福1-0
で合計7000
エンハ2ー5
スピン5ー0
合計12000
アタック7ー0
武器知識4-0
生存知識4ー0
で王者4ー2
合計26000
879:名も無き冒険者
10/11/07 00:37:11 JDkGJzNO
武器知識落としたのかー
ありがとうございました!
880:名も無き冒険者
10/11/07 00:52:12 S7c07ZYa
物霊質問返答ありがとうございました。
近接者ってラッシュは取らないみたいに書いてあったんだけど、全くいらないんですか?
881:名も無き冒険者
10/11/07 01:10:24 bG5GTeIt
とってもいいと思うけど、初期のラッシュで充分な気がする
エキスパの振り分けによるけど、王者6-0までとるなら残り範囲攻撃出来るスピンをあげてクルクルしてた方がいい。
882:名も無き冒険者
10/11/07 01:45:37 bdFg6jYy
>>863
んー前はQJどちらもカード落としてたぞ
最近は箱しかでないから改変されたのかもだけど
883:名も無き冒険者
10/11/07 02:29:35 h2wqrZju
>>880
結局最後は好みだと思いますよ。
強さや効率を重視すればスピンがいいと思いますけど、あえてラッシュを選んでもいいんじゃないでしょうか。
ちなみに自分はスピンもラッシュも取りませんでした。
884:名も無き冒険者
10/11/07 03:12:13 qkkMK8/C
>>877
正直言って、今の1個25万程度の相場だったらセル金あたりで稼いで
買い付けた方が早いんじゃないだろうかね。身内で多重ディアスポラとかって環境じゃない限りは。
885:名も無き冒険者
10/11/07 04:39:28 ZHP+K2Cd
アームズをあげるべきか刀匠をあげるべきか…
武器と銃が8-0
工作と刃物が1-0
どっちがいいんでしょ?
物霊は70パー近くあるからこれでもいいんだが
どっちが需要ありますか?
886:名も無き冒険者
10/11/07 06:08:44 cEIEnaGn
物霊分離について質問です。
ABC三つのアイテムがあるとします。
A+BでABというアイテムを物霊で作り出しました。
その後、AB+CでABCというアイテムを物霊で作りました。
このABCを分離した場合
ABとCの二つのアイテムになるのか
AとBとCの三つになるのかどちらなのでしょうか?
887:名も無き冒険者
10/11/07 07:56:51 reSyW3xk
見た目基本特性いずれかにABCがそれぞれ残っていれば3つに分離される
ユミルの土1個でも持ってれば大業のドワで確認できる
アイテムがロストすることはないけど、ほとんどの場合
耐久が6割削られてかえってくる
888:名も無き冒険者
10/11/07 08:54:07 cEIEnaGn
>>887
まだ一度も分離やったことがなく質問してしまったのですが
やる前に結果が見られるのですね。
参考になりました。ありがとうございます。
見るだけ見に行ってみます。
889:名も無き冒険者
10/11/07 09:13:30 MzqU+YQl
>>887
横からすみません
耐久が6割削られるというのは
例えば10/10が
4/10になる
4/4になる
のどちらでしょうか?
890:名も無き冒険者
10/11/07 09:21:03 RyZBXMw4
wiki見て初めて知ったんですが総本山とアルカディアで祝福受けられるようになってたみたいなんですが
属性縛りとかありますか?
