【コーエー】大航海時代は終わった【売国奴】at MMO【コーエー】大航海時代は終わった【売国奴】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト201:名も無き冒険者 06/01/27 14:05:51 ZfLTv+uA 大後悔時代がな 202:名も無き冒険者 06/02/03 22:22:36 QsL6HfQz なんと言うかね、引っ張ってずるずる続けなさんなって 時間の浪費にしかならない、糞ゲームだよコレ 203:名も無き冒険者 06/02/15 20:49:53 g4aecEM1 もう肥えは歴史ゲームを作る資格なし 204:名も無き冒険者 06/02/18 09:06:08 t5+8Vmnb でも、アンジェリークは許す 205:名も無き冒険者 06/03/02 19:27:21 hNDFl/4l スレタイの意味何かなと思ったんだけど、結局肥が朝鮮系のソフト会社だってこと? 他のスレにもあったけど、社長が在日だとかって本当? 206:名も無き冒険者 06/03/02 22:27:03 OsZbT+el 肥の社長は純日セレブですよ? それよりも、開発元がチョソらしい話の真偽の程は… 207:名も無き冒険者 06/03/03 10:46:08 G1/EPULE >>206 マジ?女社長が純日という件と、開発元がチョソというソースがあったら教えて欲しい。 以前維新の嵐の話とかで、女社長のせいでゲームが気持ち悪くなったとかいう記憶しかなかった。 ただ、昔の肥の三国志の時代や大航海時代の最初の頃のゲームのつくりを見ると、そのころは基本的に すごく日本っぽいゲームだったのが、だんだんおかしくなってきていて、大航海時代onlineにいたってはもう 本当に肥のゲームか?と疑いたくなる。大航海を舞台にしたゲームで、今のシステムでいくらでも面白く 出来る要素があると思うんだが、まるで開発陣に無能なスタッフを入れ替えてつくったように思えた。でも、 開発元が別会社なら納得はするけど。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch