11/08/01 09:39:18.02 Wf6q/pxj
>>226
体重計に乗らずに針を動かすようなものだな。
230:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 09:43:39.29 xH/199Ib
>>227
体重掛けるでいいんじゃない?
だからこそ後脚が後ろにあるまま接地し直すんだし
231:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 09:44:20.83 Wf6q/pxj
誰も後ろ足を浮かせなきゃいかんとは言ってないだろう。
日本人選手は前脚を折ったまま打つのも平気だけど、メジャーリーガーはちゃんと前脚によく力がかかってる。
232:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 09:48:29.99 k3w43K41
浮くのにはほど遠いと言ってるだけ
トーミのホームランもつま先立ちではなく結構寝ているし
233:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 10:11:29.07 k3w43K41
野球をやったことがない物理学者が理想の理論を誇らしげに出したところで
現実的にピッチャーはタイミングを崩そうとあの手この手で投げてくるのに
理想通りのスイングができる機会なんてかなり限られてる
みんな崩されながらでも食らいついていかないといけないのに
毎回毎回前足に全体重あずけるような打ち方はできないよ
234:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 10:20:23.42 z8mKBOSA
>>229
曲げた足を伸ばすことで体の足以外の部分を伸ばしたのと逆方向に加速することは出来るんだよ。
全体で見ると重心に変化はないんだけど。
235:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 10:29:04.51 z8mKBOSA
>>233
前足体重推してるのは物理を知らない方の人だよ
236:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 10:37:38.83 wSnGOoRn
出ましたw出ましたw
バットもまともに振れない自称経験者ww
素人に毛の生えた実力だが、頭は固いし、聞く耳持たない
野球未経験者のほうがはるかにマシ
237:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 10:51:43.56 vGsPHE7n
>>228
元々パワーがあって体重移動に頼らず軸の回転で飛ばせちゃうから
あっちの選手は強振するほど体重は後ろ足に残ると思うよ
238:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 10:56:33.21 k3w43K41
>>236
後ろ足が浮きそうなほど前足に全体重のせてフルスイングしている選手がどれだけいるか現実を見ろ
野球経験なくてもテレビつけたらいくらでも見られるから
239:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 11:01:03.22 Wf6q/pxj
じゃあ何のために前足をステップするの?
240:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 11:02:19.30 X9CsQUs6
よく分からんけど、俺は後ろ足に意識(重心)を置いたまま打ちにいくと
後ろ足が突っ張った用な感じで真っ直ぐピンっと伸びちゃううんだよな。
そういう時は打球も差し込まれて駄目な事が多い。
日米の良いバッターの軸足見るとどれもインパクト時は綺麗な折れ方してる。
あれは前足を着いてから軸足の力が抜けて前足に付いてくる様な感覚じゃないと
あんな綺麗な折れ方はしないと思う。
低レベルなカキコでスマソ。
241:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 11:33:24.74 z8mKBOSA
>>239
梃と考えると力点である引き手を引くためだろうね
242:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 11:41:08.98 Wf6q/pxj
>>240
十分に本質を突いてると思うよ。
243:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 11:56:50.85 z8mKBOSA
>>241
折れてるというけどまず最初にしゃがんで足折るじゃん。
実はそっから伸ばさなくても接地してれば前への推進力は得られる。
244:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 12:36:52.05 Wf6q/pxj
重い球、両手捕りを支持した人達は、反対派を未経験者と退けたが、最後には自分達が笑い者になって口をつぐむしかなかったな
245:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 12:41:33.75 Wf6q/pxj
狭殺で手前の塁に追い込むってのもあったな。
もちろんそんな必要はない。
246:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 12:50:42.60 z8mKBOSA
なんだ反論できなくて降参か。
スウェーバックだけど、あれ別にわざわざ腰を逸らさなくても
押手側の肩はバットの加速する力の反作用で後ろに押されるし
引き手側の肩は、こっちは腰を逸らしているといえばそうだけど、
前足が蹴った地面反力を伝えることで後ろに押される。
さらに後足の推進力で体全体とくに押手側のケツは前に行くから
回転さえ早くできれば自然とそうなる。
247:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 13:05:43.45 z8mKBOSA
回転さえ出来れば、は嘘だな
248:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 15:02:19.26 7LHZ3J6M
※このスレにはアホ理論を展開してドヤ顔するアホの頻繁な書き込みが目立ちます。
「多数の一流打者は前足100%加重だ(=後足は0%だ)キリッ」(爆笑) ←物理的に無理だっつーのww
「一流打者は皆インパクト時後足が空中に浮いている キリッ」(爆笑) ←違うっつーのww
「プロゴルファーは全員前足100%加重だ(=後足は0%だ) キリッ」(爆笑) ←違うっつーのww
「前足5;後足5じゃ体重移動出来てないじゃないか キリッ」(爆笑) ←体重移動の意味を理解してない馬鹿ww
※などなど、全部間違ってますのでアホの書き込みは信じないように気をつけて下さい。
249:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 15:08:13.94 7LHZ3J6M
※
wSnGOoRn ← 野次を飛ばすことしか出来なくなった
恥さらしです(笑)(笑)
※このスレは他スレよりマシかと思いきや、アホ論を展開してドヤ顔するアホや
恥さらしがいるので気をつけましょう。
250:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 15:18:42.58 7LHZ3J6M
※
「自称経験者ww」
「野球痛」
「~~ニダ!」
が常套句の馬鹿がいます。
前足100%加重を真正面から否定されて赤っ恥かいて
悔しくて野次を飛ばすしか出来なくなった恥さらしです(笑)
アホのドヤ顔アホ理論を信じないように気をつけましょう。
251:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 15:57:41.37 wSnGOoRn
>>248は片足で立てないカタワ
気の毒に…
子供でも片足立ちできるのにな
252:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 16:06:12.59 wSnGOoRn
ID:7LHZ3J6M「片足立ちは物理的に不可能ニダ!」
↑wwwwwwwwwwwwwwww
253:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 16:23:29.13 Wf6q/pxj
ID:7LHZ3J6M
ID:wSnGOoRn
くだらん煽り合いしかできないなら出てってくれよ
254:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 22:11:20.86 F+rJB6jj
前足ヲタが草野球すらやったことないのはわかった
255:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 22:14:37.27 FwRSRmi3
前足に全体重をかけて打つことくらい誰でもできるよ
野球経験者さん(俺も多少はあるが)はそんなこともできないの?
256:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 22:39:31.24 mcmmOMyi
>>255
できるわけないだろw
キチガイは野球しなくていいよ。
いや、物理学の法則が邪魔するから野球などできないだろう。
257:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 22:58:00.02 y7PA/9TA
出来ない
そもそも力学で説明できるのは部分であって、連動した全体の動きではない
258:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 22:58:29.16 FwRSRmi3
前足に全体重を乗せるとはどういうことかわかってないだろう?
別にそうやって打たなきゃいかんとは言わないが、こんな簡単なことができんとはな。
259:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 23:09:54.50 GSSKazI8
www
捨てセリフw
260:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 23:16:22.13 uqUCohfz
最近どうしたんよ?w
片足どころか両足が浮足立ってるぞ?
261:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 23:17:39.97 mcmmOMyi
後ろ足が浮くことはあるけど、その際に前足に多く体重がかかってるわけじ
ゃない。
そこを勘違いするな。
262:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 23:33:59.37 FwRSRmi3
じゃあ前足だけが接地してるときは、他のどこに体重がかかってるっていうんだよ?
263:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 23:49:53.35 FwRSRmi3
右足でも左足でもいいが、とにかく片足だけが接地してる状態では、どちらの足にどれだけ体重がかかってるんでしょうか?
264:名無しさん@実況は実況板で
11/08/01 23:56:40.20 SXzxbbdj
>>257
力学で説明できないことを理解している野球痛
さすがだな!
265:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 00:02:31.36 eSBmHcuH
どうしたんだ?
バックスイングで前足を上げてからステップする目的は何なんだ?
266:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 00:54:02.08 eSBmHcuH
前足だけに体重をかけては打つのは不可能と言ってる力学無視のバカもいるが、
片足だろうが両足に体重がかかろうがどちらでも打てる。
ステイバックとはなんだ?
スウェーバックとはなんだ?
なぜ前足をステップするんだ?
267:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 05:34:09.58 386wF3wy
前足に全体重乗せる、というか体重分の重力を支えるのは物理的に全然可能。
後ろ向きの力もかかるけどそれは引き手を引くのに使えばいいし。
全体の運動量が減ってもバットのヘッドが加速できればいいわけだから。
268:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 07:31:25.62 TnRtDdyY
片足で立ってバットも振れないとはw
「力学的に無理(キリッ」
力学わかってないだろww
269:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 08:07:31.71 eSBmHcuH
>>268
なんで不可能なの?
270:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 08:11:59.89 eSBmHcuH
わりい、アンカはいらんかった
しかも間違ってるし
なんで片足だけに体重かけられないの?
ねえ、なんで?
今、どんな気持ち?
271:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 09:48:16.24 eSBmHcuH
ねえ、どうして片足に全体重をかけるのが物理的に不可能なの?
272:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 11:11:38.07 JGu4uoPd
君らの不毛な罵り合いを見ていて俺は閃いたんだ!
そうか、そういう事か!と。で、一昨日の試合で早速検証してみた。
結果は第一打席初球打ってホームラン。河川敷なんでランニングホームランだったけど。
第二打席二球目打って三塁打。打球がこれまで見たことないぐらい伸びたよ。
三打席目と四打席目は敬遠されたさ。こんなの初めての経験だったよ。
前足でも後ろ足でもどっちでもいいけど、おかげで楽しい週末を過ごせた。
ありがとう、おまいら。
273:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 11:13:45.66 TnRtDdyY
1:THE FURYφ ★2011/08/02(火) 08:23:29.81 ID:???0
楽天・星野監督がイニング間のキャッチボール“禁止令”を出した。先発投手は
自軍の攻撃時、次の回の登板に向けてキャッチボールで準備するが
「疲れてしまうだけで、あまり必要ない。春先ならまだしも、疲れがたまっている
夏場だからな。メジャーでキャッチボールしている投手はいないだろう」と提案した。
チームは、2日から13連戦を控えている。疲労を考慮して1球でも無駄な球数を
減らす考えで、2日の西武戦(Kスタ宮城)に先発する塩見には既に通達済み。
首脳陣は今後も先発ローテーションを中5日で回す方針で、疲れを残さないため、
試合以外の球数にも気を配る。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
【野球】「疲れてしまうだけで、あまり必要ない」楽天・星野監督がイニング間のキャッチボール“禁止令”
スレリンク(mnewsplus板)l50
274:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 12:03:30.45 RIp810IC
体重移動なんかアメリカ野球だけのものじゃなくて日本選手だってみんな昔からやってるわけで
なんか「アメリカ野球の技術論」とはずれた部分で話が展開してるような
アメリカでは「Rotational Swing」という言葉があって対照的なのは「Linear Swing」
「Rotational Swing」こそがメジャーリーグスイングだと書いているのを見つけた。
直訳すると「回転打ち」と「線打ち」。
「Rotational Swing」の定義は前足を踏み込むことによって静止した軸を設定、
そのとき上体は残したままで頭と胸が前に進んではいけない。
ピッチャー側に突っ込んではいけない。(要するに軸を前進させるとあらゆる手段の投球にだまされやすく
崩されやすくなってしまう。だからRotational Hitterは静止した軸で回転し上体を残す。)
「Linear Hitter」は静止した軸を設定しない。そして体をとどめない。スイングの間中
前方に進み続ける。(要するに軸を移動させながら回転させるのはうまくいきづらいと。)
勝手に簡単に訳してるのと端折ってるのでもっとくわしく知りたいなら(英語)↓
URLリンク(ezinearticles.com)
体重が前足にどれだけかかってるかどうかを延々とやり合うのを見るより
ずっと納得できたんだけど
そういう視点で見るとHanley Ramirezは思いっきりLinear Swingなんだけどね
URLリンク(www.youtube.com)
Hanley Ramirez Swing
275:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 12:13:16.34 eSBmHcuH
ローテーションナルでもリニアでも、いかに前足をステップするかは考えなきゃならんだろう。
日本では上体を残すことと、軸足?に力を込めることと、完全に混同したまま論理展開されてるんだよ。
276:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 14:10:55.74 RIp810IC
おそらく日本で言う「アメリカではノーステップ打法が主流」とは
ローテーショナルのことを指していて、従来の前足を勢いよく前に踏み出して
カウンターで投球を迎え撃つ従来の(リニア)スイングに対して
「純粋」なローテーショナルはステップによる前への勢いを借りずにその場で
回転を生み出しているかんじ(T-岡田の打法とはまた違う)
URLリンク(www.youtube.com)
ローテショナルスイング_アップトン
ただ、なんで「純粋」と書いたかというと、やっぱり完全なローテーショナルよりも
リニアの力を借りている場合も多いと分析する人もいて、
「50/50」(ローテーショナルの要素:リニアの要素)ぐらいが
いいんじゃないかとかいう議論もあるみたい(例:A-Rod)
URLリンク(www.youtube.com)
Alex Rodriguez - Hitting Mechanics Video Analysis.wmv
277:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 19:22:20.72 RXzjhv4A
>>274
>>276
非常に面白いね。
今年、低反発球に変わって苦しんでる日本人選手は
リニア(?)打法寄りの打者に多い感じを受ける。
特に小笠原なんか顕著に表れてて面白い。
前足重心で軸移動が激しく、ポイントが前な為に最後の押し込みが足らずに
フェンス際で失速する打球が実に増えた。
278:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 19:25:02.62 RXzjhv4A
一方HRを量産してる西武の中村なんかは動画観てもその場で回転してる感を受けるし、
軸足が全く動かないとこなど、スウェーバックの意識が物凄く高いんだろうなと思わせる打撃だ。
要するに体が残る為に、最後に押し込める打撃なんだと思う。
279:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 19:46:49.39 E5oZAaoL
小笠原はリニアも何も、前足を折り曲げ腰を落としながら、異様に乗り出して打ってる。
日本人は例外なく前腰が落ちてるから、軸回転?ができないんだよ。
280:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 20:07:54.67 Gberw9kH
Rotational Swing Analysis
URLリンク(www.youtube.com)
Weight Transfer and Hitting
URLリンク(www.youtube.com)
281:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 20:11:00.54 RXzjhv4A
ほぼ並進運動だけで打ってるね>小笠原
並進運動と回転運動、この2つをバランス良く両方同時に行えてる打者は
本当に一流だと思う。
282:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 20:20:14.19 WFpz5NXZ
URLリンク(www.youtube.com)
坂本勇人のバッティングフォーム解説
283:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 20:37:15.12 E5oZAaoL
坂本は全然ダメだな
一言で言えば引き付けて打ててない
284:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 20:37:17.63 Gberw9kH
John Mallee's 6 Absolutes of a Professional Hitter
URLリンク(www.youtube.com)
John Mallee Florida Marlins Hanley Ramirez
URLリンク(www.youtube.com)
285:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 20:50:06.03 Gberw9kH
josh hamilton's perfect swing
URLリンク(www.youtube.com)
Hanley Ramirez Swing
URLリンク(www.youtube.com)
Chipper Jones
URLリンク(www.youtube.com)
Troy Glaus
URLリンク(www.youtube.com)
Albert Pujols Hitting 07_18_2007 01_42_26PM.avi
URLリンク(www.youtube.com)
Joey Votto's Swing in Slow Motion
URLリンク(www.youtube.com)
Andre Ethier Swing in Slow Motion
URLリンク(www.youtube.com)
Prince Fielder Swing Analyse
URLリンク(www.youtube.com)
286:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 20:51:27.86 ycvq/nhE
小笠原こそ回転で打ってるバッターだと思ってたが違うのか?
若い頃はそんな感じで今は年齢による劣化wと思ってた。
287:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 20:59:37.80 Gberw9kH
Jose Bautista Swing Analyse
URLリンク(www.youtube.com)
Miguel Cabrera hitting mechanics (1)
URLリンク(www.youtube.com)
Hunter Pence hitting mechanics
URLリンク(www.youtube.com)
Jimmy Rollins hitting mechanics
URLリンク(www.youtube.com)
Curtis Granderson hitting mechanics
URLリンク(www.youtube.com)
Magglio Ordonez mechanics: laflippin
URLリンク(www.youtube.com)
Ryan Howard hitting mechanics
URLリンク(www.youtube.com)
Adrian Gonzalez hitting mechanics
URLリンク(www.youtube.com)
288:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 21:12:49.44 Gberw9kH
Baseball Pros Swing Analysis - Albert Pujols
URLリンク(www.youtube.com)
何度観てもインパクト時にプホルスの後ろ足は浮いているんだがw
289:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 21:21:00.31 ycvq/nhE
>>288
後ろ足は浮くけど前足に体重が移動しているわけじゃない。
後ろ足は一瞬浮くが一瞬浮くだけだ。
よく見ろ。
290:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 21:28:25.95 Gberw9kH
>>289
後ろ足が浮いているってことは、後ろ足は接地していないよね?
接地していない足にどうやって体重を乗せるんだい?
接地しているのが前足だけなら100%前足体重だよねw
291:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 21:29:25.30 DdYKiXxn
>>286
打つ際に前への体重移動で打つバッターだよ。
本人もインタビューで「思いっきり前に体重かける」って言ってたし。
回転もしてるけどそれよりも軸移動が激しい。
292:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 21:31:54.21 E5oZAaoL
261:名無しさん@実況は実況板で :2011/08/01(月) 23:17:39.97 ID:mcmmOMyi [sage]
後ろ足が浮くことはあるけど、その際に前足に多く体重がかかってるわけじ
ゃない。
そこを勘違いするな。
この場合には前足以外に体重がかかりようがないはずだが。
ステップするのは前足からの地面反力を利用して体を回すためだろう。
日本人はステップした前肢に腰を乗っけないから、軸回転?できないんだよ。
293:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 21:39:37.77 ycvq/nhE
>>292
後ろ足が浮く前後に後ろ重心になっているのは何故か?
この前後に重心が後ろ→前→後ろと移動しているわけではないだろうに。
294:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 21:40:04.32 E5oZAaoL
重心だけを前に移動しても前腰を落としては、十分に前足に体重が乗らないから、こんな珍妙なフィニッシュになる。
'09/04/28小笠原の打撃
URLリンク(www.youtube.com)
295:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 21:42:30.30 E5oZAaoL
>>293
体重と重心の区別もつかないなら黙ってろ
296:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 21:48:43.57 WFpz5NXZ
>>288のプホールズの動画のコメント読むとおもしろい
いろんな意見が飛び交っててやっぱりローテーショナルだ、とか
いや、お前は間違ってる、後ろ足が浮いているからプホールズはリニアヒッターだ、とか
似たようなノリで言い合ってる
297:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 21:53:51.72 m/S8QdsY
体重=質量
重心=質量の中心点
こんなこともわからない輩に、野球のメカニズムがわかるわけがないわw
298:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 21:54:54.97 E5oZAaoL
先に出てるけど結論から言えば、リニアの並進力とローテーショナルの旋回力を上手く融合させるのが、理想の打撃動作であり投球動作でもある。
299:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 22:00:22.53 G1Bm/M70
おまえらみたいな素人が本を読んで語り合ってても意味ねえだろw
300:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 22:03:48.73 E5oZAaoL
>>299
恥ずかしい奴(∋_∈)
301:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 22:15:34.66 1bfiDi4u
>>298
つまり>>281と同結論って事かな?
俺もそうだと思う。
302:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 22:59:16.35 cDNZkG4G
1、腕と体幹の使い方の違いによりスインガーとパンチャーに分かれる。
2、上半身と下半身各々で、リニアかローティショナルに分かれる。
3、上半身と下半身どちらを先行させるか、前足と後脚どちらを軸にして打つかで分かれる。
単純に考えても32通りの打ち方ができる。
それでもインパクトの瞬間はみんな似たような形になるから面白い。
303:名無しさん@実況は実況板で
11/08/02 23:06:55.12 cDNZkG4G
理想の打ち方を見つけるのは大変そうだけど、動物には本能の合理性がある。
実績を残している選手の中で、かっこいい・真似したいと思った人を参考にするといい。
今は情報環境が充実していて、沢山の選手の映像がすぐ見れる。
304:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 00:14:48.44 v8kPR9HX
俺が暇つぶしにちょっと書き込みしたらあっという間にレスが400超えるとは・・・こりゃ決まりかな(笑)
動画貼ってくれてる人お疲れ様ぁっす。ミゲルカブレラが完璧浮いてるっぽいね。
だけど関連動画の2を見ると引きずってるっぽいね。「完璧に浮いてしまうこともある」みたいね。
前足10って言ってる奴が「一流メジャー選手の大多数が」って言ってたけど、全っ然大多数じゃなかったね。
軸足が動く(=足が引きずられる)=浮いてる と勘違いしてるみたいだし。
しかも「前足一本で立ってバット振るなんて誰でも出来る」とか言って論点ずらしてる馬鹿もいるし。
「プロ選手が実際の打席で前足一本でバットを振ってるのかどうか」だろ。
その場で片足で立ってバットをテキトーに振る、とかだったら話になってないよ(笑)(笑)(笑)
天然なのか知らんけど小学生みたいなズラしだなぁ。
後ろ足が浮いたかどうか微妙に見える時は前足に体重が掛かり過ぎた時のスイングだろ。
ミゲルカブレラの浮いてる動画がそうなんじゃないの?知らんけど。
とりあえずいつも完璧に体重配分を出来るワケじゃない。
で、前足100%で打てるとか言ってる馬鹿はなんなの?どんな風に打ってるの?
打つ瞬間に軸足をヒョイッって上げてるの?そんな奴野球でもゴルフでもプロ選手で見たことないなぁ。
305:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 00:26:48.01 Hf+homKp
>>304
またお前か?
後ろ足から一旦は体重を抜かないと、後ろ膝と後ろ腰がスムーズに回らないんだよ。
それから前足派も、後ろ足を大きく跳ね上げるのは間違いだし、爪先が触れるくらいでもいいって言ってるだろうが。
そもそもなんでわざわざ後ろサイドを引き留めてまで体重を残したがるんだ?
前足に体重がかかっていてもスウェーバックすればすむ話だろうが。
それにお前じゃないかもしれんが、100%前足に体重かけて打つのは物理的に不可能とまで言ってた奴もいるわけだ。
軸足?に重心?を残せというのは俗説だよ。
306:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 00:34:38.15 CITES75Q
>>304
軸足が動く(=足が引きずられる)=浮いてる でいいと思う。
軸足が引きずられている現象を足の上下動というだけの視点で見ると浮いて
見える。
もちろん現象を上下動だけで解釈しようとすると正しく把握することには無
理があるが。
307:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 00:44:08.02 v8kPR9HX
>>305
お前も前足100%派か?ふぅ・・・
体重を抜くって、「一度溜めた体重を」って意味だろ?ステップしてる時は軸足
に全体重(=10)が乗ってるワケだからそりゃ抜かないとな。前足0:軸足10じゃ振り切れません。
1;9でもきついかもなぁ。3;7くらいからやっと振りぬけるだろうなぁ。
308:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 00:55:47.43 v8kPR9HX
このスレは他の中傷スレより幾分マシかなーと思って真面目に書いてあげたけど、
このスレにも恥さらしのアホやキチガイが数人いてとても残念でした。
まーいいや、Aロッドの超特殊なフォームについて誰か語ろうぜ、
特に腕の部分を。
309:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 00:55:49.42 bf1m3LfX
君らにマイク・シュミットの打ち方を見せてやりたいな。
310:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 00:58:19.44 Hf+homKp
前足100%でもいいが、前足をステップするのは、第一にテイクバックで後足に体重を乗せるため。
第二にフォワードスイングで体重を前足に移すため。
大体が後足を前方に引き摺ってるなら、ほとんど体重はかかってないし腰もよく回るだろう。
ところでなんで体重を後足に残すの?
311:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 01:01:37.23 HKhmxwJh
>>302
前足前足言ってるアホはなんか違う
本質からズレてるって感じてたが>>274でしっくりきたわ
「Rotation」なのか「Linear」かコレだ
312:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 01:07:31.14 v8kPR9HX
>>310
5;5が理想だから。じゃーすっごい簡単な考え方を書くよ?
前足10;後足0で完璧に打てると仮定してさ、そんな偏った体の使い方じゃ
筋バランスにすぐ支障が出るよ。右投げ右打ち、または左投げ左打ちとかだったら
もう最悪。当然、投げる方も前足10が良いって言うんでしょ?もう最悪。
ここを説明出来たら凄いよ。誰も出来ないけど。
もうこの話題は飽きた、アホやキチガイがウザい。
Aロッドについて語ろうぜ。今日はもうそろそろ寝るかもだけど。
313:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 01:20:02.36 v8kPR9HX
>>281と>>291が結論を書いてくれてるじゃん。
両方を上手く使うのがベストなら体重が投手方向に45度ってのがベスト。
前足100%(並進力)だけの力なら0度。後足100%(旋回力)の力なら90度。
二つを上手く使えばピッタリ真ん中の45度になる。
だから5;5が理想だと言っただろ。体重配分5;5を体現出来れば2つを融合した
45度が体現できるってワケね。ハイ終了。
314:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 01:21:34.75 v8kPR9HX
間違った>>291じゃなくて>>298ね。
ドヤ顔のアホがいるとホント迷惑だわ。
こういうストイックでまともっぽいとこにも、どこの世界にもアホは
付き物なのね。
315:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 01:24:47.90 Hf+homKp
五分五分が理想w
骨盤の構造も理解していないわけだ。
あー、旧い。
ローテーショナルとリニアのどちらがいいとは言わんけど、体重移動と体軸の回旋は関連性が強いから、両者を対極的には捉えないほうがいい。
いかにそれらを動作に織り込むかがポイントだよ。
316:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 01:35:31.73 Hf+homKp
>>314
はい、オレの勝ち。
>>298はオレだから。
ID確認して前のレスもよく読めよ。
317:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 01:38:12.50 Hf+homKp
つうか、皆はローテーショナルスイングは後足体重でないとできないと思ってないかい?
318:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 01:40:33.89 vi/S62gu
いい加減きもい
319:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 02:42:27.83 oQ6KlOWg
バッセンで実践してきた者の意見
rotationalhittingだとごく自然にスウェーバックが発生するので後ろ足体重のほうが簡単
だけどできるだけ前足に体重をかけるように打ったほうが打球に勢いはでる
そのために軸足をケツで押し出して体重移動を加速させる動作が重要になると思われる
10:0かどうかはわからんが、一瞬は前足に強く体重を乗せる意識は必要なんじゃないかと
320:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 03:14:43.43 YRlQ9SgY
>>319
丁度書きたいなあと思ってた事を書いてくれたw
感覚的にもその通りだと思う。
良い議論してたと思うけど、ここから先は感覚的な面が大きくて
文章だけだと両者が納得し合うのは難しいんじゃないかと。
端から見てると言い回しが違うだけで、両者言いたい事は同じなんじゃないかと
思う事もあるし。
例えば>>319の
>rotationalhittingだとごく自然にスウェーバックが発生するので後ろ足体重のほうが簡単
>だけどできるだけ前足に体重をかけるように打ったほうが打球に勢いはでる
前足10の人も、>できるだけ前足に体重をかけるように打ったほうが打球に勢いはでる。
ここの瞬間的な部分を大きい比率で言ってるだけだと思うし。
昨日のレスから見て俺が納得した意見>>281、>>298、>>319。
この3レスは言ってる事同じだと思うし、同意できる。
321:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 06:01:05.16 KzWZB0Iz
声が大きかったり発言の機会が多い者・集団は目立ちこそすれ
それがその内容の信憑性・正当性と相関関係があることは決してない
>>320自画自賛乙、最近多いね
322:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 06:33:06.42 MIXeJhMr
バットの出し方について聞きたいんだけど、
バットを直接ボールに当てに行く感じで良い?
それとも、どこかでタメる必要がある?
323:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 06:40:46.93 3HRZsEPT
で、接地していない足にどうやって荷重するんだ?
野球痛初のノーベル賞を期待してるんだけど
ごまかすなよw
324:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 07:02:03.41 3HRZsEPT
>>322
肘を先行させてヘッドをギリギリまで残すように
325:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 07:29:40.67 YRlQ9SgY
>>321
こんなとこで自演なんてしないよw
俺はどっち派って訳でもないし
326:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 09:18:44.28 uhIejBta
投球メカニズムを詳細に解説したサイトが数多ある昨今、球の出どころが見にくいフォームを詳細に解析したサイトが
ただの一つも存在しないのは萎える
327:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 09:59:00.68 Hf+homKp
頭から前足を結ぶ線に注目してほしい。
いわゆる壁ってやつね。
これができてるとローテーショナルもリニアも効果を発揮する。
328:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 11:01:53.59 XBKCCpQc
>>326
球の出どころは打者の視点(意見とかって意味の視点じゃなくて)から投手の手を見ないと語れないから難しいんだね。
でも日テレがやってた審判カメラだと投手の球の出どころがハッキリ見えるから今後そういうのを語れるんじゃね。
329:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 17:29:18.68 KjTvCvJW
千葉テレビの解説者、倉持明氏は自分が中継見始めた96年当時から
ずっと投手のテークバックが打者から見て隠れてるのが重要だと熱弁してる。
そのせいか自分も初めてのピッチャー見る時はいつもテークバックに
注目してしまう様になった。
330:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 18:11:08.69 O8I2b43h
倉持は生え際を隠すのにも定評がある。
331:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 19:43:39.92 v8kPR9HX
ドヤ顔のアホって、絶対質問に答えないよなぁ・・(笑)
これが最後の一匹か。
「はい、オレの勝ち(キリッ」←アホなドヤ顔はいいから質問に答えろっつーの(笑)
「五分五分が理想w(キリッ」(笑)
「骨盤の構造も理解していないわけだ(キリッ」(笑)
こいつもしかしてテキトーに「構造が~」とか言ってないか?(笑)
五分五分の体重で骨盤の構造に何の問題があるんだ?説明が欲しいものだ。
こいつ>>298らしいけどそれもテキトーに
「上手く融合させるのが、理想の打撃動作であり~(キリッ」とか書いたんじゃねーの(笑)?
質問されても説明出来ないアホがテキトーにアホ論展開してドヤ顔するなっつーの。ただの恥さらし(笑)
面倒臭いから黙っといてくれ^^
332:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 19:50:42.65 TdSP+qyr
野球素人が野球技術で口喧嘩してるほど滑稽なものはないよな
333:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 21:03:16.42 Hf+homKp
>>313
>両方を上手く使うのがベストなら体重が投手方向に45度ってのがベスト。
前足100%(並進力)だけの力なら0度。後足100%(旋回力)の力なら90度。
二つを上手く使えばピッタリ真ん中の45度になる。
全く意味不明。
何のことかわかる人はいますか?
334:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 21:21:49.23 MIXeJhMr
>>324
なるほど、言われて見ると肘とか気にして無かったから腕だけで振りにいってた気がする。どうもありがとう。
質問ばかりになっちゃうけど、フォロースルーでセンター方向にバットが真っ直ぐに伸びて、前脚もピンと伸びる様な動作にならずに、
バットをコネてしまうのも、肘先行の打ち方にする事で解消されるかな?
335:名無しさん@実況は実況板で
11/08/03 21:27:50.06 JAgujkuI
経験が理論を邪魔するってのはあるから素人も語っていいんだよ
ただし人体をよく理解してるものが望ましい
336:名無しさん@実況は実況板で
11/08/04 00:02:34.38 NyAY3Ksz
>>334
とりあえずグリップを変えることだね。
今は多分絞るように握ってるんだろうな。
構えたとき上にくるほうの手が、グリップを巻き込むように握るといいよ。
337:名無しさん@実況は実況板で
11/08/04 08:57:19.03 /0zSDke0
>>332
まともにバットも振れない自称経験者が、野球玄人だと思い込んでいるのは滑稽だな
日本の大した実績のない野球解説者のアメリカ野球批評も笑える
そして野球素人を見下す野球素人も笑える
338:名無しさん@実況は実況板で
11/08/04 10:44:48.33 NyAY3Ksz
おれが知るかぎりでは総合板の技術論争では、素人とバカにした側が全敗してるんだが。
それもそのはず、野球経験者と名乗る人の持論が、実態に即してないことに異を唱えてるんだからな。
人から教わった間違った知識を屁理屈並べて正当化してもダメだよ。
そのせいでレベルアップできなかったとは認めたくないのはわかるけどな。
339:名無しさん@実況は実況板で
11/08/04 13:54:18.26 51iPYKxm
このスレ
素人って言われると異常に反応しすぎw
340:名無しさん@実況は実況板で
11/08/04 14:00:17.07 /0zSDke0
自分を玄人(笑)だと思い込んでいる素人がかわいい
二度と来ない青春を野球に捧げながら、バットもまともに振れない玄人(笑)
341:名無しさん@実況は実況板で
11/08/04 19:02:24.61 iamZcSaC
>>338
論破されるにも知性が必要、って奴だねw
342:名無しさん@実況は実況板で
11/08/04 19:17:10.50 O8QWGXWt
>>337
「日本の大した実績のない野球解説者のアメリカ野球批評も笑える 」はその通りだな。
特に「メジャーは日本と大してレベルが変わらない」って言う奴が一番腹立つ。
メジャーでプレイしたこともない奴が偉そうに言うなって感じだよな。
3割3分30本以上打ってた選手が2割6分5本以上がやっと。落ちこぼれのバースやカブレラが日本に来て
余裕で本塁打王や首位打者。2割8分だったマートンも日本に来ていきなり安打記録作って3割4分。
メジャーは日本より試合数が多いのに投手陣は勝ち星が少ない。レベル差は明らか。
>>338
>バカにした側が全敗
マジでその通りだよな(笑)
最初っから他人をバカにしてる時点で議論なんて大層なものそいつには出来ないな。
343:名無しさん@実況は実況板で
11/08/04 19:51:38.36 mpW2RehT
メジャーのレベルの高さを自分の手柄のように誇るやつも笑えるけどね
344:名無しさん@実況は実況板で
11/08/04 22:33:40.96 /0zSDke0
メジャーコンプレックスがひどいな
世界最強のメジャーの技術を素直に見習えばいいのにw
回りくどいことをw
345:名無しさん@実況は実況板で
11/08/04 23:11:08.84 4js/v+72
メジャーカブレがひどいな
世界最強のメジャーの技術を素直に見るだけにすればいいのにw
回りくどいことをw
346:名無しさん@実況は実況板で
11/08/05 02:36:05.03 ntL5YArm
それじゃあ結局体格を褒めるだけの結果に終わるだろう。
同じトレーニングや練習をやっても同じスイングができない日本人・・・
みじめすぐるわ。
347:名無しさん@実況は実況板で
11/08/05 08:06:37.16 5Tg8rxeC
日本人て日本人を卑下するときに他人事のように言う癖があるよね
348:名無しさん@実況は実況板で
11/08/05 09:30:40.59 4S4feSYJ
そんな事より前足体重100の決着付けろやw
いや五分五分派の敗北だったか
349:名無しさん@実況は実況板で
11/08/05 09:34:26.92 6U1MAthN
他人の知識で争うアホのスレは、ここかw
350:名無しさん@実況は実況板で
11/08/05 11:02:28.52 QrpwYJh9
日本人ってなんでフィニッシュで前足を大きく引くの?
体力のせいかな?
落合打撃フォーム
URLリンク(www.youtube.com)
351:名無しさん@実況は実況板で
11/08/05 11:14:12.79 QrpwYJh9
これなんて体重と重心の違いが全くわかってないだろうな
31:名無しさん@実況は実況板で :2011/07/28(木) 23:48:21.41 ID:iJCF+2gD
頭は常に前足の後ろに残ってるのにどうすれば100%前足体重に出来るのか教えて下さい
答えはカンタン
前足だけが接地していれば前足に100%体重がかかります
その状態で前足の後ろに頭を残して打つことは造作もないことです
352:名無しさん@実況は実況板で
11/08/05 11:23:42.75 QrpwYJh9
何度もスマンが、フォワードスイング時のそれぞれの味の役割がわかってないからおかしな話になる。
バックスイングの時に前足を上げると、100%後足に体重がかかるが、それを咎める人がいないのはどうしてかな?
353:名無しさん@実況は実況板で
11/08/05 11:27:40.61 5Tg8rxeC
>>350
日本人の例として特殊な落合を出すのもどうかと思うが
インコースのボール球を体を開いて腕をたたんでファールにならずにホームランにする落合ならではの芸当なんだから
URLリンク(www.youtube.com)
354:名無しさん@実況は実況板で
11/08/05 11:31:33.21 2j1MnbtD
テニスならフェデラー、ナダル
ゴルフならタイガー、ミケルソン
日本の愛好者は世界のトッププロを素直に真似る
しかし、なぜか日本野球は、NPB選手をワンクッション(笑)置いてしまう
そして日本野球の打撃は、お笑いレベルのまま半世紀が過ぎてしまった
素直に一番上手い人の真似をすればいいのにw
野球痛「日本には日本の野球がある(キリッ」
ないないwww
355:名無しさん@実況は実況板で
11/08/05 12:17:09.64 gv7hqOw1
>>351
体重がかかるを荷重がかかるという意味で使うのなら
接地しているからといって体重がかかってるとは限らんわけだが
お前らは用語の定義をお互い確認しようともし無いというかその辺の
差に気付きもしないくせに力学とか言い出すのを見るのは笑える
356:名無しさん@実況は実況板で
11/08/05 13:30:57.70 2j1MnbtD
接地していないなら荷重はゼロ
これだけはガチ
357:名無しさん@実況は実況板で
11/08/05 14:10:14.31 stltGI0i
>>348
前足100派の敗北。質問に全く答えれてないから。
358:名無しさん@実況は実況板で
11/08/05 14:13:29.87 QrpwYJh9
接地してるのが右足だけなら、右足にしか体重がかかってないよ。
体重計に乗って左足を上げてみなよ。
359:名無しさん@実況は実況板で
11/08/05 14:14:26.38 gv7hqOw1
なんというかどうも文意のつかめないモンモウくさいのがあれだが
荷重の意味でつかうならそのとおり。
しかし体重をかけるを体の質量分の重力を垂直抗力としてうけるという意味で使うなら
これは分らない。体重より少ないかもしれないし多いかもしれない。
それでも定義を一致させれば次の段階にいけるだろ。
なんとかラミレスは前足。5:5派はこいつはあきらめてボンズにしとけ。
360:名無しさん@実況は実況板で
11/08/05 14:20:01.83 QrpwYJh9
接地してるのに荷重がかからないとは、クレーンの神業でも無理じゃないかな
361:名無しさん@実況は実況板で
11/08/05 14:31:24.91 stltGI0i
前足100派はどうも軸足が動く打者を見て「前足100だ(キリッ」と言ってるっぽいなぁ。
プホルスもハンリーラミレスもマニーラミレスもカブレラも落合も軸足動いてるから。
誰か軸足が動くことと体重配分の関係性を知らない?
362:名無しさん@実況は実況板で
11/08/05 15:11:13.10 6wxojbXb
インパクト時にバットスピードを最大にさせるためには体重移動で力を後ろ
から前に最大限持ってこないといけない。その瞬間、全ての体重は前に乗る。
後は前足を中心にバットスイングを妨げないように体を回転させ、フォロー
スルーへと持っていく。その際に後ろ足が固定していると、特にスタンスが
広い場合などは、スイングの邪魔になるので、後ろ足が動いて前に移動する。
ベーブ・ルースも言っている。
「(打球を遠くへ飛ばしたければ)体(腰)をボールにぶつけていけ、足は
後から付いてくる。」
363:名無しさん@実況は実況板で
11/08/05 16:32:37.29 5Tg8rxeC
地面に足が接地しているだけで力が生じるわけじゃない
・片足を上げ静かに下ろすと同時に反対側の足を上げ片足で立つ
・片足を大きく上げ力強く地面を踏んで両足で立つ
右足・左足の比率で言えば片足のほうがより片側に体重がかかっているけど
力強く地面を踏み込んだけど両足で立ってるほうが踏み込み足にかかるエネルギーは大きい
だから一概に片足が浮いているからもう片方にすべての体重が乗ってる!なんて言ったところで
それが理想的に体重が乗ってることを証明するものではないと思うんだけど
バリーボンズの軸足が浮くのを見たことないし
軸足が動くかどうかだけだったら100%リニアのイチローのトスバッティングでも普通に引きずってる
ただこれは足上げ・踏み込み幅で勢いをつけてないプホールズの軸足が浮くのとは意味が全然違うけどね
URLリンク(www.youtube.com)
イチロー トレーニング
364:名無しさん@実況は実況板で
11/08/05 17:47:34.84 QrpwYJh9
>>357
こいつは君が書いたの?
>両方を上手く使うのがベストなら体重が投手方向に45度ってのがベスト。
前足100%(並進力)だけの力なら0度。後足100%(旋回力)の力なら90度。
二つを上手く使えばピッタリ真ん中の45度になる。
オレの頭が悪いせいか、何について話してるのかすらわからないんだわ。
度って何に対して?
365:名無しさん@実況は実況板で
11/08/05 17:52:22.05 JJgo2IAG
自分で頭悪いのついに認めたか
正解
366:名無しさん@実況は実況板で
11/08/05 18:46:56.68 gv7hqOw1
>>362
ヘッドのスピードだけでいうと体重の移動は必ずしも必要ではない。
ここで言う体重の移動は重心の移動。
使うエネルギーが同じなら、
並進に使うよりはなるべくバット以外の体のモーメントを小さくした状態で
回転に使って角速度を上げたほうが多分ヘッドの速度は上がる。
純粋な回転なら重心移動しないから後足接地でも然程股ひろげなくていい。
あとバットとボールが接触すると減速するので後足ついてると余分に押せる。
これは瞬間に接触が終わるような衝突だと意味がないが。
余分に押せる分のエネルギー増と蹴りきらない分のエネルギー減、
トントンならまず回転のほうがヘッドが速い分お得。
てか余分に押せなくても多分回転の方が速い、うまく回れれば、だがw
あとルースは後足ついてる。
367:名無しさん@実況は実況板で
11/08/05 19:27:28.00 stltGI0i
>>364
まあ頑張ってくれ。
ベーブルースは軸足が動くウェートシフトタイプの打者か。
「体(腰)をボールにぶつけていけ」=前足100 ではないし、
「足が後から付いてくる」=前足100 ではないし、
前足に全て体重掛けてるつもりが実際はそうではなかったってことが普通にあるし、
「バットを上から出して球を叩いた」っつっても実際のバットの軌道を見てみると
レベルかアッパーだったってこと普通にあるのと同じようなアレだし、そういうことで
感覚と現実のズレもある。
368:名無しさん@実況は実況板で
11/08/06 13:29:42.68 YReaP4TX
日本では「上から叩け」が指導の常識だけど、プロの良い選手ほど
インパクト時にヘッドが下がってる件についてどう思う?
そしてアメリカ野球を見ていても、上から叩く様なスイングをしていないという現実。
369:名無しさん@実況は実況板で
11/08/06 14:12:15.09 zBrCvsp8
完璧上からバットが出て振り下ろしてる選手はイチローくらいしか思いつかない。
西岡、村田とかはダウンに近いレベルかねぇ。高橋はレベル。王さんもダウンと見せかけてレベルっぽいアッパー。
これはおそらく、骨格による違いと思われる。イチローって、両膝がかなり内に寄ってるX脚っぽい骨格。
こんな選手は他にあまりいない。X脚=ダウンスイング これでおk。
370:名無しさん@実況は実況板で
11/08/06 14:59:17.76 ScnWhBMT
イチローは内野ゴロを打つためのスイングをしてるんだから参考にするな。
371:名無しさん@実況は実況板で
11/08/06 15:16:04.86 ScnWhBMT
>>368
手塚理論wの手塚氏の調査によると
上から叩けは指導者の間に伝わる誤った理論だそうだ。
手塚氏は池田高校で水野の2年先輩。
指導されるままに必死になって上から最短でたたこうと必死に練習したが・・・
結局万年補欠で内野の頭すら越すことがないショボいスイングになってしまった
と気が付いたそうだ。
ちなみに手塚氏の観察によると主力のレギュラー選手は監督の指導なんぞ全く無視
して上からたたくスイングどころか多少アッパー気味で打ってる選手も多かったと
か。
372:名無しさん@実況は実況板で
11/08/06 16:13:59.58 0gZVdW68
いまさらダウンスイングもちだして、どう思う?(キリッ
だってw
んなことだれでも知ってるつーの
レベルが良いってことくらい
373:名無しさん@実況は実況板で
11/08/06 18:29:01.44 gJB3WnD0
>>372
文面から溢れ出る性格の悪さw
しかもレベルが良い(キリッ
だって(笑)
374:名無しさん@実況は実況板で
11/08/06 19:33:35.57 R6nrxeoM
時代はV字やで
375:名無しさん@実況は実況板で
11/08/06 22:35:45.38 o9635PDu
レベルがいいとか言ってる奴はわかってないわな
376:名無しさん@実況は実況板で
11/08/07 00:38:08.34 XkI5yzm+
V字ってなに?
377:名無しさん@実況は実況板で
11/08/07 01:04:04.10 jv7EJv47
高校野球で日南がやってた目一杯後ろに立っての振り遅れドアスイングで
捕手のミット打って打撃妨害とる作戦は日本独技術ですか?
378:名無しさん@実況は実況板で
11/08/07 02:19:15.05 xYNaebHp
>>376
スイングの始動はダウンで打つ時はレベル、フォロースルーはアッパーと
いうことをV字と言う。
379:名無しさん@実況は実況板で
11/08/07 03:28:43.55 Kc03LStM
日本野球の育成環境と技術体系を全否定されたNPB厨の発狂会場↓↓
【MLB】ツインズ・西岡の拙い遊撃守備に監督「我々の期待するレベルに達していない」★2
スレリンク(mnewsplus板)
380:名無しさん@実況は実況板で
11/08/07 04:09:40.47 xYNaebHp
>>379
大坂桐蔭を出て守備がまともにできる選手なんて一人もいない。
遊びの野球しかしてないから欠陥選手ばかりだ。
欠陥選手ばかりをプロに排出する大坂桐蔭は社会のガン。廃校にすべきだ。
381:名無しさん@実況は実況板で
11/08/07 04:32:41.38 Kc03LStM
592 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/08/06(土) 17:58:41.14 ID:XkQ5v8xW0
日本人内野手は
手だけで雑に捕りにいく練習をした方がいいよ
613 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/08/06(土) 18:02:16.46 ID:2uYx6Sou0 [5/9]
>>592
それは日本球界の御法度なので無理
中日の荒木みたいなギャンブル守備は叱責の対象
若手選手ならレギュラー剥奪もありうる
382:名無しさん@実況は実況板で
11/08/07 12:55:20.55 KSZBnEAt
【マスコミ】 フジ系・東海テレビ、「岩手産米の当選者…汚染されたお米・セシウムさん」と映す★32
スレリンク(newsplus板)
383:名無しさん@実況は実況板で
11/08/08 02:32:10.51 9rEOCafC
レベルスイングが良いと言ってる人は根拠や持論を書いてくれ。
レベルスイングがダメだと言ってる人は根拠や持論を書いてくれ。
頼んだ。
>主力のレギュラー選手は監督の指導なんぞ全く無視
ぶっちゃけ、自分に合ったのでやるのが一番だよな。
どこかで見たけど「素振りを真面目に毎日やり続ける者ほどダメになり、たいして振ってない者ほど上手く
打てる」とか書いてあったな。
384:名無しさん@実況は実況板で
11/08/08 02:39:38.37 9rEOCafC
ていうかさ、イチローがホームラン狙った時は軸足が動かないって
言われてるけど、ホームラン打った時もめちゃくちゃ動いてんだよね。
誰か真相を教えろ。
385:名無しさん@実況は実況板で
11/08/08 04:50:32.10 CWSDiD1J
第一にレベルスイングだからいいという考え方は改めたほうがいい。
第二にレベルスイングがいけないわけではない。
第三にレベルスイングでなければいけないという考え方はおかしい。
最後にレベルスイングとは何かをはっきりさせ、レベルスイングが必要かを検討するといい。
386:名無しさん@実況は実況板で
11/08/08 11:00:39.30 HXjiOTXu
ゴルフスイングってどういう扱いなん?
387:名無しさん@実況は実況板で
11/08/08 12:21:37.02 5QZ49pYO
レベルスイングのいい部分はバットに当たってる時間が長いってことでしょ
硬式の野球やったことあれば分かると思うけど、厚く当たるの薄く当たるのとでは全く打球の勢いが違うからね
ダウンスイングだと上手くあたれば打球にスピンがかかって果てしなく強い打球になる
ただし当たる率が劣る
アッパーは知らね
下からすくうとか表現するけど実際は上からバットが出てて、ミートポイントからフォロースルーにかけてしゃくり上げる形になってるんだと思う
388:名無しさん@実況は実況板で
11/08/08 12:23:28.90 5QZ49pYO
それと>>383の素振りの話は充分あり得る。
間違った形で素振りをしまくってたら間違ったフォームが身に付くからね。
打撃の不調を抜け出す方法で一番いいのはバットを振らないってのが持論
389:名無しさん@実況は実況板で
11/08/08 12:53:25.03 wkt64PUF
ホームランを打つのに極端な筋力は要らないが、バットスピードは要る
んでバットスピードは、筋力も必要だがそれ以上に速く振るコツと意識が大事
当てに行ったりとか、弱小高校の選手はそもそも速く振る事が出来てない
ダウンスイングは打球にスピンがかかってふわっと大きく飛んで、落ちにくいフライになる
打球のパワーはレベルよりは弱くなるが、パワーさえ充分ならそのせいでホームランになりやすい、当たる率はもちろんちょい下がる
レベルは当てやすいがゴロになったりフライになったり、まともに打った以外の場合の打球パワーが弱くなる
まともに芯食えば一番パワーは出るから、中距離打者がライナー気味にホームランにするのはこれ
アッパーはスピンとか関係なく、レベルスイングの構造で単純に打球角度を上向きにする
体の構造的に、パワー自体は伝えにくいと思う・・・ 非力ならよっぽど真芯食わないとかえってホームランからは遠ざかるかな
十二分の筋力でバットスピードが出せるなら、多少芯をずらしても角度で無理矢理ホームランに出来るんだろう
390:名無しさん@実況は実況板で
11/08/08 14:40:40.64 mncsdzH/
それらを分けて考えてる時点で何だかなぁ
391:名無しさん@実況は実況板で
11/08/08 14:48:17.84 wkt64PUF
分けて考えるって何をだ?