891:名も無き冒険者
10/11/07 09:35:36 reSyW3xk
>>889
4/4ぐらいになります
リペアないと修復ムリ
ただ、物霊で見た目に使わないならリペアの必要なし
だったような気がする
892:名も無き冒険者
10/11/07 12:38:38 Dj1HSdHu
クリリン+2とユリウス+2を分離して
クリリン+3とミトラ+3にして物霊したいんですが分離しても
+2は残ってますよね
893:名も無き冒険者
10/11/07 13:51:01 reSyW3xk
>>892
魔装魂合消えますが+2は残ります。
自分もそれやったんで。
894:名も無き冒険者
10/11/07 14:22:44 bXZN+HP9
+○っていうのは改造とかによる強化ではなく、別個のアイテムとの交換だから
消えたりはしない
895:名も無き冒険者
10/11/07 14:25:28 bXZN+HP9
>>890
総本山・アルカディアの祝福は属性によって価格が異なるだけ
この祝福は町が実装されてからずっとあるぜ
896:名も無き冒険者
10/11/07 14:27:36 RyZBXMw4
>>895
全然気付かなかったよ。
となると今までお布施だけだと思って2年以上やってた自分は何だったんだか
897:名も無き冒険者
10/11/07 15:03:16 BYCiDcYx
ナイトメアサクリファイスのアイテム説明
自分に唾吐く真似はやめろ。
いっその事、ムカつくあいつに吐きかけろ。
中指立てて、ニヤニヤしろ。
向かってきたら、あいつも俺らの仲間さ。
の意味がわかりません><
何を説明してるんでしょうか?
898:名も無き冒険者
10/11/07 17:05:25 bXZN+HP9
>>896
安心しろ、祝福って言われて「?」ってなるやつ結構多い
オレはかなり多用してたが、皆は反魂使うから必要ないと思われてたようだ
899:名も無き冒険者
10/11/07 17:41:14 W57n1L7B
俺も今の今まで知らんかった・・・
900:名も無き冒険者
10/11/07 21:21:48 1TryECqD
魔段ですが魅惑・忘却のステータス変化を確実に与えるにはどうしたらよいでしょうか?
901:名も無き冒険者
10/11/07 21:34:05 MzqU+YQl
融合を進めたり装備を揃えましょう。
代表的なもの
ネコマタ魂合:魅惑の状態変化を与える確率 +50%
ラミア魔装:魅惑の状態変化を与える確率 +5%
モスマン魂合:忘却の状態変化を与える確率 +50%
アビスグローブ:・魅惑の付与確率+20%
ゲットラブリング:魅惑の状態変化を与える確率+10%
サロン茶装備:状態異常を与えるスキルの確率アップ
URLリンク(www.megatenonline.com)
902:名も無き冒険者
10/11/07 22:19:14 lSecYI6O
>897
フレーバーテキストって奴だね。
ただのポエムだと思えばいい。
CP品中心にそういうオサレポエムあるから眺めてニヨニヨするのもまた一興ってなもんです。
903:名も無き冒険者
10/11/07 23:43:31 BYCiDcYx
>>902
ありがとうございます
ニヨニヨ眺めたいと思います
904:名も無き冒険者
10/11/08 00:34:37 NbdsfYlW
Windows7を再インストールしてゲームデータも再インストールしたら、
起動時のファイルチェックにやたら時間がかかるようになってしまった。
どうすればよいかな?
905:名も無き冒険者
10/11/08 00:54:48 c3aCXEu1
>>904
win7のセキュリティ上の使用で確か、チェックのy/nの選択肢の下にリンクで
セキュリティレベルの設定変更につながってる青い文字があったはず
初期だと4段階の設定で上から2つ目になってるから一番下にするって方法が一応ある。
でもここで聞いてくるぐらいだからお勧めしないぞ
906:名も無き冒険者
10/11/08 03:59:26 S2g74DSv
単純にImagineClientのショートカット作って、ファイルチェック飛ばして直接起動すりゃいいんでねぇの?
907:名も無き冒険者
10/11/08 10:26:03 CWB1YRkg
もしあの時ケルとオセがやりあってたらどっちが勝ったんだろな
908:名も無き冒険者
10/11/08 16:56:50 1ff5aL/N
♀キャラのクール95%の条件を教えて下さい。
909:名も無き冒険者
10/11/08 16:57:05 c3aCXEu1
>>907
ケルとオセの話でovaの真のやつ思いだしてしまったな
実際どうなるんだろうな
910:名も無き冒険者
10/11/08 18:49:28 GVY4DZwr
簡潔に書きます。
上半身25%
神秘スカート等15%
頭5%
腕5%
靴5%
ウィング10%
ステッキやナンブ30%
で基本のみ95%です。
911:名も無き冒険者
10/11/08 21:35:32 nbRu0qC3
ハロウィンのウイッテとか白爵の装備一式を揃えたら何か良いこと
あるんですか?