インパクトの瞬間にU字やV字に力の方向変えるなんて不可能だぞ
もし出来てもパワーが削がれる結果にしかならないだろうな
392:名無しさん@実況は実況板で
11/08/08 18:21:28.66 R4ymiBge
ダウンだのアッパーだの考えるよりバットのヘッドを最短距離で出すには
どうしたら良いか考えた方が良いよね。
そうすれば軌道なんて後から付いてくる。
393:名無しさん@実況は実況板で
11/08/08 19:11:44.96 dhwGxbCQ
野球とBaseballは別のスポーツ
394:名無しさん@実況は実況板で
11/08/08 19:51:47.71 5QZ49pYO
>>392
ついてこないからこの話になってるわけで
395:名無しさん@実況は実況板で
11/08/09 00:28:17.25 mPjjeOaJ
Ⅰ型かⅡ型かの原理の違いが何よりもでかいよ
396:名無しさん@実況は実況板で
11/08/09 00:33:41.80 h2xPbMRI
城島いわく
「王監督は最短距離でバットを出せというけど、スイングの起動が一番長いのは王さん」
「良いバッターほど最短距離でバットがでてこない」
397:名無しさん@実況は実況板で
11/08/09 07:45:33.62 dP0ipiYv
>>396
王さん天然ワロタww
>>388
スピードスケートのメダリストの清水は調子が悪い時は休養してたらしい。
大会直前の体を動かしておかないといけない時にも休んでたらしい。
それと「スランプに陥ってる選手は体が疲れており、練習すればするほど悪循環に陥っていく」って
書いてあった。
398:名無しさん@実況は実況板で
11/08/09 07:54:18.72 dP0ipiYv
>>396
ワロてないで大真面目に書くと、良いバッターはヘッドが
遅れて出てくるから、それによって軌道が遠回りしたかのように
長く見えるのかも。これを「遠心力」と表現する人も多分いる気がする。
399:名無しさん@実況は実況板で
11/08/09 08:56:30.61 +3H4i0g2
慣性モーメントだろ
400:名無しさん@実況は実況板で
11/08/10 06:27:30.52 xkIGGPPN
ヘッドのバットスピードの振り抜きが早い打者は遅れ目に出ても打てるので
傍目にはそう映るだけだと思う
投手でも肘から先の振りが早いタイプのフォームは打ちにくい
401:名無しさん@実況は実況板で
11/08/11 00:34:12.21 CZbbO6Dz
ドヤ顔のアホがいなくなったところで5;5の続きを書くとしよう。
140kmとかで飛んでくる140gくらいのボールを900gくらいのバットを使って打った時の
衝撃は相当強い。打つだけでなく素振りだけでも900gのバットをブンブン振り回すのは
中々きつい。プロなら・・・1日100スイング(打撃+T打撃+素振り)したと仮定して、
1年でおよそ36000スイング。36000回の衝撃に、前足100%とかいう糞みたいな割合でやってたら
前足は一体どうなるんだと。さらに投げるほうでは1日50球投げたとして1年で
およそ18000球。140gのボールをリリースする時の衝撃18000回を前足100%の糞割合で
やってたら前足は一体どうなるんだと。これが右投げ右打ちまたは左投げ左打ちだったら
54000回の衝撃。もう洒落になってません。2;8にしろ3;7にしろプロが必ずと言っていいほど
怪我する理由はここら辺が主です。前足100%とか言う糞みたいなやり方でやり続けた日には
プロ選手の怪我どこじゃないです、アキレス腱20回くらい断裂すると思います。
402:名無しさん@実況は実況板で
11/08/11 15:37:37.86 x3EyGGti
その理屈なら、遅い早いの違いだけで5:5でもそのうち潰れるじゃん
アキレス腱10回断裂しちゃうよ
人体は体全体の筋肉軟骨なんかで衝撃を吸収して、なおかつ休息中に自己回復しますんで、そういった論調の通りにはならないよ
403:名無しさん@実況は実況板で
11/08/11 18:52:21.68 Dj2U/Zlr
>>401
前足体重でアキレス腱断裂なんて話は聞いたことがない。
インパクト直後に軸足で踏ん張るから問題ないだろ。
10:0で打ってる奴は満身創痍で、5:5なら怪我しにくいなんてちゃんちゃらおかしいよ。
404:名無しさん@実況は実況板で
11/08/11 20:28:04.20 usGu9tAi
フュ~チャ~ベ~スボ~~ルwwwww
405:名無しさん@実況は実況板で
11/08/11 21:19:05.34 WsQg2WL7
そこらのアマチュア野球のグランドでは後ろ足側だけえらく掘れてるわけ
だが、こっちに体重がかかってるんじゃないの?
草野球だから間違った方向に体重が残ってるという意見もありだと思うがw
406:名無しさん@実況は実況板で
11/08/11 22:14:19.41 Dj2U/Zlr
メジャーの打者は前脚がピンと張ってるもんな。
折れ曲がったほうの足に多く体重を残せというのはどうかな?
407:名無しさん@実況は実況板で
11/08/12 01:33:15.40 cyq28pVr
>>406
前足にはほとんど体重がかかってないのにどこに体重がかかるんだよw
408:名無しさん@実況は実況板で
11/08/12 09:39:21.32 ZRiNirrV
どうして前足に体重がほとんどかからないとわかるの?
健康体だから?
409:名無しさん@実況は実況板で
11/08/12 11:15:31.25 gVMGAecZ
>>402
主旨を完璧に勘違いしてるっぽいぜ。
故障の多くの理由は左右均等バランスよく筋肉を使ってないことが原因と言っている。
疲労によっていずれは潰れてしまう(時間の問題)、なんて言ってないぜ?
さらに前足のアキレス腱が断裂するとは言ってないぜ?後ろ足かもな。
例えば右利きは左脚が短くて左の腰が張り易くて右肩が下がりがち、ってのが相場だが、
こんな風なバランスの悪さで厳しいトレーニング続けると不自然な筋肉の使い方になって
それに耐えきれずどこかが「ブチッ」「ズキッ」といくのさ。トリガーポイントで調べてみな。
一個トリガーが出来ると新たなトリガーが出来て悪循環に陥る。少し話が見えてくるぜ。
自己回復とか軟骨とかの次元じゃないよ。あと左右の筋バランスが悪いと疲労が無駄に溜まる。
例としては赤星。
>>403も意味判ってくれるだろうか。主旨を完璧に勘違いしてるよ。
410:名無しさん@実況は実況板で
11/08/12 11:21:08.14 gVMGAecZ
でもまあ確かに、
>インパクト直後に軸足で踏ん張るから問題ないだろ
はその通りなんだけど、どっちにしろインパクト時に5;5に限りなく近い
スイングでなければ軸足で踏ん張ろうが何しようが多分アウト。
411:名無しさん@実況は実況板で
11/08/12 11:29:15.58 gVMGAecZ
アメリカの技術論を肯定するこのスレで張本のアレコレに頼りたくないが一応、出しとく。
URLリンク(horicat.blog110.fc2.com)
412:名無しさん@実況は実況板で
11/08/12 11:37:18.20 gVMGAecZ
書き込み4連チャンで済まないとは全く思わないんだが、
前スレで書いたろ、逆利きの珍しい人が数少ない一流プロ選手の中に
異常に多くいると。左利きのくせに右投げ、とかそういう書き込みを。
これも併せて考えて下さい。
413:名無しさん@実況は実況板で
11/08/12 12:07:03.84 mkF8kR0l
このスレ的に走り込みってどういう位置付けなの?
414:名無しさん@実況は実況板で
11/08/12 17:31:37.14 L/+dLVlx
なら5:5でもアウトだよ
そもそもバッティングもピッチングも、体を均等になんて使ってない
片一方に無理矢理捻ってるだけ
その時点でアウトだわな
怪我するかしないかってのとはまるで無関係だよ
415:名無しさん@実況は実況板で
11/08/12 18:33:29.62 oybRKbkr
>>413
長距離走よりスプリント、高強度インターバルやるべしって結論出た
416:名無しさん@実況は実況板で
11/08/12 18:36:42.75 oybRKbkr
バッティングでアキレス腱断裂ってw
アキレス腱断裂するのは守備、走塁だろw
417:名無しさん@実況は実況板で
11/08/12 19:13:20.48 ywtsPFlr
しかし、守備走塁程度の運動強度で脚の怪我するのも貧弱すぎるしなあ
攻撃中座ったりしつつ、突然100%の運動するのがいかんのか?
418:名無しさん@実況は実況板で
11/08/12 19:48:49.81 L/+dLVlx
関節に対して変な方向に急激に転換したり、急なスタートストップしたり
スパイクが金属で高かったり、ボールやバットが硬かったり
そういうのが原因でしょかね
419:名無しさん@実況は実況板で
11/08/12 20:09:16.57 ZRiNirrV
5:5のしつこい奴の主張はデタラメだな。
敗北フラグが立ったね。
420:名無しさん@実況は実況板で
11/08/12 22:16:35.44 TdLABm9G
バッティングセンターで試してみれば分かるけど、バットにボールを当てるだけでも
(バント)芯を食えば軟式ボールはかなり飛ぶ
程度の差こそあれ、硬式でもそれは同じこと
そもそも900g超のバットが振れないような者はプロになることさえ叶わない
アキレス腱の損傷及び断裂する事例は急制動やジャンプの前後が多い
421:名無しさん@実況は実況板で
11/08/12 22:47:03.22 u1YdIMxl
渡辺俊介ってメジャーで活躍出来そうだね。
先発起用でなく、中継ぎで使うとして、ジーグラーよりもいいじゃんか
422:名無しさん@実況は実況板で
11/08/13 04:49:28.05 lQt9TqAM
ここまで言ってまだ理解できない馬鹿がいるのか・・・消えれば良いのに。
バッティングそのものでアキレス腱断裂するんじゃなくて、そういうアンバランスな
体の使い方しててアンバランスな体になっちゃったら打撃中に限らず何かの拍子にブチッズキッって
やっちゃうよ、ってことなのに。アキレス腱なら走ってる時なんじゃないの?
言っては悪いが、IQ90もないんじゃなかろうか・・・DQNはこのスレから消えれば良いのに。
もう俺のスレ読まなくて良いよ。
>>414
均等だぜ。ただまあ、右バッターがスイングする時の右手でバット出す時の筋肉の運動と
左手でバットを出す時の筋肉の運動は違う運動だからねぇ。
配分は5;5でも動作が違うからねぇ。ここからは数値で表せないし、
表せても天文学的数値になるだろうねぇ。
ダルビッシュが左でも投げてるでしょ?バランスを良くするため、っつって。
イチローが右でもバット振ってるでしょ?てか大体の選手は逆でも振ってるでしょ?
「バランス良くして怪我しないように、疲労を溜めないように」しか理由はないんだけど、
怪我とバランスは関係ないっつってる奴は他に理由があんでしょ?
423:名無しさん@実況は実況板で
11/08/13 04:54:28.62 yoHrTV+0
アスレチックス松井秀喜の極秘トレーニング。
URLリンク(sportive.shueisha.co.jp)
左手だけでの打撃練習(ハンド・アイ・コーデネーション=HEC)
424:名無しさん@実況は実況板で
11/08/13 05:00:16.12 yoHrTV+0
urlが間違いでした。
アスレチックス松井秀喜の極秘トレーニング。
URLリンク(sportiva.shueisha.co.jp)
425:名無しさん@実況は実況板で
11/08/13 07:33:22.17 1nh4Lk5/
>>417
それはあると思う
外野手なんかボール飛んでこなければ体冷めるだろうし
あと体が重すぎるのも1つの原因でしょ
清原なんか悠々三塁に到達する場面でベース踏んでパンクしたから
動画探してみてくれ爆笑もんだから
426:名無しさん@実況は実況板で
11/08/13 08:21:26.00 N4CQx8vB
キ○ハラはステの誤使用
異常な筋肥大と共に鍛えなきゃいけない関節や腱の強化を怠った為
427:名無しさん@実況は実況板で
11/08/13 09:01:26.38 Tf0lJI8K
筋肉の質とかは関係あるの?
良く言うじゃない。硬い筋肉、柔らかい筋肉とかって
428:名無しさん@実況は実況板で
11/08/13 09:39:35.54 3adiezr0
>>422
わかったから出ていけ
429:名無しさん@実況は実況板で
11/08/13 15:02:24.40 9ypoFLrW
アキレス腱の機能を知らないアホが野球技術を語ってるんだなw
430:名無しさん@実況は実況板で
11/08/13 21:09:19.10 qZ3QL5j1
メジャーが終盤の接戦時に三塁線(一塁線)を狭めない理由は何で?