912:名も無き冒険者
10/11/08 22:14:14 FMZBe+Ch
見た目だけで、ハロウィンを楽しむための衣装
前回イベの一式○○装備はクリスマスに何かあるらしい
913:名も無き冒険者
10/11/08 22:29:01 y9KbBzXe
二式になるらしいね
914:名も無き冒険者
10/11/09 03:52:46 6ykwRaxJ
>>910
簡潔すぎだろw
それ以外にも選択肢あるっての
リンゴ耳飾とかデビルビジョンとか
915:名も無き冒険者
10/11/09 04:23:12 Psmee1Fu
>>907
実力伯仲だろうけどあのケルはパスカルだから主人公補正みたいなのが+αされてケルに軍配が上がる
で、その後現われたベリスとオロバスの不意打ちで力尽きるってのが流れとしては無難かと
>>909
ovaの真のやつってのを詳しく教えやがれ いや、教えてください
916:名も無き冒険者
10/11/09 12:48:30 aHqMoYiz
装備の基本のクール75パーだとして、サイブ一式の特性で40パーセントがある場合、
基本の75はいいとして、特性の40パーセントはそのままプラスではないと言われたんですが、どういった意味なんでしょうか。
特性にクールが入っているのは神秘スカートのみです。この場合、自分がクールをどれだけカットしているのか、どなたか詳しく教えていただけませんか?
917:名も無き冒険者
10/11/09 12:57:24 QLJdMANw
>>915
909ではないんですが
真女神転生 東京黙示録のことかな?
>>916
神秘スカのクールは特性じゃなく基本だとおもいますが
他の部位がどうなってるかわからんのですが
神秘スカ単体だと-15%なので
実際は100-15で85%
そこからサイブ特性の40%となると
85%のうちの40%なので34%カット
なので85-34で現在のクールは51%となる
てことだとおもうんだけど 違ったらごめん
918:名も無き冒険者
10/11/09 13:04:23 0/umlU0K
仮にもともとのクールタイムを100秒として、
基本で75パー減してクール25秒。
サイプの40パー減は加算でなく乗算なので、
25秒x0.6(40パーセント減)=15秒のクールタイムになります。(85パーセント減)
つまり最初の条件では、サイプで40パー減と言っても基本で10パー減したのと同じ効果しかありません。
神秘スカートとサイプの場合だと神秘は基本ので、
(100-15)x0.6=51秒
で49パーセント減(カット)ですね。
919:名も無き冒険者
10/11/09 13:38:22 e/3E3uAa
>>915
>>917の言ってるやつだね
920:名も無き冒険者
10/11/09 17:42:17 e/3E3uAa
プレインタリオ・フェニックスってドロップ率かなり低かったっけ?
なんかもうs5の貫通を最後まで上げるのは他のやつよりかなり苦行な気がしてくる
921:名も無き冒険者
10/11/09 17:59:44 JXqGO96K
>>920
新月シナ洞の宝箱狙いの方が速いかもしれないね
1回の新月でなれた人なら2周できるらしい
そこそこ戦える別垢あるなら、多重して新月中にD作って後からゆっくり攻略してもいいかもね
922:名も無き冒険者
10/11/09 18:54:50 OfgpdDfj
いやいや、特性だとややこしくなるんで基本のみで揃えたんだw
特性だと、乗算?何々計算あんの?ってなるじゃん。
923:名も無き冒険者
10/11/09 19:22:14 MBLrvCRM
>>920回廊の報酬からも出たはず、確かウーズのフロア
ところで、どなたか矢印を非アクティブにする方法をご存知ないですか?