431:名無しさん@実況は実況板で
11/08/13 22:01:30.46 JEwCOv/c
>>430
やってるでしよ。
そんなのは、メジャーでは基本だよ。
それを日本のプロ野球に持ちこんだのは、
阪神タイガースの監督だったドン・ブレイザーだった。
それまでは、接戦の終盤でもラインはガラ空きが当たり前の日本のプロ野球だったな。
432:名無しさん@実況は実況板で
11/08/13 22:06:33.05 9ypoFLrW
日本野球はアメリカの周回遅れなんだよな
同一周回だと誤認しているからメジャーの戦術を勘違いしてしまう
433:名無しさん@実況は実況板で
11/08/14 00:47:36.38 MZk+C3sS
硬い筋肉と柔らかい筋肉の真相、知りたいか?
434:名無しさん@実況は実況板で
11/08/14 00:49:27.24 MZk+C3sS
ところでこのスレはいちいち野次を飛ばしてくるゴキブリがいるな。
イチローに嫉妬して「ゴキロー」と言ってるゴキブリと同種だな。
435:名無しさん@実況は実況板で
11/08/14 01:15:11.50 GQihTBXx
ちょっと質問なんですが、プロの野球の日本とアメリカの場合、
生まれついたパワーと体格はアメリカが上だけど、
選手の野球の技術や、人数や、勝つためのID野球なんかは、もうすでに日本のほうが上なの?
436:名無しさん@実況は実況板で
11/08/14 01:16:55.47 5i0YR0hC
試合観ればアホでも日米どっちが野球が上手いかわかる
日本野球は小手先のごまかし
437:名無しさん@実況は実況板で
11/08/14 05:36:46.45 CpFHj53P
>>435
日本には無駄な保守理論が残りすぎ
ピッチャーで言えば綺麗なフォームで投げて綺麗な回転の球を投げるみたいな
松井稼頭央なんかはパワーも技術も、全てにおいて足りなかったって感じのことを言ってたよ
打つ投げるの基本技術は向こうのが上なんだと思う
ただ解説者曰わくメジャーのピッチャーはクイック下手みたいだし
細かい部分で言えば日本のが優れてる部分も大いにあると思う
438:名無しさん@実況は実況板で
11/08/14 10:24:44.39 IvNgJkpu
>>437
クイックをやらないほうがいいという考え方はできないのかね?
439:名無しさん@実況は実況板で
11/08/14 10:42:14.66 m3xHmCf+
>>437
投手のクイック投法ってのは、野村克也が考案した。捕手時代あまりにも肩が弱くて盗塁され放題だったのを改善する為に。
メジャーの捕手は、強肩が当たり前だから、クイック投法なんて小細工は不要だ。
440:名無しさん@実況は実況板で
11/08/14 12:40:33.84 CpFHj53P
走られまくってるイメージしかないんだけどな
ググったら桑田はクイックについて疑問視してるけど
ただメジャーでも徐々に浸透してきてるみたいだしシーズンに何十個も盗塁するようなランナーだったら出来て損はない…はず
441:名無しさん@実況は実況板で
11/08/14 17:14:02.77 IvNgJkpu
若くても老害な解説者はあら探しに必死だが、見事なブーメランになるのがオチだからな
442:名無しさん@実況は実況板で
11/08/15 08:21:46.08 +6kcIKEY
メジャーは守備が雑とか下手とかよく聞くけど、雑ではなかった。
ベストな動きをしてただけで(例えばベアハンドとか)、それが雑に見えるだけで雑ではなかった。
現役ショートで言えばジャックウィルソン、ライアン、ジーター、レイエス以上の日本人がいるのかと。
現役外野で言えばグティエレス、ハンター以上の日本人が(以下略
現役ファーストサードで言えばAロッド、プホルス以上の日(以下略
アメリカに日本が勝る部分はほとんどないかと。あるとすれば、バント。
バントと言う技術というより、「バントできっちり送ろう!」すると言う忠実さ。
443:名無しさん@実況は実況板で
11/08/15 08:26:21.12 O1mIazSN
近年急に「やっぱり野球はおもしろい」って言葉多用するようになったよな
俺が子供の頃はそんな言葉聞いたこと無かった
防衛軍の中でそう思い込まないと何かがガラガラ音を立てて崩れ落ちる予感みたいなものがあるんだろう
444:名無しさん@実況は実況板で
11/08/15 08:41:22.90 IHDie9/C
俺硬球握ったことすらないけど高校野球の監督やってみたい。
保守層を逆撫でするようなスタイルに染め上げたチームで旋風を起こしたい。
445:名無しさん@実況は実況板で
11/08/15 09:53:44.40 Xrww2ATk
>>442
DRS、rPMがダントツ最低のジーターの名前を出したらダメだろ
酷評されている西岡よりさらに悪いのに
446:名無しさん@実況は実況板で
11/08/15 10:36:03.14 gMj2giWx
焼き豚よ、お前らに少しでも良心が残ってるなら
管首相、民主党それと社民党を支持しろ、サッカーを応援しろ
在日や同和などの差別された弱者のために活動しろ、寄付しろ
民主党や社民党やサッカーなどの活動に協力しろ
それが社会貢献だ
447:名無しさん@実況は実況板で
11/08/15 10:45:37.92 YKL2ggkx
もうちょっと人の多いところで遊びなよ
448:名無しさん@実況は実況板で
11/08/15 10:57:27.77 ttqU4kuo
>>444
俺もそう思うけど現実はもっと厳しい。
かなり過酷な練習を経験していないと選手は使いものにならん。
その点では日本の封建的なやり方も一利あるのかもね。
そういう意味で一見成功したように見える学校がある。
広く門戸を開く大坂桐蔭。
他の強豪校と比べれば厳しくなく、楽しく野球をやれるかもしれない。
一見スター選手を輩出しているようだけど、ここでは野球の基礎を教え
ないから守備は草野球並でやたらと怪我が多い。
一芸に秀でた選手は作るが練習量が足りないのか総合的にはレベルが
低い選手しか出てない。
449:名無しさん@実況は実況板で
11/08/15 12:31:45.65 IHDie9/C
長髪・染髪・ヒゲOK、練習でも試合でも声出しは必要最低限、週一日は部活禁止日、
練習のはじめは長時間のストレッチ、アップでヘトヘトになるほどのランニングは禁止、
背筋ピン+バット立てる+脇閉める打撃フォーム厳禁、いかなる時も正面捕球思想を捕手・内野手から一掃
450:名無しさん@実況は実況板で
11/08/15 12:58:20.23 jxNrCY3H
ピッチャーはスローカーブ、チェンジアップ、カットボール、スプリット習得必須
451:名無しさん@実況は実況板で
11/08/15 13:09:40.44 7bhQGlaf
カットボールって呼び方、なんとかならないか?
452:名無しさん@実況は実況板で
11/08/15 13:10:28.75 YKL2ggkx
日本での用語としてはもう手遅れじゃね
453:名無しさん@実況は実況板で
11/08/15 14:01:39.96 IHDie9/C
>>451
アメリカでは日本でいうスライダーとカットボール=カットボールで一緒くたなんだっけ?
454:名無しさん@実況は実況板で
11/08/15 14:28:34.56 k3Z2nQmN
落ちるスライダーってどう投げるん?
455:名無しさん@実況は実況板で
11/08/15 14:33:44.90 IHDie9/C
>>454
カーブを投げてスライダーと言い張る
456:名無しさん@実況は実況板で
11/08/15 15:30:44.86 k3Z2nQmN
>>455
その手があったか…
457:名無しさん@実況は実況板で
11/08/15 15:34:53.54 Xrww2ATk
>>453
「カット・ファストボール」と呼べということだろ
458:名無しさん@実況は実況板で
11/08/15 16:31:13.54 zysCPBf7
>>448
西岡や平田とかどうみても・・・
459:名無しさん@実況は実況板で
11/08/15 16:39:13.99 ttqU4kuo
>>458
どう見ても守備、打撃共に使いものにならんだろ?
NPBで遊んでるぶんにはいいけど。
460:名無しさん@実況は実況板で
11/08/15 16:44:10.62 wBrWaw1N
>>459
西岡のNPB最終年のUZR見てみろや 笑
まー、MLBじゃ厳しいが
461:名無しさん@実況は実況板で
11/08/15 16:49:00.83 +6kcIKEY
>>445
ジーターの名は出すか迷ったんだが(笑)、ファインプレー集で結構選ばれてるし、
スター選手だし・・(笑)
462:名無しさん@実況は実況板で
11/08/15 17:00:03.13 +6kcIKEY
>>449
無駄な声出しとか要らないよな。声出すのに必死になるとキャッチボール・守備の時に
自分のフォーム作りに集中出来ない。あと週一に完全休養日も絶対いる。高校野球は
馬鹿みたいに練習しすぎ。俺の高校とか、昔だけど100mダッシュ100本やる日が一年に一回あった。
前にニュースで見たけど練習中のダッシュのしすぎで死んだ中学生がいた。
とにかく馬鹿みたいに走りすぎ。冬場の、どんなにハードな走り込みでも50mダッシュ30本が限度。
一本一本を100%の全力でやりさえすれば少なくてもおk。
463:名無しさん@実況は実況板で
11/08/15 17:21:42.81 Xrww2ATk
>>461
まあファインプレーも華のあるスター選手がやると格好よく見えるからな
ゴールドグラブ賞(wikipedia) URLリンク(ja.wikipedia.org)ゴールドグラブ賞
【選出に関する問題点・批判】
近年考案された守備防御点・プラスマイナスシステム・UZRなど、セイバーメトリクスの点から守備力がより
明確に評価できる数値が考案されており、定着しつつある。しかし、2010年、それらの数字できわめて低い
数値を残したデレク・ジーターが5度目の選出をされ、彼の存在自体に投票しているのではないかと物議を醸
している。また、監督やコーチにはセイバーメトリクスの知識に乏しい人が多いとも言われており、印象に
左右されがちで客観的な評価がなされていないという批判がある。
URLリンク(www.fangraphs.com)
ちなみにゴールドグラブ受賞年は 2004 2005 2006 2009 2010
守備防御点(DRS)・プラスマイナスシステム(rPM)は2009年以外はすべて2桁のマイナス
464:名無しさん@実況は実況板で
11/08/15 17:38:14.01 7bhQGlaf
>>457
カットファストボールかカッターのどちらかがいい。
カットボールはどっちつかずで素人くさい。
465:名無しさん@実況は実況板で
11/08/15 18:17:47.25 jxNrCY3H
野球は自滅してくれるから面白い
466:名無しさん@実況は実況板で
11/08/16 13:52:34.42 Cd0CdvKy
お前ら抜け駆け抜けヘッスラ論争はどうなん?
467:名無しさん@実況は実況板で
11/08/16 15:17:28.18 GNkFTCJU
ヘッスラは最初のスレで、一も二もなく禁止と決定してる。
後でまとめようか。
468:名無しさん@実況は実況板で
11/08/16 15:25:16.96 il6eHmYr
高校野球は投手の無駄なボールが多すぎる
基本は三球勝負
469:名無しさん@実況は実況板で
11/08/16 15:28:09.76 F82+O+GW
>>468
キャッチャーが主体的に考えられないから仕方なくね
監督に怒られないようにリードするしかないんだから
470:名無しさん@実況は実況板で
11/08/16 16:03:36.13 3moMKGo9
>>466
URLリンク(dragox.jpn.org)
ヘッドスライディングは遅いのか
このページ見るとおもしろい
471:名無しさん@実況は実況板で
11/08/16 17:36:32.87 KuMpfSQU
>>468
ツーストライクノーボールからヒットなんか打たれたらマジで殺される
んで結局2‐2になってフォアボールないし2‐3を嫌がってストライク取りにいって打たれる
もちろんフォアボール出しても殺される
472:名無しさん@実況は実況板で
11/08/16 18:47:06.99 b0UCV0Kv
高校野球でありがちな、アウトローや真ん中高めの打者がピクリともしないハッキリとした
無駄なボール球なんとかなんねえの?バッテリーのオナニーだろ
473:名無しさん@実況は実況板で
11/08/16 19:08:18.17 ewBcg8xJ
テスト
474:名無しさん@実況は実況板で
11/08/16 21:15:39.34 5ptxOQJh
>>470
トップスピードに乗ってる時って若干後ろに体重掛かってるからなあ…
やっぱりヘッスラは予備動作の分無駄が出ると思うよ
少なくとも俺はトップスピードからスムーズにダイブの体制に入れない
かれこれ15年くらいラグビーやってるけど、ダイビングトライなんてよほど余裕がある時じゃないとやる暇ないよ、逆に
475:名無しさん@実況は実況板で
11/08/17 16:01:02.40 SGZsHm0g
ノーアウト12塁のバントはセオリー
476:名無しさん@実況は実況板で
11/08/17 16:37:41.14 YpgHKyI1
ヘッドスライディングは気持ち的に爽快だからな。
爽快度で言えば、ヘッド>>>>>>>駆け抜け
477:名無しさん@実況は実況板で
11/08/17 23:48:44.32 eZ34Iy6X
メジャーって二塁と三塁へはヘッドスライディングする選手多いよな
特に盗塁の時とか
478:名無しさん@実況は実況板で
11/08/18 05:04:30.39 2D+bidJH
普通のスライディングより、ヘッドスライディングの方が速いからだよ。
怪我のリスクは高いが
479:名無しさん@実況は実況板で
11/08/18 07:37:40.68 i0938ATY
最近メジャーでは片手に鍋つかみのようなスライディング用の手袋をしてる選手を見かけるな
480:名無しさん@実況は実況板で
11/08/18 18:27:30.79 7hQtom2y
>>478
そうなのか
初めて知った
考えてみれば一塁にヘッドスライディングする奴はいても足から行く奴なんていないし当然か
481:名無しさん@実況は実況板で
11/08/19 01:28:27.02 dl/2OHHW
これも意見が別れる所なんだよな。スライディングの方が速いと言う人もいる
速さだけなら俺もヘッドスラだとは思うけど
482:名無しさん@実況は実況板で
11/08/19 08:23:56.01 P2PN1het
当たり前のことなんだけど、足からでも頭からでも上手い選手がやると効果的だし
へたくそがやると明らかに失速する。どっちが速いかはどっちが得意か、言い換えれば
どっちのほうが最適なタイミングで最適な体重移動ができるのか人によって違うから
どっちが速いというのがいろいろ意見が分かれてしまう。
もっと言うと、野球の走塁は「球より速くベースに到達できるかどうか」という性質のものだから、
ボールがすぐ来なければ滑る必要も全力疾走もする必要もない。
走塁がもし絶対的な時間をストップウォッチで計るタイムトライアルのような競技なら
0.01秒を削るためにどのタイミングで滑り始めるとベストか、どっちの滑り方のほうが速いか
日夜研究されてとっくに結論は出ているはず。駆け抜けとスライディングもそう。
走塁の、特にスライディングなんて野球の練習全体から見ればごくほんの一部だから
それが競技の結果を大きく左右してしまうタイムトライアル競技ほど研究もされてもないのに
ちょっとした実験や体験だけで結論なんて出るもんじゃないと思う。
483:名無しさん@実況は実況板で
11/08/19 09:35:20.27 I6aO9lYs
松井稼頭央や西岡の守備がメジャーでゴミ扱いなのは人工芝でしか野球やってなかった影響もでかそう
484:名無しさん@実況は実況板で
11/08/19 10:42:44.77 oPxc3JNH
人工芝は百害あって一利な…雨降った後の回復が早いか。ま~それだけだな。
守備は明らかに下手な野手を作るだけだな。
485:名無しさん@実況は実況板で
11/08/19 10:46:30.18 HX09Ylul
MLBで、一度もヘッスラしていないイチロー。
監督から守備でのヘッスラを要望されるも拒否。
イチローからの金言
『ヘッスラするのは、アマチュア』
486:名無しさん@実況は実況板で
11/08/19 12:13:05.92 P2PN1het
イチローの場合はする、しない、でどういう結果になるからというより、こだわってる美学があるんだろうね。
ケガのリスクというのもあるかもしれないけど、イチローにとっては自分が考える美しいプレーじゃないんだろう。
外野のダイビングキャッチはケガのリスクを考えなければ、間違いなくギリギリの球を捕れる一番の方法だし
ヘッドスライディングに関しては川崎に「かっこ悪い!」と激怒したという話は有名。
487:名無しさん@実況は実況板で
11/08/19 12:45:28.33 oPxc3JNH
一松はNG
488:名無しさん@実況は実況板で
11/08/21 15:05:39.82 0ngaRnoG
イチローの言ってることはスルーで
489:名無しさん@実況は実況板で
11/08/21 20:02:32.74 HX8DW1eT
重心の話、写真で切り取った静止状態で考えてるのか動きの中の話なのか混乱してね?
490:名無しさん@実況は実況板で
11/08/22 06:57:47.92 7L5LDyZx
重心を力学的な意味で使ってるならどっちでも一緒
491:名無しさん@実況は実況板で
11/08/22 07:00:01.35 7L5LDyZx
ああ、「重心の話」かゴメン。スルーしてw
492:名無しさん@実況は実況板で
11/08/22 18:43:25.85 Dx8IzfZo
福本もヘッスラ否定派のハズ
というか盗塁するやつほどヘッスラを否定してる気がする
493:名無しさん@実況は実況板で
11/08/22 19:28:52.76 lBLsv2ky
>というか盗塁するやつほどヘッスラを否定してる気がする
ヘッドスライディングといえば1406盗塁のリッキーヘンダーソンだろ
【打者走者の一塁へのヘッドスライディング】
一塁へのヘッドスライディングは危険防止の意味と、駆け抜けた場合とどちらが早いかという点で
しばしば議論の対象となる。
打者走者は一塁へ進塁する場合に限って、一塁に到達後に二塁へ進塁する意思がないと審判員が判断
している限り、直ちに一塁へ戻ってくることを条件として、この離塁中にボールを持った野手に触球
されてもアウトにならない。このため打者走者は一塁上で止まる必要がなく、スライディングは行わ
ずにそのまま一塁を踏んで駆け抜けるのが基本とされている。そもそもこのルールの制定された経緯が、
ベースを踏み合わせる際に無理に足を伸ばしたり、野手と交錯することによる怪我の危険を避けるため
である。駆け抜けることには特別な技術を必要とせず、肩の脱臼など重篤な怪我のリスクも少ない。
塁に触れるタイミングの面では、伝統的に「駆け抜けた方が早いに決まってる」と言われてきたが、
近年はカメラによる比較から、ヘッドスライディングが上手な選手の場合、ヘッドスライディングの
方が早いことが示されることも多く(桑田真澄は「昔はビデオやテレビを超スローとかで見れなかった
ので、イメージだけで伝えてこられたんですよね」と述べる)、実際にそのような研究結果も出されている。
その他、チームの士気を高めるために、一塁へのヘッドスライディングを行う選手もいる。また、日本の
高校野球では明らかにアウトの場合でも(中にはアウトが既に確定していても)最後の打者が一塁にヘッド
スライディングをすることがある。
メジャーリーグベースボールでは一塁へのヘッドスライディングは歓迎されない行為とされている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)スライディング
494:名無しさん@実況は実況板で
11/08/22 21:25:55.73 0hDQbz7g
ヘッドスライディングは
腕を伸す分、距離を詰められるからなぁ
495:名無しさん@実況は実況板で
11/08/24 21:47:49.53 pUSJowdB
リッキーはヘッスラ嫌がってたよ
手にダメージを被って打撃に悪い影響を及ぼすから本当はヘッスラしたくないって
それでもしてたんだから、もしかしたら理に叶ってるのかもね
だからってそれがヘッスラの方が速いと結論づけられるものでもないだろうけど
496:名無しさん@実況は実況板で
11/08/24 22:56:14.38 Kr7xroDH
最初のスレにもこの話題が出たが、駆け抜けるよりヘッドスライディングのほうが若干速いらしい。
それでも怪我などのリスクを考えたら、未成年はやるべきではないし、奥の手くらいの認識をすべきだろう。
497:名無しさん@実況は実況板で
11/08/24 23:47:11.96 AzparhnG
野球って、戦術とかあるわけでもないからな。
プレーに自由がないから。
498:↑
11/08/25 04:09:28.16 aofD6WVU
何が言いたいんだい?
イミフ
499:名無しさん@実況は実況板で
11/08/25 10:14:57.48 IocbmApi
日本人じゃないんでそ
500:名無しさん@実況は実況板で
11/08/25 18:00:19.88 aMb2pqUq
どうせサッカーすごいすごいってことだろ
501:名無しさん@実況は実況板で
11/08/26 15:03:33.82 HatrlLAn
グランダーソンって飛距離はギリギリが多いとはいえ
何であんなにホームラン多い?
理にかなった打ち方?
502:名無しさん@実況は実況板で
11/08/27 02:22:04.02 Q6guUyPw
【サッカー/年俸】手取り22億円!ヤンキースのAロッド超え カメルーン代表FWエトーが「世界最高年俸スポーツ選手」
スレリンク(mnewsplus板)
503:名無しさん@実況は実況板で
11/08/30 04:13:58.21 IsVeYdIA
飛距離がギリギリなのは細身だから。
理が叶ってるかは微妙。打率がちょっと低いから。打率を犠牲にして
ホームランを取ってる感じ。パワーがある打者なら打率もホームランも両方取れる。
504:名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 12:44:25.96 l4iwZHr3
イチローの方が飛ばすよな。スイングもイチローの方が速いだろう
やはり天才だな。松井秀喜は
505:名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 12:49:40.11 QcqFhIaW
打った瞬間に片手を離してフォロースルーを大きくしてるね
西岡もこれで行け
カーティス・グランダーソン ホームラン集
URLリンク(zoome.jp)
506:名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 14:56:35.62 jSrDzUW2
すごい初歩的な質問でも怒らないでね
フォロースルー大きいと何か良いことあるの?
507:名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 20:00:52.69 l4iwZHr3
今季のバティスタは凄いな。ホームランだけでなく高打率だ。
努力もあるだろうが、やっぱり天才なんだろうな、イチローは
508:名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 21:22:15.10 l4iwZHr3
プホルスは凄いですな。やはり天才なんだろう。イチローは
509:名無しさん@実況は実況板で
11/08/31 21:38:27.35 vuWNOXnL
>>506
フォロースルーが大きくてもいいことなんかないよ。
強打した結果が大きなフォロースルーになる。
フォロースルーが崩れてるのは、タイミングを狂わされたか、力がうまくかかってないか。
510:名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 14:39:21.43 QVsFeyMJ
フォロースルーほど日米の打者のレベル差を示してくれるものはないよ。
面白い画像があれば貼りたいところだ。
前にも出てるが、フォロースルーは何か得をするためのものじゃない。
強く打ったのにフォロースルーは貧弱なんてありえないから。
511:名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 18:32:30.52 MgJCsntc
ブランコは振り切った後に、バットが跳ね上がる様に戻ってくるけどあれは何なの?
メジャーでもフィルダーは同じ様な動きになる事がある。
512:名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 18:43:14.92 eEyZ5o0n
時代は馬鹿げたな体重移動論より大きなフォロースルーだよね
513:名無しさん@実況は実況板で
11/09/01 22:20:01.35 UafyKqYf
>>512
?
体重移動が上手くできなければ、当然フォロースルーもひどいことになるんだけどw
514:名無しさん@実況は実況板で
11/09/02 07:57:49.00 9iPz0a0F
明治の大砲
515:名無しさん@実況は実況板で
11/09/03 10:43:24.50 XkfejlVv
NPBもアマも日本はスイングで片手を離すのは何故タブーなのでしょうか?
516:名無しさん@実況は実況板で
11/09/03 22:44:27.55 dF+sl0TT
トップハンドは離すのではなく離れるんだ
517:名無しさん@実況は実況板で
11/09/04 03:18:05.15 vXywFCUq
離れるのではなく、離してるわ
518:名無しさん@実況は実況板で
11/09/04 14:55:36.60 /OAqCq6R
そもそも2軍以下の組織がクソ過ぎる
MLBのようにマイナーを確立するべき
1軍28
2軍25
3軍25
1チーム78人と契約し、10人は育成枠
3軍まできっちり編成してマイナー組織の確立
MLBのように2軍以下はDHありの場合控え野手は4人か5人くらい
1軍ほど試合がないので投手の数も多くなくていいから野手14の投手11で廻せ
今のNPBは1軍を除いた全員で2軍を処理してる
しかも試合数少ないからマジでクソ過ぎ
3軍ができないクソチームとかあるだろうから試合ができないとこは
社会人とか大学生に頼んで試合してもらうか自軍の2軍とでも試合しとけ
バスケ30チーム(BJJBL統合)サッカー30チーム(1部2部)でヤキウは12チームなんだからマイナー組織確立しかない
519:名無しさん@実況は実況板で
11/09/04 14:56:39.06 /OAqCq6R
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
日本人にはとてもできない
520:名無しさん@実況は実況板で
11/09/04 15:34:42.77 kEYcWZ5w
>>515
右手の押し込みがどうたらこうたら
521:名無しさん@実況は実況板で
11/09/04 15:39:06.37 n3XWdBO3
日本はマイナーオプションも無いんじゃなかったかな?