ものすっっっっごく鬱陶しいんですけど;;
924:名も無き冒険者
10/11/09 19:37:44 DX2uUufI
>>923
オプション→画面→ガイドの表示→「しない」をクリック
第三のクエの矢印をバベルや本山でも出すってアホなんかと
925:名も無き冒険者
10/11/09 19:51:49 e/3E3uAa
>>921
新月のやつは辛いから多重して石集めて行ってみます
>>923
メインがずっとウーズのところから動いてないけどヒスイ以外見たことないね
926:名も無き冒険者
10/11/09 20:40:39 JXqGO96K
たしかシナ洞のロビーはフィールドと一緒だけど
D内は別鯖になってるはずだから、新月中でもそこまでは重くなかったはず
別の理由だったらごめんね
真紅の石の買いだしてみてもいいかもね
927:名も無き冒険者
10/11/09 21:24:05 QK5vMmHY
ウーズで3回拾った。バザー購入も含めて8個くらいは破壊した>プレインタリオ
928:名も無き冒険者
10/11/09 21:36:40 MBLrvCRM
>>924
どうもありがとうございます~!
助かったよ、矢印引きずって走り回るのにうんざりしてたんです
929:名も無き冒険者
10/11/09 22:02:29 O5iwfrrx
プレインタリオは、ウーズから運の高い融合士とアームズで2回出たよ
メインキャラの武器を持たせれば何とかなる
930:名も無き冒険者
10/11/09 22:54:45 T4oc10zp
ちょっと質問
1:「教本・世界武器大全」を使用した場合、武器知識のエキスパは何ポイント上がるのか?
2:前述の方法で武器知識を上げる場合、クラスやランクによる差はあるのか?
(0-0で「教本・世界武器大全」を1個使用すると20ポイント上昇だが、
8-9で使用すると1ポイントしか上昇しない等)
931:名も無き冒険者
10/11/10 00:05:55 tLaR21yg
新月シナDはパソコンスペックが低いと月齢関係なくラグラグだぜ
グールのラッシュ祭りで紙芝居
932:名も無き冒険者
10/11/10 00:50:03 JQapRsd8
サーヴァントスピリットやサーヴァントパペット、ベロニカの各種属性付き
はノーマルに戻したり属性を変えることはできないのでしょうか?
933:名も無き冒険者
10/11/10 02:19:36 ZQCOY0ea
>>930
1.150pt
2.以下の計算式参照
150÷(エキスパートクラス数値+1)÷(エキスパートランク数値+1)×(エキスパート上昇率)
>>932
できません
御利用は計画的に
934:名も無き冒険者
10/11/10 06:04:31 WrQ9Mul5
>>917 >>918
遅れましたすみません。
おかげさまで理解できました、どうもありがとうございました。
935:名も無き冒険者
10/11/10 08:11:02 JQapRsd8
>>933
やはり属性変更はできないのですか。
だからサーヴァントは色つけずに使ってる人もいるのですね。
勉強になりました。
936:名も無き冒険者
10/11/10 11:32:46 4M+1jM7u
>>925
新月中に多重して戦闘キャラ以外で先に次のDを作っておけば新月終わろうと2周は可能
運がよければ1周でインタ3個くらい出てくれるよ
937:名も無き冒険者
10/11/11 12:21:23 ILmajDc/
カノンの威力を上げる傷は魔でいいんですか?
938:名も無き冒険者
10/11/11 14:31:48 j+3owqBF
カノンはショットだから弾傷の呪詛
939:名も無き冒険者
10/11/11 15:02:03 eNSgeAtp
え??
悪夢ラフィンに通るんだから、魔法扱いじゃないの?
ちなみに、破壊魔法は全部ショットだよ
940:名も無き冒険者
10/11/11 15:22:08 hVWoRUVQ
マポン拳はラッシュだから
941:名も無き冒険者
10/11/11 15:28:08 eNSgeAtp
なんで、ここで魔ポンが出てくるのかわからないけど、破壊魔法っつったのはマハラギオンとかだが?
ようするに、攻撃属性と行動属性の違いだと思うんだ
カノンの行動属性はショット、攻撃属性は魔法だと思う
・・・一応・・・魔ポンも行動はラッシュ攻撃属性は魔法
942:名も無き冒険者
10/11/11 15:31:15 XmYUuign
>>940
仲間スレにもこいつ同じこと書いてるな
943:名も無き冒険者
10/11/11 18:52:02 dE5pE055
魔傷でおk
試してみたらいいじゃない
944:名も無き冒険者
10/11/11 19:42:30 L6fStPp9
940はマポンが魔法相性なんだからカノンも魔法相性なのわかるだろ <br> ってことじゃないのかな。マポンは魔法と近接の影響、カノンは魔法と射撃の影響受けるから <br> 紛らわしとは思うよ。
945:名も無き冒険者
10/11/11 20:53:01 h8O4tWuK
イケブクロのパンクスには何の悪魔を持っていけばいいのでしょうか?
946:名も無き冒険者
10/11/11 21:00:01 fAEvG2m4
評価1の悪魔だけ教えてやる
ヴァーチャー、カハク、ノッカー、アンドラス
947:937
10/11/11 21:38:10 HH+oJs7c
みなさんありがとうございました
試してきました。魔傷でした。失敗したら声を出すってのも確認できました。
948:名も無き冒険者
10/11/11 21:41:39 h8O4tWuK
>>946
ありがとう!
949:名も無き冒険者
10/11/12 02:57:33 vqp5ZAZO
失敗したら声だすんだ
逆だとおもって声でるまでかけまくってた
950:名も無き冒険者
10/11/12 12:41:09 Znd0FQOB
質問ですが、残心の極意のクール減は乗算でしょうか?加算でしょうか?
宜しくお願い致します。
951:名も無き冒険者
10/11/12 14:41:56 BFx52Ook
>>915
亀レスですが
URLリンク(www.nicovideo.jp)
いまもみれるかは知りません
中身あってるかもわかりませんが
952:名も無き冒険者
10/11/12 16:09:31 lqPUggXA
悪魔の姿形って普通の人間には見えないんだっけ?
なんか作品ごとに設定が違うから分かんなくなってきた
953:名も無き冒険者
10/11/12 18:40:45 UlgmkwmD
極意は乗算
954:名も無き冒険者
10/11/12 18:59:59 38B4agTi
ライドウとストジャは見えないという設定
955:名も無き冒険者
10/11/12 22:00:49 EEgTH5l0
そろそろ次スレだが、ここは重複スレだから質問板の質問スレに移動してくれよ
>>1を見ればわかると思うが消防がファビョって板違いな所にたてただけだからこれ以上イマギン重複スレをふやさないでくれよ
956:名も無き冒険者
10/11/12 22:49:10 5JLhO6AG
パペットも乗算だから、あまり意味ないよな^^
957:名も無き冒険者
10/11/13 00:23:23 Yl7uQl/y
嘘つくなパペットばりばり乗算やがな
パペットとマーチング黒上とテクニシャンだけで95%カットできるし。
パペット価格操作か?
958:名も無き冒険者
10/11/13 01:56:37 GWnrWk/u
>>957
股間に手をあてて深呼吸するんだ
乗算って言ってる奴に乗算って言ってるがだいじょぶか?
959:名も無き冒険者
10/11/13 02:10:46 eIIDIfhb
そういう時はそっとして置いてあげるもんさね
960:名も無き冒険者
10/11/13 02:18:20 RWQZiYII
仲魔2010香を効率よく使え経験値稼げるとこはどこですかね?
中野坊さんはおいしかったけど今はないからなぁ…
トール?
961:名も無き冒険者
10/11/13 05:08:41 ipybviU8
アサシンとかHDDじゃん?
962:名も無き冒険者
10/11/13 10:06:48 EEUHxbaR
モトプラグイン入手方法について質問です。
Act13と16で正反対の答え(たとえば13で極L回答、16で極C回答)
をすれば貰えるというのはもう確定情報なのでしょうか。
963:名も無き冒険者
10/11/13 13:47:00 H5QI9u4u
>>962
俺の場合、Act13にてスルトの問いに
自由を得る→悪魔による自由は選ばない→共同体社会
Act16にてウリエルの問いに
平和を得る→救世主に協力しない→共同体社会
この流れでモトプラグインを手に入れた(スルト、ウリエルのプラグインは持ってない)。
Act13とAct16で正反対の解答でも手に入るらしいけど、それだけがモトプラグインの入手方法というわけでもないらしい。
964:名も無き冒険者
10/11/13 14:20:54 jd7WQYx7
モトさんて、結構強いよな?^^
なんか過小評価されてね?