だから飼い殺しになりやすいから駄目だね。
522:名無しさん@実況は実況板で
11/09/04 16:54:34.36 Q/vMKIjR
>>517
1990年当たりにホワイトソックスが、片手を意図的に離して打つように指導してた。
しかしフォロワーがいないどころが、当のホワイトソックスが早々にやめてしまった。
現在ではトップハンドの押し込みが重視されている。
ボトムハンドの引きだけでは効率が悪いから。
523:名無しさん@実況は実況板で
11/09/04 22:55:22.74 40BG75Xh
メジャーもポイントは前?
21 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸) [] 投稿日:2011/09/04(日) 22:32:46.98 ID:qVZCJZRkO
中村剛也の長打の理由まとめ
・全球フルスイングでホームラン狙い
・芯に当てる技術が高いby落合博満
・インパクトの際に右手の押し込みを意識
・小指を被せるグリップは完全に手の平でバットを握るため(極端なパームグリップ)
・構えた時に押し手に全く力を入れない
・余計な動作を省いたシンプルなフォーム
・ボールの下を叩き打球を上げる練習を毎日欠かさない
・バットが届かないくらい前のポイントで打つようにして打撃開花
524:名無しさん@実況は実況板で
11/09/04 23:05:42.83 rKgqUsn5
>>523
メジャー投手の球を前で打つのは不可能に近い
525:名無しさん@実況は実況板で
11/09/07 22:49:49.47 VSP/B1Lv
なぜ高めの球はミートポイントを前に持ってこなきゃいけないのでしょうか?
初心者な質問ですみません。
526:名無しさん@実況は実況板で
11/09/09 21:56:41.99 51GDMTpT
右打者の場合、インパクト時に左手が伸びきってたら不味い?
527:名無しさん@実況は実況板で
11/09/09 22:06:23.42 GBAPc9De
早く腕が伸びると、早いうちに腕をコネる気がするけど。
緩い球にタイミングを外された時に、ボテボテのゴロになりそう
メジャーリーガはピッチャー方向に向かって突き出す様に腕が伸びてるし。
528:名無しさん@実況は実況板で
11/09/09 22:34:48.09 jO4o1cZw
バットはボトムハンドで引く、というのは日本野球の固定概念でして、
メジャーでは、通常利き手であるトップハンドを使って打つのが普通とされています。
つまり、トップハンドでバットに力を加えると同時にスイング平面を決定し、
ボトムハンドは、主にグリップの軌道操作やバットへのスピード付与に使われている。
529:名無しさん@実況は実況板で
11/09/09 22:41:16.86 51GDMTpT
メジャーやプロ選手見てると左肘が曲がったままインパクトしてる打者結構いるんだけど
あれはどういう事なんだろ?
日大三高で打ちまくってた左打者の右肘もそうだったな。
今まで肘が伸びる打撃しかしてこなかったからよく分からん…。
530:名無しさん@実況は実況板で
11/09/09 22:46:00.45 CH2RjdjC
トップハンド優位の打者、ボトムハンド優位の打者
日本人打者はトップハンドの肘の使い方が下手くそ
531:名無しさん@実況は実況板で
11/09/09 22:48:27.96 CH2RjdjC
>>529
肘の伸展で打つか、体軸の回旋で打つか
インサイドは肘を伸ばさない打者が多いな
532:名無しさん@実況は実況板で
11/09/09 22:49:04.83 51GDMTpT
なるほど、つまり引き手側で引く意識が強すぎるから左肘が伸びきってたという事か。
確かに昔から引き手側主導で打つ指導をされてきたな。
533:名無しさん@実況は実況板で
11/09/09 22:54:44.08 51GDMTpT
>>530
トップハンドの肘の使い方とは?
534:名無しさん@実況は実況板で
11/09/09 23:00:52.41 CH2RjdjC
>>533
フライングエルボー
535:名無しさん@実況は実況板で
11/09/09 23:06:01.12 51GDMTpT
>>534
どうも
プロレス見ないから分からんけど後で見てみるよ
536:名無しさん@実況は実況板で
11/09/09 23:09:23.25 rUaNi3tC
ところで5分5分さんはどうしたんだ?
537:名無しさん@実況は実況板で
11/09/09 23:17:51.46 CH2RjdjC
>>535
マジだよ
脇を開けて構え、肘を先行させ、インパクトで脇は閉まる
日本人は肘を先行させられないから手打ちになる
538:名無しさん@実況は実況板で
11/09/09 23:24:26.96 rUaNi3tC
まさに肘打ちを食らわすイメージでな
539:名無しさん@実況は実況板で
11/09/09 23:29:30.51 jO4o1cZw
>>537
肘を先行とは、ボールに向けて前に出すのですか?
540:名無しさん@実況は実況板で
11/09/10 00:01:11.97 oHMiTCwR
肩、肘、グリップ、ヘッドの順に加速するから力強い打撃ができるんだ
日本人打者が下手くそなのは、手打ちだから
541:名無しさん@実況は実況板で
11/09/10 06:16:26.67 qVY2Ps2f
何の説明にもなってないな
542:名無しさん@実況は実況板で
11/09/10 08:38:34.03 UvFwPVo7
>>541
代わりにお前が説明しなさい
543:名無しさん@実況は実況板で
11/09/10 11:58:12.55 lMa2srOj
俺が説明したいけど、実践ともなわないとさすがに無理だろ。
右肘上げる構えの為には股関節割らなきゃないし、
股関節と右肘を連動した「揺らぎ」も必要。大リーガーみたいなバットくるくる回す動作ね。
この時点で何言ってるか伝わんないだろう。
手塚理論のスクラッチモーションだよ、って言っても手塚はジャイロの人くらいの知識だろうし。
メジャーのスウィングでは下半身が構えからあまり変化無く回転してなく見えるが(ブランコとか)、
あれは、左足着地の反動で右肘振り下ろしてる打法だから。
日本の、下半身回転先行→慣性力→ボトムで引く とは違う。
下半身は振り下ろす上半身の補助、つまり絞り動作だけ。
某サイトがわかりやすいけど、荒れるから言わない。
544:名無しさん@実況は実況板で
11/09/10 20:29:41.91 fMmOJzdc
そう。
少なくとも、バットはBH(ボトムハンド)で引くという日本の野球界の凝り固まった考えを抜けないとメジャーの打法は理解できない。
MLBのHRを見て、日本人は「大リーガーはパワーがあるから…」とかすぐ言うが、
長打力にも理由、メカニズムがある。
MLBではこれまで何度か打撃面での革命があった。
理論上、そして事実上最も効率よい打撃法のみが生き残ってきた。
それに対し、日本の打撃論は、BHで引いて打つベーブルースの時代から進化していない
545:名無しさん@実況は実況板で
11/09/10 20:55:14.48 UvFwPVo7
そもそもボトムハンドの引きはデフォなんだよ。
それだけじゃすべての投球に対応できないから、トップハンドの押し込みも加わってきた。
546:名無しさん@実況は実況板で
11/09/10 21:11:46.77 fMmOJzdc
>>545
それは日本の話だろう(笑)
お前、大リーガーが自分のバッティング理論語ってるの聞いたことないだろ?w
トップハンドの押し込みってなんだよ
BHで引かないとなれば思いつくのはTHの「押し」ですかw
これだから頭のお固いにわか野球ファンは(笑)
547:名無しさん@実況は実況板で
11/09/10 21:33:47.42 oHMiTCwR
まあ、メジャーはトップ、ボトムそれぞれ片手でトスバッティングとか
合理的だわな
日本野球は、引き手だけで打て!とかキチガイだわな
添えるだけってスラムダンクみたいだなw
548:名無しさん@実況は実況板で
11/09/10 23:08:39.45 qVY2Ps2f
>>543
慣性力ってなあに?
549:543
11/09/11 00:49:56.74 oxWWxWtH
>>544
原因は、「日本文化」にあると思います。
器用、職人、理屈大好き。考えるの大好きだとどうなるか・・・
動作を分解したがる。下半身から順番に信仰。
そして、訳の分からない「引用」が大好き。
他競技とか日常動作の一部を切り取ってきて、「な、~~も~~だろ。だから野球でも~」みたいな。
「オートマチック」な動作の途中を持ってこられても・・・
三角形作れだの、真っ直ぐ立てだの、腰が逃げてるだの 何の根拠もない
あと、糞指導者が生まれる精神論至上主義(勿論、良い部分もある)。
上から叩け~、壁作れ~、拇指球で回転しろ~
00年代、手塚一志の登場でアマチュア野球界は大きく変わったけど、
今日も公園でイミフな少年野球指導の犠牲者を見てきました・・・
過去を尊重する素晴らしい国民性はボトムハンドで引き続ける
まあ、最近トップハンドが増加してるけど。甲子園含め。
今までのメジャー日本人はボトムが多かったから、これからどうなるかな
THの本場でTHで戦うのか、だからこそ日本式BHで殴り込むのか
550:名無しさん@実況は実況板で
11/09/11 01:11:50.60 oxWWxWtH
>>548
正確に(物理学的に)言えば、慣性力では無いんですが(笑)、便宜上。
これ説明すんのは相当長くなるなあ
下半身回転を先行すると、上半身がその場に「残ろうと」して、
上と下にタイムラグ、所謂「割れ」が生じます。
そして割れて作ったタメを一気に回転させる。
日本人大好きな打ち方。今では中日の和田がわかりやすい
「捻り」とか「弓がしなる様に」とか「間」とか「上半身と下半身バラバラ」とか
老害がヨダレたらすワードが当てはまる。
実際素晴らしい打法だけど、指導間違うと狂いやすい
トップを我慢して我慢して、下半身を鋭く回転、
捻り切ったらボトムハンドで引っ張り出す。
伝わんないかな・・・
551:名無しさん@実況は実況板で
11/09/11 01:21:34.83 4O5BjRzQ
イチローのようにコーチに何言われても、「自分には自分のやり方があるし、僕は実際誰よりもヒットを打っている」と言えるような強さが必要かな
ちなみに彼は両手で引いて打っているように見える
>>550
言葉で説明してもわからない人もいるで仕方ありません
ボンズやケン・グリフィーの、打撃の際ボールを「キャッチする」感覚も、わからない人にはわからないでしょう
552:名無しさん@実況は実況板で
11/09/11 02:09:23.72 AqeVHP21
いまNPBでメジャーに近い打ちかたしてるやついるの?
553:名無しさん@実況は実況板で
11/09/11 06:38:37.70 2ZCD//Cr
今のトップ選手でトップハンドトルクで打ってる打者の代表例は栗山かね
首位打者取れるかな
554:名無しさん@実況は実況板で
11/09/11 06:44:14.30 2ZCD//Cr
三菱ふそう川崎が個人レベルじゃなくてチーム全体として取り組んでるらしいがなんか成果出てるのかな
見たこと無いから知らんけど
555:名無しさん@実況は実況板で
11/09/11 08:52:01.50 HlW5sdJp
BHで引くは駄目でTHで押すのも駄目なら両手で引けか。
そりゃまあバットが体より後ろにあるときはそれでも加速出来なくはない、
いや前にあっても不可能ではないけどけどねえ・・・
それで、”長くなるから”力学的には説明しない、か。
なるほどよくわかった。
556:名無しさん@実況は実況板で
11/09/11 09:21:07.41 IrQMVIDc
>>555
両手じゃなくて、THで引くんだよ
イチローは子供のころからBHで引けといわれて育ったから引きにBHも使ってるだけ
557:名無しさん@実況は実況板で
11/09/11 13:00:02.64 tL78OJbA
ボトムハンドは重要じゃないってこと?
558:名無しさん@実況は実況板で
11/09/11 13:07:28.55 bbYa6n15
BHはバッティングの主体ではないということだ
559:名無しさん@実況は実況板で
11/09/11 13:38:25.65 WiyiAR2q
ボトムハンドは重要
ボトムハンドにはボトムハンドの役目がある
トップハンドも然り
ボトムハンドだ!(従来の日本)
いや、トップハンドだ!(今のスレの流れ)
こうなることがおかしい
下半身だ!
いや、上半身だ!
同じく不毛
どちらも大事としか言いようがないw
560:名無しさん@実況は実況板で
11/09/11 13:46:09.85 bbYa6n15
>>559
頭悪い?笑
もちろんBHも重要だが(片手では打てない)、「主体がTH」だと言っている
THを主体として動かす中で、BHの役割も決まってくる
561:名無しさん@実況は実況板で
11/09/11 14:24:43.89 WiyiAR2q
まだわからないのか?
今までの日本では、トップハンドの役目を理解せず、ボトムハンドのみの指導が中心だった
トップハンドの使い方が下手だから、ボトムハンド優位になっていただけだ
それは確かに日本野球のネックだった
バッティングはどっちが主体だから正しいってもんじゃないw
上手い選手は偏っていない
ボトムハンドの使い方が下手なためトップハンド優位な選手もいるしな
562:名無しさん@実況は実況板で
11/09/11 14:34:29.28 ZcUXklFW
主体がTH≠バッティングがTHに偏っている
主体がTH≠TH優位