テクニシャンもちだし、耐性いいし、MP切れも皆無だし
必殺値高くてLBでまくりみたいだし
課金仲魔じゃないし^^
WCでも鬼人族であつまりやすいし
ディアスポラでもオデンとかより役にたつみたいだし
あえて、悪いところは視界の邪魔になることだけだよな^^
965:名も無き冒険者
10/11/13 14:31:30 cO5Rt0ry
オーディンが目立つだけで別に過小評価はされてないだろ
966:名も無き冒険者
10/11/13 14:34:20 EEUHxbaR
>>963
ありがとうございます。
クエ進行中に質問したのですが回答が無かった為、極L→極Cを試したところ
無事モトプラグゲットできました。
963さんのようにずっとN回答を貫き通しても貰えるのですね。
3通りは間違いないという所でしょうか。
とりあえずよかったです。
ありがとうございました。
967:名も無き冒険者
10/11/13 17:24:03 CWuy3O7P
>>964
Nだとモトは十分、強い部類に入るな
実際、育成してる奴は結構多いぞ
WCではニャルで参加すること多いけど、モトと相性が良いな
クライシスwとか使うよりは健全な感じはするw
俺もNだったらモトかロアあたり育ててたかも
968:名も無き冒険者
10/11/13 17:29:25 eIIDIfhb
>あえて、悪いところは視界の邪魔になることだけだよな^^
前はあれよりでかかったんだけどなw
なんでか縮んじゃった…
逆にモロクはもっと大きくてもいいと思う
969:名も無き冒険者
10/11/13 17:37:59 b7W6WFas
>>966
最初に育ててたやつが極L→CCLの解答でも貰ってる
極L、C回答以外はまだいまいちわかってない状態だったはず
もしかしたら王国での水晶に答えるところからフラグあるかもしれないし
970:名も無き冒険者
10/11/13 21:50:28 GWnrWk/u
モトの欠点は火炎が確立吸収なだけで
耐性ないので簡単に自爆できるところか
ディースさんトールの影に隠れてるのやめてください
971:名も無き冒険者
10/11/14 11:13:20 x9OXUIaE
>>962
モトは、Act16のウリエル戦、スルト戦が終わった後、Nだともらえると思うけど。
Act13でウリエル、スルト戦でプラグインもらった後、
Act16でも↓のような会話をして、アルカディアや総本山でお布施をしてNにして
会話したら、モトプラグもらえた。
平和を得る・協力する・誓う
自由を得る・悪魔による自由・悪魔と手を組む
ちなみに、3キャラでやって、最初にウリエル行こうが、スルト行こうがどっちでも大丈夫だった。
972:名も無き冒険者
10/11/14 11:51:28 /nKlSAWy
現状で敏捷なピクシーを仲魔にする方法はありますか?
973:名も無き冒険者
10/11/14 12:15:48 4S6q2mO+
>>972
ちょっと意味がわかんないです
974:名も無き冒険者
10/11/14 12:20:17 U3CvCOkJ
>>972
定額課金でもらえたヤツだから
無理で~す。
975:名も無き冒険者
10/11/14 13:36:52 /nKlSAWy
>>973
>>974
サンクス
976:名も無き冒険者
10/11/14 14:13:38 yEcdUVpv
>>971
終了時点での属性は関係ないぞ
オレはサフ10キャラくらいやってるが、ACT16時点でLでもCでもモトプラグもらってる
977:名も無き冒険者
10/11/14 16:10:19 hligD2vN
シーグルの「すべてのパラメータ」とは
ステータス画面でいう力~運までの値ですか?
それとも力~魔防までの全てが+3されるのでしょうか?
978:名も無き冒険者
10/11/14 19:28:26 HWGKSjyE
正味1時間遊んでみたがアンスコしか選択肢がなかった
馴染みのある音楽が流れるのだけしか評価できません
総合得点8点(100点満点)
979:名も無き冒険者
10/11/14 19:31:20 yEcdUVpv
>>978
凄い高いな!
オレ5点やぞw